X



【新潟】上越新幹線Part77【東京】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:45:19.02ID:Wl5KEK6P
!extend::none
E7系がやってきた上越新幹線スレです。
北陸新幹線などのスレチな話題は控えて、それぞれの該当スレで行って下さい。

荒らしはスルー。ワッチョイ厨には隔離スレを誘導してあげて下さい。
荒らしに反応する人も荒らしです。

前スレ
【新潟】上越新幹線Part75【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546744995/
【新潟】上越新幹線Part76【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1554799991/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:00:05.64ID:s7efkgKW
>>233
ほとんどじゃなく、当面全編成北陸運用に廻すでしょ
ある種上越には過剰スペックのE7を入れるのって、今回みたいな事態になっても北陸運用の編成不足を出さない
って目的もあるってことなんでしょ? 結果的なことだけどさ
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:08:12.27ID:XYMajdak
なんでそんなに北陸民は必死なのかと
つい3日前まで北陸新幹線スレなんて死んでたくせに
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:20:14.27ID:f/2Fag3b
>>202
全くその通り!!
上越新幹線沿線自治体と新潟県民は、北陸に20年ぶりの新車のE7ふんだくられることになるのは断固阻止するべき!!
不細工で鈍足のクソE4淘汰を確実に進めるべきだ!!
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:22:29.65ID:9q6cClWU
E5に余裕があるみたいだから上越にE5回せばいいんじゃないの。
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:30:29.70ID:1u4NeYnI
東日本の車両、ダイヤ編成部は徹夜でいろいろ考えていると思う。こういう時にこそ
知恵を絞っていいものができると思う。
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:31:13.97ID:Clo4csZ5
>>239
本気で阻止したいなら、今のうちに新潟県知事、県議会議員にも根回ししておいた方がいいよ。
JR東側はあくまで営利で動こうとするだろうし。
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:48:08.61ID:FwxSYqSn
>>228
いや、元は同じのJR東の不始末だと思うが
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:02:21.45ID:vAlGdNmj
>>240
上越にE5系回すなら、つばさ併結相手のE2系を回して東北はE5系統一計画を進めるだろ
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:09:42.35ID:xHqMOUHA
まずは変電所やら基地機能を復旧させないとw
これだけで年末間に合うかどうかだからw
0246名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:10:51.71ID:xHqMOUHA
来年春までの商品がもう販売されてるだろ。
グランクラスで行く東京 とか。
0247名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:37:32.43ID:Fj+U8AYc
ヒント
JR西日本車掌の対応に涙

楽しい旅行を終え、帰りの新幹線では心地よい疲労感に身を任せ、ゆっくりと眠りにつきたい。そんなささやかな希望が叶えられないばかりか、同じ車両に乗り合わせたママ友集団が大騒ぎしたせいで、
体調の悪かった生後6カ月の赤ちゃんが大泣き、楽しかった旅行の思い出も吹き飛びそうになった。

広島市在住の40代主婦 ・ハルさん(@Free110756)は夫、6歳と生後6カ月の子どもの家族4人で大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンに遊びに行った。帰りの新幹線は、のんびり帰ろうと新大阪〜広島間「こだま」を予約していた。
ところが、ママ友集団によるとんだ車内宴会に巻き込まれてしまった。ここで救いの手を差し伸べたのが1人の車掌だった。別の車両を案内したことに加えて、手書きメモをそっと渡したのだった。

「今日はお子様にとってご不快な状況となってしまい、申し訳ございません。今後、もっとご配慮できるよう努めて参ります。ご移動頂きましてありがとうございました。」と書かれていた。

10/14(月) 11:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-11001265-maidonans-life
0248名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:57:22.58ID:KsEVR7+D
>>237
過剰って言うほど差無いぞ
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:01:13.07ID:o4jESufv
>>224
減便どころかJR東労組が上越の臨時便を定期便に格上げしろと言ってる現状知らんのか?
0250名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:08:07.01ID:CbRi3g8O
>本気で阻止したいなら、今のうちに新潟県知事、県議会議員にも根回ししておいた方がいいよ。

北陸新幹線も新潟県内を走ってるんですが
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:17:10.65ID:a1cfh63s
上越新幹線の減便はないでしょ。
信濃川発電所の水利権の件があるからね。
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 03:35:48.91ID:pPrlXm7T
>>238
自分たちは普段乗らないくせに、こういう時ばかり騒ぐよな北陸民はw
0253名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 03:35:55.05ID:e5hRnAr+
>>251
ヒント
何それ?興味ある。(笑)
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 03:36:07.71ID:e5hRnAr+
ヒント
南武線、稲田堤駅でオーバーラン 「ブレーキ位置勘違い」

 14日午後2時10分ごろ、JR南武線稲田堤駅(川崎市多摩区)で、立川発川崎行き普通電車(6両編成)が停車位置を約35メートルオーバーランして停車した。
 
 JR東日本横浜支社によると、駅近くに踏切があり後退させると踏切が正常に動かなくなる恐れがあったため、電車はそのまま発車した。30代の男性運転士は「ブレーキをかけ始める位置を勘違いした」と話している。
 
 上下線4本が最大約10分遅れ、同駅で乗降できなかった乗客を含め約600人に影響した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000015-kana-l14
0255名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 07:18:33.20ID:Q/ZJlfDy
長岡市の洪水は水が引いたが泥だらけ。

しかし、道路から噴水?がでですこぶるはかどり。
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 09:54:30.59ID:yuNw70TS
中古センターに逆戻り
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 10:10:17.43ID:L/E9oVio
噴水は雪融かす用のやつ?
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 10:13:15.61ID:KyRPpc73
ヒント
昔、E2系を取り上げられた上越新幹線の悪夢再び
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 10:37:16.88ID:KqXZMDgp
E7を貸し出す代わりに上越にE5投入+高速化前倒しだな
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 11:57:15.84ID:KyRPpc73
ヒント
大便航空(コリアンエアー)カラーE5系は新潟にぴったり
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:33.48ID:64mVdkIo
e5は定員が少ないから臨時増発しないとな
北陸の筋余っとるし
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:33.55ID:qrAZYPFY
>>261
E3系こまち色もセットでよこせばいいだろ
0263名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 13:28:30.26ID:9Yk7qOUf
>>214
上越は北陸を上回る275km/h運転をするからそんなボロ使えん
北陸こそ汚水臭い車両で我慢しろ
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 14:13:32.20ID:Bgwqj68p
>>263
車両の設計最高速度は275km/hなので、修理するとしてもそれをクリアしないと北陸で走らせることもできんわ
仮に修理したとして、そもそも共通運用にする予定だから、そのクソ臭い車両は上越でも走ることになる
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 14:35:25.43ID:yiQz+gm8
被災車両は武蔵小杉のうんこ水で消毒して、北陸に送り返せばよい。
0268名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 14:53:10.04ID:p+CMooAD
>>261
ヒント
上越新幹線は前年比割れのスカスカ
0270名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 15:10:10.17ID:KyRPpc73
ヒント
台風の影響なかったのに
上越新幹線は前年比割れ(笑)

お盆期間のご利用状況
東日本旅客鉄道 2019/08/19
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190819_ho01.pdf


2019年度お盆期間のご利用状況
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039897.pdf

お盆期間のご利用状況について
西日本旅客鉄道 2019/08/19
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/08/page_14710.html
0271名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 15:44:56.74ID:lrhvJX26
投入して数年のE2系を直ぐに召し上げられてリニューアル200系が廻されて来たっけ
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 16:01:21.78ID:8tYEfHRr
日本で唯一デパート無し県になる予定の徳島(笑)
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 16:02:32.01ID:sairdZ+z
ヒントのせいで西武福井閉店
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 16:12:50.05ID:KyRPpc73
ヒント
福井西部は閉店じゃないはず、アホなのかな?
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 16:22:29.64ID:sairdZ+z
徳島県民のはずなのに何故か福井に詳しいヒントw
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 18:22:15.01ID:1lntVLHR
修復するにしても、白山では設備的に無理だよな?
自走できない車両を夜間のうちに牽引して仙台に持っていくとか時間的に無理じゃないか?
E5系が2編成連結して走るなんてやったことあるけど、碓氷峠区間でそれは不可能だろうし
0277名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 18:25:50.72ID:TcFB+Ds4
北陸新幹線再開アナウンス来た
0278名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 19:51:17.09ID:TcFB+Ds4
当面、運用変更なさそう。北陸新幹線が減便と発表。
0279名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 19:56:54.56ID:J9RU89hi
5,6割引き運転 笑えるw
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 19:57:04.52ID:dol5KMbS
北鉄、地鉄、マルケー、越後交通、新潟交通…長電とかアルピコは混乱状態の県内でいっぱいいっぱいだろうから期待しないで
とりあえず4社連合で上越妙高〜長野シャトル高速バスでも走らせればいいと思うが
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:05:07.53ID:lmEuGMZn
5・6割程度の本数ということは、かがやきはほぼ全列車運休確定だな。
ほぼどころか、1本たりとも運行されない可能性が高そうだ。
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:10:53.84ID:n96YTMs8
平常運転してる東北や上越をいじる必要ないしな
0283名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:12:36.75ID:rTJgWzoK
1時間3便が2便に減るだけだろ
我慢しろや
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:20:20.49ID:Bgwqj68p
>>278
被災車両が修理可能かどうかもわかってないし、仮に修理可能だとしてどの程度かかるかは現段階では不明
なのであくまで現時点で上越新幹線の運用をなるべくいじらない方向で考えてるのでは?
年単位で減便せざるを得ない状況とわかれば、当然上越からの融通や製造中のE7系を北陸に回すことも十分ありうる
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:23:27.80ID:KC4N6ukw
なんで北陸人はそんなに必死なのかと
寝言ばっかり垂れ流してるから因果応報になる
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:23:44.63ID:dogZHn5i
ヒント
北陸新幹線スレで幼稚な発言ばかりして相手にされないヒントバカ
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:52:29.32ID:J9RU89hi
>>285
上越が先にできたことの恨みつらみが歪ませてしまったんだよ。
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:53:00.92ID:gMhZ0qoe
ヒント
空いているのが、上越新幹線(笑)
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:53:11.77ID:cxzBJ2ls
北陸新幹線を本来の本数走らせても
すぐには客数が戻らないかもな
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 20:57:24.35ID:BlA315Ev
設備に異常がなければとの前提で開通まで1週間ってことだろ
ぬか喜びにならなきゃいいけどな
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 21:40:57.08ID:4mGY1Q0C
未だ調査に着手出来ないらしいので時間は掛かるものと推測
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 21:53:28.68ID:KyRPpc73
ヒント
何で水没するよなところだけ、地上に線路あるんだ?
高架にしとけば、水没なんてなかったのに
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 21:57:04.19ID:dogZHn5i
ヒント
ヒントバカはあちこちの鉄道スレにいる名前で変な主張をするガイジと同レベル。
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 22:12:53.93ID:KyRPpc73
ヒント
全日空 富山〜羽田便 北陸新幹線再開までは大型機投入の方針
2019年10月15日 19時37分

台風19号の被害を受けた北陸新幹線の全線再開まで少なくとも1週間から2週間かかる見込みとなる中、全日空は輸送力を増強するため、当面、富山と羽田を結ぶ便の半分以上を座席数が
現在の倍以上の大型機などで運航する方針を固めました。

北陸新幹線は、長野駅と上越妙高駅の間で運転を見合わせているため、富山ー東京間の直通運転ができなくなっています。

JR東日本によりますと、全線再開には少なくとも1週間から2週間程度かかる見込みで、運転を再開しても長野県の車両センターで北陸新幹線の全車両の3分の1にあたる120両が
浸水被害を受けたため、当面の運行本数は5割から6割程度になる見込みだとしています。

全日空は、富山と羽田を結ぶ便を1日4往復、座席数が160席余りの機体で運航していますが、こうした状況を踏まえ、16日以降、輸送力を増強するため少なくとも2往復について、
座席数が倍以上の大型機などで運航する方針を固めました。

全日空としては、北陸新幹線が全線で再開されるまでは、原則、大型機などでの運航を続けたい考えです。

北陸新幹線の直通運転の見合わせで富山から東京に向かう場合、金沢や滋賀県の米原などを経由することになるため通常の倍以上かかっていて、飛行機の便もほぼ満席になる状況が
続いています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/k10012133141000.html
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 07:54:48.70ID:jsmf4ipv
水没したE7の状況によってはE7置き換えが遅れる。
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 12:30:30.98ID:jsmf4ipv
来春ダイヤ改正がどうなるか
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 12:40:07.51ID:ZSKmYrF9
あれだけ上越にE7投入、速度向上とか宣伝してて途中でやめますとか言えんだろ
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 12:58:28.63ID:GPWTRB8g
延期とは言えるだろう
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 16:19:30.29ID:ndUqp1PL
>>299
転用しないとの表現はどこにも書いてない
上越のE7を転用しても減便は避けられないのは事実だから
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 18:10:46.92ID:1QPB9olF
東北内でのH5系の運用を増やして余裕の出たE5系を上越に一次的に転用
これならグランクラスも付いてるからE7系を北陸に廻しても良いだろう
輸送力は落ちるけど・・
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 18:23:35.80ID:s16dgQi9
>>301
+E6系で17両編成にすれば、逆に輸送力アップとなる。
上越新幹線の全駅410m対応ホームなんだから、東北新幹線と同様、下り側にミニ7両分の安全柵を設置するべき。
湯沢以北は、現美用の柵とダブってしまうが…
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 18:31:49.14ID:wwylrFDj
急勾配や複数の周波数を走るわけでもなきゃ、320km/hで突っ走るわけでもない。
ホームはしっかり410mある。
制約無いってことは逆になに走らせても問題ないんだから、ある程度なんでも対応できる設備にしとけばいいんじゃない?
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 19:17:08.49ID:O8DVI7bV
>>303
JR東としては、車両を統一したい意向がある。
山形もE6になるだろうから、そう遠くない将来、東北系統はE5とE6のみになるだろう。
今回みたいな災害に備えて、E5、E6、E7は余剰車両を持つ必要があるから、何でも走れる上越新幹線に使うのが良いんだと思う。
上越新幹線は帰省シーズンとか、通勤ラッシュ時とか激混みする時もあるから、E4系16 両編成がなくなった分はE5+E6の17両編成で補うのが妥当だろう。
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 19:33:13.39ID:CEEVn9ea
200系復活かな?
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 19:34:10.33ID:/c1VNuTe
いろいろ想像で成り立ってるスレですね。
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 19:49:28.24ID:6NiCsJfg
使用可能な車両は2/3となります。このため運行本数は5から6割程度となります。
余程ひねくれた読み方しない限り、北陸新幹線内で車両やりくりするという意図にしかとれないかと。
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 20:17:53.41ID:CnLGMUD/
>>244
つばさ併結のやまびこはE2じゃないといけないはず
>>297
明言している以上北陸に多少回して担当本数を少なくしたとしても
上越にE7を入れないといけないだろうな
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 20:50:41.73ID:P6yjvixL
つーか、来年の春までグランクラスも含め旅行会社に売ってるだろw
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 21:17:36.00ID:HHYkx2YF
今年E5は何本入れるのかな
その本数によってE7の北陸移籍の数が決まる
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 21:21:49.56ID:ndUqp1PL
>>308
ひねくれもなにも、この文章だと運行再開時点のことしか書かれてないわけで、長期的なことにはなにも言及されてない
上越のE7転用とは、現行上越で走ってるE7ではなく製造中のやつね
つまり、運行再開時点では5〜6割だろうけど、製造中のE7が完成次第北陸に投入し、徐々に運行割合を増やす可能性は大いにある
水没車両が修理可能かどうか、修理もしくは新造するにあたってどの程度の期間が必要か、それがわからない限り長期計画は立たない
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 21:21:56.26ID:KIb7kfPy
こういう事態になると東海が700以外は認めん!と徹底するのは利に適ってはいるな
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 21:30:35.26ID:o0cqMC7e
確かに車両統一は運用効率やイレギュラー発生時の面で有利なのは理解できるけど
単に東西を往復するだけの路線と東北・北海道(山形・秋田)、上越、北陸(長野)と
まさに面の様に拡がる路線じゃ、車両統一なんてまずミリだよ
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 21:42:34.62ID:DZcahRWC
>>314
いや、東北系統はE5&E6、北陸はE7のみなので、2系統3車種だけでイイのよ。
どちらも非常時に備えて余剰車両を用意しておくが、遊ばせておくわけにはいかないので、オールマイティな上越新幹線で使うということ。
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 22:57:31.29ID:Oxig364g
上越新幹線のE7系運用は維持されるんじゃない。しかし、増加予定分が白紙となる可能性はあると思う。長野車両センターが機能する時期が目安。
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 23:49:33.93ID:BndS/A4U
F23編成はいつから営業運転に投入するつもりだったのだろう
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 04:18:58.45ID:/C19PsBC
条件闘争ですよ。
やはり上越E5投入で360q化を取引にE7中止を認めましょう。
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 10:34:41.88ID:dxBICmMz
日刊工業新聞にJR東の幹部がコメントだしてるね
やはり上越用のE7系を北陸新幹線に廻して
E4系を延命させるようだ、
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 10:37:51.03ID:Aey6v5gu
はい、やっぱりE7召し上げ確定だね
E4も延命工事してあと10年は使うだろうし、275km化もかなり先になりそうだね
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 10:42:57.49ID:jZRg0D9G
東北はE5系・E6系に統一していないが320km/h出してるがな
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:07:06.57ID:vU1bH61G
中古センターに逆戻り
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:33:21.68ID:mbrPpphA
結局、長野の尻拭いをさせられて、貧乏くじを引くわけね
代償を要求したら
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:37:33.88ID:nT1o/+3r
E7ボッシュート…
水没したのが10編成、上越の新造は11編成、ピッタリすぎるもんな…
E4/E2の延命リニューアル工事するとしたら、10年は延命出来るわけだよな?
200系の時は何年くらい延命できたんだろ
久々に明るいニュースが来て湧いたのにあんまりだ
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:45:00.98ID:8jt7xVNQ
地上部の騒音対策が済めばE5で275キロ走行できるぞ
上越E5投入と運賃割引で手を打とう
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:48:36.78ID:Aey6v5gu
E2は召し上げられてから戻ってくるまで8年かかった
さて、E7は何年かかるかな?
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:50:53.47ID:dxBICmMz
>>324
H5系の東北での運用を増やせば
E5系を上越に廻す余裕は出来るんじゃないかな?
それでグランクラスは維持できる

ただ輸送力が低下するのが問題だね
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:53:35.98ID:PF4yE11y
>>326
275キロ対応工事だが、アレって防音壁の嵩上げとかだろ?
大して費用に差がないなら、300とか320キロでもクリアできるようにすることも考えられる。
車両がE5に変われば、320は無理でも300キロ化はありえるかもw
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:54:31.46ID:whwwAgMJ
ヒント
新幹線の中古車市場上越新幹線
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 12:59:46.80ID:8jt7xVNQ
まあE5が来るかはともかく運賃割引くらいはやってもらわんと割りに合わんな
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 13:01:22.43ID:FpCy6RyI
まあE7取られるのは仕方ないだろう
使える車両限られるし、いつまでも本数6割というわけにもいかない
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 13:03:20.46ID:m/p142C/
E4系リニューアルするなら指定席の座席はE7系と同型、車内表示板と行き先方向幕は三色LEDでお願いしますよ
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 13:06:58.68ID:8ux7Scii
E4系リニューアルで、8号車(16号車)の2階がグランクラスにならないかな。
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 13:23:00.31ID:QzgmQBSm
>>309
e3つばさの連結相手って、e5はダメなの? もっと詳しく!

e7だが、旅行会社にグランクラスの座席売ってる以上、ピンク帯のf21とf22くらい残すだろうと予想。
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 13:29:40.78ID:m/p142C/
そのかわりバッテリー自走システムを搭載した新形式を導入な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況