X



京王電鉄京王線系統スレ202208117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 07:08:56.48
関連スレ

京王新線・都営新宿線スレ20220612
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1655040400/

京王電鉄(京王線系統) 2022.05.19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1652954211/

京王線・都営新宿線ダイヤ予想
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1650977924/

【京王ライナー】ライナー総合スレ【S、HJ、TJ、TH、Q、etc】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1633161345/

★京王井の頭線あれこれ 41F★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1625293604/
0003名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 07:14:48.47ID:dFP7D4tF
東京メトロ、京王線事件受け車内でドアコックの使い方案内
「走行中は操作しないで」
https://www.traicy.com/posts/20220815247467/

京王線の刺傷事件では、ドアコックが走行中に操作されたため車両が適切な位置に停車できず、乗客がホームドアを乗り越えて避難するという事態が発生した。
東京メトロの担当者は、「急病人やケンカなど、お客様だけで対応できない事象が発生した場合、まずは通報器で乗務員に知らせてほしい」としたうえで、ドアコックについては乗務員の指示や案内を待ち、走行中は操作しないよう呼びかけた。
なお、乗客がドアコックを必要なく操作した場合、鉄道営業法第33条により罰せられる可能性がある。
0004名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 07:16:18.17ID:ZCc2J5n/
京王線・井の頭線全線乗り放題「シニア全線パス」
期間限定・枚数限定で発売
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220816_292160.html

京王電鉄は8月10日から、70歳以上の利用者を対象に1カ月間、京王線および京王井の頭線の全線が乗り放題になる企画乗車券「シニア全線パス」の事前応募受付を開始している。
価格は5000円。
0005名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 07:27:23.49ID:wQ4nGSye
橋本駅周辺まちづくり 整備推進事業の実施決定
都市計画説明会を開催へ
https://www.townnews.co.jp/0303/2022/08/11/637454.html

相模原市は、橋本駅周辺整備推進事業について、大規模事業評価委員会からの答申を踏まえ、7月27日に事業の実施を決定した。今後のまちづくりについてのスケジュールも公表され、8月21日からは都市計画説明会が開催される。
0006名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 07:34:04.15ID:Ny3i38H+
>>1
スレ立てモツ
0007名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 07:39:35.94ID:dRjY3mdk
NG推奨ネーム:東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下

こいつが書き込んだら「死ね!」と罵倒すること。

あと、橋本君(>>1)は出入禁止。
0008名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 08:08:19.11ID:onqyK34z
見えない敵と戦ってるバカは病院へ逝け
0009名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 08:14:14.99ID:4T+uUrdx
>>3
京王線のジョーカーってどうなったんだ?
精神鑑定は終わって起訴されたよな
0010名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 08:18:26.12ID:onqyK34z
公判前整理手続とかやるから初公判は2年後くらいらしい
0011名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 16:58:29.71ID:fFXmzg+K
>>4
高くない?
全線優待パス11/30までの1.5万円で売ってるよ
0012名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 22:17:38.39ID:8feBVqWQ
一ヶ月あたりは一緒だろ
0013名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 23:26:31.85ID:lpy27EQG
・70歳以上限定
・本人限定
の制限がついて同じ値段だからまぁまぁ高い

京王百貨店で使える商品券と京王ライナーのセット券のほうが出かけるきっかけになるんじゃないかな
当然検討してそうだけど
0014名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 23:59:00.21ID:v7NhKeaA
沿線でも富裕層は調布以東だから
ライナーの需要と一致しないだろうな

西に行くほど貧しくなる
0015名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 00:08:44.90ID:jH6dTqP/
>>14
桜ヶ丘住宅は?
0017名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 06:43:31.98ID:H6jCtbX6
中途半端な定義上は(金融資産一億以上)富裕層の俺様、一億五千万円所有の京八民。
0021名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 09:15:28.06ID:A2pxkTyS
隙あらば自分語り
html弄ってまで
0022名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 10:01:32.00ID:tiqt9IT1
少なくとも人間性はクソというのが垣間見えるな
0023名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 10:04:13.64ID:JZM1SJLe
1.5億持ってて、5ちゃんしかやる事ねえの?
0024名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 10:53:07.12ID:lV4dFvMM
八王子民ならともかく金持ちの京八民は存在しないぞ
なんのためにかいじが止まると思ってるんだ
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 11:02:53.07ID:jLKK+paM
あずさかいじ:1210円 31分
京王ライナー: 760円

所要時間が30分以内なら勝機はありそうに見えるけど安さに慣れきった八王子民が利用する訳が無いし府中 聖蹟民はそもそも出なさそう。
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 12:12:18.10ID:7HYALIYz
ただ安いだけでも京王八王子から乗る人の半分は新宿まで行くっぽい
https://livedoor.blogimg.jp/t_koken/imgs/4/b/4b550723.jpg
まあ全体から見ると微々たるものだし逆にいうとほぼ沿線に用がある人しか使ってないってことだけど
高幡不動以西で乗った人の1/3は調布までで降りるわけだし

その他データ
https://tokoken.ldblog.jp/archives/8570529.html
0027名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 14:46:15.08ID:BkeBdQCs
改正前の特急
通勤時間帯だけ「通勤特急」で復活しないかな
0028名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 15:51:15.99ID:W4pcz5jR
>>27
通勤特急を新設します!

通勤特急を特急に名称変更して日中も走らせます!

既存の特急と急行を統合して急行に一本化します!

こうなる未来
0029名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 16:51:58.45ID:CHr3HBYL
完全無料優等の最上位が急行になって、ライナーが特急京王ライナーになるんじゃない?
南海や名鉄みたいに全車指定席タイプと一部指定席タイプの2通りを走らせてさ
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 18:48:33.73ID:j8b9hFnZ
だから新宿だと中途半端なのよ
京王ライナーも地下鉄にさしこんで岩本町折り返しを設定したら良い
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 19:23:49.50ID:swyIU461
>>9
あれはヤラセだったんだよ
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 19:40:32.16ID:s/THI4Pf
>>26
新宿行く人の比率はもっと高いと思ってたわ
6割くらいが新宿、3割くらいが渋谷、1割くらいがその他なのかと思ってた

京王は、立川、西国分寺、国分寺、武蔵境、三鷹、吉祥寺、荻窪、中野といった乗換駅に加え、高円寺のような個性的な商業地をもつ並行路線とは違うんや
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:34.06ID:F2fP0aRo
もう種別統合は手遅れだろ。
今の特急を急行に改称するには遅すぎる。
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:03.57ID:pEvxlg2n
>>33
コロナで新宿渋谷を目的地とする層の割合は更に下がってると思うよ
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 22:34:03.73ID:s/THI4Pf
>>35
でも京王から新宿渋谷を取ったら何も残らないよ
京王は頂点に新宿があって笹塚以西全駅が対新宿への往復と言っていいほどだと思う。
小田急みたいに町田や大和、藤沢のような他社との拠点駅が中間にあるわけでもないし。
もし新宿渋谷を使う人がいなくなったら京王はそのままポシャる
0037名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 03:00:40.40ID:JJzUKsuU
その辺が京王が垢抜けない所以。
銀座、表参道、新宿に虎視眈々と東急が投資してきたのはなぜか。
渋谷一辺倒ではない戦略がある。
京王は神保町、岩本町あたりにある程度の拠点確保すべき。
新宿を大切にするのは結構だが、新宿に頼るばかりではその先がないんだよ。
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 05:36:17.09ID:qHtMbHDv
>>13
70歳すぎてそんなに頻繁に出歩かないから
こんなのどれだけ売れるかテストしてるだけで売る気なんかない
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 07:39:20.12
京王線の「地下急行線計画」どうなった?
「高架+地下で複々線」実現へのハードルは
https://trafficnews.jp/post/121484

京王線の連続立体交差事業とともに、都市計画決定されている「地下急行線」。
前者は工事中ですが、後者は音沙汰がありません。
実現に向けた動きはあるのでしょうか。
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 08:48:12.73ID:9IDVH1dg
まあ京王としては取っていく定期客は八王子多摩センター橋本新宿初台と渋谷迄の通勤と
都営三田の大手町の層

そこらへんを小田急が取りにきたからね
結局小田急はとれたのかな
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 09:24:19.27ID:NgCM/wMT
>>37
銀座、表参道と神保町、岩本町の比較じゃ雲泥の差。
お金の落ち具合もメディアの取り上げ方も
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 09:24:59.69ID:dKevJ0wL
>>41
小田急が京王から世田谷区内の利用者引き剥がしに成功したから
特急が烏に停まるようになってしまった
0044名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 09:41:40.72ID:daVrlzec
>>40
そんなの当初からやる気ゼロの
計画って知られてたじゃん
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 10:26:47.63ID:JGLvnk5/
中央特快通過駅+豊田 日野 東中野
京王特急停車駅+西武通急停車駅

これで拮抗してる時点で複々線なんて採算取れないよ。
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 10:31:42.95ID:H3qCW4Ff
>>41
多摩センターは結局京王も乗降数増えて「?」ってなったわ。小田急は千代田直通がなくなって値上げも?するみたいだしこれ以上奪えないのでは
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 11:39:56.46ID:9IDVH1dg
いままで高幡不動まわりだった大学生とか通勤が物販がある多摩センターまわりになったのかね
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 11:55:53.21ID:Yh9H3bxQ
多摩センターに本店支店含めて事業所が多い
あとサンリオピューロランドの立地がデカい
0050名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 12:24:35.72ID:9IDVH1dg
乗り換えで新宿から中央や帝京って
多摩センター経由がやすい早い楽で出るんだね

動物園線が廃れるにはわかるわ
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 12:45:44.96ID:XQulO6Aj
>>50
高幡不動経由でもほとんどモノレールだよ
誰も山登りしたくないから
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 13:17:20.46ID:pygmb4/U
中大生の通学経路の話か?
自宅が神奈川方面なら多摩センター、都心方面なら高幡不動、埼玉方面なら立川が経由地だと思う
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 14:59:17.25ID:JJzUKsuU
いま多摩センターすごい人気なんよね
結構家賃高いのに続々と都心から転入がある
0055名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 16:29:06.22ID:4/EKbWPk
>>53
高幡~多摩動が混みすぎて多摩セン経由にしろとお達しが出てるらしい
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 19:01:43.85ID:avC2cfun
>>54
またロマンスカーでホームウェイ復活するかな
多摩センと言えばTBS夕方の顔、ホラン、あとローラ
逆に八王子はヒロミ、フワちゃんと渡部に加えて萩生田だからな…
0057名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 19:29:14.08ID:LAaWlg1U
世の中のあらゆるものが値上げになって、小田急はもちろんのこと、東急までもが値上げになると言われているのに、かたくなに値上げをしない京王。
値上げしなくてもいい理由、例えば東急なら不動産、阪神ならタイガースといった稼ぎ頭があるからわかるけど、京王にこれだという稼ぎ頭ってあったっけ?
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 20:16:53.65ID:NgCM/wMT
>>51
高幡あたりなら立川だろ。多摩センターからはわざわざいかないだけ。
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 20:20:10.47ID:NgCM/wMT
>>56
意図的な人選。
が多摩センターのほうが人材が少ないな
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 20:54:34.22ID:LAaWlg1U
>>58
都内の人は立川まで行くけど、多摩センつかう人は神奈川県央民。
こういう人は小田急多摩センターを使う。
動物園線使うのは京王沿線の人
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 00:14:41.53ID:rBQkwkWn
>>57
稼げているのは不動産賃貸とビル管理…
だけど華々しいものはないね
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 09:44:02.23ID:2L+Ts/I7
>>61
小田急や京急品川みたいに再開発に猛烈に金がかかって
それをすることによって不動産やデパートの収益を捨てない本社売却閉鎖他社jv入れないといけない状態になってる
新宿はメトロ金出さないで東急とビジネス組んだのは屈辱かと

京王はケチ王言われる所以でお隣以外はJRも東急も金ださない入れさせない
その代わり小田急みたいにオペラシテイ売ったり基幹を売ったりはしない
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 10:16:50.67ID:aKaYTLNH
>>19
凄いですね!富裕層は2.5%の割合でいるようですけど八王子だともっと低くなりそうですね。めったにいない人、うらやましいです。
0065名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 12:06:56.76ID:eDuIyTV1
烏山と明大前拡張した上に地下急行線作ったら有り余すよね
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 12:13:31.83ID:7lcjzdUT
8171海1右の6000系の化粧板使った8000系のドアも見納めか
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 16:20:07.62ID:50rzHDhC
朝のMt. TAKAO号って、なんであんなに空いてるの?
しかも特急停車駅で運転停車?してるみたいだし、なにこれ。
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 16:49:13.49ID:k/tnVfLR
mt高尾は主要駅に停まる一部座席指定車に格下げした方がいい
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 17:23:10.20ID:/KAVhLIN
信号システムをなんとかしたらいいのに
JRや小田急に出来ることがなぜできない
0070名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 17:30:14.40ID:+zx5xesU
新宿から高尾山なんて立ってても苦にならないのに追加料金はらうかよ

本八幡から住吉まで各停で拾って、あとは岩本町、市ヶ谷。
マウント高尾号は東京の東側にアピールしなきゃ。
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 17:40:36.06ID:tLmuz7L8
>>60
だから来るのは大半が車。
結局集まるのはニトリモールとコストコ
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 17:59:00.13ID:3SHDVDSu
数々の予想を当ててきた5ch。将来の予想をしてみた
確率90%:ライナー拡大・無料区間縮小、80%:朝7・8時代ライナー・同ライナー
調布停車、60%:特急化け(調布または府中から)・府中と高幡でライナー待ち
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 18:09:05.44ID:fjBrb0w8
>>72
オペラは元々小田急の配送センターが半分あって
それの持ち分があったけど 商業床権利を持ってしまったために 数年後に閉店だらけになって結局高架複線化のときに売ってしまった
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 18:12:06.08ID:3SHDVDSu
多摩丘陵開発した団地(京王線・相模原線)や高尾線沿線の開発地の高齢化はすごい。
俺の出身団地もそうだ。悲しくなる。
川崎街道で多摩サービス補助施設を通ると、半世紀前はこんな感じだったんだろうな
と思う。今なら乱開発・環境破壊・SDGsに反すると批判されるんだろうな。
0078名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 18:14:29.02ID:3SHDVDSu
中央大学法学部は音をあげて都心回帰。他学部もそわそわしているという話は聞くね。
法政はHOSEI2030で都心回帰方針
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 18:18:09.43ID:PahbRBm9
八王子の、それも中心街から遠い山の上のキャンパスじゃ学生も集まらないんだね
0080名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 18:24:06.84ID:6Z+djKw2
実際は八王子駅周辺よりも多摩センター周辺のほうが都会だろ
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 18:40:45.29ID:dT0yD845
多摩サービス補助施設がある稲城市はここ20年くらいで開発進行中ですがね
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 19:09:41.23ID:KZzvdLcv
>>77
京王にしては人を集めただけ上出来だろ。
あまり住民に歓迎されてなくて計画通りに全然いってなかったし。
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 19:10:47.77ID:50rzHDhC
今日ちょっと感じたのは、高尾山頂の客層。いかにもお金を使いたくないっぽい人が多かった。99%くらいが弁当持参、それ以外が蕎麦屋利用。

ということは、Mt. TAKAO号にお金を払う人がほとんどいなくて当然と思った。
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 19:23:22.28ID:Wdvs37io
>>84
まあ弁当が多いのはコロナ渦というのもあるだろうに
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 19:42:41.12ID:50rzHDhC
>>85
おばさん(婆さん)たち、身なりもなんだし、昼だというのに、おにぎりじゃなくてスナック菓子を食べてるとか。
新宿から往復1000円未満のレクレーションなのかなと思いました。
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 20:56:48.41ID:gPDG/+3+
>>76
京王バスの営業所も昔ここになかったっけ?
それとも営業所は今カシオビルが建ってるとこだったっけ?
うろ覚えすぎる。
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 21:57:42.49ID:2L+Ts/I7
>>88
電話局舎 京王バス 小田急配送センターが同じくらいでかかった あとはガソリンスタンドとか蕎麦屋とかがあった
0091名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 22:01:51.06ID:X5UlLB/V
>>69
千歳烏山の下り側の踏切とか入線して来た列車が駅に停車する直前まで開いているのはすごい
JRだともちろん小田急でも接近と同時に踏切が作動するから閉まりっぱなし
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 22:03:09.85ID:gPDG/+3+
>>81
JRの立坑だけがぽつんと古いまま残っているよな。
あそこから土砂を排出したはずだから、ちょうど今の青学グラウンドでやってるリニア工事みたいに、当時は広い土地を持て余していたんだろうな。

その頃やってた大都会パート2を見てるとNTエリアはカーチェイス爆破なんでもござれの山を切り崩した原野だった。
石原プロが調布だったから、この辺よく撮影に使われてたみたい。
京王多摩川の土手道は本当の田舎の土手道みたいで、周りも森林だった。

さあ、来週の金曜はコンクリート・ロードがまたある。
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 22:05:16.09ID:gPDG/+3+
>>91
停車列車は京三ATCのパターンがガチガチに作用しているからな。あれをATSでやろうとすると、阪和線のように、ポイントのない駅でも停止現示を出すよう制御するしかない。
0094名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 22:10:10.40ID:9eKHPbKM
>>78
法学部移転は京王よりも多摩モノのがダメージあるっしょ
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 22:58:38.74ID:h9tU2UP4
>>77
地盤沈下してる埋め立て地にマンションを立てるのよりは、エコだと思う
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 01:00:43.33ID:/9O9N4dr
>>91
向ヶ丘遊園の新宿方面は停車するまで踏切開いてることが多いよ
どっちみち停まるんだから早々閉めてしまうことの方が問題だと思う
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 02:46:52.85ID:n2mkRLVm
>>97
複線区間では通過停車のほかにいくつかパターンを作って細かく踏切制御するシステムを日本信号と共同開発したからね。あとD-ATSPと組み合わせて、決められた踏切警報時間を満たさなければブレーキパターンを発生させて電車を止められるようになったはず。だから保安度は確保できたし踏切の遮断標識も消えた。
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 10:40:44.95ID:20TQlhIN
>>97
JRなぁ
八王子の16号踏切なんて全停車駅のくせに踏切1km手前から鳴り始めるからな
JRの踏切って通過後に開くのも遅いし
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 15:14:31.26ID:qOmxBkst
八王子止まらないあずさとか貨物列車あるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況