X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [173]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 12:50:58.49ID:RtKCQ9U7
前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [172]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552712774/

関連スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552984083/
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544334570/
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542253796/
JRW207系&321系&323系スレ D33編成
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537565403/
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546669582/
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 15:16:39.71ID:2nTn0t11
芦屋通過して住吉停車だな。
芦屋は快速停車に格下げ。
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 20:31:09.08
https://twitter.com/jrwest_kinki_d/status/1117372887441133568
https://pbs.twimg.com/tweet_video_thumb/D4G0t9SUIAUp9ys.jpg

4月14日19時20分現在: 18時53分頃、奈良線:JR藤森駅〜桃山駅間で
踏切の遮断棒が折れていたため、徐行運転しました。このため、奈良線の
列車に遅れがでています。 #JR西日本 #奈良線 https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
19:23 - 2019年4月14日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 20:36:53.62ID:6/XhZJ9T
>>878
ところが住吉は三ノ宮方面の利用が多いから
そう簡単にはいかないのだな
対大阪だと芦屋の方が多いわ
しかもあそこは六アイ通勤客も多いから
地元民の利用ばかりではないので
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 20:45:30.14
Y字分岐を110km/hで通過しガタンと凄い揺れを生じさせるワイドビューひだ
東海こんなんやっててええのか
https://youtu.be/gFNamMT3F9s?t=372
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 23:28:09.78ID:FV/N79a+
>>868
実際に乗った客
代替ルートを提案してるだけで、振替とは言ってない
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 02:15:36.40ID:00mXdKTL
新快速、特定の補助シートがずっと壊れとる車両があるんやが
修理せえへんのか?

「この補助シート、壊れてます」という貼り紙を貼ったら直しよるか?
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 08:06:25.80ID:iQ0dc+wz
新快速エーシートもドアコック開けたら止まる?
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 08:10:43.65ID:UrPiLaEM
>>23
三鷹=西明石
立川=加古川
八王子=姫路
高尾=網干


こんな感じ?
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 08:19:14.81ID:xmhvYTUB
>>863
神戸駅は大倉山駅の乗客数5900を追加で
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 08:57:26.87ID:SwMmm+Sv
吹田ー東淀川で橋桁事故。阪急振替中
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 10:48:38.95ID:ZiaHkJ0I
>>893
0とは言わんが、そんな乗換を日常する人おるんかいな。
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 11:43:30.74ID:7qz8la+S
>>894
Aシートは逃げ切ってるよな。
下りも影響させない津守かな。
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 12:21:34.22ID:axcqo+/V
今更、加古川や西明石を通過させろという意見は頭が悪すぎるわ
新快速は長距離利用者のものだから、加古川西明石のような遠距離で規模が大きい駅は停車させて良い
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 12:39:14.72ID:BDCdihva
西明石や加古川通過させたら速達系無くなるやん…
快速はその区間は普通電車やし…
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 12:55:08.26ID:5iV7NA9Q
たとえば芦屋や尼崎は乗客数は多いが大部分の客は大阪までの安い運賃しか払わない。
しかし加古川の客は比較的長距離の高い運賃を払う客が多い。
頻繁に店に来るけど安い買い物しかしない客と、
そんなに頻繁には店に来ないけど来ると必ず高い買い物をしてくれる客。
後者も結構重要だよな〜?
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 12:58:21.33ID:5iV7NA9Q
利用客数だけで考える奴は頭の悪い奴。
「客単価」という言葉を覚えろよ。
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 14:39:01.09
全列車Aシートを導入したら通常車両はロンシーになりますが
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 17:26:19.75ID:mDpAfmWi
山科京都駅間で架線とパンタグラフの確認中
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 17:38:29.71ID:mDpAfmWi
順次運転再開
パンタグラフうんぬんは言わなくなったので、架線だけだったのかな
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 17:41:55.41ID:8B8uWrdF
>>899
それは競合がないからで別にどうでもいい客やから高いだけ
放っておいてもJR使う
播磨のお前らはJRからしたらぼったくっても来ざるを得ん客や
お前らにとってJRが重要でJRからしたら重要でない
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 17:43:11.80ID:p2/6T4ZZ
>>902
全列車Aシート連結の十倍大変かと >普通車の全ロングシート化
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 17:59:11.39ID:ZDL8dD74
最近しょっちゅう遅延してるな
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 18:11:23.70ID:sg2t2L3+
T電ってほとんど垂水〜東加古川の客だよな
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 18:14:43.76ID:yEB3fupa
大阪発新快速、長浜行き線路支障で遅れて運転で超満員。
平日は17時30分以降から、新快速か快速の増発が望ましいと思うが。
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:48.54ID:FhEe4qpl
どういうわけかAシート連結列車だけが定刻どうりで運行されてる
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:06.18ID:29y6PfvI
今日も異常に混んでる
この調子じゃ通勤時間帯にAシートなんて
導入できるわけないな
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:00.78ID:FhEe4qpl
三ノ宮 1852発下り新快速Aシート.三ノ宮から20人ほど乗車。若干空席を残して出発。

今日は車掌2名に背広社員3名
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 19:10:38.31ID:oCG9xev+
>>912
Aシートを気にする前に、まず日本語の正しい書き方を学び直せ
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:37.47ID:BDCdihva
細けッ…
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:55.14ID:rKp7nd6+
遅延の新快速3523M膳所駅手前で内側線から外側線に転線しました
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:29.68ID:Q1WemurX
>>910
確かにあと宝殿、住吉、茨木、瀬田、南草津ぐらいか?
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:17.35ID:R1rjR0oU
普通の加古川止めを宝殿まで延長してくれたらな。
現状加古川止めは宝殿まで回送してるし、ここから西の各駅と比べたら利用者は圧倒的に多い。
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 20:11:30.81ID:VIHLYFke
Aシートだけ不敗神話が続くなあ
折り返し整備とかでゆとり運用なのもあるが
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:30.71ID:ZmjyRzh0
>>919
加古川駅の折り返し線で折り返しじゃなくなったんだ
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:36.49ID:UAGnsW2I
>>907
オールロングはともかくとして、車端ボックスの廃止とかは今後やりそうな気がする
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 20:27:02.85ID:SpZueFY+
車端ボックスやめて
全席転換にバージョンアップしてくれ
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 20:29:37.12ID:ZmjyRzh0
車譚だけロングにするかもな
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 20:30:52.51ID:7b5NcWJ2
全転換は今のドア回りスペース確保しようとしたらドア間4列に減るぞ
5列だと221系未更新並にドア回りスペース狭くなるし無理
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 20:34:56.54ID:Q/JoJTBx
>>919
西の各駅に比べたら多いけど、みどりの窓口は無くなりそう
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 20:45:01.12ID:ZmX3kH63
>>922
> >>919
> 加古川駅の折り返し線で折り返しじゃなくなったんだ

高架化で2面3線から2面4線になってからはずっとそうなってる。
須磨駅方式だと下りか上りかどっちかが階段での乗り換えになる。
尼崎駅のようにY線を設けて留置場所を確保しておけば良かった。
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 21:08:20.60ID:R1rjR0oU
>>931
いつも加古川乗り換えを使う身だけど高架化後も長い間下りホームでそのまま折り返してたよ。
回送しだしたのはここ数年だったと思う。
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 21:15:40.37ID:5NPqrbBX
宝殿は利用者だけ見たら確かにそうなんだけど、肝心の加古川折り返しある昼間はあんま居ないんじゃなかったっけ
朝晩の普通増やすとかの方がいいんじゃね
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 22:00:24.46ID:IIRjcCKt
JR的には宝殿行きにしたいだろうけど、客からしたら宝殿ってどこ?状態になるのは目に見えてるからなぁ
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 22:05:45.28ID:UrPiLaEM
宝殿のローマ字の綴りを見たらフランス人発狂するわ
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 22:35:49.55ID:VIHLYFke
やーいキンタマ駅のダヴォやろう〜
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 22:53:26.82ID:6qQ/pqiS
>>933
昼間があの有り様だから加古川まで車で出ているか
もはや電車を使わないで三宮や姫路に行ってる可能性も
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 23:07:11.57ID:tX5n7wUV
>>457
次回の改正でラクはりは2207発になりそうだな。
新快速が20分間隔になりたてで込みそうな時間帯。
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 23:07:46.69ID:SwMmm+Sv
20年JR京都線で通勤してるが、この前初めて茨木→千里丘で、快速が外側に振られる現象に遭遇。結構あることなん?
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 23:24:15.21ID:UrPiLaEM
>>937
勘違いしてた

>>939
膳所駅ホームで歩きスマホをしてた女性がびわこエクスプレス2号に接触したらしい
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 01:08:53.38ID:sTzvkutQ
遅延で鬱陶しいところで
さらに小倉優子みたいな声の車掌が
安全確認をして「ます」
25分送れて「ます」
変なところにアクセント付けてイライラマックスだったわ
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:35.12ID:3R0bR5M+
>>942
たまに有る
去年、岸辺かどっかで普通が車両故障おこした時なんか、高槻〜新大阪でまさかの列車線走行に遭遇

快速の外側線運転は、初めてだったんで、新快速と勘違いしそうだった…
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 06:57:15.40ID:mlUH17xz
昼間に西明石から快速が列車、外側に行ったこともあったな
3駅かっ飛ばしてLEDの案内表示が滅茶苦茶になっていた
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 07:21:31.17ID:GlHooUGI
>>943
それは、お客様と接触 にはならんねやな
てっきりいつぞやの京橋のやねが崩れたみたいなの想像したわ
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 07:58:09.20ID:QYBvjj4+
>>898
西明石以遠
普通を最短でもカコガーまで可能なら姫路まで運転
快速は大久保土山加古川宝殿停車
新快速は姫路までノンストップ

異論しか受け付けないw
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 08:56:13.25ID:MKWHgvN8
明石・山陽明石と尾張一宮・名鉄一宮はいろいろと似てる
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 09:08:29.97ID:x6/Aa2bw
>>934
> JR的には宝殿行きにしたいだろうけど、客からしたら宝殿ってどこ?状態になるのは目に見えてるからなぁ
加古川方面宝殿と案内すればそこは解決
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 09:35:28.30ID:4eKZMNDP
明石〜姫路
大運転の快速を毎時2本

区間新快速を毎時1本(明石〜姫路は各駅停車)

新快速 三本

は?
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 09:50:34.65ID:2y86bjF0
てす
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:04.23ID:68ebxTB/
また電車遅れとるやんけ
京都の方で架線の確認とか昨日もやったやろ
何回架線トラブル起こしたら気が済むねん
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 10:08:09.54ID:tSO3nX4+
>>944
死語だがブリっ子口調やな
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 10:21:10.87ID:0NS+1NuN
きのくに線脱線もまあまあ大規模だと思うけど
あんまり騒がれなかったな
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 10:46:02.27ID:qMHnjO6B
Aシートに痴呆のおじいちゃんが座って係員ともめてたな
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 12:40:40.54ID:1k9aEF5+
>>892
一週間ほど立川三鷹に出張したけど
立川は姫路
三鷹は神戸
だと思った
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:43.16ID:Tc4mhLU+
姫路が立川て足下にも及ばんわ
播州の田舎と一緒にするなんて立川に失礼
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 13:54:30.80ID:IhtABOeF
>>963
位置付け的には
三鷹≒西明石≒運行の区切り・車庫あり
立川≒加古川≒中間にある地域代表駅
八王子≒通勤路線の実質的終点
かな
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 14:15:51.97ID:R2rp57um
補助シートが動かず座れない箇所が多過ぎるぞ!!!
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 16:01:53.68ID:6+OQ1b8L
>>964
姫路は日本の県庁所在地でない都市の中ではピカイチだと思うぞ。
立川なんて東京の金魚の糞みたいな安物とは格が違うわ。
0968名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 16:26:37.09ID:r4BI041F
でもな阪神間と比べて関西弁がおかしい
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 16:28:03.22ID:5hwnng/E
>>954
異常時に駅の掲示板では、「神戸方面宝殿」と案内している。大久保、土山、御着も同じ。
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 16:40:21.63ID:x6/Aa2bw
本来姫路県として播磨・但馬・淡路を統べる県となるはずだったのに
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 17:30:18.67ID:lqFAH7YN
立川は交通の要所で乗降客が多いだけで、街としては圧倒的に姫路が格上。出身・本籍立川で、立川びいきの自分が言うんだから間違いない。
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 17:59:04.11ID:x6/Aa2bw
巨大な長方形の空き地が気になる
昭和公園とか防災センターとかになってるっぽいが
元日本陸軍・米軍基地とかあっ他っぽいな
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 18:41:31.50ID:rrKqE5Hk
>>931
宝殿回送からの折り返しは昨年のダイ改からやってる
2番線から直接折り返してるのは平日朝のC電と夜間に1本だけある加古川止めだけになった
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/04/16(火) 18:54:39.36ID:6+OQ1b8L
>>974
姫路も福山も鉄でもってたように見えたけど、
鉄がダメになったあと、双方の地力の違いで大きな差がついた。
福山は正に素寒貧になっちまった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況