X



鉄道車輌製造総合スレッド―第21工程―
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:03:58.78ID:Zf3tB7hB0
鉄道車輌製造会社、及び鉄道車輌部品(重電、台車etc)製造会社や、業界
車両価格や甲種輸送、鉄道車輌技術史、車両設計、車両技術開発等について語るスレです。
新車速報、リニューアル情報もどうぞ。

メーカー叩きは他スレで

前スレ
鉄道車輌製造総合スレッド―第20工程―
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1548555671/
0003名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:08:00.25ID:Zf3tB7hB0
★過去スレ1
鉄道車輌製造会社について語ろう http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019440750/
鉄道車輌製造会社について語ろう Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033975158/
鉄道車輌製造総合スレッド http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053494096/
鉄道車輌製造総合スレッド−第二工程− http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1079113780/
鉄道車輌製造総合スレッド―第三工程― http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112421669/
鉄道車輌製造総合スレッド―第四工程― http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1155883251/
鉄道車輌製造総合スレッド―第五工程― http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177786328/
鉄道車輌製造総合スレッド―第六工程― http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1190542350/
鉄道車輌製造総合スレッド―第七工程― http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1199240185/
鉄道車輌製造総合スレッド―第八工程― http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1206365872/
鉄道車輌製造総合スレッド―第九工程― http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1216914599/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾工程― http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1224376516/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾壱工程― http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1232481386/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾弐工程― http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1241028120/
0004名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:08:54.84ID:Zf3tB7hB0
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程― http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1266871846/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程之二― http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1287981995/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程之三― http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1331076284/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程之四― http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1373386675/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾四工程― http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1407028267/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾伍工程― [転載禁止](c)2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433228123/
鉄道車輌製造総合スレッド―第16工程― [無断転載禁止](c)2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1452840979/
鉄道車輌製造総合スレッド―第17工程― [無断転載禁止]c2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1471872905/
鉄道車輌製造総合スレッド―第18工程― [無断転載禁止]c2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1477925480/
鉄道車輌製造総合スレッド―第20工程― http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1548555671/
0005名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:09:18.17
★関連URL
川崎重工業 http://www.khi.co.jp/sharyo/index.html
日本車輌製造 http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/index.html
近畿車輌 http://www.kinkisharyo.co.jp/ja/sharyo/sharyotop.htm
三菱重工業 http://www.mhi.co.jp/machine/machine/product/trans/index.htm
東芝 http://www3.toshiba.co.jp/sic/koji/train/index_j.htm
アルナ輸送機用品 http://www.alna.co.jp/
大阪車輌工業 http://www.o-sharyo.co.jp/
西武車両 http://www.seibu-group.co.jp/srs/
近鉄車両エンジニアリング http://www.kre-net.co.jp/
アルナ車両
阪神車両メンテナンス http://hccweb5.bai.ne.jp/~hel77101/
西鉄テクノサービス
日本電装 http://www.nihon-denso.co.jp/
0006名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:09:38.07
★関連URL(批判、罵倒対象)
総合車両製作所 http://www.j-trec.co.jp/
東急テクノシステム http://www.tokyu-techno.co.jp/
京急ファインテック http://www.keikyu-ftec.co.jp/
小田急車両工業 http://www.odakyu-sharyo.co.jp/
京王重機整備 http://www.keiojuuki.co.jp/
新潟トランシス http://www.niigata-transys.com/
日立製作所 http://www.pi.hitachi.co.jp/
津覇車輌
京成車輌工業
メトロ車両 http://www.metosha.co.jp/
南海車両工業 http://www.nansya.jp/

関連スレ
■汚物工場■総合車両製作所J-TREC 24■東急・新津■ [集会所]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493032125/
0007名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:10:10.54
では、あとはよろしく、
茨城の堰澤と京都の濱上はじめ総合車両厨と南海厨はアラビア数字の隔離スレへ隔離でまったりとおねがいしますね
0008名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:11:21.15ID:Zf3tB7hB0
★事業者公式サイト
総合車両製作所 http://www.j-trec.co.jp/
東芝 http://www3.toshiba.co.jp/sic/koji/train/index_j.htm
新潟トランシス http://www.niigata-transys.com/
日本車輌製造 http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/index.html
近畿車輌 http://www.kinkisharyo.co.jp/ja/sharyo/sharyotop.htm
川崎重工業 http://www.khi.co.jp/sharyo/index.html
アルナ車両 http://alna-sharyo.co.jp/
三菱重工業 http://www.mhi.co.jp/machine/machine/product/trans/index.htm
日立製作所 http://www.pi.hitachi.co.jp/
0009名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:13:41.65ID:Zf3tB7hB0
★事業者公式サイト(続き)
メトロ車両 http://www.metosha.co.jp/
京急ファインテック http://www.keikyu-ftec.co.jp/
東急テクノシステム http://www.tokyu-techno.co.jp/
京王重機整備 http://www.keiojuuki.co.jp/
小田急車両工業 http://www.odakyu-sharyo.co.jp/
西武車両 http://www.seibu-group.co.jp/srs/
近鉄車両エンジニアリング http://www.kre-net.co.jp/
南海車両工業 http://www.nansya.jp/
日本電装 http://www.nihon-denso.co.jp/
大阪車輌工業 http://www.o-sharyo.co.jp/
阪神車両メンテナンス http://hanshin-sharyo-maintenance.co.jp/
0010名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:15:01.69ID:TSpbv+Sa0
濱上コーポレーション
0011名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:32:25.94ID:Zf3tB7hB0
あ、過去スレ一覧ミスったな
1レスにまとめようとしたら怒られたんだけど今って何行まで行けるんだっけ?
0012名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 22:56:24.27ID:jA3jrYM30
>>11
>>4の修正ってことで
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程― http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1266871846/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程之二― http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1287981995/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程之三― http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1331076284/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾参工程之四― http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1373386675/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾四工程― http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1407028267/
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾伍工程― [転載禁止](c)2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1433228123/
鉄道車輌製造総合スレッド―第16工程― [無断転載禁止](c)2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1452840979/
鉄道車輌製造総合スレッド―第17工程― [無断転載禁止]c2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1471872905/
鉄道車輌製造総合スレッド―第18工程― [無断転載禁止]c2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1477925480/
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程― http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1533377262/
鉄道車輌製造総合スレッド―第20工程― http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1548555671/
0014名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 10:11:11.05ID:uWDvpHn90
>>9
小田急車両工業は2013年に業務終了。
現在、鉄道車両整備事業は小田急エンジニアリングが担当。
http://www.odakyu-eng.co.jp/index.html

西武車両は2010年に西武鉄道本体に合併されて消滅。
0015名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 11:12:55.18ID:1lJZupx30
関東、関西、北陸くらいにしか車両製造メーカーってないのね。
私鉄が車両メーカーを持ててるのは、
台車は鉄道総研辺りが開発して、
エアコンやブレーキ装置、モーターなんかは部品専業メーカーから買ってきて、
客室部分は車両メーカーが製造するという分業制だから?
0016名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 11:20:24.63ID:LBIhHTan0
昔ならともかく今の私鉄の子会社は車両メーカーじゃなくて整備屋に毛が生えたようなもんだぞ
0017名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 11:32:28.63ID:XoVB6ant0
全般検査から割と大規模な改造までだな普通は
JR西の子会社のテクノスの子会社の後藤工業は、後藤総合車両所で一畑の新車の最終組み立てまでやってるね
台車を鉄道総研辺りが開発って、どこの平行世界かとw
0018名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 11:43:43.48ID:XoVB6ant0
>>15
台車や車体構造に鉄道総研が強く関与したのは、メーカー連合のまとめをやった戦後の高速台車振動研究会とかモノコック構造の開発とか
基本的に最先端技術の研究が主であって、最近だと軌間可変台車とか
あと制御付き振り子用台車(コロ→ベアリングガイド、ハイブリッドは共同開発者のJR北の事情でストップ)
今の台車メーカー各社、新日鐵住金、日車、川重、近車、総車、新潟は、特に飛び抜けた新機軸でもなければ自力で台車を開発設計できる
メーカーからの解析等の受託は有ったはず
0019名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 11:57:32.06ID:XoVB6ant0
失礼、現在の新潟トランシスは保留で
鐵鋼時代は軽快気動車用の変態台車が山ほどあったけど
トランシスでは、国鉄DT50亜種に移行してるあたり日立と同じかも
0020名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 12:00:45.36ID:ZzREE5Kx0
台車各社も以前ほどゲテモノも含む多様な台車を作らなくなったな。
新日鐵住金→日本製鉄はモノリンク、日車は積層円錐ゴム、川重、総車、近車は軸梁に集約して来たかと。
0021名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 12:28:07.97ID:XoVB6ant0
円錐ゴムはそもそもDT50の原設計が日車だよね
目新しいところではメトロ、住金と3社共同開発のモノリンクが有るが
新幹線向けの軸バネはずっと円筒積層ゴム支持のコイルだし
ここの私鉄ユーザーも旧住金が多いからどうなるんだろうね

最近ではJR九州が、円錐ゴムの交換が面倒を理由に、日立製車両に川重台車履かせたし
0023名無しでGO!
垢版 |
2019/08/16(金) 13:45:21.55
ここまでわかってる総合車両厨リスト
★=連投によるアクセス規制履歴あり

茨城インフォウェブ(汚物工場スレ荒らし)★
大阪yahooBB(大河阪急連呼荒らし)★≒京都OCN?
和歌山OCN=大阪SANNET★(守口の池沼=濱上陽太)
愛知ODN(正当なスレ埋め立てを削除依頼で妨害、通称金鯱)
三重ケーブルテレビ(同じく正当なスレ埋め立てを削除依頼で妨害)
東京ソネット(東急系の工程スレを立て続けてる奴、鉄道系掲示板で有名な荒らし)
ユーコム札幌(上の東ソネに態とらしく乙した奴)
京都OCN(同じく上の東ソネに態とらしく乙した奴)
OCNモバイルone西日本
0027名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 12:01:45.89ID:U3gPeEjn0
とりあえず全部総車の所為にしてこのスレを廃止すれば世界は丸く収まる。
0029名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 12:25:36.75ID:iJtq3Lac0
途中送信してしまった

しかし、マジでラピート用車の置き換え前倒ししそうだな
0030名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 13:23:58.72ID:gRTLoHix0
何で鉄オタって不具合出ると喜ぶの?
0031名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 13:26:06.14ID:5KxXU5Tk0
不具合だらけの同類だから
0032和歌山人
垢版 |
2019/08/27(火) 15:06:32.01ID:XZ1cl1ly0
>>30
キチガイだから

ヤフコメでは電鉄に対して対応など好意的なコメントばかりだった
やっぱり一般人だけあってキモヲタとは大違い会社や一般客の立場になり客観的視点で物事を語っていて感服する
0034名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 17:36:10.83ID:iJtq3Lac0
内装関係で参加してたのか
0037名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 20:49:06.96ID:bJ2aOd/N0
東急厨ご自慢の車両も堕ちたな
0038名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 20:58:15.56ID:c3L3xQE/0
>>35
1994年だとまだ住友金属工業だね。
住友金属工業+新日本製鐵→(2012)→新日鉄住金→(2019)→日本製鉄。
0039名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 20:59:11.07ID:YKQ4B/Kk0
>>35
住友金属(現:日本製鉄)
が正しいな。
0040名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 21:01:46.21ID:YKQ4B/Kk0
かぶったかw

日鉄の当該部門、非中核部門だからいつ売却されてもおかしくないな。
0041名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 21:30:53.77ID:bJ2aOd/N0
東急製のバラック車両が関空橋の凄まじい塩害に耐えられるかよ
0042名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 21:42:37.76ID:k+wZrrKU0
最近東武でもやらかしてるだろ、住金
0043名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 22:00:12.78ID:A0Pz8+f40
すびとぼきんぞく〜
0044名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 00:07:38.45ID:dDkLqtEF0
ってかN700の台車でやらかしたのも住金だよな
(実際には倒壊と日車の設計がアレって理由だけど)
更にいえば中目黒の脱線事故の時も住金の台車が悪者扱いされてた記憶があるし
0045名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 00:31:52.18ID:h0wSWPUo0
住金はトップメーカーで台数もダントツだから、仕方ないかと
0046名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 00:34:54.46ID:h0wSWPUo0
プレス合板台車じゃなくて、昔のミンデンドイツ台車ならよかったのだろうけどねえ
0047名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 06:52:14.33ID:8LLe7AmJ0
>>46
営団5000系が製造時に履いていたFS358台車は
軸箱支持がミンデンドイツ式で枕バネ支持はダイレクトマウントという珍しい形式だったが
亀裂が見つかって全数が片板バネ支持のFS502に交換された。
あれはもうプレスだったっけ?
0048名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 06:59:23.70ID:7p0PQft+0
営団3000のミンデンドイツも同じ理由でSUミンデンに造り替えられたっけ
0049名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 10:45:05.80ID:wcOQIjOl0
今はミンデン台車やSミンデン台車は作ってないの?
採用してた阪急や京成や東武やメトロも軸梁台車になっちゃった
0050名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 11:48:43.52ID:vFnXs1qo0
名鉄がSS126からSS165に交換したのも
ラピートの件と似たような問題があったのかな
同じメーカーの同じような台車だし
0051名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 18:23:57.57ID:nJf/DMj60
>>49
JR東の新幹線が今でもSミンデンの片板バネを短くしたような「2枚支持板」支持。
S/SUミンデンを採用していた民鉄に多いのは軸梁じゃなくてモノリンクですね。
つっかい棒の関節が台車枠側だけで反対側が軸受と一体なのが軸梁。
つっかい棒の軸受側と台車枠側の両方に関節があるのがモノリンク。
0052名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 20:59:40.30ID:4G5hotSH0
>>49
名鉄の特急車が細々と使ってる。
一般車はわざわざ設計変更してモノリンクダイレクトマウントに変えたが。
0053名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 23:05:12.48ID:w/ddWeeA0
東も新幹線用に使っている
0055名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 16:10:20.07ID:wzbp9oya0
東急厨&総合車両厨ざっまあああ
0056和歌山人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:00.54ID:ITYZNK7+0
うんにゃ。阪急の安全報告書を見てもらえれば分かるが阪急でも台車の亀裂は何度か起きている。

特に2010年度の安全報告書にある京都線8300系8314号車の台車亀裂。SS-139Aという阪急では珍しいボルスタレス台車で軸箱支持はラピートと違いモノリンク式、軌間はもちろん標準軌だが、「住金製」「1994年製造」「ボルスタレス」はラピートと同じ。
0057和歌山人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:34.77ID:ITYZNK7+0
まあ例によってタレントや文化人コメンテーターなんかは理屈も何もなく批判するんだろうな
今まで何台も亀裂が見つかっていたんですって!
電鉄会社の安全意識を疑いますねこれは!
なんてね
0058和歌山人
垢版 |
2019/08/29(木) 23:29:11.15ID:ITYZNK7+0
むしろ安全に気を配って点検してるからこそ事故になる前に亀裂が見つかったのにな
0060名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 07:40:10.38ID:3NmasTH70
既出だが住金(日鉄)の台車は圧倒的シェアで絶対数が多いからね。
KAWASAKIの方が大した数が出ていない割に……
0061名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 08:59:35.85ID:zffhhk8z0
製造後数年で亀裂入るならともかく、製造語20年にはなるのだから製造ミスより設計ミスなんだろうね。
0062和歌山人
垢版 |
2019/08/30(金) 11:03:04.95ID:zq5Y+gFR0
南海は6000系置き換えを撤回し、1000系、2000系、50000系は全廃でよし
8300系、12000系増備で置き換え
2000系全廃による輸送力不足の山線は2300系のオールロング化で対応やな
0063名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 20:03:42.93ID:V3bkONbJ0
こんなの車両置き換えで対処する話じゃないでそ

それよりこうなってくると南海固有(構造、走行環境、点検整備体制等)の問題なのか、他社車両も総点検するべき問題なのか・・・
0064名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 21:14:55.44ID:OSU/AOE50
近鉄新アーバン、レギュラーカーにも加算料金て実質値上げやんか
0065名無しでGO!
垢版 |
2019/08/30(金) 21:23:16.88ID:gn+Qov6U0
コンセント欲しさにDX使ってた人にとっちゃ300円の値下げなんだけど、レギュラーはな
0066名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 02:55:47.72ID:pPUUNAbp0
東急・Jトレ専用鉄道車輌製造総合スレッドも終わったな
0068名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 08:21:34.19ID:G1G+v5uO0
新アーバン80000系は21000系と同数の72両を2020年度中に一気に投入か、攻めるなあ
近鉄がこんなに大量に新車買うのっていつ以来だ?
https://trafficnews.jp/post/89217
0069名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 10:02:34.27ID:JpkIhgem0
そしてまた10年程車両更新なし
0070名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 10:29:18.85ID:b5wUa05F0
>>69
21000系も短編成&貫通化改造で旧来の特急車置き換えに使うんだろうな
0071名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 10:35:58.23ID:JpkIhgem0
21000系食パン化胸熱

って今でも見れるやんけ。
0072名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 10:52:24.45ID:fna/qMgZ0
抵抗車なんかまだ使うのかねえ

つうか近畿車輛の延命だろ
0074和歌山人
垢版 |
2019/08/31(土) 12:46:58.88ID:QQbxspu60
>>63
大阪メトロにも亀裂が発見されたらしい
南海と東急車両必死に叩いてたやつどんな気分?w
0075名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 13:03:42.36ID:Z/4AOrrG0
大阪メトロ21系ってほぼ日車か東急車輌の二択なんだが…w
0078名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 13:10:52.22ID:Z/4AOrrG0
1991年製の21系は日車3編成と東急車輌2編成に絞られたな
0079名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 13:12:11.64ID:Z/4AOrrG0
ミス
1991年製の21系は日車3編成と東急車輌2編成のみだから、これらの編成に絞られたな
0080名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 13:18:06.39ID:xgbYX5nf0
>>70
もったいないから、短編成化はしない
名阪乙、一部阪伊・名伊特急に横滑り
0082名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 15:53:04.86ID:G1G+v5uO0
>>72
万博のときに大量製造したスナックカーが旧塗装のまま残ってて
玉突きでそれを置き換えるのはほぼ確実
ただ6連固定は使いにくいんじゃないかなあと
0083名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 16:31:06.30ID:JpkIhgem0
>>82
そこで食パン顔が先頭に立って営業運転
0084名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 18:08:17.28ID:VgtAGwK90
>>82
6連未満でつかえる奴はスナックカー以外もたくさんいるでしょ
それらを連結して結局ほぼほぼ6連で走らせているような運用を置き換えればいいんだよ
0085名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 19:55:00.14ID:tqrR6G030
亀裂が起きたのが日車の製造だったら今頃名鉄の1200も調べてるわ濱上
0086名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 21:14:26.06ID:xEm02q5D0
ヒント
東急はろくなことしないな。
0087名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 21:25:20.42ID:ndB0Y8xt0
>>77
変態新聞はメトロに訴えられていい
大トロじゃねーか
これが嫌だったんだよ
0088名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 21:36:27.99ID:VgtAGwK90
メトロだけで東トロが訴え起こせるわけないだろ
門前払いだわ
0089名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 04:23:44.40ID:3ezoTg6y0
ヒント
ラピート号の製造会社は旧東急。
0090名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 08:47:07.20ID:p+j41xJC0
見苦しい産業廃棄物を次々と世に送り出す『株式会社総合車両製作所(J-TREC)』を叩こう。


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < J-TRECは逝ってよし!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 逝ってよし!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) イッテヨシ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・A・)ITTEYOSHI!
0091名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 09:25:39.05ID:L0rWebCk0
こんな30年も越えてるのの製造者責任もくそもねえわ
0092名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 09:42:46.96ID:Gh7ko3000
鉄道車両の想定寿命は13年。
想定をはるかに超えて運用する鉄道事業者が悪い。
0093名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 09:50:51.12ID:3ezoTg6y0
ヒント
悪いのは欠陥車両を製造した旧東急
0094名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 10:37:37.23ID:p+j41xJC0
見苦しい産業廃棄物を次々と世に送り出す『東急車輛製造株式会社』を叩こう。


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 東急車輛は逝ってよし!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 逝ってよし!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) イッテヨシ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゜(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・A・)ITTEYOSHI!
0095名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 11:40:24.99ID:AX7ztZF/0
ヒント
アンチJR糞東日本だから、総車機雷
0096名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 14:19:27.41ID:HHcOrUuK0
ヒント厨元気だな
夏休みが終わるんでビビってんのかw
0097名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 16:14:26.40ID:6CRXDAr90
南海特急「ラピート」新たに亀裂見つかる 補修し運転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000015-mai-soci

南海電鉄の特急「ラピート」の台車に亀裂が見つかった問題で、南海は1日、詳細な緊急点検が完了し、
新たに第6編成について、約6センチの亀裂と、約2センチの亀裂疑いのある傷を発見したと発表した。
それぞれ補修を行い、安全を確認したうえで運転しているという。
0099名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 16:33:11.56ID:6CRXDAr90
ラピート 新たに2台で亀裂や傷
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190901/2000019733.html

大阪市内と関西空港を結ぶ南海電鉄の特急「ラピート」では、先月23日に運行された車両の台車の
モーター付近でおよそ14センチの亀裂が見つかりました。

これを受けて南海電鉄は、「ラピート」のモーターがついたすべての台車36台について緊急の点検を始め、
別の2つの台車でもそれぞれ数センチの亀裂が見つかっていました。

さらに点検を進めた結果、1日、新たに1つの台車でおよそ6センチの亀裂が見つかったほか、
別の台車で2センチの亀裂の疑いのある傷が見つかったと公表しました。
公表した亀裂や傷については補修し、安全を確認した上ですでに運転しているということです。

南海電鉄はこれで36台の台車すべての点検を終えたとしていて、「お客様や関係する皆様に多大なご心配、
ご不安な思いをお掛けしましたことを、深くおわび申し上げます。安全性に問題はありません」とコメントしています。
0100名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 19:17:41.01ID:W0To0D2w0
>>92
鉄道車両の寿命は30年程度
日立のサイトにもそう書いてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況