X



(東武)東上線 Part249

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/05/08(金) 17:01:52.09ID:fzwkSOWh
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※前スレ
(東武)東上線 Part248
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1586410950/
0537名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:30:53.01ID:EhL4+nDF
>>535
そもそも528は車両について何も言ってないのに
何で「20m8両」とか「普通の台車の20m車」とかって話になってるんだ?
0538名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:34:56.73ID:xUCZ0hzc
だいたい7連や8連なんて東武日光に入り切れないじゃん
0539名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:35:22.24ID:sGIiUGPN
>>530
8両容認するメトロは甘いよな
0540名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:57:38.41ID:VU2P708Y
それでも日比谷線よりはマシだよ。
日比谷線を18mにしたのは東急のごり押しなのに、後になって邪魔だから直通やめちゃうとか
頭のおかしいクレーマーレベル。
0542名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 17:53:34.78ID:FsS3W6IN
東急はうるさいから直通しなくていい。ホームがたくさんある阪急みたいな渋谷駅が良かったのにー
0543名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 19:26:06.65ID:jmKr6/Gu
この際8両は全列車和光市止まりにして東武ATSを撤去すればいい
0545名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 21:29:15.04ID:VU2P708Y
東急ボイコットしようぜ?
0546名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 21:35:53.53ID:gTbHhJdv
東急といえば5000系系列の車歴辿るの面白い
思いつきでやってんじゃないかと思うほどコロコロ変わって複雑
0547名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 21:40:50.76ID:MVq3N2Rl
>>539
京急品川みたく各停車は引上線に行き優等だけ地下直する渋谷も見てみたかった
0549名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 22:03:51.45ID:xv1iMjF5
>>548
地下のホームの明治神宮よりに引上げ線・代官山よりに東横線と品川方面の分岐を作って
副都心線が本来計画通りに品川へ行ってくれたら、東上民としてこれほど便利になることはない。
0550名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 23:43:11.48ID:VU2P708Y
ホント。東横沿線なんて行く用事無いし、横浜なら湘南新宿ラインのほうが早いし。。
まあ向こうはもっと無いと思ってるんだろうけどね。
0551名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 23:44:48.66ID:Jpb7EXAY
◎□撮り鉄の決まり 緊急メッセージ◇□
今月はがまん月間です。

連休明け、風薫る5月。
ふるさとへの帰省をはじめ、同業者や友人と乗り鉄や撮り鉄を楽しむ絶好の季節ですが、今年だけは違います。
今は線路脇に来ないでください。今は地元からは出ないでください。
そして、今はできるだけ自家発電でお過ごしください。
外出自粛の徹底をお願いいたします。

鉄道カメラマン 撮り鉄の決まり
0552名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 23:48:52.10ID:Wuykw3nu
潮の匂いに飽きた横浜市民が、男の臭いを嗅ぎに男衾へ来るんだろ?
0554名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 00:13:33.66ID:na1c8xUJ
>>549
白金高輪を第二の小竹向原にして引き上げ線を品川に伸ばすことで銀座線の混雑緩和計画があるけど計画止まりになりそう
0555名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 00:44:52.85ID:T+gdGfkD
横浜は湘南新宿ライン乗るからな。
阪神、神戸高速、山陽電車の直通特急を使わないのと一緒。
0556名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 00:46:46.90ID:eG6MIpuj
そっか。
じゃあおあいこだね。
0557名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 01:58:28.76ID:cxuG6YCz
石神井公園に引っ越すことになりました
皆さんお元気で
0560名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 07:46:16.81ID:Pw+37pbd
東上線からなら和光市基準でメトロ東急経由が最安だな
0561名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 08:11:57.02ID:sRoz542n
川越市発新木場行きが小竹向原で
西武発Fライナーに乗り換えられる事を知っていれば
対横浜は東横線だな
0562名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 08:23:06.28ID:Pw+37pbd
その川越市有楽町線は和光市に急行に追い付かれるから、川越市・川越基準で事実上横浜まで15分間隔と言ってもいい
0563名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 08:28:41.61ID:Pw+37pbd
それに対して西武有楽町線の方はひばりヶ丘起点でしか1時間4本にならないという
で練馬基準でも不均等間隔
0564名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 11:17:14.27ID:1gEogIcN
西武っていつの間にクソダイヤになったのだろう?
複々線も完成したのに
0566名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 11:40:04.05ID:hGOiCIib
西武は練馬で地下鉄方向に折り返せなくしたのがまずかった。
だから地下直が中途半端に石神井とか保谷まで行かなくてはいけない。
あんなのはこっち基準なら全部和光市行きだ。
0567名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 11:44:44.33ID:6TGgMjOp
西武の接続駅が小竹向原なの無視してるだろうw
0568名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 11:50:34.76ID:Pw+37pbd
そう
所沢基準で横浜方面行くためには西武急行使って西武池袋から副線池袋に乗り換える方法を考えなくてはならない
新桜台経由は使い物にならなくなる
0570名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 12:27:52.35ID:iw1luCY/
あるよ、普通に
00、30とわかりやすい時刻にFライナー設定してたはず
準急保谷は石神井公園で急行接続
0571名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 12:39:02.20ID:iw1luCY/
東横線直通開始時は横浜方面直通に力入れてたみたいだが
最近は有楽町線がいいみたいだな、西武は
日経にも池袋ターミナルの私鉄は副都心アクセスはいいが都心アクセスは弱く
新宿、渋谷ターミナルの大手町や霞ヶ関に直結できる路線に対して優位性がないと言われたし
いつの間にか有楽町線6本副都心線4本になってる
東武は都心方面なら本線があるからね
今度のTHライナーで越谷や春日部の人気出るだろうね
新越谷〜銀座が直通で45分
所沢〜有楽町Sトレインが約50分、川越〜有楽町なんか直通で行ったら60〜70分かかるから
勝ち目ない
0572名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:57.10ID:Pw+37pbd
TS日比谷線系統は副都心三駅に出にくい
そういう意味では東京駅に近い有楽町と副都心三駅両方使える西武東上有楽町副都心線系統は一石二鳥といえるだろう(品川はおあいこ、上野は唯一の弱点)
0573名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:43.25ID:t0kOS+Te
そもそも大手町・霞ケ関勤務なら所得的に伊勢崎線沿線は選択しない。清掃員とかならともかく。
0574名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 12:58:41.70ID:iw1luCY/
東上線は有楽町線には大して力入れてないし各停しかないし
立ち位置が中途半端
新しい着席サービスは棚上げされたのかな
0575名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 12:58:42.54ID:5ow2TOFp
>>573
なら、野原家はなんで春日部にあるって設定にしたんだろう
0577名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 13:01:01.66ID:iw1luCY/
最近は副都心より都心エリアの開発が盛んだからね
リニア起点の品川、羽田なんかも池袋からすら鉄道アクセス悪い
都心に出やすい本線の方が人気出るかもな
越谷の人口は増えているし
0578名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:36.09ID:wBTV6N4Z
今さらだけど西高島平から和光市まで繋がれば良かったのに

・副都心線ー東横線系統
・三田線ー目黒線系統
の二系統できたのに
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:06.69ID:Pw+37pbd
地盤沈下や河川氾濫の怖い東京埼玉東部地区には住みたくない
0580名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:48.98ID:iT0yoNWh
>>574
中期計画に書いてあったのは新しい着席サービスの検討だから検討の結果却下されたのかもしれない
0582名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:50.33ID:wBTV6N4Z
>>580
メトロ「西武さんのSトレインでたくさんだよ、あんな空気輸送勘弁して」
東武「そうですか」
0584名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 13:41:16.04ID:8xGTn7Zr
有楽町や飯田橋から乗る人が意外に多いね。
0585名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:55.08ID:iw1luCY/
池袋まで自社を使って欲しいのが本音だからな
埼京線渋谷ホーム移設でまた池袋乗り換えJRが増えるだろうから
地下直に関しては様子見らしいが
0586名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 14:04:14.73ID:oVp3szCq
>>575 >>581
原作連載開始当初は、ああいうところに家を持たせることで
うだつのあがらないサラリーマンって設定にしてたはずなんだけどねえ
0588名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 14:25:26.38ID:n3IiSWFm
それ言ったら世田谷持ち家のサザエさんなんぞ
登場人物全員勝ち組ですがな
0589名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 15:02:23.70ID:vNIk5nFc
義実家と良好な関係を気付く夫とかもうね
0590名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 16:31:39.91ID:aRf8c4fJ
>>557
おう!貴殿もコロナに気を付けてな!
たまには東上線に遊びに来てな!
0591名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 17:27:42.43ID:eG6MIpuj
>>557
男衾ネタでも良いからたまに遊びにおいで
0592名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 17:33:45.27ID:J/nfotiw
尺自慰肛宴
0593名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 18:04:22.36ID:ZvuFUgYr
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0594名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 18:47:44.91ID:ZqpDb4Tx
>>593なんだテメェ!かかってこいや!
0595名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 18:59:45.20ID:ZvuFUgYr
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0596名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 19:34:05.33ID:/ucH2M8G
>>550
横浜へは池袋からJR志向の人が多いから、Fライナー急行なんて浸透しないんだよな
快速急行なんてもはや鉄ヲタにしか受けないだろ
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 19:45:28.03ID:p0rlw7R0
男塾…じゃなかった、男衾名物死矢駆峙威攻怨だろ
0599名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 21:22:21.56ID:VKeTOOsd
川越観光、週末ゴルフへ東上線を御利用下さい
0601名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 21:52:42.52ID:f0N/RioK
そろそろ坂戸市内でお肉生産きぼん
0602名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 21:56:29.78ID:MZBi6zQy
西武線は週末の朝はゴルファー見かけるな
0603名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 22:08:13.31ID:nwVa1bxu
大昔はゴルフ急行なんての走ってたね。板張り床の2両。西武線。
0604名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 23:42:35.29ID:H6VQd0Fd
たとえばTJライナーが新しくできると考えて、ふじみ野に人気が出るかって考えたら出ないわけで。。
それだったら志木がいいってなる。
時間合わせないと乗れないし、無いよりはいい程度にしかならないと思うライナー停車駅。
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 00:31:20.49ID:q+EX9yqS
ライナーそろそろ若葉に停車しそう
0606名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 01:24:15.64ID:IEek/81k
6+4で作ればよかった。
将来ワンマン区間に転用しやすいし、寄居越生直通もできる。もう分割編成は作らないのか?
0607名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 02:37:14.39ID:P9wQfJoV
>>546
4000番台のサハの中に5000系が前歴の車両があるんだっけか。
東急のクルマのクセして本線と東上の両方を走った事になるんだとか。
0608名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 03:44:31.72ID:AyEc67p3
>>606
TJライナーがコケたら地下鉄に回せるように50070椅子以外は共通
0609名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 04:42:46.42ID:SDxAzsur
>>606
あのちぐはぐ編成はそういうことなのか。
ワイ東急詳しくないからなぁ…
0611名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 08:35:02.90ID:3Peul5TA
>>606
中間運転台が邪魔になるから10両で走る区間は10両固定で作るだろうね。
ローカル転用時は、余剰となった中間車は廃車だろう。2万系のローカル転用
がそうだったように。
0612名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 08:47:46.96ID:VwWXs10L
東上線はオール10両は立派。
それに色々工夫してる。
それに比べて西武新宿線ときたら・・・
0613名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 09:34:37.87ID:0I9MHAAh
同じ冷遇路線でも、新車が入ってて掃除もキチンとしてるとこのがマシ
0614名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 09:41:34.90ID:yQ7oOEzf
>>600
休日の朝クラブバスの出る駅前で待っててみ
ぞろぞろ乗り込んでいくから
0615名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 09:45:42.46ID:AHD6ounZ
西武新宿線、30000系スマイルトレインの割合は池袋線より多いと思う
0618名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 10:54:45.56ID:3Peul5TA
>>612
西武新宿線は、都内に8両しか止まれない駅があるから、各停はおのずから8両になる。

東上線は、大山が6両くらいまでしか止まれなかったのを踏切を廃止してまで10両対応
にしたんだっけ。それまではドアカットで対応。ドアカット対応車両はマーカーランプが
ついていたっけ。
0619名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 11:10:20.39ID:ndsIBwnw
>>618
確か新宿線は休日の快急本川越を除いて優等は全て10両化したと思う
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:24.91ID:FJXh0RZ1
揃ってる って素敵な事だわ
京急の12両のお次は4両♪とかストレスストレスw
0621名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 12:07:52.56ID:i/F1hfY9
確かに東武はある意味ではしっかりしてるわな。
どこかの気取った会社と違ってドアカットないし、屋根が途中で無くなる駅も少ないし。
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:57.55ID:yQ7oOEzf
>>621
都内は屋根が途中で無くなるのがデフォだけどな
ホームが狭いから屋根つけられないのは仕方がないけどね
どこかの気取った会社よりは屋根長いし
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:13.00ID:iz7GYl+7
>>618
大山のホーム延伸をやって踏切を一つ廃止したから、人の流れが変わって
商店街一つ潰してるんだけどな。
だからホーム延伸ついでに高架化しておけば・・・ってのも無理だったんだよな。
下板までの貨物がまだ残っていたから。
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:19.50ID:JLmIYaSK
全盛期常磐快速線のレパートリー
7両 8両 10両 11両 12両 15両
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 12:46:45.79ID:Vdhp1pyc
>>622
東武は組合が強いから乗務員の立ち位置にはちゃんと屋根あるよね
0626名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 12:52:30.05ID:IEek/81k
>>607
車内が本線で見る青色の5000だし
モーター音も違う。
森林公園から乗ると東武動物公園かと思うよ
0627名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 13:05:30.93ID:yQ7oOEzf
>>625
北池袋は南側2両弱くらいないから下りの車掌は可哀想
下赤塚の上りホームのは乗務員の立ち位置に屋根付けたんじゃなく
モニターの場所に付けたんだと思う
0629名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 13:46:59.08ID:3Peul5TA
>>619
たまに8両の急行とか走ってるで。運用の都合だろうけど。

>>620
かつて特急があったころ、折返し各停森林公園ゆきが6両でカオスだったな。
前後の列車はもちろん10両。
10両かと思っていたら、6両だったので電車待ってた人が走ってくるの。w
なので、先頭と最後尾がめちゃくちゃ混雑していたという。
けど、下赤塚すぎると、ガランガランだったな。
0630名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 15:55:28.42ID:PMKTuKps
>>606
分割併合すると乗り換えより所要時間かかるようになるが・・・
0631名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 18:35:45.04ID:4WJ9stFB
クラウドライン
スパイダーライン
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 19:09:41.63ID:Ep1SlMQN
10両共通運用と混雑率に応じて6両〜10両を使い分けるのってどっちが経済的なんだろうな
0633名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 19:16:37.97ID:7lEnfqqE
冷蔵庫によると後者。
使用回数減らせば減価償却期間を伸ばせるとか何とか。
田園都市線を分割にしろと主張してた。
0634名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 20:21:09.45ID:Yggja2Yf
コロナで在宅勤務が増えて、郊外の一戸建て住宅販売が好調とのこと
都心回帰で都心マンソン販売好調は今は昔

何が起こるか分からんねえ
東上沿線では寄居線越生線沿線もワンチャン!
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 20:41:25.37ID:U5fqwg26
それはむしろコスギの停電ウンコタワーの件の方が効いとるだろ
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 20:58:31.45ID:PMKTuKps
>>634
むしろ例年なら春の引っ越しシーズンで埋まるような物件すら全然売れてない
こんな時期に不動産購入とかハイリスクなことをする人なんて滅多に居るわけないからねえ
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 21:06:14.89ID:Yggja2Yf
都心は家賃が高いから、在宅勤務中心なら家賃の安い郊外で広々、または郊外で住宅購入なんだと

なるほどねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況