X



★ 高崎線 三 ★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 23:41:22.35ID:EdU5nPrk
高崎線について語ります。
改元に伴いスレッド番号を持って再出発を致しました。
どうぞよしなに。

当スレッドご利用のお客様へのお願いです。
携帯電話、スマートフォンの通話はご遠慮下さい。
爆破予告や犯行予告をお見かけの際はレスをせず110番をお願い致します。
上野折り返しを始めると「乗務員手配」の都合で、大幅に遅延しますのでご注意下さい。

架空のお客様攻撃、目撃情報の妄想呼ばわり、短縮URL、煽り、コピペ、上尾スレ厨、BBS_SLIP厨はスルーをお願い致します。
荒らしへの安価はお断り致します。
NGNAME「鉄道愛」「総裁」「憂国」「閣下」、NGWORD「アニキ」「兄貴」「粘着ガイジ」「スレ主気取り」もご設定下さい。

引き続き新型コロナウイルス対策として、咳エチケット、時差出勤、手荒いうがい、車内換気にご協力をお願い申し上げます。

【前スレ】
★ 高崎線 二 ★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1574111064/
0002名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 00:01:11.90ID:uLnUf3Gj
ときやあさまはまだ走っていますか?
0003名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 03:18:06.17ID:QeZb6jxy
>2
普通に走ってますよ
ご利用は階段登ってね
0004東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2020/04/08(水) 08:59:03.15ID:FLL2epnW
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0006名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 12:29:18.35ID:BxaQpcZP
>>4
>東武8000系・西武9000系を許さない
意味不明、乗客にとっては、どんな車両でも1本でも運転本数が多い事をのぞみ、
そもそも車両の更新は鉄道会社の運営利益の上でやっているだけ、趣味で電車走らせてんじゃ無いんだよゴミ

>行動する
どこが?さすが低能

>鐵道愛好会
何処にそんな会が?
キチガイハウスかなんかか?

>総裁閣下
お前日本語知ってる?
お前は並にもなれなチンカスなんだよ。
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/04/11(土) 08:26:23.56ID:/vsaIQ7C
籠原以遠普段よりもスカスカなんだから半自動のままで良くね?
0012名無し野電車区
垢版 |
2020/04/11(土) 22:33:17.53ID:ng1EOAhd
>>11
>>4
粘着ガイジのいつものゴミアラシ書込み
全く必要の無い低能なカス要求を得意気に、何度も何故か5ちゃんのスレに書着込むキチガイ

しかもこのカス書き込みが、活動になってると思ってるガチガイジ。
京浜東北も、湘南新宿ラインも知らない
有り得ないレベルの低能
仕事もろくに出来ない池沼は黙ってろ

そもそも誰に言ってるんだ白痴。
5ちゃんねるに書き込んでる=自分は凄い活動的
と本気で思ってるらしいリアルキチガイ
0013名無し野電車区
垢版 |
2020/04/12(日) 10:36:41.56ID:J4ZUiD1F
>>9
無理して高崎直通しないでいいと思うけどな
とにかく大宮側が不便すぎて困るわ
私鉄だったら桶川⇔大宮・上野・東京とか設定してるだろうがな
0015名無し野電車区
垢版 |
2020/04/12(日) 11:00:40.04ID:kSgyX3O0
なんでこんな暇人>>1に高崎線スレ乗っ取られた
0016名無し野電車区
垢版 |
2020/04/12(日) 14:30:09.94ID:GsZpqu88
>>8
思ってたよりよく出来てるよなw
変なのが全然目に入らないからすこぶる快適
0018名無し野電車区
垢版 |
2020/04/12(日) 17:34:59.97ID:yMaAS/Bu
>>17
960 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2020/04/11(土) 21:28:14.19 ID:wx2xViAF0
自分にさんづけはやめろと何度言ったら(ry

961 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/11(土) 21:38:37.46 ID:7l1NZoQC0
むつみの自演がすぐバレるほど 
日本語ニガテなんだから  
仕方無い  
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/04/12(日) 17:57:59.68ID:pW06pk9l
>>17
>>11,4
粘着ガイジのいつものゴミアラシ書込み
全く必要の無い低能なカス要求を得意気に、何度も何故か5ちゃんのスレに書着込むキチガイ

しかもこのカス書き込みが、活動になってると思ってるガチガイジ。
京浜東北も、湘南新宿ラインも知らない
有り得ないレベルの低能
仕事もろくに出来ない池沼は黙ってろ

そもそも誰に言ってるんだ白痴。
5ちゃんねるに書き込んでる=自分は凄い活動的
と本気で思ってるらしいリアルキチガイ
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/04/12(日) 19:40:50.69ID:gp0+kBjh
>>13
なんだこのアホ
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/04/13(月) 20:01:41.19ID:VxjPieMr
東上線ダイヤだな

小川町まで行くのは、時間数本
そこから先は、直通すらなし
同じように、宮原、上尾、桶川折返し相当も設定してくるだろう

けど新幹線の並行在来線だから、絶対にやれない
かと言って、JRから分離されると、新幹線維持のドル箱を失うので、それも出来ない
0023名無し野電車区
垢版 |
2020/04/14(火) 20:17:28.29ID:2bF52GSS
E231系の前面表示って必ず路線名だけど、何で行先は出さないのかなってずっと気になっている。
昔は下り列車でも「高崎」とか表示してたけど。
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/04/15(水) 08:27:04.33ID:1OFtKH1Q
新型コロナ感染者マップを見ると
埼玉東京エリアの高崎線上に感染者マークの直線が浮かび上がっている
これはヤバい
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/04/15(水) 17:54:21.11ID:xka/2PYE
>>23
不揮発メモリとEEPROMに書き込むのと表示機が複数ある
UT始まったら容量が足りなくなった
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/04/17(金) 21:35:11.32ID:RgFA1z4s
所さんのそこんトコロSP【遠距離通勤&ホームセンターでソレ買って何作る?】★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1587123905/
所さんのそこんトコロSP【遠距離通勤&ホームセンターでソレ買って何作る?】★3
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1587125362/
▽驚きの遠距離通勤 原宿のアパレルショップに勤める女性に密着
 超遠いのに新幹線使わず在来線だけで通い続ける驚きのワケに感動
原宿→新前橋(自宅)※節約のため快速・普通列車のグリーン車、在来線特急も使わず
*原宿→新宿→埼京線→赤羽→上野東京ラインor湘南新宿ライン・高崎線直通
*原宿→新宿→湘南新宿ライン・高崎線直通
*原宿→新宿→湘南新宿ライン・宇都宮線直通→赤羽→上野東京ラインor湘南新宿ライン・高崎線直通
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/04/17(金) 23:40:07.80ID:mLD50x19
遠距離かぁ?
フレックス定期で通勤なんかしたら、交通費課税で月々の取り分少なくなっちゃうが
0031名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 07:54:51.43ID:IIyk23/Q
月十万円超えると課税対象だったよね

課長が裏日本に大きな支店あった時の支店長で、ヒイヒイ言いながら新幹線通勤してるよ
向こうに家建てちゃって、大口の取引先は中国に移転してさ

5時に家を出て19時には駅に着いてないと泊まり確定
偉大な人だと思う
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 14:19:32.31ID:uQ/6NOLE
>>28
赤羽からの路線図が高崎線が233の写真で宇都宮線が231で格差付いてたなw
0033名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 19:10:36.18ID:gPsaswyB
ちらっと見たけど信越線が115か169かなんかの湘南色やったぞ
0035名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 23:58:42.35ID:h/4WFa33
北鴻巣駅から徒歩圏内に住んでいる者だが、昨日自宅付近の線路沿いで見た1882E、
ガラガラだったよ。この列車、いつもなら北鴻巣の時点でも立ち客たくさんなのに、
私が見たんだとどの車両も立ち客いなかったし。やはりコロナでの外出自粛の影響は
こんなとこにはっきり出てるんだな。
0036名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 08:28:51.75ID:4WBzU1Uy
>>35
フラフラ遊び歩かないでよ
いまそういう時期じゃないんだし
0037名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 14:20:39.74ID:wJGPdyBI
今グリーン車利用してるけど乗務員チェックが全く無いぞ
乗ってるのもオレだけだけど
0040名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 20:30:48.56ID:4WBzU1Uy
>>39
いまもうSNSは5ちゃんだけじゃないんだぜ
事故の詳報追っかけたところで運転再開が早まるわけじゃない
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/04/20(月) 07:03:13.72ID:ueDNz+Km
>>40
5ちゃんってSNSなのか?
素朴な疑問
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/04/20(月) 08:30:13.12ID:6m9h2ibq
窓開け換気が出来ない雨の日は感染リスク上がるのだろうか、外気導入とかあるのかな
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/04/20(月) 09:55:15.93ID:Tn9cN6o8
普通車?
雨の日、ババアに窓開けられたよ。
雨の日だったからか常時外気導入?窓開け、暖房無しで始発に乗ったから2時間地獄でした。
G車なら常に外気導入できるのかな?
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/04/20(月) 18:58:23.70ID:60XF9JQI
ID:Tn9cN6o8がなに書いてんのか意味分かんない…
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/04/20(月) 23:19:28.07ID:utOmm6w2
>>44
866 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/18(土) 11:30:23.31  
不要不急の外出するなよアホか

867 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/19(日) 19:08:47.20  
アホだからね

869 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/20(月) 20:20:57.59
こんな奴がウィルスばらまくから、千葉県は感染者が多いんじゃね?   
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 01:51:32.34ID:wXXJAkbz
>>46
寒い時間の始発で(暖房もついてない)窓開けられて風冷たいは雨入ってくるわで地獄だった、って感じか
雨の日だったからババアに窓開けられた、ってとこがよく分からんけど
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 17:35:43.63ID:DLXqrqZy
吹上辺りで鉄オタ達が群がって密を形成してたけど何か通るのかな。
0050名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 17:43:15.44ID:lmAu+ALT
ちょうど横須賀線帯のグリーン車2連が機関車に引っ張られて下ってった@桶川
それかな?

すれ違っただけだが新車みたいにピカピカだった
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 17:46:37.20ID:DLXqrqZy
今しがたすれ違ったわ、一瞬だけど。
E235 G車の回送。
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 17:57:49.48ID:wXXJAkbz
上尾〜桶川の側道に何人か居た、歩道に三脚はどうなんだ
スカ線のグリーン車ですか、あれコンセントとWi-Fi搭載車でしょ
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 20:45:23.49ID:5nyntWaM
>>54
55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/21(火) 08:51:08.53 ID:018coFqU0
>根強いファンはたくさんいる
ゴキブリは部屋に一杯いて
これからの季節は増え続けるようだがな

56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 09:23:54.41 ID:ok4+Qo0X0
自分で自分の名前にさんづけするのはやめろ。

59 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 18:33:15.51 ID:9KcelXzt0
「不要不急の撮り鉄活動はお控えください。」ってツイートしといたわ
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 20:49:19.24ID:Xo1ssz0u
謎の鉄道アニキは元気にしてますか?
0057名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 20:49:19.66ID:Xo1ssz0u
謎の鉄道アニキは元気にしてますか?
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 22:06:20.98ID:837i0NVi
>>58
化けません
需要ないでしょ
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 23:55:14.98ID:wXXJAkbz
>>59
対関西って言ってるから東北と関西が乗換え無しの1本で繋がるって事じゃないの
東京駅で直通出来んからね、仙台〜金沢直通臨時出してるけど大宮の進行方向逆転が無いし
でも高崎入るとやっぱ向きだめか、安中榛名から分岐作らないと、、
0061名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 07:39:29.32ID:bzsj6htn
>>58 >>60
北関東の行き来はあまり需要ないけど
沿線人口は仙台以北の東北や北陸よりは多いです 一方で北関東には空港がないから(※茨城空港は水戸市から遠い)関西に一本で行ける新幹線が必要(青森市や秋田市でも大阪便運行されてるから)考え方によっては北関東は東北以上の陸の孤島といえる

水戸=岩瀬=小山=佐野=足利=伊勢崎=高崎=安中榛名=軽井沢=佐久平=松本=下呂温泉=美濃太田=
名古屋=津=名張=奈良=生駒=大阪=三宮
0062名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 07:47:53.54ID:bzsj6htn
https://railway.chi-zu.net/104665.html

なお北関東新幹線
※日本アルプス新幹線(中部地方横断新幹線)の支線として整備

※水戸から松本の区間を北関東新幹線とする
※佐久平から松本へショートカット
※松本からはアルプス新幹線乗り入れ
※名古屋からは東海道新幹線に乗り入れたいが
空きがないので三重方面に走行して津から
関西方面に向かう
※新大阪,新神戸ではなく大阪駅,三宮駅を
通る
※三宮からは一部四国新幹線と直通運転
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 07:56:49.10ID:bzsj6htn
北陸新幹線は大失敗 全線開業しても
東京新大阪が3時間30分じゃ話にならない

北関東民や埼玉民までが東京まで出て東海道新幹線使うからよりいっそう混雑するわけで
大宮から関西の速達需要考えて
中部地方横断新幹線として佐久平から松本に
ショートカットして関西方面へ整備してれば
そこまで遠回りにならず,
東海道新幹線の混雑分散してただろうにね

松本としても昼行の新宿行きの高速バスたくさん走行してるし,特急しなの走ってるから
新幹線出来たら便利になる
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 09:00:40.12ID:cssBn/sq
>>50
グリーン車だけ10両かためて機関車でひっぱればいいんだよなw
0065名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 13:09:28.13ID:8N/+fJdn
アニキ達は頑張ってマスか?
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 19:16:03.50ID:y66xErxf
>>53
100Vのコンセント付いてるだけ?
もっと時速180キロで走れて、定員150人くらいで、シートピッチは倍で、座面と背もたれが別々にリクライニングして
静粛で乗り心地も良くて
そんくらいないと新形式としては足りないだろう
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 21:40:44.91ID:tei+0Eme
アニキ達とはいつ会えますか?
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/04/23(木) 17:38:52.88ID:uQTkuc/s
大宮のホームで「無線LAN展開始めたか!!?」とちょっと歓喜した
サフィールが回送で止まっててそれ拾ってるだけだったw
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/04/24(金) 13:58:51.06ID:IyM3B3kI
高崎線の下りに乗ると左側に牛が見える所があったんだけど、岡部〜本庄間の小山川のところだったかな?
今日は牛がいなかったよ。
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/04/24(金) 19:29:28.19ID:rwWEb+mO
「牛が見えるところ」って馬鹿なのかな?
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/04/24(金) 20:03:52.11ID:SyLD0nSx
>>69
E235導入されたら
6号車の車端に乗って
無線LAN拾うか
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/04/24(金) 21:18:55.31ID:DftHdszH
>>72
>>17,11,4
粘着ガイジのいつものゴミアラシ書込み
全く必要の無い低能なカス要求を得意気に、何度も何故か5ちゃんのスレに書着込むキチガイ

しかもこのカス書き込みが、活動になってると思ってるガチガイジ。
京浜東北も、湘南新宿ラインも知らない
有り得ないレベルの低能
仕事もろくに出来ない池沼は黙ってろ

そもそも誰に言ってるんだ白痴。
5ちゃんねるに書き込んでる=自分は凄い活動的
と本気で思ってるらしいリアルキチガイ
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/04/24(金) 21:35:55.40ID:bK3MuMFS
>>72
78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/23(木) 22:55:09.22 ID:YEnsOC4K0
経験豊富で努力家の鉄道カメラマンさん、
「流し撮り」の作例アップはまだですか?

81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/24(金) 04:40:03.91 ID:2hkd5wu00
恥ずかしさの頂点に君臨し続ける努力
かつて、ここまで恥ずかしい生物が存在しただろうかw   

86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/24(金) 13:05:26.44 ID:LQvz/Uz10
確かに恥ずかしい努力は尊敬に値する。
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/04/24(金) 22:23:39.36ID:lWq9Yg5x
>>73
6号車のG車近くって15両編成の中で一番混むところじゃねーかよ。

恐らくスマホは使えるだろうけど、それと引き換えに混雑に耐えるのは割に合わなさすぎる。
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 00:49:42.88ID:cszlcqQF
グリーン車の屋根にしがみついてればいいんだよ
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 08:34:52.81ID:NGLPbuMr
>>71
牧場を知らないくらいでバカとか低脳とかチョン呼ばわりは良くないと思うのよね
0080名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 09:51:09.66ID:qcS+2sqq
関係ないけど
バカでもチョンでもって言葉が
普通に出る世代、出ない世代って
何年生まれくらいなんだろうか?
親から教えてもらえた世代
0081名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 14:17:18.91ID:lBFH5BmL
>>78
70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2020/04/22(水) 17:40:50.29 ID:pAFmJk7r0
僕は死にましぇんw
ゴミに様付ける価値なんてねえだろwww

71 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/22(水) 22:02:23.91 ID:ktmeBrnF0
脅迫とか暴言が大好きな自称カメラマン

72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/23(木) 00:01:30.67 ID:+7ZMNH400
経験豊富な鉄道カメラマンさん、
「流し撮り」の作例アップはまだですか?

73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/23(木) 08:41:07.45 ID:+m2YChvF0
私は流し撮りができないんです。
意地悪言わないで仲良くやりましょう。 
0082名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 16:22:02.41ID:EIxvqHUY
高崎線は他の路線とは格が違うわね。

やはり謎の鉄道アニキというオリジナルキャラを擁する日本で唯一無二の路線だもんな。
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 16:48:18.00ID:+Sd6YWU4
>>83
928 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2020/04/04(土) 23:04:24.92 ID:BNGIWnnc0
オッペケ極右スレの前々スレより
シチサンやハリネズミ写真のほか、串パンすっ飛ばして串鉄塔写真を撮る腕はあるそうです  

933 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/06(月) 10:22:34.14 ID:xeqPRAax0
貧乏ネトウヨです。
電車賃が無いので、これから市川より歩いて行きます。
夕方の五時には着きますので宜しくお願いいたします。

938 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/04/07(火) 15:29:17.28 ID:1tUnUiq70
貧乏ネトウヨです。
市川市営団地の空き地に草が生え始めました。
これで食料に困ることは無くなりました。
0085名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 17:55:02.73ID:68/CXT8Q
>>80
いまってここじゃ、突然訳の分からないことを書いたヤツがいたとして「意味が分からないよ」なんてレスしたら「俺の書いてる事が分からないのはお前らが朝鮮人だから!!」って始まるだろw
特にニュー速+とか東亜+とか
0086名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 20:14:26.34ID:ITfJQ/2o
>>83
>>72,17,11,4
粘着ガイジのいつものゴミアラシ書込み
全く必要の無い低能なカス要求を得意気に、何度も何故か5ちゃんのスレに書着込むキチガイ

しかもこのカス書き込みが、活動になってると思ってるガチガイジ。
京浜東北も、湘南新宿ラインも知らない
有り得ないレベルの低能
仕事もろくに出来ない池沼は黙ってろ

そもそも誰に言ってるんだ白痴。
5ちゃんねるに書き込んでる=自分は凄い活動的
と本気で思ってるらしいリアルキチガイ
0087名無し野電車区
垢版 |
2020/04/26(日) 18:56:28.06ID:tX+Qtokf
アニキ達とお友だちになれるのは高崎線だけ
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 08:56:10.80ID:oj4+bhAq
UTラインにイケボの英語車掌居るけど復職したんかね?2年前の人YouTuberになってたけど
でもちと声が違う気がする、、
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 12:39:08.75ID:OZOhAfPm
>>88
初代の彼は退職したよ
復職も何も休職じゃないからさ
まぁイケメンだから食っていけるんだろうけどな
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 20:44:36.55ID:HMPKdJX8
英語車掌もいなくなったんじゃあ、謎の鉄道アニキしか高崎線のキャラはいないわな。

なんか寂しいわね。
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 04:55:42.88ID:/UgfqCM2
>>91
>>83,72,17,11,4
粘着ガイジのいつものゴミアラシ書込み
全く必要の無い低能なカス要求を得意気に、何度も何故か5ちゃんのスレに書着込むキチガイ

しかもこのカス書き込みが、活動になってると思ってるガチガイジ。
京浜東北も、湘南新宿ラインも知らない
有り得ないレベルの低能
仕事もろくに出来ない池沼は黙ってろ

そもそも誰に言ってるんだ白痴。
5ちゃんねるに書き込んでる=自分は凄い活動的
と本気で思ってるらしいリアルキチガイ
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 09:13:20.94ID:8Qi26FjS
あれ、電車まぁまぁ混んでるな、ボックス席が4人埋まるとか久しぶり
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 18:38:01.56ID:564UvCYe
>>89
「乗車のご案内をした影響でn分遅れです」とかサラッと言えちゃう人は怖い
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 23:05:55.40ID:UCo1hD0u
>>91
941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/03/21(土) 23:08:05.71 ID:hJqmAD+A0
公立学校教員は退職金約2300万円だし、
年金も多く貰えるからいいよな
FXやらなければ老後は安泰じゃんw   

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/03/21(土) 23:18:35.15 ID:hJqmAD+A0
新松戸駅から流鉄幸谷駅へ歩く途中で、京都の伏見稲荷を思い出すのは俺だけ?

943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2020/03/21(土) 23:46:53.71 ID:hJqmAD+A0
もうネタ切れかよw 
またデタラメ地震予想を始めたww
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 15:25:17.14ID:wl9q2Veo
減便以前に通快・アーバンが各駅より鈍足とかやめてくれ
高崎で20分止まって、さらに前橋で70分休んで折り返すせいで、南側で車が足りない
0098名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 19:44:09.94ID:iU1AapJc
高崎で20分停車とかまるでアニキ達みたいだわ。
0099名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 20:24:40.73ID:qow9i8Zo
>>97
ダイヤ改正で23分の高崎バカ停ははさすがになくなったよ
前1737の次発を高崎1759と21分も下げて解決w
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 00:06:25.51ID:PlQ5zN68
群馬デスティネーションCPは大打撃でしょ、臨時も中止だし
世界遺産パスも春からの発売に変更してたし
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 09:01:34.87ID:UoLd5DK6
>>52
E235も全車ヨーダンパ装備にして欲しい
231乗った後に233乗ると全然違う
0102名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 09:02:41.79ID:UoLd5DK6
>>100
打撃受けてない業界あるか?
保険屋はぶくぶく肥えてそうだが
0104名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 21:24:46.90ID:zBlZZnb5
保険屋が肥えるという理屈が分からん
一昨年からの災害で支払額は膨れ上がり、コロナ不景気でこれから解約が増えるというのに
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/05/01(金) 00:22:38.86ID:zA9uum91
保険屋が賭けに負けることはない。
台風で水没したE7・W7も車両や動産保険が役立たずだったので、新車は無保険。

彼らの仕事は払わない事だし、払った分は料率を上げるだけ。
生保損保も興行営業保険も、新型肺炎起因は高額な特約をつけなければ免責。
解約してくれたら払込分は丸取り、次回入りたいと言えば料率は青天井。

北米なんかは実に分かりやすいよね。
新型肺炎で死ぬ程支払いは減り、料率を上げられる。
なので共和党に多額の献金をして、皆保険反対議員を巻き込んでロビー活動をしてると。

実際にダウも日経平均も全然下げてないでしょ。
0106名無し野電車区
垢版 |
2020/05/01(金) 06:54:47.23ID:G75ENdMK
>>105
損害保険会社は2018年度に大幅減益、2019年度もそれよりはマシという程度。
E7・W7は風水災の保険に入ってないから保険屋としては損も得もしてない。
想像で喋らないように。
0107名無し野電車区
垢版 |
2020/05/01(金) 07:59:53.76ID:vVV0g1dy
車両保険は「屋根が出てるから浸水にならない」ってニュースで散々やってたけどな
0108名無し野電車区
垢版 |
2020/05/01(金) 20:04:04.38ID:G75ENdMK
>>107
それは一般論。
今回は水災補償の特約を付帯していない以上、
屋根まで水に浸かろうとバラバラに四散しようと保険金は出ない。
0109名無し野電車区
垢版 |
2020/05/01(金) 20:06:19.08ID:G75ENdMK
該当する特約を付帯しなくとも企業総合補償の標準契約で
あらゆる損害がカバーされるとかどこの地上の楽園なんだかww
0112名無し野電車区
垢版 |
2020/05/01(金) 20:18:34.92ID:G75ENdMK
>>110
水災のリスクに対応する保険料を払わなくても保険金が下りるのか?w

>>111
2018〜2020年度はかなり苦しいのよ。災害が起きれば大幅減益。
0114名無し野電車区
垢版 |
2020/05/03(日) 00:18:48.92ID:GMPFzEtP
ID:G75ENdMKって、保険屋が約款通り払うとか信じてるのね
そらスレチでも蕩々と語っちゃうわな
0115名無し野電車区
垢版 |
2020/05/03(日) 01:31:05.54ID:MWWLxYVw
それよりE235形は普通車にもヨーダンパーとやらが付くのか付かないのか
0117名無し野電車区
垢版 |
2020/05/04(月) 10:14:35.49ID:RBFOBMNc
>>112
日経新聞に載ってたけどな
車両保険の補償対象なのに、天変地異免責ばっかでJR東西とも日動と日本興亜と取引やめたら「大幅コストダウン」に成功



フツーに払うとなぜか経営不振に陥る損保会社
人命よりコストのJR
0119名無し野電車区
垢版 |
2020/05/04(月) 23:02:04.51ID:Tl+NMDDQ
復活した常磐線ルートで仙台行ってみたかった、、臨時列車発表は眺めるだけでも楽しかったのに
0120名無し野電車区
垢版 |
2020/05/04(月) 23:14:35.98ID:0f1AWb9l
地震の少し前に急停車します!
で止まったんだけども、空振りで良かったわ

揺れが強めでも止めないとか、小さめでも止めるのはどういう仕組み?
0122名無し野電車区
垢版 |
2020/05/07(木) 09:44:34.46ID:QtBuNCYm
高崎線・湘新ライン改めグモッチュイーンライン
0123名無し野電車区
垢版 |
2020/05/08(金) 00:11:43.89ID:vPA2WB3B
>>120
地震波形による
震源が近いとか揺れが強いとかで判断してない
0124名無し野電車区
垢版 |
2020/05/08(金) 00:13:17.47ID:vPA2WB3B
>>119
常磐線が全通
復興は遠いが一つの節目ではあるよね

関係者の皆さんは本当おつかれ
って自分も電気屋だからなんべんも行ったんだがw
0125名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 00:54:24.69ID:YkEuhSZd
やっはり、コロナに打ち勝つにはアニキ達みたいな気合がほしいわね。
0126名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 08:40:26.58ID:URvbtBVm
E235入っても
座席が伝統のE231・E233近郊タイプ引き継ぎはもう勘弁
山手仕様のままでヨロ

デジタル広告なんぞはどうでも良いが
0128名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 09:49:19.64ID:mbHUy6xO
全車ロングシートになるんでなかったっけ?
0129名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 10:06:09.09ID:URvbtBVm
>>128
全席ロングは全然構わない
セミクロ来ても
空いてれば絶対ドア脇のロングに座るし
0130名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:58.93ID:AB5xvY17
全部セミクロでいいよ、ビールが飲みにくくなる。
0131名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 10:24:06.34ID:/cr3xtFt
>>130
イカ臭いオヤジは却下
女子をはじめ、乗客から一番嫌われる存在
0135名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 21:28:55.57ID:L1SEyIzn
折れら高崎線ユーザのみんなが憧れるアニキ達みたいになるなら、車内は
全席クロスシートでイカ臭いヲヤジもセットで付けないといけないよな。
0136名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:21.50ID:g7PC1E+1
ヒント
金ちゃんヌードル好きの僕です。ハイ。


「ペヤングソースやきそば」で知られる群馬県伊勢崎市戸谷塚町のまるか食品は、新型コロナウイルスによる外出自粛などでカップ麺などのインスタント食品の出荷量が増えている。
生産体制強化への協力に対する「感謝金」として、グループ社員約150人に1人10万円を贈ることにした。

同社によると、3月ごろから需要が増えたのに応じて工場を2交代制にしたり24時間操業にしたりし、残業も増えているという。
「社会全体から『必要』とされる企業であると実感した」と丸橋嘉一社長。感謝金は12日に贈るという。

https://www.asahi.com/articles/ASN5B6X9QN52UHNB009.html
http://imgur.com/KR0XWo7.jpg
0137名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 17:29:58.22ID:6Be+a8K8
今日昼間沿線に撮り鉄が密集していたが、何が来た?
0138名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 17:35:05.98ID:YxlFcHr6
羽田空港アクセス線
8本/時間
この調子だと
2本は高崎線直通だな
0139名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 18:19:08.04ID:LQnfD8hO
>>136
どさくさに紛れてG揚げ出荷しちゃったのなかったことにしてる
0140名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 19:22:23.43ID:AeQ5aaWO
>>137
かいじ?だったかのを改造?したのが上った
ディーゼルの機関車が自走して下った
検測車が走った
235のグリーン車が下ってった
工事車と保守機材が回送されてった

こんなとこか?

新潟の工場と都心結んでるのここだけだし
そらヘンな組み合わせも走るだろうとは思うが
0141名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 20:24:42.85ID:qCefxmPX
もう営業運転以外の回送とか甲種輸送とかのダイヤは全て関係者以外は非公表、情報漏洩した社員は懲戒処分にしてくれればいいのにな
そうすりゃ邪魔な撮り鉄を少しでも排除できるでしょ
0142名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 21:44:08.07ID:CYaJ/Lct
乗ってて「珍しいなー」と思うすれ違いはあるけども、わざわざ出かけてまで写真は撮るかな?
まぁ駅に止まってたら携帯電話で撮っとくくらいはするかもしれんが
0143名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 21:46:33.89ID:CYaJ/Lct
FF7Rやってみたけど、神羅電気動力(株)ってコングロマリットどころの騒ぎじゃねえな
鉄道運行してて街をまるごと持ってて、発電もして、機関車も武器も自動車も単車も作ってて…

重厚長大から化成からテレビ放送までやってて、いくらなんでも裾野が広すぎるよww
0145名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 08:12:58.55ID:x+Wxishp
>>142
あいつらは遠くからでも雑誌の鉄道ダイヤ情報とか見てわざわざ甲種輸送を撮りに来る連中だぞ
しかも駅撮りなら不正乗車、駅間なら駐車違反や私有地の不法侵入までして来る
有名なのは大宮駅12番線だけどよくキセルの切符が散乱してる
0146名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 22:16:01.99ID:K2joy1ie
ここのところ毎日異常音異常音だけど外房線みたく脱線したりするのかな?
おっかないなあ
0148撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:10:12.34ID:C3LUHGCb
緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0149撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:10:34.11ID:n0bW1Mwg
緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0150撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:10:34.51ID:n0bW1Mwg
緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0151撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:10:34.80ID:n0bW1Mwg
緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0152撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:06:17.21ID:aiyWVsus
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0153撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:06:17.59ID:aiyWVsus
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0154撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:06:17.95ID:aiyWVsus
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0155撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:06:35.85ID:5ZzRoFu8
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0156撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:06:36.21ID:5ZzRoFu8
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0157撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:06:36.53ID:5ZzRoFu8
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0158撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:06:53.80ID:gJqmCiA+
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0159撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:06:54.14ID:gJqmCiA+
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0160撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:06:54.40ID:gJqmCiA+
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0161撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:07:04.69ID:HdQqOhCr
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0162撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:07:05.01ID:HdQqOhCr
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0163撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:07:05.27ID:HdQqOhCr
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

緊急事態宣言中にもかかわらず、大宮駅でロンキヤ回送・E257系AT出場・宇都宮ホキ配給他、ネタ列車を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0164撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:14:04.39ID:tS1LJLAB
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。
0165撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:14:04.75ID:tS1LJLAB
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。
0166撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:14:05.02ID:tS1LJLAB
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。
0167撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:14:18.50ID:IB5o0Qrm
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。
0168撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:14:18.76ID:IB5o0Qrm
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。
0169撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:14:19.04ID:IB5o0Qrm
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。
0170撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:14:30.15ID:Zt6sLRnB
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。
0171撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:14:30.35ID:Zt6sLRnB
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。
0172撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:14:30.57ID:Zt6sLRnB
>>137さん
自粛要請期間にもかかわらず密集していたのですか。
それは困りました。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。

良いですか、皆さん。
首相や知事がここまで外出の自粛を要請しているのだから、ちゃんと自宅に滞在して感染予防に努めること。
体力があるから私は関係ない!などと言わないこと。
新型コロナウイルスは誰にでもかかる可能性があるのですから。
有名お立ち台で鉄道写真の撮影なんてダメですよ。
自宅に居なければ感染を防ぐことはできません。
どうしても撮影したければ、ライブカメラを使いましょう。
ライブカメラなら、自宅に居ながら撮影できるでしょう。
そういう皆様方の行動が、集まって形になるのです。
0173名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 21:07:22.77ID:J2a0Lh+5
夕方に上野〜桶川のG車乗ったけどアテンダント来なかった、普通車開放かな、 もうG券買わなくていいか
0174名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 22:15:29.35ID:vIlbTIr2
>>173
そういう問題ではないのは分かってて書いてると思うけどもさw

似たようなとこで、営業所のトラブルで久し振りに新幹線に飛び込んだんだ
(こういう時、航空機と違って切符買ってすぐ乗れるからいいよねー)
グランクラスが車ごと締め切ってたのはどういうことなんだろう
営業を中止ってのは確かに駅放送なんかで聞いてたが
0176名無し野電車区
垢版 |
2020/05/14(木) 05:21:18.13ID:PjshMMBN
>>173
朝ピーク直後の熊谷〜池袋で乗ったが、アルコール消毒しながら巡回してたよ
0177撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:09:33.50ID:wIeSAYXB
緊急事態宣言中にもかかわらず、E235系グリーン車の甲種輸送を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0178撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:09:33.86ID:wIeSAYXB
緊急事態宣言中にもかかわらず、E235系グリーン車の甲種輸送を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0179撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:09:34.20ID:wIeSAYXB
緊急事態宣言中にもかかわらず、E235系グリーン車の甲種輸送を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0180撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:09:47.97ID:6WrjTNw8
緊急事態宣言中にもかかわらず、E235系グリーン車の甲種輸送を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0181撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:09:48.19ID:6WrjTNw8
緊急事態宣言中にもかかわらず、E235系グリーン車の甲種輸送を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0182撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:09:48.55ID:6WrjTNw8
緊急事態宣言中にもかかわらず、E235系グリーン車の甲種輸送を撮影したカメラマンは、国民から非難を受けること請け合いです。自宅にて下記に記した撮り鉄自粛の決まりを励行し、良い写真を撮るための準備を致しましょう。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄自粛の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮れるような撮影地をネットで探しましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をストリートビューで探しましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」で撮れるように自宅で練習しましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れる構図にするために、緻密に計算しましょう。
決まりその5・撮影地での撮影時に良い写真が撮れるよう、朝晩2回、下記の撮り鉄のお題目を復唱しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0183名無し野電車区
垢版 |
2020/05/14(木) 18:04:25.36ID:1GD868MP
緊急事態宣言解除や
今週末は久しぶりに大回り乗車の旅するで
0184名無し野電車区
垢版 |
2020/05/14(木) 18:04:46.00ID:VhCk6AEM
なんか線路沿いに撮り鉄が、、横須賀線のE235G車でも通るんかな(適当)
0185名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 00:00:47.95ID:3NTYnWnN
>>183
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県を通らないルートでお楽しみください
0187名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 00:38:01.79ID:1CAuGjPM
>>174
グランクラスはフラットに近くできてヨダレ垂らすから(これマ)

掃除が追いつかない
あと座席皮はエタノール禁忌

一脚40-60万円の座席をアルコールでガッシガシ拭ける人いたらいろんな意味で尊敬するわ
0188名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 00:43:54.25ID:1CAuGjPM
>>183
ウイルスの猛威が治まったわけじゃないからさ

もしかしたら次は「重症急性呼吸器症候群ライノウイルス」とかRSウイルスとかかも知れんし
通年インフルエンザ、もっと気温が上がればデング熱も来る

はしゃいで疲れて風邪ひくから新株ウイルスが増えちゃう
0189名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 07:33:17.43ID:qGIiKc2E
早朝に乗ったら東京までアテンダント来なかったな。
これで2回目だ。
警備員は徘徊してたけど。
無料で乗れるかな?
0191名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 09:01:07.85ID:6IpRhdKw
>>174
>営業所のトラブルで久し振りに新幹線に飛び込んだんだ

止めろ!早まるな!てか2回目か!
0192名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 15:37:54.06ID:9Uoq43dU
車内ガラガラで快適
3か月前にはありえなかった光景
0193名無し野電車区
垢版 |
2020/05/15(金) 23:34:39.47ID:zP45nA3X
>>191
会社の社長も辺鄙な駅で乗り間違えて「とっさにタクシーに飛び込んで」事なきをえたとか
大伯父さんが亡くなった時、大伯母さんが「焼き場が出来る前は“生き埋め”だったから助かる」

どっちも言いたいことは分かるんだが、もの凄いことを口走ってるw
0194名無し野電車区
垢版 |
2020/05/16(土) 00:17:02.30ID:iBB0hML/
E4 お前なんか廃車だ!用済みだ!死ねゴミカス!
そう言われ続けて15年、このたび延命工事を受けることになりました
0195名無し野電車区
垢版 |
2020/05/16(土) 09:36:53.30ID:GO8n243B
大宮駅での埼京線との接続が悪すぎる
乗り換え時間1分とか無茶なのが多いわ
0196名無し野電車区
垢版 |
2020/05/16(土) 09:38:47.20ID:GO8n243B
あ、ごめん。埼京線じゃなくて川越線だった
0197名無し野電車区
垢版 |
2020/05/16(土) 19:13:38.88ID:iBB0hML/
川越線と言えば11番に緑の233が夕方頃に何度か来てたけど、あれはなんだったん?
0199名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 09:59:22.52ID:FLcG4OSo
宮原から籠原まで駅ナンバリング導入あくしろや
0200名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 11:36:26.48ID:luVaSMEz
>>195
それ接続列車じゃないだろ
0201名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 16:47:18.51ID:Kw6Ha+Gv
JTは使えない、JSもダメ、JU?宇都宮線と一緒?
つけるとしたら何になる?
0202名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 19:02:27.32ID:EAID9xGr
>>201
最初から高崎線東海道線系統はTで統一しといて宇都宮線系統だけ東京-大宮区間Uにするとかしとけばよかったのに。
まあE電区間以外に導入する気なんかさらさらないからいいんだろうね。
この先どうしても導入するならTもAもSもKもIも使えないので中央本線と同じくJをあきらめてTKとかにするんじゃないか。
0203名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 19:20:04.17ID:rlnMosh7
>>201
もしナンバリング導入するなら湘南新宿ラインのJSでいいんじゃないの?
0204名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 19:21:46.14ID:rlnMosh7
>>202
東海道線はE電区間以外も導入してる
熱海駅はJT21
0205名無し野電車区
垢版 |
2020/05/17(日) 20:54:52.49ID:md1eSVK3
ナンバリングの意味を完全に間違えてるんだよな

どこの国も公共交通機関=貧困層の移動手段
識字率と公用語の都合で読めないから、苦し紛れに記号と数字を振ってみてる

本邦みたいな複雑極まりない鉄道網を持っている国も他になく利用層も全く異なる
この時点で全く別の視点が必要だった

JREだけ案内は意味不明だけどもアクセントは流ちょうから全く進化しないのが面白い
ダイヤが乱れる=案内自体がなくなる、これじゃナンバリング以前の問題なのに
0206名無し野電車区
垢版 |
2020/05/18(月) 23:35:29.40ID:OGZxGNW6
【埼玉】鴻巣市のアピタ吹上店跡地に開業のFUJIMALL吹上
http://fujimall.jp/
ロピアほか

【埼玉】MEGAドン・キホーテUNY本庄店、2020年5月19日開店−本庄駅南口近くのアピタ跡に
https://toshoken.com/news/18840
*旧アピタ本庄店→MEGAドン・キホーテUNY本庄店(埼玉県):5月19日転換予定
0209名無し野電車区
垢版 |
2020/05/19(火) 22:12:15.72ID:jnvzrQLU
>>208
スレ違い
路線バスの掲示板でどうぞ
0211名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 19:27:21.27ID:ow7RvRr2
桶川−伊奈学とか通学時間帯はかなり乗ってた(朝しか見たことないけど帰りも同じだけ乗るはず)けど他の時間は空気輸送だったみたいのが、
今は休校中でそのまんま一日中空気輸送だもんな潰れるよ。
0212名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:11:17.32ID:KK9HvAgN
北本の循環路線に人がいくらか以上乗ってたら南部新駅はありえたけどなぁ
結局バスに乗らず自家用車で駅に送迎だから雨の日に駅前が車で渋滞するのよね
0214名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 08:10:50.97ID:ZGEGQy3q
コロナ対策で換気するのはいいけど、暖房も入れて欲しいな。寒い。

しかし、JR東日本のコロナ対策は3月当時のままで時代遅れ。新しい社会様式に対応したものに変えないのかな?
酒盛り、飲食、会話、マスク着用なしなどが普通にある。
意見フォームに書いたら行政機関の指導に従い適正に対応してますだってさ。どこが?って感じ。
0215名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 17:00:42.10ID:mibOEPqj
>>214
寒くて風邪ひいてしまうわ
さすがに窓は皆さん適当に開け閉めしてくれるし自分でも閉められるけどね
気温が20℃ない中で待避なんかでドア全開、ヒーターなしはキッツい
0216名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 17:26:35.50ID:yTjv+/Cn
雨降ってて常時外気導入してるから寒い。
ヒーター無し。
窓閉めても段々下がってきやがる、ポンコツ。
0217名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 17:37:03.78ID:HmLs8QOs
今まで開閉してなかったのもあるんだろうが結構シブい
少し開きだと一回大きく開けて勢いつけないとしっかり閉まらないね
0218名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 19:31:56.31ID:ZGEGQy3q
>>215
コロナ対策で換気
車内温度著しく低下
冷風が乗客に吹き付ける
体温低下
免疫力低下
コロナ感染

アホだろコレ
マスク着用義務にして換気は程々にしないと夏を迎えられんぞ
0219名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 20:29:25.04ID:V5CYJsyd
昨日は寒いうえに雨まで入ってきて最悪だったわ
0221名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 08:42:31.78ID:F8a60w+5
>>218
“免疫力”なんて言葉はないんだよね
それを書くなら抵抗力
しかし着ぶくれて汗かいて冷えて風邪ってのも元の木阿弥

>>219
窓閉めて
0222名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 14:01:17.75ID:+o/p9aI4
窓開けずに換気の仕組みを知りたい、AUクーラーにそんな通り道があるのなら見て見たい
自然導入するルーバー進行方向に無いから室内向けファンも収まってるとか?
スワローも換気してる言ってるけど、まさかデッキの連結部のやつじゃないだろうな、、
0223名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 14:04:42.71ID:+o/p9aI4
>>212
北本のけんちゃんバスってグリコ工場の人使わないの?グリコで送迎バスあるなら利用見込めないでしょ
0224名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 14:09:05.31ID:+o/p9aI4
赤羽で乗ってきたおばさん、ボックス席で窓閉まってたから開けてたけど一声あってもいいかと
クレーム受けたくないJRは「花粉も入ってくるから回りの人にも配慮を」と放送してる
てか赤羽ぐらい混んでる時に窓開けるのはやりずらいなぁ、、
0225名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 15:09:24.04ID:+o/p9aI4
>>219
車のドアバイザー的な窓バイザーを付けた通勤電車、、無いな
そういや最近バドワイザーを見掛けない
0226名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 18:50:27.52ID:mi7dl4tY
>>223
駐車場大きいし近所に駐車場が大きいカインズあるからなぁ
丸健バスの南部循環路線は南北本駅を利用する人どんぐらい居るのさって調べる為に誘致したが結局南北本駅利用する人はわざわざ自家用車で北本駅に直行だから南北本駅出来ても利用するわけがない
深井循環は誘致しなくても良かったんでは

市議会議員連中は駅作りたがってるけど
0227名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 19:11:44.26ID:9kuDI57k
なんかもの凄い勘違いしてるのがいて受けるんだが、丸建は路線バスじゃないんだけどな
観光乗合、スクールバス、通勤バスが主体で、その他はオマケなのに

しかも北本なんか黒出たこともない貧乏路線
0229名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 21:54:04.40ID:olZ1nPJK
>>226
三菱マテリアルが撤退してAEONが出来たら、、高校か大学でも出来たら、、新駅はあるかもしれない、武蔵野線や川越線(埼玉栄は元からあった)がそのパターン
ちなみに京葉線は海浜幕張の隣にAEONの為の新駅工事が始まった、京葉車両センターの辺り
0230名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 22:33:20.00ID:JV/ACAzh
>>229
あそこ撤退されちゃスバル無き今の北本市・桶川市が財政破綻するようなもんでは
0231名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 23:37:51.79ID:cZK9PEE7
>>228
それを書くなら協同観光な
朝バスも川越観光もそうだし、国際興業も東武も西武も同じよ

そういやJバスさんが言ってたけど最高級車は、はとバスが発注するんだと
最新装備も安全装備も快適装備も全部載せろ
エアサス必須、スーパーハイデッカーで座席も最上位
コストは問わないが軸重は10t未満に抑えろ(首都高を走れなくなる)
1輌で1億円超えるのもザラだと

まぁコースターやポンチョでも一千万円は楽に超えるし、それを百円とか二百円で回収しなきゃならんのがなぁ
0233名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 07:42:42.72ID:q3CZ20Pt
緊急事態宣言解除されたらまた混むのかな
0234名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 10:32:24.12ID:lJLVjwuw
大宮いるけど、15分のを逃すと次45分まで丸30分も空くのな…
ボロい特急が一本下っていった
東北線は次々くるのに
0235名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 10:32:54.44ID:qVd2JZSR
>>232
あそこが日立になるとはね、日立と言えば昔は隣の今のトーハンのところだったのに。
0236名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 19:04:11.87ID:BFYj/aIF
>>233
今日高崎線で熊谷から都内まで乗ったけど最近の週末だと一番乗客が居たな
帰りに浦和にも用があったけど浦和駅もわりと混んでた
0237名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 23:18:37.81ID:oZxyHgO8
>>235
日立ホームテックってのがあって自分そこでファンヒーター組立ラインの仕事してた

三菱マテリアルでも銅パイプの搬出の仕事した事ある
0238名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 00:15:42.86ID:Yah4VV/n
>>234
在来あさまのダイヤ穴を二十一世紀まで引きずるとはねえ
すげえ昔その時間に特急と急行が三本入ってたらしい
0239名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 00:24:29.81ID:Yah4VV/n
>>235
“MMC”も取れちゃったしな
稼ぎ頭だったボーイングとLMT向けの超々ジュラも全く発注なくて、ずっと休んでるな
MAX8墜落してから既にヤバげだった
0242名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 01:52:36.55ID:AD+2tGfk
先週から隣の席に人が来るようになった、NEWDAYSの休業が明けた、いいからテレワークしてなさい
何か25日って出勤多そう
0243名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 19:49:17.32ID:1b+lu9yZ
>>239
もし何かの間違いで重工が覇権取ってたら「墜落の原因はユーザの整備不良(ドヤッ」だったろう
0244名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 20:58:38.88ID:NqNNu3zk
緊急事態宣言解除でアニキ達も喜ぶだろうも

アニキ達は常に高崎線とともにあるんだ。
0245名無し野電車区
垢版 |
2020/05/26(火) 01:35:18.06ID:q6eX2Sgu
妙に肌寒い朝だったんですよ、混雑戻るのかな、嫌だなぁ〜、怖いなぁ〜、そんな時ふと隣を見ると!!
ここ一ヶ月は居なかった両隣に人が座ってるんですよ、テレワーク終わったから
0246名無し野電車区
垢版 |
2020/05/26(火) 02:02:49.10ID:HJMHA9PL
>>242
今朝は上りの始発に乗ったけど
北上尾で立ち客がポツポツと増えていた

3割くらいは通勤客が増えた感じ
0249名無し野電車区
垢版 |
2020/05/26(火) 18:27:10.42ID:Hn/37GNu
>>248
下らねえツィなんかしてんなよ、スマホ依存保護者www
ってこと
0251名無し野電車区
垢版 |
2020/05/26(火) 23:21:50.28ID:YOunSVuQ
>>234
>>238
あの時間帯は在来「あさま」が廃止されてから20年
以上経っても相変わらずだよね。あれから現在ま
でにも平成16年の湘南新宿ライン本格運行や同27
年の上野東京ライン開通と刷新する機会があった
にも関わらずこのままとはなぁ・・・・。
在来「あさま」があったときの車両は全部とっくの
昔に高崎線の定期列車から退いてるのにね。
0252名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 00:42:44.31ID:xYrQSPjl
何度もダイヤ穴は埋めようとしたんです

しかし試運転する度に、停電、信号故障、リセットしてもシーケンスが戻ってこない
最終的に、優等種別が走っていないと制御不能に陥る、ここまでは分かりました
原因が配線都合なのかリレーロジックなのか探求不能

189系あさま最終日も朝から信号故障で終日運休したくらいですしお寿司
0253名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 23:34:57.50ID:MgG0GNxV
特急の増減便とかがあるダイヤ改正だと初日に信号トラブルで長時間止まる
だから土曜改正なのか

機関車なんかわざわざ昔のトランスポンダ回収して積んでるんだろ
0254名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 08:56:09.84ID:kNljZlJJ
98年9月の時刻表見てみた。大宮土休日下り
944 高崎
1005 快速アーバン 前橋
1017 高崎
1025 新特急草津・水上3号
1035 籠原
1050 籠原
1055 快速アーバン 高崎
穴って944〜1017のこと?
0255名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 09:08:45.22ID:kNljZlJJ
ついでに2008年7月
942 高崎
957 快速アーバン 高崎
1005 籠原
1012 快速籠原
1021 前橋
1026 特急草津・水上3号
1042 特別快速高崎
1056 高崎
0256名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 09:30:32.50ID:hRampq/H
なんでJRってめちゃくちゃな間隔にしかしないのかっていつも思う。
0257名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 21:27:03.98ID:+NXM5kDd
乗務員の勤務体系に最適化されてるからじゃなかったっけ
0258名無し野電車区
垢版 |
2020/05/29(金) 10:15:21.24ID:3omSXxKd
乗務員より客の都合に最適化しろよな
東京一極集中でイージーモードだから舐めた経営できるんだろうな
0259名無し野電車区
垢版 |
2020/05/29(金) 22:22:24.42ID:XzqUkooy
15輌いらんからもっと高密度で走らして欲しい
0261名無し野電車区
垢版 |
2020/05/30(土) 20:16:51.93ID:xt5+8cNb
>>259
いやぁ、10両で時間9本より15両で時間6本のがウレシいけど。

都合により、急いでいる時は混んでても乗換え通路に近い編成中央の車両、
時間に余裕があるときは後方の空いてるほうってポジショニング選べるし。
0262名無し野電車区
垢版 |
2020/05/30(土) 23:06:18.99ID:1BmnDjIY
いい加減埼玉県内での群馬デスティネーションのPR中止しろよ
県外からはまだとても観光でいける状態じゃないんだから
0264名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 07:13:46.49ID:+f+qD3g7
>>261
籠原駅から南はそうかもしれないけど、10両で毎時3本のところだってあるんですよ!!
0266名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 09:08:38.99ID:Q6VZKZPw
>>265
籠原駅以北だと籠原も入るぞ
深谷以北の間違い?
籠原も時間あたり6本あるぞ
0267名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 09:15:01.32ID:Q6VZKZPw
>>262
宮原駅以北と高麗川駅以北はJR東日本的には群馬でしょ
高崎支社の範囲なんだから
0269名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 15:33:47.41ID:neGckrlr
>>261さんみたいな考え方もあるね。
15両の高崎始発(行き)も籠原で5両増結される(切り離される)付属編成も
時間に余裕のあるときにうまく活用すればより快適に移動できそうだね。
0270名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 17:47:54.55ID:ucp1sLuy
待避なんかで中線に15両が30キロでノロノロ入ってくるんならさ
10両でサクッと出し入れして、待ち時間を短くした方が良い
あと列車通り過ぎたのに遮断機閉まってる時間長すぎ
0271名無し野電車区
垢版 |
2020/06/02(火) 08:59:36.64ID:QaN5KF1q
>>270
中線てあれでしょ、待避の時に細い短尺レールでガタンゴトン盛大に響かせて柔な路盤をユラユラさせて通る所
冬場はジョイント拡がるは空気乾燥してるはで音広がるのよ、嫌いじゃないけどw
0272名無し野電車区
垢版 |
2020/06/02(火) 14:23:50.96ID:vJzz6n37
>>271
上下本線の間の線路って事だよ
0273名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 00:48:57.64ID:rZjqgVfw
>>255
21分の次が56分とは
田舎でもないのに35分も空いちゃうのね

今もまったく改善されてない
0275名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 07:53:54.62ID:Y7tNN3+t
鴻巣でグリーンアテンダントが降りて行った。
鴻巣から前橋まで無料でG車使えるって事でいいのか?
0277名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 09:50:30.42ID:4fRO61zT
>>275
良くはないだろ
コロナの影響でサービスクリエーションも出面の削減してるので鴻巣から上りに戻るような行路が発生してるようだ
以前から籠原以北の省略列車も増えてるし
0279名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 17:50:36.42ID:lGkm4amo
>>278
一番空いてるとこでも10:20と10:46の26分じゃね?
0280名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 17:54:06.90ID:07Iy9OIX
>>274
やっぱり宮原みたいに特別快速が止まらない駅は不便だな
10時台とか深谷以北の駅と同レベルじゃねえか
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 18:08:30.55ID:WyM6C5It
>>276
G車の中間平家に乗ってたんだけど鴻巣で降りた後、籠原でも乗ってこなかった。

>>277
アテンダントも大変だよね。
この前は除菌しながら巡回してたよ。
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 20:24:34.31ID:gT/1P3WC
ID:lGkm4amoがガチでアレな子だった件w
所詮は鉄ヲタかぁ
0285名無し野電車区
垢版 |
2020/06/06(土) 23:35:19.22ID:rZjqgVfw
そら引き算も出来ない子には意味不明だろうなぁ…
ただIDコロコロだけは知ってんのねww
0286名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 13:25:07.53ID:c2h+Vefo
>>277
常磐線も土浦〜勝田は大半の列車でGA省略。

なのでタダ乗りOK!とか思い勝ちだけど、たまに車掌が巡回してくる
時もある両刃の剣。

常磐線のG車タダ乗りは素人にはお薦めできないわね。
0289名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 18:06:07.61ID:luNAyjDG
緊急宣言で人の少ないグリーン車経験しとくべきだったかな
普通車も空いてる訳で、普通に座れるから金出してまでと乗らなかったわ
朝のスワローも乗ってみたかったけど東京まで使う自分には新宿行きスワローで赤羽下車は勿体無くてこれまた乗れなかった
0290名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 19:17:02.79ID:D+slXr2K
一応リクライニングするしシートも良いからな、普通車空いてても通勤で疲れた時はG車使ってる。
0291名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 20:05:00.35ID:q5H57c7u
>>289
今日新宿からグリーン車に乗ったけどガラガラだったよ
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/06/07(日) 20:08:51.92ID:5radRx+P
>>292
湘南新宿ラインと上野東京ライン
0297名無し野電車区
垢版 |
2020/06/08(月) 14:13:42.05ID:L1LDJ5PW
>>296は青字を高崎線内快速運転の列車だと思い込んでたID:rZjqgVfw本人?
0301名無し野電車区
垢版 |
2020/06/08(月) 21:46:00.87ID:I2Z1MFgb
まぁ鉄ヲタなんて超絶優雅な趣味だから、ダイヤホーフがあろうがなかろうが全く気にならない
利用者とヲタじゃ生きてる次元が違うかんなぁ
0302名無し野電車区
垢版 |
2020/06/08(月) 21:47:34.99ID:I2Z1MFgb
>>299
G車かと思ったら15号だったんなぁ
編成全体が糞尿の臭いしてキツかった
吐く→もらいゲロ→もらいゲロと一青窈の詩みたいな素敵な世界…
0304名無し野電車区
垢版 |
2020/06/09(火) 08:02:23.35ID:NHJrwLoa
30分あいてんじゃんw
いい加減オタしつこい
0305名無し野電車区
垢版 |
2020/06/09(火) 09:26:39.20ID:S25dL4zE
引き算したゾ
8時 10 14 22
9時 12 14 15 7 16
10時 21 5 26
11時 16 14 10 10 11
12時 15 14 9 11 11

26分間は特殊な人以外30分とみなすんじゃないの?
0309名無し野電車区
垢版 |
2020/06/09(火) 15:21:38.70ID:H5U1LMvH
>>308
間違ってたら直してくれ
こっちは具体的に数字出してんだ
0312名無し野電車区
垢版 |
2020/06/09(火) 17:35:49.86ID:lijQaER0
> こっちは具体的に数字出してんだ

ちょっと引いた
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/06/09(火) 17:43:59.11ID:/IxQdr90
>>310
青字を高崎線内快速運転の列車だと思い込んでたID:rZjqgVfw本人いい加減しつこいぞ
0314名無し野電車区
垢版 |
2020/06/09(火) 18:19:44.90ID:d7cngaaM
>>311
何時ごろ?
みたかっ
0315名無し野電車区
垢版 |
2020/06/09(火) 21:12:55.38ID:eA//5tZi
宮原駅での26分の空白が上尾で特別快速の待避を受けて、北上尾では31分も開くからねー

(宮原駅土休日時刻表 下り) 10時台3本
10:15 高崎行
10:20 籠原行
10:46 高崎行

(北上尾駅土休日時刻表 下り)10時台4本
10:00 籠原行
10:21 高崎行
10:27 籠原行
10:58 高崎行
0316名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 00:03:29.58ID:LWiqI8JV
>>314
朝だけど?
確か臨時で貨物か回送の隠れダイヤがあるやつ
細かい時間までは気にしてなかった
0317名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 00:04:59.02ID:LWiqI8JV
>>315
いくら説明しても算数とか四則演算の段階で分かってないっぽいから無理だと思う
JR-Eもエア乗客に擁護されて心中複雑かもしんないw
0318名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 00:24:51.42ID:LWiqI8JV
今日はビューカードはエラーばっかでチャージもできなかったし、買い物も○○ペイも使えんかったし
サイトはずっと落ちたままだし
やばくね?
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 01:21:45.85ID:jwzTvQpJ
>>317
だったら素直に北上尾では31分空くって言えばいいだけの話
0320名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 05:02:49.13ID:8iTJsHhf
北上尾の話を宮原でするからわからんのだ
0321名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 07:03:36.03ID:jwzTvQpJ
上に出てる昔の時刻表は北上尾じゃなくね?
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 07:13:32.52ID:FZGNmth/
籠原より先へ行く列車も上野だと30分開きがある
0323名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 07:15:44.00ID:Uz7wwPQ0
それは籠原までしか行かない奴には関係ないし
0325名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 12:37:11.33ID:SDkiuG70
無職ではないだろ
大宮 11番に集まる仕事があるしw
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 15:26:42.53ID:Ga5QtMeb
>>275さん = >>281さん

確かにグリーンアテンダント省略だと、G車にタダ乗りしてくる奴続出の悪寒だな
それでもアテンダントさんの業務縮小だと、アテンダントさんの
人件費削減分 > G車タダ乗りの損失 ってことかね?
0330名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 19:34:36.47ID:yBhVcM8c
通勤快速なのに、前行く遅れた各駅の後をチンタラ着いてくのはどうにかならんのか‼
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 21:05:45.70ID:VvnBVYqw
緊急事態宣言解除しないでくれよ
満員電車でリュック背負ってる奴なんか不要不急の存在なんだから外出しないでよろしい
0334名無し野電車区
垢版 |
2020/06/11(木) 14:08:31.04ID:c/0nwGVI
満員電車でリュック背負って通勤してますが何か?
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/06/11(木) 17:49:00.43ID:e2P8h11k
サフィールとすれ違ったが、なんかホーンがよく分からん音だった
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/06/11(木) 18:43:29.41ID:XnqIXZ1a
>>275
今日自分も鴻巣で上り待ってるアテンダント見た
鴻巣はアテンダントの詰所ってなさそうだけど臨時で作ったのかな
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/06/11(木) 20:29:04.61ID:bzf1tn+c
>>333
待避なんだけどな
そも待避できても、次発まで三十分空くとかザラだから通快自体が要らない
ダラダラ駅を飛ばすよりもっとシャキッと走れと
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 18:16:16.95ID:hUMgxuzF
鈍足の着席ライナーごときが値段高すぎるよな
シートはガタガタヤニ臭い車内
加速がドン臭すぎて南行だと231/233に抜かれるレベルだし
発車も停車もギシアンすごすぎ
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 22:03:16.54ID:n0tHYTAU
>>336
そういや、アテンダントがウルトラ教室から出てきたのを見たという人が居たとか居ないとか居ないとか
0340名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 22:28:18.77ID:EtatRma5

意味が分かんないんだけど危ない人なのかな…
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 23:04:07.09ID:ovd/XCOF
造語症の人です
そっとしておきましょう
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 02:13:27.86ID:qw1w5JF8
埼玉県民だが、ウルトラ教室なんて知らんぞ
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 09:12:30.07ID:9jpcBq85
>>342
板橋生まれ、ジャカルタ育ち、三十年来の生粋の埼玉県民だけど知らない…
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 09:46:58.86ID:Ewzl64hG
鴻巣で免許取った人間じゃなきゃわからないよ
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 11:44:40.30ID:0Fle0xos
>>345
鴻巣で免許取った=埼玉人だからまあまあ広い範囲で知られてるんじゃ
アド街で鴻巣回があった時は(あったのよ)話題に出てた、ゲストは照英で荒川の土手を語ってたw
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 11:51:52.79ID:0Fle0xos
ごめん、免許試験の経験無かったらそもそも縁がないわな
北本の人だとエルミこうのすに映画見に行くとかいう用事があるんだろうか
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 14:17:32.32ID:5EtxRcYo
>>347
電車で行くなら新都心のMOVIX
車持ってれば菖蒲の109か日進のイオン

鴻巣は免許センターか鴻巣警察署に用事あって自動車免許持ってない人が行くぐらいか鴻巣・熊谷・深谷・本庄の学校に電車通学してる人ぐらい
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 18:30:16.56ID:U/gstjNJ
籠原市民だけどウルトラ教室なんて初めて聞いたわ
0351名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 18:49:56.48ID:yg6BrT6Y
免許取ったことないこどおじには縁がない話
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 19:03:04.99ID:T2hZR+Rk
>>350
教習所卒業記念でウルトラ教室の模擬問題貰ってるはずでは
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 19:18:22.19ID:uhk7Z6Gt
鴻巣駅東口のロータリーにあるから一度でも免許センター行ったことあれば見たことあるはず
ただし中に入った者は俺の知る限りはいない・・・
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 19:43:06.50ID:U/gstjNJ
>>352
熊谷市民って書いたつもりが籠原市民になってたw
ウルトラ教室は全然記憶にない
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 21:21:13.08ID:x+8PT5wO
>>348
大型の二種免とるんで免許センターはなんべんも通ったが全く知らない
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 21:24:22.93ID:sB5F/k5d
>>353
全然記憶にないw
実技一発で受けたんで何遍も通ってるが。
0359名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 21:34:40.89ID:gQgXcUkE
>>350
年代によるかもな
自動車やバイクしか娯楽がなかった世代だったので免許取ることもイベントだったのだよ
当時の高校生は友人と連れだって合格堂かウルトラ教室に早朝に行ってから緊張して試験にのぞんだもんだよ
それに旧駅前ロータリーの時代の頃は目に付きやすかった気がするね
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 21:35:28.73ID:gQgXcUkE
>>356
あんたも古いな
コント赤信号だね
0361名無し野電車区
垢版 |
2020/06/16(火) 23:52:40.58ID:QMVBPhyn
そろそろ鴻巣から離れよう、川幅うどんて何だよあれ
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/06/17(水) 00:59:03.49ID:C46tkL+v
>>361
川幅うどんも鴻巣ネタじゃねーか・・・

大宮駅東口、桶川駅東口、鴻巣駅西口と見せられないよ状態に駅前なってるのはどうかと思うが・・・
反対側は良いんだけどね・・・
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/06/17(水) 01:50:14.25ID:/jmq/vcw
大宮駅って元々は東口が正面口だったんだよね?
もうちょっと綺麗に整備しなおしてほしいなぁ…
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/06/17(水) 08:26:14.80ID:2nq4gjXs
>>362
桶川東口の商店街? もうお失くなりになってる?本屋だけは昔使ってた事あるわ、ひまわり堂て写真屋もあったなぁ
バスのターンテーブルが現役て珍しいでしょ、転回出来ない位狭い、しかもホームから見られるという
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/06/17(水) 14:21:04.44ID:1QkAtNua
>>364
ローカル路線バス乗り継ぎ旅で太川蛭子が訪れた桶川駅東口の店か?
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/06/18(木) 00:24:17.22ID:i8lP0EvO
グモあったとは思えない話題で盛り上がってるね
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/06/19(金) 16:10:12.32ID:UpLwFOhA
>>368
ネタ的にも不謹慎だし
あんまり深く考えても、あえてオカルト的に書くけど引っ張られちゃいそうだしさぁ
0370名無し野電車区
垢版 |
2020/06/20(土) 09:24:04.17ID:B95jRVGv
今日は朝から混んでたな。
普通に戻った感じ、下り。
0371名無し野電車区
垢版 |
2020/06/20(土) 23:40:25.22ID:oUI/ku0H
>>353さん

俺免許試験を受けたことないが、鴻巣市民になりたての頃、鴻巣駅前(もちろん
旧ロータリーの頃)でウルトラ教室さんが呼び込みしてるの見たよ。
あの呼び込み、某新興宗教のお題目を唱えてるみたいな口調だったな。
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/06/21(日) 19:13:38.74ID:N+TG9QxZ
免許センターと言えば二種免の実技受けに行ったときに揉めてたなぁ
「n時n分!!贈賄の現行犯で逮捕!!」ってロシアっぽい白人がパクられてた

もし俺が試験官だったらいきなりお金とか渡されても意味が理解できんかもw
お巡りさんも細かな法律まで覚えてなきゃいけなくえ大変だよな
0373名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 13:07:45.94ID:LYY+9xM8
青梅線五日市線と高崎線の比較坊がウザイんですが此方で引き取っていただけないでしょうか
0374名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 18:49:08.97ID:4GkU0xya
本邦初の営業路線と木材運搬の軽便鐵道発を比較されても困ります……
0376名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 19:50:49.99ID:dCgwnbem
>>375
北本止まり
鴻巣止まり

これだけは設定できないけどもね…
0377名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 19:51:18.63ID:KyHbByI6
今日もグダグダ。
通勤快速乗ったはずなのに前が詰まってるからと籠原駅に入れず。
挙げ句の果て、後続が離れてるから間隔調整で延発とかホント糞だな。
0378名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 20:08:09.97ID:KyHbByI6
籠原止まり1本の後スワロー通過待ち、結局籠原で16分も止まってた。
無能だな。
0379名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 07:34:02.64ID:bP0lrSc3
>>377
普段からデタラメなインターバルなのに、間隔調整して遅れ拡げんのはどうなのかと
0381名無し野電車区
垢版 |
2020/06/26(金) 00:42:47.87ID:Zyp92VL0
今週は「そうだよな、朝の電車ってこうだったよな」と思い出させてくれた
7時台で車内を見渡し座る場所に悩むとか短い夢だったんだ、、
0382名無し野電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 19:23:23.64ID:v3KPGdLs
E235は横須賀線の次に来るのか?
233と235の組み合わせになるんかな?

ボロ特急も代えて欲しいわぁ
0383名無し野電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 20:30:43.41ID:x69s7r5R
大宮で中央線のグリーン車組み込みってやってる?
0385名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 09:02:58.18ID:HF/iUMtM
次は新車の特急がいいね
ボロをボロで置き換えるのはやめてほしい
0386名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 12:18:33.21ID:ulJu6mbL
JRさん今年は高めの空調設定はやめませんか?
地震以来利権みたいになってるけど経費節減より乗客の健康優先でしょ
汗だくでマスク付けてる身にもなってくださいよ
0388名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 13:55:13.90ID:OADVA7CN
>>382さん

一部ではこういう噂もあるね。まだ新車だ思ってたE231系も置き換わりとは、
月日の経つのは早いものだよ。特に当初、湘南新宿ライン増強の象徴だった
国府津車も置き換わりなのは時代が変わるいうのを実感せざるを得ないな。
0389名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 17:47:08.30ID:FWTF06kO
>>386
隣の車両に移ると涼しいとかあるよね、ポンコツだからかな?
0390名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 22:22:34.88ID:7pSVNFVP
>>383
やってる
ただG車がどう見ても231を橙に帯かえただけくさい
0391名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 22:24:13.23ID:7pSVNFVP
>>389
弱冷車だったりもあるけど、冷媒抜けてガス圧が下がってるんだろうね
制御は車ごとにやってたはずだからセンサ系のキャリブレーションが甘い可能性も
0394名無し野電車区
垢版 |
2020/07/02(木) 21:29:55.35ID:DFn9UUet
夕方に赤羽駅と上尾付近で写真撮ってる人居たけど珍しいもんでも通ったんかな
0397名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 17:50:29.58ID:KPpmjVP2
密を避ける意味もあって、グリーンに乗った。かなり空いていてホッとしたのもつかの間、何故か詰めてくる、恐怖のトナラー。
普通のときでも勘弁なのに、第二波かというこの時期に!
トナラーについて考える、イイきっかけなんじゃないかな?今こそ。
0398名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 18:27:56.00ID:yd3MBjcU
電車の座席にも飲食店みたいに交互にソーシャルディスタンスを保ってくださいって張り紙貼るしかないね
0399名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 18:59:30.36ID:KPpmjVP2
勝手に窓を開けるとかは、まだありなんだ。トナラーだけは、どうしても駄目だ。その心理が理解できない。
0400名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 19:28:21.38ID:A5GvixS9
>>398
公共交通機関なので「気になる方はご利用をお控え下さい」
利用せざるを得ない方は「覚悟してご乗車下さい」なんだがねぇ
ってか座席を勝手に占有するなよw
0402名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 22:30:08.65ID:7RokmmNa
座席が埋まるほどなら仕方がないけど、まだガラガラな5人掛け、7人掛けのシートに端から数えて偶数の位置に座るヤツは脳ミソ入ってるのか?
0407名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 17:36:11.29ID:ueriNTTX
雨降ってるのになんでガバッと窓開ける馬鹿が居るんだよ。
0408名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 18:36:46.75ID:tQx9XR0j
>>407
いるいる
で、開けた本人は通路寄りに陣取って窓側ぐしゃぐしゃ

やってるの>>401とか>>403だわな
0409名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 19:44:52.02ID:bvvvniAP
>>408
トナラー言い出したの>>397だろ?
どうして対策案出しただけの>>401ばかり攻撃するんだよ?
お前ら飲食店でここは座らないで下さいって張り紙してある所にお構いなく座るタイプなのか?
0410名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 00:41:27.37ID:Nsa6S3pf
グリーン車は今月来月と500円相当で乗れるから(平日でも50キロ以上でも)使おうかと思ったけど、先週のアテンダントの感染発表で戸惑いが

G車は窓開かない、狭いドア開閉で換気が当てはまらないは今の時期考えてしまう
特に一階?はドア開いたとこで暑い空気は下に流れ込まない、平屋部はドアで密閉そして狭い
0411名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 12:34:18.77ID:KIHQavkP
500円相当っても、実際は数万円使ってるからな〜
0412名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 16:11:42.47ID:RM8qGQcd
>>411
えきねっとでスワロー7回乗って、この500円グリーン券と交換出来る感じ
660×7=4,620円で
0413名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 17:25:41.71ID:PAE/WrCl
このご時世に未だに電車の中で一人飲み会するおっさんども絶滅しろ
0414名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 19:31:47.57ID:xYIUXFYq
スカ線の次にE235かと思っていたら
まさか、ケトに新車入れるとは…
E231は早くどっかに行って欲しいよ
もう
0415名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:03:55.24ID:CuQNbmW3
>>414
新車って言ってもワンマンのやつだろ
0417名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:58:11.40ID:iCuFS9f+
>>415
だけども233+231はひどいぜ
233だけなら快適な乗り心地なのに

…235のがもっとひどかったらどうしよっかww
0418名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 22:01:31.80ID:BanBMKDJ
横須賀線に235が来たらここらも全とっかえ?それか233だけ残る?ヨーダンパは全車つくの?(これ重要)
特急は今のボロなんとかならないの?

あと高崎で211が「新型車両」とかうそ聞かされてて群馬側の人達が可哀想
水上まで行ったらモノホンの新型車が来てたし
0419名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 02:51:38.93ID:bRMTug9E
最悪ケース
京浜東北線にE235(237)投入
弾き出されたE233でヤマコツのE231置き換え
サロは形式変更で改造の上編入
0421名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 14:58:17.16ID:ege+dUQz
>>419
どこが最悪なんだよ?
中電のくせにフルカラーLCDが入るだけでも感謝するべき
0424名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 21:44:22.17ID:EowWE1Uu
トレインチャンネルが無いのは何故?
千葉の田舎まで行く京葉線ですらあるのに
0425名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 22:11:19.44ID:V6070Jap
>>424
トレインチャンネルが千葉の田舎まで行くのは京葉線の車両を使う便だけなので
0426名無し野電車区
垢版 |
2020/07/07(火) 23:57:22.67ID:Pr8CJT4C
>>414さん

俺、今このことの書いてあるサイトを見てきたところだ。もし高崎線等へのE235系
投入が中止なら自分としてはホッとするよ。最悪、京浜東北線用との並行製造の
可能性も残されてるがな。てか高崎線等へのE235系製造がE233-3000転用用から
なら高崎線等からはE231系よりもE233系の方が先にいなくなる可能性もあるな。

>>419さん

ケトのE233系は10両編成が83本だから、さすがにこっちのE231系の全置き換えは
できないな。てか、ケトのE233系転用の際、ドア上のLCDはLEDに置き換えられるんかな?
0427名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 05:54:20.77ID:LFcHfeHu
>>423
液晶なんかいらんよ
クソの役にも立たない
乗ってて疲れない方が優先
0430名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 11:22:53.11ID:IWTKUgOx
夏もやって来たし、怖い話しでも、、

大宮駅からホストの集団がくっちゃべりながらマスク無しで乗車

キャー!(>_<)
0432名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 09:37:57.96ID:yZhelI7h
>>419
E233は211系や205系の国鉄型を全廃するために使うとどっかで見た
0433名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 18:51:04.42ID:SYA/f8Vj
むしろe233にしたら重くて整備とか保守コストが増大しそう
0434名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 19:35:59.37ID:413t+3tc
上野駅1914の次が1933なんて舐めたダイヤ組みやがって。日中より疎になるなんて死んでくれ!
0435名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 20:37:20.39ID:RCHvy9wu
>>434
上野1914乗るぐらいなら少し頑張って手前の1909の始発狙いたいね
1930のスワローも使おうぜ
0437名無し野電車区
垢版 |
2020/07/11(土) 15:53:07.62ID:AzAnewTD
>>435
スワローやめれば普通を増発できるよね
もっとも昔からその時間はあさま穴が空いてた気がする
0438名無し野電車区
垢版 |
2020/07/12(日) 14:41:42.64ID:L/NDOlL4
>>434さん
>>436さん

下りの夕方以降には何ヶ所か湘南新宿ラインが2本続くタイミングがあるんだよな。
そのせいでこの後の上野方面からのが混み気味になりそう。
でも、この場合はこの前のに乗れなくても京浜東北線で赤羽か宇都宮方面への列車で
大宮まで先回りすれば東京や上野で次の高崎線方面のを待つより早いな。
0439名無し野電車区
垢版 |
2020/07/12(日) 16:04:50.15ID:hTpxo8sU
みんなそうしてる(スマホとかで調べて京浜東北か宇都宮で赤羽か大宮まで行く)と思ったけど、違うのかな?
上野から乗らないとグリーンがとか、着席チャンスがとかあるのかも知れんけど
0440名無し野電車区
垢版 |
2020/07/13(月) 09:18:20.93ID:GUEpSxzC
大宮へ先回りは意味ないよね
京浜は「間隔調整」とやらでまず時間通りに着かない
一見動いてても本日限り南浦和止まりで最初から上野で待ってりゃ良かったは当たり前

湘新と被るからじゃなく特急誘導したくて普通減らしたんだから
赤羽は乗換駅で緩急接続駅じゃないし雑居ビルの6〜7階から階段下りてまた階段を上がるなんて
0441名無し野電車区
垢版 |
2020/07/14(火) 11:02:20.07ID:cDGrzTgu
確かに
南浦和で「あー待ってりゃアレ乗れたのに〜」と見送る羽目にww
0442名無し野電車区
垢版 |
2020/07/14(火) 17:50:41.41ID:frTuPlxz
草津が30分遅れてるけど、アプリには何も案内ないのな。
0443名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 07:27:42.17ID:2WdH+O9W
朝ラッシュに大宮止めの電車もつくって2分間隔にしろ
全部15連でな
車両がたりないなら211系を呼び戻せばいいよ
0448名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 15:10:38.13ID:yzGJXVfB
大宮まででも本数増えれば有難い人はたくさんいるんだから無駄ではないよ
0449名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 17:11:20.54ID:JEIFADzU
京浜東北線または埼京線をご利用下さい。
0450名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 19:17:00.67ID:igSWtwNx
>>445
大宮止まりってのはさ
鴻巣や上尾⇔大宮って列車も設定できるって事なんだよね
0451名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 19:30:56.79ID:x10aihsz
鴻巣や上尾からさいたま市内への行き来なら普通に助かる
0452名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 20:03:40.23ID:WxMKtpEU
高崎支社だからそれが出来ないんだよな。
大宮〜鴻巣までで新幹線の赤字も埋め合わすくらい稼いでるのに。
0453名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 20:11:25.64ID:I/4n80zW
現行の10両15両の列車を弄らず間に付属5連で大宮鴻巣のシャトル便を毎時二本ほど入れるだけでも大分変わると思うんだけどな
0454名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 23:23:45.15ID:ybI8ISzT
そもそもそんな簡単に大宮で折り返せるんだっけ?
結局なんだかんだで「大宮止まりじゃ…」「埼京・京浜東北は遅い」とか言って敬遠されて空気輸送になるのは火を見るより明らかなような…
0455名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 23:36:50.75ID:h1GY2zB0
元々大宮で降りたり乗り換える層がある程度いるんだし混雑の分散にはなるんじゃないの?
0456名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 00:22:43.49ID:ss8OzXSA
>>454
単純に信号だけの話なら北側には3-11番全部が折り返せる
7番の南側にある電留線なんかは大宮止まりです、大宮始発の桶川行き、鴻巣行き、久喜行きです、をやるための設備
ただ南からだと7番だけ

一応、東大宮の線に引っ張っていけば進行方向変えられるらしいけども
0457名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 22:06:10.28ID:H+GvKLQ4
熊谷←→西大宮
で「栄ライナー」でも朝夕に走らせたら、大宮でスイッチバックして川越線行けるっしょ、南古谷で昼寝させて
廃車間際の185でさ、あれ修学旅行でも使うぐらいだし
0458名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 06:07:38.14ID:bY8a5gPd
>>457
現状では高崎線上りから11番線(川越線へ出られる)には入れないし、11番線を折り返しで塞ぐのは厳しいかな
7番線を川越線へ出発可に信号を改造すれば配線上やれんことはない
0459名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 08:35:27.99ID:4IHiOrzq
大宮のホームに入れないで重機が置いてあるとこで折り返すとか、まさかの12番線復活とか?
0460名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:11.31ID:VgbaEzNj
大宮の地平ホームから川越線入るので乗れるのは「おさんぽ川越号」ぐらいだけど実際に使えるからねぇ

そんなルートを通学の為に日に1、2本の旅客化が出来るかい!

を、実現させてるのが「むさしの号」「しもうさ号」だと思うの
0461名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 18:38:08.34ID:VuduCE4g
11番線から川越線に出られるのか…
素人過ぎて分からんw
0463名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 20:02:42.72ID:axGlh8hI
>>457
廃車間際とか書いてるけど185が廃車になる気配が全然ないのだがw
むしろJRになってからの特急のが先に廃車にされそうな気配
新幹線じゃE4は今年で廃車って言い続けて十年過ぎたし
0464名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 20:06:51.53ID:axGlh8hI
>>461
ホームの北端に行ってみれ
信号の行き先に「川」って書いた標識がある
もっとも俺が生まれた時点でも川越線は地下ホームだったから往事は知らんけどねw
0465名無し野電車区
垢版 |
2020/07/17(金) 23:29:36.32ID:8xhoER3C
>>443さん
そう言えば、十数年前まで平日の朝に籠原〜大宮間の列車が1往復あったな。
湘南新宿ラインや上野東京ラインが当たり前になった今では信じられない話だけど。

>>450さん
大宮〜上尾のシャトル列車とは、川越線の大宮でのホームが地下になる前に
あった大宮〜日進間のシャトルみたいな感じだね。大宮〜上尾は並行する
バスも好調だし、こういうシャトル列車設ければこのバスから客奪えそうだな。
0467名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 09:27:07.70ID:PewIDVfR
>>461
むしろ11番線は直進すると川越線、曲がって高崎線や宇都宮線や回送線だからね
12番線は川越線にしか出られない
0469名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 15:04:46.09ID:PewIDVfR
>>468
11番線の同じホーム
非電化で現在は使われていないが川越線出発の信号機があるはず
0470名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 16:11:46.91ID:UoQXD+v4
柵立てて使えないように工事したとこ?
電線張られてなかったような気がしたけど
0471名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 16:15:57.57ID:pwUlJgLT
川越線非電化時代に使ってたんじゃないの
0473名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 19:18:55.22ID:YiLfpDXM
なにその気まぐれダイヤww
しかも18時台5本とか少なすぎだろw
どうせ妄想なら10両で良いから10本くらいは確保しろよ
0477名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 07:59:47.77ID:uMaoNYvp
上野駅さん。どこにもいないのに毎朝大音量で韓国語のアナウンスを流して頂いてありがとうございます。
とても気分よく通勤できます
0478名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 10:01:09.18ID:boHkaGwL
首都圏各方面の分離地点

逗子
平塚
伊勢原
高尾
青梅
飯能(西武)
小川町
熊谷
久喜(東武)
古河
土浦
成田空港
上総一ノ宮
君津
0479名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 12:24:57.62ID:xA5fDhNd
【訂正】首都圏各方面の分離地点

逗子
平塚
伊勢原
高尾
青梅
飯能(西武)
小川町
熊谷
東武動物公園
小山
土浦
成田空港
上総一ノ宮
君津
0480名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 16:44:55.69ID:GnxUqFty
>>479
熊谷?
籠原じゃなくて?
0483名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 19:08:51.03ID:WXmoNzzE
今日高崎線に乗ったらすごいガラガラだったな
先月客が戻ったと思ったけど感染拡大してるし仕方ないか
0485名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 07:02:43.78ID:9q4GKngh
恐らく本番は後半の4連休。そこでもガラガラならみんなが自粛を頑張っているってことだな。

まぁ、たぶん混むだろうけどw
0487名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 15:05:03.28ID:h8AqdwwT
で、今日も高崎線がもやんと遅れてる件(´・ω・`)
0488名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 23:28:52.41ID:qbVWw5kI
>>470
そうそこ
実はディーゼル専用
なんたって現役の国鉄線だから

>>471
今も使ってるぞ
JRの貨物しか使ってないが
うっかり通ると目玉飛び出るようなショバ代が
0490名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 07:27:04.29ID:kI2PVjZE
12番に貨物なんかいないぞ
架線も張ってないし
0493名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 12:16:17.52ID:tZ88r/8U
JR貨物→クソ重い→線路使用料を払わない→JR北・四・三セク/(^o^)\
0494名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 12:44:05.06ID:XdP3yg4M
なんで高崎線は、常磐線や中央線みたいに、103系を使わなかったんだろうね。
0495名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 13:06:09.94ID:LwQz9rsZ
>>494
交流の常磐線の藤代以北はもちろん直流の中央線武蔵境以西ですらあんまり使われなかったような都市部短距離特化の車両を
路線内でも駅間が長く、冬が寒い上に新前橋より北への運用もあった当時の高崎線に入れるわけにはいかないだろ。
寒さや山岳運用に関しては宇都宮線では限定的な運用のあった113系すら高崎線では運用してないんだぞ。
埼京線が当初の計画道理に作られたら鴻巣あたりを始終着とするおんぼろ爆音103系が平成も結構な時期まで走ってたかもね。
武蔵野線内での103と115を比較するとあんなの高崎線に来なくて本当に良かったよ、山手や京浜東北だから許されたんだな。
0496名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 16:03:56.03ID:b7yRCPZN
当時は今よりも列車と電車の区別を明確にしてたから
0497名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 19:09:33.13ID:2W+xCe6U
改札でノーマスクは電車の乗車禁止とピッタとか布マスクは増結5両以外の車両は乗車禁止にしてくれ
0499名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 21:11:38.37ID:2W+xCe6U
>>498
じゃあ1〜3号車をピッタとか布マスクに不織布シートを挟まない情弱専用にしてくれ!
0500名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 22:36:53.29ID:6LejqPn4
>>494
長距離利用者も多い高崎線に通勤型は酷だろ。以前の211系のオールロングも
妥協案でトイレが設置されたから適してただけだし。今から思えば、池袋・
新宿直通も埼京線延長でなく湘南新宿ラインで正解だったよ。

>>495
そ言えば、一時期宇都宮線に限定運用ながらも113系いたね。これ高崎線でも
籠原以南なら使えたんでは? もし高崎線に入ったなら当時平日に1本だけ
あった深谷始発池袋行きに運用・E231系投入時に真っ先にこの列車が置き
換えられてただろう。
0501名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 22:44:38.75ID:iEsMZFZd
>>497
すまん、ピッタって何?
0503名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 00:04:23.68ID:Z7mOTUEo
>>496
いかにも親方日の丸らしい
全国で電車と列車と汽車の三形式だけ作りまくれば量産で単価下がってウマー!

結局は帯たすきでムダな機能に設備不足
不足を補うのに改造したら新車より高くなっちゃった(テヘペロ

そして令和の今も残る185に115に485にキハ40
0504名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 00:06:16.90ID:Z7mOTUEo
>>500
昭和の頃の資料めくっても通勤のお客さんて桶川上尾辺りからどかんと増えるだけだけどね
高崎まで乗るのがそも上信越とか庄内羽後くんだりの田舎の人ばっかりという
0507名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 05:13:06.34ID:eFPV4P4m
他人に感染させないためには不織布も布も変わらないと思ってたけど、違うのかな
布マスクはNGと目られてるのか…
0508名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 15:50:26.55ID:8U+WiEbm
毎朝北本から乗っててどこからこんな乗ってくるのか
0509名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 16:48:16.47ID:cYfBL8pq
やっぱり鴻巣か北本あたりに、見えない壁があるんだな。103 系は鴻巣止まりにしておけば良かったんだよ。おまけで吹上まで。中央線は大月まで103系が行ってたから、熊谷まで行けたかも。
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 16:58:54.82ID:/UlzvAvC
>>509
大月でも103は迷惑だっただろ、201ならともかくあんなとろいうるさいもん中電区間に入れるな。
ついでに冬の特急待ちとか悲惨だったらしいが。
0511名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 21:19:15.32ID:wjbJV8J2
おまえら、窓全開にするなよ。
籠原で折り返し電車の窓をオジちゃんが一生懸命調整してたぞ。
0512名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 23:06:19.43ID:tyR1BT30
>>507
なにも間違ってないし一行目の通りだけど

そこらって義務教育の課程で修了してるのにニュー速+とか小中理科すらあやしいオッサンだらけで大丈夫なんか?と思うよなあ
0513名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 23:12:54.43ID:tyR1BT30
>>509
いつだったか忘れたけど「北本で折り返します」
「信号壊れました、運転再開時間分かりません」で5-7時間足止め食ったの覚えてるけどそういうのも絡んでるのでは?
上尾ももう一本線路があった気がするけど、それ撤去したときも信号故障です停電ですってよくやってた
0514名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 10:30:43.13ID:nOF7nGFo
6月に仕事の都合で所沢から深谷に引っ越したんだけど籠原駅付近の物件にするべきだった
高崎線沿線の事よく分からなかったとは言え深谷駅の時刻表やばすぎる
籠原が西武線の飯能に相当するんだな
今となってはあとの祭り…
0515名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 11:12:58.82ID:3htS/J/+
どこに通勤するのか知らないけどそのあたりはもう車通勤文化だから
0516名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 11:27:25.90ID:nOF7nGFo
>>515
勤務先は深谷市内
休みの日は都心方面に行くことが多い
深谷駅が使えなさすぎるからいつも車で籠原まで行って近くの駐車場に停めてるけど毎回数百円掛かるのが地味にダメージくる
籠原からでも池袋新宿までだと1166円
今までよりも倍どころか3倍くらい運賃掛かるのに
0517名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 13:55:12.47ID:eMEDW7Ck
>>516
乙。俺は逆に高崎線沿線から西武新宿線沿線に越したクチだが駅まで徒歩15分。今は駅まで歩き。駅近駐車場が300円とか天国過ぎたと今は思っている。実際駅まで毎日車だったw
こっちはどんな安くても駅近で600円。さすがに無理だわ。(;´∀`)
もっとも列車の遅延がほぼ無いのがありがたいけど。
0518名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 15:58:53.10ID:EdSzSP4X
西武池袋線を高崎線に例えると
池袋〜所沢がJR都心駅〜大宮
所沢〜飯能が大宮〜籠原って感じかな?

飯能〜西武秩父駅が籠原〜高崎
西武秩父駅〜秩父鉄道の西武乗り入れ区間が高崎〜両毛線乗り入れ区間
0519名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 17:46:48.82ID:8fOq0sLu
>>517
遅延はほぼないね
でもこっちは乗り換えなしで都内の主要駅に行けるのは便利だと思った
池袋、新宿、渋谷、恵比寿、大崎、上野、東京、新橋、品川に一本で行けるのはでかい
西武だと池袋と主要駅じゃないけど高田馬場くらいかないからね
ちなみに西武新宿はまず利用しない
0520名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 17:48:54.70ID:3Q4td3ZG
便利な反面人身とかあったら目も当てられないけどね。
0521名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 18:23:49.65ID:9J1rOQzX
>>518
都心からの距離的には飯能=鴻巣
だが、鴻巣〜熊谷は誤差の範囲内
そして、飯能で西武線は分割される
高崎線も熊谷で分割するのが合理的
0522名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 18:34:29.14ID:eMEDW7Ck
>>519
520の言うこれなんだよなぁ…
でも貴方は通勤では使わないんだよね?俺は20年ぐらい都内への通勤で利用してたけどUTライン始まってからが地獄だったよw
まぁ、新宿線は池袋線よりトラブル少なかったけど帰りの高田馬場のホームの混雑には萎えた。
ちなみに今は引越し先の近所に転職して車通勤になったんだけどさ。
0523名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 18:47:06.53ID:EdSzSP4X
>>521
籠原駅の西側に車両基地あるのにわざわざ熊谷駅で分割するのか・・・
それとも熊谷駅と籠原駅の間に新しく車両基地を作るべきって言う考え?
0524名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 19:05:30.62ID:8fOq0sLu
>>522
通勤では基本的に使わない
所沢にいる時も車通勤だったし
電車通勤はたまに都内の本社に行く時に使うくらいかな
高田馬場の混雑は知ってるけど本当に酷いね
毎日高田馬場で乗り換えてる人はすごいと思う
0526名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 20:51:09.05ID:jSYzj2Hh
>>520
障害はどこだってあるがね
事故は片して赤信号が戻らない、1234Mの運転士ドコスカー!!!@上野
架線キレチャッター(テヘペロ、ヘンデンショバクハツシター(テヘペロ

高崎線が困るのはこれだから


都心東西が等時間なのと地下鉄なんかの乗り入れとじゃ比較にならんよ
0527名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 20:59:55.77ID:jSYzj2Hh
>>525
多分だけど>>492みたいな地雷が埋まってそうだな
昔の新聞にもシオサイトが総額 6.2兆円の売却額だと書いてあった
(できたのは統一感も美観もなんにもない中韓みたいなビル群…)
バブル期は20兆円提示してたそうだがw

新都心のヤードですから2兆円とか言ってたから、車庫転換なら数千億円は吹っかけられるだろう
0528名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 21:17:22.55ID:Ms4OIz4u
>>516
JRは関東大手私鉄に比べると運賃高い。
逆に中小私鉄の秩父鉄道はJRよりも2倍以上運賃高い。
0529名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 22:03:54.57ID:EdSzSP4X
>>528
そういえば深谷に引っ越してから興味本位で秩父鉄道の武川駅って言うところから熊谷駅まで乗ってみたよ
西武王国で生まれ育った自分にはいろいろ衝撃的で刺激が強すぎた
たぶんもう乗ることはない
0530名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 23:27:52.33ID:VHsw2oph
>>512
コメントありがとうございます >>507 です
はやく普段に戻るといいですね
ご自愛ください
0531名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 00:46:23.54ID:Ykf6eYni
>>472
雑コラ過ぎる・・・

>>516
寄居か森林公園まで車で行ってTJ乗ったほうが安い&本数あるんでは
0532名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 01:51:08.85ID:dV/++G/a
そもそも普通に荷扱いのある貨物駅を移転もせず車両基地に転換しろとか分断厨はどうしてそう頭が悪いのか。
0533名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 16:08:49.50ID:5YBdnLGp
山手線乗ったら窓に開口目安というシールが貼ってあったな。
開口幅は10cm位かな。
良いアイデアだな、馬鹿みたいに窓開けるガイジが居るからな。
0534名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 18:23:16.15ID:p7QKouWO
>>516

籠原民だけど、都内に遊びに行くのにわざわざ車で籠原に来るなら森林公園まで行った方が安いよ。駐車場も安い。
1670円だったか、東上メトロパスでメトロが乗り放題になるし。
ついでに、帰りも高崎線よりは空いてる。

ただし、森林公園駅前は籠原以上に何もない。
0535名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 22:50:28.35ID:HdU9rYDY
>>528
けれども通勤定期、通学定期を買うと「ナニこの金額!!?」ってなるんだよね

>>528
それ言ったら北総なんかは大宮⇔北本くらいの距離でも700円するし、通勤6ヶ月定期が17万円もする

>>529
衝撃もなにも田舎の三セクなんかあれより設備も車も古くて単線非電化も当たり前
元が国鉄やJRだったりすると電化しててもディーゼルの汽車とかね
0536名無し野電車区
垢版 |
2020/07/26(日) 22:55:33.89ID:HdU9rYDY
>>533
この雨のなか窓を大きく開けてボックス席ぐちゃぐちゃにしてるお姉ちゃんがいた
20時頃はBTイヤホン落としたとかで大宮と土呂で列停扱ったし
なぜ線路に下りようとするのか
0538名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 18:38:49.96ID:PDATREfV
>>537
京成高砂〜白井が17.8キロで切符 700円でIC 696円だよ
大宮から北本と同じ距離
0539名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 19:43:32.55ID:Qqt1rQFs
>>538
大宮からバスで上尾に行きそこからJRで北本に行ったとしても500円、
大宮からニューシャトル、けんちゃんバス、JRを乗り継いで北本に行くと750
浅草線から北総まで行くと初乗り料金2回も払うから高いとか言われてたけど、
実は北総単品でも途中でバス移動したみたいな料金なんだね。
0540名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 17:36:41.44ID:NBOnlbTB
高ぇ〜
唯一の救いは新興宅地だから越さない手段があるってとこか
並行線がないと私鉄のがむしろぼったくりに来るのね
0541名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 18:44:46.76ID:VrmGtP8x
>>540
元々は私鉄ってか第三セクターだぞ・・北総公団線
私鉄で運賃高いは京成千原線、後は秩父鉄道クラスのローカル私鉄じゃないと・・

まあ高崎線はあんなに高い運賃支払っても設備があまりにもお粗末過ぎるからどうにも
0543名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 19:51:59.81ID:46uTMIFh
>>541
千原線も元は三セクで破綻して京成が引き取ったんだよね。
京成自体がヤバくて無配だったりしたのにそこが引き取る羽目になるとか…
0544名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:11.54ID:BQmgEJh+
>>543
さんざんオリエンタルランドで儲けといてなに言ってやがる
0545名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 21:06:12.21ID:lFYw04Pv
京成って大手私鉄で給料ダントツ安くて貧乏ってイメージなんだけど
0546名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 22:10:55.91ID:dPoNj9Ya
正力松太郎に踊らされてはかない夢を見ちまったのさ…

ちなみにオリエンタルランドは三井不動産と京成が45%ずつの出資で、残りの10%は長い間隠匿されてた
正体が判明したら10%のホルダーはやっぱりヤクザ屋さんだったという
0547名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 22:49:16.49ID:GRJBz572
京浜東北線の高崎線乗り入れって、大宮〜浦和のどこかで平面交差するだけで簡単にできるよね

なんでしないの?
0548名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 22:57:52.51ID:Ed0cqmd7
んで、西武池袋線 = 高崎線 を>>518さんの言う
図式を当てはめると

練馬 = 赤羽
ひばりヶ丘 = 浦和
小手指 = 上尾
入間市 = 鴻巣

といった感じかな
0549名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 06:41:26.46ID:1FwYpkTO
例えようにも入間側とじゃ人口規模がまるで違うから例えようがない
0550名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 15:12:49.23ID:KDnxlQyN
昨日、大宮で野田線の野田線の(大事な事なので2回)ホームに居るリバティを初めて見た
スワロー乗ってて見たんだけど30年経つクタクタ車に恥ずかしくなった
あっちは静かでスムースでコンセント付いててWi-Fi飛んでてトイレも広くて綺麗何でしょうね〜
0556名無し野電車区
垢版 |
2020/07/30(木) 09:37:26.79ID:AdyA8lO+
いやだなあ英国の老舗百貨店じゃないですか

向こうでいう舶来品
具体的には日本からの絹織物や陶磁器や食器や日用品や絵画を扱うお店として開業したんですよ
わが国とは浅からぬ縁どころか日英同盟の切っ掛けになったという俗説もあるくらいです
0557名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 21:52:59.17ID:F5XDBBJz
JR東が終電時刻を早め、始発時刻を遅くするダイヤ改正を来年に行うらしい
高崎線なんか、始発が40分近く遅くなり、終電は1時間近く早まるというダイヤを平気で組みかねないと思う

乗客が減った→「もっと詰め込めるよね」→ラッシュアワーの本数削減
というダイヤは杞憂でもなんでもなく、普通に考えられると思う
0558名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 22:01:00.46ID:kKTZoFMu
JR東の事だから減便も既存ダイヤからそのまま間引いて間隔バラバラとかだろうね
0559名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 23:06:58.38ID:MvlW3L62
>>557
始発列車は上野駅に7時ちょっと前に着いて、最終列車は上野22:50発になるw
0561名無し野電車区
垢版 |
2020/08/02(日) 23:39:07.95ID:JioK9UHd
>>550さん
>>552さん

俺にはコンセント付でWi-Fiも飛んでる新型特急よりも50年もののボロの方が
羨ましいな。もっとも、このボロも駆逐される可能性あるけど…。
0562名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 04:57:04.96ID:MD7EBhnr
そういや野田線てついこないだまで吊り掛けのが走ってたんだよな
初めて乗った時ぐわぉーんってびっくりした覚えがあるw
0563名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:05:28.99ID:BTnqe6F5
ワキガ、ワキガクセーから電車に乗るな‼︎
0564名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 21:58:21.99ID:wmDRVDUE
>>562
といっても無くなって15年以上経つから今の中高生は知らないくらい
あの音に加えて岩槻〜七里辺りでガッコンガッコン縦揺れしてた気がする
0565名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 07:56:25.57ID:0XAKWex2
厨房「国鉄!国鉄!」
君ら国鉄の頃に生まれてないでしょ
厨房「・・・・」
0566名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 15:46:46.10ID:qv9KdF0F
高崎線って籠原以北のドア半自動と、熊谷〜大宮も快速待ちでこれはたまにだが半自動やってるんだね。窓はあいてるけど。

JR東日本はホームページなんかで終電や一番列車含むドア開け換気を強調して奥多摩や東北の春先とはいえ寒冷地も半自動やめていたのに、
高崎線つーか高崎支社? 高崎駅から出る電車は上野東京ラインや湘南新宿ラインも半自動継続なんね。東海道側じゃ考えれん。吾妻線とか信越線とかも。

それともたまたま?
他社だが半自動だったりしなかったりは、御殿場線や西武秩父線、秩父鉄道や乗り入れ先に合わせたJRの富士急行くらいかと……。御殿場線直通はいまはないだろうし。沼津直通は知らんが。
あ、もしかして車掌の気分(?)で半自動にするか決めてるのかな そんなわけないかw
0567名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 18:19:36.72ID:jM3Nzq8E
半自動はここ数ヶ月は実施されてない。
全て自動扱い。
通過待ちでも自動。
0570名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 02:48:48.96ID:UGzn8vX5
上野東京ライン/湘南新宿ラインにおいて、
なぜか高崎線だけは従来通り半自動だぞ。

しかも東海道線の従来のような「発車前にいったんドアが全部、あく」
っていう半端な半自動ではなく、
発車前のドア開きもない「完全なる半自動ドア」。

お前ら籠原以北いったこないな?w

熊谷〜大宮での快速待ちでのドア半自動又は3/4閉めは確かになくなったっぽいが。
0571名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 04:42:30.78ID:MICuBvkA
東海道線やう宇都宮線、横須賀線を考えてもいまは半自動しないでしょ。
例外が富士急行乗り入れの233で。
あと東海道線の御殿場から見るとJR東海の御殿場線は半自動してるとき、してない時があるね。
高崎線のまして熊谷〜大宮で半自動はよほど雨でもあったんじゃ?
0572名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 05:19:48.74ID:e24Op6z1
毎日通勤で籠原以北から利用してるけど半自動は暫く実施してない。
お前はどこから来た?
0573名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 05:45:00.71ID:qIzVt0gI
高崎ローカルもずっとドア自動だし、適当な嘘言ってれば信じると思ってるんだろ。
0574名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 07:58:49.38ID:DD9yYZYZ
ID:UGzn8vX5が書いてる意味が分かんない…。
「ちょっと意味分かんないっす」ってやつだな

しかもサロがあるから四分の三閉めは出来ないのに(編成によっては実装すらされてない)
こないだの大雨はで、吹き込みます、窓閉めて、待避中も半自動にします、ってのはやってた
0575名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 08:09:33.25ID:UGzn8vX5
籠原「以北」か。毎日高崎から通勤してる俺のほうがより北にいるなw

>しかもサロがあるから四分の三閉めは出来ないのに

いつの時代の話だよこれ。
中央線の駅で233系も、東海道線の国府津駅(231か233かは失念)でも、ドア3/4を見たことあるぞ。
半自動機能があるから半自動機能を使えばいいのになぜそうしたのかは謎だったが、
やはりりというか知恵袋で「なんで」って訊いてる人がい
0576名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 13:16:25.31ID:MICuBvkA
北関東の特に高崎線側は風が強いから、
東海道線側にいるときよりは窓が閉まるかも。高崎線区間では車掌もあまり窓窓言わないし。
でも半自動をやめるなんてのは台風並みの雨んときだけじゃないかな。
まあ風が強いのは東海道線の小田原以西も同じだけど
0578名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 16:31:46.61ID:MICuBvkA
サハあると四つのうち3つ閉めるのもできないんか。
たまーに見るのはサハが編成?10両編成ならありそうかも。
東海道には5両編成も1日一本いるがw
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 16:34:02.01ID:MICuBvkA
>>577
というより東で半自動やってるのイマハなくない?東北のローカル線も自動だよ。
ワンマン運転は別だけど。
0580名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 19:44:53.98ID:O41jopJ/
上野以北では3/4閉はやってないね
今だと半自動もやってない
0581名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 20:17:19.93ID:Ctyv233i
こんなところでしょうもない嘘ついて何がしたかったんだ
0582名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 21:28:53.01ID:lvHO9xs3
高崎線のどんなエピソードを持ってきても、熊谷で分割するのが合理的、という結論につながっているな。
0583名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 21:31:59.38ID:VkhPuPUT
繋がっていません
もしかして久喜ガイジ?
0584名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 21:50:18.93ID:lvHO9xs3
現状籠原で半減するから、既に籠原で実質的に分割済と言えなくもないが、さらにほんの少し進めて、東京方面から籠原以北直通なんて全廃したほうが合理的。全て籠原止まりで十分。完全に分割。

熊谷か籠原かということならば、まあ熊谷の方が分かりやすいし便利だな。
0585名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 23:27:22.95ID:4P5Zrg32
車庫があっていろいろ都合がいいから熊谷じゃなくて籠原まで行ってるだけでしょ
中央線にしたって立川止でいいんだけど車庫が豊田だから豊田まで行ってる訳で
0586名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 23:49:50.44ID:sIMNC0UD
>>575
233+231をやるようになって出来なくなったんだよそれ
231だと装備すらしてないのがあるから
0587名無し野電車区
垢版 |
2020/08/05(水) 23:52:18.82ID:q/PoQgra
どうせウソ書くなら、振り子特急が140キロで爆走とか、二面三線駅が全部二面四線化とか書きゃいいのに
0588名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 00:50:17.55ID:MilfmAT7
サハがあるから扉締切(3/4閉め)が出来ない、はさすがに違うだろ。
ってかこの場合はクモハだのサハだのは関係ないんじゃないか?
じゃあ私鉄の大半とか、JR東でも209系とか埼京線版E233系は出来ないことになっちまう。

東海道本線の231だか233だかは3/4閉めが出来るので、
同じ車両を使っている高崎線も出来るはず。

あとは中央線は、知恵袋情報なのであてにならないが、
元々半自動があったものの、2008年から3/4機能が追加されたということ。
追加の理由は回答者の推測だったが、
「雪などでふだん半自動にしない駅で」半自動にしてると、『発車してしまった』と勘違いする旅客がいるから、
それを防ぐために、ドアを1つだけ開けているようにしてたんじゃないか」
とのこと。

なお、俺自身は東海道線での3/4閉めを人生で一度見ただけなので、
「その場合のグリーン車の部分のドアはどうなっているのか」は見忘れた。
0589名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 07:34:50.31ID:tGEE358v
> 中央線の駅で233系も、東海道線の国府津駅(231か233かは失念)でも、ドア3/4を見たことあるぞ。

お、おう・・・(中央線ってグリーン車組み込んでたんだー知らなかったー)
0590名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 07:58:33.02ID:UJ0YRCFX
御殿場線の313です
ありがとうございました

しかし知恵遅れをソースにしたりなぜそこまでウソ書いてナニがやりたい?
0591名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 14:33:19.29ID:APXdAYGR
231の普通車とグリーン車扉を手動でガラガラやって乗り降りしたのは自分ぐらいだろうな、、
0592名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 16:19:21.74ID:E/kHW1Oa
>>589
お前これマジで書いてるなら読解力ないぞ中央と高崎&東海道で分けて書いてあるのに
0593名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 16:22:17.63ID:E/kHW1Oa
>>590
嘘って、4分の3あけが出来るのが嘘と思ってるの?

知恵袋は信用できないが今となっては2ちゃんも似たようなもんだ

わざわざ知恵袋採用したのは中央線のドア扉締め切り使用中が写真つきであったからだよ
0594名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 16:26:58.72ID:E/kHW1Oa
>>580
もともと4つのうち3閉め、なんてやっていたの? 半自動ボタンあるのに
0596名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 16:31:34.55ID:E/kHW1Oa
>>586
なるほど。
少し前は横須賀線の顔のオレンジ線もきてて半自動機能すらなかったし。グリーン車があったかは忘れた。

じゃあ俺が見た東海道のドア扉締め切りは、 233単体、または233同士の連結だったんかな

231は古いのはほんと古いからね中間トイレ和式とかドア上LED1段とかアナログメーターだったり
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 16:31:50.44ID:E/kHW1Oa
>>586
なるほど。
少し前は横須賀線の顔のオレンジ線も(東海道に)きてて半自動機能すらなかったし。グリーン車があったかは忘れた。

じゃあ俺が見た東海道のドア扉締め切りは、 233単体、または233同士の連結だったんかな

231は古いのはほんと古いからね中間トイレ和式とかドア上LED1段とかアナログメーターだったり
0598名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 17:50:30.39ID:nvdDC8pl
終電の過剰サービス?!

宇都宮線
小金井 0:44 ― 21.4km ―≫ 宇都宮 1:04
古河 0:43 ― 44.8km ―≫ 宇都宮 1:25

高崎線
本庄 0:36 ― 26.3km ―≫ 新前橋 1:06
籠原 0:56 ― 33.7km ―≫ 高崎 1:28
籠原 1:03 ― 33.7km ―≫ 高崎 1:37

惰性と乗務員と車両留置の都合なのだろうが、その区間のその時間帯に定期の乗客はいるのだろうか...
0600名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 20:20:56.01ID:QKe9+7D8
明らかに鉄ヲタ(と言うよりちょっと足りない子)
けどサロとサハの違いが分からない

こんな過疎スレでレス番が飛びまくるのはなんでだろー(スットボケ
0601名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 20:23:44.01ID:QKe9+7D8
>>599
単に車庫がないだけと自分とこの職員用じゃん
上野の初電を仕立てるのに籠原を朝4時に2本も回送で出すのが効率的な訳ない
0602名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 21:29:44.25ID:9ZjEJgb+
高崎線は吹上で分割するのが最も理想的。
車庫の関係で熊谷分割とする。
0604名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 22:13:51.87ID:WjtUrVU9
>>598さん
>>601さん

現在の高崎線終電、終着時刻が東日本では一番・全国でも2番目に遅い
みたいだね。高崎線は車庫が一番都心寄りでも籠原までないし、終電を
高崎側の常識的な時刻に合わせるなら上野を22時台には終わらせないと
いけなくなっちゃうな。もし車庫が北本辺りにもあれば北本行終電が
上野24:30辺りでできそうだな。
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 22:38:12.34ID:i+9o3Bh1
>>604
解脱会がどっかに引っ越してくれれば
あら不思議
車庫に適切な用地が・・
0608名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 08:29:21.13ID:HXTjM+P0
北鴻巣の西口に車庫できたはずなのに
0609名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 14:00:47.95ID:XteAM4oh
部外者同士で罵りあいか。
単に高崎線がドア半自動「にすることもある」のは、
他支社のように指令の許可はいらず、車掌裁量でできるってだけだよ
0610名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 17:30:44.35ID:8m1mVpTT
>>609
半自動はやってないよw
何回来てもやってないもんはやってない
0611名無し野電車区
垢版 |
2020/08/08(土) 22:32:21.74ID:O5imzcyz
土合駅のカフェ、なかなか混んでてびっくり。みんな車で来るのね
0612名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 14:05:01.42ID:6Ivgp4XW
北本の二ツ家にあったゴルフ練習場の跡地は倉庫造ってるんかな、新駅用地としてはピッタリだったけど市民投票で「要らない」になったからな
0613名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 14:07:43.17ID:6Ivgp4XW
>>611
モグラ駅、階段昇りきるのはまあ行けるんだけど道跨いで駅舎までが割と遠い、、
降りは滑り台付けて欲しい、階段横のあのスペースに
0614名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 16:13:00.63ID:8B5HmFnM
打ちっぱなしの敷地くらいじゃ車庫作れんがな…(^q^)
0615名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 16:46:00.03ID:knZxBQH9
大宮は地元の地主が土地を提供したから駅ができて街が発展した。

北本〜鴻巣〜吹上あたりで車庫用の土地を提供する地元の名士はいないのか。

高崎線分割はもちろんのこと、京浜東北線、埼京線の北本、鴻巣、吹上乗り入れが実現して、街が一気に栄える。吹上が大船、高尾、取手、蘇我レベルに匹敵するようになる。
0616名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 16:49:58.33ID:knZxBQH9
JRにとっても、誰も乗っていない吹上以北に15両編成の最新電車を走らせるとかいう非効率的な運用から解放される。

メリットしかない。
0617昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/08/09(日) 19:25:33.46ID:NvBQqsiP
高崎支社管内、つまり高崎線は半自動取りやめをするのが「遅かった」ので、
そのイメージを引きずってる人がいるのは?

東海道線が緊急事態宣言翌日、中央線がそのちょっとあと、
東北地方が20日からじゃなかったっけ?
高崎線も東北地方と同じくらい遅かったような。
手元にそれぞれの資料あるけどいちいち出すの面倒なので割愛。
0619ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2020/08/09(日) 19:27:56.06ID:NvBQqsiP
もともと高崎線の半自動は好きだった。
東海道線みたいな「発車前ドア全開け」がなかったし・・。
そういえば、E231系よりも前の高崎線って、
併結運転時、貫通できたよね?

高崎線や宇都宮線では10+4両でも行き来できた記憶がある。
東海道線は当時から行き来は出来なかった。
今は231系や233系だから物理的に無理だけど。

こういう所でも横浜支社の手抜きを感じるのは俺だけ? 待合室の数も横浜支社って少ないし。
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 19:46:14.34ID:pJOuEu7E
久喜ガイジまたこっちにも来たのか?
仮に北本辺りに籠原級の基地が出来たとしても
北本以北の終電が早まるかどうかって程度だぞ
北本以南の終電はまず繰り下がらない

同じことは宇都宮線にも言える
0621名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 20:12:17.49ID:wX+5lKnk
吹上分割だのなんの
吹上なんぞ
有っても無くてもどうでも良い駅ランキング
トップ3なんだから
どうでもいいわ
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 21:23:39.70ID:l0nW/0/Q
他線沿線民の勝手なイメージだけど
要らないTOP3は北上尾、北鴻巣、行田かと思ってた
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 21:28:47.58ID:VMwLbAtQ
>>622
北鴻巣、吹上、行田でしょ。
特快廃止して代わりに上野始発着以外はその3駅通過でもいいんじゃない。
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 22:04:26.89ID:UcRGEjt0
さすがに吹上は旧町の中心駅だし普通列車は停めていいでしょ
鴻巣の外れや行田の外れとは一緒にしたらあかん
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 22:11:25.24ID:VMwLbAtQ
>>624
今や鴻巣市の外れに過ぎないし乗降客数も他二つ+尾久と同レベル。
あんな客じゃなくて乗務員しか使わない所レベルじゃね。
北上尾の半分程度しか利用者居ないんだよ桶川に次ぐ利用者の宮原と北本と同レベルの北上尾通過する列車なんか走らせるより、
鴻巣、熊谷停車、籠原止まり基本にした方がいいんじゃない。
0626名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 22:34:17.37ID:sfGDQay/
まあ快速はそこら辺全部通過なんだしいいんじゃね?
特快なら北本も停まるし
0627名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 22:51:42.83ID:rSog4tGr
高崎線は本庄で系統分離でよくね?
倉賀野、新町、神保原、岡部なんて両毛線レベルの利用者しかいないのに、10両編成を走らせるのは無駄だよ。
両毛線の高崎止まりを延長すれば充分でしょ?
0628名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 23:24:09.01ID:5gawq3lN
別に10両走らせたところで乗客にデメリットがあるわけでもないんだしいいじゃん
高崎以北も10両走らせろとか言うのはまた別の話だけどさ
0629名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 23:33:12.73ID:2BLlfkTk
ぼくのいえのもよりえきをしはつにしてください
0630名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 23:38:43.39ID:pn8LC7rO
>>626
特快はなぁ・・市議会議員や市長が騒いでの
前身である貨物線経由の快速の停車駅追加勝ち取ったから・・

行田市も旧吹上町も吹上駅に快速止めろって騒いでおけば停車駅追加出来てたんでねーの
0631名無し野電車区
垢版 |
2020/08/09(日) 23:53:35.64ID:5gawq3lN
行田駅は町外れだから停めなくていいよ
そもそも行田市中心部の住人が高崎線乗ろうとしたら熊谷になるんじゃないの?
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 00:04:48.44ID:Ss1isSm3
>>631
東行田駅まで行ってから長野ロータリーバス停から吹上駅までバスでしょ
0633名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 00:30:25.14ID:S8xaT5Go
>>632
市駅は使わんのかい?
それとも市駅→東行田駅→長野→吹上?
0634名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 01:05:12.44ID:Ss1isSm3
>>633
秩父線が使えた覚えが無いような・・
徒歩か自転車移動で市街地→東行田駅→長野バス停って意味で書いたが
長野バス停までは吹上駅発着のバスの本数は結構あったような
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 02:02:41.38ID:4bc+2laE
圏央道近辺が、各沿線の分割の基準になると言える。
ただし、各沿線の努力で若干は圏央道の外に延伸することは認める。

分割基準→延伸可

平塚→小田原
本厚木→伊勢原
高尾→大月
飯能→高麗川
森林公園→小川町
鴻巣→熊谷
久喜→古河
土浦→延伸不可
成田空港→延伸不可
佐倉→成東
茂原→上総一ノ宮
袖ヶ浦→君津
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 02:13:04.92ID:4bc+2laE
昔の東京近郊区間はホント良くできてるな。
ただし、若干だが、
平塚は小田原まで延ばしても良い
大月はかなり長過ぎ、高尾で十分
熊谷はやや長過ぎだが許容範囲
小山はかなり長過ぎ、古河で十分
土浦はやや長過ぎだが許容範囲
成田空港はこれでよし
成東は長過ぎ、佐倉で十分
茂原はやや長過ぎだが許容範囲
木更津はやや長過ぎだが許容範囲
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 08:07:38.38ID:suzkSsI3
>>625
昨年、桶川ストーカ20周年で行ってみたが、すっかり変わっちまった。
0638名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 09:19:47.49ID:90gcK4lZ
「昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123」とかなにw
気持ち悪ぃ
0639名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:43.27ID:pqBfc0jV
>>631-634
行田市中心部住民は行田本町、新町1丁目、新町2丁目辺りのバス停から朝日バスで吹上まで出るのが一般的
行田本町なら佐間経由前谷経由両方使えるので本数が多い
ただし前谷経由は遠回りなので佐間経由を待つ人も多い
0640名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 12:47:31.48ID:BIaYOTQ/
そんな行田市民にも相手にされない行田駅も行田市民に使われてもさして変わらない吹上駅も終わってんな。
0641名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 13:36:11.13ID:4bc+2laE
本来は鴻巣分割でも良いのだが、吹上は旧北足立郡の最北端駅であること、鴻巣市内であることなどから、救済措置が取られるのである。
0643名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 09:47:01.43ID:hXCk0snI
高崎線冷房弱い
武蔵野線はガンガンつけてるのに
0646名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 11:07:30.83ID:DAxXKzhs
たまたまニューシャトル乗ってるが鉄道博物館あたりから西側ものすごい絶景だな
丹沢から富士山から浅間山に八ヶ岳まで見通せたぞ
こんなに空気澄んでるのね
0647名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 11:47:42.88ID:PASR5nIk
鉄博、大宮でニュシャ誘導中

確かにヤバイ暑さ。
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 13:11:42.70ID:mpQeQ6KM
>>643
231がポンコツなのか分からんけど、車両に寄って冷房の効きが違うので暑いと思ったら隣の車両に移動してみればいい。
モニター覗き込んで見ると2℃位違うときあるからな。
0650名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 13:28:39.67ID:LZnkPoRb
昨日に続き今日は線路点検で運転見合わせ。
暑さで線路が伸びたか?
0651名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 13:30:22.45ID:IwZK/Sow
毎日毎日よくもまあ平気な顔して遅延させられるな
責任感とか使命感のかけらもないんじゃないか?
0652名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 14:07:35.41ID:4H3KQwki
事故でないのに2日連続で運転見合わせとかヤバいな。
0654名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 17:55:15.45ID:nvgS0Pzu
マジで冷房全然効いてないんだけど
何これ熊谷を通る路線とは思えんぞ
0655名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 17:57:31.14ID:h8Sc/X+8
暑すぎて冷房の動作範囲を超えてるとかw
0659名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 19:02:28.10ID:/K0hOrIs
大宮、8月に入ってからか下りスワローの到着番線が8番になってるの?
0660名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 19:33:14.77ID:bASNUZEg
上り大宮駅進入時いつもはノロノロなのに遅れてると70kオーバーで突っ込んでくんだな。
0663名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 22:21:57.95ID:DeqiAnW4
>>660
基本的に大宮の出発信号機は赤だからゆっくり進入は仕方ない
もっとも場内信号機が4番と比べて遠いのもゆっくり運転が長い理由
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 23:35:23.40ID:wMvfoHrk
北鴻巣最寄民だけど、>>623には禿同

そ言えば、福知山線も生瀬・武田尾・道場なんか毎時4本いらない気がする。
これこそ、日中の区間快速も通過で普通毎時1本で足りそう。
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 02:19:53.42ID:dv7+Xqc+
鴻巣、熊谷の駅周辺道路改善すればある程度賄えるか・・って言うと思ったのかしら
鴻巣、熊谷駅周辺の道路が自家用車で溢れかえって普通に交通麻痺になるかと
0668名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 14:03:28.38ID:KmigAqqG
本人の中ではつながりがあるつもりなんだろう
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 14:44:00.57ID:KmigAqqG
大宮に貨物電車はなんだっけ?青いやつが止まってたけど股壊れ単価?
0671名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 15:09:08.70ID:KmigAqqG
をーい!
高崎線またまたまた架線断@本庄
今年三度目だよ
北行は岡部・深谷・籠原で折り返して南行は全抑止
当該乗ってる人は空調なしで地獄だな
0673名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 15:22:51.15ID:rpB97WOC
当該は本庄岡部間で遅れなしになってる1891Eかな
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 10:08:39.52ID:/mPvOfMB
今までだと、事故は復旧しました、故障も直しました
信号が故障したので運転を見合わせます

こんなだったから少しはマシになったと言えるのでは?
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:27:59.13ID:TAl1wlMx
高崎線の乗客へ
窓を20cmから30cm位空いている窓がありました。
冷房効果が悪くなるばかりか、熱中症で倒れる方が多くなります。
窓は、5cm以上、開けないようにお願い致します。

席が空いているのに立っている乗客が多いです。
席が空いているのに立っている方がいると、換気が悪くなり、新型コロナウイルス感染拡大の元です。
席が空いていたら、座りましょう。
優先席は、身体の不自由な方、妊娠中の方が近くにいなかったら、座りましょう。近くにいたら、譲りましょう。
皆さんのご協力お願い致します。
0679名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 21:40:58.83ID:0SQj94qX
着席は具合の悪い時だけにして仁王立ちしとくわ
0682名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 23:39:16.63ID:cTFvPOwl
高崎線、最近、>>671に限らず架線トラブル多くないか? 今年の3月にも
北本〜鴻巣で架線にビニールが引っ掛かって長時間止まったし、ひどいのだと
4年前の籠原での配電盤トラブルもあったしさ。高崎線って架線に付着物が
付きやすい環境なんかね?
0683名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 01:49:56.38ID:uv/ifRsv
>>682
それビニールじゃないし北本→桶川だし
パンタぶっ壊れてるのにそのまま走っちまったから、トロリ線がりがり
0684名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 02:18:36.96ID:MBjBlIn9
>>682
高崎線止まったら迷惑だろ
沿線自治体(埼玉県や沿線の各市)よもっとJR東に様々なお布施(連続立体交差化補助金)をって思ってるんじゃないの
0685名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 07:51:42.68ID:Lm5y4Y4Y
駅着いてないけども高崎線遅れ?止まってる?
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 08:20:22.86ID:ED5S7LDV
世間から不祥事だらけのJR北海道を吸収しろなんて声が出てきたけど東日本は大赤字の北海道を吸収したくないからワザとやってんじゃないの
0687名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 09:05:18.48ID:irqGpV6S
東日本の新幹線部門全てを北海道に渡せばいい。
言わば、東海の北バージョン。
東日本は通勤通学在来線に徹する。
0688名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 19:09:39.57ID:pEpGDjx1
>>685
その頃の乗ってたけど、急病人対応と踏切安全確認で上尾〜宮原間で数分止まったりしてた
遅れちゃいるけど遅れ通知来ないやつ
0690名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 20:16:50.92ID:TlvLFIGL
制裁

     ◎―◎―◎
   /       \
  ◎.   A  A   ◎ 
  |   .@@@@@@  |   
  ◎  ( ´・ω・`) ◎  
   \ ( .つ¶つ¶ ./
  ("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
 ( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
 `(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)  
       ',)   (、;.
       .;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
        、ノ (、
       ,;,) ('、'
 バリバリ,ノ  <,人,ノ,.;
   ;,)         (,;
  :、)   ヽ(;; _ _)ノ ←>>船橋在住悪城屋れいわチンポコ組
  ;、')  ヘノ..ノ    ('
  ;、)    >    (',;
0691名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 01:26:35.40ID:Rr46wFFL
>>686
JR北ってなんか不祥事あったっけか?
クッソ重たい貨物(タダ乗り)に線路潰されて大損ばっかりコかされてる可哀想なイメージしかないわ
0692名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 01:28:41.81ID:Rr46wFFL
     ∧金∧
     <丶`∀´>
     /    |
  .,;"⌒⌒⌒⌒゛:;、
  (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
  (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
   ゞ,,,,〜,,,,,,〜"
     / /
     / /    _
    /  ̄ ̄ ̄/
     ̄ ̄/ /
      / /
     //
  wvW Ww
 Σ ヽ<.>ノ て ニカー!!
 < ヘ |  て>>690
  Σ   >  て
0693名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 01:42:21.28ID:7/y8RGLT
石勝線キハ283系延焼

はじめてキハ283系に乗ったとき、カーブのたびにかなり大きい車体がきしむ音を体験した。
これは台車や機関がやられると当時思ったのだが、その通りになってしまった。

他にもいっぱい黒歴史があるよ。
0694693
垢版 |
2020/08/20(木) 01:44:55.85ID:7/y8RGLT
>>687

へのレスです。
すれち
0696名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 19:08:59.87ID:2a2KR2dL
制裁
     ∧金∧
     <丶`∀´>
     /    |
  .,;"⌒⌒⌒⌒゛:;、
  (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
  (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
   ゞ,,,,〜,,,,,,〜"
     / /
     / /    _
    /  ̄ ̄ ̄/
     ̄ ̄/ /
      / /
     //
  wvW Ww
 Σ ヽ<.>ノ て ピカチュウ!!
 < ヘ |  て>>船橋在住悪城屋れいわチンポコ組
  Σ   >  て
0697名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 08:09:20.81ID:zigRf308
                             |                 ┌┬┐
                             |           ┌┐┌┤||
                             ||         |||├┴┘
                             ||         ||||┌┐┌┐
                             ||≫―−    └┘└┘||||
    、 ! ,                  ―≪|   ′            └┘||
   ≪ ☆ ≫__          o      || _/      ∨         く/
      | _/ -く´゚          、__      ||/      _/ o
      Φ<丶`∀´>             \》_从_|L_从_《_/ 。
      |`ヽ C[ _〉          。 ≪《       》:≫  ニダプ!!
       ノ ||  \           ≪::   /⌒ヽ    .:≫ o
      rく 八_  _」          ≪:.《  〈:.   .::〉  ::《 ≫       ┌┬┐
       `´   ` ´           ≪ 》  と:.  :.::)   :》::≫┌┐┌┤||
                    ̄\__Z′   しーJ  _Z_。  |||├┴┘
                       ̄》: Vヘ ,w v::√ ̄\_  ||||┌┐┌┐
                       ′  /↑└┘└┘||||
                            〈                  └┘││
                          ∧                    く/
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 16:44:28.37ID:x6ua54cn
帰りは500円の普通グリーンにしますかな( ・ε・)
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 17:29:40.73ID:zigRf308
>>693
東中野追突事故
いなほ脱線転覆
とき脱線
こまち脱線

JR初の労災死亡事故「非常事態宣言」

黒歴史どころかこっちゃやらかしだらけだしな
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 19:05:49.43ID:DR+mPnYn
阿呆が窓全開にするから、高崎線にも窓開けの目安シールが貼られてるな。
0702名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 01:13:42.74ID:q0CaBNlD
                                 /⌒ ヽ
                                (`ハ´# )
                                と と  )_ 
  ↓>>690>>696                     ,、-‐''"" ̄く く  ̄ヽ
 /⌒ヽ        ガッ!     ..,   _,、‐'"      (__)  ::ヾ、 ≡=─
.<    >n =- .\从/       / \/              :::::iヽ  ズンズンズンズン
. と,, #〈 ≡=-<   .>  ‐、- ..,,__/_  ミ|;;               :::::i;;;ヽ  ≡=──
  ヽ ,....⊃=- ./VV\ ‐-`=‐、..,,_ノ  ミノノ:::          ,;;   ::ノi;; i
.   し' ≡=-       _,,,ノ.'"::: ,、、_/彡 \i、:..      /ノ    :::ノ;;; i ≡=──      ⌒⌒
              `ツ; __,,ノ__ノ;;;''''\;,.  ヾ;;;;;;:::   "" '''"    ス;;;;  `、          ⌒⌒⌒
               ヽ'`--─‐    .ヽ;;:  ヽー、;;;;;;;;;;;、-、\_   !,;、;;;;;  i  ≡=──⌒⌒⌒⌒
                         ):::  .!;;;;;;;;i    i;;;;;;;;|`‐i::: l|\;;;; ヽ_   -⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                          /::: /_> ;;;|   /;;;;;/_,.ノ:::: 〉 \;; `‐-、___≡=─⌒⌒⌒
                       <~__/'‐--- '   '─‐‐' i、;;_;;_/     ̄""''''''"
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0703名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 01:21:00.60ID:q0CaBNlD
>>700
冷房効かせてるのにこの酷暑の中で頑張って窓を開ける人はなんなんだろうね
こないだの大雨の最中でも気にせず窓開けてたり

いや「窓を開けるのが普通」で俺は知的障害だとか言われるのかも知れないw
熱中症でもうろうとしてる人を救助したけども(マスク外しなよ…)、その人に罵声を浴びせる人がいたり意味が分からんなぁ
0704名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 06:49:49.23ID:gI7+r/7Z
GAさん、人手不足?
上り尾久で降りてそのまま下り待ちしてた。
0705名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 10:32:08.83ID:7KVvlIIF
>>704
尾久←→東京間だけでG乗る人は少ないから赤羽→尾久間で車内チェック終われば取りこぼし無いかも
上野行なら全員降りるしUTラインでも東京駅が交替駅だから
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 10:36:35.14ID:7KVvlIIF
窓開けのシール、こんな数センチでいいんだと思ったけど、左右で6箇所?開けで効果がでる最低ラインなのかね
クハって窓開く場所少ないよね
0707名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 17:42:27.27ID:ApHOJhK+
>>703
確かにツィとかネットのノリでイキっちゃう人はいるしなあ
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 17:51:05.26ID:ApHOJhK+
>>706
昔と違って冷暖房が完備されてる
酸欠で頭が痛くならないのが基本で、換気がどうこうってのは今のとこ心理的な要因が大きい
それこそ結核が国民病だった頃は鉄道沿いって結核の患者さんだらけだったし
0709名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 20:12:44.88ID:auBq+w0n
人身糞迷惑。
籠原で湘新大宮行きだと。
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 21:40:03.63ID:ApHOJhK+
>>709
仕方なかんべ
今もう感染症ばかりで便利な公共交通機関もこの先維持できるか分からんし

大宮2130発はレール運搬車のE195?が先発して5分遅れと珍しい運用になった
保線重機を先に逃がす事もあるのね
0711名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 23:10:09.32ID:38QK00kX
今日の人身は珍しい運用?
東京ー籠原で折り返し。
高崎ー岡部で折り返し。
0713名無し野電車区
垢版 |
2020/08/23(日) 00:20:22.82ID:BmfD+LiR
>>712
大宮ー高崎を第三セクターで分離したほうがキチンと整備出来て逆に良いんじゃ・・
0714名無し野電車区
垢版 |
2020/08/23(日) 07:13:00.28ID:j0y3kTKi
>>709
空目して籠原に人糞が落ちて電車が止まったのかと思った…
0715名無し野電車区
垢版 |
2020/08/23(日) 15:51:02.93ID:0kMqgBYn
ニュース見ていると、本当に来年のダイヤ改正で
始発…6時半
終電…上野駅 23時5分、新宿駅 10時50分
などというのが有り得るんじゃないかと思えて来た
ラッシュアワーもスワローあかぎを挟むと、普通列車の間隔が20分以上開くとか
0717名無し野電車区
垢版 |
2020/08/23(日) 16:25:07.13ID:AlpmnhM1
>>716
工場団地行きのバスとかでもっと早い終バスは見たことあるけど高崎線の終電で午前中ってすごいよね。
こちらとしては北行きなんて始発が11時でもいいのにw
0718名無し野電車区
垢版 |
2020/08/23(日) 17:07:24.92ID:u/v6baG2
始発6時台はグンマーからの通勤者が困る。
本庄上り始発はソコソコ乗ってるからな。
0723名無し野電車区
垢版 |
2020/08/23(日) 21:45:24.22ID:I3+BQCFW
>>720
それみんな同じだわw
でなけりゃ自家用車だのタクシーだのレンタカーなんてモノがこれだけ普及するわけがない
0725名無し野電車区
垢版 |
2020/08/24(月) 00:00:26.03ID:t0gXQtgv
間違えただけなのに、ここまでやいのやいの言われてムカついた
このスレ荒らす。永久規制されるまで荒らしてやる。覚悟しろ
0726昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/08/24(月) 11:42:31.49ID:iWui7RLX
上のほうで「半自動機能はあっても3/4の扉締切機能はない」と言ってる人がいるけど、
中央線の233系にも東海道線にもあるじゃん。
まあ、「231系にはなくて、233系にはあるので、湘南新宿ラインで併結運転をするようになって出来なくなった」という意味かもしれないけど。


E231系、233系の扉締切はなぜ。半自動(ボタン式)でいいじゃん。 - 今は緊... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12223336237
↑質問からしても、質問文中にあるツイッターの画像からしてもそう。
0727名無し野電車区
垢版 |
2020/08/24(月) 12:54:49.70ID:ACpljbNM
湘南新宿ラインというか上野東京ラインに合わせて開始された湘南新宿ラインのE231 233併合運転だね。
簡単に言えば231には締切機能がなくて233系には2008年に締め切り機能が配備された。
でも滅多に使われないから知らない人が多い。
中央線にトイレが配備されつつあるのを知らない人がいるようなもんだ。

ちなみに行き先が繋がっていても東海道線の半自動と高崎線やの半自動は別物。中央線も。
東海道本線は発車前にいったんドア全開放をやるが高崎線や中央線はやらないし、途中駅でのボタン式も東海道線には一切ないが高崎線の籠原以北や中央線の高尾より西と青梅線内と富士急内、M電なら高尾以西である(富士急内には昼間しか走らないから使わない)。通過待避と高崎線は大宮より北でやるが東海道線は台風とかん時しかやらない。
もっとも東海道線は緊急自体宣言以降、中央線や甲信越や東北含めては4月20日から半自動機能を使わなくなり、
高崎線は稀に使うが基本的には今は使わない。
宇都宮線は乗ったことないから知らない。
0728名無し野電車区
垢版 |
2020/08/24(月) 13:16:56.01ID:ACpljbNM
失礼、2008年に4分の3ドアが機能追加されたのは中央線系統の233系だわ。
東海道高崎宇都宮線側の233系には最初からあった。
もしかしたら231にも機能追加されてるかもしれないが231の運転台は見たことないからスイッチが追加されてるか未確認。

なお半自動機能がない埼京線233や総武線231、横須賀線は当然だが最初から4分の3機能がついてる。埼京線は川越線内でしか基本的には使われないし、他も都内では見れず千葉県まで行かないと使われないけど。
あと訂正。
高崎線も熊谷以南の待避時の半自動は出発前にドアいったん全部開ける。
0730名無し野電車区
垢版 |
2020/08/24(月) 16:20:27.76ID:WYDViecG
謎の鉄道アニキが懐かしい。
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/08/24(月) 17:07:11.08ID:7yxNrk3W
>>727
嘘。
高崎線も予定外の半自動扱い時、一旦全扉開してから閉める時ある。
0732名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 04:34:27.44ID:DSDRt9QD
>>728
E231にも3/4閉は追加されてるよ。それが2008年。
中央線のE233はたぶん最初からある
0733名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 14:05:34.03ID:CfZOQMSu
>>732
半自動ある電車で4分の3ってなんのためにいれんのかな。
やっぱり、中央線中野駅とかふだん半自動にしない駅で臨時で半自動にする場合にホームの客が故障かなにか混乱するから4分の3にして乗れますよアピールかな
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 14:19:28.96ID:CfZOQMSu
>>731
よく読め。あくまで基本の場合だ。
台風とかで予定外に半自動にする場合はそりゃいったん開けるだろ。

「基本は開けない」に関しては嘘ではないだろ。
てか、いったん全部あける「ときもある」ってあんたの台詞自体、遠回しに「基本的には普段はいったん開けるのしない」つまり俺が合ってると言ってるようなもんだぞ。
勝手な解釈して嘘つき呼ばわりすんなや。

まあ、今は新型コロナで籠原以北さえ半自動してないから、その意味では俺もあんたも嘘だがw
今に半自動見たいなら高崎線から最短でもJR東海の御殿場線かな?
しなの鉄道や秩父鉄道や半自動したりしなかったりよく分からんし、しなの鉄道は半自動機能自体ない電車もまだあったような。西武秩父線はJR東日本みたいに新型コロナで半自動やめちゃったし。

ただ、この前、高崎線、台風でない単なる特急待避で半自動してたから、今でもするときはするんかな。
0735名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 14:25:36.64ID:CfZOQMSu
半自動もだが、東海道線側は手抜きだと思う。
今はつまり231系以降は物理的には無理だが、貫通扉がまだあった頃、高崎線や宇都宮線は貫通往来できたのに、
東海道線伊東線は貫通扉を開けないから行き来できなかった。
昔の湘南新宿ラインって貫通扉はどうしてたの?
高崎支社の貫通するルール、横浜支社の貫通しないルール、どちらが優先されていた?
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 14:31:40.51ID:CfZOQMSu
>>732
じゃあ一番の嘘つきは231に4分の3がないから233と連結してから出来なくなったと連呼してた人か
0737名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 14:45:38.56ID:CfZOQMSu
ああ、ドアカットと混乱した。まあ鉄道会社により扉締め切りの4分の3年をドアカットと呼ぶが……。

中央線233は富士急乗り入れするときにドアカットするが、東海道線はドアカットないから湘南新宿ラインは久里浜ゆきがなくて逗子止まり。
でも231にはドアカットなくても仮に東海道高崎線系の233にあるなら将来233に統一されたら湘南新宿ラインが久里浜まで行くのか?
考えたらワケわからなくなってきた。
個人的には湘南新宿ライン熱海ゆき復活してほしいわ小田原ゆきで止まるな。
東日本大震災のあとに電力的な問題で今夏は湘南新宿ライン熱海ゆきはやらないということのはずが、
いつのまにか利用客が少ないから辞めたとか理由が、すりかわっているし。

ドア上の液晶も中央線233にはあるのに東海道高崎線系は距離が長いから入れないとかなってるけど、
今はまだしも当時は高崎線と東海道線が繋がっていなかったから、
むしろ高崎線や東海道線より中央線のほうが大月ゆき、河口湖ゆきとか長距離なんじゃないかと
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 15:08:26.57ID:CfZOQMSu
書いてて思ったが半自動やめても4分の3にすりゃいいのに。
冬もドア全開とか勘弁してほしい。

半自動やめた理由には換気の他にボタンに触れたくないからという声もあったからだが、4分の3ならボタンに触れないし。1個しかドア開かないなら空気が通り抜けないから換気にはなるか分からないが。

換気や窓開けも、じゃあ普通グリーン車はどうなるんだ、そもそも換気装置があるのに窓開けしなくてもいいじゃんと思うし。
233は窓に換気装置がありますと貼ってあり231にはないけど、
JR東日本は231にも換気装置があるしJR東海含めて新幹線や特急は換気装置がある言うし、JR東海はその理由から在来線でも(JR東日本からの沼津ゆき乗り入れなどを除き)窓開けしてない。

ならJR東日本も在来線で窓開けしなくていんじゃないのかな。
大阪メトロは「窓開けに効果はないが要望が多いから仕方なく開けてる」という姿勢だし、
東急電鉄は窓開けを何センチまでと微量にしてるが西武東武東京メトロ乗り入れがあるから、形骸化してるし。
まさか乗務員が交代時にいちいち全部の窓を自社ルールに合わせて直してるわけじゃないし。
東海道線で開いてる半自動ドアを片っ端から閉めてる乗務員はいたが、窓を調整してる乗務員はさすがにどの会社でも見ない
0739名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 15:14:54.93ID:CfZOQMSu
気のせいだろうが、上野東京ラインや湘南新宿ライン、東海道線内に比べ高崎線内のほうが窓があんまり開いてない感じがしたり、
車掌の窓に関する放送(窓空いてますとか雨が吹き込まないよう周りのお客さまに配慮をとか)が少ない気がする。
気のせいだろうけどさ。
というか車掌によるだけか。東海道線でもほぼ言わない時あるし。
0740名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 18:12:43.31ID:1o2hqebW
今年の冬は、半ドア扱いもなく長時間退避でもドア全開なのかな? 吹雪でも窓を開けて
0741名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 19:30:17.31ID:0e8NouVl
仕事で鴻巣まできて、浦和までの帰宅途中。なんでこんなに混んでるの?
なんかあった?座れない人がいる…
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 19:38:29.88ID:lPbIUsa6
吹上駅で、撮り鉄の群がっていたよ。
2番線に交流機関車の重連が停車していました。
これが目当てか?
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 20:36:07.21ID:lDM+berU
725だが、荒らしに来たぞ。ちょっと間違えただけで、ガキみたいにおちょくりやがって!

     }二二{    【歩くドラム缶の恐怖】
     }二二{
     }二二{
    (, _⌒ヽ
     ,)ノ  ` J
0744名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 20:46:03.52ID:26ubCYlW
撮り鉄か。それって予測可能なの?
この時間帯の上りがこんな……
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/08/25(火) 20:46:10.88ID:CfZOQMSu
>>740
高崎線内じゃ吹雪はないんじゃね。って、例えで言ってるだけか。
東海道線はもともと待避半自動も4分の3年扱いもしてないし、4月の早朝や深夜というまだ寒いときに関東の奥多摩はおろか甲信越や東北といった寒冷地でさえドア全開だったことからしたら半自動しないんじゃないかな。
さすがに窓は今でも雨だと閉まってるから開けないとは思うけど
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 08:16:39.78ID:6gqg+V+b
         新宿駅10時50分!新宿駅10時50分!新宿駅10時50分!
     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
        ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・          ゚・ 。 。・゚・⌒)
......................    −=≡ (( ヽニニフ━o  _ _ o━ヽニニフ )) ・。
......................    −=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ <丶`皿´>彡。・゚。・⌒) ニフ ))
.......................    −=≡   ((ヽニニフ━o   o━ヽニニフ )) ゚・
............................   −=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ ))
0748名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 23:29:32.75ID:3y2vwrkk
>>735

湘南新宿ライン初期の211系、懐かしいな。当時の211系は基本編成と
付属編成との通り抜け、東海道線用のが不可で
0749名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 23:33:12.32ID:3y2vwrkk
>>748だけど、途中でカキコしちゃった。ごめん。

高崎配置のが可能だったから、どっちが優先ではなく、その列車の車両の
所属のルールに則っただけでは?

高崎の211系にもグリーン車が付くようになったときに基本編成と付属編
成との通り抜けができなくなったのは東海道線に合わせたのかE231系に
合わせたのかは分からないけどさ。
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 00:54:58.85ID:VW3Q96Pp
>>732
高崎線、すなわち上野東京ラインや湘南新宿の233なら最初からあったの?4分の3。
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 01:03:19.79ID:VW3Q96Pp
てか前から思ってたが、ろくに調べもせず「自分が見たから、見たことがないから」論が多すぎないかこのスレ?
4分3を見たことないから無いとか、なんか、6号車にトイレあるかないか、ドア上のLEDが1段か二段か、車両により違うのに自分の見たもの全てって人ばかりのような。
まあ、俺も「東海道高崎線宇都宮系統には窓あけはここまでというシールがあるんだよ」
という書き込みにそんなのない見たことないと言ったから同じ穴の虫の中だが。
さっき乗った上野東京ラインにはそのシールがあり、ああ本当だったのかと思った。
冷静に考えたらそんなんでウソつくやつがいるわけないしな。
グリーン車のゴミ箱にビニールがあるかないか、233系には連結扉に「自動で閉まります」が貼ってあるのと貼ってないのがあるから、
どちらがウソでも正しいでもなく、どちらも正しい、が本当だろう。

私鉄だと西武鉄道が4分の3がない車両に機能追加されて、今は西武山口線みたいな特殊を除いてすべてにありのかな4分の3。
最後まで4分の3がなかった3000系は引退したし、西武時代はなかった車両も伊豆箱根鉄道に売られてから3分の1締めが追加されたし。
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 01:06:01.32ID:Ek6ka0Ay
もしコロナの影響で減便するなら、現状から言って宇都宮線から減らしてほしい。
高崎線と宇都宮線が同じ本数ってのは、誰から見てもおかしい筈。
日中は、高崎毎時5本(快速なし12分等間隔)宇都宮毎時3本(快速なし20分等間隔)くらいにすれば、こっち側には本来ほとんど影響ない話だろ。
0753名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 01:40:57.08ID:6SRXvVt4
そこまで本数差が出るほどじゃないと思うけど宇都宮線だけ東京始発の下りがあるのってひでえよなあ
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 05:42:54.13ID:0WUEgjkc
確か高崎線にも東京始発の下りあるぞ。
休日のみだったか?
0755名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 05:47:01.10ID:lWD7VBKC
>>752
確か大宮下りの利用客数の比率は、高崎線:宇都宮線=16:14だったような

ただ高崎線は上尾・桶川など近距離の利用客の割合が高く混雑区間が短いのに対して、宇都宮線は長距離の客が多いので混雑区間が長く続くという話を聞く

高崎線は昼間でも15両編成が多くて、宇都宮線は10両編成の列車が多いから、昼間は編成で調整しているのかと。
もっとも10両編成だと東海道線内で混雑が激しくなる。

夜は特急(スワローあかぎ)の有無もさらに加わって高崎線の方が輸送量が多いけど、それでも下り大宮発車時点で高崎線の方が混雑している。

朝ラッシュ時はどちらも混雑しているw
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 07:29:28.66ID:4Cv4c4pV
ついに半自動やってる野さんが自演はじめちゃったよ
0757名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 07:32:26.45ID:4Cv4c4pV
>>742
重連じゃなくて機関車の回送とかやり取りじゃないの?
0758名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 07:32:37.92ID:FEBZX3z2
今大宮にSL止まってたな。
機関車に引っ張られて下ってくみたいだ。
0759名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 04:32:58.99ID:Nijzx0TE
>>755
大宮時点でクッソ混んでるけどどんどん客が降りていくんだよな。
鴻巣あたりで立ち客はいなくなる
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 08:44:14.36ID:yeNNQyjS
>>748
東海道用線で来たときは貫通してなくて高崎線側で来た時は貫通するとか、混乱するわな。物理的にはどちらも貫通できるのに。
同じ211系でも東海道線は半自動ボタンなかったから手動にしていたの?
たしか東海道側の211は半自動ボタンがなかったような
0761名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 08:52:42.03ID:yeNNQyjS
>>751
> 同じ穴の虫の中だが。

同じ穴の狢、です

> グリーン車の
ゴミ箱にビニールがあるかないか

トイレ横のゴミ箱にはなく、出入口付近のトイレなら基本的にはあるが、たまにない

> 伊豆箱根鉄道に売られてから3分の1締めが追加されたし。

3分の2だろ。
あと締切機能は空調よりも乗客の乗り降りのしやすさを考えているのか、普通は
■□■
みたいに真ん中をあけるが、
伊豆箱根鉄道は■■□ で端のみ開く。
西武時代からそうだったのか改造したのか西武時代には機能自体がなかったのかは知らない
0763名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 12:59:32.15ID:0MDa+IWL
>>755
朝の早い下り乗るとどの駅からも高校生が結構乗ってくるな
高崎行きに乗ると籠原過ぎても混んでる
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 13:18:01.51ID:8KrgMJLy
>>763
通学需要でしょ
深谷、本庄に私立・県立の学校や大学がやけにあるから深谷、岡部、本庄で降りるからなぁ
0765名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 15:49:34.59ID:5vTqCMiG
>>764
それだけでなく熊谷のドームや荒川緑地でしょっちゅう部活の大会やってるからな
浦和・大宮から熊谷まで乗り通す奴も多いし、運動部のデカいカバンを電車の床に置くから途中駅から乗りづらい
それでいて15分間隔、しかも10両が多い無能っぷり
0766名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 17:41:00.07ID:yNNulhuE
>>765
7時台は
上りは4分おき15両編成
下りは15分おき10両編成

北本・鴻巣あたりから北では、下り列車の方が混みあっている。
0767名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 18:56:14.57ID:8KrgMJLy
下りは籠原止まりも混ざるから・・
せめて通勤通学ラッシュ・帰宅ラッシュ時に籠原行きを本庄行きにしてくれればなぁ・・
0768名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 20:14:10.48ID:UWsIQ6/Y
>>767
朝の通勤通学帯は籠原行ほとんどないぞ
籠原8時7分着が最初
7時台の15分おきの間に籠原行が本当に欲しい
0769名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 20:33:56.89ID:TzF1rbPz
大宮駅下り
--------
 快速 10:00 籠 原 籠原にて前橋行接続
 普通 10:07 鴻 巣 
 普通 10:15 籠 原 籠原にて本庄行接続
 普通 10:22 鴻 巣 
 普通 10:30 籠 原 籠原にて高崎行接続
 普通 10:37 鴻 巣
 普通 10:45 籠 原 籠原にて本庄行接続
 普通 10:52 鴻 巣
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 20:35:29.05ID:TzF1rbPz
鴻巣駅下り
--------
 快速 10:00 籠 原 籠原にて前橋行接続  
 普通 10:15 籠 原 籠原にて本庄行接続  
 普通 10:30 籠 原 籠原にて高崎行接続
 普通 10:45 籠 原 籠原にて本庄行接続
0771名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 20:38:32.05ID:TzF1rbPz
籠原駅下り
--------
 普通 10:00 前 橋  
 普通 10:15 本 庄 
 普通 10:30 高 崎
 普通 10:45 本 庄
0772名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 20:40:26.47ID:TzF1rbPz
本庄駅下り
--------
 普通 10:00 前 橋    
 普通 10:30 高 崎
0774名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 21:26:48.88ID:8KrgMJLy
昼間に籠原分離?
新幹線誘導的に熊谷分離で良いんじゃね
0776名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 04:19:28.70ID:7hFDlYl/
>>735
今更だけどあれは支社のちがいじゃなくて編成組成の違い
5両×3編成で貫通幌がないと異常時に中央の5両に
車掌または運転士が移動できないから
東海道横須賀は2編成で組成されてるからそれぞれ
車掌か運転士が移動する事ができるので貫通幌をつなげる必要がない
0777名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 11:48:34.96ID:+w0a2/uq
湘南新宿に211が入ってた頃は高崎-東海道は全てシマの車両で事故等でチタが代走する時は品川行きで高崎線には来なかったけど、
あれはG車や半自動の都合だけじゃなくそういうのも関係あったのかな。
0779名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 15:49:13.42ID:pCv6arG5
大宮駅下り
--------
 快速 10:00 熊 谷 熊谷にて前橋行接続
 普通 10:07 鴻 巣 
 普通 10:15 熊 谷 熊谷にて本庄行接続
 普通 10:22 鴻 巣 
 普通 10:30 熊 谷 熊谷にて高崎行接続
 普通 10:37 鴻 巣
 普通 10:45 熊 谷 熊谷にて本庄行接続
 普通 10:52 鴻 巣
0780名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 15:51:19.19ID:pCv6arG5
鴻巣駅下り
--------
 快速 10:00 熊 谷 熊谷にて前橋行接続  
 普通 10:15 熊 谷 熊谷にて本庄行接続
 普通 10:30 熊 谷 熊谷にて高崎行接続
 普通 10:45 熊 谷 熊谷にて本庄行接続
0781名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 15:54:42.04ID:pCv6arG5
熊谷駅下り
--------
 快速 10:00 前 橋
 普通 10:15 本 庄
 普通 10:30 高 崎
 普通 10:45 本 庄
0782名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 15:57:16.10ID:pCv6arG5
熊谷駅下り
--------
 普通 10:00 前 橋
 普通 10:15 本 庄
 普通 10:30 高 崎
 普通 10:45 本 庄
0783名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 15:59:04.76ID:pCv6arG5
本庄駅下り
--------
 普通 10:00 前 橋
 普通 10:30 高 崎
0787名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 11:47:32.20ID:1dykF5Q+
JREポイント500円分で普通グリーンに距離関係なく乗れちゃうキャンペーン、が今日までだけど、交換申込みさえしとけば9月一杯まで使えるハズ
0788名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 12:34:56.10ID:T1XReACx
500ポイントだけど、500ポイント貯めるのに結構使うからな。
0789名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 13:12:09.77ID:bvwikYN8
4000ポイント貯まってるけどテレワークだし外出自粛してるから残念ながら乗車機会がない
0790名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 13:47:00.78ID:1dykF5Q+
JREポイントは30,000ちょいあるけど、えきねっとポイントの一部をこっちに移動させてグリーン券に変えてみた
自分えきねっとPは年度末にview商品券に変えてるけど来年JREポイントに統合する事が決まってるから違う形でも減らしてみた
0791名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 13:54:47.35ID:1dykF5Q+
>>788
鉄道利用では厳しい、各種決済にビューカード支払いで
定期券購入とSuicaチャージに使えば自然と貯まる感じ
>>789
もうね「定期の意味とは」と会社が思い始めてるとこあるでしょ
回数券で十分じゃないかと、三ヶ月有効だし
0792名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 19:47:40.48ID:7ZTtYaMk
>>786
その通りだった…すんません
レス番飛んでるのに全然気付かず…
0793名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 19:55:36.69ID:7ZTtYaMk
>>791
回数券なんざ元からうま味がないし金券屋さんでも値下がり一方でしょうに
関東でJRで完結しちゃう人だと反発が大きすぎる
0794名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 22:47:44.53ID:7bosLo7M
>>755さん

確かに宇高両者の大宮発車時の混み具合を見てみると同じ条件なら高崎線の
方が混んでるな。俺、宇高の両方の沿線に住んでたことあるから分かるけど、
宇都宮線が久喜まで結構乗ってるのに対し、高崎線の方は久喜とほぼ同じ距
離の鴻巣までに上尾・桶川・北本とシトシトと降りてくからね。こういうの
が快速の停車駅にも表れているね。
0795名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 00:07:47.65ID:lJ0pj+TC
>>794
コロナの影響かもしれんが今の宇都宮線は白岡以北は全員着席できる程度の混雑だよ
0796名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 01:12:09.12ID:rAxs2Ze8
車内混雑状況の提供始めたけど、あれは各ドア上に付いてる防犯カメラの映像から処理してるのかね
まさか重量センサー?
0797名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 09:21:10.79ID:8SYA9LxK
>>796
空気バネの圧で計算してるよ
そのせいでバラツキが大きい
0798名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 10:11:44.26ID:RrmRSAz8
JR東日本の提供する混雑状況は過少申告してない?
灰色でも実際には座れないこともよくあるし、混雑状況が青なら実際の混雑状況は緑だと考えた方が妥当
0799名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 13:58:59.38ID:xrH0GH66
>>798
車掌室のモニター見ると車両毎に乗車率みたいなの表示したりしてるけどあれなのかな
0800名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 21:50:46.99ID:vQJyLSWm
>>797
超大型台風が来た時は狂ったりして
>>798
座れない事、、って朝の上り?タイムラグあって座れる言うのに埋まってたり、逆方向だと混雑言ってるのに空いて(降車)たりあるんじゃ
0801名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 07:34:00.99ID:xQUPFFx0
>>799
それ
めっちゃ狂う

>>800
周囲の気圧より気温と湿度にされやすいよね
夏場は>>798の仰るとおりで冬場は逆になる
乗務員もあんまりアテにしてないかと
0802名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 07:58:31.40ID:KeakGw2B
台風が9-10-11号と3連発したら一気に冷え込みそうね
消毒薬もマスクも全く足りてないし、どうしたものかね?
洗浄もできない消毒薬モドキとか吐息をフィルタもできないマスクモドキとか、インチキ商品ばっかりになっちゃった
大宮駅も閉店だらけになってるがどんだけ家賃ぼってんだよw
0803名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 00:17:11.55ID:zrsj/xt+
冷暖房みんなして止めてみるか
ソーラー発電も全部破棄して土おっ被せとくとか
0804名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 15:03:32.06ID:geAC8y3m
終電を30分繰上げだと面倒くさいことになるなぁ
最悪22時30分に終電が行っちゃうと
0805名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 15:44:59.32ID:AybUEAgz
>>804
上野2346の高崎行きは籠原行きになりそうだね
最悪なくなるかも
0806名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 19:57:03.98ID:9C/y8Bpp
短縮なんてことしないでズバッと減便すると思う。
短縮しても行路が残ると人の手当はしなきゃいけないわけで。
0807名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 20:07:28.73ID:AOzxFmR1
始発が遅くなったら困るな。
間に合わなくなる。
でも、始発本庄でソコソコ乗ってるから繰り下げはないかな?
0808名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 21:17:49.77ID:geAC8y3m
首都圏終電30分繰り上げへ「働き方改革が急務」 (共同)
ttps://www.nikkansports.com/general/news/202009030000696.html

 JR東日本の深沢祐二社長は3日の記者会見で、東京駅から半径100キロ圏内のほぼ全路線を対象に、
来春のダイヤ改正で終電時刻を最大30分程度繰り上げると明らかにした。詳細は10月に発表する。
 対象となる主な路線は、山手線と中央線、京浜東北線、総武線、常磐線、高崎線、東北線(宇都
宮線)など。
0809名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 21:40:16.92ID:ggkjK1eF
終電早まるのは仕方ないが、夜の本数増やすか間隔を均等にしてほしい。
あと始発繰り下げたら朝ラッシュと混雑変わらないんじゃないか?
今ですら結構乗ってるんだし
0810名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 21:41:29.45ID:uppStkGX
「30分程度」という話が信用できない
競合路線がない上に、遠くまで行く路線だから、それこそ40分から50分くらい早くなってもおかしくなさそう
平日の大宮駅下りの最終が、23時半過ぎという悪夢のダイヤも有り得る

もちろん本数減もセットで
スワローあかぎを挟むと、ラッシュアワーなのに普通列車の間隔が20分空くとかさ
0811名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 22:25:42.66ID:9bK+D3fi
アニキが恋しい☀
0812名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 22:38:32.57ID:zyMEEHxo
終着駅に着く時間を1時にするそうなので上野2307が最終になる、で間違いなさそう。
新前橋までいくか高崎止まりになるかはわからん
0813名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 23:43:34.70ID:4fmoJJuy
>>812
23:23の籠原行きは籠原24:35着なので残るかもしれない
この便が高崎線の終電になって、深谷以北は23:07上野発が最終って感じか
0814名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 00:06:06.03ID:MYaYE/lg
上野駅出発時刻基準で
22:54籠原行きを高崎行きに振替
23:07前橋行きはそのままか高崎行きに短縮
23:23は籠原止まりのまま
23:46高崎行きを籠原止まりに短縮

籠原の車庫が溢れるとかなら22時台に上野駅出て籠原着く列車と籠原で車両交換で深谷、岡部、本庄の中線に送り込むぐらい・・は無いだろうな
0815名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 00:11:55.54ID:MYaYE/lg
新宿駅23:33発の高崎行きがちょうど深谷で1:00回るのが気がかりだけど
高崎行きを深谷行きに短縮はしないだろうな・・
0816名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 00:12:33.77ID:pjsslFv6
最終の高崎行を籠原止まりにするんじゃないの?
0817名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 00:48:41.10ID:M+BfvOpO
深谷以北は上野発23:07が終電になることが濃厚か
上野発23:23は籠原行きのまま現状維持、新宿発23:33は籠原行きに短縮、上野発23:47は籠原行きに短縮か設定自体廃止か
0818名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 06:14:59.63ID:OMvhxbFT
保線時間の確保なら朝イチ露払いの上り貨物も遅くなるのかな
0820名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 20:18:49.59ID:FhOXRIGo
>>818
貨物って朝も昼も夜も台車だけとか機関車だけが走ってて邪魔すぎるわ
0821名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 00:34:44.56ID:ATGW+pcF
>>817
2323がなくなって2347が籠原止まりだといいんだけど、そもそも『100キロ圏内で終電を早める』って言い方してるから2347自体がなくなるってのが自然だね…
0822名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 00:52:20.49ID:GCSMKiAE
>>797
だから例えばこの号車には暖房入ってなくて隣の車両には入ってるとかあるのか。
私鉄や特急車両含めて新しい車両はそうゆう機能があるらしいが、実態が反映されてないからやめてほしい、一律に暖房してくれ。

高崎線や湘南新宿上野東京ラインなんか下手したらドア開閉の影響を受けづらいグリーン車が普通車より寒い時あるし
0823名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 00:57:21.28ID:GCSMKiAE
>>808
働き改革じゃなくて新コロナ減収のせいなんじゃ、、てか東海道線がないのはJR東海の絡みだろうか

まあ「など」てあるし、埼京線や武蔵野線も早まるんだろうけど
0824名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 01:34:42.62ID:lHHcTZa5
さて時刻表の案が出てきて沿線自治体の首長と地方議員と衆院選出の代議士に見せて
沿線自治体の首長と地方議員と衆院選出の代議士がJR東に対してブースカ言うか言わないかは・・

高崎線がなんかあっても大丈夫なように上尾道路建設推進してるだろうしどうにも
0825昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/09/05(土) 02:06:26.35ID:k7XYylhw
>>751
>てか前から思ってたが、ろくに調べもせず「自分が見たから、見たことがないから」論が多すぎないかこのスレ?


これってなかなかに難しくないか?
よく「八王子は雪が降る」とされて東京都で降積雪の場合は八王子や京王八王子の駅前が映るけど、
標高の高い箇所ならとにかく、八王子でそんなに雪って降る(積もる)んだろうか?

俺が立川駅で働いていたとき、「屋根に雪を載せたままの中央線」というのを1度も見たことがなかったので、
どうも、立川も八王子も駅前なら雪の具合は変わらないと思うんだよね。
立川駅で雨なら八王子駅では雪とかいうのも、
それならじゃあなんで中央線は屋根に雪を載せてないんだと。

むしろ高尾より西(相模湖)から一気に変わるほうがマシ分かる。
(といっても富士急電車や大月から来た電車は見る機会自体が無かったけど)。
0826ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2020/09/05(土) 02:11:25.46ID:k7XYylhw
反面、学生時代は、高崎線だか宇都宮線だかの、「屋根に積んだ雪」をたまに見た。
「ああ、あっちのほうでは雪が降ってそれが積もったんだな」とか思っていた。

浦和の高校に行っていて、毎日線路沿いを歩いていたので、
高崎線に宇都宮線に、それに上野ゆきの寝台特急を見たりした。

寝台特急は言うまでもないとして、
高崎線や宇都宮線がたまにとはいえ「屋根に雪を載せていた」から、
こっち(浦和)では雪が皆無でも高崎線や東北本線は降るのかと思っていた。

でも今思えば、上越線ならとにかく、
浦和で雪が降らない状況では
高崎線(当時なので上野〜高崎〜新前橋、高崎〜池袋?新宿?)
で雪が降るような場所はないと思うので、
今思うと、あれは高崎線じゃなくて東北本線だったのかな。

東北本線なら、今でこそ小金井ゆきとか宇都宮ゆきばかりだが、
当時は黒磯までぶっ通しで動いてたから、
黒磯あたりで積んだ雪を浦和まで持ってきていたのだろうか。
0827名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 02:14:05.04ID:k7XYylhw
>>>825追記

青梅線は、青梅線の「青梅〜奥多摩」が
立川駅まで乗り入れてくることは原則としてなかったから、
青梅〜奥多摩 に雪が降っていり積もっていたりしても、
立川駅側では確認しようがない。

青梅がちょうど境界線で、青梅より新宿よりは雨、青梅より西は雪ってことが多かったのかもしれないが、
青梅は駅前そのものの雪は立川駅前とほとんど変わらなかっただろうから、
青梅から来た電車でも屋根に雪を積んでるのは見たことがない。
0830名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 07:14:02.93ID:bquEXbO1
>>823
東海道がないのは対JR-Cと自社職員と役員の通勤便宜だよな
一昨年くらいまで過去最高益連続更新中!1Qの営業益が4,300億円、通期1.5兆円だぜウェーイ♪とかやってたのに経常益が1,500億円くらいの赤で減収した!大弱り!って笑ってしまう
経理的には大した話じゃないのにここまで「働き方改革ガー!」と騒ぐのは、もう減便したくて仕方なかったって事なんだよな
鉄道以外のシノギは安定してて鉄道事業を辞めたいって考えてたのをこの機会に便乗して持ってきただけよ
0831名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 10:06:58.27ID:Borm1KIx
たしかに1550億円程度の赤で騒ぎすぎだと思った
総悲観で先月JR東の株価が瞬間的に6000円割れてからその後6100円の時に300株買ってみたけど正解だった
ちなみに株はまだ持ってる
0832名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 11:54:50.51ID:GCSMKiAE
JR東日本が赤字のわけないだろ。
ここが赤字なら三島会社や貨物はとっくに倒産、西や海も瀕死だわ

本数削減理由は少なくても表向きはあくまで働き方改革と夜間工事効率だ
0833名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 12:33:50.20ID:HfEqqWlp
相変わらず労組の強い会社なのかな。
対抗して上尾駅でわざとトラブル起こして終電を遅らせるとか流行らなきゃいいけど。
0834名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 13:49:13.94ID:Q3y8IerO
>>832
通期では黒になると思うけど第1四半期は赤字だよ
0835名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 14:08:14.87ID:N+S7b+/9
>>821
区間短縮も含めての繰り上げらしいから
25時前に着く籠原止めだろうね
0836名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 14:28:40.99ID:/QHYYaET
>>816
終電は高崎行きが籠原行きとなる程度で済めば良いんだけどね
JR東は今までが今までだから、もっと利用者を舐め腐ったダイヤを組むんじゃないかと疑ってしまう……
新宿で友人と飲んでいても、自分だけ10時半過ぎには店を出ねばならないとかさ
スワローあかぎを挟むと、20分以上次の各駅が来ないダイヤはマジで覚悟すべきだと思う
0837名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 16:04:20.00ID:lHHcTZa5
>>836
嫌なら自治体が買い取って経営していいんやでって思ってそうで・・
0838名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 16:21:51.60ID:/fkDC+DY
高崎線は黒字だからそこまでは思ってない。
せいぜい、熊谷から先は第3セクターで切り離せないかなくらい。
同じく古河、取手、千葉蘇我、小田原、高尾より向こうは要らないと思ってると思う。
0839名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 16:44:27.69ID:Q3y8IerO
>>838
熊谷から先なの?
籠原から先じゃなくて?
分離するなら籠原より先だと思うが
0840名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 16:54:10.28ID:OKF2JxGL
JR東日本はJR首都圏とJR北関東とJR東北とJR甲信越に分離するべき
0841名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 17:37:28.75ID:+wUgfflN
>>832
三島会社と貨物は親方日の丸なんですが
前者は新路線も新車も全額税金持ち、貨物は独法を通じて迂回融資
もはや民鉄ですらないですがなにか?
0843名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 21:11:28.80ID:65yvixS7
今日籠原で見た横コツE231系S-24編成のクハE231-8052の運転席側、
シール補修の上に上部の帯も剥がれていて錆が出てたぞ!
いつからかつての國鐵廣嶋みたいなことするようになったんだwwwww
0844名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:54.23ID:KI8IBhMf
本気で収入増を狙うなら、高崎行最終は東京23:00のたにがわとし、
深谷〜倉賀野の最終は熊谷でたにがわと接続して確保じゃないか。
0846名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 22:46:27.18ID:GCSMKiAE
小田原熱海はいらないとまでは思ってないだろう観光地もあるしそれなりに客もいるし。湘南新宿ラインは確かに行かなくなったが。
熱海伊東は伊豆急に売りたいかもしんないが小田原熱海はさすがに持っておくでしょ籠原高崎より客もいるし
0847名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 00:30:33.44ID:BNewerxc
>>845
「経営安定化基金」って知らんか?
JRTTを通じて支給されてる補助金だわな

九州も特例税減免が2019年度で終わって以降は営業赤字に転落してる
株式はJRTTが売却して現在のJR九州は外資企業なんだ
なおJRTTの財務はブラックボックスでヤバい

仏国なんかは上下分離に完全失敗したけどもね
RFF(鉄道線路公社)の有利子債務が国家予算の4.5年(2019年)にも達する時限爆弾抱えてる
これよりマシとは言える
0848名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 00:32:05.87ID:Hr/fv3IH
伊豆急ごときに買える金ねーよw
マジ鉄ヲタってどんだけ馬鹿なんだ、って思うわ
0849名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 07:07:50.79ID:aF/8QlLS
売上高で比較したら伊豆急と秩鉄って同じくらいだもんな
0850名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 08:55:23.53ID:4pTySWad
毎日電車の写真ばっかり撮ってロクに働かないとID:GCSMKiAEみたいな頭になるんだな
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 15:19:57.06ID:54uaFB84
入社して直ぐに大久保連赤で大忙し。
暫くしてジャンボ墜落。
最近は暇だ〜
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 16:58:13.23ID:h1q29mZF
822とかガチでなに書いてんのか意味わかんねえしw
空調は乾湿センサを元に動いてんのに
0855鈴木眠男
垢版 |
2020/09/07(月) 23:11:53.97ID:6aMliUIH
>>847
横レスだが言葉は聞いたことある。いまはその金を誰も払ってないとかも。誰も払ってないってなんやねんw

貨物は知らんが、簡単に言うとJR三島会社は開業前から苦戦が予想されていたから国がサポートした、ってことだろうけど、
じゃあなぜ、北海道はバンバン廃線になったり、たしかコロナ渦のどさくさに紛れて北海道は廃止路線もなかった?
国は助けなかったのかな。名寄〜稚内とかの廃止は勘弁。

四国は「本州JR会社と違い、少ない予算で高性能車両を開発」とか記事を見ると、国からの補助はないのかなと思ったり。

「国営」と「国が百パーの株を持ってる」の違いだろうけど、俺にはその違いが分からん。
国が百パー株式ってなら日本郵政グループもそうじゃなかったけ?名ばかり民営化で。まあ民主党政権で再国有化とかあったらしいから鉄道とは違うかもすけど。

国営は公務員だけど、国が100%株式保有ならあくまでも「株式会社」だろうし、、。

亀井静香も国鉄分割民営化のときに
「しまった、三島会社の赤字を本州3社の黒字から援助する案を入れ忘れた」とか思ったみたいだし、
なんかぶっちゃけ、難しくてよく分からん。

この前伊豆箱根鉄道(伊豆急ではない)が静岡県に3セク転換を打診して一蹴されてたが、静岡県(神奈川県もだが)伊豆箱根鉄道なら静岡県私鉄ではまだいいほうだろうに
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/09/09(水) 19:10:23.74ID:+Q/euP3I
経営安定化基金って取り崩しちゃいけない金なんだよ
手切れに三社で 1.3兆円預けとくからな!使うなよ!
(独)JRTTとか日本政府に貸すと「なぜか相場と関係なく年利 4%〜10%付くからな!」

これが経営安定基金の正体
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/09/10(木) 17:44:13.65ID:WO2u/m0x
籠原で安全確認、信号確認2度の3コンボ。
2番線に入る所で止まってたら、1番線を貨物が悠々と通過して行った。ホント無能だな。
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/09/10(木) 19:07:04.92ID:ue1CX5P9
とらんくま邪魔!
Windowsのドルフィンぐらい邪魔!
0860昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/09/11(金) 23:04:34.35ID:TLqpNLbH
【JESS 】JR東日本ステーションサービス 17【受託】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1597533820/109

109きのう火曜日2020/09/09(水) 21:45:55.99ID:aCVAjdTkO

池袋1523発快速平塚ゆきが横須賀線窓ガラス破損の影響で新宿ゆきになり、
池袋駅では駅LEDは新宿なのに下には停車駅が平塚までの停車駅がスクロールする半端な変更、
新宿駅でホーム案内放送は折り返し籠原ゆきと連呼してるのに
電車は車内、車外、のLEDともに「新宿」のままだったのは、本体とステーションサービスの連携ができてないってこと?
俺は興味ないからちゃんと見なかったが、車外の幕は写真撮影してる人が何人かいたからネットのどこかにあがってるかも。
231と233の混血だったが、
外側「普通 湘南新宿ライン」のままの表示で、湘南新宿ラインでこの表記のみの連続は横須賀線内含めて見かけない表示だったからかな。

てかこの電車は遅延してなかったのに新宿折り返しにする必要あったんか?
高崎線側に乱れが出ていても東海道優先な気がするつーかせめて横浜には行けよ。
0862名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 00:06:26.87ID:p7FbMGLh
籠原の場内信号は尾久あたりにあるからな


>>856
分かりやすい
THX
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 07:51:55.42ID:u3BaQpkq
G車の客室内にも防カメが設置されたね。
0865名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 08:13:21.25ID:RDj9VnNO
>>864
1ヶ月前から見てるけど、準備室でモニター出来てるとしたら巡回に使えそう
進行方向の最全部カメラ前の席に座ると立った時に顔どアップで撮られてる、と昨日座ろうとしてる人見てて思った
0866名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 13:41:20.31ID:0jHE4z1+
しょうもない書き込みだけど許してくれ

明日籠原から桶川に出かけるんだけど用事が済んだら帰りは桶川→大宮→川越→高麗川→倉賀野→籠原を通って帰ってみようかなと思ってる
このルートで帰っても普通に高崎線で桶川→籠原で帰るのと運賃は変わらないんだよね?
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 15:07:26.20ID:0jHE4z1+
>>868
ありがとう
ちょっと心配だったんだけど安心しました
0870名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 19:51:27.91ID:OTkZ5ig/
久し振りに平日の朝のラッシュアワーに乗ったら、本当に客が少なくなって余裕ができて驚いた
通勤電車での混雑問題が、こんな形で解決するとはと。新型ウイルス騒動が世の中を良い方に変えた数少ない事例

でも来年からは「お、朝の乗車率が下がったな? よっしゃ! 本数減らすわ!wwww」ってなるんだろうなぁ
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 22:40:45.95ID:G6FbfEBg
大回りで北藤岡〜倉賀野が重複にならないかと心配になるやつだ
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 00:40:03.26ID:Pop0xVgF
>>870
そうか?
自分の利用してる時間帯は9月になったらすっかり元どおりだけど。
夢の国に行く連中がいなくなった分空いてるかなと感じる位だ。
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 13:12:47.71ID:Pop0xVgF
八高の踏切待ちしてたら車内から写真撮ってるのが数人居たな。
田園風景、八高とも毎日見てるからなんとも思わんけどそんなに珍しいかね。
0876名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 15:46:20.15ID:b4XqCTJk
何時も広告少ないけど、G車にも広告無かった。
京浜東北も少なかったから世の中不景気なんだな。
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 17:17:11.34ID:bMEwFGKG
昨日書き込んだ>>866だけど川越線と八高線経由して桶川から帰ってきたよ
改札通る時に引っかからないか心配だったけど大丈夫だったw
あと時間かかりすぎて途中で八高線の寄居駅で下車して秩父線で熊谷まで行こうかちょっと悩んだけど頑張って倉賀野まで行ってから籠原に戻ってきた
疲れたわ…
0878名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 18:26:28.77ID:MTEJSciR
>>874
八高線の沿線て丘陵地を縫って走るから田園風景あんまりないよね
ソーラー発電ばっかだし、切り通しと藪を抜けてくから言うほど風光明媚でもないし

全然関係ないけど羽生、熊谷、寄居、御花畑とか「なんでIC使えねえんだ!!」って怒鳴ってる人見るよね
秩父や三峯神社によく行くけど鉄ヲタ風の集団がキセルでパクられてたのはなんべんも見た
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 18:51:49.40ID:bMEwFGKG
>>878
籠原民っていうか熊谷市民だけど恥ずかしながら秩父線利用した回数は人生で10回未満だ
SuicaとかPASMO使えないのはかなり不便だよね
あと最近八高線で試運転してるって噂の新しい気動車居なかったなぁ
0883名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 18:53:59.88ID:bMEwFGKG
>>879
え?Suicaって時間制限ないの?
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 19:04:51.06ID:0hVNYxyw
KitacaPASMOTOICAICOCASUGOCAは知らんがSuicaは時間制限ないよ
0885名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 19:22:00.48ID:MgBz5Q8a
>>878
寄居〜群馬藤岡は平野で田んぼの中を走るよ

神流川鉄橋の辺りから見える山々の景色は好きだね
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 23:17:34.69ID:RM/GAoT+
>>880>>883
ないよ
久留里線や上越線や数時間待たないと列車来ないとこから来た人が全員不審者になってしまう
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 23:29:13.37ID:0hVNYxyw
磁気券で南浦和から浦和まで18時間かけて行ったら普通に引っかかるぞ
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 23:33:42.84ID:oy/7PErd
>>882
汽車の新型は…って地方の人に「でんしゃ!!」って言い直されちゃうなw
非電化とか交直の路線沿いで「汽車の時間が…」なんてつい言うと「あー“でんしゃ”の時間ね」とツッコまれる

それはともかく電気ディーゼルの新車(試験車?型式は知らん)って、無線閉塞と無線踏切のテストじゃなかったっけか?
とっくに終わってるかと

>>885
小川町とか丹荘とか宅地すぐ横が「土石流危険渓流」だったり、そんな悠長な事もいってらんない
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/09/14(月) 00:18:41.52ID:AAKooG1L
>>889
>小川町とか丹荘とか宅地すぐ横が「土石流危険渓流」だったり、そんな悠長な事もいってらんない

災害時?
寄居でぶった切れば済む話
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/09/14(月) 06:44:15.32ID:3KTatjSJ
>>887
今年の初めに上尾から高崎線〜両毛線〜水戸線〜常磐線〜東海道線〜相模線〜横浜線〜中央線〜青梅線〜八高線〜川越線〜高崎線で宮原の改札を通ったら引っ掛かったな
駅員に説明して通してもらったけど
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/09/14(月) 20:20:21.74ID:0rEDIbYG
結局Suicaと磁気切符は制限時間あるっめことでいいの?
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/09/15(火) 01:54:33.24ID:vq9CYZnf
高崎線って231系導入前は半自動機能あったの?
231より前はドア全開?扉締め切り?手動?

仮に半自動機能があっても湘南新宿ライン運用のは半自動なかっただろうし(少なくとも東海道では231より前は半自動機能なかったので)
0896名無し野電車区
垢版 |
2020/09/15(火) 07:41:09.00ID:Fp0OcN46
>>893
土石流渓流って普段の雨でもヤバいとこなんだぞ
災害時と勝手に思い込んだ人が1人
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/09/15(火) 19:41:19.70ID:ZXdpURI8
踏切故障だと、珍しい。
早く家に帰りたい。
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 11:55:28.27ID:KqrqkVL4
>>877
桶川→籠原 510円

寄居で秩父線に乗って熊谷行きたくなった〜〜
桶川→(高麗川経由)→寄居 1340円
寄居→(秩父鉄道)→熊谷 590円
熊谷→籠原 200円 計2130円

途中であきらめないで!\(゜o゜;)/
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 19:45:59.64ID:i2qq+unQ
東日本が言ってるのは「繰り上げるかも?」という観測記事だわな
JR西は尼ヶ崎でも信楽でも山陽トンネルでもやらかして、今さら「メンテしたい(震え声」なんて誰が聞くかとw
減便したとこで「私鉄乗る」で終わってしまう話だからインパクトない

基金のないJR九州状態だから、JR発足後初の民事再生になりかねない
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/09/19(土) 20:21:15.12ID:iqtOMhLo
>>905
繰り上げると、正式に表明したの!
しかも高崎線は競合路線がないから、雑なダイヤ組み放題なんだよ昔から

もう金曜日や土曜日の夜に、終電ギリギリまで遊んで帰るっていうのが
出来なくなると思うと、嫌で嫌でしょうがない……
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/09/19(土) 21:20:07.09ID:DlPuHA0c
>>909
終電が早まるだけで今まで通り終電ギリギリまで遊んだらいいじゃん
終電そのものが無くなるみたいな書き込みに見えるぞ
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 03:43:51.56ID:Q3KJk1/X
>>912
SEIYU籠原店の徒歩圏内にはベルク、マミーマート、ヤオコーもあって激戦区だからな
SEIYUだけはいつもガラガラだった
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 23:56:41.68ID:gOjWHs86
>>903さん

高崎1時37分着は現時点で日本で2番目に遅い
終着なんだよな。俺も正直、こんな時間まで
列車を走らせる必要なんてあるのかなと思っ
てたよ。自分の予想では、この列車が1本前の
湘南新宿ラインごと籠原までになるの
ではと思うね。
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 00:31:00.32ID:dQPCvRKx
>>914
正解
終電二本が籠原止まり
今の859Mが高崎止まりになり最終下り
あとは基本日中帯の上野始発、止まりは廃止で時間一本削減
快速アーバンの15B化
通勤快速廃止のアーバン化
あかぎの高崎〜前橋を廃止
休日あかぎの廃止
くらいだな次のダイヤ改正は
まぁ発表楽しみにしてね
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 09:08:28.03ID:ZLfUycG1
日本で二番目に遅かろうが職員の通勤用に仕立ててるんだから必要なんだよ
通勤快速だって尾久に止まるだろ?
田端の支社に出てくのに必要ってのと同じ理屈で
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 10:40:07.58ID:nSXDqEj3
>>916
そういうのはあるだろうね
籠原駅にある日高屋とかローソンもあれほとんどJR職員用だろ
一般客もそこそこ利用してるけど
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 18:08:02.03ID:nSXDqEj3
>>915
>あとは基本日中帯の上野始発、止まりは廃止で時間一本削減

これはやらないんじゃない?
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 18:36:02.49ID:Qi2CtX3D
>>919

> >>915
> >あとは基本日中帯の上野始発、止まりは廃止で時間一本削減

現行のダイヤのまま上野始発を削減すると、昼間は上野東京ラインだけになり上野では30分待ちが発生する。
上野東京ラインを20分間隔にそろえると、こんどは大宮以北で特別快速停車駅でも20分待ちが発生する。
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 19:14:25.33ID:2W+sPdGh
日中の上野始発&止まりを廃止すると籠原より先は毎時2本とか発生するのか
胸熱だな
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 19:27:36.97ID:WZpGB2W9
JR東のことだし
大宮20時台から宇都宮線は上野まで行かずに大宮折返しして久喜・古河方面へとかしでかしそうじゃね

混雑系youtuberの動画見るにどーなんかなぁと思うが
0924915
垢版 |
2020/09/22(火) 20:27:05.02ID:dQPCvRKx
>>922
籠原以北の部分は籠原止まりのUTを延伸する、また時隔は調整するってさ
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 22:21:23.96ID:ATq+48mM
僕の考えたなのはわかってるけど半分くらい当たりそうだなそれw
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/09/23(水) 06:45:11.69ID:TV1koXdy
120k出したら壊れそうだな、231で武蔵小杉。
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/09/23(水) 08:16:22.18ID:hIENfJg0
気まぐれで120キロ出すけど233よりぐわんぐわん揺すられるよねw
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/09/23(水) 12:11:45.01ID:Ftu4wJZj
>>923
混雑系YouTuberって何だよと思って調べてみた
今こんな動画まであるのかよw
最新の動画で高崎線の混雑状況もあって面白かった
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/09/23(水) 20:35:16.80ID:QEngUPXV
>>926-927
それにひきかえ233は滑らかだし120km/hでもギコバタ揺れないし
モーター車でも静かだしよく出来てるよ
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 08:14:53.92ID:pz10fjsf
さっき倉賀野で降りたんだけどなんで電車の床とホームの高さが違うの?
ホームに降りた時に段差があってびびった
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 08:42:47.19ID:RPf8vQgJ
>>930
八高線の高さに合わせてるから&かさ上げする程需要がないから。
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 10:12:01.01ID:C6BdP00q
八高線と言えば、無線閉塞?のテストやってるんだな。
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 10:16:25.90ID:pz10fjsf
>>931
本数が少ない八高線の高さに合わせてるの?
普通高崎線の方に合わせるでしょ
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 12:52:17.30ID:7Xgf8Rn4
朝夕のラッシュ時は高崎線の方が多いけど、それ以外は時間3本くらい。
八高は時間1本でたいして変わらないだろ。
しかも倉賀野利用者がどのくらい居るのか。

あの古いホームもまた良いんだよ。
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 13:35:09.15ID:G9w4GD4A
>>933
ホームが低い分には降りれば済むけど、降り口よりホームが高かったらつまづいて危ないじゃない。
通過しろとでも言うのか。
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 01:20:02.11ID:mYcVBBTE
つまりスレを要約すると
「中央線の233系は2008年にドア4分の3閉鎖機能が追加、高崎線の231系は不明、233系には最初からあった」
「貫通できた時代の湘南新宿ラインが貫通できたかは所属車両センターに準拠」
「東海道線&伊東線のドア半自動は他社絡みの沼津駅では不使用、自社の始発駅のみ使用、待避では台風などの例外を除き、使わない。また、発車前にいったん全扉開放」
「高崎線の半自動は退避でも使用、籠原以北では常時半自動。いずれも発車前のドア全開放はない。ただし台風などで臨時に半自動扱いする場合には発車前にいったんドア全部開放」
「今年は東海道線伊東線では4月8日以降、中央東線の小淵沢以西ならびに富士急など他社が絡む場合を除き、JR東日本のすべての路線でドア半自動扱い中止。寒冷地もドア全開w窓開けw 窓開けしないのはそもそも窓開けできない一部のキハ車両で、路線的には陸羽東線や花輪線など。
ただし沼津始発のJR東日本車両はJR東海のルールに準じて沼津発の時点では窓が空いてないし、熱海駅で交代要員が窓開けするわけでもないが、小田原あたりまでにはなぜか窓が空いてる心霊現象」
「理由は不明だが湘南新宿ラインや上野東京ラインは東海道線側では窓について車掌が何回か言うが高崎線内ではあまり放送をしない」

か。
ここで疑問だ。
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 01:46:03.84ID:mYcVBBTE
疑問は、高崎線231や233にはドアカットがないのか、ということ。
湘南新宿ラインが逗子止まりで横須賀にまで行かないのは、ドアがホームからハミ出てしまうため、というのが通説。
なら、ドアカット機能をなぜつけないのか?
同じ233でも中央線は、富士急行乗り入れでドアカットをしているのでドアカットがあるのに。

半自動機能があるのにわざわざ4分の3閉扉の機能があるのは、
中央線の中野駅など普段半自動にしない場所で台風などで半自動にする際、
中野駅のように半自動文化がない駅では旅客が
「電車が止まっているだけで乗れない」
とかの勘違いを防ぐためにあえて1扉開けると推測できるが。

ただしこれは推測に過ぎない。
高崎線もだが上越線の手動時代、乗れずにホームで戸惑う旅客はいて、
特に手動車両と半自動車両が混在していた時代は戸惑う旅客が結構いたから、
文化は関係ないかもしれないのと、
俺が見た4分の3閉鎖は東海道本線の国府津駅という、半自動文化がある上に、他社の御殿場線を考慮したら「むしろ半自動のほうが分かりやすい」
のにあえて4分の3閉鎖にしていたからだ。

なお4分の3も端から二つ目のドアがあくが(■■□■)、
空気循環を考えたら端のみを開ける□■■■のほうが保温効果が高いのになぜそうしないのか?
保温より乗りやすさを取ったのかな?これは西武や小田急にも言える。
伊豆箱根鉄道は3ドアだが■□□みたいに端のみ開放だから保温効果が高い。

ちなみに211系時代の半自動に言及してる人もいたが、あれって半自動機能があったの?そもそも3ドアじゃなかった?3ドアは115系までだっけ?
御殿場線の211系や東海道線のそれにもなかったが……いや御殿場線のは2ドアでそもそも仕様が違ったか?御殿場線のそれに半自動機能がないのは確かだが(ゆえに併結運転は半自動を使えない)、それだとワンマン運転時はどうしているのか?
吾妻線の211系みたいに高崎線は後から半自動を追加したのか?
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 01:58:52.73ID:mYcVBBTE
まあこうやって俺も記憶が曖昧なので、
映画クレヨンしんちゃん ラクガキングダム
の中央本線の、半自動ボタンがないが防寒板はある、相模湖駅の発車メロディーを再現、みたいな、
考察が厳しいのか甘いのか曖昧なのは寛容であってくれ。
ちなみに漫画版は映画版と違い明らかに実在しない中央線だしそもそも相模湖駅かどうかすら分からない。

クレしんはアニメもそうだが、マニアしか知らないような細かい規則を野原しんのすけ&みさうが把握していたり(原作でいう三重県回だが原作では三重県に行く目的がそもそも違うしナガシマスパーランドのスチールドラゴンも名前まで出しながら安全バーの位置が違うとか考察が厳しいのか甘いのか不明)、
劇場版では宇宙人シリリでは新幹線のぞみが静岡に停車するのに対しヘンダーランドでは東武伊勢崎線から桐生線への乗り換えが詳細に描かれ、作品による鉄道格差が大きい。
なお東武鉄道は複雑に乗り入れしてる関係から、クレヨンしんちゃんラッピング電車のみに囲まれる場合もあるらしく、そういった動画もある
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 07:10:01.02ID:LNpKZKc2
品川に横須賀・総武快速のE235が止まってたな。
高崎線に導入はいつになるんだろう。
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 11:55:56.84ID:pNDbZHXe
>>933
昔能登が走ってたよな
あれも低いホームに合わせてあって高崎線だと一段穴が空くような格好になるんだよな
0941東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会
垢版 |
2020/09/28(月) 13:38:37.69ID:M1zoBYaF
ヽ=警=ノ                   ビシビシビシッ   :;,..;。::`:;'つ~
(´∀`)<汚物651系は解体処分♪     彡⌒ミ  。:;,;::';:`
(っ▄︻▇〓┳═☆             :∴;`.,;:(ω ・'*.)`:;・;:,..,,<解体…勿体無い…
/ 察 )                    :,:;:゚;;・;` つ゚:;,';  '';;;.,,......
( / ̄∪                        とω )←汚物651系
                            (/ ∪
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 15:42:22.50ID:5t9PGopw
中央線高尾以西の駅ホームって国鉄時代の高さからカサ上げ済み?
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 17:41:20.74ID:kIx/4NkU
>>940
能登のボンネット車はホームライナーでよく乗ったなあ
500円でグリーン車座って、たまにロビーカー?でふんぞり返ってみたり
能登として金沢行った事はなかったけど白山として長野に行ったりはした思い出
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 17:45:06.42ID:7ipLrBmo
終列車で何度も世話になったわ
はぁ〜間に合った〜ヤベッ!逆向いてる!!(長岡でスイッチバックして福井、金沢まで)
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 23:38:37.09ID:QMaUybzJ
4分後に来たり17分後に来たり。ラッシュアワーなのに……
田舎でもキチンと20分おきに走ってるぞ
高崎線のダイヤは20面体のサイコロを振って、出た目の数の分数だけ
列車と列車の間隔を開けるというダイヤを組んだのか?
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/09/29(火) 21:41:05.19ID:v1rgOVyr
>>939
当初の計画通りなら217を追い出し次第
さすがに217はボロ過ぎだろう
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/09/29(火) 21:43:54.62ID:v1rgOVyr
>>944
大学の時、試験前日にそれやらかしたw
顛末を紀行文にして、面白かったら単位やるぞとなったw
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/09/29(火) 21:50:38.06ID:QXor4pm/
>>948
京浜の209のすぐ後だっけ、隣の各駅に居た209-500より古いんだもんね。
0952名無し野電車区
垢版 |
2020/09/29(火) 22:03:06.51ID:dYpwKr1g
早く宮原から先の駅ナンバリング導入してくれ
0953名無し野電車区
垢版 |
2020/09/29(火) 22:43:20.65ID:HtRlSK+Y
バリューの工事で徐行してるが案外遅れるね
しかし減速も加速も目いっぱいやってて車の性能ほとんど使ってなかったんがよく分かるww

南行なんか徐行区間抜けてすぐ加速して120キロまで出せるんじゃん
0954名無し野電車区
垢版 |
2020/09/29(火) 23:00:24.57ID:wWfL/Cin
性能目いっぱい使うダイヤ組んで今以上に遅れが恒常化されても困るので・・・
0955名無し野電車区
垢版 |
2020/09/29(火) 23:54:30.83ID:u0bzAzpa
>>944
>>949
おう同士よ!
俺は真冬の金曜日にやらかした。
目覚めたのは高崎発車直後。
ついでに言うと、直江津まで連行された仲間が俺以外にも数名いたw
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 01:18:22.99ID:Zdr6UhHm
能登って信越線回り?、上越線?
僕は大宮までだったけど、よく利用したな…
直流交流走るやつだっけ
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 06:53:23.98ID:wd2V+PWr
>>957
昔の旧型客車時代の利用だけど
急行能登は荷物車込で13両編成、高崎線・上越線(長岡)・信越本線・北陸本線経由
急行越前は荷物車込で10両編成、高崎線・信越本線(長野)・北陸本線経由
碓氷峠制限で10両の越前の方が混んでた。編成中に軽量客車が多く製造新しいのにおんボロだった。
上野発高崎・長野・直江津経由新潟行なんて普通列車もあった。客車列車でした。
0960名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 07:48:21.28ID:9R8sOxcj
>>954
それは分かってるがいくら何でも現状がダラダラ走りすぎでは
0961名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 07:54:07.68ID:9R8sOxcj
>>958
親父が六十だけども庄内へ行くのに汽車ぽっぽで板張り客車
東北線から郡山?福島?へ出て行く形だったみたい
磐越線回りなのか米坂線回りなのか
普通列車でもそんなのだったとか
0964名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 15:45:23.79ID:4VKZTDjX
>>958
10系客車、登場当時としては近代的な形態だったが軽量化至上のために耐用年数の見込みまで想定しきれてなかった
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 18:38:28.92ID:2PbKK50B
この先、徐行です!
徐行区間に入りました!
徐行区間に入りました!
徐行区間を通過しました!

やっとこれくらいは教えてくれるようになったんなぁ
実装とメンテまで考えると機械に任せっきりはホント難しい
0967名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 18:40:53.17ID:2PbKK50B
  新スレ立てた965はこーするアル!!!!!
 (|   ∧∧        
  \ / 支 \  :<#`Д´>>20
   O(♯`ハ´ )  。;,。:。;'。・  ジャッ!
    /   o━弋 ̄ ̄ ̄´丿))  ジャッ!
    |_|   ゝ∽∽ノ     ジャッ!
    しー-J .;'从从从从从';
0969名無し野電車区
垢版 |
2020/10/01(木) 19:23:59.83ID:iJNQu3aJ
>>964
瑞独の思想にかぶれたんだっけ?

今でも向こうじゃボロッボロまま現役なのに・・・
私鉄に分離されたとことか電化しててディーゼル機関車がこの頃の客車牽引とか
0970名無し野電車区
垢版 |
2020/10/01(木) 21:53:10.14ID:I1UKKEKZ
今日は中秋の名月です、右手をご覧くださいと案内してた。
0971名無し野電車区
垢版 |
2020/10/02(金) 05:10:59.82ID:qblP71h6
照明消してくれないと見えない…(´・ω・`)
0972名無し野電車区
垢版 |
2020/10/03(土) 11:22:49.45ID:gT+38g/2
>>971
安全保安上は出来ないだろうけど、荒川橋梁のとこだけ車内灯消して高層マンション夜景見たい、ってスワロー乗ってて思った
寝台の個室の時には出来たあの風景
0974名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 04:35:00.86ID:NwACelzA
高崎線は湘南新宿ラインが東海道内では爆走なのに北関東ではそうでもないからJR東海のような新幹線誘導を感じてるのかもだが、東海ほど露骨じゃないし、
大晦日の終夜運転があるという意味では高崎線や宇都宮線の勝ちだ。
東海道線は終夜運転って確か大船までじゃなかった?事実上、京浜東北線のおまけ。
0975名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 04:36:07.51ID:NwACelzA
「くまがや」
車掌によっても地元民によっても御天気キャスターによっても違う発音アクセント、正解はあるの?
0976名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 08:59:13.57ID:SCBOwCyK
「みやはら」
「きたもと」
「かごはら」
「ふかや」
「ほんじょう」

モナ
0977名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 10:03:03.56ID:p2QjEJWA
どれも、最初の1音が下がってて、残りが上がって平坦

であってる?
0978名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 11:10:09.73ID:K6VDOTkm
>>974
高崎線だって終夜運転は籠原までだけどね
神奈川方面は大船まで
平塚までやってくれてもいいと思うけど
0979名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 12:02:19.52ID:EtxaN7t8
>>975
熊谷、熊谷駅、熊谷市役所、熊谷市、
コレらのクマガヤ部分に発音の違いがあるのは訛ってる。
NHKのアナでも訛ってる奴が居て驚く。
0980名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 12:47:16.85ID:sL9DjUQh
>>975
Wikipediaより

「熊谷」の発音に関して、主に平らな発音と、“マ”にアクセントを付ける発音(ただし、「熊谷市」「熊谷駅」などと続ける場合は平らになる)の2種類が混在している。この件に対し、2019年当時の富岡清市長は「平らに発音するのは以前からの地元での慣用、“マ”にアクセントを付けるのは共通語的。現在の市民にはどちらも自然に受け入れられており、慣用的な呼び方を大切にしたいが、それぞれ親しみのある呼び方をして欲しい」とし、平らな発音を大切にしつつも、それを正として統一する考えは持っていない

との事
0981名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 13:32:39.97ID:cod+qoob
本庄のアナウンスは直った。
深谷も直せ。
0983名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 15:00:25.24ID:8Q9XUku/
>>982
高崎線の辺り基本的に沿線の地元発音は平音で駅のアナウンスや放送ではどういう根拠なのかアクセントが付いてる。
ニューシャトルもかなり違和感あるよね。
お笑いコンビのハライチもハラ↑イチだけどあの発音てニューシャトルのアナウンスでしか聞いたことないわ。
0985名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 16:38:55.18ID:P1h43efb
>>983
江戸弁というか埼玉弁は平板なのが多いよね
標準語アクセントにしてからなんとなく上下するようになったけど
0987名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 21:10:33.06ID:XpZ3jwDu
「分譲」と同じアクセントだよな
本上まなみの「ほんじょう」とは違う
0989名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 21:45:39.93ID:rWRC1G3l
それ「コメリ」の読み方で悩んだやつだ
実店舗に入った事ないから未だに分からん
0990名無し野電車区
垢版 |
2020/10/05(月) 08:24:21.58ID:RQ+vz2WU
>>980
この記事には検証可能な出典が不足しているか、全く示されていません。
0991名無し野電車区
垢版 |
2020/10/05(月) 09:12:32.30ID:1toE5Sf1
高崎本線の支線でJRで熊谷貨物ターミナル⇔三ヶ尻復活しないかな。
定期列車がないと無理か。
0994名無し野電車区
垢版 |
2020/10/06(火) 08:33:04.31ID:OLWVeU9v
>>991
今この瞬間も「貨物線ツアー」を募集してるけど他社線に入るのは無いか
0996名無し野電車区
垢版 |
2020/10/07(水) 09:08:23.45ID:ZRe7aGYR
昔は上野発桐生行があった気がする。急行だったかな。
0998名無し野電車区
垢版 |
2020/10/07(水) 15:40:09.19ID:2pA/8SLC
>>996
上りは30年くらい前まで残ってたな
伊勢崎・桐生・横川発普通上野行がそれぞれ朝にあったはず
横川発は伊勢崎か桐生発と併結だったっけ
1000名無し野電車区
垢版 |
2020/10/07(水) 16:38:34.84ID:hZG+ITj5
高崎1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 16時間 57分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況