【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 15:35:00.09ID:H2pQAesq
前スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1581221806/
長崎県はフル新幹線建設洗脳教育でも施しているのか?

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/

佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji0039655/index.html


6者合意 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji0039655/3_9655_45665_up_zqswn33c.pdf
2020年2月送付 九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について(照会) http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00372882/3_72882_159440_up_bnteych8.pdf
0002名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 15:42:09.61ID:H2pQAesq
九州新幹線(西九州ルート)の開業のあり方に係る合意
平成28年3月29日

1 武雄温泉〜長崎間の施設が完成する平成34年度に、当該区間にフル規格車両を投入し、
博多〜武雄温泉間を走行する在来線特急と武雄温泉駅で乗り換えを行うことにより開業する。
また、その際の乗換利便性の確保のために、対面乗換方式を前提に武雄温泉駅を整備することとし、速やかに着手する。
 なお、平成34年度に、技術開発の進捗により本線区へフリーゲージトレインの先行車(以下「先行車」という。)を導入する場合には、
先行車を博多〜武雄温泉間を在来線、武雄温泉〜長崎間を新幹線で走らせることにより活用する。

2 対面乗換方式とするために必要となる施設(約70億円)については、整備新幹線スキームで整備する。
ただし、武雄温泉駅舎にかかる追加施設(約24億円)及び大村車両基地等にかかる追加施設(約46億円)は、いずれも共通経費として取り扱う。
また、長崎本線肥前山口〜諫早間の上下分離時点において、三者基本合意(平成19年12月)に定められた譲渡価格にかかわらず、
JR九州は、佐賀県及び長崎県に鉄道施設を無償で譲渡する。

3 長崎本線肥前山口〜諫早間の取扱いについては、JR九州は経営分離せず平成34年度の開業時点で上下分離し、
三者基本合意が定めるところにかかわらず、JR九州は、当該開業時点から3年間は一定水準(※)の列車運行のサービスレベルを維持するとともに、
当該開業後、23年間運行を維持する。
(※)特急列車:博多~肥前鹿島間について、開業時点の需要動向を踏まえ、上下14本程度
 普通列車:現行水準維持
0003名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 15:42:21.95ID:H2pQAesq
4 新鳥栖アプローチ及び武雄温泉アプローチは、秋頃を目途に開催される技術評価委員会の結果を待って、整備に着手する。
新鳥栖アプローチはフリーゲージトレインの量産車(以下「量産車」という。)導入時に、武雄温泉アプローチは先行車導入時に、
それぞれ使用可能となるよう整備する。

5 肥前山口〜武雄温泉間の複線化工事は、全線について整備新幹線スキームで整備を行うが、工事は段階的に実施する。
(対面乗換方式による平成34年度の開業時までには、同区間を走行する特急列車及び普通列車の利便性を確保するために必要な区間(大町~高橋間)の複線
化を行い、その後順次、全線複線化を実施する。)

山本幸三:自民党衆議院議員福岡10区 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム 九州新幹線(西九州ルート)検討委員会委員長
山口祥義:佐賀県知事
中村法道:長崎県知事
青柳俊彦:九州旅客鉄道株式会社代表取締役社長
北村隆志:独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 理事長
藤田耕三:国土交通省鉄道局長
0004名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 15:47:59.11ID:og2HAyDQ
>>1乙。佐賀の12項目照会文書、テンプレ入ったか。
回答文書の公開が待ち遠しい。
0005名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 15:48:53.56ID:H2pQAesq
佐賀県の民意 2019/11/17(日) 11:06
<佐賀県民世論調査>新幹線長崎ルート整備方式 リレー方式36%、フル規格17%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-03454501-saga-l41
リレー方式 36.2%
スーパー特急 11.3%

GCT(FGT) 7.1%

ミニ新幹線 10.0%

フル新幹線 17.0%

分からない 18.4%
0006名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 15:49:27.81ID:iLvO6/Qa
西九州ルートの経緯:九州新幹線西九州ルート
http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji0039655/

佐賀県知事定例記者会見
http://www.saga-chiji.jp/kaiken/

北陸新幹線建設促進同盟会 関連資料&リンク集
http://www.h-shinkansen.gr.jp/link.html

交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会 整備新幹線小委員会
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_seibi01.html
整備新幹線小委員会 過去の開催状況
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_seibi01_past.html

整備新幹線問題検討会議・調整会議の経過
http://www.pref.fukui.jp/doc/shinkansen/torikumi/22-6-28-5.html
0007名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 15:52:57.39ID:H2pQAesq
長崎県大村市
大村市新幹線開業アクションプラン 参考資料
https://www.city.omura.nagasaki.jp/shinkansen/kurashi/kotsu/shinkansen/documents/7_siryou_urahyoushi.pdf
平成4年11月(下資料で平成4年11月25日)
九州新幹線長崎ルート建設促進連絡協議会
(六者協議:佐賀・長崎・福岡・JR九州・日本鉄道建設公団・九州経済連合会)において、
博多から武雄温泉までは在来線、武雄温泉から長崎までの短絡ルート(スーパー特急方式)で合意

上越・北陸新幹線直行特急実現期成同盟会
研修会資料 視察研修報告 「九州新幹線(西九州ルート)について」
http://www.joetsu-chokko.jp/data/H27_4_03.pdf
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 16:07:57.21ID:og2HAyDQ
>>8
要調査方法詳細。質問アンケート内容不明。回答時期すらバラバラ。出典や元記事すら不明。
0010名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 16:13:51.91ID:H2pQAesq
>>8
934 :名無しさん : 2020/01/19(日) 16:12:24.58ID:LiaWJtUG0はソースが出せなかったため無効化されています
0011名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 16:40:56.02ID:VhD/PCrj
>>9
議会の採択は一次ソース(議事録等)がはっきりと残ってるんだから議会の採択だけをテンプレにするだけでいいのにね
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 16:55:31.77ID:t4rSBiqP
また変になったな

俺には荷が重いので
https://i.imgur.com/46bsKbx.png
の作成者の人は来てくれないのかな
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 17:11:08.29ID:t4rSBiqP
https://i.imgur.com/46bsKbx.png
に対してどこか足りないね
でも、もう考えるのが面倒になった

そして、だいたいテンプレ画像自体のほうも数的に採択された市町村がどこなのか知らないけど1つ足りてないはず

首長の発言の方まで拾いに行くのはさすがに俺には無理だわ
そこまで気力がもたない
作成者さんが来てくれれば早いのにね
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 17:20:29.85ID:t4rSBiqP
スレが新しくなるたびにこのやり取りが発生したらダルいから佐賀の人の誰かがこのリンク先のアドレス一覧を保存しておいてくれるととても助かる
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 17:27:43.24ID:og2HAyDQ
>>24
乙だけど、その内容、テンプレ化いらんと思うよ。
フル推進派が、佐賀県内には賛成派もこんなにいる。長崎県内と違ってバラバラだ!て言いがかりつけるためだけにしか使われない資料だから。客観的な資料じゃない。
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 17:38:12.63ID:H2pQAesq
一括返答する
平成27年1月14日 政府・与党整備新幹線検討委員会で「整備新幹線の取扱いについて」が決定以前の採択=無効
>> 13,19上,20,21両方

ソースそのものの不備
>> 14,16 (年月日不明)
>> 23 (個人的意見)

ソース有効
>> 19下

以上
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 17:42:18.78ID:og2HAyDQ
>>26

>>9
客観的なまとめをしている状況が、全く確認できない。議会の議決はともかく、首長のコメントやら、長崎新聞に都合よく切り取ったもんじゃないのか?
前後の関係やコメントの背景も不明。
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 17:45:18.28ID:t4rSBiqP
>>27
14と16の失敗は詫びたつもりでしたがね

なんなんだろうな〜、この話しても無駄な相手感を感じるのは
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 17:48:10.99ID:JUpcSjl9
>>28
全面的に賛成だわ
テンプレは議会の決議だけにしないとだと思うぞ
0031名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 17:50:01.93ID:og2HAyDQ
いきなり、忘れてたとか言って初登場で
>>8
をあって当然のふりでテンプレにつっこもうとする人とは、話しは合わないと思うよ。
003229
垢版 |
2020/02/15(土) 17:50:59.37ID:t4rSBiqP
>>27
失礼、年月日不明ね
画像にあるんじゃないの?
なんと不毛な
0034名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 17:58:34.52ID:H2pQAesq
>>29
確認に時間がかかったことを詫びる
しかし、こちらがN700系新幹線電車を求めたのに>>29は185系(在来線)電車を出された
せめてE6系新幹線電車は出されると思っていたこちらは深く落胆した

なんなんだろうな〜、この話しても無駄な相手感を感じるのは
0035名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:03:05.29ID:og2HAyDQ
>>34
自分の希望だけを通そうとするな。

狭軌在来線の活用を絶対条件でずっと協議、合意をしてるのに、何で標準軌って答えを勝手に期待して、落胆しているんだ。アホか。

話し通じないのは当たり前だ。
0036名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:14:19.14ID:t4rSBiqP
>>34
内容の問題なのよね
議会の決議は平成24年6月に軌間可変電車方式により出た認可に反発して採択された内容なのよね

それを繰り返しでだされたアナウンスみたいなもんより前の採択だから内容を精査せず無効とはいやはや
FGが平成27年が初出だったらその理論でも通用するのかもしんないけど、そうじゃないよね
0038名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:22:09.55ID:H2pQAesq
>>35
ブラックユーモアと車両の知識が足りないぞ
ここは鉄道車両・路線板なのを差し引いてももう少し勉強しろよ
0039東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2020/02/15(土) 18:25:48.17ID:vvZJMxjI
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0040名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:28:11.10ID:iLvO6/Qa

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                       
. .        .彡⌒ミ
         (´・ω・`)  
       /       \
     ./   アズレン課金厨\,
     /   , 反日バ閣下  'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 
欧米の艦艇が擬人化で、IJNの艦艇のみ獣耳と尻尾が生えて
獣人化している日本(人)は畜生以下というシナの差別的価値感全開の
反日ゲームに課金している立憲民主党支持の反日バ閣下は老害の極み
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:28:24.79ID:og2HAyDQ
>>38
皮肉だのはともかく、ミニ車両はNGに変わりはないだろ。
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:29:05.77ID:t4rSBiqP
>>38
その人は天然ちゃんだから許してあげて

H2pQAesqは自陣にとって都合が悪いものは多少強引にでも捻り潰して進んで行く気概があると同時にそれを自覚しながら書いてるように感じるが
og2HAyDQは根っからの天然ちゃんで、自分に都合のよい証拠はとても光り輝いて見えるが自分に都合が悪い証拠は見えないことにしてしまうアレの人でしょ
無意識で自覚なくやってるところが可愛げがある
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 18:38:23.39ID:H2pQAesq
ID:t4rSBiqPは自陣にとって都合が悪いものは多少強引にでも捻り潰して進んで行く気概があると同時にそれを自覚しながら書いてるように感じる
0044名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 19:10:10.94ID:5/V6ODNF
アルファベットで会話されてもわからんわ
お前らは細谷とか置鮎とか戸田とか名乗れ
0045名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 19:12:03.43ID:qlhCrkOb
自陣とか言い合って、なんなんだ?どっちも都合悪くてもごり押し組なんだな。
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 19:28:22.17ID:H2pQAesq
>>36
>内容の問題なのよね
>議会の決議は平成24年6月に軌間可変電車方式により出た認可に反発して採択された内容なのよね

なら全ての決議内容をソース付きで書きおこししなければならない
がんばってねー
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 19:36:27.48ID:qlhCrkOb
二人でなにやってんだか全然分からんが、仲間じゃなかったのか。
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 19:51:36.54ID:48k2qVup
>>34
糞ダサい新幹線より185系のがマシですわ
700系以降の車輌は総じて新幹線の恥

N700SとかE956とか廃車にすべきレベル
長崎の土民はあんなのを求めてるのかねw
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 20:11:29.39ID:VwjONQUa
FGTできるっつってできなかった国が悪いわな

だから建設費は全部国が負担
その上、売上も株価も上がるJR九州は並行在来線分離なしを宣言
ここまで国が主導権もってやれよ。国が主導権もってやらなきゃ一生このまま
B/Cも良いんだから、これくらいやってもいいやろ。問題は早くやるか、遅くやるかの違いだけ
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:12:09.83ID:pTSY8cMe
佐賀って糖質ばっかなの?
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:22:38.91ID:H2pQAesq
糖質を全くとらないと無能有害botになる
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:23:07.39ID:vOmYprs2
>>49
10年前の民主党の事業仕分けでFGTが議題に上がったのに、なぜか開発継続になったんだよなぁ
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:39:25.92ID:iLvO6/Qa

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                       
. .        .彡⌒ミ
         (´・ω・`)  
       /       \
     ./   アズレン課金厨\,
     /   , 反日バ閣下  'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 
IJNの艦艇のみ獣耳と尻尾が生えて獣人化している
日本(人)は畜生以下というシナ産反日ゲームに20マン超を
課金している立憲民主党支持の反日バ閣下は老害の極み
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 21:52:21.93ID:+qBb0SJU
>>49
国は唯一輪転機持ってるから
刷って、やればいいだけの話なんだよな
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:18:14.61ID:v0R9fOg9
確実なこと
武雄温泉〜長崎に高架複線標準軌ができて、N700Sが走ること。
当初は武雄温泉で乗り継ぎ。
肥前山口〜諫早は上下分離。電車特急は肥前鹿島まで乗り入れ。
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:21:44.20ID:H2pQAesq
悪貨は良貨を駆逐する
0061名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:26:43.56ID:Q0zJlCbn
こんな新幹線に血税使うなら、佐賀や長崎の貧困者や生活保護者を助けろ
生保に金使う方が個人消費回復に貢献するわい
0062名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 22:30:07.80ID:5cQyXlx4
>>58
そんなアホな政策をとる政権ができるわけないだろw
どうせ山本太郎の信者とかで詐欺師にだまされてるんだろ
心配するな、あんな共産党の別働隊に騙されるほど有権者は馬鹿じゃないよw
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:00:12.39ID:XMYEOZNf
>>58
通貨流通量のコントロールや、管理通貨制度って、不換紙幣の基本すら知らないのね。
インフラおこして、日本銀行券の信用なくなっても良いんだな。
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:27:53.32ID:XZKKM3gx
どうやら政治経済の板に迷い混んだ様だ
鉄道・車両板はどこだ?
0065名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:29:21.53ID:soYU8iyk
フル規格でN700Sを走らせることになった場合4両編成になるのかな。
さすがにG車は無しになりそうだな。
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:38:22.50ID:4kmoGOOW
4列席か5列席かにもよるし、設定される本数がどれぐらいかも関係してくる。
無難なのは5両だと思う。
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:40:28.08ID:2KxF+a/m
プライドにかけてもかもめと同じ6両編成やろうな
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:42:14.58ID:4kmoGOOW
おっと重要なことを書き忘れた。
博多ー長崎の実勢価格をいくらぐらいにするかが大きな要素になる。
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:48:04.67ID:soYU8iyk
66kmを260kmで走破するとなると15分程度なのか。
遊園地のアトラクションみたいな感じだね。
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:49:13.09ID:XMYEOZNf
G車、谷川とか県知事とかのプライド老害隔離向けに半室は作るんじゃないか。フルムンパス向けにもなるが。
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:50:55.70ID:4kmoGOOW
6両編成なら本数は現行程度で、日中は毎時1本のままかな
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:53:12.25ID:H2pQAesq
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580393168/30,33
30名無しさん@1周年2020/01/30(木) 23:46:30.05ID:qesQB6fP0
運賃・料金試算 鹿児島ルートを基に試算
新鳥栖−武雄温泉間は現在の運賃距離(50.4km)を使用
新幹線 博多−新鳥栖 28.6km(在来線は2.9km増える)
新幹線 武雄温泉−長崎 66.0km

全区間フル化時
博多−長崎 145.0km 合計5,920円
 運賃2,860円
 普通指定席新幹線料金(通常時)3,060円

リレー時
博多−武雄温泉−長崎 147.9km 合計5,890円
 運賃2,860円
 普通指定席特急料金(通常時・乗継割引)740円
 普通指定席新幹線料金(通常時)2,290円

33名無しさん@1周年2020/01/30(木) 23:58:01.24ID:qesQB6fP0
ちなみに現在
博多−肥前鹿島−長崎 153.9km 合計4,800円
 運賃2,860円
 普通指定席特急料金(通常時)1,940円
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:53:12.27ID:H2pQAesq
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580393168/30,33
30名無しさん@1周年2020/01/30(木) 23:46:30.05ID:qesQB6fP0
運賃・料金試算 鹿児島ルートを基に試算
新鳥栖−武雄温泉間は現在の運賃距離(50.4km)を使用
新幹線 博多−新鳥栖 28.6km(在来線は2.9km増える)
新幹線 武雄温泉−長崎 66.0km

全区間フル化時
博多−長崎 145.0km 合計5,920円
 運賃2,860円
 普通指定席新幹線料金(通常時)3,060円

リレー時
博多−武雄温泉−長崎 147.9km 合計5,890円
 運賃2,860円
 普通指定席特急料金(通常時・乗継割引)740円
 普通指定席新幹線料金(通常時)2,290円

33名無しさん@1周年2020/01/30(木) 23:58:01.24ID:qesQB6fP0
ちなみに現在
博多−肥前鹿島−長崎 153.9km 合計4,800円
 運賃2,860円
 普通指定席特急料金(通常時)1,940円
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 23:54:17.38ID:H2pQAesq
どうして連投できたのだろうか?
とりあえずスマン
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 00:00:02.51ID:4O92ySaD
75757
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 00:06:31.81ID:h6+X3DD6
>>72
フルもリレーも高いですね。
バスを使う人がますます増えるのでは…
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 00:13:25.74ID:bBkdVYxM
>>72
定価がその数字の通りなら現行の実勢価格は約35%引きだな。
この率が引き継がれると博多ー長崎は\3,800ぐらいか。
個人的予想としては4割引の\3,500程度だけど。
0078名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 00:24:30.74ID:4O92ySaD
>>77
金券屋で売る価格?
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 00:31:41.33ID:tTT3V+Yc
定価じゃ勝負にならんからお馴染みの2枚きっぷは出る
0080名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 00:47:01.52ID:4O92ySaD
九州新幹線(新八代・鹿児島中央間)事業に関する 事後評価報告書
平成21年3月 独立行政法人鉄道・運輸機構
https://www.jrtt.go.jp/construction/committee/asset/jk20-5-2.pdf
pdf43ページ目
表 5-2 福岡・鹿児島間の交通費
特 急(開業前) 5,000 円 (2枚切符1枚あたり) 、8,270 円(普通片道) 60.5%程度
新幹線(開業後) 7,800 円 (2枚切符1枚あたり) 、9,420 円(普通片道) 82.8%程度

ということで>>77大嘘
0082名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 00:55:58.75ID:9V4DQXoc

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                       
. .        .彡⌒ミ
         (´・ω・`)  
       /       \
     ./   幼女大好き\,
     /   ,性癖変態バ閣下'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
0083名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 00:56:03.35ID:bBkdVYxM
>>80
その区間はここのリレーと違って時短効果が大きく本数もかなり増えて実質の時短効果がさらに大きい。
あと福岡ー鹿児島は福岡ー長崎よりも距離が100kmほど長くて
競合相手として道路だけじゃなく航空がいるのが違う。
0085名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 01:20:20.38ID:4O92ySaD
>>84
博多〜熊本駅はどうなんだ
0086名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 01:21:59.12ID:4O92ySaD
>>83
間違えていたことを認めないのならチョン扱いするまでだが
0087名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 01:37:10.44ID:UuNrO49X
最近の日本人は行き急ぎ過ぎだから九州・四国・北海道内は在来線特急で十分
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 02:01:18.63ID:jgedRUkK
>>89
せいぜい100キロ程度の枝葉線の長崎より
東北北海道や北陸が基幹路線のようにみえるが
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 02:15:53.79ID:+cSPa6Vn
遷都で首都が関西に移れば関東は過疎化
東北・上越・北海道新幹線は廃線間違いなし
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 06:35:24.20ID:1e6cKO5w
東北なんてもともと蝦夷しかいないし国賊の近代史はやつらと韓唐国賊のお陰
衰退して当然
そもそも日本とは言えない、大和民族様ともちがう
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 06:36:45.15ID:1e6cKO5w
すぐにもコロナ韓唐封鎖してほしいわ
バカを首都にしたら原爆コロナ惨禍のオンパレードやん
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 06:45:42.27ID:ahmXC9IK
北海道新幹線は4時間の壁で乗換無しでもガラガラ
空席に魚載せて運ぶ実験をする
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 06:53:02.95ID:1e6cKO5w
ベクレ漁いらんし
長崎銀河にお魚電車接続はしてほしい
最新の保冷技術でピチピチのやつ
0098名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 09:14:15.53ID:BAFQJzLZ
>>27
検索が苦手あるいは面倒な人のために。

●みやき町議会 平成26年第2回定例会(第7日) 本文 2014-06-19
http://www.town.miyaki.saga.dbsr.jp/index.php/4887077?Template=doc-all-frame&;VoiceType=all

 九州新幹線「西九州ルート」のフル規格化への協議を求める意見書
 九州新幹線「西九州ルート」は、武雄温泉〜長崎間は標準軌道(フル規格)、新鳥栖〜武
雄温泉間は既存の長崎本線、佐世保線を利用するフリーゲージトレインの導入が前提として
現在工事が進められている。
 既存の路線の問題として、新鳥栖〜武雄温泉間には93箇所の踏切がある。新幹線開業によ
り、運行列車は現在以上に増便される予定であるが、踏切の安全対策には新幹線整備の予算
はついていない。また、肥前山口〜武雄温泉間は複線化が計画されており、線路による町の
分断状況が更に悪化するものと考えられる。
 また、フリーゲージトレインでの山陽新幹線への乗り入れの問題や冠水自然災害について
も考慮する必要があり、新幹線効果を十分に発揮するためには全線フル規格で整備すること
が必要と考える。
 これからの西九州地域全体の将来を浮揚させていくためにも、下記の内容について佐賀県、
長崎県、国、JRの4者で協議を行うことを強く要望する。
                    記
1.財政負担スキームの見直し
   建設費の財源は、通過する地元自治体が3分の1を負担するものとなっているが、新
  幹線事業に当たっては、全額国庫負担等での整備を行うこと。
2.博多〜長崎間の全線フル規格化の実現
   現在予定されているフリーゲージトレイン方式ではなく、在来線走行時の踏切等の安
  全面への不安や冠水等の自然災害による影響等を踏まえ、全線フル規格化を強く要望す
  ること。
 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
 平成26年6月19日
                                佐賀県みやき町議会
佐賀県知事 古 川  康  様
(賛成多数、原案のとおり可決)
0099名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 09:19:34.20ID:BAFQJzLZ
>>27
もひとつ。

●吉野ケ里町議会 2014年03月12日:平成26年 第1回定例会(第7日目)
https://www.town.yoshinogari.saga.dbsr.jp/index.php/4792606?Template=doc-all-frame&;VoiceType=all

 九州新幹線「西九州ルート」は、武雄温泉〜長崎間は標準軌道(フル規格)、新鳥栖〜武雄温泉間は
既存の長崎本線、佐世保線を利用するフリーゲージトレインの導入を前提として現在工事が進められている。
 既存の路線の問題として、新鳥栖駅〜武雄温泉間には93箇所の踏切がある。新幹線開業により、運行
列車は現在以上に増便される予定であるが、踏切の安全対策には新幹線整備の予算はついていない。また、
肥前山口〜武雄温泉間は、複線化を計画されており、線路による町の分断状況がさらに悪化するものと考えられる。
 また、フリーゲージトレインの山陽新幹線への乗り入れの問題や冠水自然災害についても考慮する必要があり、
新幹線効果を十分に発揮するためには、全線フル規格で整備することが必要と考える。
 これらの西九州地域全体の将来を浮揚させていくためにも、下記の内容について佐賀県、長崎県、国、JRの
4者で協議を行うことを強く要望する。
 1、財政負担スキームの見直し。
 建設費の財源は、通過する地元の自治体が3分の1を負担するものとなっているが、新幹線事業に
当たっては、全額国庫負担等での整備を行うこと。
 2、博多〜長崎間の全線フル規格化の実現。
 現在予定されているフリーゲージトレイン方式ではなく、在来線走行時の踏切などの安全面への
不安や冠水等の自然災害による影響を踏まえ、全線フル規格化を強く要望すること。
以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
 提出先は佐賀県知事。
(全員起立、原案のとおりに可決)
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 09:24:00.68ID:nSIvVSJF
>>98
一切自分達で金出すつもりないけど、フル整備しろってアホか。
在来線の踏切がフル整備でなぜか解消されることになっているが、三セク転換もなしで完全廃止するつもりなのか?

こんなのを相手にしてる佐賀県も大変だ。

                  記
> 1.財政負担スキームの見直し
>    建設費の財源は、通過する地元自治体が3分の1を負担するものとなっているが、新
>   幹線事業に当たっては、全額国庫負担等での整備を行うこと。
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 09:28:42.77ID:1e6cKO5w
否かものは新快速様のすごさを知らない
ちゃんと学校で教えろ
0102名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 09:39:03.34ID:aJsmk50D
>>87
「行き急ぐな」というなら新幹線だけではなく飛行機も国内移動で使うな。
0103名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 10:08:06.08ID:ciyOAi75
ID:BAFQJzLZは>>46を見ようね
0104名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 10:29:50.11ID:KLagMkfh
>>100
真面目だな。地方議会の知事意見書なんだから話半分、ジャブだろ。
そういう議会がウヨウヨ湧いているのがゾンビランドたる所以だろうね。

>>103
議会議事録の検索が苦手な人も居るからねぇ。親切心を踏みにじるかね。
意見書の後にFGTは頓挫したけど、リレー後に在来線を特急がウヨウヨ走ることは
変わらず、負担スキームは改定されていないから、意見書の前提は変化していない。
議員も当時の人が多いから、沿線の本音を探る上で有用という市場動向調査みたいなものでしょ。
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 10:43:05.77ID:ciyOAi75
身から出た錆をごまかすのはチョンと長崎のみ
0106名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 10:43:23.11ID:KLagMkfh
>>100
>在来線の踏切がフル整備でなぜか解消されることになっているが、

もう一つ見つけた。これどこに書いてある?
意見書の趣旨は、新幹線開業後に増便により悪化し、それに対しての安全対策が無い。
フル規格であれば特急減便により改善の方向に進むという差分論だと思うけどね。

ま、並行在来線がどうなるかわからないけど、分離は知事が拒否権(ただし着工も不可となる)を
持ってるから、知事宛て意見書でそこに踏み込む必要は無いわな。
0107名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 10:50:21.75ID:nSIvVSJF
>>104
98、99とほぼ同じ、理由も一緒で国がただで寄越せってのが並ぶってことは、当時の与党自民のテンプレってことでしょ。自分達で考えたとはとても思えない。

自民のたかり体質の証拠にはなるが、地元住民の本音と扱われるのは、住民の本意ではないだろう。
0108名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 11:07:11.90ID:nSIvVSJF
>>106
フルにしたら踏切通過本数は減少するだろうけど、必要な安全対策なんかFGT特急だろうが普通列車だろうが今の特急だろうが一緒でしょ?速度変わらんのだから。
待ち時間の短縮を打ち出してる訳じゃないし。なのに改善されると言ったら、廃止が念頭にあるとみてもおかしくない。穿った見方だろうけど。
0109名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 11:44:47.20ID:ciyOAi75
今より毎時上下合計4本増えたどころで大したことはない(調査時上下合計4本/時)

佐世保線(肥前山口・武雄温泉間)複線化事業環境影響評価書(平成28年2月)
環境影響評価書 本編
第7章 環境影響評価の調査の結果の概要並びに予測及び評価の結果
https://www.jrtt.go.jp/project/asset/pdf/kyushu/assessmentH2802-07.pdf
7.1.2-56
表 7.1.2-34 予測に用いた列車本数及び列車速度
GCT 30往復/日(調査時なし)
特急 16往復/日(調査時16往復/日)
普通列車 15往復/日(調査時15往復/日)

調査時の本数は7.1.2-43 表 7.1.2-30 列車本数にある
0110名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 12:05:04.05ID:KLagMkfh
>>108
差分論だよ。地元は在来線増発に伴う事故増を問題視している。根絶主張ではない。
各駅停車便は中低速走行のウェイトが高くなるから、衝突回避の確率が高くなる。
駅前後の踏切が一番危ないけど、そこは減速通過するし発車直前に支障現認できるから、
各停はなかなか当たらず大事故になりにくい。
長崎線の事故見出しには基本的に「特急と衝突」だからね。

3セク化は、JR次第だから予断は許さないだろう。
切離すと言ってくればフル着工とセットで拒否するカードは地元にあるし、
現状はリレー経営に窮するQがフルを頼んでくる立場だから、意見書当時より地元有利では。
0111名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 12:07:27.29ID:tFkSFo9t
佐賀の不利益ほど利益がないのはバカじゃなきゃあ分かる。つまりイラネ
0113名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 13:14:05.35ID:ciyOAi75
順序
下り
博多→武雄温泉(先着)→佐世保もしくはハウステンボス 787系6両
鳥栖→武雄温泉(後着・新鳥栖で新幹線接続) 883系7両
 長崎新幹線6両(速達)

博多→武雄温泉 787系7両
 長崎新幹線4両(各停)

上り
長崎新幹線6両(速達)
 武雄温泉(先発)→鳥栖(新鳥栖で新幹線接続) 883系7両
 佐世保もしくはハウステンボス→武雄温泉(後発)→博多 787系6両

長崎新幹線4両(各停)
 武雄温泉→博多 787系7両
0114名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 13:15:14.19ID:ciyOAi75
>>112
0系で喜ぶ長崎新聞ですか?
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 13:20:32.56ID:ciyOAi75
>>115
お前が回答している
0119名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 13:41:30.22ID:Py0T47wY
>>112
これ、長崎新聞か何かの記事だと思ってた
まさか個人がexcelで都合よくまとめただけのものだったとは
0121名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 13:46:24.47ID:ahmXC9IK
議事録からある程度は拾える
多少はバイアスあるかもしれんが、検証は可能
0122名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 13:51:07.32ID:FhhlFbjD
>>98 >>99
そりゃあ佐賀市と武雄、嬉野市以外の市町村は新幹線の建設費負担はないからな
というか市町村負担は基本的に駅部分だけだ
その上で在来線の通過本数が増えるか減るか選ぶなら減るほう、つまりフル規格整備に傾くのは当然
0123名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 13:51:13.36ID:ahmXC9IK
むしろ長崎新聞よりよく調べてる感まである
長崎新聞のはたぶん自治体役所への電話直撃インタビューっぽい
0124名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 13:53:43.51ID:r19dUaCG
>>118
長崎の味方をする奴が全くおらんな
それだけクソな新幹線と言う訳だなw

松山にも劣るチンピラ僻地はさっさと崩壊しろ
ジャッポリは長崎フル厨を逮捕せいカスども
0125名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 14:02:47.88ID:ciyOAi75
長崎新幹線は1両丸ごと乗客用座席を撤去してロールパレットが載りそうな予感
0127名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 14:08:40.08ID:h6+X3DD6
66kmの区間に対してN700Sを何編成ぐらい導入するんだろう。
0128名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 14:08:51.09ID:2erEQKIw
>>126
対馬市は日韓トンネルを推進だぞ
地元が熱望してるんだから、あれも建設すべきだよな?

全線フル厨は日チョントンネルも応援すべきだ
チョン頼みな長崎県w
0130名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 14:18:58.83ID:ciyOAi75
>>129により、ID:+cSPa6Vnは明日長崎県知事から譲渡書を発行してもらい、長崎新聞に掲載する義務が発生した
0132東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2020/02/16(日) 15:30:38.03ID:5xhO1TWG
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 長崎線(゚听)イラネ
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
0133名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 15:32:25.47ID:9V4DQXoc

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                       
. .        .彡⌒ミ
         (´・ω・`)  
       /       \
     ./   アズレン課金厨\,
     /   , 反日バ閣下  'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 
欧米の艦艇が擬人化で、IJNの艦艇のみ獣耳と尻尾が生えて
獣人化している日本(人)は畜生以下というシナの差別的価値感全開の
反日ゲームに課金している立憲民主党支持の反日バ閣下は老害の極み
0134名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 15:56:19.00ID:M0wadblZ
>>124
佐賀側も二人じゃねぇか
このスレは長崎側も佐賀側も中の人の数が少なすぎてもう飽きた
0135名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 16:03:37.18ID:ciyOAi75
>>134
ならミニ新幹線に乗って秋田へ帰れ
0136名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 16:07:18.62ID:1e6cKO5w
最近大阪様弁使うやつ多いな
もう標準語は大阪様弁になっとるやんけ
韓唐チヨンこエベンキエラハリ更地かは国民の同意やな
0137名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 16:29:47.46ID:M0wadblZ
しかし、いま家族にせがまれてゆめに来てるが、ゆめ佐賀の駐車場はどうにかならんもんかね
明らかにこっちが停めるモーションに入ってるのに他所から来てこっちを押し退けるようにして停めていくのとか多すぎるわ
立体の方は枠が切ってないところに平気でいっぱい停めてあるし
モラルが無さすぎる
0138名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 16:41:32.81ID:ciyOAi75
長崎県民が佐賀へ来なかったらゆめ佐賀の駐車場問題も片付くよ

ゆめ佐賀 58,000 m²
ゆめ長崎(夢彩都) 28,600 m²
0140名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 17:04:21.86ID:ahmXC9IK
福岡、東京、名古屋、大阪と転勤経験あるが
それぞれ運転マナーの悪さの性質が違う
意外と名古屋は金持ちの運転マナーはすげえ良い
九州は黄信号や横断歩道で止まる習慣が無く、飲酒ふらふら運転のクソ文化
福岡は九州の中では最キビ、筑豊久留米が極悪
長崎は道路ほとんど一車線でクソトロいけど穏やかめ、マイペースのイキリはチラホラ
佐賀は荒くてトロいというゴミカス
0142名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 17:09:06.14ID:M0wadblZ
>>138
長崎県民なんてほとんど来ないだろ
あんま長崎ナンバーなんてここで見かけたことないぞ?
もしかしてお前って本気で松山人なんか?
0144名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 17:16:50.50ID:ciyOAi75
永久乗り換えが決まったのだから、あとは大楠踏切を潰し新鳥栖駅の在来線ホームを延伸させよう
通学路だから、歩行者自転車の跨線橋は新設する
0145名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 17:20:00.82ID:ciyOAi75
Kの法則が適用された都道府県民は人間未満となります
かわいそかわいそどうしてID:M0wadblZはこの世ににうまれてきたのブー
0146名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 17:25:30.06ID:M0wadblZ
>>139
そうなんか?自分ではそう思ってなかったけどな
ただこっちは安全を確保した運転をしようと心掛けてるのに自分が早く停めて早く店に入りたいとか自分本意にこっちにまで危険性を及ぼす運転をする奴は好きじゃないし
0148名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 18:20:38.61ID:A83um5Le
>>138
ゆめ佐賀広いな、2階建って凄いわ
あの辺りは沈まないの?
0151名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 18:23:53.54ID:UbokUu5O
長崎新幹線要らない
例えリレー式でも

高架部分は狭軌にしてかもめを走らせとけ
160km/h出るようにすれば鉄オタ人気も上がるわい
0153名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:55.80ID:C50hFwlI
この路線は、
佐賀県を巻き込むのならスーパー特急か永久リレー。
全線フル規格にするのなら国と長崎県のお金で建設なんだろう。
0154名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 19:08:06.43ID:p3mEBqxl
国ってことは、他県民に迷惑がかかるんだぞ
長崎ごときのために許されるかそんなもん
0156名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 19:16:03.59ID:C50hFwlI
>>154
整備新幹線は元々建設費の2/3は国が残りの1/3は地方自治体が原則負担するようになってるよ。
0158名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 19:27:48.09ID:M0wadblZ
>>148
現代の建設技術をナメんなよ
このスレのこじつけを真に受けて現実世界で口に出すと恥かくぞ
0159名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 19:31:06.48ID:M0wadblZ
佐賀にも店舗系大型建築物も官公庁系大型建築物も沢山あるんだよ
0160名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:06.37ID:9V4DQXoc
>>157
長崎〜武生温泉間を祝ってるんだな
制裁クンも引用クンも喜んでると思うぞ
0161名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:27.47ID:C50hFwlI
>>154
佐賀県も長崎県も日本国という国に属しているから国税が使われるのは仕方ない。
0162名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 20:47:24.00ID:o9WlHSyc
佐賀県の同意を得てフル規格を通すためには、将来にわたって在来線の維持を担保することが必要。
ってことは青函トンネルみたいに高架3線軌複線にするか、せめて、高架標準軌狭軌単線並列にすることになる。
0163名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 21:28:21.63ID:0qbY6W/3
つーか、冷静に考えて、もう無理じゃね?
0164名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 21:39:07.91ID:GMBGSahI
マスゲームと化しているからね
いくら佐賀県側から正論を出しても「またごねている」と思われるだけ
しかも言い掛かりで中央新幹線に絡む静岡県と同列に見られるマイナス効果付き
0165名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 21:48:03.82ID:1e6cKO5w
喜べスーツが佐賀を大都市だといってたぞ
0166名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 22:03:33.81ID:A3k5As1C
>>164
佐賀としては在来線の徹底改良、って対案を推せばいい。
過剰に豪華な在来線になってフルも通れてしまっても可。
0167名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 22:08:51.50ID:ciyOAi75
武雄温泉が在来線最長12両(2・3番線)なので、6+6両が最大
なので、新鳥栖駅はあと2両分ホーム延長が必要
博多−(6)−鳥栖−(6+6)−武雄温泉−(6)−佐世保等
博多側に鳥栖−武雄温泉間の増結編成を連結
0168名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 22:30:49.89ID:QuwVrOuG
>>134
地元民が知るネタ振りすると、さっきまで元気良かったのが沈黙するからな。
だから >>113 のように既報と合わないお粗末説が来るし、
>>167 も実態を知らなさすぎる。

>>138
夢彩都は路面電車、バスの来客が多いから駐車場が小さい。
地元百万都市広島のゆめタウンより公共交通比率が高いからイズミも驚いてるわ。

>>160
将来は武生市までの直通もあり得るから、先見の明あるな。
武漢までの新幹線なら待ったなしの封鎖だが。
0169名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 22:38:10.37ID:ciyOAi75
>>168
ならさっさと間違っているところを書けよ
書けない点からもお前の程度が知れる
0170名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 22:39:58.82ID:ciyOAi75
>>168
883系を外そうと考えてるわけだよ
長崎の奴隷を運ぶのに883系はあまりにも豪華すぎるからね
0172名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 22:42:41.94ID:A83um5Le
>>168
夢彩都何年も車で行ってないが駐車場内で渋滞して動けなくなるのは改善されたの?
0173名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 22:45:35.61ID:ciyOAi75
開業後3年間だけ走る肥前鹿島発着特急は783系だよ
0174名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 22:47:13.98ID:+cSPa6Vn
>>170
よそ者は間違いだらけ
武雄温泉は間違うし 長崎に883系は走ってないし
883系はソニック 博多〜大分
0176名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 23:12:36.16ID:0qbY6W/3
>>168
ジモティーアッピルするなら、せめて武雄ぐらいは正しく書こうぜ
ちなみに、武生と聞くと福井を思い浮かべる元金沢民
0178名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 23:22:16.00ID:+cSPa6Vn
たぶん885系の白いかもめと勘違いしているのだろうが
これがJRQの最上級特急電車 最高速度150q/h 博多〜大分でも走っている
長崎で走っている、885系は武雄温泉〜長崎が開通とともに博多〜佐世保ハウステンボスに転用する
783系は30年以上経っているので2022年に引退
JRQの電車やディーゼル車は更新の時期に来ている 他のJR各社も似たようなものかと
博多〜武雄温泉のリレー特急を新しく開発するらしい
0179名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 23:29:24.07ID:+cSPa6Vn
>>177
つばめは新幹線
ソニックでも885系は使われているが内装にかもめのロゴがある
0180名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 23:29:32.95ID:ciyOAi75
>>174はパラレルワールドの住民なんだよ
はい証拠
http://47125.blog36.f c2.com/blog-entry-21.html
0181名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 23:30:29.12ID:MUPDDaiW
ヒント

http://lpt.c.yimg.jp/amd/20200216-00010005-nishinpc-000-view.jpg
長崎県が発表した新幹線ロゴマーク。ステンドグラスの模様をあしらっている


「ふらり長崎 それもいい」 九州新幹線ルートPRで県がコピー発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200216-00010005-nishinpc-soci

2022年度に暫定開業する九州新幹線西九州(長崎)ルートをPRする長崎県のキャッチコピーが「ふらり長崎 それもいい」に決まった。16日に県庁であった開業PRイベントで、ロゴマークと合わせて発表された。
中村法道知事は参加者約400人を前に「おもてなしの心で迎えましょう」と呼び掛けた。

全国から募ったアイデアをデザイン専門家らの選考委員会が各3点に絞り、県ホームページの人気投票で決めた。
コピーは兵庫県の男性がかつて出張で訪れた際のひらめきを表現。教会に用いられるステンドグラスをあしらったロゴは東京都の女性が「長崎らしさ」をイメージしたという。

コピーとロゴは、各自治体が広報活動などで利用するほか、民間業者が土産品などのパッケージに無料で使用できるようにする。 (西田昌矢)
0182名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 23:36:18.89ID:Py0T47wY
>>180
マジで883のかもめあるんか〜い 臨時便だろうけど
>>179
かつてのリレーつばめのロゴ黒塗りにしたのが、黒いかもめとして運行中
0183名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 23:37:03.42ID:ciyOAi75

ID:+cSPa6Vnはパラレルワールドの住人なんだよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1581748500/178
178名無し野電車区2020/02/16(日) 23:22:16.00ID:+cSPa6Vn
たぶん885系の<<白いかもめ>>と勘違いしているのだろうが
これがJRQの最上級特急電車<<最高速度>>150q/h博多〜<<大分>>でも走っている
長崎で走っている、(これ以降は妄想すぎるので略)
0184名無し野電車区
垢版 |
2020/02/16(日) 23:58:00.68ID:GMBGSahI
>>166
在来線の徹底改良だと行き着く先は新幹線規格在来線かな、しかも亜種で

既存線改軌で既存駅全部を通り、旅客車両は標準軌用を導入(奥羽本線、田沢湖線方式)、他線区からと貨物列車の直通が必要な区間は三線軌条化(奥羽本線方式)
ミニ新幹線の前例とは異なる地上設備部分は青函トンネル区間に例があり、既存在来線を新幹線車両が通行できるようにするだけの在来線改軌(ミニ新幹線同様)のコストを抑えられる
既存線改軌でなら線形の悪さで将来的な高速化は別線建設が必要となるなら別線建設が必要になるフル規格化協議は時間をかけてやりましょう
かな?前向きに歩み寄っているようで呑めなくもない足踏みな対案を出すなら

呑める理由
既存線改軌で手を打つなら与党PT(工事そのものが欲しい与党支援者)はフル規格化協議を続けるよりも現整備計画の次の基本計画線の着手で佐賀県内を優先する理由が薄れ、佐賀県内のフル規格化は容易に順番を後回しにする
既存線改軌だからJRQは在来線の改良だけで立ち位置は変わらないものの、佐賀県内を通れるようになることで武雄〜長崎の車両基地に全般検査対応の追加工事&費用と継続的な維持重複管理から逃れられる
長崎県にしても佐賀県内を通過できないことで生じる新たな追加工事の費用の発生が回避できるメリットがあり、佐賀県内のフル規格化を推進する理由がなくなる


個人的には基本線の奥羽新幹線を優先させて欲しいんだよね
ミニ新幹線が成功しているがゆえにより難しい並行在来線経営分離問題で佐賀県の造る前例が効いてくると視ている
0185名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 00:13:00.22ID:l9g+SDIc
>>180
2011年9月11日に 限定で1日だけ走っていたな

宮崎の にちりん 佐世保でも それぞれ臨時で走っているようだが
鉄道フェスティバル等で鉄オタ用のサービス走行
0186名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 00:18:39.52ID:hHpQ6OZv
釣り針AAどこにあったっけ
0187名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 00:34:22.71ID:+khDMA3l
>>184
新鳥栖⇔武雄温泉の線形、そんなに悪くないんだよな。
設計最高速度次第だけども、曲線改良するにしても、
別線ってほど離さなきゃならん所は無さそう。
0188名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 00:39:12.76ID:yj6RXCjM
アホ柳は新型肺炎に罹って逝けや
0189名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 01:30:17.54ID:3gVEDZYF
>>184
あー飛び地の新幹線だと車両整備施設も独自に持たないとダメなんだね。
検査の度にトレーラーで陸送って訳にもいかんからなぁ…
0190名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 01:47:57.07ID:FP9eFxIa
>>112
参考資料程度の扱いででもテンプレ入りでいいんじゃないの?
0195名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 02:29:06.81ID:hyWbtJIR
その手の決議は結構適当だしな…
自分のところに負担が来ることになれば手を返して反対に回ることだってあるし
0196名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 02:34:35.15ID:8P76OOww
どうなんって聞いてはみたもののこんな時間だし寝てるか
俺は読んだ感想は全国からどう思われるとかの駆け引きが無くて全面に本音が書かれてて良い意見書だと思うけどな
費用負担に関しての部分とか
0197名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 02:40:04.21ID:8P76OOww
>>195
議会制民主主義に対する侮辱に聞こえるし
佐賀内の市町村政治に対する侮辱にも聞こえる
0198名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 03:43:46.63ID:KcU0cdjJ
国に求める決議とかで普通
自分等が出す気は全く無い
出す気があっても先立つものもないしなw
0200名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 05:53:28.49ID:916rqy/9
「長崎への原爆投下は仕方なかった」は正しく思えて来た
長崎土人がチンピラやストーカーなのがバレたもんw

奴らが絶滅すれば佐賀も喜ぶことでしょうw
0201名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 06:11:23.22ID:I6ieP0iX
>>184
JR東の自腹でどうぞ
0202名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 06:58:34.53ID:8hByVlUH
>>190
首長コメントとかの抜き出しに客観性が確認できない。テンプレには相応しくない。

報道 長崎新聞てのも意味不明。一体何に無回答なのか。賛成も反対も、その主旨が不明。
0203名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 07:09:51.76ID:8hByVlUH
>>197
決議自体に、地方負担でなく全額国費での整備を求めるって実例が出てるじゃん。これが適当じゃなくてなんなのか。
意見だからどこも問題にしてないけど、整備新幹線法の運用を完全無視だ。
0206名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 07:41:33.01ID:ekfXoODO
無理ゲー・コロナ概要
・15秒で感染、米英では空気感染扱い
・抗生物質が全く効かない
・致死率インフルエンザの3000倍
・ドアノブ等で9日程度潜伏
・ウンコから飛び出て再び感染の無限ループ
・無症状でも感染拡大
・PCRを何度も突破
・男性は回復しても不妊を確認
・HIV、エボラ等、複数特性を持つ
・高温多湿でも元気に活動
・発症まで最長40日
・肺炎が治っても心筋炎、肝不全、多臓器不全で即死のリスク
・軍事用防護服必須
・治療薬無し!バイオセーフティーレベル4
ゴキブリ韓唐生ゴミチヨンこエベンキ偽日本にどう責任とらすかやな
0207名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 07:42:38.97ID:3z/fY3TX
諫早湾干拓同様、作ったメリットが感じられない箱物事業だな
0210名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 07:46:52.15ID:8hByVlUH
>>205
首長コメントに該当する議事録だけじゃ足らんぞ。
右の長崎新聞の調査結果の記事ソースも最低限必要だろう。
恣意的じゃない証明が参考資料テンプレには必要。
0211名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 07:50:36.88ID:X2y5Sb8z
>>202
日付まで出してくれてんだからお前が原文を引っ張ってきてテンプレとの差違を指摘しながら客観性の有無を論じろよこの無能が
0212名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 07:56:14.66ID:X2y5Sb8z
>>210
「長崎新聞 九州新幹線 アンケート」で検索することすら出来んのか?
何かの病気なのか?
0213名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 07:58:03.30ID:8hByVlUH
>>211
出した人間が正当性証明しろよ。報道 長崎新聞のどこに日付書いてあるんだよ?
あと、佐賀県内の首長がコメントしたの、全部を拾っているのか?
出典不明の資料にそこまでの客観的信頼性があると思うなら、きちんと証明してくれよ。
0215名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 08:02:22.34ID:8hByVlUH
>>212
検索しなきゃ根拠分からん資料がテンプレ入りなんて、それだけであり得ない。なぜ、いつもソース入りで出せないのか?
0216名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 08:09:44.88ID:8hByVlUH
>>214
あとは、首長コメントを全部拾っている根拠は?

新聞アンケート調査だけなら、他にも定番いっぱいあるし。全部テンプレに入れたら?長崎新聞だけじゃなくて。
0218名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 08:17:37.26ID:X2y5Sb8z
>>216
すまんが議事録掘り返しとかそういうダルい作業は職人さんに任せるわ
そのうち職人さんが起き出してきたらやってくれるでしょ

新聞ソースは全部テンプレにしろってくだりは新聞ソースのテンプレ貼ったもん全てに今後は毎回絡んでいけよな
0219名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 08:19:17.73ID:ekfXoODO
内閣支持率8ポイント急落41% 桜の会対応批判、共同調査
2/16(日) 16:50

新型コロナウイルス感染症対策専門家会議であいさつする安倍首相。左は加藤厚労相=16日午後、首相官邸

 共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は41.0%で、1月の前回
調査から8.3ポイント下落した。「桜を見る会」の疑惑に関し、安倍晋三首相が「十分に説明していると思わな
い」は84.5%と依然高く、首相の国会対応への批判が背景にあるとみられる。新型コロナウイルス感染拡大による
日本経済への影響について「懸念」「ある程度懸念している」との回答が計82.5%に上った。

偽日本国賊エラハリ韓唐廃国支持率急速上昇だろ
0220名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 08:25:17.21ID:8hByVlUH
>>218
新聞アンケートを二次加工してる時点で客観性は損なわれているんだよ。
加工者が誰なのか、素で分からないもん。正直、長崎新聞自体がまとめた資料なのかと思っていたが違うっぽいし。
0221名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 08:27:33.96ID:ekfXoODO
新幹線なんかいらない、県民、国民が見えないバカは書き込むな
政治に組を挟むな
特にキチガイ韓唐生ゴミチヨンこエベンキのおまエラだ
0222名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 08:58:52.12ID:3sGyfAd7
>>219
共同は反安倍だからな
設問の設定が「桜を観る会の疑惑に十分な説明をしているか」とすれば不十分の回答が増える
これを
「新型肺炎が国内外で大問題になっているが、
野党はまだ他の問題より桜を観る会の疑惑解明を優先させるべきか」
と恣意的に誘導すれば桜を観る会はもういいだろとなる
政権の支持率は多少上下に振れても40%台の後半はキープしてるし
0223名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 09:06:36.42ID:3sGyfAd7
ようは
新聞の世論調査は設問の仕方で自社の主張に誘導できるから政策の決定に大した意味はない、と言う事
0224名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 09:09:28.26ID:8hByVlUH
恣意的に誘導しなきゃ駄目って、自民はいつもどんな問題でも同じ発想しかないんだよな。だから、それをお見通しの佐賀に歯がたたない。
0225名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 09:13:15.85ID:67x4NJyZ
>>222
安部チヨンこエベンキのせいでコロナや外タレ不良のおかげで犠牲者出まくりやん
まともなやつなら統一エベンキチヨンこエベンキなんて公開処刑だろ
重機関銃で物頃したら英霊の供養にもなるな
0227名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 09:16:58.59ID:67x4NJyZ
ああサポーターのお仕事の時間なのね
おまエラコロナになって死滅して報国しろよ
ワンパで積まんねーわ
0229名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 10:24:18.35ID:FP9eFxIa
>>13-21の整理はそのうち誰かがしてくれるでしょ
0230名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 10:25:57.78ID:FP9eFxIa
>>226
さすがにそれはないと思うわ
0231名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 10:31:48.18ID:24rAd+gt
松山す巻き土民の>>227がつまらんのも同じだろ。
0232名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 10:54:28.59ID:CsVCIMJF
>>228
なぜに、あの長崎新聞記事をそんなに拘ってテンプレに入れたがるのかが分からん。新聞記事をいちいちテンプレに入れていったら膨大化するだけだと思うが。
0233名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 10:54:54.02ID:/L1ami4T
テンプレは
>>1,5,7,72,214でよい
でも、8が長崎新聞未満のいかにでたらめな資料なのかよくわかって大変有益であった
0234名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 11:02:54.02ID:/L1ami4T
あと、数日前にメールで返信するとのバカなことをやった国交省回答もテンプレ入り
0236名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 11:24:54.90ID:kznY7VLP
>>226
共同の李明博瓜二つの柿崎なんかズーと韓国擁護、安倍批判してるけどあれも右翼とはまた珍説だなw
0237名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 11:39:19.75ID:YmO+zxsM
>>234
メール自体は、お互いに同じだから別に良いんじゃない?まさか受け取った方が改ざんするとも思えないし。相手からすぐ指摘されてバレて立場失うような愚かなことはしないだろう。

国土交通省の返答文書は、公表され次第テンプレ必須だよね。
0238名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 11:52:28.09ID:QXSKbtM/
テンプレとか、いらんよ
反対、賛成があるのは当り前の事
佐賀県は、各自治体の意見、建設費に対する経済効果、経営分離による県民の影響等々を総合的に判断した結果
負担が大き過ぎるのでフルは賛同出来ないという結論になった訳ね
だから、賛成する自治体が有るとか無いとか意味がないよ
0240名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 12:11:25.57ID:/L1ami4T
783系 みどり+鹿島特急→3年後に全廃
787系
 6両と8両に再編してリレーかもめ等(主に長崎・佐世保線運用)→3年後に6両編成はみどりにも充当
  6両は自動ドアカット機能を付けて新鳥栖駅では博多側3両しか開かないようにする(合計14両時対策)
 4両はにちりんを一部885系へ回して、南宮崎から鹿児島中央側の783系運用特急に充当
883系 そのまま
885系 長崎・佐世保線以外かつ宮崎空港以北の783系運用特急に充当

新鳥栖駅は踏切を歩行者・自転車用跨線橋へ置き換えて東側に3両分ホームを延伸
原古賀町踏切での毎時2回の3分間遮断は許容してもらう
0242名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 12:25:41.60ID:ekfXoODO
>>236
韓唐チヨンこエベンキなんてどちらでも偽日本チヨンこエベンキやんけ
0243名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 12:28:20.06ID:ekfXoODO
相模原の病院職員感染 新型肺炎患者を看護 クルーズ船の厚労省職員も
2/17(月) 11:39

 相模原市の相模原中央病院は17日、病院職員1人の新型コロナウイルス感染が判明したとホームページで発表した。

 感染した職員は、同病院へ入院後に別の病院へ転院した新型肺炎の患者の看護を担当していたという。同病院は同日から外来診療の受け付けを休止した。

 また厚生労働省は同日、横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で事務業務に当たった同省職員1人が新型ウイルスに感染したと発表した。

国賊韓唐エラハリ偽日本韓唐チヨンこエベンキをはやく都市封鎖しようぜ
ヒトモドキやけど
0244名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 12:35:26.96ID:/L1ami4T
>>235
たった二つだけ?
全件書きおこししたら少しは考えてやる
0245名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 13:56:20.92ID:lN/81WPT
>>244
一体、何様のつもり?
お前専用のスレでも立ててやってろ。
0248名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 14:06:03.78ID:/L1ami4T
スレ建て主だから、
>>245が出て行けよ
0249名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 14:09:11.98ID:/L1ami4T
文章合意を実質破棄しているから、佐賀県が「再びフル以外に合意してもオメーらまた破るだろう」と当然の嫌疑を持っている
なので国交省はさっさとJRTTに再変更申請を出させ、それを認可することで6者合意の状態に戻さないと無理
できないのなら永久乗り換えだ

あと、6者合意にて新鳥栖−武雄温泉間は現状の狭軌在来線をそのまま使うことも合意している
フル新幹線でどうしても博多と長崎を結ぶなら有明海横断ないし長崎県の佐賀併合ないし長崎市の移転の3者択一
0250名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 14:09:52.33ID:lN/81WPT
>>248
78も続くスレの1を建てた人なのか?
78スレ目建てただけだろ?(笑)
0251名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 14:13:10.99ID:/L1ami4T
スレ建てもできない長崎工作員がなんだって?
そりゃお前がスレ建てたら長崎が総力を挙げていたことが発覚するからできないよな
なにもソースすら出さずに誤魔化すことが不可能になっても、ソースを出すことが自己否定に陥るお前にとっては苦痛だろう
その苦痛から逃れることは、無駄な工作をやめることだ(笑)
0252名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 14:56:58.31ID:YA772Ud9
>>251
建てるは立てるだと思うが
3行目は前半と後半がつながってなくて完全に支離滅裂になってる
4行目は惜しかったね、「ことは」ではなかったね

頑張ればそのうちきちんと書けるようになるよ
0253名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 14:57:06.78ID:kS6W/h5W
このスレの佐賀人のうち一人は軽い糖質だよ
ID変えても論理性とかの特徴が変わらんから
真面目に相手をしても自分がイライラするだけ損
0254名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 15:09:38.13ID:YA772Ud9
>>253
残りのもう一人の方もなかなかのもんだと思うけどね
確証バイアスや錯誤相関がこんなに強く働いている人はなかなか見かけない
0255名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 15:11:18.64ID:YA772Ud9
>>253
残りのもう一人の方の佐賀人もなかなかのもんだと思うけどね
確証バイアスや錯誤相関がこんなに強く働いている人はなかなか見かけない
0256名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 15:13:21.48ID:/L1ami4T
長崎県がどうして佐賀県内の事で内政干渉するのか意味不明
行政組織としても崩壊している証か?
長崎県はさっさと有明海横断新幹線でも作ればよい
どうして佐賀に依存するのかわからん
佐賀県に依存したい長崎版Kの法則か?
0257名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 15:16:09.48ID:e+OhWtGO
>>256
福岡も熊本も相手にせんから佐賀に八つ当たりするしかないわ
この2県だって、長崎ルートには無関心だし金出したくないもん
0259名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 15:19:13.77ID:kS6W/h5W
議論をするのに根拠になる出所の明確な一次資料や
そのまとめが多くて困ることはない
バカはほっといて集めて貼ればいい
0260名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 15:21:19.35ID:/L1ami4T
>>259
そうそう
まずはソース付きで全件書きおこし
それをしたら少しは考えてやる
0262名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 16:03:21.41ID:CsVCIMJF
>>261
自分の意見と違うからって、他人のことをどうこう決めつけて排除する奴ほど、統失だと思う。何を偉そうに。
0265名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 16:13:53.05ID:ekfXoODO
もうエラハリ自民は終わりだよ
新幹線なんて消し飛ぶわ
0266名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 16:15:14.21ID:G4tDeFrX
>>238
北陸でも石川県議会が先走って米原推進を決議してしまったからな
知事の方は恐らく富山知事とほぼ同じ意見(素直な形で京都大阪に)であったと推定されるから
ずっと態度保留して直前で現ルート支持打ち出した

だから各自治体の動向とかあまり取り上げる程のもんでもないように思う
事態が動けば賛成反対どっちにだって簡単に転ぶ
0267名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 16:19:06.16ID:BYInzBSe
新幹線作ったら佐賀県への観光客は大幅に増えるよ

貧乏で人口もドンドン減ってる佐賀県は何かしないとね
0268名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 16:20:48.62ID:WQEK+ifK
>>267
観光客はあてにならんよ
ニュースとか見てないの?
0270名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 16:25:53.29ID:YA772Ud9
>>267
急に自虐を始めたん?
新鳥栖がすでにあるんだから観光客が増えるかどうかに佐賀にとっては新幹線はあまり関係ないのわかってて書いてるんだろうけど
0271名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 16:33:57.03ID:CsVCIMJF
>>269
全く面白くもない。素でムカつく。
みえみえの自作自演迄始めてるし。
0272名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 16:44:26.21ID:/L1ami4T
有明海の海上県境がわからん
0273名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 16:57:26.19ID:YA772Ud9
>>271
お好みじゃなかったですか
それは残念だ

しかし自作自演と言われるのは心外だな
むしろ俺は自分に都合が悪い過去情報を排除しようとしている者が自らで排除なんて単語を持ち出しちゃったのが恥ずかしくなってしまったきみが自演の自虐を始めたもんだとばかり思ってたよ
0277名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 17:10:48.80ID:l9g+SDIc
九州新幹線を利用して来る本州民は新鳥栖を佐賀県と全く認識してないだろ
長崎行きのかもめでなくては佐賀県には行けないと錯覚している みどりやの佐世保の存在も薄い
ハウステンボスは長崎市内と錯覚

新鳥栖を佐賀県と認識してない人達は博多駅で特急に乗り換えてまで佐賀県に行こうとは思わない

博多駅で乗り換えがなく直通出来ると認識すれば佐賀県を旅行しようとする観光客も増える
0278名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 17:11:19.30ID:lN/81WPT
リンク先が自治体のものや報道機関のものならばどんどん貼って行けばいい。
一方的な見方で他の意見を排除する行動自体がおかしい。
判断は個人に委ねられる。
リンク先にある事も読めなくて書き起こしを求める馬鹿は放置で良い。
0279名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 17:11:34.80ID:/L1ami4T
>>267
長崎県はまず家が建てやすい平地へ県庁所在地を移すのが大切ですね
総務省統計局 平成31年4月12日公表
人口推計(2018年(平成30年)10月1日現在)
‐全国:年齢(各歳),男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級),男女別人口‐
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2018np/index.html
全国平均 -0.21%
佐賀県 -0.55%
長崎県 -0.99%
無能政治家と坂ばかりだから、みんな他都道府県へ逃げていますね。しかも前年より加速

新幹線作るよりまず肥前三川信号場を駅にして、天竺山とか平らに削って住宅地にすれば?
その土砂で大村湾の諫早側を埋め立てれば、すこしは人口減少が緩和できるよ
0280名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 17:26:12.51ID:YA772Ud9
>>274
むしろ俺は、自分に都合が悪い過去情報を排除しようとしている者が、自らで排除なんて単語を持ち出しちゃったのが恥ずかしくなってしまったきみが、話の流れを変える為に、自演の自虐を始めたもんだとばかり思ってたよ

読点をうって少し付け足してみたけどどうかな?
わかる?
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 17:29:16.50ID:l9g+SDIc
>>279
諫早や大村に県庁移転は全くあり得ないな
長崎市が衰退すれば諫早・大村も衰退 消滅も有り得る
長崎市民は福岡市に移住が最も多い
長崎県そのものが無くなり佐賀県に併設される 佐賀県北高来郡諫早村・佐賀県東彼杵郡大村村になるだろw
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 17:44:38.57ID:YA772Ud9
>>282
まだわからない?
困ったな〜
0285名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 17:57:33.70ID:CsVCIMJF
>>283
お前の打った文字列が日本語になってねえんだよ。ムカつくな。
0286名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 18:06:14.42ID:YA772Ud9
>>285
そうね〜
上手くまとまってないのは認めるよ
でもどこも敢えて変えたくないんたよね
どうにか上手くまとめようと努力はしたんだけどね
0287名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 18:10:22.84ID:/L1ami4T
>>277
長崎への旅行は飛行機が便利
だって、長崎空港へ到着した後、長崎行の空港連絡バスに乗り、長崎駅へ
そのあと路面電車に乗って大浦天主堂電停で降り、ヨーロッパの武器商人邸宅とカトリック教会を見る
あとは13時の雲仙行特急バスで雲仙を観光したら、路線バスに乗って諫早下車
諫早から大村までシーサイドライナーに乗り、大村からタクシーで長崎空港
最終の飛行機でバイバイ

これで南側の見るところは全て片付く
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 18:12:14.14ID:YA772Ud9
むしろ俺は、自分に都合が悪い過去情報を排除しようとしているきみが、自らで排除なんて単語を持ち出しちゃったのが恥ずかしくなってしまって、話の流れを変える為に、自演の自虐を始めたもんだとばかり思ってたよ

これだと文章としては読みやすいんだろうけど「きみ」が出るタイミングが早すぎて、嫌味としてなんだか面白くないんだよね〜
0289名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 18:15:02.41ID:/L1ami4T
>>281
福岡県長崎市になるのか?
別に長崎はいいかもしれないけど、福岡県側がこれ
NO THANK YOU

   /\__/\
  /ノ   ヽ \
 |(●)  (●):|
 | _ノ(_)ヽ_ :|
 |  r===ヽ ::|
  \ `ニニ′::/
  /`ー―――´\
     rn、 rn、
     f|||| |||h
     ||||∩ ∩||||
     | ( | | ) |
     ヽ ノ ヽ ノ
0290名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 18:19:35.87ID:/L1ami4T
ID:YA772Ud9はやはりチラシの裏でいいよ
長崎新幹線のことについて一つも書いていない
0291名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 18:21:33.42ID:1rlU58ZB
【政界インサイダー情報】大阪IRの日本側エクイティ参画は20社1,400億円
https://www.data-max.co.jp/article/34152?rct=nation

大阪のIRにはJR西が参画するのか…
結局、佐世保のIRにはどこが参画するの?

個人的には、JRQもJR西のようにIRのエクイティ(株主資本)に参画して、
その利益で新幹線の建設及び並行在来線の維持をすればいいと思うけどね。

あと、佐世保に社宅を建てて社員がカジノに通いやすくするとか…
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 18:31:25.20ID:/L1ami4T
>>291
原発を玄海へ建設した見返りとして、佐世保まで唐津経由でフルで建設しろと大昔に散々言われていただろ
レトロ大好き長崎市民には酷な話だったか
0294名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 18:40:06.86ID:/L1ami4T
長崎市民がレトロ大好きなら、建造途中の戦艦「武蔵」を作って船台上にて展示しよう
長崎市が世界に誇れるのはこれくらいしかないし
0296名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 19:14:55.80ID:/L1ami4T
ID:YA772Ud9はチラシの裏に書かないのなら、対馬へすぐ行け
お前の天敵(日本の味方)が今頑張っているから

もし日本の味方が勝ってしまうと、長崎新幹線の議題なんか遠い宇宙の彼方へ飛んでしまうよ
0297名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 20:07:38.46ID:FD34fECL
今日は反論出来無くなって追い出す事しか出来なくなった奴が叫んでるな。
0298名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 20:14:06.01ID:/L1ami4T
>>297訂正
○今日は反論出来無くなってひたすら「ニホンゴガー」しか出来なくなった奴が叫んでるな。
×今日は反論出来無くなって追い出す事しか出来なくなった奴が叫んでるな。
0299名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 20:21:27.13ID:fHUy3dWG
>>126
山形新幹線に新型車E6導入だって
最高速度300km/hだとよ
フルとかくだらんことに拘るせいで東北地方にどんどん引き離されてるよな長崎
0304名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 20:59:58.13ID:gTLYvtDu
>>303
お前がだろ?
0305名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 21:07:32.81ID:yzdKSzV1
>>304
お前ら、ずっと他の書き込みを根拠なく侮辱してるだけだろうが。
0306名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 21:17:15.17ID:1rlU58ZB
>>293
「散々言われていただろ 」って言うけれど、
一体どこの誰が唐津経由案を主張してるの?

政治家や学者等の名前を挙げて教えてくれ。
0307名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 21:19:48.83ID:l9g+SDIc
>>299
秋田新幹線こまちのお下がりかw
福島駅〜新庄は最高速度130q/hのまま変わらないな
0308名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 21:29:27.94ID:/L1ami4T
長崎はついに新鳥栖−武雄温泉間のフル新幹線を断念せざるをえなくなった
Kの法則はここでも発動
0311名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 21:37:15.48ID:gTLYvtDu
武雄長崎間も早期廃線で確定した
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 21:49:16.14ID:/L1ami4T
人や自動車が入れないよう堅固な柵を設置・全立体交差にすれば、勾配制限と曲線制限を受けない限りは160km/hまで上げられると思うけど

それより福島駅を改造して平面交差をなくそうとしているらしい
https://this.kiji.is/601747079364805729?c=39546741839462401
なにせ共同のいう関係者はあまりアテにならない
長崎のフル新幹線派は、新鳥栖駅の接続構造について書いてみよ
0314名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 22:11:35.83ID:FP9eFxIa
>>299
長崎はもう無理だわ
隣に佐賀なんぞがある限りは全てを諦めた方が良い
0315名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 22:15:16.33ID:eBcMan9J
正解は
新鳥栖から武雄は在来線活用なので接続しません
でした
0316名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 22:28:09.89ID:HYaNHng7
>>240
新規にドアカットできるの?
0317名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 22:44:26.19ID:HYaNHng7
>>313
福島の平面交差は山形新幹線の上りが併結相手の後ろにつくために函館方面の上下本線を支障する。
山形新幹線が東京寄りにないため、併結相手を待たせすぎると、下りがつかえる可能性もあるので大きな問題、
長崎新幹線は下り列車が本線を交差するから、長崎新幹線が博多寄りなら、併結があっても本戦が開くまで待てるし、そもそも併結しなければ、長崎新幹線の下りが遅れるだけで無問題。
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 22:50:11.47ID:O8q0y/1/
これか。
ttps://img.atwikiimg.com/www5.atwiki.jp/tetsu-ita/attach/16/19/fukushima4.png
0320名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 23:00:34.28ID:/L1ami4T
>>317
君の想定する新鳥栖駅の新幹線配線図を図示してほしい
0321名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 23:22:57.62ID:cb1qvmg7
2ルート共に利用の中心を占めるのは島内移動組だから新鳥栖増解結はなるべく避けるだろう。
博多との輸送を求める客にしてみれば邪魔でしかない。
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 23:38:03.75ID:O8q0y/1/
>>320
11番ホームすぐ北で西に分岐。駅前広場をR200の高架で横切り、
在来線上下線間に下りる単線。広場上空に片面のホーム。
たぶんこれが最安。
0323名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 23:52:16.10ID:0on08Jjv
>>314
おまエラ国賊韓唐ははやく死滅してほしいな
ベクレンピック中止確定近いな
0324名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 00:06:30.30ID:h1TWV0NH
東北・北海道筋は札幌開業に向けていろいろ動き出してんなぁ(正直裏山だな
0325名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 00:12:46.92ID:4IpmN7fp
束は3車種に絞る方向だろ。(東北用・上越北陸用・ミニ)
酉も同じく3車種に絞る方向だな。(北陸用・N700の2種類)
海はずっと前から先を行っていて1種類しかないし、コヒも1種類しかない。
Qはしばらくの間2-3種類かな。
0326名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 00:49:08.74ID:mAe1QNS2
>>322
博多駅では長崎新幹線だけ逆向きに出発するのか胸が熱くなるな
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 00:53:03.22ID:d1VwVPyd
もう面倒だし武雄から唐津糸島で博多南分岐でw
0328名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 01:00:24.81ID:HSCUVall
>>327
新鳥栖の北に下り→上りの渡りがあった気がするんだが。
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 06:27:16.64ID:SiPasKow
>>323
それ面白いと思ってやってんの?
0330名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 07:25:31.72ID:FcQWHMLC
https://www.decn.co.jp/inc/uploads/201702230103003-1.jpg

ご覧の通り佐賀は元から予算規模が小さいんだから、新幹線の建設費を当然の額で払うなんて最初から無理だったんだよ
どこかが多少なり肩代わりしてあげないと


長崎も予算規模が縮小に転じてるから、体力が残ってる今のうちに佐賀の分を多少でも手出ししてでも新幹線の開通をいそがないとでしょ
県内経済の減退の曲線が少しでも緩やかになることは何でもやっていかないと、去年や一昨年よりも下り幅が更に大きくなってしまうとあっという間に佐賀くらいの予算規模になっちゃうよ
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:16.01ID:g06CC/IO
八二兵衛@white_mt_
以前出した九州新幹線西九州ルートに関する佐賀県市町の反応が
某所で話題になっているみたいなのですが
首長の発言は基本的には議事録から、
有田町だけは議会広報から引用しています。
調査時間5〜6時間程度なので漏れが多数あるかもしれませんが...
https://twitter.com/white_mt_/status/1229387418274390016

(別ツイート)
八二兵衛@white_mt_
これは佐賀県知事による圧力では?
https://pbs.twimg.com/media/EOcCBx0U0AAlyzo?format=jpg&;name=900x900

↑山口知事がこの件に関してかなりナイーブになってるっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0332名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 09:50:53.53ID:mr5rgh49
>>323
0333名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 10:20:16.02ID:+k89iAm7
全国整備新幹線計画の流れで本線系統からの分岐は三角線設置を想定していて、九州の新幹線で長崎方面分岐では現在の新鳥栖駅と久留米駅で分岐させる構成で構造物が用意されている

本線上に分岐を設置するため駅か信号所が必要なためわざわざ至近距離で2駅が連続する形になって現存しているけど、
個人的には信号所で、さらに山陽新幹線博多小倉間で大分方面三角線分岐の信号所を設置する用地だけ確保した盛土区間のように駅なしでも良かったのではないかと思っている
なまじあるから使わないといけないという考えへ誘導されるわけで、県内をかすめるだけの佐賀県が複数の駅を設置する我田引鉄振りを長崎新幹線の分岐駅として必要な将来への投資と擁護報道されていたのも後押ししている
あれで外堀の一部が埋められた感じ
0334名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 10:46:27.44ID:8ewzw0L3
>>333
おいおい新鳥栖駅の南側両渡り線から久留米の間は伸縮継目以外全て枠軌道スラブ
どこに分岐があるんだ?
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 10:52:03.16ID:RKsIQkyX
>>333
博多小倉間とは違ってここの場合在来線との接続のことがあるから
駅無しで信号所で済ませるというわけにはいかないんじゃないの?
鹿児島・長崎・久大の3線をカバーしなければならない。
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 11:41:01.63ID:ZdxYaBJE
整備新幹線自体は都道府県の枠に収まるような問題ではないんだけど
佐賀県にとってみれば自分たちの利益を守るのは当然だよね。
道州制になればこういった問題減るんだろうけどなあ。

個人的な意見を言えばもう在来線は大都市近郊以外役目を終えてると思う。
長崎本線もその一つであるのは間違いない。
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 11:54:34.07ID:8ewzw0L3
>>337
面白い
ならば、長崎本線諫早−長崎間も長与・市布のどちらとも廃止してそれを証明せよ
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 11:56:28.75ID:RKsIQkyX
長崎線の佐賀以東は大都市近郊の役目をしているというか、
地元の意識はそういう感じではないかね。
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:09:31.81ID:ZdxYaBJE
>>338
その区間も在来線は必要ないね。バスで十分。

>>340
本当ならそうやって置き換えていったほうが良いんだよね。
もう既に地方線の役目は終わったよ。道路を整備したほうがはるかに利便性高い。
0342名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:11:26.94ID:6/eAMg3x
>>339
役目は果たしてるし今後も必要だけど、
かもめが新幹線に移ると収益性が...
佐賀以西は言わずもがな。
やっぱ、フルも通れるように
徹底改良するのがいいよ。
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:12:41.31ID:+iiZ5mIW
もう長崎の在来線
特に諫早長崎間とかは高速バスに相当食われてる
佐賀もそうならんとは限らんね
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:19:42.28ID:8ewzw0L3
長崎県も与党も折れない限り、佐賀県は交渉の場にすら出てこない
なら、与党が地元議員のケツをぶった叩いて、県知事への不信任決議を出せばいいのだが、県民の2/3が「在来線そのまま」を望んでいるため、自分のクビが飛びかねないので全く動かない

2022年の県知事選までは万策尽きている
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:20:49.83ID:8ewzw0L3
>>341
でも現実はJR九州が残すと
これをどう>>341が説明するのか楽しみだ
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:33:47.70ID:8ewzw0L3
佐世保(諫早)経由の代替とむつ念書により、武雄温泉−佐世保/ハウステンボス間の在来線維持を黙認するしかなかった
なので、長崎北部をなだめるため、佐世保(というかハウステンボス)IRをでっちあげた

もし、「ハウステンボスIRが作られたとして、そこまでどう輸送するんだ?」との回答を無視し続けている長崎フル新幹線無能

要するにハウステンボスIRなんか本当に作る気なんてこれっぼっちもないんだよ
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:35:05.34ID:8ewzw0L3
「 」を入れる位置間違えたわ
「もし、ハウステンボスIRが作られたとして、そこまでどう輸送するんだ?」だわ
すまん
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:35:05.36ID:8ewzw0L3
「 」を入れる位置間違えたわ
「もし、ハウステンボスIRが作られたとして、そこまでどう輸送するんだ?」だわ
すまん
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:35:42.86ID:+iiZ5mIW
いやだからQに取って在来線の維持ってのは政治的意味合いしかないのよ、もはや
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:35:58.40ID:8ewzw0L3
また重複になってしまったすまん
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:50:28.13ID:ZdxYaBJE
>>345
黒字が見込めるから維持するのと社会的役割は別だと思うけど?
長崎新幹線ができれば長崎本線の社会的役割はなくなるよ。
通勤通学で大した人数運ばないんだしバスに切り替えておけば十分。
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 12:55:53.52ID:8ewzw0L3
>>352
黒字が見込めるわけないだろ
だれがどうみても考えても長与経由は赤字
普通・快速旅客のみ駅間断面輸送力を出したらどうよ
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 13:01:21.09ID:ZdxYaBJE
>>352
ん?どの区間の話をしてるの?
鳥栖〜佐賀間の話じゃないの?
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 13:02:49.87ID:ZdxYaBJE
ああ、すまん>>354>>353あてね。
諫早〜長崎の話をしてるのならそれは法の決め事だから仕方ない話だよね。
0356名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 13:03:19.81ID:8ewzw0L3
>>352
ん?どの区間の話をしてるの?
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 13:05:13.64ID:8ewzw0L3
>>355
>諫早〜長崎の話をしてるのならそれは法の決め事
その法律・条文を書いてみい
法律でないものを書いたら容赦しないよ
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 13:39:53.35ID:RKsIQkyX
>>342
かもめを新幹線に移さなければならないわけではないし、
地元もそういう認識だから地元負担や経営分離を伴う整備新幹線を求めていないのだと思う。
でも、改良という考え方には賛成だな。
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 13:54:19.52ID:8ewzw0L3
>>355
法律なんだから法律を書こうね
もしかして法律の意味が解っていない長崎害獣ですか?
人間様にたてつく害獣は処分して当然だよね
0361名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 13:55:40.65ID:8ewzw0L3
>>355は法律が何たるか理解できないのかな?
少なくとも日本で中学校相当の教育を受けていたらわかるはずだけど
ということは、つまり
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 13:56:49.87ID:8ewzw0L3
>>355というかID:ZdxYaBJEは日本での中学校相当の教育を受けていないのかな
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 13:59:33.42ID:8ewzw0L3
ID:ZdxYaBJEにフル新幹線推進派は法律を教えてあげようね
こういうところから、ますます国民からフル新幹線推進派は嫌われる
ID:ZdxYaBJEはフル新幹線推進派にとって身内の足を引っ張る敵と思うのだが?
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 14:05:05.09ID:g06CC/IO
事業を証券化して、JRと長崎が佐賀の分も出し、
武雄〜鳥栖で得られた利益をJRと長崎で分配すればいい
佐賀市周辺民の得る便益の金銭化がやや難しいか
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 14:05:11.93ID:8ewzw0L3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1581748500/355,359

355名無し野電車区2020/02/18(火) 13:02:49.87ID:ZdxYaBJE
ああ、すまん>> 354は>> 353あてね。
諫早〜長崎の話をしてるのならそれは法の決め事だから仕方ない話だよね。

359名無し野電車区2020/02/18(火) 13:42:25.26ID:ZdxYaBJE
>> 357
001131887.pdf 北海道・東北・九州新幹線の並行在来線区間
shinkansen6_kanren.html 
 平成8年12月25日 整備新幹線の取扱いについて 政府与党合意
 平成10年1月21日 政府・与党整備新幹線検討委員会における検討結果
 平成12年12月18日 整備新幹線の取扱いについて 政府与党申合せ
 平成16年12月16日 整備新幹線の取扱いについて 政府・与党申合せ
★☆★すべて法(法律)ではない★☆★
★別に容赦しなくてもいいけど★
アスペじゃないんだから言ってることはわかるでしょ?
##すべて法(法律)ではない##
0366名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 14:18:38.23ID:ZdxYaBJE
お、虎の尾を踏んだかな?ww虎じゃなくてネズミのような気もするがw
0367名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 14:23:55.68ID:8ewzw0L3
ID:ZdxYaBJEはそろそろ夜間中学へ行く支度をしたほうがよいぞ
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 14:41:14.44ID:8ewzw0L3
>>364
JR九州の株式を長崎県が買うことが可能かどうかはわからん
買えたとしても、それで長崎県とは関係のない武雄温泉〜鳥栖間を維持できる根拠にはなりえない
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 14:45:38.30ID:wazeSWLj
しょうもな
0370名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 14:47:09.62ID:SpRZCinN
>>347
もし、ハウステンボスIRが作られてきてたとしたら、絶対に輸送させられてたかと思うか?
0371名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 14:53:25.52ID:8ewzw0L3
>>370
では、どの輸送機関を用いて来てもらうんだ?
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 15:01:38.01ID:LwsW73x8
>>359
法で諫早〜長崎間は残さなきゃいけないって言うようには読めないんだけど?
今の取り決めというか、JRQがそのように判断したからその予定ってだけで。
0373名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 18:44:48.28ID:Z9wSWjOo
諫早長崎間って新線の市布経由も長与経由も両方残しちゃうの?
0376名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 19:49:34.80ID:JJWFvwXk
俺が知事ならスーパー特急で妥協するわ
その代わり博多以北への交通の改良として長崎空港への鉄道乗り入れを国に要求するわ
0380名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 20:18:36.07ID:XeVvmBEs
>>376
長崎空港なんて国内線は離島を除けば東京と大阪と愛知くらいしか便がないんだぞ?
そんな空港に繋げて何になるんだ?
それより福岡空港から50分で繋げたほうがマシだろ
長崎空港の発着便も知らないなんていったい何県人の意見なんだよ
0382名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 20:20:36.08ID:JJWFvwXk
>>380
熊本空港や北九州空港でさえ鉄道乗り入れの構想があるのに何言ってんの?
福岡市の植民地になるつもりで全線フル化を目指しているのか?長崎は
0383名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 20:20:45.72ID:NQa81Q31
>>380
池沼韓唐生きてて恥ずかしくないのか
福一コロナ原爆とすべておまエラ国賊チヨンこエベンキのせいやんけ
0384名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 20:22:46.64ID:NQa81Q31
単純に新幹線は高すぎて話にならない
何でピーチとかlcc よか高い新幹線に乗り換えるんだ
どあたまかちわったろうか糞エら韓唐ヒトモドキ俘囚
0385名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:03:31.93ID:+k89iAm7
長崎空港へ鉄道を乗り入れるなら・・・
空港連絡線は直近の長崎新幹線駅で大村線へ直通乗り入れ、佐世保アクセスに力を入れるな
長崎市内連絡は既存バス路線と競合して敵わない気がするし、いくた鉄道がつながっているなら考えなしに鉄道利用を考える需要が確実に存在して旅客動向の変化が読めないと言ってもそれ以前の空路利用者の絶対数を考えるとかなり無理な話
0386名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:12:44.19ID:NZku+sCO
>>382
熊本も北九州もスーパー特急で妥協じやなく既にフルがあると思うが?
何言ってんの?
0388名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:38:36.63ID:tYn/wr0I
「我々の信頼関係を損ねる」ってw
フル押しつけようとしてきている不信感もたれてる認識すらなかったのかw
0389名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:44:34.25ID:Kjf8KYiO
もう佐世保方面に曲げちゃってコの字型にすれば
0390名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:48:03.37ID:rh6NwRai
長与から海底トンネルで空港に乗り入れるルートがいい。
0391名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:51:46.25ID:wazeSWLj
なんで新大村駅って微妙に離れてるの?
0394名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:59:05.36ID:nY4N9YqQ
>>376
俺が佐賀県知事ならフル受け入れの見返りをもっと早く要求するわ
山口知事はケチってケチって結局何もできず将来に禍根だけ残す愚図
0395名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 22:05:51.18ID:4sWZ7PHW
>>387
ミンスの3年を除いて、創価がずっと国交相やってる方が違和感だわ
福知山線事故や耐震偽装の時から
0396名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 22:07:01.19ID:0xdUWlSf
>>394
自分が佐賀県知事なら、在来線維持できない合意は絶対にしない。県民に取り返しつかない禍根を残す妥協なんか絶対にしない。

長崎県知事だったら、新線を狭軌につくりかえてスーパー特急化してリレー回避する。リレーなんて将来への禍根、放置できない。
0398名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 22:08:31.68ID:tA6H77Te
>>394
埼玉コースにするには国やQのほうからそれとなく水を向けてやらないとね。
国交省は法改正について言い出したがQのほうがあれではどうもな。
それにここはいったん決まったようでもころっと変わりやすくて佐賀はかなり警戒するだろう。
0401名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 23:27:29.37ID:w8o9CvHB
法改正するんなら、在来線徹底改良を
踏切除去国庫負担+整備新幹線国庫負担-α
で出来るようにすればいいのに。
0402名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 23:29:48.95ID:Rb4W1S0i
>>389
嬉野→佐世保(早岐)→橋→西彼杵の山ん中→長崎
0404名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 23:38:44.40ID:1hBB0SuE
>>403
長崎空港に鉄道敷くなら長与側からの1択
他はあり得ない
0406名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 23:48:35.24ID:Ez1nzxZO
佐賀県の対応「非常に違和感」って・・・国の方が違和感だよな。
自覚しない限り永久に協議なんか始まらんわな。
0408名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 00:07:08.02ID:6tX+lsGD
>>404
水深15m程ありますけどわざわざ鉄道敷かないでしょコスパ悪すぎる
新大村駅(仮称)からシャトルバス(4.7km)で十分
https://i.imgur.com/VKJ4jhN.jpg

道路(橋)なら欲しいとこだけど掛けるならオランダ村側からかな、更に水深は深くなるが
0409名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 00:09:55.78ID:6tX+lsGD
オランダ村は言いすぎたw琴海のどこかから
まー実現しないからどうでもいいか
0411名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 00:30:45.71ID:dH7E98+T
鹿児島から作ったのも、熊本以南いらなくね?って熊本県にバレないようにかな?
0412名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 00:37:06.15ID:RDbdSxAs
>>411
九州の場合、人の動きが島内移動中心で本州向けはたいしたことないし
かつ末端側にしょぼい単線区間があるからあの造り方は理にかなっている。
本州ー筑後・熊本よりも博多から鹿児島県内のほうが利用が多い状態だから。
あと、混雑している福岡空港から鹿児島便を減らしたいというのもあっただろうな。
0414名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 00:55:30.57ID:XV+nYVg6
長崎空港アクセス鉄道は旧空港(基地)をヘリ基地に縮小しないと無理
ヘリ基地にしたあとで、現空港連絡橋の北側に並行設置
単式ホーム(在来線4両編成1本)で、ターミナル中央からは300mほど離れる(それとの通路は長崎空港マリンターミナル連絡通路を共用させてもらう)
あとは消防学校の北側を抜けて、大村署の前に島式ホームの駅を設置
それからも道沿いに進み、富松踏切の直後から下り、小佐古踏切までに地平。踏切を渡ってから、両渡りをつけて大村駅到着

非電化単線だけど、将来万が一電化する場合に備えて電化できる準備工事だけはしておく
0415名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 00:58:47.32ID:6tX+lsGD
>>414
新幹線でそれをやるべきだったけどやらなかったからもう無理
0416名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 01:01:38.83ID:H6J5oKp5
>>410
熊本「ウチに費用負担が来るから断る」

こうなるのがオチだな
唐津ルートは福岡がお断りだろうし、長崎フルは1000%不可能だな
0417名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 01:12:07.00ID:XV+nYVg6
長崎県がフルにこだわるなら、
佐賀県に断られ、
福岡県にも断られ、最後の綱となった熊本県は「有明フェリーを吸収した連絡船ならいいよ」と言われてしまう
もうどうしょうもなくなったため、それで了承

という流れになるよ
0418名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 01:14:52.37ID:XV+nYVg6
>>415
交流電化在来線なら理解できるけど、
新大牟田と長崎を結ぶ新幹線ではなく長崎と長崎空港を結ぶだけの離れ小島新幹線を作るなんて、さすが長崎市第一主義は考え方が違う
0419名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 01:36:57.38ID:hzJY/u+2
>>399
大阪様だが
ばかなのか
キチガイエベンキコロナ池沼チヨンこエベンキ丸出し韓唐
0420名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 02:18:00.10ID:O832LCzx
まぁ佐賀県の存在そのものが癌だわ
もう人口100万未満は隣県と合併でいい
元々長崎と一緒の日本で一二を争う雑魚県なんだしwww
0421名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 02:22:50.22ID:j7brsaxx
>>420
佐賀じゃなくてフル規格がガンだろw
太平洋ベルト地域だけで十分なのに、ド田舎にまで建設してるからな

41万人とか長崎は高松にも劣る田舎なのに新幹線が要るか?
カルト国交省はストーカーやめろ
0422名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 06:13:49.42ID:bos8zhQe
>>421
国交省はやる気なし
道路がメインで鉄道は閑職
予算もつかないし
そもそも交通インフラな地元が要望陳情を懇願してやっと実現する
地元がいらないと言ってるのに国が造る事はない
0425名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 06:51:08.25ID:4QqCmr+p
高松とは人口は似てるかもしれないが向こうは高収入の都市で長崎とは違うよ
0428名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 07:56:51.55ID:hMPnvQNP
>>426
一般的には県の単位なら大分県、福岡県
都市で北九州市、福岡市まで
長崎県は含まない
0429名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 08:01:46.30ID:Z1rDY+0p
>>426
産業等の統計を作成するのは霞ヶ関のお仕事
あんたの脳内の定義なんか知らんわw
0432名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 08:35:00.65ID:PiWs5cvH
>>431
東だったら何なんだ?太平洋側の工業地帯集積地、福岡から南にも存在してるだけだ。

そもそも、長崎は太平洋に全然面してないだろ。
0433名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 08:58:42.93ID:fVhIaPuq
長崎は周囲から隔絶されてる地だったからこそ
鎖国下での出島として選ばれたわけだしな
0434名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 09:05:39.32ID:SwpYCWIk
>>431
知性の欠片もない、ヘンテコな言葉をバカの一つ覚え宜しく多用してる人間。
相手にするだけ無駄と思われる。
0435名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 09:12:01.69ID:piFbHcce
ネットスラングを平気で使える感覚は理解できないよな
底辺の女子高生程度の知的レベルなんだろう
0436名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 09:26:40.50ID:eLPoHIra
乗換不要のコンテナ式客車を開発
長崎新幹線で実用化へ

JR九州は18日、2022年度に部分開業する長崎新幹線において
、コンテナ式の新型客車を投入すると発表した。
機関車牽引の客車列車は新幹線史上初。
在来線台車から新幹線台車への横滑り移動装置を武雄温泉駅に設置する。
0437名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 09:29:37.79ID:hzJY/u+2
そういうのおまエラの母国の半頭でやっとけ
0438名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 09:46:46.39ID:C5OPjg6p
>>437
よっ!底辺女子高生w
0440名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 11:08:02.23ID:jJSEdbN7
 17日夜、都内で開かれた自民党の今村雅弘衆院議員(比例九州・鹿島市)の政治資金パーティーで、
来賓の党幹部や閣僚からは、佐賀県と国交省の事務レベル交渉が難航している九州新幹線長崎ルートを巡る発言が相次いだ。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/490315

壺売り自民も佐賀ストーカーが酷いようだな
朝鮮カルトがゴリ推す長崎フルは韓流そのもの
0442名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 11:26:33.75ID:dH7E98+T
リレー新幹線30年くらいやれば狭軌敷く気になるかな?馬鹿だから今からは敷かないんだろうな
0443名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 11:38:38.50ID:fZcQmc58
>>432
福岡だって面してるのは日本海だが
0444名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 11:58:39.90ID:e/1O4g8n
>>443
福岡「県」は、鉄道的に言えば門司から日豊本線沿いに大分方面へ、太平洋側にベルト地帯が続いているってことでしょ。
0445名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:08:46.09ID:XTyQOLBY
>>440
もと国鉄職員で日本会議の今村雅弘
0446名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:15:20.83ID:3qPDF8bj
>>443
長崎までベルト地帯だと佐賀もベルト地帯に含まれてしまうことになるぞ?
こうやって確め算をしてみると長崎がベルト地帯に含まれているって主張が間違いであることはすぐわかる
0447名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:15:49.55ID:nw7bemsi
もう解散総選挙が近いだろう
今村さん落選ならもう佐賀の民意がはっきり示されたことになる
0448名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:19:19.82ID:XTyQOLBY
今村は比例区から出るから安倍に嫌われて順位を落とされでもしない限り当選確実
0449名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:20:43.73ID:XTyQOLBY
その前に引退かもしれないが
0450名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:32:43.66ID:Ptw06M+Q
>>448
自民&創価票があるのに比例区とか情けない奴だな
原口か大串と対決しろよ

そうすると、負けるから無理か
0451名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:37:50.81ID:aJnAIotH
そこは原口は落とせよ、支持すんの?あんなの
0452名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:46:03.05ID:1Q8OYJ4L
虫が良すぎる長崎土民に肩入れする今村落選こそ優先課題だろ
佐賀の連中はアホ柳のスパイを比例で投票するのかねw

JR急襲や長崎に利益剰余とかパチンカスやスロット厨と一緒だぞw
0453名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:52:27.73ID:XTyQOLBY
>>452
佐賀県民は分からないが九州他県民が自民党に投票すればそら当選するだろ
0454名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:55:01.02ID:XTyQOLBY
>>451
自民党公認を辞退して無所属で立候補するなら考えてやる
0455名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:57:26.61ID:aJnAIotH
>>452
>>454
原口支持って事ね
反対派はやはり旧民主・共産連合って事だ
与党がやる事には全て反対!わかりやすい!
0456名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 12:59:45.69ID:XTyQOLBY
>>455
原口は元自民党だけどな
0457名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 13:02:29.12ID:XTyQOLBY
佐賀県選出の自民党議員が増えた場合、生活がダイレクトに苦しくなるのが予想されるならわざわざ自民党議員を選ぶ理由がない
0458名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 13:13:18.30ID:53jRW+q/
>>456
県議時代だけじゃね?
国政に自民から出たことあるっけ?
0459名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 14:08:22.25ID:CFpR/41a
〈抄録永田町〉今村氏のパーティー 新幹線発言相次ぐ
佐賀新聞 2020/02/19 07:30
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/490315
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/490315?ph=1

〈新幹線長崎ルート〉「知事が直接私に話を」国交相、事務レベル作業継続に難色
佐賀新聞 2020/02/19 09:10
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/490353
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/490353?ph=1

佐賀県当初予算 19年ぶりの高水準 2月県議会 開会【佐賀県】
サガテレビ(佐賀ニュース) 2020/02/19 (水) 11:59
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020021902045
https://www.youtube.com/watch?v=TmKoHAiMd50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000001-sagatv-l41
0460名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 14:15:07.53ID:Ka08MKyQ
長崎県は県民税を10倍に上げて新鳥栖スイッチバックで脊振山を単線トンネルで貫く長崎県営新幹線を作り武雄温泉まで繋ぐべきだ。
このまま永久リレーを放置してはいけない。
長崎県営新幹線は毎時1往復の速達のみが通り武雄温泉嬉野温泉にはリレーの各駅停車のみが停車する。
0461名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 14:40:16.56ID:kc7TSAUk
もう何日も経つのに、回答の全文公開が無いな
報道されてる部分からも、国が卒のない回答をしてるのは読み取れたもんな
0463名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 15:36:12.18ID:O832LCzx
無くすとしたら佐賀県なんて鳥取と一緒に真っ先に無くなるゴミ県なんだから
合併先が全額払えばいいよwww
0465名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 16:42:30.18ID:h1VztczR
>>422
道路というより高速道路 東京でも市街地の道路は悲惨
鉄道は国鉄が借金残したから 返済するのに残り30年は少なくとも在来線の本格的な整備計画は無理

整備新幹線は高速道路や大分や愛媛の新産業都市計画と同じで全国総合開発の1つ
大分や愛媛が新産業都市計画で発展したように整備新幹線5路線の地域は新幹線を造り地域を活性化させるための国の事業
オイルショックの時にインフレを加速させる恐れが有るとして凍結されて 高速道路や新産業都市計画よりも遅れて開発されている状態 40年前に完成させていれば長崎が衰退することもなかった
その為に国交省は必死なのである

造られることが無い基本計画線とは根本的に別物
0466名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 17:07:06.32ID:DKuAM08s
>>463
長崎が合併先なら全額長崎が負担か
ま、造船すら終わりの僻地が負担出来るとも思えんけどw
0467名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 17:13:23.75ID:h1VztczR
工場誘致しても AI 化で人が不要になるだろ 工業都市は確実に寂れていく
0469名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:27:42.52ID:aeMDp4dY
いつもの国賊韓唐チヨンこエベンキコロナ詭弁
0470名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:33:16.16ID:TIRS/+BW
pdf化したのは、2/19 11:56.50
富士ゼロックスのApeosPort-V 5080を用いている
0471名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:43:18.31ID:TIRS/+BW
国交省の上から目線すごいわ
よほど無能しか国交省の鉄道局へ回されないらしい
最初から「知事は「5択」で議論を行いたいとのお考えを表明されているものと考えており」だもん
ここまで空想作文する官吏は史上初ではないか?

国土交通省として、矛盾するものとは考えておりません
与党PTの基本方針は、国政の観点から全国の新幹線整備のあり方について議論
する与党の枠組みで2年間の議論を経て出されたものであり、行政機関として重く
受け止めるべきものと考えております。

一部回答抜出
一方、新鳥栖・武雄温泉間は佐賀県内区間であり、協議にあたっては、貴県の意
見を丁寧に伺いながら進めていく必要があると考えております。

★☆★ 知事は「5択」で議論を行いたいとのお考えを表明されているものと考えており、
  国交省として幅広く協議する意向であることは大臣から知事にお伝えした通りです。★☆★

特定の整備方式を前提とすることなく、貴県の意見を丁寧に伺いながら、協議を進めてま
いります。
0472名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:45:57.02ID:EHou5fuO
>>468
この満点回答であんな対応されたら
こりゃ国交省も佐賀は相手にするだけ無駄だってことに気が付いたんじゃないのか
0474名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 19:59:22.42ID:9zpnUJ8H
佐賀は今後何十年に渡り
国からあらゆる面で冷遇されそうだな
0475名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:01:32.23ID:TIRS/+BW
書きおこし
国鉄幹第40号
令和2年2月14日
佐賀県地域交流部長
南里隆殿

国土交通省鉄道局幹線鉄道課長
足立 基成

九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について(回答)
九州新幹線西九州ルート(新鳥栖・武雄温泉間)については、令和元年12月11日
に山口佐賀県知事と赤羽国士交通大臣との2度目の会談が行われ、大臣より、幅広く
協議を行うので応じてほしい旨を申し上げたのに対し、知事より、協議の進め方・あ
り方について確認したいとの意向が示されました。これを受け、国土交通省において、
大臣・知事の会談内容等を踏まえた協議の進め方・あり方に関する事務的確認文書案
(別添)を作成し、令和2年1月16日の貴職との打ち合わせにおいてお示しすると
ともに、貴職からのご質問に対してお答え申し上げたところです。
当省としての協議の進め方・あり方に関する基本的な考え方は、既にお示しした事
務的確認文書案に記載のとおりですが、今般、令和2年2月12日付「九州新幹線西
九州ルートに関する「幅広い協議」について(照会)」において、貴職より改めて文書
でご質問をいただきましたので、下記のとおり回答いたします。

0476名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:02:49.74ID:TIRS/+BW
Q1(質問全ては>>1の2020年2月送付 九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について(照会)を見よ)
A1 国土交通省として、矛盾するものとは考えておりません。
与党PTの基本方針は、国政の観点から全国の新幹線整備のあり方について議論
する与党の枠組みで2年間の議論を経て出されたものであり、行政機関として重く
受け止めるべきものと考えております。
一方、新鳥栖・武雄温泉間は佐賀県内区間であり、協議にあたっては、貴県の意
見を丁寧に伺いながら進めていく必要があると考えております。知事は「5択」で
議論を行いたいとのお考えを表明されているものと承知しており、国土交通省とし
て幅広く協議する意向であることは大臣から知事にお伝えしたとおりです。特定の
整備方式を前提とすることなく、貴県の意見を丁寧に伺いながら、協議を進めてま
いります。

Q2
A2 国土交通省としては、フル規格も含め、特定の整備方式を前提とすることなく、
5つの整備方式をフラットに並べて真摯に議論してまいりたいと考えております。

Q3
A3 国土交通省としては、フル規格も含め、特定の選択肢に議論を誘導する考えはあ
りません。5つの整備方式をフラットに並べて真摯に議論してまいりたいと考えて
おります。
0477名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:03:06.93ID:TIRS/+BW
Q4
A4 「高速ネットワーク」とは、既存の新幹線も含めた全国につながる高速鉄道のネ
ットワークのことであり、新鳥栖・武雄温泉間及び武雄温泉・長崎間についても、
何らかの形でこのネットワークにつながることが重要であるとの考えを述べたも
のです。高速ネットワークは必ずしもフル規格に限られるものとは考えておらず、
新鳥栖・武雄温泉間について、特定の整備方式を示唆したものではありません。

Q5
A5 幅広い協議の結果について、国土交通省として何らかの予断を有しているもので
はありません。国土交通省は、与党PTから関係者との協議を要請されている立場
にありますので、協議の結果については、与党PTに報告の上、その後の進め方を
議論することとなるものと認識しております。

Q6 
A6 国土交通省としても、貴見の通りと考えております。

Q7
A7 「幅広い協議」の5つの整備方式の中には、山陽新幹線への乗入れが可能な方式
(ミニ新幹線・フル規格)とそうでない方式(スーパー特急方式・フリーゲージト
レインの導入・武雄温泉駅での対面乗換方式)が含まれておりますが、山陽新幹線
への乗入れの可否は、協議の中で各整備方式の特徴の一つとして議論されるものと
考えております。
0478名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:03:22.24ID:TIRS/+BW
Q8
A8 整備方式に関するこれまでの経緯を改めて共有することは重要であると考えて
おり、貴県と協議を開始した際には、その冒頭において国土交通省より、これまで
議論されてきた各方式に関する考え方についての総括として貴県へお示ししたい
と考えております。その上で、スーパー特急方式・フリーゲージトレインの導入・
武雄温泉駅での対面乗換方式の実現の可否については、真摯に協議してまいりたい
と考えております。
知事は「5択で時間をかけてしつかり議論」とのお考えを表明されているものと
承知しており、ミニ新幹線・フル規格も含めた5つの整備方式を総合的に比較した
上で、議論することが必要になると考えております。

Q9
A9 貴県のお考えは承知しております。新鳥栖・武雄温泉間の整備のあり方は、利用
者利便の観点から重要であるとともに西九州地域・九州全体の将来像を大きく左右
する課題であると考えております。また、長崎県をはじめ、地域の関係者からは、
早期に新幹線ネットワークが繋がることへの非常に大きな期待が寄せられていま
す。
国土交通省としては、利便性の高い交通網を1日も早く構築する観点から、精力
的に議論を積み重ねてまいりたいと考えております。
なお、国土交通省においては、令和元年10月以降、佐賀県議会議員等の要請に
応じ、西九州ルトの議論の経緯や地元負担の考え方等について累次の説明を行っ
てきたところです。引き続き、国土交通省として、議会や県民の皆様からご要請が
あれば、直ちに、かつ何度でもご説明いたします。
0479名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:03:47.43ID:TIRS/+BW
Q10
A10 新鳥栖・武雄温泉間の整備のあり方は、9.に述べたとおり重要な課題である
と考えており、貴県との協議については精力的に議論を積み重ねていきたいと考え
ております。
一方、長崎県をはじめ、地域の関係者からは、早期に新幹線ネットワークが繋が
ることへの非常に大きな期待が寄せられているなか、佐賀県民の方々のみならす全
国の皆様の多大な関心を集めている本件について、12月の大臣・知事会談から既
に2ヶ月以上も経過し、未だに貴職との間で事務的な調整が続いていることに忸怩
たる思いを持っており、「可及的速やかに」に協議に入るべきと考えております。

Q11
A11 国土交通省としては、今後の西九州ルートの整備のあり方は北陸新幹線に関す
る議論やスケジュールとは独立した間題として議論すべきであると考えておりま
す。一方、整備新幹線の未着工区聞は北陸新幹線(敦賀・新大阪間)、九州新幹線
(新鳥栖・武雄温泉間)のみであり、与党PTにおいては、両線区の財源は一体的
に議論されることとなっていることを申し添えます。

Q12
A12 将来のことに関して、県民等の皆様に具体的なイメージをお持ちいただきやす
くするために、道路、空港等他の公共事業と同様に、一部のデータ・条件について
一定の予測値又は仮定に基づきお示しすることとなる場合があることは、ご理解い
ただきたく存じます。その時点で最も確度の高いデータ・条件として責任を持って
お示しするよう努めてまいります。
0480名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:05:00.79ID:6tX+lsGD
書き起こすんなら誤字・脱字のチェックくらいしろよ
0481名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:05:25.33ID:TIRS/+BW
最後に、新幹線は、地域間の移動時間を大幅に短縮するとともに、駅その他周辺地
域の開発を促進することにより、我が国の経済活動や国民生活の向上に極めて大きな
効果をもたらすほか、災害にも強いインフラであると認識しております。利便性の高
い新幹線ネットワークを早期に構築することは国に課せられた使命と考えておりま
す。
西九州ルートについても、新幹線ネットワークにつながることにより、沿線地域に
おいて交流人口拡大、経済活性化等の効果が期待されるものと考えております。西九
州地域における利便性の高い交通網を1日も早く構築するため、本件協議を速やかに
開始することが重要と考えておりますので、貴県のご理解とご協力をお願い申し上げ
ます。
以上

(転載自由)
フル新幹線以外考えないことを最後に示している空想作文国交省官吏大臣の先は暗い
0482名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:05:45.92ID:TIRS/+BW
>>480
はいはいわろすわろす
0483名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:08:02.08ID:6tX+lsGD
>>472-474
国交相の事なんか舐め腐ってるね
国体終わったら暗黒時代の始まり
0484名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:11:22.06ID:TIRS/+BW
佐賀県内で異端カルト迫害が発生してもおかしくないね
0486名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:15:43.91ID:TIRS/+BW
>>485
いや、コピペしてあれだけのレスができたらすげーなー
画像pdfをOCR→不要なところ削除→ざっと確認→レス
「っ」と「ず」は確認した
0487名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:22:22.16ID:TIRS/+BW
もう与党側・国交省・長崎県は佐賀県議の与党側議員の尻を叩いて、臨時会を開催し、県知事不信任を可決しろ
それしか2021年度予算折衝で整備費計上する手段は残されていない
0488名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:26:35.38ID:5K9PkSLS
フル規格カルトを全員豚箱に送り込めば長崎も佐賀も平和になる
ジャッポリはさっさとフル規格厨を一匹残らず捕まえろ
0491名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:32:44.10ID:5K9PkSLS
バスターミナルとを動く歩道でつなぐ、地下バイパスの整備…新幹線開業に向け長崎駅周辺の交通網を再検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000007-ktn-l42

永遠にリレー式なのに、豪華に整備してるものだなぁ
長崎土民は長崎市を福岡市並みと勘違いしてるのかねw
0492名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:33:12.86ID:kc7TSAUk
推敲しながら読んでたが
この内容が与党PTやJRや長崎に対する「色濃い配慮」にはどう捻っても読めんし
この段に至っていまさら確認する内容だとも思えない
疑心暗鬼と被害妄想だよ佐賀
0495名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:40:02.15ID:TIRS/+BW
Kの法則を発病したのは無言で切り捨てるのが各新幹線スレでの習わし
0496名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:47:31.97ID:TIRS/+BW
バス停作るよりもやはり県庁移転がよい
これ以上辺境に向かうバス停を作っても、すぐさま利用者はあの世へ行き廃墟住宅団地へ向かう路線は廃止されるのがおちの山だからだ
0498名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 21:12:24.79ID:AgvuRznh
長崎県は新幹線よりもORCの方をどうにしかしろよ
ボロボロなおかげで未だに欠航率高いんだしさ
0500名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 21:41:17.85ID:XTyQOLBY
そしたら諫早湾は速攻で開門だな
0501名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:37.69ID:rkvvmG5x
>>474
なに子供みたいな意見言ってるの?
霞ヶ関が長崎新幹線で一枚岩だとでも思ってるの?

中央から見れば僻地田舎の何の利益にもならない、つまらない事業の一つでしかない。
0502名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 22:32:14.89ID:wrMriTxq
国土交通省の回答、霞ヶ関文学の解読は佐賀県庁が頑張るとして、最後のまとめで台無しじゃん。既存新幹線につなげたいって言ってるし。佐賀県内の利便性低下なんて完全無視で、利便性あがるからご協力を、だと。まとめる気はないな。
0504名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 22:47:03.91ID:6tX+lsGD
>>501
自分が幾らの金を動かせるかという権利欲みたいなものだから、どうせ自分の金じゃないし利益とかどうでもいいと思ってるよ
0505名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 22:55:06.61ID:kc7TSAUk
> 佐賀県内の利便性低下なんて完全無視

> 西九州ルートについても・新幹線ネットワークにつながることにより、
> 沿線地域において交流人口拡大、経済活性化等の効果が期待される
0506名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:06:32.29ID:TIRS/+BW
国交省回答の端的な翻訳
A1・A5・A8・A9
与党PTがフル新幹線と決めたから、国交省は何もしない
佐賀県知事は「フル新幹線を含めた5択で議論したい」と表明したと国交省は認識しているから何も問題ないよね

A2・A3・A6 与党PTがフル新幹線と決めたから、国交省は何もしない

A4・A7
「高速ネットワーク」とは、既存の新幹線と連結する高速鉄道のネットワークのこと
フル新幹線以外考えない

A10・A11
予算計上の関係から佐賀県はさっさとフル新幹線を認めろ

A10・A12
今までと同じでたらめな資料しか出さないよ

国交省としては、自称「災害にも強いインフラ」であるフル新幹線以外認めない
グダグダ言わずに国交省の言うことを聞け。分かったか佐賀県知事
0507名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:09:50.61ID:p3+qSWLJ
>>506
与党PTやJRや長崎に対する「色濃い配慮」の解説をありがとう。

そんな内容で絶対に協議に入るわけがない。
0508名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:25:26.55ID:kc7TSAUk
疑心が起こると、ありもしない恐ろしい鬼の形が見えるように、
何でもないことまでも疑わしく恐ろしく感ずる。
0509名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:28:07.69ID:p3+qSWLJ
その疑心とやらをもたせた原因は何なんだ?自業自得だろうが。
一度騙されたんだから、疑うのは当然。
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:29:45.32ID:TIRS/+BW
新鳥栖駅新幹線側の構造について
二種類に対応している
A フル新幹線時
 11・14番線の熊本側本線合流の前に長崎新幹線側分岐を入れられるよう、バラスト軌道を長めにとっている
 また、熊本側本線合流の左右は軌道スラブが置けるよう、すでに突起が施工されている

B ミニ新幹線ないしGCT
 11番線のバラスト軌道は14番線とは違い、ホーム部分の大半をしめており、途中に分岐を入れられるようになっている
 長崎本線との合流する土地はもう準備済

おそらく久留米に新幹線ホームを作ったのは、フル新幹線の新鳥栖分岐で廃業を余儀なくされる会社へのまわりくどい補償ではないか
0511名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:29:59.71ID:kc7TSAUk
合意はまだ破られてはいないのでそれも疑心暗鬼なんだが
もう病気だな
0512名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:32:52.53ID:p3+qSWLJ
佐賀県内にフル規格を作れと迫られてるだけで充分騙されている。
0513名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:39:56.20ID:kc7TSAUk
迫っていないし、騙されてもいない
つーか協議が始まってないのに誰がどう迫るのか
長崎も国交省も協議しようぜor協議入りしようぜとしか言ってない
協議入りすれば利害調整も始まるが
0514名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:46:12.77ID:p3+qSWLJ
フル一択の協議に応じろ。応じないお前は韓国か北朝鮮か。
国土交通省さん、佐賀県内基本計画予算つけて事業化開始宜しく!

どこが迫ってないんだか。
0515名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:49:33.94ID:p3+qSWLJ
長崎は、フラット五択での協議の受け入れ、表明してたっけ?
0516名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:53:37.13ID:E08925T5
1qあたり125億円とか異常に高いから建設しないのは当たり前
創価公明や長崎の土民どもは恐喝してるのと一緒
0517名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:54:35.95ID:kc7TSAUk
>>514
言葉遣いが詭弁屋のように曖昧だな
長崎は陳情しただけ
失言も一部の議員のもので謝罪済み
そんなに気になるポイントなら、それも文書化して国に再質問するように山口知事に陳情すればいい
0518名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:58:29.18ID:p3+qSWLJ
>>517
県知事や県庁が再質問する宣言してるんだから、それを待てば良いだろ。
謝罪したからって事実関係が消えるわけじゃない。疑心深まるのは当然だ。
0519名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 23:58:41.47ID:TIRS/+BW
JR九州をブチ切れさせる逆提案

博多駅(正確には博多南駅改造)−筑肥線福吉駅−唐津線厳木駅−武雄温泉駅
並行在来線として、唐津線山本−厳木間を廃止・バス転換

博多−福吉間のJR在来線は途中まで(姪浜駅以東は福岡市地下鉄空港線)
福吉−厳木−武雄温泉はJR在来線で繋がれているため、その一部たる山本−厳木間を廃止
しかし、筑肥線電車の小倉工場回送は唐津線を用いているため、回送が不可能となる
博多南線の本数が多くなるため、博多南駅停車が必要となり、面倒な料金精算かつ一部をJR西日本へ渡さなければならない
厳木以東の気動車基地を新設しなければならず(肥前山口あたりにできそうな気はするけど)、またまた出費が増える

それ以上に、福岡県が同意する可能性が0なのがイタイ
0520名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:01:12.68ID:z78zBuDy
>>518
で、迫ったという事実関係はあったのかなかったのか
理解したか?
0521名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:06:10.07ID:3F8ATHNs
>>520
長崎は迫った自覚はないのかもしれないが、迫られ続けている事実はある。

そもそも六者合意締結済みなのに、それに反する整備に誘導するつもりではないのか等と公式になぜ確認しなければならないのか?その方向にしろ、と迫られているからに他ならない。
0523名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:13:49.95ID:P6RN1sPd
>>510
>長崎本線との合流する土地はもう準備済

麓駅の新鳥栖方の土地が準備済みということ? 他の部分は測量にも入ってないはず。
FGTのアプローチ線は単線と分科会で説明されている。
フル規格の分岐は複線で、下り線は立体交差っぽいね。
0525名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:20:53.39ID:z78zBuDy
>>521
その迫られている事実って
まさか被害者意識だけ?

>>522
「佐賀県民におわびしたい」っつーのはそれがそのまま謝意表明

クソレスバにしかならないな
0526名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:21:13.26ID:+uGSCXAz
六者合意は>>2-3にあるから読め
六者合意が実質破棄されたのは、JRTT2019.2申請の変更を国交省が2019.4に認めたため
それで、GCT以外にも六者合意の5.が破棄された
これで、六者合意が実質破棄された

>5 肥前山口〜武雄温泉間の複線化工事は、全線について整備新幹線スキームで整備を行うが、工事は段階的に実施する。
>(対面乗換方式による平成34年度の開業時までには、同区間を走行する特急列車及び普通列車の利便性を確保するために必要な区間(大町~高橋間)の複線
>化を行い、その後順次、全線複線化を実施する。)
→これも2019年の変更で大町〜高橋間の複線化だけに削られた
https://www.mlit.go.jp/common/001285015.pdf
0527名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:22:38.49ID:+uGSCXAz
>>525
「したい」を翻訳できない不完全言語使いはクソ半島へ帰れ
0528名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:24:41.30ID:z78zBuDy
>>524
さすがにあからさまな時間稼ぎで、各所の不興を買ったのを反省したのかと思ったら
理論武装してさらに引き延ばすつもりなのか
0529名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:25:37.00ID:z78zBuDy
>>527
佐賀新聞では(佐賀県民への)謝罪扱いだし
一般的な日本語でもそうだが
0530名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:29:40.59ID:+uGSCXAz
>>528>>529の仕事は与党側佐賀県議の尻を叩いて県知事不信任案を決議・可決することだ
こんなところで何回負ける空中戦をしても無意味なのが理解不可能なクソ民族工作員はさっさとクソ半島へ帰れ
もしかして佐賀県民は佐賀新聞しか読んでいないとでもいうのか?
普通なら他紙でも同様のことを書くよね
0531名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:29:40.63ID:+uGSCXAz
>>528>>529の仕事は与党側佐賀県議の尻を叩いて県知事不信任案を決議・可決することだ
こんなところで何回負ける空中戦をしても無意味なのが理解不可能なクソ民族工作員はさっさとクソ半島へ帰れ
もしかして佐賀県民は佐賀新聞しか読んでいないとでもいうのか?
普通なら他紙でも同様のことを書くよね
0532名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:30:16.08ID:+uGSCXAz
今回は大切なことなので2回書きました
0533名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:31:41.02ID:z78zBuDy
熱くなりすぎだな
クソレスバになるわけだ
0534名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:33:48.86ID:+uGSCXAz
クソレスバーヤーID:z78zBuDy
0535名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:38:19.70ID:3F8ATHNs
>>528
時間稼ぎと見なしてるとか、そもそも最初から一つの結論ありきとしかみてないじゃないか。

理論武装とやら、自らの主張をしちゃいけないのかよ。全線フル強硬派に理がないからって、理論を否定するなよな。
0536名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:41:48.87ID:z78zBuDy
> それで、GCT以外にも六者合意の5.が破棄された
> これで、六者合意が実質破棄された
こいつは本当に長文読解力がぶっ壊れてるなぁ
FGTの工事はこうやるよ、というのが5.に書かれているだけ
FGTが事実上実現不可になったら意味無い
0537名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:49:58.79ID:3F8ATHNs
>>536
導入断念したときに、その旨を六者協議に報告して善後策を検討したことすらない。
そのままFGT新線建設を継続していたのだから、FGT工事に意味がないのなら一体何の工事をしていたのか。
0538名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:53:49.62ID:CDDkUrbU
「同区間を走行する特急列車及び普通列車の利便性を確保するため」だからFGT関係ないな
0539名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:56:58.26ID:z78zBuDy
>>537
与党検討委で勘案されたのち「フルが適当」とまとまり
与「4者協議してね」となったのに、なかなか協議に入ろうとしないのが佐賀
工事はそういう流れの背景で、合意を逸脱しない範囲(FGTも走れる)で行われていただけ
0540名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 00:58:00.39ID:+uGSCXAz
>>536
GCTの文字がないのに何ほざいているんだ?
誤訳しているお前の15年モノ電子機器を窓の外に投げ捨てて新しい電子機器を自腹で買え
0541名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:02:24.95ID:+uGSCXAz
ID:z78zBuDy「4者協議してね」>>539

整備新幹線の建設プロセスがわかっていないから書ける名言
0542名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:03:22.77ID:3F8ATHNs
>>539
フル整備をするための協議なんかに応じるわけないだろ、てのは前から書いている通り。
FGTならしょうがないから合意するよ、とやっと断腸の思いで決着したのに、後からFGT無理だからフルしかないよねwなんて迫られて応じるわけない。騙し討ちだ。
0543名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:13:44.66ID:z78zBuDy
協議で5択の選択が決定したら、それに合わせてまた計画変更すりゃいいだけ
無駄になるかもしれない部分の工事を一旦計画変更して無駄遣いを回避しただけ
単純な事実が病的な猜疑心フィルターを通すと鬼や妖怪に見える
0544名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:16:38.45ID:LktknLBZ
そもそも協議はなぜ必要なのか?
0545名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:17:04.52ID:3F8ATHNs
>>539
分かった上での誘導だろうとは思うが、整備新幹線の協議は、与党様の意向、方向性を忖度して追認するような下らない場ではない。関係者の誰かが反対したら不成立が厳格なルール。
0546名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:22:07.73ID:3F8ATHNs
>>543
工事を導入断念の段階で凍結するのがスジだろうが。スーパー特急に変更にでもなれば、標準軌ですすめた分が更に無駄になることになる。

そもそも、長崎のフル一択以外協議拒否を取り下げさせてからほざけ。
0547名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:22:09.00ID:z78zBuDy
>>545
ならその厳格な協議の中で反対すりゃいいじゃん
4者協議じゃ嫌だとか、5択じゃなきゃ嫌だとか
協議入りもしねえとか、協議入り合意しておいて怒涛の引き延ばしとか
山口知事がやってきたのはそういうこと
0548名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:22:24.97ID:+uGSCXAz
6者合意をしても破棄するのなら協議の必要がないとの帰納的推論
むしろ協議をしたい振りをしたいのは、6者合意を実質破棄した与党側・国交省という無責任側
協議をしたければ、まずJRTTに再変更申請を出させ、2019年に変更認可する以前のものを再認可して、合意を順守する姿勢をみせようね
0549名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:23:58.13ID:+uGSCXAz
「4者協議」なる謎協議をでっちあげるクソ半島民ID:z78zBuDy
0551名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:27:03.40ID:3F8ATHNs
>>547
条件整えば協議始めるという姿勢で一貫しているが?
与党PTの結論を重視する姿勢がある以上は条件整っていない。六者平等じゃないもん。
0553名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:30:56.52ID:3F8ATHNs
>>552
与党の結論追認しろなんて協議、参加する意味すらない。今の六者合意を破棄したと言われかねないリスクしかない。
0554名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:32:38.62ID:+uGSCXAz
どれだけ与党側・国交大臣があがこうとも、外国との条約ではない新幹線建設は佐賀県知事が許可しない限り進まない
しかし、それを満たす器とそれに載せる商品を与党側・国交大臣は用意できない
さらに1回約束を破り、不誠実な対応しかしないのを内外に文章で示してしまった

もはや協議は不可能で、佐賀県知事を投票で「与党側・国交大臣の操り人形」に交代させるしかないんだよ
ババアに1億円プレゼントしたのだろ
どうして与党側佐賀県議に総額50億円プレゼントできない?
0555名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:34:54.52ID:+uGSCXAz
4者協議はフル新幹線以外認めない協議なのを無視する国交省・長崎クソ半島民ID:z78zBuDy
0556名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:36:22.95ID:z78zBuDy
あ、4者協議がでっちあげじゃないのは認めるのか
こんだけやり取りしてたったのこれだけかww
0557名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:42:18.91ID:+uGSCXAz
ID:z78zBuDyは6者合意を破棄したと図らずも認めてしまった
4者でフル新幹線以外は何が合意できるのだ?書いてみろ無能チョンID:z78zBuDy

539名無し野電車区2020/02/20(木) 00:56:58.26ID:z78zBuDy
>> 537
与党検討委で勘案されたのち「フルが適当」とまとまり
与「4者協議してね」となったのに、なかなか協議に入ろうとしないのが佐賀
工事はそういう流れの背景で、合意を逸脱しない範囲(FGTも走れる)で行われていただけ

547名無し野電車区2020/02/20(木) 01:22:09.00ID:z78zBuDy
>> 545
ならその厳格な協議の中で反対すりゃいいじゃん
4者協議じゃ嫌だとか、5択じゃなきゃ嫌だとか
協議入りもしねえとか、協議入り合意しておいて怒涛の引き延ばしとか
山口知事がやってきたのはそういうこと
0558名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:44:50.14ID:+uGSCXAz
4者協議は共通した前提合意がないのに開かれないということをあえて無視する無能チョンID:z78zBuDy
0559名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:45:04.71ID:z78zBuDy
整備新幹線法が理解できれば
与党検討委の決定の重さも理解できるんだが
この読解力と猜疑心じゃ無理だわな
国交省もさぞ苦労することだろう
0560名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:49:59.53ID:3F8ATHNs
最終的に、与党検討委員会が整備方式を決定する、ていう形式論のことかな。

六者合意が成立してなきゃ決定できないんだから、そこにあまり意味はないだろ。全員結論一緒じゃなきゃ、最終決定できない縛りをいれてるんだから。

六者合意の意味合いこそ軽視してるだろ。
0561名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:56:21.96ID:P6RN1sPd
>>536
6者合意を読めば工事協定書のカテゴリーだからね。機構が参画しているから。
最終的に佐賀県も了解して、工事は止まらなかった。
決着済みだから12か条の質問書には触れられていない。

>>542
質問書ではFGTの合意が「断腸の思い」だったとは微塵も感じられない。
少しの金の上積みで新大阪直通できるから、軽いノリで合意したと。
本当は佐賀国体の目玉商品で、空路の夢を絶たれた今
対近畿戦略の唯一のツールだったはずなのに、ツンデレ感を強調するから思惑が透けて見える。
0562名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 02:02:57.98ID:3F8ATHNs
>>561
FGT合意に至るまでの、佐賀県内の市町村の説得状況をみて言ってる?当時のコメントで、断腸の思いでギリギリまとめた、とかあったはず。

今回の質問事項では、その区間は解決済だから、ふれることはないよ。リレーで合意してるんだし。
0563名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 02:16:46.72ID:P6RN1sPd
>>562
民主党政権下の時代の県会、市会の議事録を漁れば出てくるってこと?
FGT決定時は諫早〜長崎延伸の獲得のため長崎県内が猛烈に動いてるけど、
佐賀県内はFGTによる悪影響は無いから明確な反対が無かったように思うけど。
0564名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 02:27:24.18ID:3F8ATHNs
ttp://www.saga-chiji.jp/kaiken/20190424/?mode=q&no=1

平成31年4月の記者会見。佐賀県知事はFGTもギリギリの合意だったと言っている。合意当時の記事は見つからなかった。
0565名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 02:32:06.95ID:fLbnV6u1
とりあえず、長崎、JR九が飲めない案出して相手の出方を見るのかな?>佐賀
0566名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 02:38:49.72ID:3F8ATHNs
>>565
564の記者会見を読み直してみると、主張の原点のスーパー特急を改めて出してくるかも。新線区間の改造だけですむし。
在来線を守り、活用する前提だと他に案がなさそう。
これで折り合わなければリレーで固定化しかないし。
0567名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 02:48:01.47ID:P6RN1sPd
>>564
ありがと。知事さんが最近そんなこと言ってたか。
本人はFGT導入というか長崎延伸の佳境の時期に長崎県出向だったから、
佐賀県内の説明に汗流したのかもしれないな。
まあFGT化による主たる費用増は、フル化諸々、新鳥栖アプローチ線、
大村車両基地拡張で長崎持ちが多く、佐賀県分は大したこと無かったのは確か。
0568名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 03:56:09.79ID:C9dFKc5P
みんな間違えているけど、佐賀県も長崎県も武雄温泉−長崎間のフル新幹線は合意済なんだよ
A 平成16年12月 政府・与党合意<武雄温泉−諫早間スーパー特急方式>(これは県としての合意が必要)
B 平成19年12月 三者合意で無理やり武雄温泉−諫早間並行在来線問題処理(実質20年後切り離し※当時)
C 平成20年3月 政府・与党整備新幹線検討委員会、西九州ルート武雄温泉−諫早間スーパー特急方式の着工条件が整っていることについての確認が完了
  武雄温泉−諫早間での工事実施計画の申請が可能になる
D→D’  →これを受けてJRTT認可申請→国交省認可
E 平成20年4月 武雄温泉−諫早間スーパー特急方式の建設工事起工式

A 平成23年12月 政府・与党確認事項<武雄温泉−長崎間標準軌、肥前山口−武雄温泉間在来線複線化、GCT方式>
B (そのまま)
C 平成24年4月 整備新幹線問題検討会議、西九州ルート武雄温泉−長崎間標準軌、肥前山口−武雄温泉間在来線複線化、GCT方式の着工条件が整っていることについての確認が完了
  武雄温泉−長崎間での工事実施計画の申請が可能になる
D→D’  (略)
E 平成24年8月 武雄温泉−長崎間標準軌の建設工事起工式

続く
0569名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 03:56:29.56ID:C9dFKc5P
続き>>568

A 平成27年1月 政府・与党申し合わせ<武雄温泉−長崎間標準軌GCT、肥前山口−武雄温泉間在来線複線化、GCT方式>
B 平成28年3月 6者合意(>>2-3)<武雄温泉−長崎間標準軌フル、肥前山口−武雄温泉間在来線複線化、武雄温泉駅で対面乗り換え、GCT方式は秋頃を目途に開催される技術評価委員会の結果を待って、整備に着手する。並行在来線実質23年後切り離し>
B・C各一部 平成28年11月 軌間可変技術評価委員会。平成29年度中に再度開催。<武雄温泉−長崎間標準軌フル、肥前山口−武雄温泉間在来線複線化、武雄温泉駅で対面乗り換え、GCT方式武雄温泉アプローチ>着工条件が整っていることについての確認が完了
D→D’  →これを受けてJRTT認可申請→国交省認可(平成29年5月)

A 平成30年7月 与党九州新幹線(西九州ルート)検討委員会 中間とりまとめ(案)について<新鳥栖−長崎間標準軌フル、大町−高橋間在来線複線化、当面は武雄温泉駅で対面乗り換え>
B 無視
C 飛ばす
D→D’  (略。平成31年4月)
E 佐賀県の同意を得ていないため、新規部分<新鳥栖−武雄温泉間標準軌フル>はできず

A 令和元年8月 与党九州新幹線(西九州ルート)検討委員会 九州新幹線(西九州ルート)の整備のあり方等に関する基本方針(案)について
B ここでの同意を得たいものの、佐賀県に突き放されたまま ←いまここの前
0570名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 04:15:29.62ID:C9dFKc5P
初めから長崎はフル新幹線狂
そのため、佐賀県とは全く折り合いがつかず、与党(当時は民主党)が四国へ入れようとしていた第三次GCTをこっちに回し、両県をとりなした
佐賀長崎の自民党にとってGCTは(自民党系に対する)野党のコマ
なので、排除したくてたまらないと言う邪推もできるけど、それをするために6者合意を実質破棄するのはあり得ないを通り越してお前何様レベル

ゆえに>>5という大差でフル新幹線が嫌われる結果となった
0571名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 06:39:28.76ID:3GQ3x4GJ
長崎は太平洋ベルト地帯です。  キッリ(`・ω・´)
0572名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 06:48:15.42ID:K+VX+GYV
>>567
結局長崎出向時代に長崎県当局又は金子谷川辺りに相当な恨みを抱いた怨恨から来る反対だと推測もできる
当時一体何があったんだろうか、イジメにでもあったのか釜でも掘られたのか知るのは本人ばかり
0573名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 07:05:47.92ID:HgzHvnt7
私怨なわけないだろ。佐賀県民を犠牲にしないための佐賀県知事の立場だ。でなければ、
>>5
みたいな支持は得られない。
0574名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 07:12:56.19ID:WlxOvgUG
県議さん達もあんなのが知事やってると苦労するばかりだな。
0575名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 07:19:06.13ID:vBuz5dnS
佐賀はフリゲ導入だから武雄温泉以西に標準軌の路線にすることを合意しただけで、フル規格の新幹線導入には同意していない。
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 10:02:42.11ID:HgzHvnt7
>>578
補償貰うのが前提なのか?そんなの、運営の自己負担が原則だろう。六者合意で事前に取り決めあれば別だが。
0580名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 10:24:57.98ID:LktknLBZ
なんで民間企業の赤字を補填するんだよ
0581名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 10:45:49.90ID:dp0wBRY2
フリーゲージの責任が誰にあるか
Qの勝手なら、Qのために佐賀が被害こうむる形にもなるよな
フル誘導
0582名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 10:51:45.63ID:YENn4lsN
国土交通省としては、フル規格も含め、特定の整備方式を前提とすることなく、
5つの整備方式をフラットに並べて真摯に議論してまいりたいと考えております。
0583名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 10:52:47.12ID:YENn4lsN
国土交通省としては、フル規格も含め、特定の選択肢に議論を誘導する考えはありません。
0585名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:06:38.29ID:HgzHvnt7
しかし、国土交通省としては、既存の新幹線に早期につなげることが国に課せられた使命と考えております。←どこがフラットだ。
0586名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:08:21.88ID:6yxPYfqN
赤字ならJRには最初から長崎新幹線の運営を拒否する権利がある。もちろん作る前にだが。
0587名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:12:02.01ID:HgzHvnt7
出来る直前にも、リレー開通の合意を関係全員でしっかり結んでいる。
0588名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:32:25.82ID:dCV+ptWb
>>585
そのご意向に沿いつつ佐賀のメリットを最大化するなら、
在来線徹底改良かつ負担はメリット分だけ、
を提案して通さないとな。
0589名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:36:14.41ID:CoEVzlPX
あんまり国と長く喧嘩しても良いことないよ
しっかり文書で言質取ることを前提に協議に参加した方がいい

ま、最終的にはスーパー特急が落としどころだろう
0590名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:48:44.56ID:lX1zmgfB
佐賀県「在来線に新幹線を走らせ」
長崎県「フル新幹線しか要らない。しかも佐賀県が負担しろ」
6者合意:武雄温泉以南はフル新幹線、武雄温泉以東はGCT

自民党・公明党PT「やっぱーフル新幹線にするだべ。国交省は佐賀県を説得せい」
国交省鉄道局「では、現在工事中関連の事業については6者合意を実質破棄してそのように変更した申請書を認可させていただきます
 佐賀県は自民党・公明党PTのフル新幹線命令に従え」
佐賀県「6者合意を実質破棄した賊が何ほざいているんだ。話にならん。それなりのものを持って出直せ」
国交省鉄道局「うぎぎぎぎー。自民党・公明党PT様何か口添えを」
自民党・公明党PT「おらたちしらねぇだべ。おまえなんとかするだべ」
国交省鉄道局「うぎぎぎぎー」
0591名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:50:51.58ID:HgzHvnt7
大臣が、事務方すっ飛ばして知事と話したいって言い出してる。しっかり文書化とは真逆の方向に走ろうとしている。

昨年末には、この問題の経緯知らないって広言してた大臣がまとめられるはずもないのに。
0592名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:54:55.31ID:lX1zmgfB
ちなみに6者合意でのGCT(FGT)の運転範囲

フリーゲージトレインの先行車 博多−在来線区間−武雄温泉−新幹線区間−長崎
フリーゲージトレインの量産車 博多−新幹線区間−新鳥栖−在来線区間−武雄温泉−新幹線区間−長崎

>1 (前略)
> なお、平成34年度に、技術開発の進捗により本線区へフリーゲージトレインの先行車(以下「先行車」という。)を導入する場合には、
>先行車を博多〜武雄温泉間を在来線、武雄温泉〜長崎間を新幹線で走らせることにより活用する。

>4 新鳥栖アプローチ及び武雄温泉アプローチは、秋頃を目途に開催される技術評価委員会の結果を待って、整備に着手する。
>新鳥栖アプローチはフリーゲージトレインの量産車(以下「量産車」という。)導入時に、武雄温泉アプローチは先行車導入時に、
>それぞれ使用可能となるよう整備する。
0593名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:55:34.09ID:LktknLBZ
話してもいいが文書化は必要だろうね
0594名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:07:30.09ID:HgzHvnt7
全てのやりとりの文書化、公開を既に宣言した上で実行しているからね。霞が関もいつもの言語明瞭意味不明瞭なごまかし効かないのは苦しいだろう。
0595名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:16:22.70ID:43F+YIcc
フリーゲージは無理ってことになったんだからフルにしておけばいいのに
今更狭軌の鉄道に金かけても無意味だよ
0596名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:18:40.53ID:lX1zmgfB
ミエだけで金を使いまくったドケチ貧乏タカリまるでチョン長崎はもうどうすることもできない
対面乗り換えを四半世紀続けるしかない
再びひねり出した金を使えば、どうにかGCT車両を用いた(広島−)博多−長崎間直通運転が可能
でも、再びひねり出した金はチョン長崎賊が浪費するから難しいか?
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:23:55.62ID:H4hYhzCo
>>595
フルにしろと言っても佐賀はお金無いからゴネても無駄
そんなに欲しいなら創価学会と長崎がお布施してやれや
0598名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:45:18.65ID:XkCornm4
佐賀県は貧乏県だから新幹線の建設費を出す財源は無いよね。
0599名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:47:19.88ID:HgzHvnt7
>>595
標準軌の孤立新線、有意義に使ってね。
佐賀は不便になるだけの新線は、標準軌でも狭軌でも作る気ないから。無意味に県民に迷惑かける自爆のために大事なお金使える気質じゃないからね。
0601名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:53:59.95ID:MhEUAkYJ
これ佐賀県はフルは選択肢から外せとは言わないのかなあ?
0602名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:54:06.68ID:XkCornm4
フルにするなら国と長崎県でやれば良いし、
佐賀県を巻き込むのならスーパー特急方式しかない無いでしょ。
佐賀県は貧乏だからフル規格の建設費など負担できない。
0603名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 12:58:02.69ID:lX1zmgfB
佐賀県は貧乏県だから新幹線の建設費どころか並行三セクに追加で出す財源も無い
それ以上に長崎県はミエだけで金を使いまくったドケチ貧乏タカリまるでチョンなので、佐賀県にたかるしか財政再生団体からの回避ができない
そんなチョン長崎がフル新幹線などおごがましい
0604名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 13:08:35.99ID:coFBpW08
何でもいいが今から新狭軌作って乗るとか狭軌の沙汰
あの乗り心地にカネを払う気にはならない
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 13:14:32.13ID:LktknLBZ
一番良いのはリレー方式で将来FGTで博多まで行ければいいんじゃないかな
0606名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 13:19:02.54ID:CoEVzlPX
ま、局外者的な意見としては佐賀に肩を持つのはしょうがない
僻地新幹線とかいかにも公金の無駄遣いだし
追い打ちをかける様に谷川の北朝鮮発言

ありゃ佐賀県民に土下座すべきだよ
そうじゃなきゃ腹切るべき
0608名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 13:41:04.32ID:MgHeRAwh
財政力指数を見ると、整備新幹線沿線では北陸は京都大阪抜きにしても長野石川が
0.5以上、一番悪い福井でも0.41
九州は福岡は0.68だけど次に良い熊本が福井と同じ0.41、他は0.4以下
北陸沿線在住から見ると、九州のトクトクきっぷの割引率の高さは羨ましく思うが
裏を返せば定価じゃ乗ってくれないってことだからなぁ…
0609名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 13:49:03.42ID:ncUvKPNW
どうせいらない県なんだから福岡に吸収されればいい
そうすれば建設費はほぼ福岡もち、
翔んで佐賀土人も晴れて福岡県民を名乗れるんだぜ?
0610名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 13:58:31.49ID:Ncd1mOWc
福岡も長崎フルは要らんと言う考えだから全線フルは絶望的
0611名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 14:05:52.99ID:uqP+OdDZ
金出して僻地に繋がる鉄路作るかよwww
僻地民が福岡と繋がりたいんだろwww
0612名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 14:13:10.78ID:dCV+ptWb
>>604
同感。狭軌だと国交省が財務省に持っていけない。B/C的に。
>>605
リレーから将来のGCTコースも、新大阪まで行けないと
予算付かないんでわ?B/C的に。
0613名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 14:14:15.70ID:LktknLBZ
B/Cを計算し直せばいい
0614名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 14:18:28.18ID:dCV+ptWb
計算し直さなくても、フル車両がが新大阪直通できれば、3以上。
逆にいえば、在来線徹底改良(青函化)でフル別線の倍以上掛かっても、
B/C的には着工可。
0615名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 14:27:25.25ID:lX1zmgfB
>>614
それならフル新幹線を長崎港から連絡船に載せて西明石まで運べばよい
そこから新しく作る新幹線車両基地より山陽新幹線を使い新大阪までいけば、「新大阪直通」となろうぞ
0616名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 15:06:55.28ID:dCV+ptWb
>>615
それなりの競争力がある所要時間で運べるんならいいんじゃね?
0617名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 15:11:04.64ID:lX1zmgfB
チョン長崎熊が歩く速度より早ければよい
0618名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 15:29:53.14ID:lX1zmgfB
「海を渡る新幹線」
レトロ長崎にはお似合いの言葉だ
0619名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 15:38:02.64ID:pKtIkUW+
>>615
最近似たようなことを運送会社がやってるね。
トラックを船に乗せることで、走行距離が減り車が長持ちすると同時に交通事故に遭う確率も減る。
更に船に乗っている間はドライバーも休める。

新幹線でやっても同じようなことになるのかな…
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 16:03:00.51ID:dCV+ptWb
>>619
在来線だと車両限界の関係でダメダメだけど、Maxサイズなら歓迎されそう。
0621名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 18:48:05.18ID:lX1zmgfB
あ、そうだ
Train on Train
https://www.youtube.com/watch?v=29q572dX5pI
これに入れて武雄温泉−長崎間を運転すれば、チョン長崎獣は「あ、最新の新幹線だ」と勘違いすること間違いなし
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 19:41:07.64ID:72n5qbps
佐賀の田舎者が連投してるが
長崎も佐賀も一緒だよ
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 20:06:20.36ID:6H3JgBjP
佐賀県も長崎県も日本で1、2位を争う貧乏県だから仕方ない。
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 20:35:34.84ID:lX1zmgfB
ID:72n5qbpsはど田舎国交省鉄道局の無能官吏
0626名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 20:37:46.50ID:lX1zmgfB
2020年2月20日20時20分
0628名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 20:42:21.78ID:xX6h6vk7
フリーゲージ車両機関車牽引でよくね?
EF510とヨーロッパから標準軌の機関車
買ってこい
0630名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 20:45:51.31ID:M5ULB5Ti
電動トラックにして走行中に充電しよう。
0631名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:02:55.22ID:xX6h6vk7
長崎はタルゴ走らせた方が話題性がでるな
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:03:17.35ID:6H3JgBjP
>>627
九州は全体的に貧乏だが、その中でも佐賀県、長崎県、鹿児島県は群を抜いて貧乏。
0633名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:09:01.22ID:xX6h6vk7
タルゴで東京大阪から直通夜行走らせた方が
0634名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:17:45.21ID:6H3JgBjP
鹿児島ルートの場合、財源に余裕がある福岡県や熊本県が沿線自治体であった為に最終的には全線フル規格で整備された。

長崎ルートの場合、佐賀県や長崎県が沿線自治体である為こうなる事は明白だったのに。
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:20:17.34ID:TiIQdItP
>>631
タルゴが無理だったからフリーゲージトレインの開発したのだが
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:22:02.20ID:uqP+OdDZ
金があろうが金掛けて不便になる事業に乗るバカはいないだろうがな
0638名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:34:27.48ID:0B0+nImu
>>634
前によその掲示板サイトで人口密度が熊本より佐賀の方が上だから熊本より佐賀の方が都会だって言い張ってた佐賀人がいたけど
あれはかなり笑えた
0639名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:48:50.57ID:fLbnV6u1
>>637
客車牽引する機関車を300km/hで走らせたらFGT以上に軌道破壊するよ
0640名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:50:03.19ID:6H3JgBjP
>>638
佐賀の人は自分達は長崎よりは栄えてると本気で思ってるからね。
意外とそういう所があるのが佐賀県民。
0641名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:52:28.25ID:yty0eR1s
>>608
定価が形骸化しているのは車やバスが強いからってのも大きい。
移動需要が島内の短めの距離に固まっていて
どうしても車やバスに有利な環境で鉄道には不利になってる
0642名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:54:21.51ID:EfFaJUdL
栄えてるように見せかけようとしているのが長崎県
われこそは日本一の田舎者と開き直って福岡の方向いてるのが佐賀県
0644名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:58:32.71ID:0B0+nImu
>>642
人口密度が高いから都会だって自慢してたぞ
あとシネコンがあるから都会だっても自慢してたな
0645名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:00:39.61ID:lX1zmgfB
タルゴは車体が低すぎて、レールから1250mmの場所にある新幹線用ホームから降りる形での乗車になるから、考え物
タルゴの客室床面680〜780mm
タルゴの客車側高さ3365mm JR総研風洞(米原)に飾ってある白蛇・水蛇に65mm足した値

不可能とは言わないけど、身障者用乗降口にはキハ72系で採用した昇降装置が必要
0646名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:10:11.04ID:F3Bxz1Zt
長崎は長崎の人間が思っているほど都会ではない
佐賀は佐賀の人間が思っているほど田舎ではない
0647名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:13:44.09ID:a5PAhQyY
>>639
目一杯出力強化した8両のN800Sで、4両のタルゴ客車を引く、なら可。
直流だけどE217なんて6M9T+0M15T相当で走れたし。
0648名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:17:29.86ID:6H3JgBjP
結局、国はフル規格にしたいみたいだからフル規格になるんだろう。
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:18:28.87ID:TiIQdItP
>>637
それが出来るなら山陰・四国で走らせてる
タルゴの事を調べれば すぐに日本では全く使えないことが理解出来る
0652名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:24:40.29ID:lX1zmgfB
新大阪−新鳥栖 高速フル規格用(実質)電動車3両+直通付随車フル換算6両分+高速フル規格用(実質)電動車3両
新鳥栖−長崎 新在直通規格用(実質)電気機関車1両+直通付随車フル換算6両分+新在直通規格用(実質)電気機関車1両

高速フル規格用(実質)電動車 1435mm固定 Max300km/h台
直通付随車 1067mm/1435mm可変 Max300km/h台
新在直通規格用(実質)電気機関車 1067mm/1435mm可変 Max260km/h(今は240km/h)
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:26:26.40ID:6H3JgBjP
>>650
最悪それしか無いのでは?
新鳥栖、武雄温泉間には新幹線駅を設けず
在来線は今まで通りJRが営業する
0654名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:30:33.94ID:lX1zmgfB
>>653
武雄温泉駅も新幹線ホームを撤去すれば、並行在来線として肥前浜以南の切り離しでも可となる
0655名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:49:15.94ID:ncUvKPNW
>>625
ああ、やっぱりいらない県ナンバーワンの佐賀人か
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:51:12.00ID:ncUvKPNW
もう全額長崎とJR九州負担で
佐賀県内一切止まらず(新鳥栖廃駅)でいいだろwww
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:52:40.05ID:ncUvKPNW
国費だと全国民に負担がいくからな
こんなゴミ新幹線に
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:53:57.02ID:lX1zmgfB
>>656
それはよい
これで長崎新幹線運転列車の山陽新幹線乗り入れは不可能となる
とてもめでたい
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:06:53.26ID:lX1zmgfB
このままでは
協議入れず

知事再選で協議入れず

県議選で与党系県議大量落選

与党系ついに佐賀県経由を放棄
永久乗り換え確定
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:06:53.26ID:lX1zmgfB
このままでは
協議入れず

知事再選で協議入れず

県議選で与党系県議大量落選

与党系ついに佐賀県経由を放棄
永久乗り換え確定
0666名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:08:38.56ID:lX1zmgfB
ごしごし
ごしごし

うーん
664名無し野電車区2020/02/20(木) 23:06:53.26ID:lX1zmgfB
665名無し野電車区2020/02/20(木) 23:06:53.26ID:lX1zmgfB
どうも5ch側のバグらしい
こまった
0668名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:12:51.94ID:TiIQdItP
佐賀駅に特急停まらなくなるぞ
武雄温泉〜新鳥栖がノンストップ
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:20:44.01ID:lX1zmgfB
ちなみにTrain on Trainならミエ長崎県のメンツをつぶさなく、たかり長崎県でも支出=実現可能なもの
おそらく唯一の博多直通方式となろう

ミニ新幹線のフル新幹線車両拡大版 陸橋・橋梁・佐賀駅周辺の連続立体交差で莫大な金がかかる≒長崎県が拒否
ミニ新幹線やスーパー特急 長崎県が拒否
GCT 長崎県・JR九州がともに拒否(ただしともに合意はしている)
0670名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:24:53.66ID:T7jaYYng
リレー方式が一番優勢なのか。リレー方式だと第三セクター化する区間はどこになるんだろう。
0671名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:28:02.42ID:sRczjovd
佐賀県民「全線フルで黒字化と言っても、俺たちが得する事は無いからリレー式でいいわw」
0672名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:34:51.78ID:wGBZxRVE
Q「永久にリレー方式なら新幹線やーめた」
0673名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:35:23.75ID:xX6h6vk7
>>639
山陽新幹線で機関車牽引タルゴ160km運転で
ブルートレインあかつき復活
新大阪ー長崎で夜行を
0674名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:41:58.95ID:a5PAhQyY
>>669
そりゃま、白いかもめをまるごと積める標準軌の列車、
作れないってこともないんだろうど。軸重どんだけ?
0675名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:44:15.71ID:lX1zmgfB
武雄温泉駅
1番単式 在来8両
2番島式A 在来8両
3番島式A→+単式 在来14両(今在来8両)
4番対向→島化+単式 新幹線側8両・在来線側14両
5番対向準備 新幹線側8両予定


<3番8両(博多寄り)> 3-8博
3番6両(早岐寄り)到着、上と連結 3-6+8
4番6両到着 3-6+8、4-6
3番6+8両発車 4-6

3番6+8両到着 3-6+8、4-6 
4番6両発車 3-6+8
3番6両(早岐寄り)発車 3-8博

4番4両到着 3-8博、4-4
3番8両(博多寄り)発車 4-4

3番8両(博多寄り)到着 3-8博、4-4
4番4両発車 3-8博
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 23:46:33.27ID:a5PAhQyY
>>669
後半。佐賀県内の工事に長崎の負担は無いでそ。
佐賀の負担も国が「新たなスキーム」とか言ってるし。
国が連続立体交差化分50%+整備新幹線分67%を負担するんなら
佐賀も文句は言うまい。
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 00:09:12.51ID:XZMU0v76
M-18だから、積載時軸重18t以内にすれば問題ないかと
一番重いので積車45t(モハ885)だから、トレトレ貨車を27t以内で作ればよい
0678名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 00:12:32.74ID:XZMU0v76
>>676
おいこらまた空想仮定しおってからに
0679名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 01:59:00.39ID:MmKJZEDE
新鳥栖武雄温泉をフル規格で繋いで四方一両損で行く。
国は佐賀県の分担金を負担する。
JRは佐賀県内の経営分離を行わない。
佐賀県は新幹線建設に協力し特急廃止を受け入れる。
長崎県は今後公共事業で補助金を受けられなくなることで間接的に建設費を負担する。
0680名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 05:28:41.45ID:C5SWiC6X
>>679
発想がアンチ経済すぎないかそれ
他罰自罰の皆罰で日本人らしいが
0681名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:10:21.30ID:ec/jBWmb
>>679
嬉野駅の廃駅と武雄駅の在来線専用駅化と佐賀内駅不設置まで盛り込んだ上でそれに決まりそうな流れだな
0682名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:14:10.11ID:04IwG/jk
そんな流れ、どこにあるんだw国は例外、認めない。他の地域も全部同じことやらざるを得なくなる。
0683名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:22:34.40ID:ec/jBWmb
>>682
国交は佐賀が望むならスキームは変更するって言ってる
すなわち要約すると新幹線が不要と県が考えてる なら受益を消せば負担を無くしてやるから邪魔をせずそこをどけろと言っているのは明白
0684名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:28:20.73ID:9+0nsenw
佐賀県「タダでも要らない」
国交省「受益者負担(長崎県が払え)」
長崎県「国が払え」
0685名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:30:06.70ID:9+0nsenw
佐賀県以外同じ方向を見てるようで実はバラバラ
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:34:08.05ID:MrrHn8No
スキームを変えるって事はフルはあきらめるって事?
0687名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:35:12.02ID:ec/jBWmb
>>684
佐賀内の受益完全除去だと当然に佐賀内の建設費用は長崎に負担さすべきだろうな
0688名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:37:55.58ID:04IwG/jk
>>683
その分国が多く出すとは一言も言っていない。しかも、佐賀が法改正を望まない限りは、法改正の検討も始めない。
つまり、国も主体的に推進する気なし。
0689名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:39:44.48ID:Bq/lBeLF
並行在来線の経営分離を認めない
長崎県が佐賀県に代わって地方分担分を負担する
この2点を改正するってことじゃね
手前の懐は痛まずに佐賀県を説得できてWin-Win
0690名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:42:11.53ID:ec/jBWmb
>>688
佐賀内の受益完全除去だと当然に佐賀内の建設費用は長崎に全部負担さすべきだと思うぞ
0691名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:45:36.74ID:04IwG/jk
>>690
今の法体系は違うでしょ。
簡単に受益負担に変えると、北陸の時の新潟県の主張を撥ね付けた件との整合性もでてくる。
長崎にとってはどうでもよくても、国土交通省には大問題。簡単には変更できない。
0692名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:55:46.80ID:VtSCn+Bm
>>691
国ー他との整合性がとれないから根本的なスキームの変更はない
精一杯譲っても受益の多い自治体が負担割合を
増やす程度、そもそも国にもう負担するだけの
余裕はない

長崎県ー佐賀県分を全額負担するのは無理。
一部負担ならなくはないが、大部分負担でないと佐賀県は呑んでくれないし、並行在来線には
関与できない

佐賀県ー妥協する気なし

どう考えても妥協案はなし
フルは完全に詰んでる
もう永久リレーを確定させるか今後の検討課題と玉虫色で決着させて放置するかの二択
0693名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 07:56:39.84ID:pU3C4X2b
>>667
国賊コロナ韓唐一匹もヒトモドキがいなくなっていいな
0694名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:01:35.23ID:VtSCn+Bm
>>648
国はこれ以上に金は出さない以外は、
長崎県、佐賀県、JRQの当事者で決めてねのスタンス
国の頭にあるのは国鉄の二の舞だけは避けると
いう事だけ
それでも地方が負担込みで要望するなら考えてやってもいいぐらいにしか考えてない
そもそも国がフル整備にやる気があるなら整備新幹線なんてとっくに終わってるだろ
0696名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:13:50.98ID:Bq/lBeLF
新潟新幹線にも整備新幹線スキームを適用してやるぞと言えば新潟券は何も言えなくなる。
国鉄破綻の原因となった青函トンネルの何倍もの建設費を金利付きで払ったら新潟県が滅ぶ。
0697名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:17:54.89ID:CjJetYWF
自分がよくわかってない言葉を自分の都合で解釈する癖がすごいんよ
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:27:05.82ID:9+0nsenw
>>687
その前にフル規格でスキーム変更が前提だけど実際にそうはならないだろうからね
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:29:07.23ID:04IwG/jk
>>695
そういう問題じゃない。政策の一貫性の問題。ご都合主義でルールを変えると、役所の信頼を失くす。
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:45:38.50ID:TINdsX7g
まーた佐賀県通過とかアホなこと言ってんのか
まあ妄想しかしてないのはずっとそうだが
0701名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:46:40.32ID:uwkkk9JV
そもそも国にには財源がないのだ
頭悪い子はすぐ忘れる
0702名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 08:47:29.83ID:dIddznG2
>>699
東北も九州、北陸もJRの貸付料も並行在来線も
渋々でも受け入れて新幹線の新設を実現してる
わけで、例外を認めれば他との整合性がとれなくなるだけでなく、将来にも禍根を残す事になる。
0703名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:03:00.14ID:mrvSl8m3
>>691
法律は関係ないんじゃない
以前、PTが長崎に打診した事があったろ
長崎はキッパリ断ったが
0704名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:07:52.25ID:Ft5Ujoca
>>695
最終的に旧スキームは不履行だった。
機構勘定が増えて後出し実施が地元有利のトレンドだから、
政治色が強く一貫性は崩壊してるからな。
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:19:17.70ID:VsCIuzS8
途中の都道府県が整備新幹線建設に反対する場合かつその都道府県で在来線接続駅が1つしかない時のみ、
その都道府県の支出は在来線を単線改軌費用と同額とし、他の整備新幹線建設都道府県が想定停車本数に応じて負担することを認可する
ただし、その在来線接続駅は同時新規開設を除き、すでに開設している駅もしくは先に開設された駅とする
また、並行する在来線は並行在来線とは認定しない

こんな法律条文を新設する必要がある
0707名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:20:37.09ID:bu9MDOx8
>>702
東北北陸は在来線徹底改良(青函化)じゃだめな程の貨物需要がある。
九州南部はそこまででもないが、早々と作っちまったんだからあきらめろ。
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:25:16.95ID:rY63onsj
>>698
佐賀は会見とかでは新幹線不要つか威勢は良いが
トップ会談とか実務者調整では口が裂けても受益不要を言わんからな
まるでどっかの国の文政権を見てるみたいだ
0709名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:28:52.32ID:9+0nsenw
>>708
佐賀県がフル規格でもメリットがあると思わせるような条件を提示すればフル規格になると思うよ
現状ではフル規格はタダでも要らんということ
最初から言ってるだろ
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:29:12.66ID:xA7EV7Zg
>>701
佐賀を素通りして佐賀分を長崎が負担するだけだから国の負担分は変化無い
0712名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:31:20.53ID:9+0nsenw
>>711
そう思うよ。だからフル規格は要らないと言っている
0713名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:35:28.01ID:VsCIuzS8
>>706を長崎新幹線に当てはめると
佐賀県が整備新幹線建設に反対
しかもすでに在来線接続駅として新鳥栖駅がある

なので、新鳥栖延伸開業時に武雄温泉駅から新幹線ホームを撤去し、かつ新鳥栖−嬉野温泉間に途中駅を設けない場合は、
長崎県が無条件で差額を支払うことを認める
かつJRは新鳥栖−肥前山口−武雄温泉間、肥前山口−肥前大浦間を並行在来線として認めない
0714名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:37:25.29ID:vy+50YIg
>>706
どんな内容なのかはさておき
全国新幹線鉄道整備法は基本法で中身はすっからかん
詳細は政令などの行政命令にしているから行政命令の変更は担当省庁からの要請があれば閣議決定のみでいとも簡単にできる
0715名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:45:10.70ID:JPRrmjJs
>>713
そんなあまっちょろいことを言わなくても
佐賀県内から佐賀県内を繋ごうとするから佐賀が負担しろみたいな空気になってるだけで
福岡県内から長崎県内に繋ぐ工事に変えてしまえば佐賀は負担しなくて良くなる
0716名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:45:12.21ID:VsCIuzS8
全国新幹線鉄道整備法 ←ここに入れる(第十三条の三として)
↑法律/政令省令等(法律以外)↓
全国新幹線鉄道整備法施行令
全国新幹線鉄道整備法施行規則
0718名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 09:48:46.82ID:VsCIuzS8
>>715
有明海横断はよいことだよ
0721名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:28:12.50ID:VsCIuzS8
>>717
活荷重を学んで来いよ無能

>>719
ジャンボむつごろうになるから問題ない
0722名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:28:33.61ID:VsCIuzS8
全て20m級
長崎側
トレトレ1 制御電動車(旅客電車)
トレトレ2 中間電動車(旅客電車) 搭載旅客電車への各種供給
トレトレ3〜8 中間付随車(鉄道車載車) 数値は空車重量
クロハ884 36.3
モハ885-100 40.2
サハ885-100 37.2 蓄電池増設(積降時用)
サハ885-0 36.3 鉄道車載車にバックアップCP搭載
モハ885-0 40.1
クモハ885 38.3
トレトレ9 中間電動車(旅客電車) トレトレ2とほぼ同じ
トレトレ10 制御電動車(旅客電車) トレトレ1とほぼ同じ
博多側

トレトレ9・10は当面の間座席を撤去して荷物車化
高橋駅南西側に積降場を設置
ダブルトラバーサーは博多側の片側だけでよい
車両積降は専用ディーゼル機関車で行う(推進積み込み/牽引引き出し)

トレトレ電車は諫早にも停車しない
それ以外(各停・臨時増発)はすべて離れ小島新幹線電車(N700S系長崎専用4両編成)で運転する
→全国新幹線鉄道整備法第二条を満たすため
全国新幹線鉄道整備法第二条
 この法律において「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。
0723名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:38:39.62ID:uSBP6b6B
>>690
長崎県は佐賀県の海線利用者にも賠償責任がはっせいするよな
0724名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:39:36.02ID:uSBP6b6B
人口少なくても鉄道利用者が多いとこはあるのに、9がそれをできないのは無能やからやで
0725名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:40:04.61ID:ucqiPY5l
そもそも新幹線以前に諫早湾干拓の時点で犬猿の仲
長崎は佐賀に対して全くリスペクトがない
こんなんで協議になるわけはない
0726名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:41:17.84ID:uSBP6b6B
こんなとこで何で一時間ごとの八両で立ち席出るんだよと言うところはある
車なんか持ってないんだろうな
0728名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:48:59.46ID:Eks0c3sC
新鳥栖ー武雄温泉間の建設費は国が作りたいなら全額国費、長崎とQが作りたいなら長崎とQが負担。どちらも途中駅無し。

佐賀駅の新幹線駅設置はQの単独要望なので必要ならばQが駅設置の必要費用全額負担。また、これを理由に並行在来線分離は不可(整備新幹線のスキーム外のため)。

このあたりが落としどころだろ?
0729名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:49:07.76ID:4uBbl+iw
>>705
どっかの新聞の記事だったか
このスレのリンクから見たから、前からここをいる人なら見た事あるんじゃない
他県の為に税金を使うことは出来ないとあったな

法律が有ろうが無かろうが関係ないよ
自分の所の建設費の上振れすら支払いを拒否したのに出す訳無いな
0730名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 10:57:19.74ID:9+0nsenw
>>729
それはまともな人の考え
第三セクターの経費負担の増加は公共事業にならないがフル規格の工事は公共事業になるんだな
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 11:02:56.51ID:VsCIuzS8
ソースが貼れない白犬はクソ半島へ帰れ
長崎県知事、負担肩代わりに難色 九州新幹線の建設財源
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/501172/
西日本新聞 2019/4/9 12:20

長崎県の中村法道知事は9日、九州新幹線に関する与党検討委員会の会合に出席し、未着工の長崎ルート新鳥栖―武雄温泉(佐賀県)をフル規格で早期に整備するよう要請した。
一方、建設財源に関し、佐賀県の負担を一部肩代わりすることには難色を示した。

国会内で開かれた会合の後、中村知事は負担肩代わりについて「新幹線整備の財源は全国共通の枠組みがあり、そのルールを超えて長崎県が負担することはなかなか難しい」と記者団に説明した。
知事は会合で、新幹線開業後もJR九州が並行在来線の運行を継続することも求めた。
0732名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 11:18:07.27ID:r9F7Tfcj
つまり作りたくないんだろ
自分の仕事で都合の良い主張をしているだけ
0733名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 11:22:26.56ID:VsCIuzS8
義務でないことを強制させると「強要罪」

刑法第223条
 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。
2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者も、前項と同様とする。
3 前二項の罪の未遂は、罰する。
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 11:35:35.55ID:bu9MDOx8
>>728
全然落とし所になってない。
佐賀はメリットゼロで新幹線の騒音振動を押し付けられる。
長崎は県外なのに新幹線建設費を押し付けられるが逆さに振っても出せそうもない。
Qは無駄に複々線分の保守費を未来永劫負担する嵌めになるが、そんなに収入はふえない。
国と与党PTのメンツが保てる以外、誰も得しないきがする。
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 12:33:50.04ID:Urp9zrbe
>>728
奥羽本線改軌のミニ新幹線方式でフルサイズの新幹線車両が通行できるように改修する辺りかと

事業費を爆発的に増大させる高速鉄道用専用軌道の建設を行わないためFGTで在来線に通す合意からは通過させる車両がフルサイズへ拡大する形に変更が必要だけど、その変更以外は既存在来線に通すことで工費を最小限に抑える従来の合意を継続する形
長崎が求める最低条件は西ルート末端と鹿児島ルートがつながることなんだが、今の状態だとそれすらダメになりかねないから長崎にとっても呑める妥協点ではないかと
高速鉄道用専用軌道の建設を求めるなら別枠で話しましょう、佐賀県は金を出さない前提で


今の状態は佐賀県が交渉の席に着くための条件の確認と言う形に見える席に着いたら合意したことにさせられる内容の確認作業(政治)と化している
しかも政治交渉の席に着く前の、相手が絶対飲めない無茶をぶつける政治交渉の最初期の状態
0737名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 12:54:55.05ID:bu9MDOx8
>>736
水害対策の全線高架化も要求していいと思うんだ、佐賀は。
B/C3.3って数字は、これによる工費高騰を許容するはず。
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 12:57:50.46ID:VdddLrGA
>>731
その記事は佐賀にフルオプションで与えてやるのに負担は長崎に一部を回すことに難色を示しているって記事
このスレでは主流派になってきている佐賀県内は「茨城方式」で通過の場合に長崎の負担増加について述べているものではない
0739名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 13:01:14.94ID:rZk68vIe
>>728
武雄と嬉野を新幹線の駅として残すなら長崎はその案は一切飲まないと思うよ
0740名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 13:10:35.16ID:9+0nsenw
嬉野はともかく武雄温泉は残さないと乗り換えの佐世保民がブチ切れると思いますが
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 14:28:22.38ID:04IwG/jk
>>741
全然ないね。どっかに押し付ける気まんまん。

しかも、環境アセスメントだけでも先行させろとか自分勝手なことばかり言ってるな。整備計画すらなくて今後も不要って主張してる相手に先行調査やれとか、頭おかしい。
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 15:31:19.83ID:Eks0c3sC
>>734
フル規格が欲しい人が居ないなら作れないので終了。永遠の武雄温泉リレーが決まる。

>>736
在来線改修は別線建設は佐賀は拒否、3線化でミニになるのも長崎もQも拒否で不成立。
あと佐賀のフル不要の行動は国・長崎・Qも想定外だったと思うよ。これまでの整備新幹線はフル建設を大前提だが予算等で反対されるからミニでもスーパー特急でもいいから承認され、工事中にフル転換できると信じていたと思うので。

>>739
飲まないなら建設が出来無いので永遠のリレー決定。


今の長崎ルートのフル建設推進は責任と負担を佐賀に押し付けて自分達の欲を満たすだけの行動。
0744名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 16:35:53.94ID:dIddznG2
頭弱いから、むしろ欲しくない者の行動だよなw
佐賀県はタダでもいらんのだから、多少の負担を提示されるのが一番困る。
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 16:49:06.46ID:+2tt+kD3
Qとしては恒久リレーか佐賀県内駅完全不設置かの二択しか選択肢が無いんだからQがどちらを選択肢するかの表明待ちだね。
リレーしか選ばないだろうけどなw
0746名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 16:58:18.77ID:Euatq12Y
リレーで赤字を垂れ流し続けるよりはQが自前で作ってしまえば将来的に黒字化を目指せるんじゃないかね
鉄道単体では赤字だとしても新幹線を絡めた不動産開発で埋め合わせするとか
もちろん長崎県の協力は欠かせないがリレー固定だけは避けたい長崎は厳しい条件でも飲まざるを得ない
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 17:00:04.66ID:ucqiPY5l
コンテナ客車使うんでしょ?
乗客を催眠ガスで眠らせれば2年後実質フル規格やん(笑)
0749名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 17:52:58.91ID:+pYqOZsl
>>746
リレーを避けたいのは長崎じゃなくてQでしょ
しかし、だからと言って建設費をQが出してしまうと全国ドミノ倒し式にその流れになってしまうからQの負担で作るなんて100%無い
長崎は2022年の部分開業で経済効果はかなりのリターンは来るはずだからQほどは焦ってないでしょ
ただ全フル推しアピールしとかないと県民からの支持は得られないだろうね
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 17:57:38.47ID:+pYqOZsl
>>748
佐賀1区か佐賀2区の選出の議員さんが総理にでもならない限りそれが一番無いでしょ
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:00:48.32ID:F7nRmcJw
>>707
東北・北陸は在来線を再整備して線形も直線化する工事が施されているために貨物輸送が有利だが
高速道路も整備されて在来線で貨物輸送は無駄
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:06:54.80ID:+pYqOZsl
この件は長期化させるなと釘を刺されてるにも関わらずリレーのまま長期化させてしまってPT座長と国交相が責任を取らされてそこまでで終わり
しかしそれすら最初からの筋書き通り
PT座長が誰なのかから考えればすぐにわかること
0753名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:09:57.02ID:Urp9zrbe
>>743
>在来線改修は別線建設は佐賀は拒否、3線化でミニになるのも長崎もQも拒否で不成立
妥協点なんてないよねって話だな、それは・・・

無理強いを進めれば静岡に倣って地方自治の許認可権を使った妨害って強硬策で止めに掛かる対応もできるから
そーなったら相手にどこまで損害を与えられるか?って持たないもの側有利の戦いになる
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:14:54.54ID://pvssUa
>>749
Qの負担で作る上では法律上の制限はないだろ
整備新幹線スキームじゃなくなるだけ
整備新幹線スキームのまま、受益者で負担割合を変えたり国が全額負担したりするのは問題

まぁ2580億円(貸付料86億円×30年間)で済むところを6200億円全額負担なんて無理だから
100パー無いのは同じだけどね
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:30:53.07ID:tJvH0cZR
>>748
長崎だけ国が全額負担したら北陸や東北が黙っとらんわ
無い袖は振れないは常識だから、長崎フルは諦めろ

どうしても欲しいなら政財界のジジイたちが全額負担しろ
0759名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:39:17.00ID:bu9MDOx8
>>751
だから長崎ルートは貨物の事は無視してもいいって言いたかった。
>>753
在来線を高架複線標準軌に徹底改良、ってまだ議論の俎上にも上ってない。
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:41:57.33ID:FDHHn93Y
法律が委任する行政命令ってのは何の目的で存在する制度なのか
>>754は行政命令が存在するその制度趣旨からよく考えてみた方が良いと思う
0761名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 18:49:45.28ID:VsCIuzS8
Qが沿線自治体の代わりに建設費を出す→不可能ではない(中央リニアでJR東海がやっている)
 ただし、Qの株主が承諾しないので、実質不可

長崎県がスーパー特急を受け入れる→不可能

なので、長崎県が佐賀県以外と手を組み、その県へフル新幹線を延伸させるしかない
 福岡県 海底炭田跡を避けて作れば海底も浅いものの長い
 熊本県 海底炭田跡はないものの、海底は深いが短い。ただし、諫早駅へは少し遠回りになる
転げ落ちる一方の大牟田市の活性化と親分の顔を立てるためにも、福岡県南端と長崎県は結ばれるほかなくなっている
0762名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 19:02:35.24ID:TINdsX7g
妄想乙
たかが長崎に至る新幹線にそんな金掛けるバカどこにいるんだよw
金も頭も無いアホは地図に線引いて遊んでろ
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 19:12:54.69ID://pvssUa
>>760
問題ないというのなら、既存路線との不公平感をどのように解消するのか
お聞かせ願いたい
0765名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 19:35:20.59ID:FDHHn93Y
>>764
例えば年金制度
これは各世代間において不平等感が色濃くあると思うが制度変更をした際にどうやって不平等感を解消したと考えてるのか聞かせてくれないか

制度変更における不平等感なんてその程度のもん
0766名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 19:44:46.35ID://pvssUa
>>765
年金は数の論理で押し切っただけじゃん
不公平感なんて解消されてない
0767名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 19:47:48.11ID:FDHHn93Y
ちなみに国交がもっと頑張って
口では佐賀を悪者にしないと言いつつも佐賀の評判を最悪にまで落とすようにこっそり誘導すれば
「新幹線建設における対佐賀特措法(仮称)」なんてやり方も出来る
0769名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 20:01:56.88ID:sOPqk8wa
佐賀も長崎もこれ以上金は出さないので
スーパー特急でいいよ
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 20:13:10.67ID:0AQ7+xLa
この路線はフル規格かスーパー特急方式どちらかしか無いと思う。

リレー方式は赤字が予想され佐賀県以外誰も得しない。
ミニ新幹線方式は、現実的な案であれば今頃ミニで整備されていたと思うがされて無い事を考えると非現実的なんだろう。
0771名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 20:19:57.62ID://pvssUa
>>768
年金と違って押し切れるわけでもないのに、不公平感を解消する必要もないと。
民主主義なんだから無理やりやったところで潰されるよそんなもん。
0772名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 20:20:21.80ID:8YaX0h49
ネコに小判、ブタに真珠、佐賀県知事にフル規格新幹線

価値のわからない者にその価値を説き伏せようとしても疲れるだけ
もうバイパス線を作る方向で話を進めるしかない
0773名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 20:25:01.81ID:9+0nsenw
そもそも長崎に新幹線なんて要らん
0774名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 20:28:42.52ID:TTjE+9h7
>>743
別に長崎が拒否したところで佐賀県内の事までは口を出せんでしょ
0775名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 20:58:11.38ID:dEWNt6i5
>>770
ミニ(在来線改良)方式って、国がそれなりの金出すスキーム無いんじゃ?
0776名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 21:02:03.75ID:qvmpve2w
>>770
路線としてはどっちかしかないと思うけど
現実的にはリレーが永久に続きそうに見えなくもないから怖い
0777名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 21:06:55.21ID:qjKs8tth
>>776
長崎がスーパー特急で妥協しない限りは、永久リレー確定でしょ。佐賀が妥協するメリットがもはや何もない。
0778名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 21:27:43.29ID:TTjE+9h7
魅力的な新幹線車両というならミニ新幹線方式しかないな
フルだと汎用車両しか使わないから個性がつけられない
0779名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 21:43:07.28ID:3HWLWbOt
E6系ミニならいっそ、新大阪〜博多間は320km/hで走らせて
山陽区間の乗降のみなら加算料金を徴収したり
座席を3列グリーンとか内装も800系みたいに
JR九州感全開にして個性出しちゃえば
山陽区間で500系以上に目立つことうけ合いだw
0780名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 21:48:24.88ID:VsCIuzS8
新鳥栖駅対面乗り換えというJR九州・長崎県憤死計画
0781名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 21:53:55.99ID:Lil+lbtE
リレー式なら500系買い取って走らせろよ
クソダサいN700とか誰が乗るんだよw
0782名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:08:11.88ID:F7nRmcJw
>>781
鉄オタを除く 一般のJR利用者はN700Sを利用して博多〜長崎を往来するしか無い( 武雄温泉乗り換え必須)
0783名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:14:12.41ID:VsCIuzS8
リレー 長崎△・佐賀○・Q仕方ない 山陽新幹線区間無関係
スーパー 長崎×・佐賀○・Q仕方ない 山陽新幹線区間無関係
GCT 長崎△(×に近い)・佐賀○(△に近い)・Q仕方ない(×に近い) 山陽新幹線区間困難
ミニ(在来線サイズ) 長崎×・佐賀△(×に近い)・Q△ 山陽新幹線区間△
ミニ(新幹線サイズ) 長崎△・佐賀×・Q× 山陽新幹線区間やや困難
フル佐賀 長崎○・佐賀×・Q○ 山陽新幹線区間○
フル大牟田 長崎○・福岡△・Q不明 山陽新幹線区間○
フル長洲 長崎△(○に近い)・熊本△・Q不明 山陽新幹線区間○
0784名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:19:19.12ID:4ZZjDUsO
>>748
もう令和も馴染み始めたのにまだ昭和の感覚w
少子高齢化で社会保障費激増が目前に迫ってるのにその危機感のなさに失笑を禁じえない
0785名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:24:35.99ID:mGF8YKxV
よほどの技術革新でも起こらない限りは、しばらくN700系の派生型で行くんだろ。わざわざ500系や700系や800系を用意する理由がない。わざわざ変な個性を求める必要はない。
0786名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:31:45.94ID:t1MzjcX0
>>756
そこは佐賀に相応の不利益が生じれば納得するだろ
国の方針に逆らうと悲惨になるって
0787名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:38:34.00ID:VsCIuzS8
トレトレ 長崎△・佐賀○・Q不明 山陽新幹線区間無関係
フル長洲連絡船 長崎△・熊本○・Q不明 山陽新幹線区間○
0788名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:48:11.76ID:C/x3W/jm
佐賀にとっては○なんてひとつもないよ
何も変わらない−と踏んだら終わりの☠があるだけ
0789名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 22:50:44.85ID:dEWNt6i5
青函式 長崎○・佐賀△・Q△・山陽新幹線○・財務省×
0791名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:15:58.40ID:HiXdwkNl
>>786
国の方針に逆らう?
国も造る気なんかないだろ
地方がビービーうるさいから付き合ってるだけ
本気で造る気があるなら整備新幹線なんてとっくに終わってる
0792名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:31:17.23ID:F7nRmcJw
>>784
年号にこだわる昭和脳の年寄りかw

北海道新幹線に無駄な金を使うより有意義だろ 北海道新幹線はどぶに金を捨てるより無駄
未来のための九州新幹線長崎ルート
0793名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:35:01.99ID:7Y4jFzyF
>>729 >>731
平成31年4月15日 定例記者会見
https://www.pref.nagasaki.jp/koho/governor/kaiken/20190415.html
そういった中で、先般、長崎県の意見聴取が行われたところでありますけれども、その際には、関係の制度的な環境が整った段階で、
長崎県として地方負担の一部を負担する考えがあるのかというお尋ねをいただきました。この点については、単なる佐賀県の負担の肩代わりということは、
これはなかなか難しいと、これはもう従前から申し上げてきた内容でありまして、新たな負担を求められるということであれば、
どういった点に着目して、どういった要素で、どのくらいの負担が求められるのか、そういった点について、しっかりご議論、
そしてご提言をいただくべきお話ではなかろうかということでありまして、ただ単純に長崎県がフル規格の実現を求めている、
あるいは佐賀県が地元負担について難色を示されていると、そのことをもって直ちに佐賀県の負担の一部肩代わりをすることについてどうかと、
こう言われると、なかなか難しいとお答えをせざるを得ないというような状況であろうかと思っております。
0794名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:39:38.00ID:i29Y+g7G
>>792
北海道新幹線
九州新幹線西九州地方ルート
山陰新幹線
東九州新幹線の一部
四国新幹線

ここまでは必要
0796名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:45:19.53ID:F7nRmcJw
>>794
北海道と四国だけは新幹線が不要

北海道と四国は大赤字で国から税金投入してJR存続させてるのだ
そんな所は鉄道自体が不要の土地

青函トンネルと本四架橋にも毎年莫大な税金投入
0797名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:51:51.49ID:VsCIuzS8
青函式 長崎△(×に近い)・佐賀△(×に近い)・Q△・山陽新幹線○・財務省×
作り直し掛け直しの橋梁・陸橋・連続連立多数のため
ドケチたかりの長崎県すら追加用を出さないのではミニ新幹線(在来線サイズ)より困難
0798名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:58:17.43ID:V2g33d1H
リレーの長期化でJR九が赤字になったら、佐賀県内の長崎線普通列車を減便して立て直すしか道がなくなる。
0799名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:02:25.93ID:D14jrkKL
>>792
頼みの造船は終焉
高松にすら劣る長崎市
企業も住民も福岡へトンズラ
中韓頼みの観光

こんな悲惨な僻地に未来があると思うか?
長崎フルに税金使うなら生活保護費増やせや
0800名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:06:49.52ID:FfgNtYQ4
>>799
お前らには関係無い
国の税金どんどん投入して交通インフラを整えろ
0801名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:07:14.49ID:KPpr2Yp8
それは困るな。じゃあ不便新幹線に税金出すか。
ってなるとでも思ってるなら最高のバカ
0802名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:11:01.63ID:FfgNtYQ4
高松は 要らん瀬戸大橋 を莫大な税金で造ったから発展したのだろ松山も同じ
長崎にも本四架橋に使った4兆円をぶちこめば 今以上に発展するだろ
0803名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:12:27.15ID:FfgNtYQ4
四国の4兆円からすれば長崎ルートの工事費は微々たる金額
0804名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:13:33.99ID:ZQK5DRNO
>>798
いいんじゃない
まず手始めに1/4まで減らしてみたら?
西鉄バスと祐徳バスが喜ぶから
0805名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:16:19.24ID:ZQK5DRNO
長崎に4兆円ぶち込んでも、プラチナの県庁舎が建つだけで全く無意味
それを如実に示しているのが長崎フル短新幹線
0806名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:18:20.10ID:FfgNtYQ4
四国はJRも赤字で国の税金を投入している
0807名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:21:00.82ID:ZQK5DRNO
ID:FfgNtYQ4はいまだにJR九州が経営安定基金の運用益で生きながらえていると思っているのか?
とりあえず、ムショ半島乙
0809名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:25:54.43ID:tGJb4ow+
>>800
人口減少時代に無理やりインフラを整備して何になる?
新幹線なんて大都市&ビジネスマン様の列車だから、高松にも劣る僻地には要らん
0810名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:27:45.10ID:ZQK5DRNO
>>808は不完全言語使い工作員ゆえの言語上の過ちをし続けている
なので、無能のKと即罪に判明するわけでありんす
>>808がそれにいつ気づくか楽しみではあるが、たぶん無理だろうな
0811名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:29:05.13ID:FfgNtYQ4
>>809
マジで本四架橋は不要だった4兆円の金が有れば全ての整備新幹線が平成が終わる前に完成していただろ
高松と松山は糞
0813名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:36:10.93ID:7ZkR0mtz
新幹線だとジャパンレールパスが使えるから外国人旅行者には選択肢が増えるよね
博多なんてお祭り期間以外は屋台でラーメン食べるくらいだろ
長崎までくれば日本観光も充実するし、長崎を起点にしてもいい
佐賀は嬉野・武雄・有田へのインバウンドと雇用増を目指してみればいいのにわからん君め
0814名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:40:08.63ID:7ZkR0mtz
>>810 ID:ZQK5DRNO
文体から50代以上だよね
それでその煽りはちょっと・・
0815名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:40:49.88ID:LM1ZlZwU
この御時勢でインバウンドとか言ってもね。
筑後や佐賀にとって福岡との結び付きのほうが重要なのはしょうがない。
千葉や埼玉に東京のことは忘れてやっていきなさいと言ってるようなもんだ。
0816名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:40:57.10ID:e3eS1A4P
>>813
JRパス利用者なんて在来線特急で十分
全線フルを正当化する為にイチャモン付けても無駄w

訪日客頼みにした結果が最近の惨状だ
0817名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:47:47.71ID:7ZkR0mtz
惨状だけどいずれは落ち着くだろうし頼らなきゃならんのよ現実的に
0818名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:50:07.85ID:SZubWplu
コロナウィルスがインバウンドの脆さを露呈した状況で、
インバウンドを当てにする考え方はもう無理。
0820名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:53:11.94ID:0xj/Ijiw
インバウンドは否定しないけど、新幹線ができたら設定によっては博多-長崎40分台なんだろ?
別に長崎に泊まらなくても良いよね、となるけど良いのかな。
0821名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:05:02.54ID:ZQK5DRNO
>>813
新幹線だとジャパンレールパスが使えるから外国人旅行者には選択肢が増えるよね
 のぞみ・みずほは使えないけど何か
 みどり・かもめでジャパンレールパスが使えない証をこれい

博多なんてお祭り期間以外は屋台でラーメン食べるくらいだろ
 屋台でラーメンなんて中州だろ(博多区と中央区)
 博多うどんを無視する理由を書けい

長崎までくれば日本観光も充実するし、長崎を起点にしてもいい
 特急かもめで向かっていない証これい

佐賀は嬉野・武雄・有田へのインバウンドと雇用増を目指してみればいいのにわからん君め
 「インバウンドと雇用増を目指してみればいい」と言って成功した例は県庁所在地かつ中核市の金沢市だけであとすべて失敗
 嬉野・武雄・有田が県庁所在地かつ中核市である証これい
0822名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:05:48.47ID:7ZkR0mtz
そこをどう泊まらせるか、お金を使ってもらって満足して帰ってもらうかを考えるんでしょ
ID単発が続きますね
0823名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:07:08.95ID:c3WTZmlS
>>820
その時間にしたら佐賀にメリットが薄い感じだから
そもそも受け入れないだろ
0824名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:09:58.76ID:7ZkR0mtz
>>821
> 博多うどんを無視する理由を書けい

知名度

> 特急かもめで向かっていない証これい

圧倒的に時間

> 嬉野・武雄・有田が県庁所在地かつ中核市である証これい

佐賀駅周辺には何もないけどそれらには観光資源がある
有田焼とか外国人が結構買っていくぞ

はい、論破!って言えばいいの?どうとでも言えるんだよこんなもん
0825名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:12:52.38ID:ZQK5DRNO
長崎はいまだに修学旅行特化旅行システムを使い続けている無能都市
そんなところに泊まることはほぼなく、一般旅行者はほとんど佐賀県・福岡県で宿泊してしまう(それ以外に熊本県でも)
何とか囲いこみのためにセコセコやっているようだけど、逆に悪意な囲い込みとして逃げられる要因となっている

なので、長崎にこれ以上の観光産業はもう無理
0826名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:13:28.70ID:ZQK5DRNO
>>824は何も正答していない国交省回答そのものだ
やり直し
0827名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:13:42.06ID:0xj/Ijiw
>>822
そうだね、函館と同じで開業3年したらブームが去って伸び悩みにならないと良いね
0828名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:15:19.85ID:LM1ZlZwU
>>817
そんなこと言ったって佐賀にとっては
福岡との利便性のほうがインバウンドより重要だろう。
埼玉や千葉が東京よりもインバウンドのほうを重視したりするか?
0829名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:22:34.38ID:7ZkR0mtz
>>826
>>821
博多ラーメンと博多うどん、知名度が高いのは?

特急かもめとフル規格新幹線、圧倒的に時間が早くなるのは?

嬉野・武雄・有田が県庁所在地かつ中核市である証は必要ない。お前が勝手に言ってるだけ。佐賀駅周辺にある観光資源は何だよ言ってみろ

>有田焼とか外国人が結構買っていくぞ
え、これ否定する?馬鹿なの?有田がかわいそう
0830名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:27:50.51ID:wq9doDqe
>>820
ここやヤフコメの意見の主流は、全線フル規格では料金が馬鹿高いから、
利用客はバスに流れて赤字になるんだよ。
リレー化前、今のかもめより往復で1時間以上移動時間が増えるようじゃ、
宿泊客はむしろ増えるんじゃない? バスが安いんだから懐は痛まないよ。
0832名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:39:30.45ID:xIbrclNJ
>>825
朝出て新幹線で広島に昼前に着いてドーム見て泊まるだろ、
朝出て新幹線で長崎に昼前に着いて平和像見て泊まるだろ、
朝出て飛行機で沖縄に昼前に着いてガマとか見て泊まるだろ、
朝出て飛行機で帰るまでが平和学...じゃなくて修学旅行だろ。
ってことだから、広島から長崎まで直行できる新幹線が不可欠。
0833名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:39:53.93ID:ZQK5DRNO
>>829のID:7ZkR0mtzムショ乙は
正答できないようだから、多摩川から飛び込んで魂からの浄化をすべきだね
熊が嘘を100回言い続けても真実にはならない

博多ラーメンと博多うどん、知名度が高いのは?
同じ。博多うどんはここ数年でタモリが広めた。つまりID:7ZkR0mtzがムショ乙ということだ

特急かもめとフル規格新幹線、圧倒的に時間が早くなるのは?
質問は「みどり・かもめでジャパンレールパスが使えない証をこれい」「特急かもめで向かっていない証これい」

嬉野・武雄・有田が県庁所在地かつ中核市である証は必要ない
有田焼とか外国人が結構買っていくぞ
質問は「「インバウンドと雇用増を目指してみればいい」と言って成功した例は県庁所在地かつ中核市の金沢市だけであとすべて失敗。嬉野・武雄・有田が県庁所在地かつ中核市である証これい」
ゆえに「県庁所在地かつ中核市である証は必要ない」のであれば、上文を否定する証拠を出さなければならない

なので、>>829も何も正答していない国交省回答そのものだからやり直し
あ、今日の8時までに回答したらいいよ
熊の知能では100年後でも正答できまい
0834名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:47:00.53ID:0xj/Ijiw
>>820
観光増加の主体はインバウンドで、インバウンド客は乗り放題使うからバス使わないだろ
博多到着、新幹線で長崎へ、半日観光して新幹線で博多に戻り宿泊ってのが容易い
0835名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 02:16:18.44ID:7ZkR0mtz
>>833
そりゃお前の正答が俺の正答と異なるから一生一致せんわ
お前の正答が正答である証をこれいw
0837名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 03:01:46.75ID:lwLd0/DI
>>828
空港整備費以外に、年間2億4469万円(50年換算で122億円)
の税金を協議会につぎ込んでいる県の重点政策をここで否定しなくても・・・
「佐賀空港がばいすごか!クーポン」の全日空への委託料1650万円は含まれるのかね?
0838名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 03:05:51.16ID:pqTRZYIX
>>834
ジャパンレールパス使う外国人観光客は極々一部
ほとんどのインバウンド客はそんなの使わない
0839名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 03:44:41.69ID:GtLUJXln
>>817
観光に頼らざるを得ないほど国力が劣えたという事
フルで造る余力が国にも地方にもなくなった
無い袖は振れない
0840名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 04:30:49.66ID:SZrU9bgx
凄い今更なんだけど、開業時期は22年度末なの?
6月頃なんて話もあるみたいだけど
0842名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 06:19:50.62ID:VLfe3jQ/
Googleトレンド ”博多ラーメン、博多うどん”
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&;geo=JP&q=%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3,%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93
タモリもだが、都内で福岡やわうどん店の開店が続き
各々で高評価を呼んでるのがデカい
0843名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 07:18:16.00ID:yd2NFlAc
>>800
長崎駅潰すとかアホ丸出しとスーツまなげいていたぞ
観光客の気持ちもわからないバカが県庁なんて大変だな
そんな駅とかみて誰が喜ぶんだよ
大阪様駅みにむしろ流失するわ
0844名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 07:19:08.49ID:yd2NFlAc
>>803
できないから関係ない
予讃線複線新快速様とかまともな方にむかうだろ
0847名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 07:22:17.54ID:yd2NFlAc
うどんとラーメンはどちらかしか食えんからな
博多に行きうどん食って長崎に行き、チャンポン、嬉野にとまって帰りに大砲なら新快速様しかないやんけ
0848名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 07:23:19.54ID:yd2NFlAc
リピーターの喜ぶのはそういうコースだ、駅は元の長崎駅しかありえないだろ
0849名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 07:36:43.56ID:d3RUMim3
>>842
でも牧のうどんは「博多うどん」ではないよね?
0850名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 07:39:34.68ID:yd2NFlAc
柔らかいうどんエエよな
小倉の柏うどんが固くなった気がするがな
0851名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 08:23:59.56ID:yiFx/qEj
これ、長崎県も被害者なんだよな

国がFGT開発できるって言うから、三セク分離まで飲んでフル規格で県内は作った
なのにおじゃん
そんでフルにできなかったら永久リレー方式ですとか言われてさ

国のせいなんだから、国が佐賀県分全額負担するしかないだろ
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 08:24:20.77ID:wq9doDqe
>>491
>平田 副知事 「大黒町側のバスターミナルを整備して、
>動く歩道も含めたデッキでつなぐのがいいのではないかという意見が有利だった」

本命案しょぼいやんけ。
交通会館のボロビル、どっちみち建て替え期だからな。
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 08:32:25.01ID:EzTJ0vzd
>>804
代替手段があるなら在来線にこだわらなくて良いね
その方向で調整して貰おうぜ
0854名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 08:41:06.64ID:EzTJ0vzd
>>851
未開発技術を採用の含みリスクの責任を一者に押し付けるなんて小学生脳
0855名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 08:41:42.61ID:0xj/Ijiw
>>851
イジメ加害者みたいな言い訳だな
三セク分離で合意したのは平成19年、このときはスーパー特急だった
フルにしたけりゃ三セク分離しろなんて誰からも言われてない
>>2の時点でフルを諦めてスーパー特急に戻せばよかった
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 08:52:45.04ID:byr33LgO
>>851
逆だな
佐賀県分を負担するところが
佐賀県、長崎県、国、JRQどこもないから永久リレー決定
とってもシンプル
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 09:18:21.50ID:jvy2ge02
>>851
国が出してきたGCTが出来なかったんだから国の責任、に同意。
GCTは「新大阪の長崎通」「在来線維持」が出来るって触れ込みだった。
ちゃんと責任を取るなら同じことが出来る別の仕組みを作ればいい。
選択肢はいくつかあるが、どうせ作るんなら高速化と水害対策になる青函式がいい。
あくまでもCGT失敗の代替なので、佐賀負担は軌間変換装置と新幹線接続部の建設費のうち
整備新幹線式で地元負担になる部分の金額。残りは国負担。
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 09:19:30.80ID:jvy2ge02
ありゃ。編集ミスった
×「新大阪の長崎通」
○「新大阪長崎直通」
な。
0859名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 09:52:50.54ID:yd2NFlAc
>>851
違う違うできないのはわかってた
詐欺の手口
詐欺県庁
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 09:56:43.48ID:mAQ4RKqW
>>857
国は負担する気ないよ
0862名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:00:10.16ID:skJBG0Xi
長崎県庁舎は三菱に売却すればよい
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:14:12.35ID:FfgNtYQ4
長崎県は今の庁舎で終わりだろう

建て替える頃には九州州になっているよ
0865名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:15:38.57ID:vt/zgJgb
>>860
トルコライスはどこがうまいのか教えろ。
>>861
みたいだな。無責任な話だ。
0866名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:21:17.79ID:w0WFLgWt
>>858
国の責任ていうなら、FGT導入前の条件への遡り状態へ戻さなきゃおかしい。すなわちスーパー特急。
佐賀は、在来線活用で新線建設なし、が前提で合意しているんだから、それを長崎側の状況変化でなし崩しに反故にする変更はあり得ないだろ。

そもそもFGT開発断念決定時に、FGT用新線の工事を休止して計画変更協議しなかった時点でおかしいでしょ。意図的にフルごり押しの意識なかったとは思えない。長崎が完全被害者とはいえない。
0867名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:23:33.81ID:M1fkbX/E
>>859
技術論からいけばFGTはできるつもりだったけどな。
近鉄に引き取らせるような芝居のシナリオを、長崎延伸時に根回しするのは不可能だろ?
そこを失敗して開発放棄すれば、会検、国会に吊るし上げられ大問題になる。
過去のスーパー特急、ミニを格上げしていったやり口と違って開発費の大穴という
物的証拠が残るから、国はそれなりの確証があってゴーサインを出した。
ま最終決断は民主だったけどね。
0868名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:24:16.76ID:w0WFLgWt
>>866

>>851
宛だった。857、858も同じ意見だから、結果間違いじゃないみたいだけど。
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:31:24.92ID:vt/zgJgb
>>866
スジ論ではそうなるんだが、リレーより遅くなりそうな点で、
工事費追加投入への理解を得るのが難しい気がする。
GCT関連設備を佐賀の同意なしに中止したのは悪手だったな。
>>867
そのうちできるかもだけど、山陽乗入のハードルは高そう。
民主の尻拭いはそろそろ慣れたっしょ。
0870名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:37:16.65ID:dHOGui2k
>>775
フルもミニもスーパーも整備新幹線になる。
これまでフル以外できていないだけで。
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:41:32.19ID:XBkA2S8x
>>867
民主政権が悪いみたいに書いているけど、全線フルで合意が見込めない以上、現実的な解決策を模索した結果として悪い政策じゃなかったと思うが。
全線で新線工事をやりたいだけのごり押し利権自民じゃできない発想だったんじゃないの。今も全線フルで喚いてるだけだし。
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:42:53.17ID:d3RUMim3
結局リレーで将来的にFGTで博多まで
これで落ち着きそう
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:48:17.90ID:XBkA2S8x
>>869
乗換解消でB/C値がかなりはねあがるってのは長崎のいつもの主張じゃなかったっけ?リレー乗換解消のためには、開業前の今、新線改軌工事やるのが一番追加コストかからないでしょ。

やらないなら、永久リレー確定。追加投資はもちろんないけど、博多までの直通も完全放棄。
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:51:09.38ID:vt/zgJgb
>>870
そこが良くわかんないんだ。
スーパー特急は、一応、200km/hってなってるから新幹線扱いできそうだけど、
山形秋田式ミニだと200km/hは無理。どこが新幹線なんだ。
新鳥栖⇔武雄温泉のミニ化って、どっかで200km/h出せそうなの?
0875名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 10:58:01.30ID:M1fkbX/E
>>869
>GCT関連設備を佐賀の同意なしに中止したのは悪手だったな。

知ってると思うけど、そこは国・JRTTと佐賀県の見解の相違からだろう。
FGT固有部分の中止は、工事実施計画変更申請前に佐賀県了解済みだった。
佐世保線複線化の部分中止もFGT固有部分に含まれていると解釈して申請書を事前協議、受理しちゃったっぽい。
高橋〜武雄の複線化は実態は新在アプローチ線で的外れな指摘だったが国は突っ込まず、
肥山〜大町複線化はFGTなしでも効果があるとして佐賀県は履行を主張できたが引き下がった。
両者痛み分け。
公表を主張する佐賀県からこの件の経緯説明がなされない点は、個人的に不満が残る。
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:00:42.38ID:FfgNtYQ4
FGTの開発には何十年もかかるだろ21世紀中には無理

スーパー特急は過去の間違った妄想でしかない
今は 鉄オタの妄想オナニーw
0878名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:03:31.21ID:y/BPEzbt
>>865
うまいだろうな
駅近の喫茶店だろ
食ったことないけどな
0880名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:05:07.98ID:XBkA2S8x
>>874
佐賀県内フル新線だって、もし合意が成立しても、完成までそこから何十年もかかるんだから、同じく無理だね。
0881名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:21:49.66ID:d3RUMim3
フル規格の場合どこが金を出すかでモメる
まず無理だよ
0883名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:31:02.17ID:ljv8kEws
>>882
心配するな。そのうちこうなる。
ttp://jtqsw192.nobody.jp/DOC/book/hisaichi1.png
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:31:22.31ID:2hUMwZEy
>>856

>>793の会見内容を読んでもわかる通り国も長崎もフルにしたい気持ちは強いが佐賀がゴネ得で不当な利益を得る位ならリレー固定化もやむなしと考えている
それに対してQは経営を圧迫する不採算なリレーの固定化は早く脱したいと考えている
同じフル派でもこのように一枚板でないことは確か
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:39:02.58ID:G11A/aa8
>>883
34年前の漫画か
その後の10年20年30年の新幹線事業の歩みを思い返すとこれの掲載者がいかに無能かよくわかるな
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:39:52.91ID:y/BPEzbt
>>888
これからがリアルか
先を行きすぎているが
赤字ローカル線みて予測はたつやんけ
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:40:28.82ID:y/BPEzbt
チヨンこエベンキ長崎新幹線は未成にすべき
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:41:30.21ID:XBkA2S8x
>>888
長崎県内リレー新幹線の行く末を50年前に予測してるとも言えるかもな。
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:49:05.75ID:skJBG0Xi
長崎県の県知事・県議会議長、長崎・諫早・佐世保・大村の各市長と市議会議長の言葉
「福岡に行けば70%の仕事は片付く。残りは東京である」
@長崎県庁会議室
昭和35年

キハ55 192-196
キハ26 201,202
キロ25 36-38
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:52:45.96ID:N4wQLzbe
>>870
ミニの整備新幹線と言うのがよく判らない

フル → 新幹線規格そのもの
スーパー特急方式 → 新幹線規格設備で狭軌200km/h運転対応
ミニ新幹線 → ?

実用化されているミニ新幹線は在来線を標準軌へ改軌した在来線を走る車両が東北新幹線(フル)へ乗り入れているもので
ミニ新幹線とされるものはフル規格新幹線へ乗り入れできる在来線規格サイズの車両を指し、
地上設備は在来線の改修したあくまで在来線の一形態であって整備新幹線ではない
と言う理解なんだが、
地上設備側200km/h以上対応の整備新幹線とされるミニ新幹線って何?
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:55:02.53ID:DqUIUXLZ
ミニ新幹線は、新幹線規格の線路を新規に建設することなく、既存の在来線を改軌した上で新幹線路線と直通運転できるようにした方式で、鉄道高速化の一手段である。
この方式で新在直通を図った路線として2019年現在山形新幹線と秋田新幹線の2路線がある。
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:58:05.90ID:skJBG0Xi
GCTが博多駅新幹線ホーム発着なんていまの試験車両でも可能
速度を20km/h落として運転すればいいだけだから(博多南線分岐−新鳥栖駅間の最高速度は現行260km/h)
全国新幹線鉄道整備法第二条で200km/h以上にて運転していたら「新幹線」とみなされる
だいいち他のフル新幹線車両が200km/h以上で運転しているから、べつにGCTがそれらの新幹線列車を阻害しない程度のスピードで運転すれば何ら問題ない
ダイヤの組みようはどうにでもなるし、博多−博多南線分岐間は「博多南線」ゆえに最高速度120km/h制限付
0896名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:59:58.19ID:N4wQLzbe
FGTも整備新幹線規格で求められた260km/h走行能力は満たせていたからそれで一度完成させておけばよかったのに
山陽の300km/h運転へ合わせて開発中に上方修正なんか入れるから失敗すべく失敗しただけ

パテント買った本家のタルゴが成功しているだけに開発の進め方が間違っていたのは明らか
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:01:57.91ID:ChAzKXl5
狭軌で200km/hなんてFGTと同様の絵に描いた餅だよ。
実現できるエビデンスなんてどこにもない。

スーパー特急なんてやったらリレーより遅くなる。
0898名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:02:38.93ID:XBkA2S8x
一人、フル規格新線つくって、在来線全駅も新線区間につくって普通列車もフル路線走らせろって主張の人が一人いたよな。
豪華版ミニ新幹線とか言ってたか。
実質フルな上に駅整備は佐賀県の負担だし、あり得ない。

開通後にJRQに普通列車激減されたり廃駅されたらどうすんだって聞かれてからはおとなしくなったみたいだが。
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:07:49.50ID:XBkA2S8x
>>897
武雄温泉での乗換時間を吸収できるだけで時短効果は(心理的効果も含めて)大きいと思うけど。

当面の最高速度は160とか、実用化できる範囲で始めれば良いよ。東海道新幹線の最初といっしょ。200キロ走行の実験車走らせて開発つづけている(ふり)していれば良い。
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:09:05.55ID:XIXBNFVA
ミニ新幹線とFGTとスーパー特急は市街地へのアクセスに既存の在来線を使用する新幹線で建設費の掛からない郊外区間に新線を建設しそこを新幹線として走行するという意味では同じもの。
違いはミニ新幹線は在来線を標準軌に改軌するのに対し、スーパー特急は新線区間を狭軌で建設し、FGTは車両側で狭軌と標準軌の両方に対応する。
ミニ新幹線では在来線がスーパー特急では新線が既存のネットワークから孤立するが、長崎新幹線の場合長崎から先に接続する新幹線区間が存在しないためスーパー特急のデメリットは存在しない。
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:15:31.51ID:skJBG0Xi
>>875
ないよ
6者合意>>2-3
 GCT関係は1.4
 佐世保線複線化は5
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:22:32.56ID:M1fkbX/E
>>874 >>893
全幹法によるミニ新幹線は、「整備計画」の下での「暫定整備計画」の決定が必要。
山形は基本計画まで告示済みだが整備計画が未だ。秋田は基本計画すら無い。
だから山形、秋田は全幹法によらないミニ新幹線となり、独自の負担スキームによって建設された。
法的には在来線の扱いで最高速度は踏切ありの130km/h、通称として〇〇新幹線を名乗っている。

全幹法によるミニ新幹線も、負担スキームが相違するだけで、踏切あり区間では130km/hは同じ。
ミニのまま200km/hrでの走行はまず130km/h超要件に適合する必要があり立体交差化(地平線でも可)が必須、
加えて線形等が満足すれば成立すると思われる。
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:24:50.41ID:TTVRGCTG
>>900
そうすっと、三線軌条化したミニ新幹線だと在来線ネットワークと
新幹線ネットワークを両立できるってことか
GCT新幹線の見込みがない今の時点では三線軌条のミニ新幹線が
最適解か
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:27:36.59ID:mHRUoauO
長崎本線の佐賀駅より西側の区間で普通列車は要る?大村線の方が乗客いるでしょ。
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:36:29.32ID:XIXBNFVA
佐世保線は丸ごと松浦鉄道に譲渡で構わないな。
佐世保分断や有田分断がなくなって便利になる。
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:39:36.09ID:6Q2MuVDW
FGT案が最適。
技術的に不可能なのではなく、メンテナンス周期の問題なんだから、全線フルよりも現実的
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:43:25.18ID:M1fkbX/E
>>902
>5
>(対面乗換方式による平成34年度の開業時までには、同区間を走行する特急列車及び普通列車の利便性を
>確保するために必要な区間(大町~高橋間)の複線化を行い、その後順次、全線複線化を実施する。)

ここの文章の詰めが甘かったのがトラブルの原因だった。
リレー開業のために「必要な区間(大町~高橋間)の複線化」と明記しているから、FGT先行車投入という次の
ステージに進むまで複線化を行う必要は無い。玄人はそう解釈する。
佐賀県は、ステージの変化が無くても自動的に複線化が進むと素直に解釈したと思われる。
素人勘違いが明らかになったのは、武雄アプローチ線の建設というあり得ない要求をしたことだ。
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:44:25.50ID:mqTrIk9/
>>905
在来線が廃止されて困る人はいる。
今のままフル規格になれば、JR九州が分離しそうだから佐賀県が反対している。
県として、廃止に同意するわけにはいかないので、3セクで引き受けることになり、
佐賀県の負担が大きくなる。
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:59:28.75ID:0xj/Ijiw
>>908
その括弧書きの中身は前の文章の「肥前山口〜武雄温泉間の複線化工事は、
全線について整備新幹線スキームで整備を行うが、工事は段階的に実施する。」
の「段階的」を補足説明するだけのものでしょ。

武雄アプローチ線の建設要求は知事がしたんだっけ。
覚えてないけどそんな事あったっけ?
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 13:03:42.15ID:M1fkbX/E
>>908
分かりにくかったな。
× ステージに進むまで複線化を行う必要は無い。
〇 ステージに進むまで残区間の複線化を行う必要は無い。

>>903
地平在来線に立体交差200km/h仕様ミニ新幹線を被せて、在来線を廃止すれば
「既設の鉄道の路線と同一の路線」がミニの条件だから、車体幅が小さくてもフルになるのかな。
それじゃ、在来線の高架化(既設駅存続)とフル新幹線を同時施工(竣工日を1日ずらすか?)すれば
ミニ扱いになるのかな。こちらは今話題の法解釈の問題が起こりそうだ。

>>911
FGT断念後に高橋〜武雄の複線化の実施要求をしてるよ。
図面見たら新幹線側に複線が繋がってるわけで、あちゃーというやつ。
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 13:16:52.42ID:ljv8kEws
在来線を徹底的に改良(踏切全廃、曲線改良)してN700Sが新幹線な速度で
通れるようにするスキームってのが今は無いような気がするんだよね。
これが出来れば、佐賀も長崎も納得の上で費用負担の話に入れそうなんだが。
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 13:19:03.94ID:XBkA2S8x
>>912
その複線化要求って、どこかに文書で残ってる?検索しても見つけられなかった。

あえて佐賀県が要求したのなら、不要との回答を引き出すだためのフリだったのかな。自分の判断だけで六者合意に定められた工事を取りやめにしたくなかったのか。そんなところで、六者合意を破棄したなんて言われたくないもん。

本当にFGT導入を中止したなら、計画見直し手続きをきちんとやれよ、と。
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 13:26:57.56ID:ljv8kEws
>>915
フル規格新線を作れとは言ってない。あくまでも在来線改良。
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 13:35:04.51ID:XBkA2S8x
>>916
新幹線な速度で、フル規格車両が走れてたらそれはフル規格新幹線だ。
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 13:36:58.96ID:skJBG0Xi
発展の見込みがないのは、>>904のICだけ

長崎新幹線は三和地域センターまで延伸すれば喜ばれる
バスで40分が新幹線でたった8分

>>905-906
むつ念書で長崎新幹線を作ったのだから、当然佐世保軽視となる案をやればどうなるかなんてわかっているよね
平戸市田平町、松浦市、佐世保市、佐々町、川棚町、波佐見町の計6自治体が長崎県を離脱して佐賀県へ編入
選挙区は長崎4区が完全・長崎3区が一部消滅して、旧長崎4区長崎県残置地域を長崎3区へ、佐賀県編入地域は全て新設された佐賀3区
(参院選挙区は有権者数の増減はあれど定数変更なし)
旧平戸市田平町と旧松浦市は、市庁舎を田平町へ置き、市名を松浦市とすることで合併
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 13:40:31.36ID:skJBG0Xi
>>908
武雄温泉アプローチ線は六者合意の4にある
「武雄温泉アプローチは先行車導入時に、それぞれ使用可能となるよう整備する。」
なので関係ない
ただし、GCT前提で作っていたのは紛れもない事実だけど、桑園駅のように無理やりスラブ基礎の上にバラスト軌道を敷くことは可能
GCT時の武雄温泉以南は軌間改軌装置までは新幹線設備であっても、法的には博多南線同様の「在来線」

>>912
フル・ミニ・200km/h未満のスーパーの各定義はあるものの、200km/hを越えるスーパーの定義はない
新幹線の定義に200km/hを越えるスーパーを当てはめようとすると、架線電圧からホーム高さまで異なってしまう
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 14:06:58.39ID:M1fkbX/E
>>914
佐世保線複線化、区間短縮 佐賀県は難色
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/337886

高橋〜武雄間の在来線側を複線化する場合、旧国道沿いの中小事業所が立ち退きになって
可哀そうなことになっていた。掛かりの良い場所だから他へ移転は廃業を言い渡すようなもの。

>>919
法的な新幹線は武雄駅東方約900mの高架橋終端までのはず。
リレー開業で引上線としてフル規格が入線する区間。整備区間表示との整合のため武雄温泉駅構内の扱いか。
佐世保線複線化事業は、アセス資料を見るとこのフル規格東端まで。そして繋ぎ先は新幹線武雄駅構内の
複線標準軌だから物理的に整備できても全く使い道が無い。
すると、6者合意での武雄温泉アプローチとは軌間変換装置のみを指すことになる。
一方、新鳥栖アプローチは線路一式と軌間変換装置となってしまう。文書の厳密な詰めが甘いんじゃないか。
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:09:08.33ID:H2TyHrHB
>>918
佐世保近辺ではこの一連の新幹線の件で特にフリゲ採用決定あたりから佐賀は猛烈に嫌われてるのを知らんのか(笑)
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:15:36.40ID:skJBG0Xi
>>920
電留線の解釈は難しいからね
法律解釈と現場解釈が異なっている
軌間変換装置のみとした場合、在来線から軌間変換装置を通過して新幹線現電留線予定地東端の区間は在来線へ含まれないことになる
しかし、佐世保線複線アセスでは新幹線現電留線予定地東端から東側は全て在来線となっている

>>921が佐世保市民から嫌われているのだろう
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:16:24.61ID:H2TyHrHB
>>909
廃止される程度にしか需要がない施設なんてさっさと廃止にしろよ
他人に無駄な支出を強要すんな
自治体が出したくないなら3セク化もなしで即刻完全廃止
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:18:54.03ID:H2TyHrHB
>>906
佐世保線はMRにすべきだぞ
新幹線との連絡は大村線ですべきだわ
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:21:40.25ID:TTVRGCTG
>>921
おまえさんが県南在住なら佐賀より
県南に対する県北の温度差は判るよね?
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:35:54.46ID:bGYsZBNY
ID:H2TyHrHB
典型的な長崎人だな。それも長崎市の。
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:42:41.17ID:TTVRGCTG
あら、そうですか
極少数の考え方を持つ佐世保の方なのですね
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:47:35.36ID:kgGTLbeX
佐賀人はこの話題でだいぶヘイト撒き散らしてる自覚を持った方がいいぞww
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:52:06.10ID:H2TyHrHB
ちなみに今週の頭も宮地嶽神社に光の道を見に行ってきたが
博多まで2時間もかかった
熊本へは年に2〜3度は必ず遊びに行くし
博多へも2〜3カ月に一度は遊びないしは仕事で行くが
みどりに乗る度に毎回クソだと思ってる
これも全て佐賀のせいだとも思ってる
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:52:41.24ID:XBkA2S8x
長崎こそ全国を敵にまわしてる自覚が全くないんだよな。
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:54:29.70ID:c+UqMIA9
佐世保人とか嘘臭いな
リアルなら新幹線より普通の減便したQの方にヘイト行くわ
減便の措置として佐世保早岐間なんて特急券無しで特急乗れるわ
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:55:48.51ID:H2TyHrHB
>>928
佐世保では全然少数じゃないぞ
逆に身近に新幹線の話題に元はあまり興味ないやつがいても俺がきっちり新幹線は佐賀のせい佐賀憎しに洗脳しておいてる
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:59:32.38ID:bGYsZBNY
むつ念書で佐世保経由で新幹線が来る筈が国鉄/Qが採算採れないと佐賀経由を要望し、最終的には佐世保経由も無しに長崎に繋がる事になったのに、
佐賀に恨んでる自称佐世保人って変だろ?
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:00:15.99ID:fWPUbOeH
>>931
ダダこねてフル規格を要求する長崎こそ朝鮮学校(北朝鮮)と一緒だな
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:01:00.56ID:aZODhv13
長崎在住の俺にはわかる これは佐世保エアプ
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:02:36.58ID:H2TyHrHB
>>932
自分に都合が悪いことは嘘だと思い込んでしまう病気にでもかかってるのか?

先般のフリゲ案だと一番の被害を受けるのはどこなのか考えたらすぐわかるだろ
ミニ案でも同じだけどな
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:10:06.51ID:s0sCghgo
一番被害を受けるのは諫早だろ。
何であれ長崎にも大村にも新幹線誘導で運賃大幅値上げ、特急快速は廃止、普通も減便。
さらに最速達便は通過だ。
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:10:43.19ID:P9mPevIR
>>930
たまにしかJR使わない長崎人より通学・通勤で週何日も使う佐賀人や福岡都市圏、福岡筑後の住民が重要
それに、長崎から熊本とか長崎から福津やら車で行ってるんだろが
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:11:00.44ID:skJBG0Xi
GCTで一番恩恵を受けるのは佐世保なんだけど
これすら理解できない自称サセボジン・中身長崎奴隷ID:H2TyHrHB

佐賀「どうせ博多で乗り換えるし」
佐世保市「乗り換えるにしても、博多で対面乗り換えにしてほしい」
長崎市「フル新幹線フル新幹線フル新幹線(永久ループ)」
JR東海「長崎発着の新幹線は東京発着にさせない」
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:11:32.57ID:H2TyHrHB
>>934
佐世保までフリゲが乗り入れ実現したとして
佐世保を発車したフリゲ車両が武雄を越えてもまだ新鳥栖まで狭軌で走ってたら
フリゲ乗り入れ実現によって新鳥栖までの所要時間は何分短縮になると思う?
そんな単純なことはそれなりに特急に乗る頻度がある佐世保人ならみんな知ってる
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:13:21.44ID:c+UqMIA9
>>938
FGTだと佐世保線に追加で変換装置着ければ博多行けるだろ
フルだとリレーで長崎県の言う不便なんだけど
そっち寄りとは?
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:16:03.15ID:H2TyHrHB
>>940
2時間も3時間も運転し続けて何が楽しいんだ
鳥栖から熊本まで23分
鳥栖から佐世保まで1時間45分
かなり悲惨だわ
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:16:55.88ID:P9mPevIR
>>933
佐世保市議団(後に佐世保市長となった人も)や佐世保市民らは長崎県知事に抗議文を出し、長崎県庁前で抗議の座り込みやった歴史があるのにな
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:16:56.74ID:c+UqMIA9
えーと間違えた変換装置着けなくても博多直通は出来たな
フルだとリレーだし
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:20:31.36ID:c+UqMIA9
>>947
リレー不便と言ってる長崎側だよ
長崎のリレーは不便で佐世保のリレーは便利になるとかだよ
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:22:27.63ID:skJBG0Xi
佐世保−新鳥栖(改軌設備通過時間含む) 在来線+8分
新鳥栖−博多 在来線−15分(最短−10分)
合計 在来線−7分(最短で−2分)
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:24:25.34ID:H2TyHrHB
>>945
それはルート選定に対してな
分をわきまえて佐世保は折れた

佐世保からしたら時短があるのは武雄ー鳥栖がフルになり武雄乗り換えしかない
0952名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:25:55.01ID:H2TyHrHB
>>943
そのフリゲ車両に乗ったらみどりより何分早く鳥栖に着くの??
0953名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:29:51.67ID:P9mPevIR
>>951
分をわきまえ  はぁ!? 長崎市民の佐世保市民へのその言い草はないやろ。むつ念書は佐世保市へ新幹線だったはず。長崎市へはそのおこぼれでだろ。
0954名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:30:59.72ID:H2TyHrHB
>>948
鳥栖から武雄がフルにならないフリゲやミニなら佐世保の時短可能性が完全に消滅するからな
佐世保はリレーになっても少々の時短と可能性が低くても将来のフリゲかミニ乗り入れの可能性を残したい
0955名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:31:05.38ID:TTVRGCTG
>>951
過去の書き込みから見て、単なる佐賀憎しの
佐世保人の成り済ましということが良くわかるよ(笑
0956名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:32:03.13ID:H2TyHrHB
すまん
将来の云々のくだりは俺個人の主観
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:39:47.31ID:H2TyHrHB
佐世保の空気感は
こんな県庁所在地じゃない市にフルを引けとまでは言わないが機会があったら3線ミニかフリゲは欲しいなって感じ
そうなった時に鳥栖から武雄が狭軌なのだけは絶対的に困るのは皆が知っている
0959名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:42:22.17ID:P9mPevIR
>>951
佐世保市が、お前ら長崎市に対して「分をわきまえる」必要はない。むつ念書は佐世保市に新幹線。
早岐回りで今の大村線通ってが元々の長崎本線。長崎市より佐世保市が重要だったのでそうだった。
0960名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:46:25.49ID:0xj/Ijiw
佐世保民が佐賀がFGT採用で怒ったというのが良くわからん
FGTの前のスーパー特急だったら納得なの?
佐世保にしてみりゃ博多への所要時間は同じじゃん
長崎への所要時間が短くなるのが憎くてたまらないのか?
0961名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:47:12.08ID:XBkA2S8x
皆ってお前の周りだけだろ。お前の洗脳とやらに話しあわせてくれてる奴だけ。
0964名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:50:40.09ID:skJBG0Xi
朝鮮自爆芸を披露したい長崎市工作員ID:H2TyHrHB
0965名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:51:01.16ID:H2TyHrHB
>>961
周りだけって言われたらそうかもね
でもそうじゃないかもね
とにかく俺の周りのみどりに乗るもんは皆が佐賀は嫌ってる
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:55:44.20ID:skJBG0Xi
長崎市工作員が佐世保で孤立しているのがよくわかる
まるでチョウセンジンが世界から孤立しているのと同じように
なので、金を掴ませて「お友達」のフリをしてもらっている
0967名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:00:47.38ID:H2TyHrHB
>>960
結果論として前半部分は反論のしようが無いな
当時は漠然と長崎県にもいつか新幹線が来るよでも佐賀が反対してるからいつになるかわからんよとしか知らなかったからな
無知だったんだろうな

フリゲ採用の時はそれよりは詳しく在来線活用で在来線区間は現行速度しかも佐賀県内はほぼ全て在来線のままって知ってなんなんだそれはってなってたわ
960の言う通り同区間在来線活用なんだったらスーパー特急もフリゲも時間が変わらないのは今なら理解している
0968名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:04:33.22ID:H2TyHrHB
>>964
>>966
そういうのはいいから
佐世保人は佐賀が嫌いってのさえ理解してくれればそれでいい
当然だけど武雄嬉野あたりに対してはそんな感情は全くない
0969名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:11:49.44ID:XBkA2S8x
わがままごり押しは長崎市周辺だけかと理解してたけど、佐世保も同じだったとは理解した。
0971名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:15:35.21ID:P9mPevIR
>>968
平成の大合併前は佐世保市民の3割はルーツが佐賀といわれてた。明治期の旧海軍創設時の主流は鹿児島と佐賀。
佐賀人は、佐世保市を村から一気に市に昇格させるぐらい発展させた。佐世保玉屋もルーツは佐賀。
ゆめタウン佐賀は佐世保ナンバーの車もよく見かけるが親戚付き合い、墓参りなどで今でも佐賀との縁はある。
0972名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:16:51.66ID:H2TyHrHB
腹一杯文句言ったからもう満足した
>>966みたいなわけわからんのがおると冷めるからそろそろROM専に戻るわ
また佐世保をご都合主義で仲間扱いしようとしたら出て来るかもね

俺が佐世保人かどうか
信じるか信じないけはあなた次第です

ついでに書くと
何年か前に厳島に初詣に行った時も
佐世保から博多は2時間
博多から広島が1時間
この時もみどりはクソだと思ったね
0974名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:20:37.74ID:jF005LJb
全便停車してほしかったら停車してもらえるようになれ。全便停める必要のない駅にも全便停車しているのが現状だろう?
0975名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:31:09.28ID:XBkA2S8x
>>972
そんななんだかんだ利用しているJRをMRに転換しろって主張するなんて、あなたはどんだけマゾなんだか。

本数減、料金アップ、運営費用税金投入。いくら貢げば気がすむのかな?金持ちなんだね。
0976名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:32:15.38ID:H2TyHrHB
>>973
こんなとこやろに知り合いがおるとは思えんからガチのを書くが松原市立河合小学校だわ
思い出なんて覚えてないぞ
もし知り合いが見てたら出身地と書いてる内容で一発でバレてしまうな
0978名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:36:01.80ID:XBkA2S8x
そりゃ、洗脳とか言ってしつこく独りよがりな演説やってる奴なんか一人だけだろうからな。
巻き込まれたくないから、誰もお前に話して来ないから心配すんな。
0981名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:49:48.67ID:n/I3evts
>>628
アホらしいのか誰も突っ込まないが
あっちは広軌⇔標準軌だから設計に余裕があるだけのこと
0983名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:51:32.89ID:n/I3evts
在来線区間はミニ車両を台車に載せて牽引しよう(笑)
0984名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:54:39.39ID:jF005LJb
>>979
小学校時代は松原で、その後佐世保に引っ越したんでしょ。
0985名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:55:18.49ID:0xj/Ijiw
>>967
佐世保民が一番被害を被っているので、気持ちはわかる。
むつ念書を長崎に奪われて短絡ルート、スーパー特急で時短なし、武雄温泉以南をフル化で県南に税金おかわり。
今後、佐賀県内が仮にフル/ミニになると佐世保は永久リレーが確定的。三線軌も無理。時短効果も佐賀と同じ。
さらに便益比で佐賀の費用を長崎で負担。当然、佐賀と同じだけ時短効果のある佐世保も受益者。

佐賀が折れず永久リレーなら、佐世保は今まで以上には不便にならないからマシでは?という気がする。
0986名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:58:25.20ID:FfgNtYQ4
>>953
九州新幹線の長崎ルートは博多〜長崎
途中通過は佐賀付近を通るとされているが
佐世保・武雄・嬉野・大村・諫早は明記されていない
0987名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:08:37.78ID:skJBG0Xi
>>983
709mm+3650mm(パンタでなく屋根高さ)=4359mm
在来線建築限界:4100mm(最も高いところで。上から767mm強は半径1850mmの丸み)
少なくとも470mm程度はミニ新幹線車両の車体高さを低くしなければならない
0988名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:10:56.50ID:FfgNtYQ4
>>959
大勘違いも大概にしろよ
SSK佐世保重工業が倒産しそうなので国の援助もあり むつを引き受けるしか無かったのが事実

長崎県が諫早・大村を重視しないで西彼杵半島経由ならば早岐駅が新幹線駅になっていただろう

諫早・大村から佐世保まで経由するとか 距離が相当長くなり国とJRQがカットしろと言うのは当たり前
県庁が佐世保の方を切ったのだよ
0989名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:12:27.80ID:d3RUMim3
>>944
熊本はフェリーで行った方が楽しいやん
0990名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:13:20.74ID:skJBG0Xi
>>989
そのフェリーを大型化して新幹線も載せてしまえばよい
0991名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:14:48.80ID:aZODhv13
>>984
まあ、いくら今住んでたってそこの人間になれるわけじゃないけどな
そんなのが地元の代表ヅラするなんざ、ちゃんちゃらおかしい
0992名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:17:35.09ID:skJBG0Xi
むつ念書で新幹線を長崎へ引っ張った
それがなければ、在来線改良で終わっていた
なのに長崎市にはフル新幹線を与え、佐世保市は在来線のままで武雄温泉にて乗り換えとか松浦鉄道でよいとか、長崎工作員は寄生虫の塊か?
0993名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:28:13.82ID:G3jjKYhO
長崎県自体のイメージは良いので、
佐世保人も長崎県民であることは好ましく思っている
多少の利害はあろうが、長崎市民と佐世保市民の対立なんてそんなもの
同県民を憎んだり恨んだりというのは佐賀人特有の感覚
0994名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:30:07.90ID:skJBG0Xi
>>993
今日何回飛行機で飛んだんだい?
0995名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:33:35.03ID:G3jjKYhO
疑心暗鬼も佐賀人の特徴ww
ワッチョイで立て直せば?
0996名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:35:19.31ID:skJBG0Xi
真実だから逆キレして実証したID:G3jjKYhO
0997名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:36:30.62ID:G3jjKYhO
俺はワッチョイ入りで何も困らんのだが
佐賀人は困るんだろうねww
0998名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:39:08.34ID:bGYsZBNY
>>988
もっともらしい事を書いている様だけど、
長崎市が長崎県とグルになって佐世保市のためのむつ念書を利用して横取りしたって事でしょ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 12分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。