X



さいたま市内のうまいら〜めん屋65杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff08-a7U2)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:04:46.55ID:uZhE78VM0
過去スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋49杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1422199111/
さいたま市内のうまいら〜めん屋50杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1429984673/
さいたま市内のうまいら〜めん屋51杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1443790987/
さいたま市内のうまいら〜めん52杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1455748418/
さいたま市内のうまいら〜めん53杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1466820471/
さいたま市内のうまいら〜めん54杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1477515973/
さいたま市内のうまいら〜めん55杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1485777305/
さいたま市内のうまいら〜めん56杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1491376905/
さいたま市内のうまいら〜めん57杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1504790182/
さいたま市内のうまいら〜めん58杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1510578776/
さいたま市内のうまいら〜めん屋59杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516612418/
さいたま市内のうまいら〜めん屋60杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1521882511/
さいたま市内のうまいら〜めん屋61杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1529799560/
さいたま市内のうまいら〜めん屋62杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1535707471/
さいたま市内のうまいら〜めん屋63杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1539304918/
さいたま市内のうまいら〜めん屋64杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1546329941/
0589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5c01-Qul6)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:25:05.54ID:/KpAhyzL0
ひまり ご馳走様でした。
開店前に10番目ですぐ店内にはいれた。
0591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1e01-Nx0B)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:32:44.10ID:ayZM/BfL0
ゴリラーメン久々に行ったけど麺柔くなったな
0593ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW dfad-ZRkT)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:51:38.03ID:gg4CQ8ks0
つけ麺あつもりがラーメンに氷ぶち込んで食うのと同じというのが分からない

熱いスープに熱い麺だからラーメンに氷では無いのでは…

自分はあつもりは麺ブヨブヨして嫌いだけどさ
0596ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:39:33.17ID:WdXlbGVv0
>>591
麺硬できるよ。
でもあそこは盛りが緩いよね?全て増し✖2にしてもこんだけ?って感じ…
0598ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7f-voaX)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:14:25.95ID:SmgbGqlqd
>>591
奥側にいくと何個かある炊飯器に大量のほこりが
被ってて行くの辞めたわ
0599ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-YMhd)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:12:53.69ID:V5GeqBzza
>>593
つけ麺をあつもりで食ったら、せっかくの熱いスープと冷たい麺のギャップが楽しめないだろ
ラーメンに氷ブチ込んだら、せっかくの熱々ラーメンが楽しめないだろ
どちらも、その料理の魅力を自分で打ち消しているという意味で、同じということや
0605ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df90-aPq7)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:43:14.17ID:DZL0uqId0
葱次郎が一番うまいよ
0607ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e724-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:49:23.40ID:dsJ7FJ/u0
>>590
ひまりのこと?
肉増しはデカい肉が5〜6個追加される
値上げしてボヤいてた人いたけど、
あれで250円なら相当良心的だと思うよ
二郎の豚増しのコスパが異常過ぎるだけ
その二郎も最近豚増し切らす傾向にあるけどね

そういや、ひまり最近1ロットの人数増やしたね
0612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a75f-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:09:43.38ID:NxkUx28T0
市内の店じゃないが、ずっと行きたかった下頭橋ラーメンにようやく行けてドンロドロの背脂ラーメン食ってきた
そんで思ったのが玄屋も初期の頃は、こってり頼むとドロドロのポタージュみたいになるくらい背脂入れてくれたんだよな
家系っぽさとラーショっぽさと土佐っ子っぽさが混在したかなりおもろいラーメン屋だった
初期の頃は豚魚全盛期がまだ終わってなかったから、このスレでも話題は少なかったしラーメン屋としても傍流だったけど
客の好みが細分化した今、初期の頃のラーメンを維持出来ていたら結構跳ねてたんじゃねえかなあと思う
0614ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df24-fBuv)
垢版 |
2019/05/24(金) 05:17:35.37ID:SdJj/MsO0
家系好きではないが
アレを不味いと言い切るのは10人に1人もいないだろw
近所の建設ラッシュで作業員来るし
新築マンションの住民の利用も期待できるし安泰だな
ただモモクロが流れるのはいただけない
0618ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK7b-67uT)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:00:15.11ID:sMix5omtK
>>612
戸田の下頭橋が閉店しちゃったから土佐っこ系は都内行かないと食えなくなっちゃったね。
下頭橋、元楽、ジョニーは土佐っこぽさを本当に残してると思う。
玄屋は大昔に行ったきりだけど弁慶みたいなワイルドな感じでうまかった。
今は味変わったのか。
この近辺の背油チャッチャ系だとぼすやが弁慶っぽい感じで好み。
0622ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df24-fBuv)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:20:27.77ID:SdJj/MsO0
てか五丁目ハウスってつばさ出身じゃんw
まあそういうのが好きならそっちで食ってくれ
立川でも引っ越しゃ毎日食えるわ
さいたまでムリに食わなくていいからなww
0630ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e701-l1a3)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:42:55.38ID:Fb5HI6sM0
>>626
スープぬるかったんだけど家系って最初からそう言うものなの?
特製でトッピング乗せたからそのせい?
どでん目当てで混んでたから行ったとは言え
これじゃ再訪は無いと決めたけど
神奈川で家系食った事無いから分からん…
0631ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-LCsP)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:57:12.16ID:28S3YD+Ha
むさし坊で味玉入り太麺に塩昆布と薬味入れて、チャーシュー飯か牛肉高菜飯食っときゃ間違いない
0632ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df02-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:28:08.84ID:HeS91pnv0
山◯家って油たっぷり入れてるよね
油飲まされているような気分になった
こんなの毎日のように食べていたら
病気になるだろうなって確信した
0633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-xE+J)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:26:46.12ID:HLBl0ggT0
流石に壱角家以下は無いわ>紫極
壱角に比べりゃ石川家でも神レベル
0645ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-V2ei)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:04:35.68ID:uv9SbauV0
>>616
ひまりの家系うまいよ。
0647ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df7d-U+c5)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:16:05.56ID:0KG6/R6n0
>>644
スレチだけど、あそこ業務用スープ薄めてるだけの偽家系だぞ
むしろラーメン食える喫煙居酒屋
伝家も10年ちょい前は美味しかった
もう埼玉県内は武蔵家で満足しとこう
0653ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a75f-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:37:04.73ID:QO38HX7Q0
煮干し系は同じような店ばっかで、特にセメント系は美味いのに速攻飽きてたんだけど
千歳船橋の西川って店で食ったら、清湯系なのにセメント系より煮干し感が強くてびびった
セメント系は濃厚さと塩分でゴリ押ししてる感があるけど、西川はスープの塩分を補う程度のタレしか入れてないせいか
煮干し出汁というより、そのまま煮干しって感じのスープでかなり人を選ぶタイプのスープだった
恐らく煮干し大好きって人以外は、釣りの練りエサのように感じてしまうようなスープ
RDBでは高評価ばっかなのに平日飯時で行列どころか2〜3割しか席が埋まってないとこ見ても、尖りすぎなんだと思う
ここまで行かなくてもいいから市内の店も右へ倣えばっかじゃなくて挑戦する店いい加減出てきて欲しい
0663ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-g0W4)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:10:01.20ID:yze2k1Tpr
>>652
東新井にあったむげんと同じ修行先だって聞いた

大盛り無料で茹で上げ前で350gは中々のボリューム
ただ>>659で言ってる通り加水率が高いからどでんとか食べてる人には向かないかもね

忙しい時の店主のワンオペは見ててほっこりする(笑)
0664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0790-tXlI)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:33:39.83ID:pnjzG41C0
どらいん…
0665ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a75f-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:52:46.69ID:QO38HX7Q0
むげんは見た目二郎系で実質環七系のラーメンだった
終盤固形アブラにタレを染み込ませた富士丸エッセンスが追加されて
二郎系やろうとしてるのに、何故か加水率高めの平打ち麺やら良い意味でのちぐはぐさが新しくて期待してただけに
それからすぐの休業閉店は残念だったな
彩彩って店にむげんのちぐはぐさがあるなら期待できるけど、どうなんだろ?
ってか結局市内の個人店は東大宮ばっかだな
0667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c77d-NoyV)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:27:10.10ID:CyVIGAJS0
すするが絶賛してたオランダ軒の塩が食いたい
前行った時は醤油食ったけどどこにでもありそうなラーメンって印象だった
それであんな並ぶってことは選んだメニューが違かったんだろうな
塩ラーメンとても気になる
0669ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:03:41.97ID:/zYOebkm0
ごでんはどした?出入りしてるラオタいるだろ?教えてw
0674ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-V2ei)
垢版 |
2019/05/27(月) 01:10:31.14ID:c7nrAhET0
ごでんはみんな興味ないの?
0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-V2ei)
垢版 |
2019/05/27(月) 05:33:29.69ID:n3riqbRM0
>>667
チャリで10分弱だから何度か行くけどラーメンよりもチャーシューだよ
0677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7da-GX6Y)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:26:13.42ID:Y/doj6Za0
スープの味を一定に保てない店は敬遠してる
一番うまい時間帯を外したら損する気がするから

最近増えたのは、出来上がったスープに火をかけ続けない店
客から注文があった時だけ、人数分の量だけ再び火をかける
スープの味を一定に保つ手段だ
0684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfad-h/tS)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:44:36.66ID:DMrEk2iV0
ラーメン屋に長時間並んでる人って自分が惨めにならないのかな
大学生くらいならまだしも社会人なら稼いでもっとマシなもの食えよ
たまにラーメンを食うのもいいが猛暑日や冬の寒空の下食欲丸出しで待つとかどんだけ暇なんだよ
開店前のパチンコ屋に並んでる連中と同じ臭いがする
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df24-fBuv)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:47:29.32ID:iI4Exddl0
SUSURUは単純に生姜ラーメンが好きと言ってる
例えばみずさわ食ったらうまいと言うかも知らん
東岩槻という隠れ家的土地柄が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況