X



上越E7系を北陸E7系に転用するのは大反対
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:05:26.68ID:vAlGdNmj
北陸新幹線E7系水没事故の穴埋めで、上越新幹線用のE7系を北陸に持っていかれるのは新潟県民としては大反対です。

今まで古いお下がりを押し付けられて虐げられていた上越新幹線に、ようやく待ちに待った乗り心地の良い新型車両が投入されたのに、それを没収されるなんて我慢なりません。
まぁ、代わりにE5系を投入するなら北陸にE7を貸してやってもいいけど・・・
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:54:33.05ID:ysQmEaDR
>>1
そもそもお前ら新潟はプライドないのか?
あのE7、w7系の金色ががった色は、金沢の金箔とか高岡の銅器とか
そういった物を表現しているんだが
運転席の曲面フロントガラスは、富山県砺波市のメーカーが開発製造したし
北陸に迷惑をかけているから北陸に回して当然だ
水没した10編成は下回りはイカレてるし、シートも車体のウレタンも臭っせーし廃車だろ
お前ら新潟が、2年後あたりに新車もらえばなお良いじゃないか
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 02:03:06.51ID:zpbRiFzY
そもそも上越新幹線向けのE7系車両は周波数50Hz/60Hzの切替えに対応したシステムになってるんだろうか?
0055名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 02:06:15.38ID:t9hYzB3e
>>54
上越向けE7が50Hz専用だったらE2みたいに別番台起こしてるわ
0056名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 03:29:19.62ID:wiOFiqKJ
碓氷峠
汎用性

なんだよなあ
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 03:39:15.35ID:pPrlXm7T
なぜかE7の代わりにE5を上越で走らせろとは言わない北陸民
上越に自分のとこより高性能の車両が走るのが癪らしいw
0058名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 04:58:17.97ID:+euDbaja
そういう問題じゃないだろw
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 06:13:04.80ID:Hav1hFeK
上越にE5を入れてE7を北陸へ。
上越はこの機会に320km/hだ。
0061名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 06:41:25.63ID:dN7A6t3H
>>60
そんなの陰険な北陸民しか思いつかんからな
0063名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 07:48:07.05ID:qBAauNYS
田中角栄がいなかったら新潟に新幹線は未だなかった?
0064名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 08:33:07.36ID:YqnOE7wV
>>63
別に角榮いなくても当時相当に逼迫していた上越線の増強策は何らかの形で為されていたはず。
国鉄が当初目論んでいた、越後湯沢長岡間の雪崩常襲地帯を
長大バイパストンネルで迂回させるという構想が実現していた可能性が高いかな。
0067名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 10:42:41.83ID:KqXZMDgp
北陸民<上越のE7をよこすニダ!
JR東<じゃあ代わりに上越にE5走らすわ
北陸民<上越ばっかりズルいニダ!
0068名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 10:44:38.55ID:Na17nUzQ
長野で検査できないなら新潟でやらなきゃならん
無駄回送さけるならE7上越運用こみにして共通化
W7も上越運用ある?
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 11:01:53.27ID:sbNkaeOc
北陸に入っても意味が無いE5はいらないけどね
上越で好きなように走らせたら?
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 11:10:30.60ID:+euDbaja
というか上越民ってアホだなぁって思うのは…
こういう事態だからE7が必要な北陸に何も言わずに運用廻してくださいって言っておけば後々なんらかの恩恵返ってくるのに、
目先に囚われて意地でも渡さんなんて言っていると後々自分のところが困ったとき冷遇されることになると思うけどな
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 11:24:51.95ID:5eKtFa2e
>>71
どちらにせよ長野の車両基地使えないから新潟の車両基地送りにする北陸用も出てくるので共用化は確定だぞ
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 11:36:01.96ID:vb0YUdkU
E7はどうするか知らんがW7はとりあえず障害物を除去して脱線車両を復線して
手動でポイント動かし救出ルートを開通させ次第、牽引にて白山へ向かわせるでしょ。
自力走行は無理でも黄色い牽引車が重連してでも低速で引きずって行くだろうし。

>>68
一応東の公式コメントでは可能性はあるみたいな含みを持たせていたな、
あくまでイレギュラーだろうが、やれない道理はないということで。
東は知らんが西はサンダバに北越急行のスノラビ編成を充てる事も稀にあったし、そんな感覚だろう。
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 12:09:37.94ID:YG/K2SBk
>>73
東「運転再開までしばらく掛かるから返すわ」

西「なんだこりゃ?ちゃんと直してから返せやゴルァ!」
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 13:22:43.56ID:Rz5fUTth
本来なら、上越→北陸敦賀増備の順でE7が作られる予定だったが
上越用が北陸被災分の補充に転用されるので、
北陸補充→北陸敦賀増備→上越の順で作られることになるから
上越がE7で統一されるのは2025年くらいだな
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 13:23:50.96ID:9Yk7qOUf
車両借りる立場なのにずいぶん偉そうな態度だな北陸民は
マジでどっかの民族と同じじゃんw
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 13:31:37.38ID:5I3aYHkp
東日本の所有物で借りるも何もないのだが
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 14:03:51.96ID:5g0SphHo
でもボディーは使えるだろ
昔からそういうのあるじゃん
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 14:21:11.56ID:kkm6VqDh
>>84
スケバンだったかムエタイかカポエラのコーチだったか、「ボデーでなくて足をやれ」と言っていたなたしか
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:15.67ID:0VSK/zNT
>>73
廃車だったら水が引いた時点で現地解体もあり得るのでは?
0089名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 15:00:34.40ID:z/QMM+qn
>>87
少なくとも西車は伏木が食べたそうにしています( ゚Д゚)ウマー。
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 22:41:59.25ID:bc5SSrWb
つか、「長野以遠廃止」でよくね?日本人で誰か困る?
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:05:01.86ID:Pseur4u4
>>91
黙れ、チョン
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:14:22.37ID:BuQqKepb
結局上越にしわ寄せは来ないようだな
まあ北陸民はしばらく我慢しろよ
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:22:12.81ID:x8FN9+hZ
引退予定の東海道新幹線の700系を改造して、使えないものかな?
50/60ヘルツの変圧器なんか、秋葉原の電気街で売ってるだろ
この手の改造自体も中国なら3日でやるだろうし
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:26:31.27ID:ayx0j0yX
結局、JRのアナウンスどおり北陸新幹線はくたかは6割程度に減便で対応するだけだろう。かがやきは無し?

ANAは羽田〜富山便を大型機材を投入、JR東・新潟支社は直江津〜長岡に臨時快速を数本設定、あとは金沢・富山〜首都圏の高速バス増便で対応できるだろう。
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:26:44.89ID:C0RbUMC5
話題作りのために500系をつるぎ運用で走らせるべき
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:31:55.64ID:gl7V0sJt
上越はE4系に延命工事をして延命+余ってるE5を転用
JR西日本へは上越用E7を使って賠償
上越妙高〜長野は廃線or高台移設するまでずっと運休

こんなんでいいんじゃない?
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:33:00.99ID:3yi690Wo
>>96
新高岡や上越妙高など、市長や知事がのめり込むかがやき停車厨が
多かったから、かがやき廃止の良い口実かもw
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:35:34.70ID:7FvpNsJ1
>>1
>新潟県民としては大反対です。
妙高市、上越市、糸魚川市は新潟県じゃないのかよ!
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:38:26.24ID:C0RbUMC5
>>98
余ってるE5系を上越に転用するなら、山形新幹線併結相手のE2系をさっさと東北から追い出してくれ
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:38:33.86ID:Gbgw+bNu
20編成あればあさま、はくたか、かがやき毎時1往復分くらいは確保できるだろ。
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:40:12.15ID:CcCmwk0m
上越は実質長野、糸魚川は実質富山と言われてるってのは本当だったんだなw
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:47:04.67ID:J9RU89hi
>>1>>11が自演w
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 23:47:53.26ID:ayx0j0yX
>>103
いや、上越は丸ごと富山っていうか、北陸です。
中越の十日町や津南は、飯山線や国道117号つながりで長野だけど。。。
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 00:00:37.51ID:OfQiXvKC
少なくても車両基地が復旧するまでは新潟送りや白山送りにして整備するしかないので共用化は仕方がない
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 00:02:08.73ID:tI1XFj83
>>97
つるぎってガラガラ?
15分乗ったらもう終点なんでしょ
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 01:15:35.29ID:4oa4xOn+
>>105
上越は長野に親近感あるけど富山にはねーぞ
親不知から向こうは別の国だ
まあ富山が上越を分離しようと工作してるのは昔からだけどな
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 07:15:13.74ID:RBzhdv8B
この際在来線の運行系統もくっつけよう
デッドセクションを糸魚川〜青海に移して
軽井沢〜妙高高原
妙高高原〜長岡
糸魚川〜越後湯沢
金沢〜糸魚川
に統合しよう
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 07:25:15.85ID:9LYPmAtv
上越のE7を北陸に投入したところで、焼け石に水だからな
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 08:09:38.67ID:4ZKGjtpN
堤防決壊で床上浸水した親戚宅の片付けを手伝ってことあるけど、数日経過した時の臭いは鼻が曲がるどころじゃ無かったな
あの悪臭は今でも思い出せるくらい
今回の件、修理可能だとしてもどこまで脱臭できるんだろ‥
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 08:17:43.94ID:KmEmTIo4
あらゆる雑菌が発酵してくるもんな
家畜の糞尿といい勝負
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 09:56:45.24ID:1QPB9olF
現在運用中の3編成は無理だけど
試運転中のF23や今月仙台に陸揚げされたF24・F25は
北陸新幹線に召し上げられそうだな
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 09:59:25.77ID:wF/kZ+O6
糞尿潟VSキム沢
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 10:14:09.79ID:OOPKM7ll
>>97
それはそれで面白いな
でもそれすると東の問題なのに西に負担かかるよな
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 11:45:37.59ID:Zr2f8Eku
先に先頭車を急造して、現存を随時6両編成化して余りを急造先頭車に組み込んで頭数増やす
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 12:01:45.67ID:zSowzpR7
被災したW7と無事なE7をトレードさせて弁償ってことはしないかな
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 12:33:26.39ID:ZSKmYrF9
北陸民の妄想むなしく北陸減便、上越平常やんけ
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 12:38:42.98ID:FA3YcTOl
そもそも平常運転している方をいじる必要ないしな
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 12:41:42.03ID:XKOWYHWp
運用上やむを得ないだろう
早ければ年末年始の輸送が始まる直前に上越からほとんどのE7系が外される
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 12:42:25.06ID:1iIsU2yc
>>112
スカトロマニアが多い北陸新幹線ユーザーにとっては、糞尿水の染み込んだ水没車両が好まれるのでは?
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 13:03:24.53ID:ZSKmYrF9
いいかげん現実見ろよ北陸民w
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 13:13:28.55ID:VbiPg6Av
>>117
どうやって持っていくんだ…
線路繋がってないだろ
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 13:18:31.48ID:/LJPl296
上越新幹線は高速化工事してて275km運転にもうすぐなるからな
時速260km鈍足北陸新幹線とは格が違うのよ
車両不足でかがやきも運休してますますのろまw
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 14:20:58.91ID:TWnuXr3I
>>126
持っていくなら船・陸送でしょ?
持っていくなら…だけどさ
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 14:47:54.15ID:T0/eML9Q
北陸の輸送量5~6割で運行ってのは基本的に残った20編成でなんとかするってことだろ
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 14:58:50.40ID:2NLAnKO3
言い換えれば上越向けを持ってくれば問題なく運用できるレベルになる
上越は暫くお古で我慢
まったく問題なし
反対しようものなら国民から総スカン
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:26.22ID:P6yjvixL
>>131
国民はどうでもいいからw

どんだけ自己中なんだキム沢人はw
0133名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:57.76ID:P6yjvixL
>>130
そういうことです(笑)

キム沢人、現実を受け入れられないみたいだけどwwwwwwwwwwww
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:12:07.40ID:P6yjvixL
北陸は各駅停車がほとんどのダイヤで運行だろなw

キム沢頑張れよ!!!!
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:21:21.12ID:FGQfFfQh
被災からまだ3日やそこらで上越のE7を北陸に回す前提での発表をするわけないし
これからいつどんなプレスリリースがあるかガクブルだなw
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:22:03.55ID:OOPKM7ll
飛行機ですら経営判断ですぐに他から機材調達して大型化で対応してるってのに持ってこれる機材つかうのは当たり前の経営判断だろ
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:26:35.11ID:TWnuXr3I
>>135
ごく普通に考えたら、専用車しかダメな路線に廻さざるをえない
代替が効く路線の計画は延期せざるを得ない
だと思うけどねぇ…
上越だって自然災害多いんだし、ここは素直になっておかないといざという時に返ってきかねないと思うけどなぁ…
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:34:59.43ID:OOPKM7ll
まわせるのにまわさないで損失だしてたら政治家の前に株主が騒ぐわ
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:35:19.13ID:P6yjvixL
1年、半分間引き運転で我慢しろってことだよwwww
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:38:33.25ID:P6yjvixL
絶対的に座席数が足りないんじゃないんだから半分間引きで十分なのw

キム沢人、勘違いしすぎwwwww

おまえら、おまえらが思ってるほど重要な存在じゃぜんぜんないのwwwww
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:41:02.40ID:P6yjvixL
北陸新幹線が半分なんて国家的大損失ニダ!!!!


国民(キム除く)「いや、そんなことないからwwww」
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:44:59.64ID:P6yjvixL
被災地支援もかねて、
長野新幹線に戻して、北陸は長野から乗り換えで間引き運転。

これがベストでしょ
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 15:59:54.17ID:/LJPl296
プレスリリース
*北陸新幹線全線復旧と新ダイヤについて
*上越新幹線の一部車両の置き換え時期延期について
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 16:12:02.16ID:P6yjvixL
悔しそうw
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 16:22:55.71ID:fgMh9QA/
長野の基地機能が復活しないと,車両が足りていても運用できないだろうから,
当面は残り20編成で暫定ダイヤで回すってことだろうね。
同時に退役予定だったE2,E4の延命措置を取って,長野基地復旧後は上越E7を
北陸に貸し出す形になるんじゃないかな。
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 19:22:36.21ID:uvGzZKzJ
小松の解体屋大活躍だな
つうかとりあえず掃除だけだったら
長野とか青森もってってもいいしな
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 19:38:09.26ID:ZTs5r1ix
新潟としてはE5系導入、320km/h化を条件に北陸へE7系を拠出するのなら考えてやってもよいw
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 19:44:47.79ID:P6yjvixL
そうだよなー。
E7いらないから、E5で360q化が条件だよなー 
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 19:54:30.41ID:6NiCsJfg
ほくほく線やトキ鉄が一所懸命、快速出したり、延長運転してあげてるのに、その上E7よこせ!とかどんだけ厚かましいんだか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況