X



東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第75部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ 4f9f-/wgL)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:37.10ID:5COxMD3C0
前スレ(スレタイ72だが実質74)→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1489153740/
利用民の馴れ合い関連ネタはこちら→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1500539523/

Q&A
「15000系増やしてくれ」→『2016年度に3編成増備して終了。以降は既存車の大規模修繕で対応(07系第3編成がまもなくお披露目)』
「ホームドア入れてくれ」→『九段下で導入済。そこ含め西の6駅から入れるから暫し待て』
「ラッシュで混むんだけど」→『メトロ任せにしてないで自分でラッシュ時間を避けるなり工夫したほうがてっとり早い』
「ホームのメロディーなんとかしてくれ」→『東京メトロお客様センター(0120-104-106)にどうぞ』
「沿線のどの駅の近くに住んだら良い?」→『安さも大事だけど沿線の混み具合を事前に調査してからの判断でよろしく』
「メトロ線スレはpart○なのに何で東西線東葉スレは第○部なの?」→『京成が東葉の株を一部持っているため京成スレの慣例に従っている』
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0467名無し野電車区 (ワッチョイ b3b3-5Lct)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:56:21.64ID:cDPpWr4g0
昨日は空いていた。なんて快適な通勤なんだと実感できた。今日も空いているだろう。以下社畜コメ禁止
0468名無し野電車区 (ササクッテロル Sp03-elQ6)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:25:37.44ID:KQH8GyCgp
空いてるなあ

これくらいならまあ、我慢できる
0469名無し野電車区 (ワッチョイ 67c7-6jWx)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:43:26.96ID:39KLY6+20
いまの状態が日本の正常な人口分布やと思う
0471名無し野電車区 (アウアウカー Sacb-5Lct)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:48:22.22ID:woWRrWbwa
ろくに働いてないくせに定時退社してるおっさんめっちゃいる気がしてきた
0472名無し野電車区 (ワッチョイ aa23-pJBl)
垢版 |
2018/08/15(水) 06:52:53.46ID:dzlrpNcr0
>>471
窓際組かw
0474名無し野電車区 (ブーイモ MMea-wddG)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:03:52.68ID:L1Gm/nEOM
>>469
バカだね。
これが常態化したら、電車の本数がこのままのわけがない。
減らすから、もっと混むはず。
0475名無し野電車区 (アウアウカー Sacb-NPNX)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:31:15.83ID:iYFpmJDba
また津田沼直通が中止になってる
直通しないときは西船橋駅の津田沼からの上り線を引き上げ線にも使えるようにしておいた方がよかったかもな
間に東葉上り線があるからもう無理だけど
0476名無し野電車区 (ワッチョイ dbc7-/LOy)
垢版 |
2018/08/17(金) 05:34:38.85ID:tyy6Ipfc0
>>459
俺も見た
確かに可愛かった
0479名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-k6uD)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:24:22.58ID:XixSsb1VM
73Fが15日に更新後営業復帰しているのに誰も報じない件
来週の八千代花火大会の臨電時刻出ているのに誰も報じない件

ここのスレ住民は帰省が必須な田舎者しかいないんだろうな
0480名無し野電車区 (ワッチョイ dbc7-/LOy)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:11:05.25ID:Di2BwtL40
>>476
kwsk
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 0bb3-1ydc)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:07:03.42ID:atrnQ1HX0
>>479
クソキモオタ鉄じゃねんだから分かるかボケ
0482名無し野電車区 (ワッチョイ 9f22-LCW5)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:53:00.12ID:2fDu9Z9X0
飯田橋のA線にホームドアが設置されたことにも誰も触れないな
まだ稼働していないけど
0484名無し野電車区 (JP 0Hcf-k6uD)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:47:07.46ID:7GskM/tOH
93S:23F
フリーWi-Fi設置されてる
B修内容がこれだけだったらチョーウケル
0486名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-zmH9)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:51:09.61ID:ky8CsoxWM
中央線や総武線にホームドアが導入されたら、東西線の広ドア車は乗り入れられなくなるのかね?
0487名無し野電車区 (アウーイモ MM4f-H7OO)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:06:37.62ID:gMVEvT6PM
>>486
織り込むだろ普通
0489名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-zmH9)
垢版 |
2018/08/22(水) 08:07:16.13ID:9iVjnbDnM
>>488
降りる時に邪魔になるからアウト。
そうじゃなければ、東西線用のあの広いホームドアは要らない。
0491名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-TgmW)
垢版 |
2018/08/22(水) 14:42:53.77ID:2XbJBFD7p
>>490
ぶつかるかどうかではなく

動線の話では?
0492名無し野電車区 (ガラプー KK0f-MIhB)
垢版 |
2018/08/22(水) 16:18:53.63ID:hW8ilmE5K
安全上の問題だから通常幅のホームドアで済ませることはないよ

で、幅広タイプは通常幅より高価だから増加費用の負担で揉める
幅広ドア車のJR乗り入れ禁止や相直廃止とセットで議論されて
結果、中野三鷹間のホームドア設置は大幅に遅れるだろうな
0493名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-zmH9)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:15:26.28ID:9iVjnbDnM
JRって、特急の臨時停車があるという理由でホームドアに消極的だったはず。
中央線・総武線は数少ない特急が走らない路線なんだけどね。
0494名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:36:02.12ID:RWFprEJSa
>>493
あずさ・新宿わかしお/さざなみがある。

まぁ、根岸線に幅広タイプのホームドアを入れるとかいう話があるから
それである程度対応させる腹積もりなんじゃないの?
0496名無し野電車区 (ワッチョイ 8a23-vxAq)
垢版 |
2018/08/23(木) 06:47:52.00ID:60kl+KdG0
>>494
e231-4600とはなんだったろうなとw
0498名無し野電車区 (スップ Sd0a-aCrX)
垢版 |
2018/08/24(金) 08:31:33.50ID:rMKIkrSZd
さすがに今日はノロノロ運転だな。
0499名無し野電車区 (ワッチョイ 3a14-KlbM)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:23:06.17ID:qpduaCUu0
ドア横の掴むところ、棒じゃない形のやつ持ちにくい〜
誰が考えたんだよ、あんなの。
他の路線の車両じゃ見たことがない。
0501名無し野電車区 (アウアウエー Sa52-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:33:33.25ID:h3FZVMvqa
>>499
>>500
東武50000、メトロ10000だっけ。
どっちも初期車がそうで、改造されたり改善されたりしてて
今のA-Trainではそうはなってないはず。

東西線では05系13次車と東葉2000がそうだね。
新車で出たころから不評だった。
0506名無し野電車区 (スプッッ Sdea-cFvT)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:43:33.39ID:BspgxOC2d
>>505
復帰した03Fは側面もフルカラーLED、車内LCD、モーターもPMSMとまだまだ使う気満々な仕様
残りの編成もB修のタイミングでやるんじゃない?
0507名無し野電車区 (ブーイモ MM8e-HhA/)
垢版 |
2018/08/25(土) 02:39:41.65ID:2SvRk1k/M
>>503
部品と仕様と取扱方の共通化
6編成だけのマイナーなものの交換時期が来たらメジャーな方に合わせるのが効率的だろ
頭少し使っても解らないのか?

あと前の検査で71・72Fは既にTISに交換済
B修の際はバージョンアップだけの簡単な工程になるよう考慮されてる
0508名無し野電車区 (アウーイモ MMa1-vxAq)
垢版 |
2018/08/25(土) 06:08:33.23ID:suPSwj9hM
>>504
先に07を片付けてからじゃ?
0509名無し野電車区 (スッップ Sd0a-6wgu)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:27:03.87ID:4WKnQTqqd
07と05(19〜24F=6・7次車)って
見た目や外寸に違いはあるが、
中身はほぼ同一なんだよなあ。
 
空調機がダメで取り替えたグループ。
0510名無し野電車区 (アウーイモ MMa1-vxAq)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:09:50.63ID:HEJ3v6PaM
>>509
25-30Fも一緒なんだよな、クーラーは
0516名無し野電車区 (ワッチョイ 25c7-1sEY)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:28:46.50ID:TEXPHcRh0
>>1
なんか東西線って

メンヘラの自意識過剰女の遭遇率が高い気がする
0517名無し野電車区 (アウーイモ MMa1-vxAq)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:55:28.50ID:WnTo4nLnM
>>516
東急沿線には敵わない
0519名無し野電車区 (ワントンキン MMa3-SVk4)
垢版 |
2018/08/30(木) 12:47:15.99ID:6xmL0m/uM
>>516
レズもおるやで
可愛いJKツインズもおるやで
0521名無し野電車区 (ワッチョイ 05c7-R2r5)
垢版 |
2018/08/30(木) 20:08:36.52ID:N8ezyji+0
>>519
お上り 馬韓西人もいるねw
0523名無し野電車区 (スフッ Sd43-2uzC)
垢版 |
2018/08/31(金) 19:14:47.08ID:rgjvYFfpd
東西線は朝ラッシュ時の上りが混んでるんだろ?
浦安から大手町の10駅の上りホームの長さを700メートルくらいに伸ばせばいい
そしたら縦に縦列停車ができて半相互発着のようになるから、運転感覚も詰められるし、スピードアップして混雑も緩和される
0526名無し野電車区 (ワッチョイ 8b00-zBrR)
垢版 |
2018/08/31(金) 20:49:35.85ID:ORd8Iiz90
東西線と都営新宿線の間に川があって、しかも橋がほとんどないから・・・
原木中山〜本八幡間はバスあるけど、1時間に一本程度。
0527名無し野電車区 (ワッチョイ 7d23-JNDP)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:38:54.04ID:t2ZJ7ZpN0
>>523
縦列駐車をやると先頭以外の列車が最徐行で進入することになるので
追い込み時隔が延びて、かえって運転本数が減ることになる。
どうせ金をかけるんだったら全駅2面3線化した方が効果が大きいよ。
0529名無し野電車区 (エムゾネ FF43-H6KJ)
垢版 |
2018/08/31(金) 22:28:02.42ID:PyQIi93EF
>>525
京成E営瑞75
新宿線側が駅まで来ないけど。
0534名無し野電車区 (ササクッテロラ Spf1-S0Rj)
垢版 |
2018/09/01(土) 10:00:58.14ID:bKtfskPsp
>>530
だいぶとは定量的にどういう風にかわるんだろ
0535名無し野電車区 (ワッチョイ 15b3-P9Fo)
垢版 |
2018/09/01(土) 12:04:48.38ID:UEwUA5qp0
乗降客をバッファリングするホームの面積が倍になるので
ラッシュ時の混雑のように一方に偏りがあるこんざつで使えるホームの面積が倍になって便利。
みたいな。
0537名無し野電車区 (ササクッテロラ Spf1-S0Rj)
垢版 |
2018/09/01(土) 13:28:26.25ID:bKtfskPsp
>>535
ああ、なるほど

ありがとう
0540名無し野電車区 (アウアウウー Sa19-tUQg)
垢版 |
2018/09/02(日) 12:41:25.33ID:iwKCCQ/Ca
「かっちりマンデー」見た。
・メトロのウテシの一番の花形は東西線
・E231-806 がTIMS異常だけど気にするな
・05019のブレーキはちょっと甘い
・ウテシは15107編成が好きだけど、「編成毎車両性能一覧表」の他社分はモザイク入り。
0542名無し野電車区 (ブーイモ MM29-rs+1)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:25:03.57ID:ZI5KZ4FdM
>>540-541
オレンジでボカしかかってる恐らく東葉2000の回生空制の欄がビックリマークだらけで草
ほぼ全編成ブレーキの効きが糞なんだろうな

あと検査明け 要注意って貼られてるけど検査したら車両がおかしくなるのかよ?w
メンテもロクに出来ないんじゃB修もダラダラ時間かかり杉るのがなんか解る気がした
0551名無し野電車区 (ブーイモ MMab-rs+1)
垢版 |
2018/09/02(日) 19:23:05.45ID:Cw13h7OAM
>>525
42と43のところ(故に2つ上が40・41と推測しそれも含め)に!マーク一切無いぞバカ
ただ最新鋭の64・65・66に回生!!!空制!がついてる件
走り出して1年半程度しか経ってないのにヘタレるの早くね?
0554名無し野電車区 (ササクッテロラ Spf1-S0Rj)
垢版 |
2018/09/03(月) 07:04:35.94ID:ij5//WPSp
>>541
東葉高速・・・
0555名無し野電車区 (ササクッテロラ Spf1-S0Rj)
垢版 |
2018/09/03(月) 07:06:23.65ID:ij5//WPSp
南砂町の改良は2027年かあ

流石に三線化早いよね
0557名無し野電車区 (ササクッテロ Spf1-86m/)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:30:45.13ID:oSknWHJXp
浦安辺りで北か南に支線作って混雑分散して欲しいのは俺だけ?
0559名無し野電車区 (ワッチョイ 55eb-GzHR)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:36:08.63ID:o3bnbmYB0
東西線、東葉高速鉄道と
中央総武線各駅停車の中野〜三鷹間と平日の朝と夕方のラッシュ時だけだけど西船橋〜津田沼間には
キラッとプリチャンの青葉りんかとそのりんかの兄の青葉ユヅルがいるんだな
(りんかは15000系、ユヅルは07系)
0561名無し野電車区 (ワントンキン MMa3-SVk4)
垢版 |
2018/09/04(火) 18:18:38.08ID:6j+YuuOCM
運行状況実況して
0564名無し野電車区 (ササクッテロ Spf1-Oaw6)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:11:51.01ID:3k+DCTVpp
運転再開したぜよ
0565名無し野電車区 (ササクッテロ Spf1-Oaw6)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:13:08.67ID:3k+DCTVpp
乗ってた東陽町行きが途中で西船橋行きに変わる且つ前の人降りて座れた奇跡に感謝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況