X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★193 【ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 20:23:20.92ID:k9PjSl5A
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、
ここではこれらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★192
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524535916/
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 17:49:59.53ID:hl1p0Adq
琵琶湖オリンピックでも南部中心だと京都で十分という話になるからな
米原オリンピックを実現させるしかないだろ
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:32.08ID:i34wI1tx
>>747
乗り入れ云々以前に小浜ー京都ルートなど100年経っても開通しない。
自民党議員に100年間も献金払い続けるのか?って話。
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 18:01:19.28ID:ZzwaFBCc
>>749-750
琵琶湖オリンピックでも北西部中心だと米原でもなく小浜でもなく湖西へ引っ張ることに
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 18:08:00.94ID:4vB+59fG
>>751
政治家がそんな先のこと考えてるわけねぇだろ
今度の選挙で受かればいいだけなんだから

だから開業が2046年だろうが空手形だろうが関係ない
「やります」と言わせたことだけが実績
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 19:05:48.67ID:LDL8giYK
米原厨にはジャニヲタ程の行動力も熱意も無くて安心だなあ
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:04.84ID:Lmr19y++
琵琶湖国体でさえあちこちで無駄だいらんの声が聞こえてくるのにオリンピックなんて誘致するわけがない
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 19:36:19.78ID:cwzxmeH5
オリンピック開催地決定後
やっぱり止めます

それが滋賀
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 19:48:17.52ID:RjXu5S3Z
さすが滋賀県
なんでもモッタイナイ!
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:02.26ID:lcQcfX+b
【人生相談】家の出入り口が階段なので、車で通行できる通路工事を考えています。
通路は他人の敷地を通ることになりますが、隣人は、工事費を負担するなら通行していい、
近くの工場は、新工場が稼働したら余裕ができるので通行していい、と言ってくださってます。
しかし、主人は自分の友人の敷地を通ることに決めたといって譲りません。
主人の決めたルートは、工事費だけで隣人と工場を通るルートの3倍もかかります。
主人はお金がないので10年は着工できないのですが、主人は決まったことなので
ルートは変えられないと言い張っています。どうしたらいいでしょうか。
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:09.87ID:yjKTslpY
>>758
しょーもな
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:16.79ID:cwzxmeH5
【回答】
近くの工場は、新工場が稼働したら余裕ができるので通行していい。
本当にそう言っていますか?
あなたの思い込みではありませんか?
よしんば通行可能になっても
あなたが通行料を支払うことは納得していますか?
しかも通行は工場の車が優先で、あなたの車が通れないことがある。と言うのも納得していますか?
それ以前に、あなたの車であなたの家までたどり着けない。って分かっていますか?
価格の安さだけしか見ていないようですが、もっと視野を広く持つ事を進めますよ
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:37.07ID:rfkmIF8H
>>758
いい方法があります。

窓を開けて近所中に聞こえる大声で、
どこそこの男ヘンタ―イ!
と叫ぶのです。
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:21.78ID:Aru6ziUn
>>742
また消費税増税か
整備新幹線とリニアにつぎ込むとか終わってるな
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:52.32ID:A7QTj6RR
>>760
通行料を払うのは主人じゃないです
工事費を払うのも主人じゃないどころか、原資は全て税金で賄われます

こういう大事なことを抜かすのは「報道しない自由」を行使しては叩かれるマスゴミと一緒
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 22:30:08.35ID:1d716Vk+
>>758
生活保護受給者のご近所さんが安いモデルの3倍も高い高級エアコンを買いたいと言って困ってます
お隣さんが新しいエアコンを買ったら古い方を貸してあげてもいいと言ってるのに、「雪害ガー」と言って譲りません
生活保護費は決まってるから10年も貯金をしないと買えないのに、「決まったことだから変えられない」と言い張っています
どうすればいいでしょうか

税金使ってやろうっていうんだから、この方が適切だわな
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:52.28ID:cwzxmeH5
>>763
主人ってのは誰の事を言っている?
JR西日本だと思うのだが

その場合
通行料を払うのは主人(JR西日本)じゃないです
そうだよな
あなた(米原房)が支払うんだろ

>工事費を払うのも主人じゃないどころか、原資は全て税金で賄われます
直接の工事費を支払わないが、貸付料で返済するんだろ。
あんたの言い方だと
車を購入するのに、全額ローンで買った場合、「俺は1円も支払わずに車を買った」と言うのか?
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 22:40:13.60ID:cwzxmeH5
>>765
お隣さんは古い方を貸してあげてもいい。ななんて言ってないよな
せいぜい、古いエアコンから出る冷風を分けても良い。
但し、ウチの(お隣の)冷房優先だからな
ピーク時には冷たい風がそっちに流れないぞ

さらに言うなら
冷風は無料じゃないからな。金払えよ。
だな

こんなのに金を払うやつが居たらバカだろ
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 22:41:36.67ID:OZPp7GbV
>>766
>あなた(米原房)が支払うんだろ
その通り
受益者負担で素晴らしいじゃないか

>車を購入するのに、全額ローンで買った場合、「俺は1円も支払わずに車を買った」と言うのか?
ローンとリースの違いも分からんのか
ぼく何歳でちゅか?
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 22:45:49.47ID:OZPp7GbV
>>767
そのエアコンはわずかな冷風でもヒエッヒエになる凄いエアコンです
それが驚異の「費用対効果2越え」の意味

だいたい、受益に対価を払うのは当たり前
エアコンは借ります、でも購入費は税金持ちです、でもリース料は購入費の半分程度までしか払いません
それがあんたらの主張なんだろ?

どっちが非常識なんだか
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 22:49:46.59ID:OHRGJZcf
国鉄時代じゃないんだから新幹線造るならJRや推進派が全額負担しろ
田中角栄の妄想路線の為に税金を使うとかありえない

北陸は乞食体質が酷いわ
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:18:09.41ID:cwzxmeH5
>>769
>そのエアコンはわずかな冷風でもヒエッヒエになる凄いエアコンです

ところがなそのエアコンからの冷風(北陸枠3本)では冷房能力が足らんと言われているんだがww
しかもそのエアコンからの冷風、他の家でも欲しがっているのは知らんぷりか?

>エアコンは借ります、でも購入費は税金持ちです、でもリース料は購入費の半分程度までしか払いません
そう言うのをしているのは北陸新幹線だけだと思っているのか?

>>768
ローンとリース 些細な違いを針小棒大に責める
やっぱりアスペだなww
まぁ良いや 訂正してあげよう

あんたの言い方だと
車を購入するのに、全額リースで支払った場合、「俺は1円も支払いもしないで車を手に入れた」と言うのか?

>工事費を払うのも主人じゃないどころか、原資は全て税金で賄われます
それ米原もだろ。
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:18:59.29ID:cwzxmeH5
>>770
>国鉄時代じゃないんだから新幹線造るならJRや推進派が全額負担しろ
そうだそうだ。米原派が負担して敦賀〜米原を作れよ
あなたもそう思うだろ。
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:22:48.95ID:OZPp7GbV
>>771
>ところがなそのエアコンからの冷風(北陸枠3本)では冷房能力が足らんと言われているんだがww

https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf#page=16

>ローンとリース 些細な違いを針小棒大に責める

馬鹿丸出し

>車を購入するのに、全額リースで支払った場合

大草原不可避
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:26:05.62ID:RO5McNkO
>>772
それは四国等の基本計画線

整備新幹線は造ることが45年前に決定され国が造ることが決められている路線
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:29:49.34ID:0lodG3fQ
>>736
どうにもならないとかそういう話ではなくて
自分の理論と相容れない結論を導き出したところには
徹底的に追求してるところは好感が持てる
導き出す答えは自分とは違うけど

ここの米原さんは主語が変わると
自分がなって欲しい道に進んでなくても
擁護し始めるからな
主語がJR東海なら擁護する
仮に主語が維新なら迷走とかいうけど
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:33:06.59ID:0lodG3fQ
>>758
例えたつもりかもしれんが
通行していいなんて一言も言っていない
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:38:47.01ID:OZPp7GbV
>>775
擁護か批判か?みたいな訳の分からない論点が出てくる辺り流石は小浜さんですわ
別にここの米原派はポジショントークをしたいわけじゃないから、擁護も批判もしてないし、
その先生だって倒壊の批難をしたくてそんな記事書いた訳じゃないだろ

ただ客観的に「倒壊の立場に立ったらこんな不利益が考えられるよね」と言ってみただけ
米原派は特に倒壊の立場に立ったらどうかとか考えなかっただけ

小浜さんと違って、そこに感情論を挟もうなんて発想自体がないんだよなぁ
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:39:26.74ID:0lodG3fQ
>>740
何時の話ししてるんだ?
藤井さんは松井山手にご熱心だよ
あっ、ちなみにこのさん付けに
尊敬の念は無いから
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:39:50.92ID:OZPp7GbV
>>776
一言も?

https://www.kouiki-kansai.jp/data_upload/1362710126.pdf
(※13)会見で山田社長は「中央リニアが開業すれば、東海道新幹線(のダイヤ)に多少の隙間(余裕)ができる。」「線路貸しといった形で東海道新幹線に入ってきてもらう仕組みは当然考えられる」 と述べた(H22.12.9日経新聞)。
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:41:16.71ID:OZPp7GbV
>>778
政治の都合に合わせて自説を曲げる
これを曲学阿世という
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:44:13.92ID:0lodG3fQ
>>777
いやいやこの学者さんが
その理論が正しいか間違ってるかは置いといて
ちゃんと自分の理論に従って話ししてるのは
どうやら共通認識のようで良かったです

だが、ここによく出てくるマイバラーは
関西憎しJR西憎しのエゴが隠しきれず
そうなってることに気づいてないんだわ
あなた含めてね
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:45:41.58ID:0lodG3fQ
>>779
どこにいいって言ってるの?
考えられるって言っただけじゃん
考えたけどダメでしたやんぴの
可能性が多分に有るのが
いいになるとか拡大解釈でしかない
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:53:29.31ID:cwzxmeH5
>>773
平均値とピーク時の区別が出来ないのかね?君は?

現状の東海道新幹線
年平均乗車率70% (だったよな)
これをどう見る?
3割の空席がある o rピーク時は満席で立ち客もいる どうとらえる?

一部訂正
×車を購入するのに、全額リースで支払った場合
〇車を手に入れるのに、全額リースで支払った場合
全額リースは購入じゃないな。

で、どうなのかね?
車を手に入れるのに、全額リースで支払った場合
君は「購入費用0円で車を手に入れた」と言うのかね?
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:55:24.15ID:0lodG3fQ
>>777
あと

>米原派は特に倒壊の立場に立ったらどうかとか考えなかっただけ

って言ってるけど人口減少社会で
東海道新幹線は今後・・・だから
とかしょっちゅう言ってるよね
その学者さんのソース付きで
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 23:58:17.51ID:OZPp7GbV
>>781
関西憎しは田舎っぺ小浜だろw
>>662>>663>>675あたりのソースを読めば、いかに米原派が関西の一致団結を重んじているか、なぜ関西の一致を崩した小浜に反対してるか
いかに関西を愛してるか
それが分かるはず

むしろ、関西の金にタカるしか能がない小浜さんこそ関西の足を引っ張る「敵」だよね?

>>782
その程度の話なら言わない
仮にも社長たる人がその程度のことを把握しないで軽々しく発言すると思うか?
「やんぴ」って、子供の遊びじゃないんだからw

いくらなんでもそれは世間知らずすぎでしょ、「購入するのにリースで支払い」ほどじゃないにせよ
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:01:30.28ID:f1MTEYpd
>>784
だから「倒壊は損します」というのがその先生の主張
だから「乗り入れの余力があります」というのが米原派の主張

同じデータから(別の立場を想定した)別の主張をしてるってだけ

データ(事実や事実に基づいた推計)と主張(データの解釈)をごっちゃにするなよ
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:03:29.10ID:EtpuN65f
>>785
やんぴは面白おかしく言っただけで
実際そんな言い方する訳無いだろ
その程度では履行する義務は発生しないよね
世間知ってれば
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:05:35.15ID:EtpuN65f
>>786
東海はその余力を考えている余力は
無いようだけどね
解釈なんて感情でいくらでも変わるよね
そこを言ってるのがわからなかったかな?
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:06:37.88ID:EtpuN65f
>>785
少なくとも乗り換えで構わないから米原を
って言ってる奴は関西には居らんけどな
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:06:45.42ID:f1MTEYpd
>>783
ピーク時に関する試算はないが、全体の輸送量が減少すれば当然ピーク時の輸送量も下がる

現状で輸送しきれてるんだから、ピーク時の輸送量が下がる未来ではその分の余力をもって当然輸送しきれるとするのが自然な推論だわな

>車を手に入れるのに、全額リースで支払った場合
新幹線の貸付料は建設費の「全額」を賄うことができないので例えになってない
以上
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:10:59.87ID:EtpuN65f
>>758
しかし改めて読み返してみると
マイバラーが事実誤認してることがよくわかるな
近くの工場ってのが東海を表してると思うが
東海から前向きに動いてなんかないのに
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:11:43.01ID:f1MTEYpd
>>787
履行する義務がないなら何言ってもいいのかーへー
ともすればその発言で株価の上下すらありうる社長という立場でも

凄い世界なんだな、小浜って
信用とかそういう概念がなさそう

>>788
科学論文には必ずデータの解釈って項目が付くんだけど
また無学を晒してしまいましたな

>>789
関西人の全員が北陸に行くと思ったら大間違い
山陰山陽四国と並ぶワンオブゼムでしかない

そういうのをな、夜郎自大っていうんだぞ
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:13:09.14ID:EtpuN65f
これも改めて見返すと
なかなかちゃんと冷静だ
世間の常識というのを分かっている

リニア開業後については乗り入れを否定こそしていないものの,
世間的には「リジェクト」と同等と見なされる口ぶりであり,

http://rtpl.ce.osaka-sandai.ac.jp/ByRail/?p=6164
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:17:23.40ID:f1MTEYpd
>>793
実際、そこまでボカした言い方をしてるという点ではよく分かってらっしゃる
こんなソースもあるからな

「経済・財政再生計画」の着実な実施に向けた建議
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia290525/04.pdf#page=6
>葛西 敬之 東海旅客鉄道(株)代表取締役名誉会長
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia290525/04.pdf#page=139
>例えば、現状では、新幹線の運行システムは、開発時期等が異なる2つの運行システムの系統から成り立っているところ、リニア後を見据えた長期的な視点に立って、運行システムの連携した運用によって、
>直通運転が可能となるような全国的な幹線鉄道ネットワークを構築することで、利便性を向上し、投資効果の最大化を図るべき。
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:39:36.21ID:EtpuN65f
>>792
また何言ってもとか勝手な解釈をする
この発言で履行しなかったからって
社会的に失墜する可能性があると考えてるの?

論文で解釈って項目は見たことないな
考察ならあるが
それにデータは解釈するものではない
仮説に基づいて集められ
それを客観的に示すものだから
そしてブログでも論文と同じような
流れできちんと書かれているのが
当の学者さんのブログである

こういう返しは話す気をなくす
それが目的なのかもしれないけど
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 01:02:39.12ID:nAVYcLwA
>>790
>全体の輸送量が減少すれば当然ピーク時の輸送量も下がる
>現状で輸送しきれてるんだから、ピーク時の輸送量が下がる未来ではその分の余力をもって当然輸送しきれるとする

やっぱり君はバカだな
将来において、ピーク時の輸送量(列車本数・座席数)がは変わらない。と考えるのか?

現状 ピーク時のぞみ10本/h 立ち席あり
将来 旅客数半減でのぞみ5本/h なら、ピーク時の混雑は変わらんだろ

>現状で輸送しきれてるんだから
東海道新幹線の旅客は混雑しても我慢しろ。
余剰になった輸送力は北陸新幹線に回す。
やっぱりダメダメルートじゃん
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 02:45:06.64ID:XUmJZqRV
もう北陸新幹線にJR東海は無関係なんだが
いつまで言ってんの。
北陸新幹線の敦賀以西は財源が出来て
着工するか先送りするかしかないだろ。
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 03:25:25.29ID:XUmJZqRV
>>799
それ今週の週刊ポストの安倍政権批判の
やっつけ記事。
次の次のページは東京オリンピックは
イチロー監督で稲葉は日ハムの監督でも
やっとけという噴飯モノ。
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 04:41:02.33ID:uI9wmmb7
>>799
その記事でも小浜京都ルートが
既成事実化されてるな。
もうどうあがいてもルート変更はない。
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 06:56:07.92ID:991BiiO7
>>770
田中角栄でさえ、米原ルートだったんだよね。

ちょっと今の自民党の議員達は狂ってる。
財政赤字と酷さをなめてる。
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 06:57:58.38ID:991BiiO7
>>801
新国立競技場って知ってる?
北陸新幹線なんかよりも建設時期がはるかに切迫してたし、
一度は決まったんだけど、
結局、撤回された。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 07:02:58.41ID:991BiiO7
【芸能】<山口達也事件と17年前の稲垣吾郎逮捕>
報道姿勢が激変した裏事情 「テレビ局はネットの声を無視することはできなくなりました」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526506436/-100

北陸新幹線 小浜京都ルートに関して自民党への批判を、
国民、有権者達に知らせるため、あらゆるネットに書きこむとするか。
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:11.71ID:Z8EsLGGA
>>785
米原派は四国人になりすますだけであきたらず関西人になりすましてきたか。
ほんとなりすますのが好きやな
あそこの住人は…
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 07:56:39.14ID:q5h4a8Ou
>>803
国立競技場は2020年に間に合わせない
といけないんだよ。
撤回ならあの場所での建設は諦めて味スタ
で開催
だけど結局あそこで2000億円かけて新設
北陸新幹線はケツは決まってないから
財源がなければ先送りして財源の目処が
立てば着工するだけ。
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 08:46:52.18ID:ME70ZlN1
>>801
そういうことだな
もう小浜京都は正式に決まっているので、変わることはない
同意形成不可の不便な糞ルート米原はルート決定前から完全な無理筋だったが

米原厨は永遠のリアル負け組
死ぬまで負け惜しみを愚痴り続けるだけの哀れな人生を過ごすのみ
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 08:49:22.41ID:ME70ZlN1
>>804
米原厨がネットで世論作りってか?
行政訴訟も出来ないヘタレが、せいぜい頑張れよwww
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 09:29:13.19ID:CsUua/CU
>>795
> 論文で解釈って項目は見たことないな
> 考察ならあるが
> それにデータは解釈するものではない

口開く度に無学が晒されてくなw面白いほどに

https://www.editage.jp/insights/what-is-the-difference-between-a-research-paper-and-a-review-paper
>研究論文は、こうしたデータの分析と解釈がもとになります。

http://hiraizumi.my.coocan.jp/starthp/subpage09.html
>  「考察」で書くべきことは、通例、以下の5点である。ただし、下記の順番は論理的に問題がない限り入れ替わってよい。
>A 「結果」(調査や分析の結果)を解釈して
>  「目的」で述べられた研究課題への回答と
  なる諸命題を引き出す。

> 仮説に基づいて集められ
> それを客観的に示すものだから

データ集めただけで論文になると思ってるの???w
いくらなんでも研究舐めすぎ
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 09:39:06.46ID:CsUua/CU
>現状 ピーク時のぞみ10本/h 立ち席あり
>将来 旅客数半減でのぞみ5本/h なら、ピーク時の混雑は変わらんだろ

何が言いたいのかさっぱり分からん
現状維持で5本も空き筋が出来るんだから十分可能ってことだろ
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 10:10:07.04ID:eFO0gYvM
>>802
田中角栄は官僚に宿題を出して米原ルートを導き出したが
それでは不十分という意見を基に北陸新幹線は小浜市付近経由として正式に採用され閣議決定された
敦賀-名古屋間は北陸・中京新幹線として基本計画路線として新たに採用された
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 10:22:46.92ID:Mi2KDh0p
2016年で思考停止しているバカを除いて
もうルートを議論する段階はとっくの昔に終わってるんだよ
小浜京都の枠組みの中で
詳細を詰めて、いかに早く建設するかの段階だ
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:14:26.33ID:QuarL3Qm
>>791
米原厨の脳内では東海は北陸新幹線が乗り入れるのを切望してるらしい
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:17:38.80ID:eFO0gYvM
>>813
それで?

現在の長浜-敦賀-敦賀港は東海道線の支線として敦賀以北は北陸線として明治期より建設されている
実質的な境界は敦賀となるのだが幹線を○○本線と称するようになると
東京からスイッチバックなしで運行できない路線を支線とするのには問題もあるし
長浜-敦賀は敦賀以北の一部開通に伴って北陸線と称するようになった経緯がある
推測の域を出ないものを公の場で答えられるものなどいない
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:22:06.90ID:Ixvs1Y30
>>816
北陸本線敦賀以北が切り離されたら
敦賀米原間は北陸本線から東海道線になって正式に琵琶湖線になるのか
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:28:31.62ID:tzvUq20y
【鉄道】「あまりに遅い」 北陸新幹線大阪延伸に財源の壁 開業予定は2046年
http://www.sankei.com/images/news/180118/wst1801180001-p1.jpg


 ■現計画はメリットなし

 「あまりにも遅い」

 ■リニア以降に懸念

 JR東海が計画するリニア中央新幹線の大阪延伸は最大8年の前倒しで2037年。約20年も先だけに、関西の政財界は北陸新幹線の全線開業がリニア以降になることに強い懸念を抱いている。

敦賀以西の建設費は概算で2兆1千億円。
費用は基本的に、国と地方の負担、運営主体のJRが建設主体の「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に開業後に払う線路・施設の貸付料でまかなわれる。
貸付料の値上げにはJR西日本が難色を示している。
機構が将来の貸付料を担保にして資金を借り入れる案や、沿線自治体以外にも負担を求める案なども含め、財源確保に向けた議論はこれからだ。
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:28:49.36ID:tzvUq20y
 ■関西孤立のリスク

 とはいえ、全線開業の前倒しに必要となる財源の規模が大きいうえ、政府やJR西日本、沿線の自治体などの利害調整も困難が予想される。
「具体的な捻出策を示すには時間がかかる」(関西経済同友会の鈴木博之代表幹事)のが実情だ。

 リニアの東京・品川−名古屋間は27年に開業し、所要時間は40分。
46年春の北陸新幹線の全線開業を待つ間に、名古屋経由で北陸と首都圏との結びつきが強まれば、孤立する関西の地域経済は衰退が避けられなくなる。

配信2018.1.18 08:00
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180118/wst1801180001-n1.html
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:46:38.82ID:FFXDmmK/
>>805
お前は敵対する関係にしか興味が無いのか?
そんな中身の無い反論や意見しか言えないの?
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:48:26.06ID:FFXDmmK/
>>807
>>808
そんな下らない書き込みはいいから、建設前倒しのための話題や、
詳細ルートの話は無いのか?
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:49:21.08ID:eFO0gYvM
>>817
現在のJRの路線名は変わらないが愛称は変わるかもしれないな
琵琶湖線もJR京都線も正式路線名は東海道線である
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:49:57.92ID:FFXDmmK/
>>818
同じスレッドに同じ書き込み繰り返して何が楽しいの?
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 13:37:36.36ID:Fvb0cQ99
>>816
衆議院って公の場じゃないんですか

相変わらず小浜の斜め上っぷりは隣国に迫るものがあるな
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 17:57:24.24ID:IhrweGYk
>>826
鈴木善幸の岩手県、福田赳夫と中曽根康弘の群馬県、大平正芳の香川県の都市名が無いのが田中角栄らしい
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 18:09:42.42ID:+ZUKnlqp
>>826
つまり、長野ー富山間は立山をぶち抜くべきだったと?
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 19:01:06.65ID:nAVYcLwA
>>811
>現状維持で5本も空き筋が出来るんだから十分可能ってことだろ
その場合、のぞみの混雑は今と変わらんだろ

空き筋が出ると言うが
ひかり・こだまの増発もある

北陸に回すスジはない。と言うことだ
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 19:11:10.77ID:LVgCq/g2
>福井市は16日、2月の記録的な大雪で除雪費などが膨らみ、
>財源不足に陥ったとして、職員の給与を7月から9か月間、
>10%削減すると発表した。

いい加減福井県も目を覚ましてほしい。
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 19:23:22.93ID:nAVYcLwA
>>831
新幹線があればどんな大雪が降っても大丈夫だぞ
(除く東海道新幹線)
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 19:30:33.97ID:+ZUKnlqp
>>831
建設にいくらかかろうと、その分を税金で取り返せるなら問題ないんやで
実際に取り返せるかどうかは知らんけど

>>832
道路の除雪費用はどっちみちかかるぞ
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 19:47:31.33ID:991BiiO7
>>830
いいかげん、小浜の自己中やめたら。
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:47.22ID:Xk53y+20
>>830
東名阪相互間の移動がガクンと抜けるんだから、のぞみのひかり格下げで対処するだろ
ひと頃はのぞみ全廃とかいう社長発言まであったんだが、忘れたか?
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:18.74ID:87l2jD7s
>>835
貫通ルートだと高熱隧道の近くを通るのか。
あの工事の苛烈さは吉村昭の小説に詳しいけど(一部誇張あり)、
実際に新幹線トンネル掘ろうものなら泡雪崩と高熱で犠牲者続出だったかも。
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 20:54:22.94ID:b6yrkCpF
>>838
議員による我田引鉄はもちろん。
小浜人のあり方が問われている。
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 21:05:24.15ID:nAVYcLwA
>>837
>ひと頃はのぞみ全廃とかいう社長発言
最近は言わねってことは、のぞみは残ると言う事だろ。

東京〜岡山・広島需要を考えれば
のぞみ(東名阪で停車駅の少ない列車)は必須だな
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 21:11:15.50ID:v5R1wcqu
北海道など優先させる理由がない、早期全線開通させるべきだ

無駄で議論に値しない四国なんて当然問題外
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 21:31:40.53ID:A8zuwkrC
大雪で赤字、福井市見通し甘く 「貯金」減、さなかの災害
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010002-fukui-l18

稲田を支持し、原発を推進し、新幹線も集るから罰が当たったんだな
土人県福井は愚か過ぎるw
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 21:38:56.61ID:WOr/k3Dq
米原厨は長崎新幹線スレまで出張してるんだな
でも誰からも相手にされてなかった
あれ?日本全国から小浜京都ルート反対の声が上がってるんじゃなかったの?
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 21:38:58.93ID:j3YqiE+y
JR東海がリニア開業後予想図 中日新聞 2018年2月28日 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018022802000093.html

リニアができれば、止まらない静岡県にもメリットがある−。
JR東海は、リニア中央新幹線東京−大阪間の全線開業に伴い、
東海道新幹線が県内を通過する「のぞみ」よりも、
停車する「ひかり」「こだま」の本数が上回るという予想図を作成した。

目を引くのは、リニア全線開業後、東海道新幹線の運転本数がどう変わるかの予想図。
現行は、のぞみがひかり、こだまの本数を上回っているが、
リニア全線開業後はひかり、こだまとのぞみの本数が大きく逆転している。

リニアが止まらない県内でも利便性が高まるとの期待を抱かせるが、JR東海広報は
「確定的な情報はなく、本数やダイヤが決まっているわけではない」と具体性はないと話す。
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 22:06:24.58ID:XUmJZqRV
リニア開業後の需要、東海道新幹線の状況
は実際に開業してみないとわからない。
それに合わせてダイヤの編成を行う事に
なるが、その時は既に着工済。
北陸新幹線とJR東海の無関係。
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 22:10:09.97ID:eMWhurzf
>>846
>リニア開業後の需要、東海道新幹線の状況
>は実際に開業してみないとわからない

需要予測なんか事業の採算性をチェックする上でいの一番に立てないといけないもののはずだけど?
どんだけ杜撰な経営計画してると思ってるんですか?
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 22:13:15.44ID:IhrweGYk
需要予測は立てるけれども北陸新幹線みたいに派手に外すこともあるからさ
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:20.00ID:++Oh7CMt
単に計算できてダイヤも案が出来ているが、
沿線自治体とかが止めろ増やせと騒ぎ出すので
解らないと答えて暫定開業、全通まで見せないようにしてるんだろ?
西と九州がさくらで揉めさせておいて直前にみずほ発表したように。
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 22:27:36.27ID:iYV2S/Zv
>>846
リニア開業は2027年
敦賀以西着工は2031年

流石に建設費で1.5兆も差があったら、アセスから何から全部やり直したとしてもお釣りが来るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています