X



ラーメン二郎 目黒店 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a8c-EG8W)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:51:04.98ID:U4KqL7NW0
俺は目黒も行くし肥後ちゃん開業してらそこも喜んで行く。楽しみだ店舗分かったら教えて下さい。
0069ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5aad-apWD)
垢版 |
2019/07/17(水) 05:38:03.78ID:B5i6Po/+0
豚が作る豚ラーメン
0070ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a8c-EG8W)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:49:21.16ID:dPpVS1+N0
肥後ちゃんの所開業は何時から?もぅやっているの?
0071ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-apWD)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:33:07.72ID:v9YtITH9d
肥後が作る肥後ラーメン(笑)
0076ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e02-nDL+)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:04:30.36ID:MchtIa8G0
名前をモチーフにした熊本豚骨ラーメンを出すとのこと
0080ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-apWD)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:24:23.42ID:MYvYQVULd
肥後が作る肥後ラーメン(笑)
0083ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5aad-apWD)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:58:07.68ID:B5i6Po/+0
二郎で働いてて偽物二郎はね。

でも野猿出身のお兄ちゃんは偽物二郎やってるよね?
0086ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5aad-apWD)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:10:17.36ID:B5i6Po/+0
豚星が野猿出身
0088ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a9f-i8Xk)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:17:08.31ID:oK6+5+ML0
>>87
野猿小金井で修行した
小金井ではスープも作っていた
昔はうまかったが今は。。
ただ行列は二郎でも見られないくらいすごい
0089ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a9f-i8Xk)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:18:36.07ID:oK6+5+ML0
変な限定だすと
たぶん二郎直系含めて一番ならぶ
0090ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e02-nDL+)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:18:46.46ID:MchtIa8G0
>>87
店主は堕落し店に立たずバイト任せ
店は汚く接客は二郎系で最悪レベル
味も劣化し醤油お湯割状態
Googleの直近数ヶ月の口コミ中々面白いよw
0091ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM7b-Yuef)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:20:50.24ID:X7Ml4o1ZM
もはや野猿自体インスパみたいなもんだからな
いろんな限定やってるけど昔と違って告知はできなくなっている
定期的に本店も釘を指さないとなにするかわからんってところなのだろう
0092ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a9f-i8Xk)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:21:45.08ID:oK6+5+ML0
豚星は
2019神奈川ラーメンランキング3位
神奈川二郎では最高位関内が7位
個人的には下位の中山相模のほうが関内よりうまいし
まぁ中山のライバルって感じかな
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a9f-i8Xk)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:23:58.26ID:oK6+5+ML0
>>90
そのとおり
接客に関しては。。。
豚星よりひどいのは526武蔵小杉か
平和島髭くらい
0094ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 3fad-cGu7)
垢版 |
2019/07/18(木) 00:01:34.89ID:Ev5Vkrd00
で?助手の店は?
0099ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra3-J8jU)
垢版 |
2019/07/18(木) 14:01:15.20ID:W9ex1S11r
大塚が小金井行ってから小金井旨くなったって評判になったよな
で食いに行って見たらただの野猿コピーだった
0103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f8c-Hfjl)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:17:16.85ID:tBUeNO0W0
>>81
そうだね、目黒直系だけど肥後らしさ出して欲しい。
0104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb0-7DiJ)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:09:43.11ID:qdDZvuvT0
>>103
Googleのコメントにスピンアウト系って米あったし
みんなの望んでるラーメンになるんじゃねえの
そもそも彼は肥後って名前じゃねーし変な情報には要注意
0107ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb0-7DiJ)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:18.35ID:qdDZvuvT0
くだらねえ
0108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f7c-nUtQ)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:18:05.98ID:fOJPDGQF0
店主になったら穏やかになるかなあ
家賃高そうだが立地はよさそうだから頑張ってほしい
肥後ちゃんも下北行ったらおしゃれになるのかなあ〜
0116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 3f3d-Qhwy)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:42:56.63ID:cYLYL4rq0
>>108
あそこはめちゃくちゃ立地悪いよ
狭い小道の奥で表通りからは全く見えないから知らない人はまず通らないような所
入っていいか戸惑うような道だから店目当てに行ってもなかなか見つけられないかも
0117ラーメン大好き@名無しさん (ラクペッ MM83-qv3u)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:54:54.00ID:coJGO2WAM
ラオタは掻き分けてでもやってくるから立地じゃないという読みがある。
それを考慮するとアクセスの良い駅前である必要はないからねぇ。
問題は二郎系インスパブームが完全に終焉している事だな今からやって大丈夫か?
一応あの辺のインスパは現在千里眼 もみじ屋 麺でるがあるが最初に脱落したのが旧鶏とふじ系のまんぷくだな。
営業時間次第ではワンチャンある地域だがそういう読みはあったのかね。
0118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ff2-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:09:10.26ID:4mL1Ezgt0
ラーメン屋としての立地は悪いでしょ
店を目的としてないと行き着かないような場所だし。
ふらっと来る一見さんを見込めるような場所ではないし
二郎のブランドがなくてリピーターを確保できるかね?

逆に行列ができるようなことがあると
めっちゃ苦情きそうな場所だし

あと10分も歩けば直系の新代田があるし
営業時間でも差別しないと難しいよな
0119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f2d-Im00)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:24:35.89ID:FVUn22Vo0
目黒だって中目黒からかなり遠く目黒駅からは遠すぎるだろ?
でも客が来るという部分に二郎系(直系だが)という価値があるわけ。
このあたりの理屈は二郎系が採用している店は狭い所借りて客は外に勝手に
並ばせとけって部分と似てるだから立地は考えなくても良いかと。
新代田はもう落ち目で量が減る値段が上がる店は弟子に丸投げスープ劣化で
夜の部で並びがないのも珍しくない常態が続き客激減しているからチャンスじゃない。
ライバルとして見るならそこそこ並びがある千里眼の方かな。
0122ラーメン大好き@名無しさん (ラクペッ MM83-qv3u)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:41:14.10ID:n+ewXfe+M
>>121
彼が店を出そうとしている最寄りの新代田は客激減して近くの千里眼は
毎晩いつも列出来てるくらい二郎の看板は弱くなってるよ。
目黒だって一時よりかなり客減ってるでしょ立川なんか列すら出来なくなってるし。
もう看板だけじゃダメそういう意味ではインスパは頑張り次第なんじゃないかな。
0124ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか? MM83-qv3u)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:58:02.53ID:ekwetJJ4MVOTE
千里眼系の系列店は主要大学の近くに出店して学生を掻っ攫うという経営方針なんだよね。
神保町以外は自家製麺で火事をやった事で非工場系の自家製スープてのも確定した。
評価すると最高には遠いがそれほど悪くない程度のインスパ店なのだが
そんな店にかつて誉れ高かった新代田が並びで完全に負けちゃってるんだよね。
目黒を支えた屋台骨の肥のはそういうとこ看破して店の場所確定させたんだろうね。
0126ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか? MM0f-vcs2)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:27:07.29ID:iOP8NqJFMVOTE
現新代田は店主の辻もっちゃん不在助手営業の方が多くなって味が劣化
客減少はなるべくしてなった感がある
新代田は旧店舗の味が好きだったがこれまた晩年は空席すらあったくらいだったな
いつのまにか大盛もやめちゃってたし
0131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ff2-aZqd)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:45:48.06ID:e6rH69u40
さっき閉店時間に外の助手に話しかけたの誰だよ
宣告要員としてわざわざあの時間に外にいるのに
話しかけたせいで宣告できず、閉店後に並ぶ奴いて
若さんの機嫌悪くなっちゃたじゃねーかよw
0132ラーメン大好き@名無しさん (ラクペッ MM83-qv3u)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:21:03.89ID:C/nBh7a/M
看板は貰えなかった段階で元助手がやってるインスパでしょ。
まぁあれだけ長いことやってたんだから目黒の悪いとこ良いとこ全部知ってるわけでして
それ踏まえて自分なりに手を加えてくるんじゃないかな。
劣化しきった目黒よりは美味いとなれば本家超え。

>>126
直系は体壊して不在よ引退が起きるから高齢化してんだろうね。
若い人盛り立てないといけないのに目黒が原因で逸材が一人外へ逃げた。
0134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f8c-Hfjl)
垢版 |
2019/07/22(月) 08:55:24.19ID:AX39E8xe0
目黒もこれからどうすんだろうな?
0138ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7ff2-vcs2)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:45:06.24ID:b/jlxRkE0
肥後脱退後はまるで奴が持ち去ったかようにチーズ豚が消え去った
スープは一番良かった頃と比べてまだまだだが肥後期よりは明らかに良くなった
てことで諸悪の根源は肥後だった疑惑がある
0139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf8b-IZYe)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:53:16.65ID:v8JfILmQ0
店を目的としてないと行き着かないような場所で草 そういうとこやぞオタク
0141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf63-n7Fc)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:27:52.34ID:96gx9QEf0
ラーメン肥後郎は7/26オーブンやぞ
0142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f3d-Vnc5)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:40:02.15ID:envj6iQ20
今日は拝顔できなかったですよね。
0147ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f8c-Hfjl)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:50:43.41ID:qMebQ5RD0
7/22午後の部休みだった?
0148ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spa3-XrNl)
垢版 |
2019/07/23(火) 10:36:47.51ID:kB/bvuX9p
19時に通った時やってなかったから休みだったんだと思う
0158ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spa3-ff31)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:31:10.76ID:J61Lpoiep
下見してきたけど住宅街を迷路のように進んだアパートの1階。凄いとこに店出すんだな。
0162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7ff2-ZeyH)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:21:54.36ID:9iRd98Qk0
今の二郎ないしインスパなら750円からで普通なんじゃん?
近所の新代田二郎も750円からだし参考にはしたろうな
未だに500円からの目黒の方がむしろ異常な気もする

見たところ小の小が少なめに当たるのかな
大抵は麺量減らしても値段そのままだが値引きするだけ良心的ではあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況