X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (初段)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:57:34.68ID:8fdRcuY2
!extend::none
!extend::none
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です

前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528114872/
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線112
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568278303/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 07:03:06.61ID:GidgGR81
>>98
適当言うな
いかるがは住之江やぞ
大和川の河川敷沿いに本社がある
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 08:29:43.43ID:7d+C6yzc
>>101
いかるが牛乳といかるが乳業があって
乳業が加美、牛乳が住之江
まあ蓬莱や王将みたいなもん
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 11:35:36.45ID:G15uZGem
105系祭りだった午前の桜井線が227-1000に置き換わってた
今日の夜まで走るのかと思ってたのに・・・
一つの時代が終わったな
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 12:16:20.02ID:vOyTovB4
いかるが牛乳・乳業のことがよく解って参考になるなぁ。
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 12:22:02.22ID:opT3SHXi
>>102
蓬莱と王将というより、551蓬莱と蓬莱本館的な感じじゃね?
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 12:22:42.52ID:opT3SHXi
王将は京都王将と大阪王将かのことか。ごめんごめん。
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 12:45:07.52ID:4+y3fbXo
紛らわしい名前付けるのが悪い。
柏原と橿原といい、王寺と王子といい・・・
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 13:52:25.38ID:ZQDutZgd
ややこしいもなにもいかるが牛乳の名称は創業者の姓由来だぞ
ちなみに斑鳩町の成立はいかるが牛乳創業のかなり後の戦後
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 14:01:53.21ID:3r24zBK5
>>108
橿原は初代天皇が即位した地橿原宮から付けたんだっけ?
橿原神宮とかはもっと後に出来たんだよな結局奉ってるの初代天皇だけどさ
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 14:48:02.46ID:h4nLfl8q
明日から和歌山線と桜井線の全ての列車が227系になるのか
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 14:54:58.76ID:3r24zBK5
221系ワンマン改造のお古で良かったのに
221系もあと10年程度しか使わないだろうから新造した方がいいんだろうけどさ
トラウマフルの207系を2−6に組み替えて6両大和路線普通、2両桜井線和歌山線普通ワンマンでもいいのに
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 15:19:37.00ID:h4nLfl8q
227-1000も2+2じゃない4連も欲しかったな
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 16:04:56.10ID:fd0ZUCt3
>>108
柏原と橿原辺りは飛鳥がどちらにもあるのからも判るように、元々同族が住んでいたからに他ならないからな。
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 16:10:25.68ID:h4nLfl8q
柏原市=かしわらし
橿原市=かしはらし
ややこしい
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 16:44:18.44ID:h4nLfl8q
関東出身、西日本で育った「105系」が最後の活躍-元は常磐線の国鉄車両、奈良・和歌山から引退-
http://toyokeizai.net/articles/-/280657
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 17:02:24.86ID:vOyTovB4
トーキョーの産業廃棄物が関西でリサイクルされた105系。
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 17:30:09.99ID:b6FAg4GY
奈良にも数人ほどチラホラ居るな葬式鉄が
ママ鉄とは言うがまさかババ鉄も居るとは
年寄りの鉄が居たぞ、連結見に行こうって
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 18:22:46.82ID:d3hRrXfq
乳業は業務用卸、牛乳は消費者向けで棲み分け。
551は駅・百貨店の直営店、本館はスーパー向けチルド・冷凍品製造
で、うまく棲み分けているけど、
王将は京都と大阪でガチ勝負してるな。
スレチすまそ
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 18:55:06.94ID:FiMDiDh3
今からでも間に合うかな?大和路快速久宝寺やけど。
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 19:07:49.47ID:h4nLfl8q
10月からの105系はきのくに線(紀伊田辺〜新宮)、福塩線、宇部線、小野田線だけになるのか
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 21:57:06.88ID:vOyTovB4
>>123
製品として出荷したのは関西の近車かも知れないが、ボロにして放り出した
のは首都圏の松戸電車区。
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 22:09:13.85ID:7T0RshFA
ボロも糞もあの抵抗制御の熱源車が非冷房で地下鉄千代田線走ってたんやで
考えただけでもぞっとするやろ
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 22:20:54.99ID:k6irHkAc
>>113
それを作りたくなかったから2連ばっかり作ったんだと思うんだが
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 22:32:21.95ID:J+hjK/IE
ワカの実状じゃ2連の方が良いし
4連運用は223と225が大量にあるし
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 22:37:09.67ID:vOyTovB4
>>126
そんな代物の使い古しに35年も付き合わされた事の方がゾッとする。
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 23:02:09.45ID:aVtiMeVR
>>124
岡山からの福塩線への送り込み引き上げの関係で山陽線もある
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 00:31:12.20ID:0PXdod1d
王寺ー奈良ー高田はJR西日本版バミューダトライアングル
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 00:45:05.12ID:1gheyYab
>>113
4連バージョンは番台変わると思う
キト113/117置き換え用のクロスとか奈良線用のロングだかクロスだかで採用されそうだが
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 01:41:03.08ID:ZP0Cpgok
奈良駅のいつも1番線に終電後の夜間停泊してた105が今日は227になってたわ
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 02:15:35.04ID:O5Imkzja
>>134
田原 本線の8400もあるからJRだけやなく地域性やろ。
地方文化や。
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 06:16:22.04ID:Ce0pDwva
>>130
頑丈なのはいいんだが、あの4扉・105系は気候変動適応ができていなかったから、利用者にとってはキツかった。
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 07:34:44.75ID:b3On9IN4
105系の車内は夏になれば高温注意報でところによりにわか雨だったもんなぁ。
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 08:19:48.26ID:9kgpmhfK
客や乗務員が熱中症になる電車だからな。
そもそも東京時代も鉄板焼きの症状で
欠陥車両と呼ばれてた位だ。
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 09:22:35.29ID:RLImbND9
千代田線のトンネル構造のせいだったんだけどな
東西線に転出した編成はそのまま天寿を全うした
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 09:36:05.19ID:HIa4x7kf
>>114
近つ飛鳥って何なんだろうって思ってたがそういうことだったんだな。
北部九州にも飛鳥近辺と同じ地名がたくさんあるらしいがそういうことだったのかもしれないな
>>116
平成の大合併で桜井・橿原・明日香・高取・磯城郡で飛鳥市になる予定だったんだがなあ
よそ者が明日香村がなくなるのは良くないとかいわれて頓挫した
明日香ナンバー人気らしいが他のナンバープレートがダサすぎなだけでしょ
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 14:48:54.06ID:JpAy/KYi
105系に扇風機があったのは昭和の名残
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 15:15:27.03ID:JpAy/KYi
今日から和歌山線と桜井線の全ての列車が227系になったのか
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 16:16:17.31ID:JpAy/KYi
新在家に引退した105系が大量に留置されているな
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 17:16:20.89ID:e5hxO8HM
>>141
千代田線走ったらサウナだったらしいな
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 17:30:31.53ID:pKY09Wta
>>146
順次吹田へ廃車回送されるみたいだな
切ないな
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 17:49:45.88ID:Ce0pDwva
>>149
もう十分に働いただろ。
いろいろ不満な点もあったけど
最後は明るく労おうじゃないか。
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 18:43:01.09ID:1nAG4r68
きのくに線和歌山線運転見合わせ
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191001/2000020690.html

JR西日本によりますと、列車運行システムのトラブルのため、1日午後5時すぎから、
きのくに線が和歌山駅と新宮駅の間の全線の上下線、和歌山線が和歌山駅と
奈良県の五条駅の間の全線の上下線で列車の運転を見合わせています。
いまのところ、復旧のめどは立っていないということです。
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 19:07:59.45ID:MCt2BjKZ
和歌山指令脂肪したか。
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 19:22:25.55ID:JpAy/KYi
運転再開した
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 19:28:58.19ID:MCt2BjKZ
しかし布施屋でお客様と接触きて227全面開始早々グダグダ。
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 22:54:22.50ID:1gheyYab
>>156
長大編成が最後に見られるのか胸圧

一気に廃車だからナラでよく付けてるお別れカードは付けないだろうけど
運用番号でどんなネタを仕込んでくるか
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 23:19:45.41ID:diacX+8F
227系は2+1列のクロスシートにしてほしかった
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 23:45:05.77ID:e5hxO8HM
>>154
105引退反対派が飛び込んだんだろうな
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 01:31:19.03ID:Pt5VSoD+
>>158
8両まとめてご出棺か?
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 02:14:27.45ID:Xk3EzH5T
紀勢線の信号トラブルで和歌山に入選できないから五条まで影響出たのか
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 06:53:35.13ID:uvPNTUM5
きのくに線、和歌山線だけでなく和歌山-和歌山市も運休した
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 07:29:57.66ID:uvPNTUM5
105のラストランは結局10/5になったのか
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 13:15:40.13ID:Zye4QnCC
昨日の和歌山線はシステムトラブルに加え布施屋駅での人身事故と踏んだり蹴ったりだったな
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 15:49:35.65ID:uvPNTUM5
橋本駅での105系惜別写真展開催中
今月14日まで
0167阿保
垢版 |
2019/10/02(水) 17:01:13.78ID:WgXtP5dH
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。

       ____.   | |      |
     /\二   \.  | |      |            ζ
     l\/ || ̄ ̄ ̄|  | |      |        / ̄ ̄ ̄ ̄\
     |  |  ||┌┐  |  | |   給排気筒  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ヘ
     |  |  ||└┘  |┌|=.|ヽ__↓     |        | /ヘ
     |  |  ||      |二| |回_凵|     |        |  ||||||| ←波平
     |  |  ||      |└|=.|/     .|     |        |---9)
     |ミ |  ||      |  | |      |     |        |  |__
.   |\ノ|ミ |  ||      |  | |    /     /|_______ |  /    `i
.   |_》.|  |  ||      |  | |  /     /    \_____/    /
       \|_||___|  | |/    / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
                 ̄     / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
                    / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
                   / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  /
                  / ∴∴∴∴∴ノ:ハ⌒ヾ:    /
                / ∵∵∵∵∵ ノ:∵∵:ヽ   _ ノ
               / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴   ノ
             / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  ノ
            / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
           (_____________ノ
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 17:28:33.78ID:i2ktoBJ0
外人が席が反対方向で転換の仕方わからないからジェスチャーで教えてあげたらボックスになった
二人席に座りたかったようだが、それなら転換必要無かったな。
2度と会わん人だからどうでもいいか。
東海みたいに西もフル転換クロスにしたらいいのに
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 17:41:05.06ID:nN/jkSc8
>>168
向かい合わせが嫌で、空いてても座らない奴がいるので、
向かい合わせだろうが逆向きだろうがお構い無しのオレにとっては格好の穴場席
・・・今のままがいいな。
0170阿保
垢版 |
2019/10/02(水) 17:52:10.66ID:WgXtP5dH
                  _   .   _
              . -           - .
.           /                \
          ./                    ';,
         ,i;;;,                     ;;;,
         {;;;;;;;,                    ;;;;i
        ゙i;;;;;;;;;;j  ' ,r;;三ミヽ,_     _,,,,,;;;;,,_   i;;;;i
         ゙iー-v、    ___゙ー‐゙   rジ二''‐‐''゙ l;;/
          lヽ}  `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
         { (l|    |  ` ̄   /   | ゙┴┴゙  | |.!
         `i |    ヽ    ,ノ   ゙、    ノ ゙Y
         r' l       `''7´r'´     、`ー'"   |
          `゙i      /  `ー、_r+-'.ヽ    l
         ,r‐l,    ヽ,  ,.________ l    ,'
       /  ゙、      ゙ヽLrl┼┼lシ/   ノ ./
        /    ヽ  \    ヾ二二,ノ   //
      /      \  \        //
   ,..-'"ヽ        ゙ヽ、 ヽ      // `゙''''- 、
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 18:52:38.34ID:MVWR3XZz
新在家から吹田への廃車回送がラストランになるのか?
0172阿保
垢版 |
2019/10/02(水) 18:58:36.46ID:WgXtP5dH
     - ― - 
   |      |
    ) ー-−(
   ,/     \
   |   ー-    |
   | /    ヽ、 ,|  
   |/  エバラ  ヽ,|   
   | 焼肉のたれ |   
   |、  辛口  ,,|
   |ヽ,      / |
   | ヽ,.__,/  |
   \_____,/
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 19:06:10.42ID:uvPNTUM5
和歌山線朝夕の快速も227に替わったな
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 19:43:05.05ID:uvPNTUM5
>>163
和歌山〜和歌山市は運休しなかった
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 22:59:33.79ID:0MIAuJbf
>>174
和歌山市行きは非CTCだから駅扱いで運転可能なんだね。
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 01:00:22.01ID:JtP2ygA0
今日の夕方の奈良はいつもより外人多かったな奈良から席取り合戦、近鉄のほうが空いてるレベルや
昔はJRのほうがガラガラだったのにな奈良なんて
外人は水金日が非常に多いわ
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 08:36:37.10ID:1JJT85cG
阪急がJRに利用者数で逆転された宝塚の例はあるが、
駅の位置からして、JRが近鉄を抜き去ることは不可能だろうな。
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 12:13:40.60ID:0Kbj5mJ8
関空から入国して南大阪に一泊。
JRで京都伏見稲荷方面行く途中に
大仏や鹿の公園へ立ち寄れるという地の利の効果が出てきたね。
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 12:38:23.18ID:AoePBjfz
駅そのものはJRの方が近年高架化されたのもあって観光シーズンの多客対応したゆったり余裕のある作り
バリアフリー完備で高架下スペースや再開発用地を使ってできた駅ナカ商業施設宿泊施設の充実
奈良を代表するメインストリート三条通りの起点であり観光客にとったらこちらが拠点の方がはるかに使いやすいだろう
観光利用のJR一般利用の近鉄と棲み分けがより進むと思われる
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 14:48:55.87ID:GNRho5WA
久宝寺-王寺の複々線化と王寺-高田の複線化は必要
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 14:50:18.73ID:RlLqRNVs
>>170
確かに駅設備やバスターミナルの便利さはJRが近鉄上回るが、官公庁や有名な観光地には近鉄の方が確実に近い。
最近、三条通もにぎやかになり、JR駅周辺の宿泊施設も増えたとは言え、まだまだ差がある。
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 15:12:20.74ID:XA73wrnT
>>180
グーグルアースで久宝寺から王寺まで線路沿いに辿れば解ると思う。
複々線化する用地がどこにも無いと言うことが。
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 15:14:54.51ID:CTlo/4y2
>>180
王寺〜高田複線はともかく、久宝寺〜王寺複々線って、んなアホな。
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 15:19:11.66ID:GNRho5WA
特に亀の瀬の区間は複々線にするのは難しい
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 15:41:51.30ID:ZL+NDtR7
ホスピタリティの欠落した奈良に複々線を必要とする需要などない
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 15:54:50.22ID:YgzFZBgu
複々線なら阪和線(天王寺〜杉本町)の方が先だわな
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 16:13:37.92ID:HmbSE2mV
>>180
畠田駅前の西大和自動車教習所が閉鎖した時に、畠田駅を2面2線にしときゃ、高田〜王寺は1時間4本行けたよなぁと。
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 16:15:59.21ID:GNRho5WA
複々線化は天王寺〜久宝寺だな
久宝寺〜王寺は無理だしな
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 16:50:53.61ID:GNRho5WA
王寺-高田の複線化については用地があるかどうかだな
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 18:01:06.93ID:JtP2ygA0
複々線化するぐらいなら亀の瀬を避ける新ルートの複線を作るほうが遥かに価値あるわ
河内堅上は廃止しよう
高井田から大きく南東へ南下してJR関屋駅を設置、今度は北東へ移動して西香芝駅設置、そして直進して三郷に合流
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 19:10:22.69ID:GNRho5WA
105系の廃車回送始まったのか
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 19:23:56.06ID:Q3f+2+LD
>>189
部分的に複線化で上下15分に1本走らせられるでしょ
ただ確保できなさそうな土地に複線なり信号所が必要なので上手くいかないだけ
権利関係などがややこしい土地があったりしてな
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 19:34:18.24ID:CEB9FB9m
>>192
助手側に何かプレート表示してるがなんだろ?
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 19:40:13.81ID:GNRho5WA
王寺〜高田が複線化すれば快速が1時間3本になるだろう
1本は五条まで延長すべきだな
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 19:40:16.54ID:JrBPjmly
>>197
2両しか走らないなら棒線駅の場内を前後で切って2閉塞にして
両方から来た電車が客を交換して折り返せば
線路増やさなくても増発できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況