X



リニア中央新幹線を予測するスレ91
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (9級)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:21:33.69ID:oJmKP1mu
!extend::none

強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。
建設反対派は立入禁止です。

○開業予定時期
 2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
 2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業 http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg
★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。

※前スレ
リニア中央新幹線を予測するスレ90
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555319688/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 14:42:36.73ID:QfAWFc2Z
東京23区→愛知移住で100万円 県、リニア開通を意識
中部 ビジネス社会
2019/6/20 6:30日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46294600Z10C19A6L91000/
「住むなら愛知」――。愛知県は東京23区から移住・就職した人に最大100万円を支給する。
2027年にリニア中央新幹線が開業すれば、東京・品川―名古屋は約40分で結ばれる。
交通アクセスの改善とともに人口の流動化が懸念されるなか、職住近接や生活コストの
割安感を打ち出し、中部経済の活性化につなげたい考えだ。
【関連記事】東京から移転を 名古屋市、転入企業に最大10億円

東京からの移住者、転入企業には大盤振る舞い。
ストロー効果で名古屋圏がなくなることを恐れているのか?
リニアなんぞ、首都圏1極集中を助長するだけというのが解らんかノー、大村は・・・
東大出て「一体、何を教わってきたのー」
「リニア、やっぱり、リニア、やっぱり、疲れるわー」
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 14:52:37.43ID:hyJubNHe
それをいうなら名古屋のところで南により過ぎている
岐阜をとるようにすれば真西に直進できるのではないか?
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 14:53:20.47ID:sH7XSkKa
逆に静岡県内をもっと南にふって、「水源域」とは言えないところを通過すればいいのか?
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 15:39:01.61ID:D3jH+ie2
>>788
新横浜って通過不可能になったんじゃなかったっけ?
安全策を列車側に移したせいで
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 16:09:15.81ID:1WvhvvDm
利用客が増えたし東京〜新横浜間は速度制限ある区間だから通過させてもたいして時間の短縮にならないから全部停めるようになったんだろ
もうかなり前からだけど
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 16:19:23.78ID:B96S/Wmn
リニアができたらますます新横浜の重要性が高まるから
通過することはもうあり得ないよね。
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 17:25:42.44ID:0g86kGxe
>>841
せめて保険にでも入るんですな
小さなリスクなら保険代も安いはず
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:29:23.35ID:d8ZY9bqj
なんだかんだ言っても静岡県西部は、自動車産業に依存しているからねえ。
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:33:07.06ID:86t+6V8G
>>876
エリア協定で駄目なのがわかってるが
甲府駅にリニア通ればなあ 東も富士山輸送に力入れたりメリハリある輸送ができそうなのにと思ってしまう
0885関東大震災・西日本震災早まる恐れ リニアの東海地震震源域貫通で
垢版 |
2019/06/20(木) 20:27:45.46ID:+rwG1x50
>>862
危険は西日本震災・関東大震災の誘発だけではない

リニアは電子部品の塊で、時速580kmもの速度も可能

電子部品は、岩盤破壊時や、大地震前に発生する電磁波などで誤作動しやすい

リニアが走るのは、M8やM9が想定される東海地震震源の直上ほんの20km前後の部分
つまり、強烈な電磁波発生源から至近距離だ

リニアが誤作動すればどうなると思うか?恐ろしい事故が起こる。
地表もM8M9の巨大地震で破壊され尽くし、放射性物質が降り注ぐ中、山奥の、しかも破壊されつくした地下深くに
誰が助けに行けるのだろうか

リニアを静岡県内(大河川 大井川水源域)を貫通させるのは即刻中止すべき
そうしなければ日本滅亡の時が早まる
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 21:10:16.93ID:4MO7+jsv
中日新聞に全面的に対立構図が載ってたな
この手の記事が出るて事は次の知事候補に目処がついたんだろうか…
最速で何らかの理由で現知事辞任→参院選同時選挙てパターンもありそう(官僚系対市民団体系のつまらんやつ)
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 21:50:31.52ID:ZrKXMasK
山梨のリニア実験線を真っ直ぐに行くと新横浜駅なんだけどな
なんで橋本にしたんだか
Bルートに比べてば全然マシだし
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:17.04ID:2bbCI/zY
>>891
北岳にそのまま突っ込むと土被が洒落にならない厚さになるからな
あの位置にまで南下する事で実用的な土被りに抑えつつ飯田通過を維持し
営業距離を誤差範囲に留める事ができる
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:01:03.18ID:ssrQem2b
川崎市の地下通してるけど絶対に揉めると思うよw
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:08:43.55ID:2bbCI/zY
>>895
財政投融資を投入する準国策事業に対してたかり行為を行う事は納税者に対する裏切りだからな

県に代って国が行政代執行を行うのが良いだろう
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:29.50ID:L8gIrGvA
リニア新幹線の南アルプスルートは安全か?地質の専門家が斜面崩落の危険性を指摘
河本 和朗=大鹿村中央構造線博物館学芸員
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/knp/column/20090701/533704/?P=1

蛇足になりますが、国鉄の頃、天竜---佐久間線が計画され、トンネルを掘った後、中止になり、トンネルだけが残り
現在はワインの貯蔵庫として利用されています。ワインの貯蔵には適した温度なんでしょう。

関連スレ
南アルプスには国道もリニアも貫通できないのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1541776673/
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:53.37ID:cBUswrvf
リニア新幹線の南アルプスルートは安全か?地質の専門家が斜面崩落の危険性を指摘
河本 和朗=大鹿村中央構造線博物館学芸員
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/knp/column/20090701/533704/?P=1

蛇足になりますが、国鉄の頃、天竜---佐久間線が計画され、トンネルを掘った後、中止になり、トンネルだけが残り
現在はワインの貯蔵庫として利用されています。ワインの貯蔵には適した温度なんでしょう。

関連スレ
南アルプスには国道もリニアも貫通できないのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1541776673/
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:51.18ID:2bbCI/zY
>>899
南アトンネル長野工区はE69矢筈トンネルの北5kmくらいを通過する
自動車専用道トンネルも掘れるくらい比較的地質の安定した場所だ

地質の不安定なトンネル泣かせな区間は30km南の青崩れ峠ね
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:54:02.23ID:V6l6J2G7
もうルート変更しろこのままだと10年後もまだ揉めてるだろ
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:36.10ID:2bbCI/zY
国が認めたルートに対して地方交付税で養って貰っている貧乏県が反対するのは間違っている
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:39:50.30ID:cTI/TCmE
水とか環境とか言われちゃうとちょっとね
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 00:12:47.55ID:XG/+08b9
>>892
新横だと最短距離じゃないし、神奈川県も相模原市もリニア計画が具体化する前から橋本経由を熱望していたから
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 01:01:42.84ID:2DZfBogW
>>907
都市の規模的には八王子に停車するほうが需要高いのに、橋本にしたのはやっぱ神奈川県内に駅作りたかったんだな
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 01:11:16.74ID:Gil3I4tx
>>907
いや最初はJR東海はリニア始発として新横浜、品川、東京を上げてただろ
それで品川始発になって相模原市辺りをJR東海が提示したんじゃなかったか?
神奈川県的には八王子駅と町田駅の橋本駅を好んで押すわけないしな
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 05:41:09.97ID:2Qr/rAI4
リニアの市場は点ではなく面なのにまだ個別の都市規模がどうとか言ってんのかよ
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:23:44.21ID:2n/jdPxI
リニアの利点は時間短縮のみ。
なるべく最短距離を直線(リニア)で結ぶ必要があった。
よって南アルプスを貫通ルートを選択した。
南アルプスは地質が脆く崩れやすい。
地質学者も南アルプスに長大なトンネルを掘ることに警鈴を鳴らす。
ゼネコンも掘ってみなければ解らないと言っている。
ゼネコンは難工事ではあるが、時間をかければ貫通出来ると思っている。

財投3兆円の投入決定後、静岡工区を大成が落札。
大成はリニア工事の談合の中心的存在。
工事期間延長による追加工事費も請求出来るとなれば、
こんな美味しい公共工事はない。
3兆円をゼネコン4社で均等に分け合って、今後10年4社は安泰?
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:26:07.82ID:2n/jdPxI
>>912 続き
一方JR東海は3兆円を余剰資金として株式市場等で投資可能。
30年元金返済不要で、0.8%の利子だけ払えば良い。
投信などで1〜2%の配当が得られれば十分。
30年後なんぞ、現経営陣が生きてる可能性は低い。
3兆円も返す必要もないと思っているのだろう。

以上のような状況で、リニア工事は強行されている。
リニア工事を止めるのは今しかない。
なんとか野党議員が結束して、リニア計画自体を潰して欲しい。
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:29:00.21ID:Oy4AXoIv
警鈴ってなんだよ
その程度の教養では他の部分の説得力も大幅減だわ
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:30:24.43ID:2n/jdPxI
>リニアは成長戦略の一環<
リニアはアベノミクスの目玉です。
公共事業を大量発注すれば、景気がよくなると考えています。
景気が良くなるのは土建業のみ。
儲かるのはスーパーゼネコンのみです。
難工事は下請けに丸投げ、自分達の利益はしっかり確保。
3兆円の財投に笑いが止まりません。

一方、政界では安倍政権の後、どの政党が政権中枢を担うのか?
駆け引きが始まっています。憲法改正を武器に自公政権解消を目論む維新の会と、
自公連立政権を堅持したい公明党の間で「公明・維新の乱」が勃発。
維新は2027年までのリニア名古屋完成に目処をつけなければ、
「憲法改正に賛同しない」と安倍を脅し、安倍は公明党に対し、
憲法改正に賛成しなければ、自公連立政権を解消すると脅しをかけている。
憲法改正問題の政党間調整のため、リニア計画が利用され、リニア工事強行されている。
国民は、望んでもないクソリニア計画に振り回されている。
リニア計画の一刻も早い見直しが必要です。
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:31:46.69ID:DR6ExoGL
国は金出せば済むかどうか見極め中だろう
川勝の背後にいる団体の種類によっては
叩き潰すしかない
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:38:14.26ID:YMBldmMf
大成建設て国立競技場も落札したよな
お抱え土建会社じゃん
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:38:59.59ID:Oy4AXoIv
>>917
警鈴なんて言葉はないってことだよ

誤字すら推敲できないようでは記事の説得力はだだ下がり
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:43:30.03ID:Zqaqwpib
>>911
鉄道は駅と言う点を結ぶ乗り物だよ
その中でもリニアは品川、名古屋、新大阪の三大ターミナル駅の相互接続に特化した鉄道だ
途中の点(中間駅)は雑音みたいなものだ
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:50:48.00ID:2n/jdPxI
>>919
南アルプスにトンネルを掘ってはいけない理由。
中央構造線、糸魚川静岡構造線等、大きな断層を横切る為、
地下水をたっぷり含んだ破砕帯も通過します。
破砕帯を突っ切れば、トンネル内は異常出水に見舞われるでしょう。
穴を掘るゼネコンは、作業員の命が大事なので、先進抗の段階で、
南アルプス地下水を、すべて抜けきらないと、本坑工事にかかれないと言っている。
地下水を抜けば、大井川の水量が減り、ダムの発電に支障をきたします。
工業、農業用水、飲料水にも影響が出ます。
自然の水循環を一旦断ち切ってしまうと、元には戻らないでしょう。
人間は地球上に生息する動物です。
地球の自然と向き合って、自然と共に生きていかなくてはいけません。
自然を破壊するリニア工事は認めたくありません。
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:53:23.29ID:qzTPwGIb
>>921
アルプス山脈ぶち抜いているトンネルあるし中央構造線もいけるやろう
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:55:23.66ID:2n/jdPxI
リニア計画は自民、公明、維新の党利、党略によって動いている計画です。
7月の参院選(衆参同時もあり?)野党も含め、各党必死です。
1、まずリニア計画をぶち上げたのは、第二次安倍政権の産みの親である、葛西さん。
2、リニア計画を承認した国交大臣は歴代公明党より選出。
3、「大阪延伸8年前倒し」を決断し、3兆円の財投投入を決めた。
  維新との政治取引(憲法改正に賛成)により、リニア工事が本格的に動き出した。
4、現経産大臣(世耕)、現幹事長(二階)は和歌山選出。
 「京都周り、関空延伸(終点は和歌山か?)」を主張。現在収集がつかない状況。
以下は個人的推測です
5、維新は自公連立政権をぶち壊し、自維(自慰?)連立政権を目指す。
6、安倍は自公政権を壊したくないので、自維公(自慰行為?)政権誕生か?

国民不在のまま、リニア工事が強行されている。
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:57:45.23ID:Zqaqwpib
>>921
サヨクの誇る最大の難関の静糸構造線については早川橋梁で構造線の真上を跨ぎ越しちゃうんだよ
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:27:00.44ID:xCT+dRwN
>>909
そう。
東京側始発駅はやはり山手線駅にするのが良いとの判断だろう。
品川だと山梨実験線との最短距離は橋本経由となる。
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:38:35.65ID:2n/jdPxI
リニア計画は「国土強靭化計画」の一つ。
しかし実際は「国土破壊化計画」。
沿線住民には工事被害のみ。
儲かるのはゼネコンのみ。
「ペイしない」と解っているリニア計画に
3兆円もの大金を、低利で融資するのは、やめていただきたい。
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:40:47.97ID:EBcsybkG
>>862
転載してるのか知らんが、あなたは書いてあることを理解してますか?
まず、プレート境界付近云々書いてますが、あなたの頭で考えてください。掘るのは土かぶり1000m超でも隆起した部分ですよ。
水平面から1000ではなく、地上面からであり山の中腹を掘ります。それが、何故海底調査のちきゅう号との話に繋がるんですか?
山の中腹を掘ってもプレートには影響しません。自分の頭で考えてください。
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:44:03.89ID:2n/jdPxI
>>922
>>924
地下でも活断層を横切れば地震に強いとは言えない。
南アルプス貫通ルートは自然に対する冒涜だ・・・
北陸新幹線は長野---富山間を北アルプス貫通ルートを諦め
大きく上越方面迂回ルートを選択した。賢明な選択だった。
リニアは時短を求め、無謀な南アルプス貫通ルートを選択し、
壁にぶちあったている。どうしてもこのルートでなければいけないのか?
よく考え直していただきたい。
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:52:08.87ID:2n/jdPxI
提案
1、中央新幹線は諏訪周り鉄輪に変更。
2、リニアは甲府---橋本間のみの営業運転を目指す。

これなら沿線自治体の調整が可能。
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:56:51.01ID:EBcsybkG
>>927
ゼネコンのみとか叩いているが、建設業界は裾野が大きく、中でもリニアではTBMやNATMを扱う建機、電機品を扱う電工、
建設に伴う輸送を扱う運輸など重要な立ち位置を担う業種が携わる。

個人的には、ゼネコンだろうがなんだろうが、儲かってほしいし、それが投資に繋がることで影響が波及していく。あなたは、
何の仕事をしているかわからないが、果たして建設業とは全く無関係と言えますか?
他の業種が儲かることで、足を引っ張られる、そんな事態になりますか?
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:06:02.45ID:EBcsybkG
>>929-930
活断層を横切らないで東日本から西日本を横断するルートがありますか?

それと、何故トンネル工事での環境影響とリニアを同列にするんですか。リニアの環境影響とトンネル工事の環境影響は別問題ですよね。
南アルプスは、影響が大きいからトンネル掘るなだけならまだしも、何故あなたはリニアから鉄輪式への転換を提案してるんですか?
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:09:32.54ID:zLi9yJC6
いずれにしても
東海はちゃんと回答して対策案や補償案示さないと
工事はできない

無視してる限り行き詰まり
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:10:41.14ID:rF+kUiGZ
>>754
古河に造ってもらったら水戸には未来永劫来ないからな
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:12:08.14ID:qzTPwGIb
福岡の那珂川町ですら博多南駅があるのに、茨城って考え方遅れているよなw
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:14:16.57ID:qXgJrRrO
静岡を舐め過ぎたなw
現状もメリットを数十年先のダイヤ改正を
確約もせず適当に話すだけ。
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:30:58.16ID:2n/jdPxI
>>931
アベノミクスは公共事業をバンバン発注し、年金で株式をバンバン買い上げ、
株価を釣り上げれば、景気は上昇するだろうという、無責任極まりない政策です。
建設業のみ恩恵を受けるが、実態経済とかけ離れた株価上昇はバブルを招き、
やがては崩壊する運命。
リニア計画も失敗が見えている。
なんとしてもリニア中止させねば・・・
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:35:41.06ID:2n/jdPxI
リニア中央新幹線問題を語る。大田区議会 奈須りえ議員
https://www.youtube.com/watch?v=Tw5iuB4D1nw
リニア中央新幹線問題を大田区議の奈須りえさんの解説で考えましょう!

大深度地下トンネル、色々問題がありそうですね・・・
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:41:56.59ID:iJS0Un6O
電気って石油だろ?
東京は発電が原子力しかないと思ってる馬鹿がなれるのか
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:48:19.44ID:2DZfBogW
諏訪市民の意見を無視して南アルプスルートを強行したバチが当たったな
諏訪を悪者扱いして、JR東海は何様だったんだよ
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 09:51:39.67ID:0aRXxL7x
>>940
地元新聞社のアンケートの結果、諏訪地域でもCルート支持が多数
調べもせずに適当なことを口走るな
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:08:28.10ID:81RiXvKh
静岡問題以降、なんか変なのが湧いているな。

湧くのは地下水だけで充分。
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:56:44.75ID:2DZfBogW
初狩に山梨のリニア駅作る計画はなかったのか

中央本線との乗り換え駅になるからメリット大きいと思うんだが
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 12:40:32.85ID:UVm1q12Y
>>929
糸静構造線の横断は地下横断じゃないからなんともないぜ
そして断層に対しては直角に近い横断が一番安全なのがトンネル工学の常識
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 15:43:48.39ID:2n/jdPxI
>>950
下記のスレのことですか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1549667598/
リニア計画アンチスレ1
リニアモーターカーの問題(安全性問題・電力問題・車両狭さ問題など)や
中央新幹線の問題(建設費問題・財投返済問題・談合問題・水問題・ウラン問題・
残土問題・地盤問題・自然破壊問題・大深度地下利権問題・高校移転問題・
東海道地位低下問題など)
など、リニア計画やリニア技術に関する反対意見はこちらにどうぞ

賛成派の方も一度覗いてください。

岐阜の歌『リニア音頭(サンプル版)』<リニア中央新幹線>
https://www.youtube.com/watch?v=vnY7xQoCzDo
「磁力を浴びれば、肩こりも治るよ」
「リニアはちょっぴり浮いている」

リニア推進派はおめでたい方ばかりですね・・・
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 17:47:15.08ID:a3JNwrzf
リニア厨は1970年代から抜け出せないコンクリート頭な老人が多い
葛西とか政治家はその筆頭格

美しい日本と今の世の中に合わないリニア厨は三途の川を渡って貰いたい
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:03:35.30ID:7rX0EFh3
アンチの熱弁も資本主義の前には完全に無力だからなあ
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:33:21.39ID:2n/jdPxI
>>955
「リニアは絶対に儲からない」と前社長の弁。
儲からないとわかってるリニアに執着するのはなぜでしょうかねー・・・
資本主義に反してませんか?
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:42:44.41
静岡の女子高生 遊ぶ場所がない、駅の近くに何もない、雰囲気が暗いとボロクソに言ってしまう [726590544]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561084497/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM75-iYZ0)[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 11:34:57.82 ID:Qo8d21laM ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190621-00000020-at_s-000-view.jpg

若者の力でまちを活性化させようと活動を始めた静岡市清水区の女子高校生4人が、市の広報紙づくりに参加している。
4人は人口減少や商店街の衰退などの問題を抱える地元の将来に危機感を持ち、「清水を何とかしなくては」という強い思いから、同区への提言を発信する。

 「遊ぶ場所がない」「駅の近くに何もない」「雰囲気が暗い」。18日に市役所静岡庁舎で開かれた編集会議では、参加した高校生から清水区の現状に対する厳しい意見が相次いだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000020-at_s-l22
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 19:08:48.02ID:kWzct1KD
>>956
リニアは単品商品としては儲からないが、東海道新幹線にもしもの事態が生じたときのための多重化により、経営基盤が盤石となる
例えば、新丹那トンネル内で断層が動く、北朝鮮からミサイルが飛んでくる
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:13:52.70ID:XG/+08b9
>>909
東京も新横も真剣に検討していた訳じゃないだろう(特に新横)
何が何でも東京起点に拘るなら最初から「東京起点」と言うはずだしな(名古屋と同様に)
三択にしている時点で品川起点にする気満々だったと思うよ
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:34:51.59ID:7E9WUdEa
>>961
つまり熊本県を見習って大井川のダムを全部撤去するんだね
流域住民が水を使わなければ大井川の水は100%回復する
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:42:48.73ID:Xrec8Z3M
北アルプスには超巨大ダムがあるのになあ
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:06:45.55ID:3ZuBQk14
>>960
結局、新横浜と京都を外すってのはJR東海が勢力圏を広げたいだけなんだよね
名古屋圏は自分の勢力圏だから絶対に名古屋駅は外さない
だけど、他地域では勢力圏増やしたいから、独占したいのでJR東西とは協力せず、既存の八王子駅や甲府駅はわざと通さない
奈良圏も欲しい
JR東海はがめつい
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:50:48.26ID:5gQiwvSM
>>956
本当に儲からなくて赤字続きになるようなら自費で造るなんて言い出す訳ないだろw
美味しいですなんて言いだしたらそれこそ静岡が顔真っ赤にして騒ぎ出すわ
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:58:21.48ID:iHdxSIKO
静岡県は知事変われば右向け右でお上の意向に従うからほっとけ
名古屋は点と線で考えるのが下手な街だからリニアによる経済効果を無駄にする
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:13:10.93ID:XM1I9VHX
どっちも歩み寄る気がないし解決は無理だろ
着工するならルート変更しか無理だな
0968名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:20:08.13ID:Yq5eSqC3
>>967
基地を嫌うデニーと同類だからな
新幹線は国策だから建設費を出さない静岡県に口出しする権利はない
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:31:47.43ID:YvJsyofo
JRは工事を強引に進めてみればいいじゃん
そこで国から何も言って来なけれ国策だし、もし止められるようなら国策じゃない
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:36:44.61ID:zLi9yJC6
リニア静岡回避
のぞみ静岡停車廃案

これでどっちもWINWIN
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:51.95ID:J8nvGEhR
工事開始の本当のリミットはいつなんだろうな
足元見られないために隠してるんだろうけど
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:03:36.89ID:gAJcGSwg
>>968
国策だから何をしてもいいわけじゃないからな
ホント、リニア厨も日本政府も中国そっくりだなぁ

人口減少が酷くなってるのに今さらリニアとか、時代錯誤としか言いようがない
1970年代にドップリの老害は困る
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:18:04.79ID:7E9WUdEa
>>972
もちろん国策だからやって良いわけじゃない
全幹法の定めるルールに従って合法的に進める
その過程で沿線自治体ヒアリングや環境アセスを実施して
法的要件を満たしたから国から建設許可が下りている

つまり合法的と言う事だ
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:46:48.48ID:XG/+08b9
>>972
人口減だからってリニア造らない方がもっとヤバいという観点が無い時点で論外だな
否定ばっかしてるとイノベーションも起こらない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。