X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★190 【ワッチョイなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:48.78ID:/xKvFmAe
小浜京都ルート、米原ルート、舞鶴ルートに関する
自由で活発な議論をどうぞ

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。
頼むよホント

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522799567/
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 09:33:58.33ID:QiVqfiVs
>>750
需要の少ない名古屋方面のために
本来の建設趣旨で需要の大きい関西方面が犠牲になるクソ落選ルートの間違いだろ
もうルート決まったので味噌がいくら頑張っても無駄
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 09:36:56.27ID:asxaiSU2
>>763
小浜亀岡に決まっても現地の都合で東小浜駅接続にさせられた可能性が高いので却下。
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 10:18:12.98ID:TzEsKRcq
>>767
フリーゲージかミニ新幹線かフル規格かとかってこと?
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 10:19:38.06ID:K+A9QFJA
>>765
現地は普通町の中央に駅を要望するのが一般的だと思うが。
浜松駅のできたいきさつを参考にすれば。
米原派が都合の良いようにルートを決めるのはおかしい
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 10:40:25.80ID:asxaiSU2
>>762>>767
近江今津〜京都は>>603の1〜3のうちどれがいい?


>>769
「なぜ小浜京都に決めるときに東小浜駅接続にしたのか?」と言うことになる。

>>769の理屈なら小浜京都に決めるときに小浜駅接続にしていたはずだけど、
そうではなかったし。
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 10:53:54.74ID:TzEsKRcq
>>770
サンダバの停車駅をそのまま継承するなら、近江今津・堅田経由だが、平行在来線分離の話で滋賀が抵抗を始めるなら、敦賀ー京都間駅無しの代わりに平行在来線も無しってのも一考。
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:05:37.13ID:b8jPcD35
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
九州新幹線長崎線より需要率が高い見込み
札幌ー釧路が2時間46分に
https://railway.chi-zu.net/18649.html
ygk
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:09:56.77ID:YZ2OEPjL
>>770
堅田はないでしょ、流石に湖底掘ってまで接続するメリットないし
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:17:03.55ID:TzEsKRcq
>>773
>>603の図だと湖底を掘ってるが、実際には比良山脈をぶち抜くルートになるんじゃない?
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:21:44.29ID:YZ2OEPjL
>>774
それなら堅田ではなく蓬莱接続を推すね、堅田だと東により過ぎる
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:46:26.66ID:DUxBXohy
>>764
犠牲になるって?
乗り入れ可能なんだからむしろ京都駅は地上だし
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:53:30.42ID:DUxBXohy
ドイツのICE-TDはデンマークに嫁に行ってシステムの増設を受けた
つまり、システム側はそのままで車両側でいくらでも対応できるということ
できないならネトウヨのいう日本は世界一ぃもダメだな
俺はネトウヨに近いが小浜ルートは理解できない、てか説明責任を果たしてないから、このスレで屁理屈ばかり出てくんだよ
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 11:59:50.98ID:asxaiSU2
>>771
高島市の要望と小浜の代替ルートの絡みや福井県若狭町以西の要望で高島市には駅作る事になる。

敦賀市が湖西フルになっても新快速必要かと言う問題は残るが、
敦賀以南3セク無し+(琵琶湖若狭湾鉄道=)若江線をJR西運営で建設で決着で。

>>773-774>>776
堅田へは湖底を掘るルートになるから、
陸地周りで比叡山坂本接続か堅田の西に新大津新設になりそう。

>>775
まず敦賀〜近江今津が現行ルートでは大回りなので
直行新線が必要になるので近江今津まではフル。
また堅田以南は京阪神大都市圏になり普通電車の増発も必要だから、
ダイヤ競合になる。
(新幹線が普通電車の後追いになり不満が出る)
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 12:03:13.92ID:DUxBXohy
新大阪京都は西の自前
もしくは並行在来線手放せ
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 12:09:35.87ID:DUxBXohy
>>781
そうだね
無理やりの論理隠蔽水増しでね
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 12:14:24.53ID:cMi/xcti
>>764
×味噌
○四国厨
四国新幹線のスレ荒らしてるのも
米原厨=四国厨のせいでまともな話が
できなくなってる
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 12:15:34.95ID:vyRNR/KJ
>>779
若江線というが小浜線と湖西線を繋ぎたいならフルで敦賀-上中-新大津(湖西線のどこか)でよくない?
小浜-京都とかいうふざげた大回りでもないし、湖底を掘る必要もない
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 12:20:42.24ID:D355NdSZ
名古屋は大昔から東海道新幹線がある所に
リニアも来て北陸新幹線なんか関係ないし
そもそも名古屋と米原は距離も離れてる上に
真ん中に関ヶ原があって文化圏も全くちがう
四国厨には全くわからないだろうな
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 12:21:08.13ID:DUxBXohy
小浜の根拠は人口のあった時代
開業時には2時間に一本も厳しくなるな

本来の小浜大阪ルートがあるべき姿だから京都府民はもっと怒っていい
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 12:30:09.61ID:DUxBXohy
>>785
名古屋のためじゃなく
国費予算の削減に米原議論を再燃させたい
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 13:03:21.05ID:K+A9QFJA
湖西ルートをあーだこーだ言ってる人は滋賀の人じゃないだろ、動機が無いから名古屋人でもないだろうけど
湖西はGCTで小浜フル+敦賀以西3セク化+福井県出資三セク運営若狭琵琶湖観光鉄道建設ではどうか?
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 13:31:15.79ID:QiVqfiVs
>>788
正直に名古屋のためと言えよ味噌作
再燃もなにも結論が出て火が消えたあとだよ味噌ニート
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 13:31:54.83ID:DUxBXohy
>>792
決めつけは無能の証拠www
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 14:14:47.51ID:8w9Xlb8u
>>783
四国新幹線の予算1兆5000億円を奪う小浜京都ルート。
京都、大阪府民の府民税2000億円をそれぞれ奪う小浜京都ルート。

その小浜京都ルートに誘導してる張本人は自民党の西田。

財務官僚を国会で馬鹿呼ばわりしてた議員。
はたして議員と官僚との猿芝居か、
それとも本当に滋賀大卒に官僚中の官僚が国会で馬鹿呼ばわりされたか。

自民・西田昌司議員が太田理財局長に「バカか!」
https://yuruneto.com/nisida-bakaka/
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 14:15:41.36ID:TzEsKRcq
>>787
経団連解体でおk
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 14:20:28.76ID:4tYJghvs
乗り入れ可能なら湖東(米原か篠原)で十分。津波のリスクもなく、山陽直通できれば車両基地や操車面でも有利では?
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 14:24:35.87ID:TzEsKRcq
>>790
小浜フルがあるなら個性化GCTは不必要。
GCTがやりたいなら、米原経由名古屋行きでやってくれ。
敦賀以西3セク化したら、滋賀が騒ぎ出しそう・・・

ちなみにワイは富山民
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 14:26:14.59ID:TzEsKRcq
>>798
なんか誤字ってるな・・・
個性化→湖西
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 14:55:41.63ID:NrQz7sIp
>>794
出た、言い逃げwww
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 16:56:13.22ID:K+A9QFJA
>>798
敦賀以西が3セク化で騒ぐのは滋賀県じゃなくて福井県の方だろ
ま、滋賀と違って3セク化には協力的な県民性だけど
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 16:58:09.52ID:NpdAWuyM
四国新幹線は北陸新幹線小浜京都ルートと直通するんじゃないのか?
淡路島経由で。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 17:06:33.06ID:xUkRl5/y
>>803
そんなものは出来ない 四国はバスで十分
四国では鉄道利用者がめっちゃ少なく車が生活の必需品コンビニやタバコ買いに行くのも徒歩でなく車
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 17:11:12.34ID:TzEsKRcq
>>802
ここでの敦賀以西って、湖西線じゃなくて小浜線か
それなら納得。
小浜に新幹線がくるなら断れんだろうしな。
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 17:13:08.74ID:K+A9QFJA
四国に新幹線を作るのに米原を通るか小浜を通るかなんて関係ないんじゃないの?
それに四国の人が米原や名古屋に行く用事があるとも思えないし
そんなに駅周辺の事情に詳しいとも思えない
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 17:25:03.28ID:ARDYw0jU
>>685
小浜京都ルートが潰れさえすればこの世の問題が全て解消すると思ってるのか?
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 17:27:29.11ID:UottKzF3
>>792
名古屋は小浜京都ルート賛成だよ
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 17:33:29.29ID:cMi/xcti
>>792
わざわざ名古屋から東海道新幹線に乗って
米原まで行ってそこから福井に行く人間が
どれだけいると思う?
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:06.47ID:K+A9QFJA
>>806
今までの書き込みの傾向から見てすぐには信じられないわ〜。
もちろん声の大きい人が多数派に見えるだけかも知れないけど。
名古屋の人が米原ルートに反対する理由はやはり東海道新幹線に乗り入れされたくないからとか?
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 17:52:45.93ID:NrQz7sIp
>>802
確か小浜線存続を画策してたような
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 18:25:12.97ID:cMi/xcti
>>811
いや名古屋は本当はどうでもいいんだけど
あたかも名古屋が米原ルートを欲しがってる
みたいな濡れ衣かけられてるから
そもそも米原ルートで恩恵うけるのは
福井市民や敦賀市民で今しらさぎで米原まで
出て東海道新幹線で東京や横浜に行く人
だけでこの人達が米原ルートを支持するのは
まだ理解できる
でも名古屋から北陸しかも福井となると
せいぜい釣りか海水浴、温泉に行くぐらい
しか思い付かずこれは車一択
本当に名古屋が米原ルートを推す利用は
ないんだよ
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 18:26:08.04ID:qg3nZfoB
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 18:30:52.53ID:tVIHeLBw
金沢止まり(現状維持)で十分
福井ごときに新幹線は不要
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 18:37:26.33ID:4fI+nhTg
>>741
出たよw 動くゴールポストww

6000億円で出来るか?出来ないか? と問うているのだから
米原が出す答えは
6000億で出来る。出来ない。のいずれかだ。

6000億以上かかってもB/C>1なら問題ない。
と言うのであれば
6000億以上かかってもB/C>1の小浜ルートは問題ない。と言うことだ。
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 18:40:58.81ID:4fI+nhTg
>>738
>北陸新幹線と山陽新幹線の直通なんて、
>鉄オタが脳内で想像してるだけだがw
それ米原ww

山陽こだまを北陸新幹線に乗り入れれば
新大阪駅ホーム問題は解消する。
って散々連呼していたんだがな

ついでに
山陽と北陸を直通する想定も発表された
君ではないと思うが、同じ米原派も認めているんだよ
ちなみに
東海道と北陸直通
これこそ鉄オタが脳内で想像してるだけww
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:04:03.93ID:bUOWtHuB
>>813
北陸中京新幹線も滋賀県という割りしか喰わない当事者をはずすためにも
九頭竜ルートか高山線ルートがベターなんだけどな。
滋賀県に新幹線を捩じ込むとしたら、一生中京圏で滋賀の在来線のお守りする覚悟がないと実現は困難だわな。
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:09:24.30ID:GgqClzsP
>>816
バカバカしくて草
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:46.45ID:4fI+nhTg
>>818
名古屋ー金沢の流動を考えると
高山線ルートや東海北陸道ルートでは東に寄りすぎ
九頭竜ルートだと分岐の福井が1面2線と言うホーム容量不足
やっぱり滋賀県を通すルートしか無いのかな?
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:49.67ID:NHbLaSly
>>813
むしろ、在来線特急を残すことで、
一宮、岐阜、大垣の需要も拾ったほうが効率が良い。
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:37:26.96ID:NHbLaSly
>>822
福井発着にしなければよい
大野方面に抜けるのは悪い話ではない
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:37:34.75ID:6qOTCKZ0
>>823
小浜京都ルートだと、敦賀乗り換えが永久化してしまう時点でまず駄目。

さらに東海道新幹線からだと、米原と敦賀の二回乗り換えになって、小浜京都ルートは全く駄目。
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:41:58.29ID:XkA1IX3r
>>816
公共事業のB/Cの考えは、営利目的の利益/費用とは違う。
公共事業の「経済効果」は「儲け」ではなく、
「なんとなくよくなった」ことを数字化したものにすぎない。
このB/Cはたいてい外部コンサルタントに委託発注するのだが、
役所側で、B/C>1になるよう作ってくれと依頼することもある。
いわば無駄な公共事業ではないことのアリバイ作りといってもいい。
B/Cがどちらもプラスなら、最後は「与党」というより世論が決めるだろう。
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:43:32.18ID:NHbLaSly
>>827
主要な流動でない流動はその手の対応で十分。
贅沢をいうものではない。

それでも主張するなら我田引鉄確定www
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:56:45.39ID:NrQz7sIp
>>817
山陽と北陸が直通できるなら東海道も直通できるという諸刃の刃
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 19:58:54.96ID:NrQz7sIp
>>816
約6000億円と約2.2兆円の枠で会話が成り立たないならお前がアスペと決定するだけだが?
これにはオバマもニガー笑い
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:01:48.71ID:NHbLaSly
合意の成否が問題だということに気付かない米原厨がアスペってことですかw
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:03:53.89ID:NrQz7sIp
しかしネトサポチームも決まったことなら無視すりゃいいのに
世論形成防止
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:15:35.40ID:dfDj3kLq
【鉄道】「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年
http://www.sankei.com/images/news/180118/wst1801180001-p1.jpg


 ■現計画はメリットなし

 「あまりにも遅い」

 ■リニア以降に懸念

 JR東海が計画するリニア中央新幹線の大阪延伸は最大8年の前倒しで2037年。約20年も先だけに、関西の政財界は北陸新幹線の全線開業がリニア以降になることに強い懸念を抱いている。

敦賀以西の建設費は概算で2兆1千億円。
費用は基本的に、国と地方の負担、運営主体のJRが建設主体の「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に開業後に払う線路・施設の貸付料でまかなわれる。
貸付料の値上げにはJR西日本が難色を示している。
機構が将来の貸付料を担保にして資金を借り入れる案や、沿線自治体以外にも負担を求める案なども含め、財源確保に向けた議論はこれからだ。
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:16:02.00ID:dfDj3kLq
 ■関西孤立のリスク

 とはいえ、全線開業の前倒しに必要となる財源の規模が大きいうえ、政府やJR西日本、沿線の自治体などの利害調整も困難が予想される。
「具体的な捻出策を示すには時間がかかる」(関西経済同友会の鈴木博之代表幹事)のが実情だ。

 リニアの東京・品川−名古屋間は27年に開業し、所要時間は40分。
46年春の北陸新幹線の全線開業を待つ間に、名古屋経由で北陸と首都圏との結びつきが強まれば、孤立する関西の地域経済は衰退が避けられなくなる。

配信2018.1.18 08:00
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180118/wst1801180001-n1.html
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:16:55.50ID:4fI+nhTg
>>828
>最後は「与党」というより世論が決めるだろう。
世論で公共交通を決めるのなら、まさに衆愚政治だな

世論では
成田開港反対、国鉄分割民営化反対、伊丹廃止だよな

>>830
北陸・東海道の直通は技術的に不可能。とは言っていないぞ
それをするだけの価値は無い。
乗り入れてもデメリット>メリットだから反対と言っている

何度も言っているが
6000億円で米原乗り入れは不可能。
これは米原派も納得している
だから敗北宣言を出せ。と言っているんだが
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:17:45.51ID:dfDj3kLq
北陸新幹線は関西にとって敵でしかなかったな。
実態は自慢のサンダーバードが不便になっただけのマヌケ状態。
しかも敦賀開業で今よりも不便になるというからバカ丸出し。
この状態が長引けば長引くほど北陸〜関西は取り返しがつかないほど断絶する皮肉。
さらに新大阪ハブ(笑)という机上の空論で益々混迷して遅れることに。
そうこうしてるうちにどんどん北陸は東京の支配圏へ。あーあ。





北陸新幹線開業3年関西への進学減人手不足が加速も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28084640T10C18A3LKA000?s=1
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:45:04.26ID:NrQz7sIp
>>836
>北陸・東海道の直通は技術的に不可能。とは言っていないぞ
笑うとこか?
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:45:58.26ID:NrQz7sIp
>>836
うるせーんだよアスペは
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:47:18.99ID:NrQz7sIp
>>836
概算の話でこだわって敗北宣言欲しがるなんて
バカバカしくて草
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:49:44.83ID:NrQz7sIp
もし西に自前で京都乗り入れ作れと言ったら必死で新大阪地上駅を改良するだろう
やればできるがやられてないんだよ!
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 20:54:19.67ID:4fI+nhTg
>>838
そこを笑いどころと感じるとは
お前さんとは分かち合うのは無理だな

>>839
6000億円で米原乗り入れは不可能
あと何回言えば認めるの?

>>840
6000億 6000億と
出来ない数字にこだわってるのはあなたの方だろ

>>841
新大阪地上駅改良より
新規に地下ホームを作った方が安上がりじゃないか?
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:08:07.26ID:TzEsKRcq
>>827
名古屋へは敦賀までのしらさぎが残るだろうし、
その他の東海道沿線への需要は大したこと無い。
関東圏は北陸新幹線東京駅で拾えばおk
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:12:24.80ID:B1Br0nhT
クレーン・レッカーと言えば米原
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:14:58.90ID:TzEsKRcq
>>844
それは「よねはら」や
「まいばら」違う
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:22:56.90ID:NrQz7sIp
>>816
できるかもしれないし
できないかもしれない
概算だからわからないがその付近の価格になる

これが事実
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:23:35.96ID:roZKOfxN
原発を推進し、稲田や高木を勝たせる反日福井に新幹線は無駄
おまけに産業も大都市も無いと来たもんだ

大人しく在来線で我慢しろ
多くの地域や人間に迷惑掛け過ぎの土人村めw
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:25:57.90ID:4tYJghvs
>>836
北陸〜東海道〜山陽が直通可能ならメリットはあると思うけど。
現役世代の人口予測からすれば山陽新幹線の車両基地の容量にも余裕が出来るのでは?
北陸の車両を持てませんか?
因みに松井山手の車両基地の莫大な費用は?
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:35:08.00ID:Ov1fWYQK
>>843
名古屋ー敦賀のしらさぎって本当に
残るのかな?
今は名古屋ー金沢だから価値もあるが
北陸新幹線が敦賀まで延伸したら
もう敦賀ー米原は北陸本線の新快速で
充分でJR東海としたら今の静岡みたいに
急いでいるなら新幹線乗れ金がないなら
本数は少ないが新快速でどうぞになりそう
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:37:14.61ID:TzEsKRcq
>>841
そんなことを言ったら敦賀止めになるゾ
それが一番、西にとって得はないが損もない
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:43:17.84ID:J8KAR9nl
>>829
米原ルートなら、関西も名古屋も東海道新幹線もリニアも全て満たせるけど。
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:44:20.79ID:J8KAR9nl
>>836
なんで、そんなに世論を恐れるんだ?

共産党一党独裁が好きな小浜人か
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:45:40.04ID:J8KAR9nl
>>843
小浜利用者の50〜100倍あるんだが。

それをたいしたことないというなら、
小浜に1.5兆円かけるのは狂気。
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:45:57.18ID:lj0t1/A9
>>841
他社の管理下にあるものに手を加えるなんてできるわけないだろwww

いつも変なことばかり書いてると思ったら、こういうことも理解できなかったんだwww
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:51:20.11ID:J8KAR9nl
>>849
名古屋や東海道新幹線だけで、東京を除いても沿線人口は2300万人。

さらに2027年にリニアができると、北陸西部は、首都圏西部 八王子や立川、南西部の世田谷や京王線沿線、町田や川崎、横浜、厚木に山梨県とますます米原ルートが早くなる。

特急需要は十分にあるが、
小浜京都ルートになると、米原ルートは乗り換えの不便で断絶するだろう。
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:51:39.87ID:Ov1fWYQK
>>851
米原止めでは関西はもちろん
東海もリニアも不便の間違いだろ
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:51:47.27ID:NrQz7sIp
>>854
仮定の話なんだが…
東海エリア乗り入れなのは百も承知
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:56:13.92ID:J8KAR9nl
もちろん、品川→北陸はいうまでもなく、リニアが早い。

空港もなくて、飛行機も使いにくいし、
新幹線でも3時間、
リニアも使えないとなると、
石川、富山に比べて、福井はかなり地勢的にも劣後を強いられる。

今は新幹線よりも、LCCや高速バスが全盛でさらに2027リニアの時代。
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:00:20.44ID:IdCScHPR
>>858
品川から羽田は結構便利なほうだぞ
何も知らないのがまるわかりw
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:01:57.03ID:FYMF+416
今の日本の高齢者比率は世界一の27%。
少子高齢化が今後ますます進む中で、国の財政状況は先進国最悪レベル。

人口2万人の町に1.5兆円なんて税金を使う余裕は、今後の日本のどこにもない。

小浜京都ルートは着工されないと思う。
あとはこれからの歴史がどうなるか、じっくりみていこう。
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:02:10.86ID:Ov1fWYQK
>>855
そもそも大きな間違いをしてるだろ
米原ルートで繋がるのは敦賀ー米原
だけだぞ
その沿線とやらの2300万人のうち米原ルートを
使って北陸しかもまぁ金沢以西の福井に
行く人間がどれだけいると思ってるんだよ
殆どの人間にとって一生のうちに一回あるか
一度も乗る事がないレベルだろ
米原ルートで恩恵受けるのは福井県の一部
の人間だけで東海道新幹線の沿線の住民には
なんの恩恵もないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況