X



東京メトロ有楽町線・副都心線 Part128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 06:32:15.41ID:JprxlIUu
>>211
地下鉄の場合は防災上で無駄に運転台を増やせないから8両編成はしぶとく残るな。
0213名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 06:36:29.57ID:f5ovi+Uy
大昔の銀座線、丸ノ内線なんか運転台のない車両を探す方が難しかったくらいだけどね

せめて東横線の武蔵小杉までに全駅を10両対応にしてそこまでは各駅停車も10両で
運転できれば楽になるんだけどね

それとも逆に元住吉以遠の全駅を10連にして一部の急行を武蔵小杉以遠の各駅停車の
区間急行とでもして10連の運転を可能にするか

武蔵小杉までは日比谷線直通の各駅停車でカバーすれば完璧だな
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 06:47:31.17ID:dMpjCy93
>>205
高校なら学習院女子と都立戸山
大学なら学習院女子、早稲田理工
0215名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 07:58:56.32ID:ZM8RSqmt
今日の有楽町線蒸し風呂状態で暑い
クーラーつけろやボケ
0216名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 09:08:35.10ID:+ZRK6zkU
>>213
丸線のは中間車として作られた900形と、更新300形くらいしかなかったね
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 09:36:44.49ID:OOo1+N0Y
>>214
高校生くらいだったな
どちらも偏差値高いとこなのね
勉強できても馬鹿は馬鹿はだな
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 09:58:35.94ID:gCgDcQzW
学校じゃ教えてくれないからか勉強はできても躾はダメ
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 10:09:12.12ID:EfZgXryo
そもそも新線池袋駅を繁華街側の東口に設けなかったのが間違いなんだよな。
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 10:10:13.46ID:/eWva2Ij
丸ノ内線ホームを有楽町線新線直通前提の設計にしていればよかったのだが
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 10:30:29.32ID:OOo1+N0Y
>>218
まぁそのへんは本来親がやるべきとこだからね
ところが今はその親も似たようなもんだからな
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 11:13:35.75ID:Qk91cK6P
>>217
東大生ってそんなんばっかじゃん
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 12:17:14.32ID:SRclagVO
西口なんかマルイと東武と風俗しかないもんな
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 12:30:33.50ID:H/uly/fk
池袋のグリーン大通り、F東池袋設置位置なのかは知らんけど
歩道の車道寄りに、出入り口くらいの広さでフタがしてあって
秋葉原な万世橋駅入口跡みたいだなと想像してしまう
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 12:31:01.50ID:IVUKkuWi
まあでも西口は大規模再開発も予定されてるようだし
化ける可能性はある
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 12:44:46.80ID:hnAjb03F
>>225
再開発に絡んでいるのが東武って段階で眉唾。
下板橋の再開発の話と同じでそのうち消滅する前提の話
って可能性もある。
0227名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 12:54:01.26ID:IVUKkuWi
>>226
アレは東武というよりタックル大の問題じゃないの?
光が丘でも揉めてたし
0228名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 13:27:54.97ID:B58C4liW
>>210
それどころか、練板の客を乗せた後続が混雑で遅れるせいで時間調整の繰り返しになってたからね。
とくに土日の昼間。
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 13:44:55.18ID:9DIIp0TN
>>213
代官山、祐天寺、都立大学、新丸子さえ10両に対応してくれればね
元町発の各停は日吉から目黒へ、新横浜からの各停を日吉から渋谷方面へみたいな感じになればいいのに…
そんなことしたから日吉ルーレットになりそうだけど
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 15:15:02.85ID:Qy1F2ww2
>>229
それらの駅は10両対応完了するまで渋谷発着の8両編成を30分に1本程度走らせて、他の列車は各駅停車含めて全て通過にしておけばいい。
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 17:52:41.60ID:IVUKkuWi
東池袋の事故は板橋の87才無職ジジイ
安定のプリウス
有楽町線使っとけよ
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 18:12:50.30ID:/9izYkFN
>>235
もう70超えたら毎年適性検査受けさせろよな
ひっかかったやつは問答無用で没収
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 18:31:58.08ID:EYvONyXx
終点新宿三丁目辞めろや!
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 18:55:43.34ID:IVUKkuWi
オレは東武の地下駐車場から出てきてそのまま向かいのイタリアントマトに突っ込んだ事故を思い出すな
こちらは高級車に乗る医者のジジイ
事故後救命措置を行ったかどうかは不明
どっちにしても都区内に住んでるんなら車なんかいらねーだろ
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 19:05:04.74ID:Z8J77wtW
>>235
アクセル戻らなかった だってさ
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 19:21:51.14ID:xd5hRGAp
>>210
池袋で時間調整はなかったよ
だから通過駅で12〜14分も空いてしまった
これがブーイングのもと
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 19:23:21.84ID:/9izYkFN
>>240
ブレーキ痕がない時点でな…
まぁ赤信号に気付いてテンパって身体が硬直したんだろうな
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 19:45:20.12ID:7yTQhrrQ
>>243
有楽町線の準急は多分後ろめたさでやった様な希ガス。
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 20:16:18.96ID:0SJ1vH1U
>>241
ダイヤには無かったけど、準急のあとの後続が混雑遅延するので時間調整してた。
0246名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:32.06ID:dMpjCy93
副都心開業後に千川から池袋に出るのに
上のホームで先発が通過、それで下のホームに行けば先発が通過
せめて片方は各停でダイヤ組めよと思った
沿線住民や豊島区が怒り心頭になるのも当然だわ
0247名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 21:10:31.07ID:vAOBGHYe
10本/時に準急入れたのが不味かった
12本/時に増発の上で準急を入れるならここまでにはならなかった
0248名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 21:37:33.03ID:PQiJswoi
東上線〜有楽町線の定期券ってクレジットカードで買えますか?
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 22:13:12.35ID:0SJ1vH1U
>>248
メトロで買えばどのクレジットカードでも買える。
東武で買うと東武カードしか使えない。
0250名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 22:23:21.14ID:EFitJtQ3
10年たったし、ほとぼりも冷めたので、また有楽町線優等運転始めるかもね 🤔
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 00:11:45.46ID:2oL7DPEs
>>246
有楽町線準急と副都心線急行が小竹向原で接続してたからね
0253名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 00:57:16.84ID:QT0TMtwl
日中の西武線直通準急も小竹向原でそれなりに時間調整していたから通過する意味なかった覚えがある
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 01:34:26.49ID:+5VxiZPC
>>231
各停重視の東急がそんなことやるはずないだろ。東横特急も湘新ラインに対抗して嫌々設定したくらいだからな。
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 02:30:08.50ID:sv5JhBVF
>>253
日中のA線は割と利便性良かったが
B線は小竹向原で副都心からの急行川越市行きを待って発車してたね
で、練板4駅客が小竹で待ちぼうけ
休日の夕方の小竹向原は各駅停車の和光市行きが有楽町線の準急小手指行きを先に通して
さらに副都心線の急行川越市行きも先に通してから発車していたね
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 08:21:02.75ID:8nY5v6XO
優等で2大最悪コンビ

有楽町線準急といずみ野線特急w
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 08:36:39.92ID:kFRN7yG/
再掲
有楽町線の黒歴史、池袋〜小竹向原〜和光市間準急
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 09:05:20.57ID:5mhyYjT/
準急が悪いのでなく、
地元に屈せざるを得ないほどの糞ダイヤが悪い。
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 10:20:55.54ID:QyXr2eYT
待避線のないところでやるのが間違い
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 11:42:23.11ID:Sn399JY8
>>260
そうそう思いつきで準急なんかやりだしたのがそもそも間違い。
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 12:09:15.48ID:FXKrfT8a
有楽町準急は和光市、小竹向原以遠各駅停車にして、
副都心線急行の接続に徹してればそこまで叩かれることはなかったのかな
0263名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 12:25:46.54ID:hMVCF5PB
>>262
それだと練板4駅客が不便
結局1本後の有楽町線か東新宿で抜かれた列車まで待つし
和光市方面に走らせるなら方向別接続は諦めて小竹向原で緩急接続ダイヤにしないと組めない
優等が西武線方向オンリーなら小竹向原で緩急と方向別の接続を同時にできるが
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 12:34:46.88ID:FXKrfT8a
どうせ詰まるんだから、地下鉄成増に急行止めてもいいんじゃないの
東上線の客を根こそぎ奪えるぞ

その代わり日中は東新宿での退避をやめて、渋谷で緩急接続にして
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 12:36:37.24ID:w0m//z+o
後からできた副都心線全ての列車を池袋から小竹向原の間、通過にしておけばよかったんだよ。
今の状況は複々線の無駄遣い。
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 12:50:51.72ID:0Ldz+xJ+
>>264
B線だったら和光の手前で詰まるから丁度いいだろうけど、
A線だったら急行がさっさと逃げてくれないと後ろで各停が詰まるぞ
0268名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 13:13:18.47ID:ci9Mcznp
>>263
有楽町線で準急が走るとしたら日中だよ?
練板4駅は私鉄各停駅並みに10分間隔以内なら十分。
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 13:13:44.22ID:3/A5Bduf
千川民だけど上下同時に通過する光景は面白いから復活して欲しい
日中12分のダイヤホールにキレた区議会議員が無くしちゃってつまらない
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 13:41:11.84ID:3/A5Bduf
でも本当に優等が要るのはラッシュ時の和光市〜小竹向原だよな
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 13:48:25.50ID:H/ZEc7Xi
>>265
一応、要町千川からF線の流動も考えないとな
池袋の乗り換えが楽だったらやってただろうね
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 15:41:20.98ID:w0m//z+o
>>273
池袋で乗り換えればいいでしょ。
もともとはなかった路線なんだから。
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 16:05:46.58ID:vCAfpC3a
F線に千川要町を設置したのが間違いだったんだ
0277名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 16:10:02.57ID:6iciSqW1
>>276
地主が駅を作らなければ、土地は売らぬで大江戸線みたいに用地買収失敗で副都心線は池袋止まり(笑)
0279名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 16:13:51.15ID:w0m//z+o
>>277
地主?

千川も要町もメトロがすでに取得している線路の下の土地だけど。
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 17:02:15.74ID:dQJQ9c1m
>>280
つ工事事務所や資材置き場

>>279
たから駅を作る条件で買収できたんだよ。
関係者に聞いてみな。
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 17:16:51.38ID:H/ZEc7Xi
>>274
池袋で乗り換えさせらるなら山手線に逃げられてしまう
メトロはそれを望まないから現状になったと言うこと
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 17:53:05.22ID:w0m//z+o
>>282
千川と要町だけだろ。

そこでわざわざ初乗り料金が別途発生するJRへの乗り換えをする人がさほどいるとは思えないね。
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 18:18:38.05ID:9TuEcfeG
というかそもそもY線準急が出来た意図が分からない 
本数過剰になるにしても、どうせ小竹でしか待避出来ない団子運転なんだから速達効果もあまりない
F開業でダイヤを決める際に運転本数の数字だけ見て適当に決めたんだろうな
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 18:22:31.67ID:1B32BqAa
ここは通過ヲタが1人興奮してるスレですか?
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 19:29:54.11ID:x9M55npE
副都心線の池袋-小竹向原ってすでに有楽町線建設の時に
一緒にトンネルも掘ってたんだっけ?

ただ当時は新線池袋以南は建設の見込みも立たなかったくらいなのに
もしこけてたらどうなってたのかね
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 20:53:44.19ID:Zdfd0MJJ
>>284
あなたがどう思おうと関係ないのよ
二駅のFホームは現実にあるわけだし
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 20:55:48.83ID:1CbJzPXb
JRが東メを運営してたらF線は日中全列車快速になり和光小竹池袋だけ停車してた
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 21:01:42.02ID:gHvaEdHV
まあ土地買収で住民の要求を無視出来ないのはあの杉並3駅で学習済みなんだよな(笑)
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 00:47:30.38ID:wLikoP5v
しかしSトレインなんかよく走らせたね
練板4駅は準急の方がいいでしょ
千川要町だけ対策しないといけないな
というか今度は東池袋、護国寺、江戸川橋も通過して欲しいわ
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 01:05:59.54ID:37PykADb
もし東新宿みたいに待避線があるなら、麹町・桜田門・辰巳も通過できたらって思う
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 01:20:45.25ID:PJzBMWYk
>>274
元々は無かった路線なんだから要町から和光市は廃線にしたらいいんじゃないの
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 01:43:58.36ID:wLikoP5v
市ヶ谷の連絡線を生かして有楽町線南北線直通とかできないのかな?
和光市発白金高輪行きとか
そしたら和光市、小竹向原、池袋、飯田橋から各停の快速を運行しても
前の各停を市ヶ谷手前の連絡線から南北線に行かせればうまく行きそう
小竹向原で緩急接続して
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 02:10:29.75ID:0hszCYwF
>>297
連絡線は単線で一度引上線に入り折り返す必要があるから定期運用はどうかな
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 02:25:54.91ID:CuNEG7ND
飯田橋〜市ヶ谷間に留置線含むスペースがあるから
ここに新駅を設置して退避可能な構造にすればいい
駅名は法政大学前とかにして法大から建設料を寄付してもらえれば
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 02:41:38.50ID:UXX1AZlA
池袋〜雑司が谷の新駅はどうしたの?東池袋駅
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 02:53:10.26ID:PJzBMWYk
>>300
準備工事は完了済み
有楽町線東池袋の乗降客数が5万人を超えたら設置
2017年度時点であと6千人弱
今の開発度合いを考えると遅くとも2023年度には達成する感じ
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 05:38:11.89ID:tFhmx294
思いつき有楽町線準急って誰得なの?
ネットでは評判悪いけど、翔んで埼玉には流石に出てこなかったなw
池袋は何回か出てきたが。
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 05:48:28.44ID:yLbWOEf4
西武からの急行とちゃんと連絡していれば和光市方面から横浜方面への優等を15分間隔にできていたけど接続グダグダ
おまけに西武から日中の有楽町線直通優等も消えてどちら側からも小竹で反対側からくる優等が使いにくい状態に・・・
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 08:06:04.66ID:NA1p3t/c
ゴミ収集車はだいたい4tトラックだけど
都電は20t近くあるぞwその辺の車飛ばすのとはわけが違う
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 09:55:45.10ID:XRmyI940
近い将来Y線が日中5分間隔になるんだっけ?
すると、小竹向原駅ホームへの入線をY→F→Y→F→Y→F(×4)の交互にすること出来るから
F線発着のターンに、F線同士の緩急接続を15分ごとに設定する事も可能といえば可能なわけだ

そしたら、東横線内急行→F線内各停(東新宿退避)の列車を
池袋まで急行→その先各停(=準急?)に変えて、小竹まで逃げるダイヤを組めるから
F線内優等8本/hも夢ではなくなるのか

東新宿〜雑司ヶ谷は、池袋止まり各停の毎時4本化でフォローできる
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 10:30:23.09ID:O9PthDBy
新宿三丁目行きの各駅停車を池袋行きにするときに、
急行にしてそのまま西武や和光市行きにすれば良いと思ったんだけどな

ぶっちゃけ副都心線内の小竹向原までの急行通過駅なんか毎時6本でもいいと思うけど
難しいのかな?
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 11:51:23.12ID:ABfSp0td
下り新宿三丁目行、東新宿まで伸ばせないの?
東新宿⇔東横方面で通勤してるが不便だわ
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 15:24:24.91ID:eON2q7BO
>>308
メトロで上り下りって言ってもどっちか分からないぞ。
和光市→新木場・渋谷がA線、その反対方向はB線
って中の人たちは分類している。

新宿三丁目と東新宿の駅の間に引き上げ線があるからねぇ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況