X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★240

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 08:44:03.06ID:UVUa+lWp
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★239
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559681972/
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:45:43.14ID:HZNrpl4j
>>267
サンダバ併用して数千億円を無駄に使う?
そんなことをしていたら、国民の理解が得られない。

>>269
その前にそういうレスをするお前のほうが異常だw

>>270
路線廃止になるわけでもないのになw
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:45:53.21ID:pCO6dSKy
>>317
なにいってんの、あんたの敦賀タクシー物語の回想録に「関心が高い」って書いてたんだよ。脳内回想録だからわすれたのか。

米原なら彦根長浜観光におこぼれ便益が出るでしょうよ。
観光地だよ、あの辺は。知らない訳じゃあるまいし。。
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:46:16.91ID:lc4rfTgd
>>320
1対1の乗換は名古屋方面無視だなwww
その乗換も安定運行の新幹線と乱れ易い湖西線特急の組み合わせで、東日本がダイヤの乱れを容認してくれるかどうか…
東京方面に乱れを波及させないためにつるぎのみの接続になるだろうな。
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:47:57.56ID:ETupvEZ5
>>273
現状ではまだ頻度を多くしたほうがいい感じだな。
のぞみを毎時12本化するってことなんだから。

米原ありきは東海道利用者の便益を損ねるだけ。

>>274
当然乗り換えている。
ちなみに、南越以北〜静岡県各地は、最速パターンが3回乗換になる見込み。
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:49:08.35ID:ETupvEZ5
>>275
乗換ありで運賃料金の高くなる米原ルートは、
乗換なしで運賃の安い高速バスに負けるから、
建設しないほうがいいということだな。

そういう米原ルートを作れと言うお前のほうが我田引鉄だw
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:50:28.22ID:ETupvEZ5
>>277
そうはいうが、福井〜名古屋のしらさぎ利用者は1日両方向で1200人。
1時間に1本高速バスを出せば運べてしまうぐらいでしかない。
これが敦賀での乗換を迫られるんだから、
高速バスが増えて、利用者もシフトしていくのだろう。
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:51:16.62ID:ZYi/ojKg
>>328
既に米原駅が開業して何十年も経っている。
しかも、東京名古屋大阪を結ぶ東海道新幹線の沿線だ。

北陸新幹線が米原経由になることで、
彦根長浜がどれだけ発展するのか教えて貰いたい。
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:51:36.63ID:pCO6dSKy
>>321

だから、米原ルートの場合の、米原周辺利用者にとっては、対北陸の便益のみならず、対関西や対中京、対首都圏に対しても頻度便益が発生するってこと。北陸便であってもそれらの移動に使えるんだから。


東名間ほどには名阪間は逼迫しないから間引きたい、が、間引く代わりに米原まで伸ばせば対中京便になる、ってはなし。
別に東海道として影響を与える話じゃないだろ。

話、わかってる?
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:51:56.22ID:ETupvEZ5
>>278
いつものように人格否定かw

>>279
便益に見合わない負担は受益者負担とするには無理がある
米原ルートは建設しないのが吉
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:52:34.13ID:pCO6dSKy
>>322
また、薄っぺらい印象操作やってるよ。必死だよねえ。
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:55:04.07ID:TSvb1yf1
>>335
日本を代表する大幹線が、50年以上前の開業時から通過してるというのに…
まだ足りないのかよ。おまえ北陸に関係ないだろ。
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:55:18.09ID:yJ3L3CGX
>>281
最繁忙期を言うなら米原乗り入れの余地はなしだ。

>>282
実際にしらさぎの運行ルートには2つの流動の谷間がある。
米原なんて谷底のようなものだw

>>283
富山や金沢から見れば意味があるかも
利用者よりは商売人のほうが、かなw

>>284
だいたい通すべきルートは見えてきてるよw
答えがゼロではないということも。
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:57:41.10ID:OOOUjyjs
>>285
米原から新大阪まで新線併設すると、B/Cは1を割り込む。

>>289
そいつの言い分は踏まえようがない
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:59:04.37ID:kgpJHgOK
>>326
つまり、本来、東海道のひだまやこだまだった筋に北陸新幹線をねじ込むと?

さて、それができるかな?
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:59:12.01ID:hR1mRp4O
>>292
× 小浜のために
○ 北陸〜関西の客のために

十分建設の意味はある

>>296
理解できてないと思うけどな
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:00:49.13ID:pCO6dSKy
>>325
状況がわからない、で止まらずに、

こういう状況ならこうする、
ああいう状況ならああする、
そういう状況ならそうする、

ってかたちで詰めていくべし、ってんでしょ。

読解力大丈夫かね?
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:01:53.92ID:nboHdk4M
>>310
例え乗降客数の変動がなかったとしても時短効果や混雑回避など便益を押し上げる効果は十分あるし
気象条件による運休や遅延が少なくなるのが大きい(移動機会の損失回避)
都市部を含む区間で2兆円が高いか安いかの判断はB/C>1で問題ないと試算されたわけだから
確実にB/C>1になるようなコストダウンなどの策をこうじて計画を実行に移していくだけである
それに試算は15年で2兆1千億だから単年にすると1400億円で今年度の整備新幹線の予算の2/3くらいである
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:02:35.57ID:liWPNbDb
>>302
それが理解できないのが米原厨w

>>303
高い金出して2回乗換までして…なんて客は多くはないよな。

>>304
小浜京都ルートの便益がないのはどこかを考えたほうがよい
小浜だけに便益?たしかに大きいとは思うが小浜だけとは限らない。
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:02:53.80ID:pCO6dSKy
>>327
「併用もある」と「無駄」は違うだろうに。何故にあんたはこうも論理が駄目なんだろうね。
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:02:54.00ID:t/GzoNtA
>>343
しかも毎時折り返しも必要でどこにハード面、人員面での調整も必要っていう…
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:04:42.31ID:t/GzoNtA
>>348
併用しなきゃいかん自体が無駄だって言ってるの
いい加減分かってくださいよおじいちゃん
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:05:31.77ID:xx6aAoMt
>>307
そこまでして東海道新幹線利用者に悪影響を与えるとは何事だw
お前はJR東海とその利用者の敵だw

>>309
小浜亀岡ルートだと京都を通らないから米原ルートが評価される余地があった
しかし小浜京都ルートが出てきたので米原ルートの価値は低下した
それだけではないかと

>>310
実は便益がほぼない米原ルートに6000億円もかけることのほうが無駄。
敦賀止めを主張しているのなら理解はできるけど。
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:09:22.70ID:pRl/++Q7
>>312
ところがそうなる機運も起こらないのよねぇw
だって高速道路が便利になる一方なんで

>>313
どちらかが遅れると北陸側だけが待たされるということが
米原ありきには理解できないらしい

>>314
やるなら小浜京都、やらないなら敦賀止めの2択だしな。
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:13:06.06ID:3BTyOdPs
>>316
米原ありきの考えで東海道新幹線を運用したら利用者から袋叩きにあうw

>>323
悪いけど米原のほうが僻地です。
そして米原は東海道新幹線と在来線名古屋方面は別の会社。
当然接続は必要以上には考慮しない。
それが原因で待たされたことのない者に何を言っても無駄か。

在来線の比良おろし対応はJR西日本の責任化で対応できる。
しかし米原ルートにしたとたん同様の対応は不可能になる。
会社跨ぎとはどのようなものであるかを心得ることだ。
0355名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:13:55.08ID:3BTyOdPs
>>328
利用者としては冷めている
それは事実

タクシー運転手は客を運ぶ立場
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:16:55.72ID:3BTyOdPs
>>335
発展するか否かの観点では変化はない
利用者視点では北陸新幹線から新快速に客がなだれ込む可能性があり、
特に彦根以南の利用者に大きな影響を与える。

>>336
またずれた観点でw
米原を通る必要がある利用なんてごくわずか。
それが理解できないうちは話は平行線。
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:18:02.43ID:3BTyOdPs
>>343
そんなことしたら東海道新幹線利用者の便益を損ねるだけ。
どう考えてもあり得ない。
そういう筋のあとには速達筋ができるだけ。
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:19:11.91ID:3BTyOdPs
>>345
詰める必要があることならそうすべき
そうでないことを詰めようとするのは時間の無駄

>>348
併用すること言自体が無駄
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:03.11ID:zS1wa8uK
>>304
さあ、どんな詭弁強弁が
小浜からでてくるか!
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:24:25.75ID:zS1wa8uK
>>304
ついたレスを読んでみたけど、
インチキごまかしのオンパレードだった。

しかし、小浜厨は昼間にわらわら出てくるけど、仕事は?
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:39:12.49ID:t/GzoNtA
有給休暇って知らんのか?
ああブラック企業の経営者だったな
目の上のたんこぶの話して悪かったな
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 18:59:51.24ID:j1QH5RJ5
>>354
新幹線で米原まで出れるなら比良颪は問題になる事も無いし、新幹線と在来線の2系統がある分、運行障害が発生しても代替できる。
敦賀で湖西線利用者不可になり、毎時一本のしらさぎを待って米原に出るまでの方が問題。
敦賀暫定開業するくらいなら米原ルートで暫定開業させ、それから敦賀ー新大阪を作った方が利用者のため。
そういう流れにならずに整備新幹線を進めているから建設が目的で利用者無視だと言われる。長崎ルートも含めて。
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:12:14.11ID:8d7s7YrH
>>363
ほんとだねぇ
自分達でも悪いことしてる自覚はあるみたい。
だから、なおさら悪い。
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:17:58.03ID:t/GzoNtA
>>363
なんで急に米原の方向になったら盆兆性に言及するんだよ
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:59.45ID:+6GhFdb0
>>365
自演しないと誰も賛同してくれない哀れなチンカス名古屋w
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:19:14.97ID:t/GzoNtA
なんかボキャブラリーの無い奴が居たんでNG登録
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:20:48.15ID:8d7s7YrH
>>367
アホだなぁ
自分達が自演してるからって、他人もやってると思わない方がいい。

小浜の印象ムチャ悪いわ〜
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:24:45.08ID:8d7s7YrH
全国の老人から金を奪い取るのに、
詐欺犯と小浜京都ルートと、
どっちが悪いか
ぐらいの自覚はあるらしいw
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:32:14.30ID:8d7s7YrH
さすがにオレオレ詐欺も
1兆5000億円もは奪っていかんわ
悪いやっちゃ
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:33:38.15ID:t/GzoNtA
>>367
どうやら奴は自分が死んだ後に出来た新幹線なんて知らんっていう老害みたいだな
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:34:50.29ID:8YWg5BbW
>>363
敦賀止めなら、湖西線運休時はサンダバは米原廻りになるだけのことではないのか?
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:36:08.26ID:WKfh88+b
静岡県知事
「もし同盟会に静岡県を入れないということであればルートから外してほしい。急がば回れだ」と主張した。

北陸新幹線も同盟会に入っていない滋賀県をルートから外した
急がば回れだ
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 19:53:38.99ID:8/optS0z
>>375
はい。それが絶対的な正解です。
リニアに沸く名古屋も本当に参っています。

こちらの失敗事例をぜひ教訓にして頂き、
急がば回れを実践して頂きたいと思います。
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 20:01:32.25ID:fK7YFbDk
>>377
名古屋にとっても、国税を1兆5000億円も無駄遣いされて、自分達にまわる税金が減る。
車を買う国民の預貯金も減るし、国力も弱まる。
名古屋の大学や企業に来る人も減るわけだが。
名古屋を中心とした交通も不便になるし。

名古屋の名前を語る嘘つき、あるいは小浜出身者だろ。
しょーもな。
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 20:07:35.45ID:8/optS0z
>>378
北陸の人だって京都に行きたいし大阪にも行きたいでしょう。
京都に接続すれば嬉しいのは北陸も名古屋もみんな同じ。

リニアが京都を通らないんだから、
新幹線の名古屋京都間が今以上に速達化してほしいのは当然。
米原(と岐阜羽島)は全速力で通過して欲しいです。
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 20:13:24.19ID:gI/M5dql
>>378
名古屋人は立ち去れ
うざい
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 20:14:58.42ID:pCO6dSKy
>>343
下りで言うと、
遅れちゃって待機になった北陸便は、
岐阜羽島-米原間ではひだまだった筋に乗り込むということな。ひだまは米原停車でより後ろの筋に移るから、米原以西は北陸が使ってよい。

出来るか?出来るでしょ。
ひだまの前ののぞみが通過し、
ひだまが米原に止まろうと減速し始めた頃に待機してた北陸が出発し始めればよい。

>>358
話わかってないよな、あんた。
薄っぺらく突っ込んでくるなよ。。
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:08:15.99ID:pCO6dSKy
>>382
全然わかってないじゃんww

遅れた北陸を乗っけてやっても東海道に影響の出ない筋が(こだま、ひだまの筋の前に)あるって言ってるの。
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:15:26.99ID:j1QH5RJ5
話がかなり初期の話題に戻ったな?
また現在の東海道新幹線への乗入れ可否の話をしてるの?

ループするにも酷すぎる…
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:20:24.76ID:pCO6dSKy
理解したくないことや理解しちゃいけないことは理解できなーい、
ってループしちゃう人が多数居るからねw
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:25:31.88ID:t/GzoNtA
>>386
全くもって間違いだと思ってるけどさ
君の腹案が正しかったとしてどう実現するつもりなの?
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:26:42.94ID:+6GhFdb0
北陸新幹線の大阪延伸着工求める

大阪府や大阪市、在阪経済団体などは14日、北陸新幹線の大阪延伸事業の速やかな着工を求めて官民合同の協議会を設立し、市内で初会合を開いた。国への要望活動や府内外への情報発信を強化し、全線開業の早期実現を目指す。

大阪はやる気無いと言ってた米原味噌の嘘がまたバレた
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:32:30.39ID:j1QH5RJ5
間違ってはいけないのは米原ルート自体は安くて合理的なのだが、
沿線自治体である滋賀の反対でも解る通り建設のための条件クリアが困難で問題が多すぎるのと、
実際に運行するとなれば運行企業同士の調整と東海道新幹線の過密運行が障害で、
乗換で妥協したとしても現実的な問題が多すぎるために採用困難。
着雪とか遠回りとかそんな些細な事が原因で不採用となった訳では無い。
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:34:16.80ID:9ZEIgeyy
>>387
米原ありきだからできると思い込んでいるだけ

ビジネス上はあり得ない選択肢
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:37:20.89ID:YUFHkPcH
>>389
最も調整が厄介なのが、システム連携でJR東海とJR東日本が同意すること。
しかしエリア外のJR東日本が簡単に合意するとは考えられない。
さらに運行主体であるJR西日本は蚊帳の外。
最悪は路線が仮に建設されても運行主体がいない状況になる。
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:38:32.32ID:NtnbZRi3
>>386
>理解したくないことや理解しちゃいけないことは理解できなーい
そりゃお前のことだろw
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:40:43.01ID:j1QH5RJ5
>>391
現状の山陽新幹線自体が東海と九州への路線貸しに近い状況なんだから北陸新幹線についても東日本にほぼ丸投げでしょ?
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:44:07.53ID:EMZFN9xp
>>361
中年小浜味噌ニートは1日中アホな書き込み
してるのが晒されてたからなw
しかもほとんど公務員に対する逆恨み
大方ハローワークであんた本当に働く気あんの
?と言われたか、ナマポ申請しに言って嫌味
でも言われたんやろなw
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:50:09.01ID:iArC+9FG
>>387
いやいや、、2chのこの場じゃ、「今のルートは1.5兆差を真剣に考えず、検討もうっちゃけて決めちゃった」ってことをあんたらが理解することが重要でしょ。

ここからどう実現するのよ?に逃げて思考停止しちゃうのを厨脳って呼んでるんだけどね。

で、どうするかって??
あんたらが一生懸命これこれだから米原はだめ、って否定のための理屈をこねるネタはここでの議論で覆されてるわな。だから着地点はあるってこと。

ということは、国や与党が「公費は効率的につかわなきゃ」って当たり前の判断基準にたち戻りさえすればそちらに向かって決まっていく、それだけのこと。
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:51:25.35ID:iArC+9FG
>>390
JRは鉄道事業者だし、整備新幹線事業はJRのための事業じゃないから。
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:01:54.76ID:iArC+9FG
>>389
なんかさ、都合良く記憶が改竄されてるけどさ、滋賀は別に障害じゃなかったでしょ。広域負担の合意によって滋賀は受け入れokだったんだからさ。

福井がごねたのと西田某が暴走したのと西がくれくれしたのが今の小浜京都大深度冗長片肺ルートの原因でしょ?
そういうところに目を背けず理解したうえで小浜京都を推しなよ。推すなら。

しれっと東海のせいにもしちゃってるけどさ、西田某やら西のクレクレイケイケムード満開の場で可能かもとか言えるわけもないじゃん?そりゃ東海も発言を選ぶさ。
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:17:01.49ID:j1QH5RJ5
>>395
君が考えたところで建設を進めている東海の方が正しいでしょ?
そんなにリニアを東海が作るのに疑問あるならリニア中央のスレにでも行けば?
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:20:19.78ID:t/GzoNtA
>>402
だから東海が正しいからリニア新大阪延伸まで回答できないって言ってんじゃん
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:21:32.66ID:t/GzoNtA
ホントに理解したくないことや理解しちゃいけないことは理解できなーいだな
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 23:58:10.36ID:DDoG9/3y
これ、JR東海とJR西が合併すれば解決やな

リニアでJR西はかなり得する(広島、山口、博多の新幹線シェアがアップする)し、
JR東海はリニアでかなりの赤字体質になるから合併の話が少しは出るかも
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 00:32:05.50ID:kkLVrqRn
JR東海がリニアの名古屋以西を分離して切り離したのは賢かったね。
新大阪まで一体計画でやってたらそういうアホな机上の空論や頭の悪い関西の揉め事に巻き込まれるところだった。
今やリニア名古屋以西はJR東海の存在が無いまま国や関西の自治体があれこれ口出ししまくりだもんな。
いつの間にかJR西日本の北陸新幹線や山陽新幹線のホームをJR東海のリニア新大阪の大深度地下ホームに捩じ込んでくる話になってるし、名古屋〜新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことにw
JR東海としてももともと関西方面はどうでもいいから国に任せて放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川〜名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一兎も得ず」「船頭多くして船山に登る」というマヌケな状態。
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 00:47:19.61ID:0UCLv2a7
>>400
静岡県知事も総論はリニア賛成ですからね。
あの教訓を踏まえると、滋賀県外しは最善の道。

無礼千万と言われないよう、急がば回れですね。
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 00:49:04.65ID:9ai82X+D
長文で必死なところ悪いけど、結論としては名古屋の存在感がないだけ、ということでいいかな?w
所詮トヨタ頼みの田舎だし。

関西は京都をはじめ存在感のある自治体が多いから口出しもしてしまうからなぁ。
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 01:10:23.29ID:nb5/dI+l
リニアは「中央リニア新幹線」というように中央新幹線なんだよね。
そしてベースとなるのが中央本線なんだけど、関西は中央線にしろ中央道にしろ中央ルートと無縁なんだよ。
だから中央ルートだと名古屋以西は選択肢が無くなるわけ。

昔の中仙道にしても草津あたりで東海道に合流する。
北陸道も米原で中仙道・東海道に合流する。
昔から京都の手前で東海道・中仙道・北陸道は一本化されるんだよね。
サンダーバードが梅田まで直通できてるのも東海道線に乗り入れ(一本化)できてるおかげ。
一本化されるのは関西周辺は本州が細すぎて接近し過ぎて差別化できないから。無理に差別化させようとするほどデメリットでマヌケなことになる。
リニアにしても北陸新幹線にしても関西方面で答えがなくなるのは必然なんだよね。
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 05:58:40.56ID:oda6U7Tj
>>400
フリゲという奇策1が頓挫して、米原乗り入れという奇策2が出てきた。しかも東海に無断で。
それを滋賀が受け入れて、JR西日本が受け入れなかった。その時点で頓挫確定。
東海が受け入れ困難とかコメント出すまでもなくね。それだけの話。
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 06:00:42.92ID:C2nJjrMo
裏日本の人間の太平洋側、特に東海道への
コンプレックスが痛々しいな
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 06:04:28.43ID:LQG/lr5W
>>415
奇策を繰り出さなければ建設するのが難しいのが、敦賀以西
ならば正攻法の敦賀止めが最適解
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 06:32:25.76ID:oda6U7Tj
>>417
え?正攻法は、富山→小浜→大阪だろ。
なぜか世の中が勝手に亀岡とか言ってたけど。JR西が小浜京都ぶち上げて黙らせるまではね。
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:37:27.89ID:iHmD+5UH
>>418
金がかかりすぎる。
B/Cきっちりやると1を割る可能性が高い
そうなると着工できなくなるからな
そこで考えだされたのが奇策の1、2な
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:41:19.37ID:lZtrVSfY
おいおい
>>394の件無かったことにすんなよ
誹謗中傷なんて一切しない米原さんよぉ
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:43:35.30ID:oda6U7Tj
>>420
そこも結論出ただろ。いまは地元の事業費負担のが未確定のはず。
だから山陰ちらつかせたり、山陽地下乗り入れで盛り上げようとしてるんだろう。
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:48:42.22ID:VeYeYOT9
>>422
え?地元負担積み増しなんて出来ると思ってるの???

今まで何見てきたんだろ
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 07:52:32.72ID:YbcXn0cA
間違って解釈している人が多いが、初めは京都経由の話は無かったのだが?
国鉄案は北陸本線に沿った米原での東海道新幹線接続が、政府案で小浜市付近経由の大阪接続になった。
※田中元首相の「京都には寄らない」発言は信憑性は低く、この時点では京都経由の情報は出てこないし不明

それから検討を重ねて旧3ルート(小浜亀岡ルート、米原ルート、湖西線フリゲ)に絞り込まれた。
※湖西フルは検討時参考扱い
このあたりからは各自治体やwiki等でも資料やHPが残っている。
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 08:01:11.22ID:YbcXn0cA
で、現在計画段階で2兆超えとなる小浜京都ルートになったのは関西広域連合の米原ルート要望、国と九州が最終試験を行っていたフリゲの重大問題発生。

このタイミングで突然西が小浜京都ルートを提案してきた。再検討にはなるが北陸新幹線の小浜市付近経由を遵守し、名古屋切り捨てにはなるが京都利用者が拾えるため
関係自治体の中、何故か京都は舞鶴も経由を希望し難色を示したか最終的には小浜京都ルートで決着。
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 08:08:31.10ID:YbcXn0cA
怖いのが西提案の小浜京都ルート。
PJTチーム案では京都駅で東海道新幹線と垂直に交差する形だが、西の案は小浜市付近から南下後、一旦大津の方に入り、そこから東海道新幹線と並行して京都駅に侵入。
そのまま新大阪まで東海道新幹線と並行する形で新大阪別線延伸プラン。
今揉めている台風の進路図の様なブレた案でなく、ルートで支障となる箇所を把握し、運行に支障が無い形がどうか確認済な内容。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況