X



JR東日本 211系転属 その20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 06:58:32.84ID:uXhviWsc
高崎以外はな
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 11:12:44.86ID:1n+Tvlmn
西日本では205系はオール外扇、
221系はオール内扇なのは何故?
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 10:53:32.30ID:bvTLTBpq
205系は普通のMT61だろうけど、
221系はWMT61SあるいはWMT64Sだから。
東日本みたいに流用は出来ないってとこ?
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 20:26:00.99ID:PLNSCtiT
216 名前:ダニエル ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr6d-YHo0) 2018/11/16(金) 20:14:58.66 ID:1+x6Nxjlr

もうすぐ還暦の童貞ですが美魔女の羽毛田正美さん(63)と結婚できますか
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 07:15:06.15ID:zlVTuZbW
高崎にとっては末永く使い続ける最新鋭なのに
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 21:28:38.15ID:3zUIq6jl
211系がボロく見えるのは前面が日焼けしてるやつだな。
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 21:36:45.41ID:EfKCe1/0
高崎のやつ
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 12:43:00.51ID:XFpZ01MK
ナノにもあるよ
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 23:41:25.32ID:8FE03rXN
それを末永く使い続ける最新鋭として運用している高崎
0119京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2018/12/13(木) 19:37:49.71ID:F19nTevW
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 汚物211系要らない!
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

※次スレで広めておいてください
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 03:17:26.58ID:wqHWrocD
>>120
その分何が受け持つのか?
消滅して減便になるっぽいが
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/12/15(土) 21:12:07.37ID:BeeQm55g
↑死ね!
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 11:28:38.85ID:JLeziwf4
E233系付属追加しなくて大丈夫か?
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 03:06:52.59ID:zHTHLLgs
ケチって車内案内機をLEDにグレードダウンした車両なんて今更いらない
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 22:31:28.24ID:XQnU5WBS
本当のとこ高崎は211系もしぶってたのか?
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 13:15:17.66ID:uoSJ92Wr
しぶるもなにも最初から所持してる
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 23:59:25.28ID:nBSeGzSg
窓の大きなJR車は基本的に新前橋だな
最後の方で小金井にも入れたが
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 10:56:56.76ID:EBzy1hqc
車番でいくと3001〜3046が新前橋で当時は高シマ。
3047〜3062が小山で当時は東ヤマ。
E231系入れた辺りで高シマに全車集結。
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 12:11:59.35ID:WiKs0ID2
高ボロ
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 20:31:19.85ID:WiKs0ID2
高崎は高崎である限り永遠に入らないが
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 23:34:40.17ID:EBzy1hqc
>>130
所持しててもローカル向けでなくあくまで都心向け用に導入された。
都心向けはE231系とE233系にバトンタッチしてどっちにしろ手近な場所だったから。
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:09:15.58ID:wRbmKLja
昨日の朝乗った、876T(青梅発・快速東京行)のT5編成、
優先席とか携帯とかの英語放送が、
今までと違い、新しいタイプの放送でした。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:12:01.58ID:wRbmKLja
139です。
スミマセン、E233系スレに書くつもりが、
間違って、違う211系スレに書き込みしました。
無視して下さい。
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 17:19:59.14ID:cFDyWqCg
ところで211系と313系運用は分けられてるが、
どちらかが場合によって代走で入る場合あるの?

東京口ではE231系が代走してたの見た。
上野口は不明。
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 00:37:48.82ID:9kIE1lYU
>>141
アクティー抜けてる。
211系ラビットの場合休日ダイヤの21時過ぎの下り1本しかなかったんだよな。
グリーン車連結前はもうちょっとあったと思うが。
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 21:28:36.39ID:yPLyqSsE
アクティーは運転士によって飛ばすかどうかまちまちだった。
今でも変わらないか?
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 22:05:27.71ID:eLkv5Fxf
>>142
熱海豊橋ならありだろうが、豊橋大垣では、
211では313の筋に乗れないからないだろうね。
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 01:04:16.40ID:iiUY9p/Y
>>146
普通列車ならともかく特別快速は無理だな。
SS編成とLL編成もあまり分けてる意味もない。
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 18:18:37.73ID:gqF1/e0K
高崎では末永く使い続ける最新鋭ですが…
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 19:36:08.40ID:lYZsm+OF
最新鋭と言いつつも、基本抵抗制御で、メンテに人手間のかかる車両だけに
結構短命かもよ。
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 23:18:08.54ID:iiUY9p/Y
E231系入れた時211系も置き換え対象にならなかったのも不思議だった。
この時4ドアで統一出来たのに。
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 23:56:08.91ID:shbl0X0J
>>150
高崎
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:04.34ID:Jtjku7AZ
もうそう言う時代じゃ無いよ
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 01:58:27.63ID:8DI6mN1H
>>154
高崎
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 20:52:34.13ID:RvMEprNy
>>156
高崎
0158松本智津夫
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:24.24ID:6r2g1FvV
>>148
211系より汚い、一番の汚物はお前だ。

やはりポアするしか無いか……
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 07:08:01.73ID:ylEyqtvA
首都圏の普通は4扉統一って話だしな。
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 07:26:51.51ID:/ANJhf6d
>>159
高崎以外はそうなるだろうな。

首都圏の一般型電車
高崎以外→4ドアVVVF車
高崎だけ→3ドア国鉄時代の抵抗制御車
になる
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 10:32:54.64ID:BgrSf0sG
抵抗制御車を無くして、検修部門の合理化と言うのが、重要課題だから、
高崎も例外なく、4扉です。
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 11:57:58.19ID:YO+YfSBN
高崎は永遠にってみんな言うけど、
現実問題可能な限りは使うだろうけど使い物にならなくなればそりゃ高崎だって。
千葉だって113系永遠に?とも言われたが現実は違った。
高崎も115系を消滅させたが211系ではグレードが低いという事。
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 12:06:25.94ID:sQD7Ayf3
>>161
合理化
高崎以外→新車にして省力化(減車を伴うこともある)
高崎だけ→ボロのまま減便

>>162
金をかけて部品作ってもらう。
高崎だけはコスト度外視
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 12:07:18.62ID:sQD7Ayf3
または、自社で部品作れるようにしてしまう。
高崎が高崎である限り。
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 12:18:46.52ID:sQD7Ayf3
ただし、高崎が高崎でなくなれば、高ボロが無くなるので
高崎も高崎以外と同じく4ドアVVVFが所属する。
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 07:54:54.44ID:Y99E945p
中京も関西も3ドアに統一の方向か…やはり関東が混み過ぎなんだな
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 13:34:02.98ID:ITocOGAy
近郊型に関しては3ドアどころかこれからの後継車もクロスシート導入するだろ。
関西でも比較的ターミナル寄りはラッシュ時クロスシートでよく対応してるなと思ってたけど、
誰か関東と関西の混雑状況のデータ添付してたな。それの数字見ると納得いくものだった。
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 00:10:16.81ID:1jUtDcAX
>>167
西日本は大阪環状線に基本通勤路線に3ドア入れるぐらいだからな。
確かに他の短距離路線にも3ドア入れそうだな。
東日本は横須賀・総武快速線に4ドア入れたのを皮切りに他の中電にも4ドア入れてったし。
ホント真逆だな。
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 09:35:14.77ID:flZ4anIo
それなら関西だって混み具合ひどければもうちょっと考えてただろうに。
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 10:07:16.20ID:uaLB/Nvy
高崎はボロ具合が酷い
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 13:22:31.03ID:WkGb9AtQ
>>173
こりゃ驚き。
生で見たかったな
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 17:01:49.09ID:JKKon1Pe
スウィフト
タウン
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 20:43:29.69ID:vg8QD0fD
吾妻線の霜取りはいつになったら211系になるのやら
クモヤじゃなきゃいけない理由なんてないだろ
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 07:21:33.98ID:ZWoOCmbi
朝の運用が変わっちゃうからな
なるたけ収容力は高崎側に寄せたいし
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 19:19:04.28ID:yq3l8uc0
まだ新潟にこんなに115が残ってて高崎で3+3の6コテなんか作ってるのはアホ
2000番台を全部潰さずに高崎や新潟の4連の置き換えや2編成組み合わせて6連にして無駄な3+3を無くせばよかった
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 03:00:44.73ID:m+IxXP7O
木を見て森を見ず
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 08:13:35.28ID:ySVkqfuH
>>171
環状線や各線各停は4ドアロングじゃないと、
と言うのは、混雑よりも、ダイヤ維持の為という方が主だったからね。

環状線の3ドア実験では、転クロ3ドア掻き集めて全電車3ドアでやった。

転クロ3ドアでも何とかなっちゃうと言う点で、東京とはラッシュの規模集中度共に違うんだなあと言うのが実感
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 21:44:43.91ID:YWFl5GiK
>>179
新潟転用の話もあったのに中止になったからな。
もし予定通り転用されれば今頃出会えてただろうに。
ただしセミクロスへの改造はせずそのままロングのまま転用されてただろうけどな。
チタの2000番台付属であったならな。オレはそれでも構わんが。
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 15:31:10.44ID:ouqBrYIW
>>182
新潟は、お水の関係で、運車の計画すっ飛ばして、経営層がお詫び新車と言っちゃったからね。

ちゃんとラッシュ時に合わせた発電してれば、意外にばれ無かったのに
発電した電力を委託を受けて運ぶ束電力が、そんな世の中需要の無い時間に発電せんでよろし、朝は原発の電力余ってるから、これを使いなはれ
代わりに8時過ぎてから発電しいや、たこうこうてやる言われて
明るい時間に発電しちゃったから、世の中にバレバレ
でもぽぽぽぽーんで、今はちゃんと朝ラッシュに合わせて水落とし
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 19:43:27.73ID:eaEgAq73
信濃川発電所の不正ってもう風化したん?


そういやあのネタがきっかけでどっかの鉄道画像掲示板が潰れたっけなwwww
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 17:58:58.70ID:4Johxbln
>>186
改造するとしたら耐寒設備の増強、スカート交換、2000番台だから半自動ボタンの追加、
ナノやタカで行われたのと同じメニューじゃない?
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 11:48:42.55ID:xC7p9flj
>>187
ナノやタカと同レベルで魚沼の豪雪耐えられる?
越後平野限定にする手もあるけど、中止した理由はそこもあったんじゃ?

>>181
スレチだけど、東西線関連系統もいずれ3ドアになるのか?
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 08:55:46.71ID:UztNukb8
>>189
平成生まれは黙れ
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 16:02:07.52ID:Wx4Ype5f
中央線は最悪だな。

特急は実質値上げ、211系もクロス車が来るかロング車が来るか分からない有様。
登山帰りにロングが来るとちょっと萎えるね。
どっちが来るか事前に分かる方法とかあるかな?
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 16:25:09.53ID:JSsT5fmN
>>191お荷物確定平成生まれの餓鬼
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 16:25:48.13ID:JSsT5fmN
書くことやること大迷惑な平成生まれの餓鬼
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 13:06:15.77ID:nmIIV3qw
なにが
ちゃうんだ
いらない平成生まれの餓鬼んちょ
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 04:49:58.59ID:5tq6jcpw
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況