X



東急電鉄車両総合スレッド112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb3-9jZM [126.68.29.4])
垢版 |
2018/06/08(金) 21:03:29.13ID:f0i/S3aY0
>>486
もちろん体たらくが放置プレイされたままだと大井町線の8500系も池多摩線の7700系も完全に置き換え出来ない。
0497名無し野電車区 (ワッチョイ 46a5-ExzQ [153.224.236.48])
垢版 |
2018/06/08(金) 21:28:09.89ID:tmhaf0Vp0
世が世なら8631F以降は魔改造されて編成表の筆頭格だったかもね
東北新幹線の200系H編成みたいに…
てか白LEDのヘッドライトに交換した8500系が20年後も走り続けてそうで怖い…
0498名無し野電車区 (ワッチョイ 069f-cCA0 [121.109.87.9])
垢版 |
2018/06/08(金) 21:46:32.65ID:pjYk+94D0
40年選手になりつつある彼ら(8500系)は、大きな故障もせず毎日長距離を爆音響かせながら飄々と走り続けている。
トンネルの向こう側から来るオレンジ色のひ弱な奴らと比べれば、よっぽど頼もしい孝行者なんじゃない?
0500横東優遇 (アウアウカー Sa67-9k8k [182.251.252.7])
垢版 |
2018/06/09(土) 00:14:32.09ID:6Ex6sY2oa
横東優遇 肆字塾語
0501名無し野電車区 (スップ Sdc2-psTc [49.97.92.216])
垢版 |
2018/06/09(土) 01:34:41.31ID:dbp7kssKd
2003Fは1500や4000を利用して必死で公道側から隠匿中の模様
難燃性の問題ならわざわざデハ2303とクハ2003を繋ぐなんてことはしないだろうし、かなりのどんでん返しになりそうな気もする。

あと大井町線は車両側にホームドア連動関連の機器が追加設置され出した
0502名無し野電車区 (ワッチョイ 4ee7-Y2Sj [175.177.5.140])
垢版 |
2018/06/09(土) 01:50:36.14ID:risUvXKS0
>>501
>大井町線は車両側にホームドア連動関連の機器が追加設置
今の時点で、車両のドアが閉まって、
発車するまで10秒は要してたけど、
これが縮まるのかな。

で、8500系にも搭載されるんだろうか。
0503名無し野電車区 (ワッチョイ ebc3-w/Pc [106.72.193.32])
垢版 |
2018/06/09(土) 02:13:37.48ID:z8B+E4bm0
こんな感じになるのでは
https://youtu.be/tC9tzTUUK1M
0505名無し野電車区 (ワッチョイ 12e7-bj0R [101.111.23.157])
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:36.39ID:NNoiA3w70
>>504
5000系と同じ
導入計画を公表しないのは
こっそり無かったことにするから
0506横東優遇 (アウアウカー Sa67-9k8k [182.251.252.2])
垢版 |
2018/06/09(土) 11:44:38.44ID:zyuyRuNea
いくらか地獄っております。
0507名無し野電車区 (スッップ Sdc2-psTc [49.98.212.100])
垢版 |
2018/06/09(土) 16:34:35.95ID:cwGdVCgLd
>>502
今のところは6000と6020の全編成、9011F、9002Fで設置済み

6020は新製当初から、9000は先月から取り付けが始まっているのだが、6000のはいつから設置されていたのだろう
0509名無し野電車区 (ワッチョイ 4ee7-Y2Sj [175.177.5.146])
垢版 |
2018/06/09(土) 22:48:55.58ID:CxP02hq60
>>507
へぇ。今年中には全編成で取り付けが終わるくらいのペースか。
きっとドアの開閉スイッチ近辺に
「ホームドア連動装置設置済み」みたいなテプラが貼られてるのかな。
その編成に当たったら是非とも気にしてみよう。
0510名無し野電車区 (ワッチョイ ebc3-w/Pc [106.72.193.32])
垢版 |
2018/06/10(日) 00:20:23.62ID:YX1WVhi60
>>503
これって連動してる?
0512名無し野電車区 (ワッチョイ 12e7-EqDK [101.111.84.130])
垢版 |
2018/06/10(日) 16:37:40.61ID:EQqZ39fy0
【緊急】午后に入り、8500地獄。
相次ぐ5000、2020からの8500への車交代。

雨の日旺日、この地獄は壊滅的。
0517名無し野電車区 (ワッチョイ 22a5-voL8 [125.175.96.43])
垢版 |
2018/06/10(日) 18:51:17.37ID:oSzr5BEq0
3450と3499でマヤ34を挟んでいたから充分ネタ車だと思うぞ
0518名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-l3U5 [182.251.247.38])
垢版 |
2018/06/10(日) 19:09:11.35ID:xRKDMQaka
走らせな過ぎて故障してんじゃね?
車庫で寝てばかりいる原因は何なの?235が最初故障続きだったから慎重になってんのかな?
0521横東優遇 (アウアウカー Sa67-9k8k [182.251.252.5])
垢版 |
2018/06/10(日) 20:56:53.84ID:SJVPYvxta
>>518
東武試験しない限り永遠に横東優遇
0522名無し野電車区 (スッップ Sdc2-psTc [49.98.172.11])
垢版 |
2018/06/10(日) 23:25:11.02ID:K5FNRHo3d
副都心の7000の後継は出るんだろうか?8000が行きそうな気がする。田都のお古が東横走ったら胸熱だな
0527名無し野電車区 (ワッチョイ 07ee-RqRS [118.86.195.194])
垢版 |
2018/06/11(月) 01:14:42.29ID:nfz+wZam0
ここ何日、Y517Fが運用から外れているようだけど、何かあったの?
0529名無し野電車区 (ワッチョイ b7bd-EqDK [124.25.42.58])
垢版 |
2018/06/11(月) 08:32:53.08ID:0250sCEl0
一番難しいのは側面の表示をY500系タイプに改修すること
0534名無し野電車区 (ワッチョイ ebc3-w/Pc [106.72.193.32])
垢版 |
2018/06/11(月) 14:36:27.49ID:ZUemzRZJ0
池上線、多摩川線には1500をレトロ化したのが走ってるが、乗り入れ車含めば東横線や田園都市線にはリアルレトロ電車が走ってるという...
0538名無し野電車区 (オッペケ Sr7f-CrMi [126.34.52.186])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:34:13.09ID:7ytt450ar
>>531
定期検査を受けたら故障する阪急電鉄の6000系かよ。
C#1000×8Rも故障で4ヵ月以上休車してる。
0543名無し野電車区 (ワッチョイ 97eb-8neN [220.210.185.42])
垢版 |
2018/06/11(月) 21:57:11.53ID:9kWvIdcp0
>>542
2003Fに関しては、何かもうどーでもよくなってきたわwww
0546名無し野電車区 (ワッチョイ 2b1b-+24q [42.126.138.31])
垢版 |
2018/06/11(月) 22:25:38.63ID:/xZX+qxI0
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
0548名無し野電車区 (ワッチョイ 07b1-iHM0 [118.240.232.139])
垢版 |
2018/06/12(火) 00:19:01.01ID:kGfliNlQ0
側面撤去ってことは廃車か?とも思ったけどデハとクハを捨てるとなると全捨てになるよなあ
0549名無し野電車区 (ワッチョイ ebc3-w/Pc [106.72.193.32])
垢版 |
2018/06/12(火) 00:25:10.89ID:JePNrtol0
更新したばっかの車両を廃車とかまずない
0550名無し野電車区 (ワッチョイ 07b1-iHM0 [118.240.232.139])
垢版 |
2018/06/12(火) 00:26:38.35ID:kGfliNlQ0
>>549
ですよね、FCLEDに更新かな
0551名無し野電車区 (スップ Sdc2-7gvx [49.97.102.38])
垢版 |
2018/06/12(火) 07:52:51.23ID:9b7qL0fGd
>>550
そのFCLEDを撤去した件。
0556名無し野電車区 (スプッッ Sde2-8lv1 [1.75.215.118])
垢版 |
2018/06/12(火) 12:14:33.69ID:QQb7//gXd
廃車予定が決まっている8500の3色LED表示器に、予想外に早く寿命が来てしまったものがあって
もう予備部品もないし、廃車までは2003Fからの調達品でしのぐか〜、ってなったとか?
0560名無し野電車区 (ワッチョイ ebc3-w/Pc [106.72.193.32])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:38:21.02ID:JePNrtol0
8両を更新しておいて大井町転属とか意味不
0561名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp7f-9X+z [126.199.205.103])
垢版 |
2018/06/12(火) 17:44:37.73ID:QeF9BGhxp
もう2000系以前が原則廃車の方向になったとか?
0566名無し野電車区 (ワッチョイ 43a5-voL8 [114.163.232.214])
垢版 |
2018/06/12(火) 20:17:31.63ID:dfsMH3/y0
取り敢えず8連の桜木町時代をうp希望…
0568今井 雅之 (ワッチョイ 079e-z315 [118.241.79.126])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:44:46.70ID:L8FTFtjq0
>>547>>559>>564
2003F大井町転属・廃車ぬかすな。日本刀で刺し56すぞ。
本間命ないそ。
0569名無し野電車区 (スッップ Sdc2-6jLm [49.98.156.53])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:50:18.72ID:Mk2jUi/Zd
>>556
廃車発生品の方向幕なんてもっと無いか。
0570【B:78 W:74 H:75 (A cup)】 (ワッチョイ 778a-EqDK [60.36.106.61])
垢版 |
2018/06/12(火) 22:50:40.02ID:TA/zTjML0
>>556
8642Fから調達すれば
幕で埋めればいいし
0571名無し野電車区 (ワッチョイ 12e7-bj0R [101.111.23.157])
垢版 |
2018/06/12(火) 23:32:52.69ID:8aHyh8cE0
>>561
絶対ない
旧型置き換えると行って予定を公表しないのは
いつも通り差別的で残念なオチが確定してるから
0572名無し野電車区 (ワッチョイ ebc3-w/Pc [106.72.193.32])
垢版 |
2018/06/13(水) 00:19:31.83ID:VQ08iDJ/0
>>561
9000なんかあと100年走るだろ
0573名無し野電車区 (スップ Sde2-bj0R [1.72.3.190])
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:22.32ID:OeKkya37d
>>572
100年後には東急の差別から逃げて
土地を売り損ねた田奈の地主と
引っ越せない貧民街だけしか残らないから
それで十分かもしれない
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 4e23-3pHh [175.177.14.167])
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:30.04ID:hKIdlhuE0
2003Fは大井町線LCカーテストケースとして改造
その後、サークルK解除して東武線初乗りいれ予定(北館林)
0575名無し野電車区 (ワッチョイ 22bd-mR/U [125.0.190.129])
垢版 |
2018/06/13(水) 12:15:01.28ID:AGQ3UeYi0
2000に廃車出す前に8500と8590を全廃しろや
0577名無し野電車区 (オイコラミネオ MMde-lNjV [61.205.106.98])
垢版 |
2018/06/13(水) 19:24:25.14ID:DZl5Mz7nM
単純に検査切れ順ではないかと。
8500も9000も区別なく。
不調な車があれば、入れ替わるかもしれないけど

それに合わせて2001Fや02Fも動くのかなと。

どちらも一部廃車で部品は多めに捻出してるだろうけど、
そのストックもさすがに経年的に厳しいのではという気がする
0578名無し野電車区 (ワッチョイ 0fa5-voL8 [180.35.29.121])
垢版 |
2018/06/13(水) 20:49:29.59ID:VGOZFb9w0
世が世なら10連が欲しくてたまらない小田急が2kをガチ整備して見違える様に…
0579名無し野電車区 (ワッチョイ 4ee7-Y2Sj [175.177.5.157])
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:36.35ID:Cha6w1HO0
2000系を廃車にして8500系を生かすとしたら…
先日のプレスリリースは古いと書いただけだからウソじゃあないんだろうけど、
田園都市線はほとんど使わないけどなんだか嫌だ。
0580名無し野電車区 (ワッチョイ 0fa5-voL8 [180.35.29.121])
垢版 |
2018/06/13(水) 21:56:50.12ID:VGOZFb9w0
東武にも運転したい人が居るらしいんだけどな…
0581名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-6+Fv [106.180.1.177])
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:46.10ID:NGXNpa66a
6020系
今日も屋根上冷房装置が爆音だったね〜
YS11かとおもたよ。
0584名無し野電車区 (ワッチョイ 1fbd-/RsH [115.177.82.64])
垢版 |
2018/06/14(木) 02:53:09.18ID:zI182A8h0
8500と8590全廃しろや
0586名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-uYXe [59.166.89.230])
垢版 |
2018/06/14(木) 03:02:22.34ID:qrb9b39Q0
やはり東横線の旧型車による騒音改善の方が先だろ
これ以上相鉄直通線が延期になったら東急としても損害だろうし

https://hiyosi.net/2018/05/28/tokyu_sotetsu2018-4/

>特に東横線の線路周辺に住む複数の住民は、2013年3月以降は
東京メトロなどから古い鉄道車両が乗り入れるようになったことで振動が増したことを感じているといい、
「さらに地下からも振動が増えてはたまらない」と対策についての説明を求めました。
0587名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-uYXe [59.166.89.230])
垢版 |
2018/06/14(木) 03:07:28.05ID:qrb9b39Q0
対策はメトロ7000、西武6000、東武9000の置き換えしかないだろうし
東急ももっと東横線に新型車両を入れないと
田都では騒音や振動による苦情なんか聞いたことないから後回しでいいよ
0588名無し野電車区 (ワッチョイ 1fbd-/RsH [115.177.82.64])
垢版 |
2018/06/14(木) 04:36:28.81ID:zI182A8h0
メトロ7000初期型のボロさは異常
0591名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-nIYk [126.229.34.94])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:15:41.64ID:naJUCEArr
>>579
西武3000系は3ドアで厄介なため旧2000系より先に廃車になったし、
京成3600形も先頭クハで京急入線NGなのが災いし3500形更新車より先に廃車始まった。
なので東武入線NGな2000系もさっさと大井町左遷などで田都から追い出すべきだろうよ。
0592名無し野電車区 (ワッチョイ 9f08-kt60 [61.197.174.160])
垢版 |
2018/06/14(木) 08:18:38.23ID:hJD+e1L/0
28運行に7107F

>>586
アルミ車なのに重いんだ。見た目も重そうと言うか下品というか。
乗ってる側も、ホームと車両の高さが違うからコケる人もいそうだし。
(同じ会社括りで)
バブルくらいの頃の03系がいなくなったと思ったら下品でボロい車両がやってきたのって何だかなぁ。

>>588
初期だろうが後期だろうがボロく見えますよ...。
0595名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-uYXe [59.166.89.230])
垢版 |
2018/06/14(木) 11:29:25.72ID:qrb9b39Q0
https://pbs.twimg.com/media/Da6Ma1NVwAApfy6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Da6Ma1RVwAA3Zpv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdJvRXhVQAEEG5d.jpg

これ見ると、やはり相鉄から東急・メトロを介して西武東武への直通は決定でしょ
東急のメモ帳の路線図には目黒線は白金高輪から省略されていて埼玉高速は書いてないが
東横線は副都心線主要駅全て記載、その先の西武東武も省略されていない
東武の中の人も成増駅の展示コーナーで将来乗り入れて来るかもしれない車両などと説明文を添えて相鉄20000に触れてるしな
というかこれ見ると、東急としては東横線をメインで考えてるんじゃないの?
三田線や南北線のこの路線図での扱いは中目黒からの日比谷線と大して変わらない
副都心線は大きな文字で新宿三丁目や池袋を強調している上に、その先の乗り入れ先も含めきちんと描いて重視している
一刻も早く東横線に相鉄対応の新型車両を入れて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況