X



北陸新幹線総合スレッドpart142
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (7段)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:19:50.78ID:zJdnGPcY
!extend::none
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・次スレは970レスを目安で、また970レスを超えたら次スレが建つまで書き込みを控える事
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドPart138
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525508834/
北陸新幹線総合スレッドpart139
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538183669/
北陸新幹線総合スレッドpart141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570921710/

関連スレ(※未着工区間(敦賀〜小浜〜京都〜松井山手〜新大阪)はこちらで)
北陸新幹線・未開通区間スレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1566810531/
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★249
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570360079/

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:50:02.48ID:UW9TH3HK
>>860
>>843
>いしかわ鉄道とやま鉄道「毎度ありー!線路使用料、勉強しまっせー!!」

IRもあいの風も今後どんな災害があるか分からないからね
あと、できれば金沢の言葉にして欲しかった
(もしくは越中富山の薬売りの)
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:50:49.49ID:3vH5BM4y
>>942
新しいことをやろうとしたときの部長〜係長あたりの駄目だったらどうする的な圧力すごいもんな。
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:52:01.17ID:3vH5BM4y
>>933
大企業の役員なら数年間やり過ごせば報酬もろもろで5億〜10億くらいゲットできるからな
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:05:32.23ID:vmCGU12k
富山名古屋間は高速バスで迂回夜行もあるよ
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:07:51.91ID:Gyk3oNAV
これを期に並行三セク在来線の臨機応変さ、自由度の拡大と、貨物列車との兼ね合いや
旅客列車の本数を増やす、JRからの乗り入れをさせるなどすれば不利になるとかいうワケワカメな
補助金のシステムとか見直す法改定に向けて動いてくれたらいいんだがな。
各沿線自治体のエゴが暴走しないような縛りも必要だから相当に難しい作業にはなろうが、
俺なんかよりもはるかに頭のよい有識者や役人さんたちには是非とも知恵を絞っていただきたいものだ。
少なくとも現行の整備新幹線法は文字通りウンコまみれなのは確実なので。
全国の並行在来線沿線選出の国会議員さんとかマジ頼みますわ
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:08:02.53ID:3vH5BM4y
>>968
それで故障でもおこそうものなら専門家とやらが出て来て猛烈なバッシング始めるだろうから使えるとわかってても形だけは新造にするだろうな
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:09:17.59ID:daJOLggd
>>853
古い機器を引っぺがしたり洗浄したりする手間を考えると時間がかかり、新造の方が早くなる可能性が高い

もっと言うと、修理出来るか出来ないかは車両不足には一切関係ない
一通り新車製造により車両の不足分の補填が完了して、
その後の上越置き換え用や敦賀延伸用を増やす段階でようやく関わってくるという位の話
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:09:50.26ID:io35myYy
ドアの気密押さえ装置は30km/h以上で走行しないと作動してないんだよね。
あんだけ長時間水没してたらすき間から車内に水が入って椅子の下ぐらいまでドロドロだよ。
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:14:23.64ID:yw+8fRD+
西からサンダーバードを借りてほくほく線で臨時はくたか号の
運用が出来ないか?1日5〜8往復出来ればいい。
0987名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:15:10.48ID:R5y6oMol
>>913
大糸線は昔、西が補助金で復旧したから災害時には役にたたせないと。
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:19:29.23ID:rxKYLa1N
アルミダブルスキンって要はアルミ板で作った段ボールみたいなもんだろ
段ボールの隙間に詰まった泥水を綺麗に流す手間を考えたら作り直したほうが早いわ
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:21:14.13ID:y/jnTOAa
>>986
饋電設備も閉塞も大幅に削ったからもう特急を走らせるのは無理、って見た
0993名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:22:28.18ID:vmCGU12k
ほくほく線信号場撤去したり変電所施設縮小してないか?
0995名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:24:06.74ID:UW9TH3HK
超快速を乗り入れできないのかな
160→130になるけど
もちろん、車両のグレードも低くなって
0997名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:24:26.24ID:ljlYoYz8
>>992
そんな話、誰が「見た」?
貨物残ってるから、多少削っても大幅な削減は無いのでは?
0999名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 10:25:49.76ID:UW9TH3HK
しまった。電気の方式で途中までしか行けなかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 6分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。