X



リニア中央新幹線ルートスレ44【名古屋〜大阪】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:29.43ID:DHrZPJTL
《ルール》
*ソースは重要
 ない場合は素直にないと書く。「ソースはない」と明示しても節度を保ちましょう。
*荒らしの相手をしない
 荒らしに反応するレスも荒らしです。相手にするほど悪化します。
*不快なレスをしない
 最近、不快なレスが目立ちます。他人を侮蔑するのはマナー違反です。侮蔑語のNGWord登録をおすすめします。
*名古屋以東の話をしない
 名古屋以東の話は「リニア中央新幹線を予測するスレ」へ。
*強制コテハン設定でスレを立てない
万が一ワッチョイが設定されたスレが立っても、通常のスレを立て直してください。

前スレ
リニア中央新幹線ルートスレ43【名古屋〜大阪】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1553092645/
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 09:52:28.31ID:lrydTN9G
>>850
お前その3億円の出所分かって言ってるのか?
もしそうだとしたらどうしようもないクズだが
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 11:16:35.45ID:UPuhwlmu
>>851
「リニア新幹線」3兆円の投融資 !
https://www.youtube.com/watch?v=jiMfsxiS_sI
2016/10/20 に公開
大竹まことゴールデンラジオ(オープニング)ニュースで
東京新聞の記事から、文化放送 太田英明アナウンサーが、
リニア新幹線に関するニュースを伝えて呉れた。
開業を早める為に、財政投融資3兆円で、、。
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 11:25:32.32ID:UPuhwlmu
>>852 続き
リニア談合疑惑 公金3兆円食い物に
国の責任を追及
2018年2月8日 衆院予算委員会 本村伸子議員の質問
https://www.youtube.com/watch?v=EnkQq7L0U3c
9分30秒から静岡県知事の1/11の会見内容が出てきます。
>「談合の実態が解明されるまで、大井川水量減少問題の協定は結べない。
JR東海との交渉はストップする。」<
現在、静岡工区と導水路トンネルを受注している大成建設は談合を認めず、
談合裁判が長引いいていますが、静岡県とJR東海との話し合いが長引いているのは、
談合事件の解明が進まない事が根底にあります。(工期の遅れの根本原因です)
一方、名城非常口を受注した大林は談合を認め、工事を進めていますが、談合疑惑が
JR東海の社員や政界に及ぶのを恐れたのではないでしょうか。
渦中の大村知事が川勝知事に「工期が遅れるから、工事を一刻も早く始めろ」と
恫喝めいたことを発言していましたが、リニア工事は2027年の開業に間に合わす
必要はありません。
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 11:26:26.92ID:ACYjNz+m
>>852
俺が聞いているのは「財投の資金源」ただ一つだ
おかしな動画を貼れとは行ってない
お前は日本語の読み書きも出来んのか?
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 11:32:09.04ID:UPuhwlmu
>>853 続き
【安倍首相】“忖度”か リニアの怪しいプロセス
https://www.youtube.com/watch?v=j3gSi9k6vqI
安倍政権と維新の会の蜜月関係。その根底にリニア計画・・・
国民はリニアを本当に必要としてるのでしょうか?
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 11:42:11.21ID:UPuhwlmu
リニア新幹線、「絶対にペイしない」(JR東海社長)のに税金3兆円投入を
安倍首相が決断…異例優遇の事情
https://biz-journal.jp/2016/07/post_16080.html
>葛西氏が経営者として、その晩年に力を注いできたのがリニア中央新幹線。
JR東海が「単独でやる」と啖呵を切ったリニア新幹線に、
国はゼロ金利に近い超優遇策で3兆円を気前よく貸し付ける。
 リニア中央新幹線は巨額の赤字を出すのではないかという懸念がある。
万里の長城、ピラミッド、戦艦大和は世界の三大無用の長物とされている。
リニア中央新幹線が、この仲間入りをすることがないよう祈ってやまない。<
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 11:43:33.26ID:UPuhwlmu
財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
破格の安倍「お友達融資」を追う
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/?P=1
談合問題や企業の撤退などに揺れるリニア新幹線には、安倍首相の号令のもと
財投3兆円が投入されている。
葛西JR東海名誉会長という「無二の親友」への巨額融資。
森友学園や加計学園への「お友だち優遇」の比ではない「第3の疑惑」を追うと、
融資スキームの直前に、2人が頻繁に会合を重ねていた事実に突き当たる。
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 11:46:02.96ID:UPuhwlmu
3兆円の財投投入がなかったら、談合事件はなかったかも・・・
JR海もリニア強引に進めたいなら、国に3兆円返せばいいんじゃないの・・・
ゼネコンは納得しないけどね・・・
つまり3兆円が入ったから談合が行われたという事。
ゼネコン4社は「赤信号、みんなで渡れば怖くない」の感覚でしょう・・・
もしここで、JR海の担当者が談合事件に関わっていたら、
リニア計画自体、頓挫するんじゃないですか・・・
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 11:51:28.90ID:UPuhwlmu
ゼネコン4社が泥仕合、リニア談合裁判「修羅場の構図」
週刊ダイヤモンド編集部 松野友美:記者  政治・経済 Close-Up Enterprise  
https://diamond.jp/articles/-/197065
>リニア中央新幹線の品川駅と名古屋駅の建設における鹿島と大成建設の独占禁止法違反を
問う裁判が始まった。無罪を主張する2社に対して、同じ入札に参加した大林組と清水建設は
すでに違反を認め罰金刑が確定している。
ゼネコン国内トップ4社で認識が分かれ、対立を深めている。<

大成、鹿島の裁判続行中。年内に結審する予定。
リニア工事は裁判の結果を見てから取り掛かれば良い。
2027年開業にこだわる必要まったくなし。
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 11:54:37.22ID:UPuhwlmu
JR東海社員情報漏えいか 大林組にリニア工事費
https://www.youtube.com/watch?v=FC28oQf0o9k
リニア中央新幹線の関連工事を巡る入札妨害事件で、名古屋市の非常口新設工事を
発注したJR東海の担当者が、大手ゼネコン大林組(東京)に工事費などに関する情報を
漏らしていた疑いのあることが12日、関係者への取材で分かった。
石井啓一国土交通相は閣議後記者会見で、「東京地検特捜部の捜査の進展を見守りたい」と話した。
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:03:41.69ID:UPuhwlmu
>>854
“超黒字”JR東海に公的資金3兆円投入!?
リニア建設資金不足で、やっぱりツケは国民に…
2017/07/01
https://news.livedoor.com/article/detail/13276314/
>リニアの総工費は実に約9兆円。国土交通省によれば、「品川−名古屋間の建設費
約5兆5千億円のうち、約2兆5千億円は東海道新幹線の収益を充てられる」から、
当面は差し引き3兆円あればいい。だが、この3兆円がない。
そんななか、昨年6月1日、安倍首相が「リニアに財政投融資(以下、財投)を
活用する」と表明。その額3兆円。
その3兆円の融資の内訳を見ると、「返済は30年据え置き」(通例5年)、
「返還期間は10年」「利子0.6〜0.8%」(一般的な銀行融資は3%前後)、
そして「無担保」という“超”がつくほどの好条件である。
財投はひと言でいうなら「公的資金」。税金ではない。「国債」(財投債)を利用した
大型事業への資金集めの仕組みだ。<
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:44:00.96ID:Bvlxm1y0
>>863
借金という形であるからには、出資者に還元する義務があるのは分かるよね?
つまり利益を出す必要があるので、用途は鉄道などの営利事業でなければいけないし、元々そういう名目で借りている資金でもある。
当然、災害復旧のような慈善事業には回せるわけがないよね?
そんなことも分からないのか?
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 14:08:28.52ID:UPuhwlmu
>JR東海は07年に「自己資金で建設」と公表し、国交省も「JR東海の資金繰りに問題ない」と
判断し、同社に対して、建設に必要な環境アセスメント(環境影響評価)の手続きに入ることを指示。
それを受け、JR東海は手続きのひとつとして、各地で約150回の住民説明会を開催し、
「政府の援助は受けず、自己資金で建設」と明言していたからだ。
そうして14年10月、国交省はリニア計画を事業認可している。
「リニア新幹線沿線住民ネットワーク」の天野捷一共同代表はこう疑問を投げかける。
「事業認可後に、トップが3兆円もの公的資金を歓迎するなんて、『自己資金でやる』
との前提で進めてきた手続きをすべて無にするものです」<
>トンネルを掘る際に出る残土の処分先のめどが立たず、いまだ本格着工に至っていない
リニアの現状を見れば、工費はかさみ、さらなる公的資金投入が必要になるかもしれない。
そもそもJR東海の見込みが甘すぎだったのではないか。そんないいかげんな事業計画にも
かかわらず、環境面への影響はまったくないといわれても信用するのは難しい、というわけだ。<
続く
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 14:11:07.43ID:UPuhwlmu
>>865 続き
杜撰な環境影響評価書で国交大臣から工事許可をもらい、2027年の工期を急ぐのは
いかがなものでしょう・・・
ストップリニア訴訟は、リニア計画に疑問を持つ国民が、JR東海の出した杜撰な
環境影響評価書を鵜呑みにし、リニア工事許可をした国交大臣に対し、その許可の
取り消しを求めた裁判です。(JR東海は参加人です)
杜撰さの証明が、静岡県に対する大井川水量問題のJR東海がとっている対応であり、
「トンネル湧水の全量をポンプで戻す」と言ったことにあります。
最後に「参加人の環境影響評価の杜撰さ及び南アルプスルートを選択したことの誤り
が明らかになった。」と締めくくっています。
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 14:43:55.77ID:UPuhwlmu
>>864
3兆円の投入があったから2027年の開業を死守しなければいけない。
工期を急ぐあまり、静岡県との交渉も大雑把になる。
「大筋を決めておいて、問題が出てきたらその時考える」
それでは県民は納得しないでしょう。
3兆円国に返却すれば、当初の予定通り2045年大阪開業でよろしいでしょう。
色々問題が出てきたら、一度立ち止まって考えることが大事です。
「急いては事を仕損じる」「急がばまわれ」です・・・
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 15:56:52.98ID:dRcxSB1z
そして静岡は東海東南海地震で…
東海道新幹線も壊滅
復旧も急がば回れで後回しにしますがw
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 15:59:39.95ID:5uOmMODs
>>867
どっちにしろ2027年に一部開通という計画は変わらないのだが
0870亀にゃん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:26:57.86ID:hoqGbEnd
ぽんたぬきおじいちゃん大忙しだね…
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 16:26:50.58ID:uOsllQMs
【社説】リニア認可5年 課題を丁寧に解決せよ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019101802000162.html
>南アルプストンネルの工区は糸魚川−静岡構造線などが走り、難工事は必至だ。
これを含め、全区間の86%を占めるトンネルの掘削残土の恒久処分場は未確定。
一部で用地買収の遅れもある。リニアは新幹線の三倍以上の電力を消費するため
「原発再稼働が前提」とも言われている。
人の動きを劇的に変え、ひいては社会を変えるインパクトも持ちうる一大事業だが、
時速五百キロという「速さ」よりも、車内と沿線の安全性や経済性の確立を
優先させるのが当然である。<

時短のみを追求した結果、無謀な南アルプストンネルを選択し、大井川水量減少問題で、
静岡県民の猛反発を受けている。大井川流域10市町村はすべて浜岡原発31km圏内で、
あることも反発の原因である事を理解して欲しい。
(静岡県民はほとんど浜岡の再稼働を望んでいません)
国の電磁波の規制値が曖昧な点も、リニアを受け入れられない理由です。
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 18:19:09.72ID:TfvWnjRz
>>871
規制値が曖昧?
素人には理解が困難なくらいに細かく決まっていますが
しかも世界基準準拠で
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/10/18(金) 19:22:04.30ID:KXAipizs
>>871
反リニア団体と同じことを言っているな。
ジャーナリストとしてのレベルが知れる。
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 05:56:20.90ID:Uadhgbzz
「災害救助法」適用は13都県317市区町村に 東日本大震災上回る(台風19号)
2019年10月19日 4時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191019/k10012139551000.html
>災害発生直後の救助活動や住宅の修理などにかかる費用を国が支援する「災害救助法」。
台風19号による被害で適用が決まった自治体は13都県の合わせて317市区町村に上り、
241市区町村が対象になった「東日本大震災」を上回って、被害がより広範囲に
なっていることが分かりました。
「災害救助法」は、災害が発生した直後に、救助活動や住宅の応急修理、避難所や
仮設住宅の設置などが速やかに進むよう国が財政的な支援をする法律で、
基準を超えた被害が出た場合、都道府県知事が自治体を指定して適用します。<

安倍総理殿
リニア工事強行してる状況じゃないでしょう。
3兆円、JR東海から引き上げ、災害復旧に回してください。
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 08:28:44.53ID:9ddUzalG
>>874
そもそも災害に弱い場所に住んだのは自己責任なんだから
その損害も自分が甘受しなければいけない
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 04:31:20.11ID:YwSH0UX1
リニア反対派…気持ち悪い
印象操作しかしていない…
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 09:49:03.53ID:ixcE2prf
リニアはJR東海一社では完成できません。諦めてください。
「NHKを、ぶっ壊す」
「JR東海を、ぶっ壊す」
JR東海分割+統合(案)
JR東海を名古屋で東西に2分割。(JR貨物も同様)
JR東日本+JR北海道+JR東海(東側)+JR貨物(東側)を経営統合
JR西日本+JR四国+JR九州+JR東海(西側)+JR貨物(西側)を経営統合
JRは2社体制に集約。

ドル箱の東海道新幹線の莫大な利益でJR北海道、四国、九州、貨物を救済できます。
(リニア計画は自然消滅、リニア実験線だけの営業運転を目指す)
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 04:40:59.14ID:ENS8wZMa
リニア問題 知事は「国は証拠に基づいて関与を」と要求
10/21(月) 20:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010011-sbsv-l22
>リニア中央新幹線の本体工事を巡る議論で、国土交通省が関与を強める方向性について
川勝知事は「エビデンスに基づいて関与してほしい」と要求しました。
(川勝知事)「(国交省が)関与する場合は、しっかりしたエビデンス(証拠)に
基づいて関与すべき。地質であるとか、水脈であるとか。」
リニア工事をめぐる議論で、これまで国交省はオブザーバーという立場で参加して
いましたが、JR東海と県の議論に関与を強める方向性で調整が進んでいます。
10月11日に難波副知事と、JR東海が国交省に出向き、水嶋鉄道局長らと三者会談していて、
10月中には三者で協議を進めることに合意する見込みです。<
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 05:19:36.14ID:ENS8wZMa
リニアの駅 山梨・長崎知事は見直しの可能性言及 甲府市「現計画地が適地」
10/21(月) 19:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000004-utyv-l19
>山梨県の長崎知事が見直しの可能性を言及しているリニア駅の位置について甲府市は、
現在の計画の甲府市大津町周辺が適地とする独自の検証結果を10月21日、公表しました。
リニアの駅を巡っては長崎知事が現在計画されている甲府市大津町から
JR身延線の小井川駅周辺に見直す可能性があることを言及しています。
これを受けて甲府市は2つの地域の観光や経済効果を検証しその結果を公表しました。
このうち「観光とアクセス」は自動車の利用が多くスマートインターチェンジに近い
大津町に優位性があるとしています。<
山梨県知事と甲府市、中間駅設置場所でもめています。
リニア利権を巡り、地方組長同士の醜い争いです・・・
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 06:01:13.85ID:ENS8wZMa
>>881 8月の合意内容から、さらに関与を強めるということか・・・

リニア中央新幹線静岡工区の事業を円滑に進めるため、静岡県、
東海旅客鉄道株式会社及び国土交通省は、当面の進め方について確認いたしました。
http://www.mlit.go.jp/common/001302603.pdf
別添のとおり三者で合意しましたので、お知らせいたします。

別添
リニア中央新幹線静岡工区の当面の進め方について  令 和 元 年 8 月 9 日
国 土 交 通 省  静 岡 県  東 海 旅 客 鉄 道 株 式 会 社
http://www.mlit.go.jp/common/001302611.pdf
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 09:22:02.76ID:ENS8wZMa
静岡県2市議会が知事に意見書 リニア水資源問題  2019/10/18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51142730Y9A011C1L61000/
>リニア中央新幹線のトンネル工事による大井川の流量減少問題を巡り、静岡県掛川市と
同県菊川市の市議会正副議長が18日、静岡県庁を訪れ、川勝平太知事に意見書を提出した。
静岡県とJR東海の協議が進められるが、水の減少や水質悪化に関して懸念があると改めて表明。
両市議会で可決した水資源の保全を求める意見書を手渡した。
23日には大井川流域にある島田、焼津、藤枝、袋井、吉田の5市町の議会議長や副議長、
15の商工会議所・商工会が訪問し、同様の意見書を提出する予定だ。<
大井川流域の市町村議会のほとんどが、水資源の保全を求め、川勝知事の応援に回った模様・・・
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 14:16:56.69ID:ENS8wZMa
>>884 続き
大井川地下水減、懸念強く リニア工事で湧水県外流出
(2019/10/17 07:23)
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/694678.html
>下流域の地下水が減少するのではないかとの懸念が強まっている。
安価で豊富な下流域の地下水は住民生活や企業活動を支えてきたが、専門家は、
影響が出ても工事との因果関係を立証するのは難しいとして
「泣き寝入りを余儀なくされる」との見方を示す。<
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 19:33:10.38ID:jcE3YZaQ
>>878
仕組みなんて理解してないし
とりあえず反対だけする野党みたいなもん
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 05:14:06.14ID:lA2NcVFi
>>869
リニア新幹線、開通遅れ必至の情勢…静岡県、わずか「9キロ」の工事着工を許さず
2019.10.22
https://biz-journal.jp/2019/10/post_124385_2.html
> 静岡県とJR東海の協議は続いているが解決のメドは立っていない。
菅義偉官房長官は9月6日の閣議後の記者会見で、リニア中央新幹線の建設工事を
めぐる静岡県とJR東海の対立を解消するために政府が関与する姿勢を示した。
静岡工区は17年着工、26年11月に完成の予定だった。着工はすでに2年遅れている。<
> リニア中央新幹線は東京―大阪間を約1時間でつなぐJR東海の大型プロジェクトだ。
総事業費は9兆円で、うち3兆円は財政投融資を活用する。東京(品川)―名古屋間の
27年開業は絶望的だ、との見方が浮上。
物理的にみて、開業を延期するしかないようなのだが、JR東海のドン、葛西敬之名誉会長は
27年開業を諦めていないとされる。
78歳の葛西氏は時間との闘いをしているわけで、万難を排して、
予定通りのリニア開業を望んでいるのだろう。<
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 14:41:00.69ID:LdjF7tXN
リニア工事で流域商工団体が要請
10月23日 13時04分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20191023/3030004622.html
>23日は、島田商工会議所の岩原茂雄会頭ら大井川流域の8市2町の商工会議所や
商工会の関係者が県庁を訪れ、川勝知事に意見書を手渡しました。
意見書では、JRが示す環境保全対策は課題が多く、川の水量が減少すれば
企業の生産活動に支障が生じかねないと指摘しています。<
>その上で、▽JR側が万全な対策を示すよう知事がリーダシップをとって引き続き
協議を進めることや、▽JRに対し、流域住民の理解を最優先に説明を尽くすことを
要請するよう求めています。<
0890亀にゃん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:57:11.24ID:oLM5+/QJ
>>878
どうみても逆効果だよねこれw
本人は気づいていないみたいだけど
0892うさにゃん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:09:25.53ID:oLM5+/QJ
糖質たぬきの病状が着実に悪化しとるw
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 16:40:45.19ID:LdjF7tXN
>>890
>>892
うさぎと亀は煮ても焼いても食われへんけど,
たぬきは「たぬき汁」にするとうまいデー・・・
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 16:58:09.46ID:LdjF7tXN
>>891  スレチじゃない話題を・・・
リニア「名古屋駅」工事 初公開
https://www.youtube.com/watch?v=DfgCi9eZVm8
>JR東海はリニア中央新幹線の名古屋駅の新設工事を初めて公開した。
地下駅の壁をつくるため、地下75メートルまで掘削して鉄筋を埋め込む。
2027年の品川―名古屋開業に向け、各地でリニア建設工事が進む。<

JR東海さん、工事中の水没対策は大丈夫でっか?
武蔵小杉のように地下水没したらどないすんねん・・・
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 17:23:53.96ID:LdjF7tXN
こっちのほうは、どないなってんねん・・・
【掘削土引揚】内部掘削工事 リニア中央新幹線名城非常口新設工事 2018.11.12
https://www.youtube.com/watch?v=QOMhhfEZ08o
水没前の工事現場。
湧き出た地下水をどのように処理するのでしょうか?・・・
0896うさにゃん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:58:50.58ID:oLM5+/QJ
糖質たぬきイライラで草w
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 18:08:49.65ID:7TtqgJ05
>>893
うさぎ肉やすっぽん料理も知らんのか?これくらい一般教養やぞw
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 18:26:06.84ID:LdjF7tXN
>>896
>>897
「うさぎ、美味しい、かの山・・・」----「追いし」や

すっぽんはうまいけど、亀なんぞ食わんやろ。味噌つけても食えんやろ・・・
「クソ亀」味噌もクソもないデー・・・
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 19:26:53.30ID:SGvXtnqC
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 21:11:20.72ID:7TtqgJ05
>>899
すっぽんはカメの仲間だし、普通の甲羅亀も食用にできる
詳しくは亀料理でググれ

あと誰もが分かってると思うけど、ウサギを追うのは捕まえて食すためだぞ
ウサギはシカと同じで昔から仕留めて食べられてきたポピュラーな食材
詳しくは食用ウサギでググれ

お前の教養の無さはみんなもうわかりきってるんだから諦めて素直に認めろよw
0904亀にゃん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:34:46.92ID:Ki36g46F
>>902
フォローありがとうw

うさぎは美味しいよねw
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 08:15:15.29ID:j3WdQFqO
亀にゃん、亀山の記事です。
シャープ工場、シフト激減で外国人が生活苦 直前すぎた連絡に「使い捨て」と批判
http://news.livedoor.com/article/detail/16273421/
>工場の大幅減産にともなう、4月からの勤務シフト減によって、シャープ三重工場の
外国人労働者およそ150人が生活の危機に立たされている。
シャープでは2018年に、亀山工場(三重県亀山市)で働いていた約3000人の
外国人労働者が雇止めされる事態も発生している。<

亀山はもう終わってますね・・・
こんな所に、リニアの新駅。
乗降客見込めるんでしょうか?
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 08:18:34.15ID:j3WdQFqO
鶴にゃん , うさにゃん , 亀にゃん
彼らはリニアに反対すると、ものすごい勢いで攻撃してきます。 なぜでしょうか?
うさにゃんは個人投資家のようですね。 https://twitter.com/kajukki01
9時からは株式市場にかかりっきりでしょう。
どうもアベノミクスに乗っかり株で儲けていたのでしょうが、
このところの株価下落で大きく損を出しているのかな?
アベノミクスの目玉であるリニア計画が中止になると、
さらに損失が膨らむので、必死にリニア反対派を叩いているようです。
安倍信者、リニア亡者の正体を見た気がします。
あと不動産投資にも手を出しているようです。
中間駅近辺の土地で大儲けしようとしているのかな?
リニア中止になったら困るよねー。
うさにゃんは京都府南部方面にお住まい?
名古屋---新大阪のルートは気になるよねー。
亀にゃんの亀は亀山の亀?三重県にお住まい?
リニアを猛烈に応援している方々は、こういう方々の他に、
リニア工事で恩恵を受けるゼネコン関係者のようですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 10:02:12.00ID:j3WdQFqO
【ネトサポ】#自民党 を影で支えている!? “ネトウヨバイト”のウワサは本当か? ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568606216/
>“ネトウヨ”とは、SNSなどで「韓国との国交を断絶せよ!」「日本国内から韓国人を追い出せ!」
「憲法9条を即改正せよ!」などと、過激な発言を繰り返す『ネット右翼』のことを指す。
彼らのことを一括りに表す言葉として定着している感もあるが、その実体は
「自民党本部にカネで雇われたアルバイターだ」と指摘するメディア関係者も存在する。
「実際、自民党には『自民党ネットサポーターズクラブ』略して“J-NSC”という
大きなネット支援組織があります。会員数は全国で数万人ともいわれ、表向きは選挙期間中の
ビラ配りなどを無償で行うなどですが、“本当の目的”は別にあるようです。
一説によれば、会員各人には厳しい“発言ノルマ”があり、“1行書くと何十円”という報酬も
あらかじめ決まっているようです」(フリージャーナリスト)<
続く
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 10:03:19.81ID:j3WdQFqO
>>908 続き
>真偽の程は定かではないが、もしも彼らの書き込みに影響され、実際に自民党支持者が
増えているとすれば、まさに『プロパガンダ』(世論誘導)に等しい行為と言えるかもしれない。<
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 10:04:38.81ID:j3WdQFqO
https://sub.jimin.jp/jnsc/
>『J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)』は、自民党公認のボランティアサポート組織です。
自民党を熱烈に応援する人だけでなく、他に日本を託せるところがないからという人、
自民党の議員個人を応援する人、日本の未来に不安を感じている人など、
「何か行動しなきゃ!」と思っている人のための組織です。
夢と希望と誇りの持てる私たちの「日本」をともに創り上げたい!という方のご登録をお待ちしてます。<
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 11:01:17.24ID:j3WdQFqO
>>894 続き
水害に関しては、名古屋駅の新幹線ホームは高架だから
のぞみはセーフ!
リニアはアウト!

南海トラフの大津波で、地下のリニア駅に浸水、のぞみがセーフで、
リニアがアウトだったらお笑いだ・・・
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 16:22:40.72ID:j3WdQFqO
>>911 続き
全国でも浸水被害が起きる危険性が高いとして、国は名古屋駅周辺などの名古屋市中心部を、
早急に水害対策をする地区に登録しその工事に、堀川の護岸改修や川床の掘削工事が
含まれるという内容です。
http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2018-02-07-horikawagoganseibi.htm

>国交省の担当者も名駅付近の浸水被害を危惧しています。<
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 16:59:43.30ID:RWISqPW+
やっぱり亀山はもう終わりだね
三重を通らないコースで京都を目指すしかない
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 17:46:24.79ID:sNhoohXW
亀山市に価値があるわけじゃないからな
規定ルートで三重県庁に最も近い場所なだけだから

亀山駅も工業団地も関係ないし
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 08:48:45.72ID:B/9BqTaU
>>918
三重県民(亀山市民以外)はリニア駅を必要としていない。
理由 伊勢湾外沿いは近鉄が充実しているから。
   リニアに乗りたければ、名古屋まで近鉄を利用すれば良い。
   津市民が東京に急用ができたら、近鉄特急を利用し、
   名古屋で速達リニアに乗り換えれば良い。
   亀山経由で各停リニア(1本/毎時)に乗るより早いでしょう。
   関西方面も近鉄特急で済む。  
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 08:55:52.29ID:4G3qeUmU
>>916
名駅エリアの浸水被害に関してのリスクはリニアに限らないからな

名鉄駅、地下鉄駅、地下街、ビル地下
名駅エリア全体の問題だよ
よって名駅地下には巨大調整池が建設中

名駅南雨水調整池は2024年に完成予定だよ
ttp://chubu.env.go.jp/earth/mat/data/CS12-S4.pdf
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 10:10:31.73ID:B/9BqTaU
名城非常口止水工事は進んでいるのかなー?・・・
https://blog.goo.ne.jp/ookute3435/e/2290d7a56f0e2507f178a24ef5733fcb
春日井リニアを問う会の事務局です。2019/06/14 名城非常口止水工事の現状を見てきました。
 止水工事の作業 強烈でした。地下水が湧出していました?溢れた水が浄化槽に流れ出ています。
 止水薬液注入用の配管がクレーンで引き上げられていました。60mくらいしかありません。
 地下水の水位は25m そこから30m下の土壌に薬液を注入している?
 土壌の厚みは80m 土壌50mの厚みに薬液を注入しているのだろうか?
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 10:55:11.37ID:4G3qeUmU
例のビルの屋上から定点観測してるストーカーの人かな?
それにしても左の人は悪意の込った表現がお得意な様ですね
一般人からドン引きされている自覚がないのかな?
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 12:10:57.09ID:zSNp+p5x
三重県は亀山以外あり得ない。

名古屋ー亀山ー奈良ー新大阪。
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 12:19:37.10ID:B/9BqTaU
>>921 続き
「ストップリニア訴訟愛知」は名城非常口地下水湧出問題でJR東海に対して申し入れを行い、
話し合いを行いました。
その結果を踏まえて、川本さんが文章にまとめてくれましたので、紹介させていただきます。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/eba8af71f4b5e4ffb78cdfb16575e9dc.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ca/eec60c1562c42f9361477ca15129199c.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/e5f4d30ec96ed93cd488604a740cb7ea.jpg
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 08:20:42.20ID:Q62WoiZp
千葉 森田知事「ぜい弱さ目の当たりにした」
2019年10月26日 17時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191026/k10012151561000.html
>千葉県に甚大な被害をもたらした大雨から一夜明けた26日、森田知事は被災地を
視察したあと記者団に対し、「土地のぜい弱さを目の当たりにした。国には根本的な
対策を考えてもらいたいし、県も全力で頑張りたい」と述べました。<

安倍総理殿
リニア工事強行してる状況じゃないでしょう。
3兆円、JR東海から引き上げ、災害復旧に回してください。
国交省殿
自然災害で国土が破壊されました。
この上さらにリニアトンネル工事で、南アルプスの自然を破壊するつもりですか?
リニア工事は人災です。「国土を破壊する」リニア計画を撤回してください。
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 08:46:50.24ID:Q62WoiZp
災害廃棄物の広域処理 運搬費用を国が補助 小泉環境相   10月26日 17時17分
ソースはNHK
>台風19号の影響でごみ処理施設の一つが稼働できなくなっている福島県郡山市を
小泉環境大臣が視察し、市内で出た災害廃棄物などを広域で処理するための運搬費用の
ほぼ全額を国が補助する方針を明らかにしました。<
>小泉環境大臣は記者団に対し、「皆さんの身の回りから一日も早く災害廃棄物が
無くなるよう、身近な仮置き場から二次的な仮置き場への搬出は年内をめどに
完了する見込みで動いていく」と述べ、年内をめどに、生活圏から災害廃棄物を
撤去する考えを改めて強調しました。<

安倍総理殿
リニア工事強行してる状況じゃないでしょう。
3兆円、JR東海から引き上げ、災害復旧に回してください。
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 09:17:29.61ID:Q62WoiZp
台風19号受け水害対策拡充を検討 官房長官
10月26日 16時29分
ソースはNHK
>台風19号で大きな被害を受けた埼玉県の被災地を視察した菅官房長官は、
豪雨災害などへの対応を強化するため、国土強じん化に向けて政府が
来年度までの予定で行っている緊急対策に加え、河川堤防の強化など
水害対策の拡充を検討していく考えを示しました。<
安倍総理殿
リニア工事強行してる状況じゃないでしょう。
3兆円、JR東海から引き上げ、災害復旧に回してください。
国交省殿
自然災害で国土が破壊されました。
この上さらにリニアトンネル工事で、南アルプスの自然を破壊するつもりですか?
リニア工事は人災です。「国土を破壊する」リニア計画を撤回してください。
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 09:43:30.60ID:DlHA5PF6
>>926-928
>>864

論破されたことも繰り返せばゴリ押せると思ってるのかな?
今どき小学生でもそんなことしないのにな
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 05:49:17.02ID:HlBKyZE+
リニア開業時期めぐり川勝知事と大村愛知県知事改めて温度差
10/28(月) 19:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00010010-sbsv-l22
>(大村知事)「2027年度の東京ー名古屋の開業。しっかり目標立てて、
 そこに向かっていくことが必要なこと。」
 (川勝知事)「私はなるべく早くで十分だと思っています。」
 リニア問題では国交省の関与が強まる可能性があり、納得している様子の2人でしたが、
 開業時期へのスタンスでは温度差が改めて浮き彫りになりました。<
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 08:31:22.40ID:HlBKyZE+
>>916 続き
地球温暖化で巨大台風が来襲〜東京が水没!? Tokyo Will be Under Water!?

2008/01/27 に公開
>地球温暖化により巨大台風が東京や日本の大都市を来襲〜都市が水没し死者、
被災者数は予測不可能、甚大な被害が予測される。<

11年前に現在の状況を予見しています。
荒川が氾濫し、地下鉄を伝って東京の中心部に・・・
リニア品川地下駅も水没か・・・
リニア名古屋駅も同様か?・・・
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 08:46:59.38ID:xPx0mlbh
>>932
あの時とき唯一平常運行してたのは地下鉄の路線なんですがねぇ…w
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 09:06:07.13ID:AQuBcLc0
今回首都圏各地に建設された巨大貯水池が
有効に機能していたね。
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 10:20:47.28ID:kTfwDx0b
確か名駅付近も大規模地下遊水地を建造中だよね
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 13:42:54.44ID:HlBKyZE+
リニア、山梨の「リニア工事差し止めを求めた民事訴訟」の原告を訪ねる。
どの人も大変な問題を抱えている。問題は、問題解決に必要な話しあいがなされないこと。

>秋山さんの自宅から歩いてすぐの場所で、水耕栽培でトマト栽培をしている。
リニアルートは、そのビニールハウスをほぼ真ん中で分断する。
★トマト栽培には4500万円の初期資金がかかったが、今、同じ規模でやろうとすれば
7000万円はかかるそうだ。
河西さんは、JR職員を2回、自宅に呼んで「リニアは住民に何の利益ももたらさない。
騒音、振動、日陰、廃業。やるのなら一生の補償を出してほしい。
今、オレの言ったことを議事録にして、上司に提出して、返答をよこせ」と訴えた。
だがその返答はなく、今、JR東海の職員は河西さん宅を訪れない。
「JR東海には、この地域に及ぶ影響を真剣に考えろ、と言いたい」(河西さん)<
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 13:56:27.12ID:HlBKyZE+
リニア新幹線が通過すれば不動産価格は下落する? → 推測ではなく本当に下落した現場を見た。
南西角の一等地でも、値段を800万円から480万円に下げても誰も買おうとしない…。

>不動産業者のSさんによると「2,3年前ですが、ええ、本当にある日突然でした。
それがリニアのための測量杭だと知ると、不動産業を営む以上は『重要説明事項』として
お客さんに説明をしなければなりません。すると、買主はとても驚いて、この売買は
キャンセルとなりました」。<
>Sさんは、この一等地の値段を下げた。坪約10万円を9万円、8万円、7万円と下げた。
そして今、その土地は480万円にまで下落した。坪約6.6万円だ。それでも売れない。
Sさんは「おそらく、どれだけ値を下げても、誰も買わないと思います」と諦めていた。<
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 21:22:22.37ID:SxSj+wPg
>>936
4500万円で事業を始めたなら4500万円が上限だろ・・・
一生養えは強欲すぎるよな
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 08:17:31.75ID:NG8AZXZv
リニア乗客の安全問題に切り込まず。堕ちた日本のジャーナリズム
10/29(火) 22:11配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/e01475819d01e788aa9e36e87310c214339b6ac6
>2027年の品川・名古屋間の開業に向け工事が進むリニア中央新幹線。
開業後、約25kmに及ぶ南アルプストンネル内で立往生する事態が起きたときの
安全対策に不備があると、メルマガ『NEWSを疑え!』の共著者の一人、
西恭之・静岡県立大学特任助教が訴えたのは今年7月初めのことでした。
この問題について、静岡県知事が10月11日に言及。
しかし、問題意識を持って追取材に動いたマスコミは現時点で確認できていないようです。
メルマガ『NEWSを疑え!』主宰者である小川和久さんは、こういった現状に接し、
日本のジャーナリズムの劣化を嘆きます。<
続く
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 08:19:45.13ID:NG8AZXZv
>>939 続き
>今年7月1日号のテクノ・アイ(西恭之・静岡県立大学特任助教)を憶えていらっしゃるでしょうか。
建設中のリニア中央新幹線について、地震や停電時の乗客の避難対策の不備を指摘したものです。<
>静岡県内の場合、乗客は緊急停車したリニア中央新幹線から斜坑を3キロ以上歩いて
2個所の非常口から地上に出ることになっていますが、まず、元気な人間でなければ
たどり着くのは難しいほどの勾配と距離です。
たどり着いたとしても、非常口は標高1000メートル以上の高さにあり、
そこから下山しようとしても標高1000メートル以上の高地を避難所が設けられる
可能性のある場所まで、10キロ以上を歩かなければなりません。
冬などであれば、東京や名古屋の服装のままの乗客が寒さから命を落とす危険性は明らかです。<
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 19:55:37.14ID:hJ/znO1B
表に出たら吹きすさぶ荒野だとでも思ってるのか?
非常事態に備えてある程度の備蓄設備作るのは当たり前だわ
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 21:39:15.09ID:DcnNfRNf
リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/01/news015_2.html

桜井勝郎・静岡県議会議員
「トンネル工事で最大で毎秒2tの水が県民の命にかかわるというのなら、
なぜ、(大井川上流にある)東京電力の田代ダムで毎秒4.99tの水を、
導水路トンネルで(大井川流域ではない)山梨県側の発電所に送り、富士川に放流させるのでしょうか。
今では山梨県側に放流する水量は、交渉によって5月から8月の間だけは毎秒3.5tに減らすことになりましたが、
それにしても、田代ダムから県外に放出してきた水の量は毎秒4.99tで、
JR東海で問題にしている毎秒2tの2.5倍です。
地元マスコミも、田代ダムの水については、知っているのに報じないのはおかしい」
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 05:50:04.08ID:lka0perC
こう着するリニア計画 事態の打開なるか 国・静岡県・JRが新たな会議の場を設置へ
10/31(木) 19:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000005-sut-l22
>リニアの工事をめぐり、静岡県とJRの議論がこう着状態にあるなか、国と県・JRが話し合い、
国が新たな会議の場を設け、そこで協議を進めることで一致しました。<
>国交省 江口秀二 技術審議官 「宇野副社長は2027年(開業)っていう目標に向かって、
難波副知事からは『そうは言ったって環境の問題』 この2つを両立するっていう所が非常に
難しいと思いますけども、ここをどうするかっていうのがポイントだと思っています」<
続く
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 05:51:03.10ID:lka0perC
>>943 続き
>静岡県 難波喬司 副知事「すり合わない所について、中立な立場から
『こういうことではないでしょうか』と意見を頂ければですね、県とJRの間の合意形成においては
非常に大きな役割を果たすことになるんではないかと思っています」<
>JR東海 宇野護副社長 「技術的、科学的な部分の見解が異なるという部分について、
中立、公平な立場で見て頂くというのは、これはこれで大変意味があると思います。」<
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 12:51:44.73ID:lka0perC
リニア工事、三者会談 「論点の擦り合わせ必要」
2019年11月1日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/shizuoka/list/201911/CK2019110102000170.html
>リニア中央新幹線の南アルプストンネル(静岡市葵区)工事を巡り、国土交通省と県、
JR東海による三者会談が31日、国交省であった。
難航する県とJRの協議の前進に向け、国交省が「行司役」となる。
この日は協議の進め方などを盛り込んだ合意文書の策定には至らなかった。<
>国交省は水嶋智鉄道局長と江口秀二大臣官房技術審議官、県は難波喬司副知事、
JRは宇野護副社長が出席、非公開で約一時間行った。
国交省側が持ち掛け、今回で二回目。<
続く
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 12:52:53.43ID:lka0perC
>>946 続き
>終了後、江口審議官は、「まだ論点の整理ができていない部分があり、擦り合わせが必要。
中立的な立場で議論を進めたい。(合意文書は)三者で調整し、早く作りたい」と述べた。
関係者への取材によると、合意文書を巡り、「地域住民の理解を得た上で
(リニア事業を)進める」と盛り込むよう求める県側に対し、
JR側は「地域住民の理解を得ようと努める」と修正するよう望み、隔たりがある。<

「地域住民の理解を得ようと努める」
「努めましたが、理解は得られませんでした。よって工事強行します。」は通りませんよ・・・
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 16:22:33.43ID:lka0perC
>>948 続き
日本の屋根に穴を穿つリニア新幹線計画------松島信幸  (P7~P12)
  地質学者の立場から南アルプストンネルの危険性を説いています。

リニア新幹線の安全性(超高速地下鉄のハイリスク)---阿部修治 (P13~P18)
  1,リニア新幹線技術の安全性の弱点
  2、地震と火災のリスク
  3、さらなる安全対策の必要性

リニアの問題点を鋭く突いています。
「それでも貴方はリニアに乗りたいですか?・・・」
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 16:57:24.22ID:lka0perC
>トンネル内で列車から出なければならない事態は、かなりレアケースだとは思うけど、トンネル内は
冬でも気温が安定しているので、迎えの車が来るまで待機になるんじゃないですかね。<

山岳トンネルの火災場合、梯子を使って列車から降り、本坑内の側道を一列で歩いて、
先進抗との連絡通路まで避難するようですよ。
「環境と公害」 P17右側上参照。
先進抗に車が入ってくることはありえません・・・
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 17:10:25.12ID:lka0perC
リニア工事、三者会談 「論点の擦り合わせ必要」
2019年11月1日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/shizuoka/list/201911/CK2019110102000170.html
>JRによると、水の戻し方の一つは、湧水を先進坑に集め、滑り台のように自然流下させて
川に戻す「導水路トンネル」。
二つ目は、先進坑や斜坑の横に五百から六百メートル間隔で水をためる「釜場」を設け、
電動ポンプで釜場の水を持ち上げていく「ポンプアップ方式」だ。<
https://www.tokyo-np.co.jp/article/shizuoka/list/201911/images/PK2019110102100105_size0.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況