X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [167]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (4級)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:30:45.78ID:Nggtp58R
!extend::none

前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [166]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540700293/

関連スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542044892/
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540976916/
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542253796/
JRW207系&321系&323系スレ D33編成
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537565403/
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属81〔JR西日本〕
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534938300/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 20:19:52.46ID:USPa86ew
>>899
んで、下りはるか(実際は回送)が京都から発車できず上りはるかが20分ほど京都手前で入線を待たされたため、上り内外とも西大路先頭に抑止。琵琶湖線上りもgegd.
回送なんて向日町までしか行かないんだからさっさと片付けろよ。うわ梅田貨物線トラブルか、京都発の下り全部見合わせや!って、今日の指令バカなの?
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 20:37:21.78ID:PgEayMZt
>>898
くる日もくる日もこんな有様でAシートが聞いて呆れるわな。
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 20:43:10.09ID:mboJ0TKo
だからこそ指定にはしなかったんだから正解だわな
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 20:50:14.19ID:dvQ0oYfd
止めれば止めるほど評価が上がるシステムなんだろ。
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 20:51:31.87ID:hzpTVSGO
止めなくて何か起こったら後だしじゃんけんのごとく叩くマスゴミがいるからな
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 20:54:38.55ID:dvQ0oYfd
残念ながら、飛行機じゃないんで止めても何も起こらんからなぁ・・・
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 21:08:05.14ID:kloYQYe/
>>897
スジが決まってるから本数はほとんど変わらん。
編成が長くなったり短くなったりする。
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 21:50:40.80ID:yV1ZsvaG
>>907
ふーん
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 22:28:51.25ID:uaS0Nc3o
宝塚線も19時半頃遮断棒折れで運転見合せとったがさらに起きてるのか
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 22:33:51.25ID:dr9+j/va
米原方面の新快速が15〜20分遅れて
米原で大垣、岐阜方面に接続できないのマジ勘弁。ここ1週間で2度遭遇
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 22:38:58.00ID:LurXKvwN
>>912
こんな株主の為に金儲けしか考えてない企業だらけの時代だ
いちいち腹立ててると幸せな人生を送れないぞ
時間に余裕を持って幸せになってくれ
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 22:52:26.57ID://fpkOLm
>>912
名古屋方面に乗り換えする人のためにも新快速は彦根止まりにして名古屋方面の電車も彦根発にするべきだな
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 23:22:56.45ID:Vj3Gvp76
>>914
> こんな株主の為に金儲けしか考えてない企業だらけの時代だ

儲け重視営利企業になっただけならまだマシ。
大動脈の東海道線に、途中で2回も会社境界を設けるなんて、乗客主体の発想とはとても思えない。
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 23:45:27.48ID:OUw5fTxI
>>915
彦根だろうが米原だろうが、どっちかが遅れて相手が待ってくれないんなら意味ないやん
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 00:28:20.69ID:9ruxnkOX
だから、心に余裕を
創価やJ西のCM見ろや
心暖まりかけて最後にハシゴはずされるやろ
株主の為ならなりふりかまわず良い印象を与える広告を大々的に打って、実際は儲けしか考えてねえんだよ!もうサービス業ではなく金至上主義の株式会社なんだよ

そんな奴らに腹立てるより、もう穏やかに生きて幸せを実感するしかないんだよ
だいたい人は集まると悪い事しかしない
集団心理で規模が大きくなる程どんどんエスカレートして力を過信する
ガキでも同じで暴走族なんてそれ
企業なんて大人になった暴走族と同じ
そんなん相手にせず穏やかに生きる事をオススメする

JRとしては本当のとこは椅子のない貨車に12両分の客を詰め込みたいはずだ
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 08:07:05.93ID:kIP5SIVf
210 名無しさん sage 2018/12/18(火) 12:04:00.00 ID:gUofMv0H
相生のお好み焼きは那波の「潮見」か大石町の「V」オヌヌメ
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 08:10:27.11ID:kIP5SIVf
508 名無し野電車区 sage 2018/12/19(水) 08:05:51.35 a
昨日大阪に来たのは、吹田(タ)で貨物が車両故障して逃げられないはるかを急遽新大阪行きにして宮原まで回送し、折り返し向日町に収容した

昨日茨木〜新大阪間の貨物線を281系HA606編成が走り大阪駅にも来た
https://pbs.twimg.com/media/Duse3XvU0AE_6WK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DutJHuTUUAEfbWd.jpg
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 09:21:11.07ID:fPS253ic
>>917
彦根には泊まる所も食べる所も駅前のタクシーもある
米原には何もない
この違いは大きい
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 09:27:33.15ID:8jGmCC+U
米原駅前の宿泊施設は辛うじて東横インがある
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 09:29:02.63ID:FMX9Cr+f
まああれだ、長浜湖北方面はどうすんだってことだ。
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 11:25:13.68ID:oNqd0Dlr
>>916
東海道線を通しで乗る人なんておらんだろ
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 11:46:00.00ID:05Bzryyd
境界どころか、必要が有ればJRから切り離される区間も出るのが分割民営化
通し運賃の原則が堅持されたが、これは経営面ではネガティブ
公共機関の利用促進のためにはJR以外も含めて考えなきゃならない問題で、それについては行政が仕事してない
こんな事業者丸投げの経営環境で打ち切り合算じゃないなんて奇跡だよ
血尿ながして有難がれ
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 16:02:52.12ID:C6EzW8ct
>>818
そんなことないよ
長距離乗る人ほど運賃払うわけだし
それがわからないで得とか言うならあなたが播磨滋賀に引っ越しすればよくね?
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 16:08:51.95ID:C6EzW8ct
そもそも長距離往復で時間無駄にしてるから職場が近い、代替路線や地下鉄がある都会が得なんやで
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 16:30:18.70ID:oNqd0Dlr
>>928
それは例外
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 17:38:02.62ID:p/SmWp8A
上りはまかぜ車両トラブルで上り新快速運転見合せにより大阪駅混みはじめてきた。
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 18:16:47.24ID:vxdxeTSg
異動がない奴が羨ましいわ
阪神地区にいても
大阪、神戸だけでなく
大津、彦根、京都、奈良、和歌山、明石、姫路に赴任することもあるのに
福知山、豊岡、舞鶴、田辺までいくと単身赴任になるけど通えるところは長距離でも通うわ
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:07:36.82ID:dE7uex+0
>>931
一旦取り付けてた3・4ドア両対応の最大開口が広いやつは中止になったんだな、開口が広すぎて強風時など扉支持に不安あったか
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:39:56.63ID:OzPaRhSc
しかし221系って何気に快適やな。
窓側の肘掛けが。
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 20:08:28.51ID:AIQiAIWC
今日も下りの神戸線はgdgdや
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 20:11:21.11ID:i0mrQBsB
そういえば米原って大きな駅の割には途中下車はほとんどしたことがないなあ
正直駅前にもっと店とかあれば違うのだが
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 20:11:48.58ID:DnPZudDG
>>940
学研都市線で接触事故があったために神戸線まで遅延か
あんな直通運転やめりゃいいのに
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 21:05:52.31ID:2doInxra
>>942
神戸線宝塚線から東西線直通は本当に嫌われてるよな
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 21:21:35.11ID:i0mrQBsB
>>943
まあ大阪駅に行きたいっていう人が多いからなあ
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 21:35:12.25ID:qNumXlXd
>>942
>>943

・東西線直通が少しでも遅れると、尼崎駅での接続列車が接続待ちせず出てしまい、
 結局次の電車に乗るのと大阪駅到着時刻が同じになる。
 その後続電車は2本分の客が乗って混み合う

・尼崎駅東側が平面交差だから、ダイヤ乱れ時に後れを増幅してしまう

この2点さえ解消できていれば、ここまでの不評にはならなかった。
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 21:36:21.80ID:/Gc20qV5
いやいや宝塚利用からしたら宝塚は東西だけに乗り入れて欲しいわ
東海道の静岡地区の遅延とか湖西風遅延ええ迷惑や
頼むから神戸京都線から宝塚東西線に乗り入れんといてくれ
お前ら神戸線側も普通電車でわざわざ尼崎で乗り換えるん嫌やろ
誰が得するX乗り入れや
ただし尼崎の2、3、6、7番は宝塚東西のもんやから遅延しようが決して使うなよ
神戸線が6番とか使いよるからひどい時は塚口から立ち往生で神戸線優先の弊害で困っとるんや
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 21:48:55.92ID:cQhbSzBW
宝塚線 
丹波路快速、普通列車、特急列車 大阪駅へ(神戸列車線)

各駅停車電車 東西線へ

神戸線
一部電車を東西線へ
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 21:55:10.28ID:pCFqjwMs
全列車、宝塚線ー東西線、神戸線ー神戸線
これでいい
特急はこうのとりあすかで奈良まで行けや
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:00:08.04ID:dE7uex+0
>>946
尼崎クロスせずこう限定してほしい、1・8本線外側線、2・7福知山⇔大阪方面緩衝用、3・6福知山⇔東西、4・5本線内側線、
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:17:32.94ID:VUBUU8U6
>>948
遅れの伝播
宝塚→東西→東→大和路→環状→阪和→はるか→京都→神戸
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:20:54.63ID:DnPZudDG
災害ニュース
? @zagimu
3時間前

学研都市線 放出〜徳庵駅間で人身事故「踏切でおじいちゃんが轢かれた。目の前で見てしまったらしい」
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:21:04.93ID:NwygdLCl
阪和−大阪環状−JR京都−東海道新幹−小田急だったら知っている。
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:26:38.26ID:d8SI9hPu
新快速「さっき言ってた俺の表定速度がおかしいって、遅すぎって意味だよな?」
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:28:46.25ID:DnPZudDG
>>943
神戸線沿線在住だった利用者だが、東西線なんて一回も乗り換えたことがないわ
本音をいえば、新快速の尼崎停車も余計

>>945
東西線開業で何もかもがおかしくなったような
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:32:23.04ID:kbA3NUGi
>>954
アレがあったから環状線の大阪京橋間の
混雑緩和に多大に寄与したとかなんとか。
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:37:43.15ID:qNumXlXd
>>949
> 尼崎クロスせずこう限定してほしい、1・8本線外側線、2・7福知山⇔大阪方面緩衝用、3・6福知山⇔東西、4・5本線内側線、
>>954
> 東西線開業で何もかもがおかしくなったような

東西線開業直後から半年間、東側内側線〜東西線平面クロスが完成するまで

1.大阪発着の福知山線
2.神戸線〜京都線直通
3.神戸線〜東西線直通
4.尼崎始発の京都線直通

が15分間隔で走ってた。

平面クロス完成後、尼崎〜大阪間の1.と4.との重複を避けコストダウンするために
1.4.とを統合したのが現行ダイヤだが、コストアップを承知で
東西線開業直後のダイヤに戻せば、不満もだいぶ減ることだろう。
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 00:29:15.36ID:9D/ysku/
>>955
東西線快速運転せんから結局大阪周り環状が早いから緩和されてないやろ
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 00:53:37.26ID:2enOLT1p
>>942
まぁトラブルは学研都市線より神戸線の方がはるかに多いから学研都市線民も神戸線直通はやめてほしいと思ってるのは間違いないな
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 00:56:43.94ID:2enOLT1p
>>959
東西線出来た年に大阪駅の乗降客は10万人近く減ったのはどう説明する?

北新地や新福島は通勤需要も高いからな
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 01:33:16.65ID:xidTeH4X
そもそもの話
何で尼崎で相互直通してるんや
新快速以外は対面乗換え出来るようになってるし相直する理由など無いと思うんやが
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 01:39:57.98ID:QQrKuRnm
>>937
あの可動式、3歳位のガキだと簡単に通れてそのままホームから落ちるもんな
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 01:45:25.73ID:CSzc/aBf
>>962
北伊丹・猪名寺・塚口から大阪駅(ついでに新大阪駅)直通確保のためかと。
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 01:55:32.31ID:CSzc/aBf
>>937
3・4番線ってホームドア付いてたか?
1・6番線がロープ式取付済、2・5番線がドア式(3扉用)取付工事中
までは知ってたけど。
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 02:45:36.88ID:fr8ruqpu
>>961
北新地開業もあったしその後も大阪駅はリニューアル工事でしばらく使いにくかったからな
とはいえ改装完了後はルクア効果もあり大阪駅利用客数は東西線開業前の水準に瞬く間に回復
北新地も乗降客数10万人を超える西の重要駅にまで成長したからな
阪神なんば線と比較して地味と言われがちな東西線だが実績的にははるかに上を行くという
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 04:44:11.65ID:jK2xP+F6
>>962
お前民度低そうだなw
俺が使う駅以外は快速止めるな、とか平気な顔で言ってそう
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 04:58:24.59ID:M9y963rT
>>961
>>967
それでも東西線や北新地はあんまり利用者から好かれてる様子はない
地味ゆえに尚更ネガティブな面が目立ってくるのだろうね

・北新地が大阪駅から離れすぎている、東京駅における京葉線と東海道新幹線の乗り換えよりも距離が離れてる

・その為に大阪駅とラッチ内乗り換えが出来ない

>>959で指摘されてるように快速であっても北新地〜尼崎が各駅停車だから時間が掛かり結局は大阪駅経由のほうが速い

・特に快速の車両がしょぼく宝塚線でグレードダウンになる
学研都市線京橋・東西線北新地/大阪天満宮のホームドアのせいで223系8両編成が使えないうえに女性専用車ありだから男性客には嫌な存在

これでは利用者から好かれるはずはない
利用客は多いかも知れないが嫌々利用してるに過ぎない

そもそも通勤特急なんて好き好んで利用するものでもないし
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 04:58:53.89ID:M9y963rT
訂正
通勤特急→通勤電車
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 05:08:04.08ID:fAYd4vcc
学研都市線沿線民の立場から言わせてもらうと、東西・学研都市線列車は基本姿勢に尼崎始発終着にしてもらいたい
事故の多いJR神戸線、踏切支障や橋脚に車衝突などの民度の低いJR宝塚線からの乗り入れは辞めてほしい
0973名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 06:35:40.19ID:F08MhYmL
神戸線、朝から人身事故だよ
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 06:41:57.34ID:PZxSO05y
朝からグモ。
山陽が代替引き受けられないから、乗るなら自腹切るの?
0975名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 06:46:43.58ID:CSzc/aBf
当節ラッチ内乗り換えに、利便性の面でどの程度の優位性があるんだ?
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 06:50:13.53ID:F08MhYmL
上り快速。土山駅で積み残し状態。
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 07:01:46.31ID:kFEkxy8h
早朝、京都駅に停車中の電気計測試験車発見。
程無く大阪方面に向けて出発。
0978名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 07:36:25.54ID:hJ5/xzBf
北梅田駅が出来たら新快速の終点は北梅田にして神戸線も京都線もそれぞれ折返しするように出来ないものか。
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 07:53:47.84ID:F08MhYmL
>>978
そうして欲しいわ
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 08:04:32.69ID:84Yy4uQE
年末相変わらずグモばかりたいがいしとけや!
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 08:06:30.82ID:hJ5/xzBf
自殺した人の氏名住所公開して
どういう経緯で自殺したのか発表すべし
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 08:11:51.66ID:PZxSO05y
運行アプリ、毎回そうなんだけど京都線も振替対象なのに、画面に「振替輸送」の表示がでない。神戸線はでてるのに。いちいち神戸線あけて詳細見なきゃいかん。
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 08:13:01.93ID:WBaAfsUH
今更死者に鞭打ってもしょうがねぇや。

はくと特攻以前のグモ処理形態に戻してくれりゃそれでいい。
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 08:17:07.38ID:IsaU7W9p
調査は危険なので当日の運行修了後ご遺体収容から現場検証まで行うことで安全を確保する
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 08:32:10.29ID:KhgQZ4YG
尼崎駅始発8:23普通高槻行は6分遅れで尼崎駅を出発。東西線接続を取らずに発車したため若干空席有。塚本駅手前で先行列車のため減速。
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 08:38:14.17ID:xR82Qa5h
そういえば大阪や新大阪発着の福知山線特急や快速って構内配線の都合上かなりの距離
を回送列車として走らせる必要性があるんじゃない?
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 08:42:44.92ID:xR82Qa5h
それにしても京都駅近くの第一旭って駅からの近さや営業時間が長いこともあっていつも
混んでいる感じがするのは気のせい?
0990名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 09:08:11.75ID:4Kml1DiZ
>>988
観光客のおかげで混んでるよ
逆に新福菜館が空いてる時もある
0991名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 09:17:34.97ID:xVrf1+Pe
>>962
変に相互直通より
行先固定で必ず乗換か必ず乗りっぱなしかにかえたほうがいいと思うけど
交互だから帰りに疲れて乗換できずに慌てる人も多い
0992名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 09:18:24.24ID:xVrf1+Pe
それにしても利用者の割にホームが狭く今でも通行に苦労するのに
ホームドアつけて歩けるスペースを減らすのは勘弁してくれ
0994名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 09:21:48.55ID:eJl3YC8K
大阪駅のメクラドアのために
真ん中が各駅電車専用になり
快速と新快速が内側退避を奪い合う形は辛い

高槻型が良いような
0995名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 09:26:05.00ID:rxFNwtW/
>>990
なるほど
それにしても特にラーメン横丁というわけでもないのに人気店が隣り合わせって珍しいような
0996名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 09:27:46.78ID:MMJxNBX2
>>986
大阪駅発着の列車は淀川を渡って宮原へ。
新大阪発着の列車は向日町へ。
が基本かな。はまかぜが新大阪に行かないのは宮原に入るためです。
0997名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 09:56:43.35ID:rxFNwtW/
>>997
なるほど
それにしても吹田の折り返し線や高槻電車区を上手く活用することはできないのだろうか
0998名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 10:00:17.77ID:uw1Xddcr
本線こそ3扉統一すべきなのに。
イメージの悪い207系を一掃できるし。
0999名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 10:05:33.71ID:MMJxNBX2
>>997
吹田折り返しは一時期タンゴエクスプローラーがやってたけど新大阪の発着番線が通勤車と一緒になっちゃう。
高槻は基本的に普通が止まっててやりにくい。
という感じかなと。
1000名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 10:11:12.79ID:ceUOLzMS
>>998
207系と321系は無駄なく使える持って行き場がない。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。