X



★★不眠症/睡眠障害★★Part111

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:08:02.19ID:sHLfNLlj
眠れない人のためのスレです。

《睡眠スレ 役員紹介 & 歓迎コテハン》

帝愛グループインソムニア学会理事長…イリナカ 氏
帝愛グループサイレース研究所所長…るけぶし 氏
切り番ゲット帝愛グループ名誉顧問…にゃんぱす 氏
名古屋帝愛グループ地下王国ハンチョウ大槻組若頭…杁中之御曹司 氏

前スレ
★★不眠症/睡眠障害★★Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1578379236/
0851優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:59:48.91ID:FHSMJfxz
まあ元々眠れない上に離脱で更に眠れなくなるからね
断薬は簡単ではないねえ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:21:34.12ID:VnfNnC0u
>>849
あの小さいの8分の1まで割れるんだw
やっぱり減薬した当初は寝れない日とかあった?
寝れないと次の日キツイからどうしても元の量飲みたくなっちゃうけど我慢したらそのうち寝れるようなるのかな
減薬体験記求む
0853優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:11:25.12ID:5+a6w865
>>852
我慢したらそのうち寝れるようなるのだったら、
そもそも睡眠薬など飲む羽目にならないと思いませんか?
なにかの病気で眠れなくなったけど、今は治った、と思っているのなら減薬試してみたらいいと思います。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:40:55.12ID:Jv/zhZJ7
マイスリーは中途覚醒の原因になるのか?困ってる
0855優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:43:30.36ID:Jv/zhZJ7
水溶液にして365分の1ずつ減らすのがいいらしいけどマイスリー
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:35:07.27ID:puU+3lIo
治療期間1ヶ月
断薬に1年

これでプラスの利得なのだろうか
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:16:57.06ID:2qz4HWx4
>>853
なるほど…。
特に思い当たるような強いストレスも無かったし病気も無かったし、完全に理由がわからない不眠。
たまたま眠れなかった時が続いてそれに対するストレスな気がしないでもない…
0860優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:19:14.00ID:2qz4HWx4
>>858
断薬そんなにかかるんだ。ちなみに何のお薬?
0861優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:45:00.37ID:KjOXT4pA
0.5錠で出してもらってるけどこれを半分に割るには専用の何かしらが必要なのかな
0862優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:29:53.92ID:fGI/QCgJ
約半年ぶりに飲酒したら殆ど眠れなかった
眠気はあるのに動悸がして、眠らせてくれない
朝になっても疲れて眠たいのは変わらないから動けない
ずっと布団に入っていて今に至る

普通の人間と同じように人生を楽しもうとしたのが図々しかった
諦めてもう酒は飲まないので、眠らせてください
お願いします
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:46:36.85ID:vLxTA0wD
もう酒、アルコールを含む話題はスレチだから、次スレはテンプレに載せて欲しい
0864優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:18:10.67ID:gT60InP7
酒と不眠は切り離せないんじゃ?

このスレやたらと酒嫌ってるけど酒に救われてる人もいると思うわ

昭和のおやじのようにめっちゃ働いてめっちゃ飲んでストレス解消して寝るってのもアリだと思うんだが
0865優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:29:59.09ID:iErIqlhF
別にスレチじゃないよな
ここにいる資格は不眠症であること
それだけ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:00:01.01ID:glDngh30
長期的には酒は不眠の原因になるという意味で、切り離せないな
0867優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:01:23.17ID:UTRLliqg
眠剤にアルコールは禁忌じゃないの?
平気でそれを書き込むのはどうなのかと思う
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:06:56.37ID:gT60InP7
自分なぞは主治医に酒をどれだけ飲んでるか報告して眠剤出してもらってるんだわ

何を一番に優先するかはケースバイケースだろうよ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:35:04.15ID:ubnGTeXw
>>863
自分は酒を飲まないので
酒の事が書いてあるレスは飛ばし読みしている
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:36:33.82
>>870
NGワードに入れたらいいだけだしな
テンプレに入れろとか自治厨がすぎるわ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:40:37.14ID:gT60InP7
>>869
300のワンカップがデフォだが、二杯飲む日もあると主治医には伝えてる

酒飲まずに暮らせることが理想だと主治医にはつたえてあるが、毎日酒に合う料理を作るのも生きがいになってるんで色々複雑
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:42:05.52ID:TeHwQfhR
ワンカップはあかん
アレは酒じゃなくて合成した何かや
ワイ見たくストロングゼロでシャッキリせいや!
0876優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:34:27.96ID:F4O0llad
前はガンガン酒飲んでたけど、不眠になってから飲むと目が冴えまくって寝れなくなるから酒はやめた
1年近くほとんど飲んでない
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:35:36.12ID:UTRLliqg
>>873
いや、NGとかの問題じゃなくて
飲みたい人は飲めばいいけど、酒と薬と同時摂取していいんだーって
勘違いするようなのが出てきたら責任取れんの?って話
医師の了承済みかどうかなんていちいち知らねーし
0878優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:38:01.48ID:VnfNnC0u
皆不眠発症の原因って何なの?ストレス?
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:43:10.45ID:F4O0llad
>>877
それをどう捉えるかは読んだ人次第
ちゃんとわかってるやつはわざわざ真似しないと思うよ
酒の書き込みするななんてルールないしね
気に入らないなら読まなきゃいい
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:04:09.90ID:4Mk+x0a7
>>878
原因不明の倦怠感と痛みで寝れなくなり不眠発症した
寝ようとすると痙攣するの
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:15:56.18ID:X2/uqvHX
酒呑んで寝れないとか、自業自得の本末転倒だろ
無駄レス多いし一々報告しなくていい
正直ウザい
なんの役にもたたない
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:39:49.63ID:L3vXMIFO
最近ひたすら中身のない悪口を書き連ねてるのが
いろんな板に出没してる
一人とも思えないしなんなんだ
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:55:37.84ID:l29RdH/S
>>878
失恋からくる自律神経失調症からスタート、
あとは坂道を転げ落ちるように、THE不眠症

あのクソマンコのせいで人生台無しじゃ!!
どうしてくれんねんクソまんこが
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:12:51.87ID:/RCCCKWp
原因特定できるってむしろ珍しいのでは?
不明だがあえていうならストレスとか、そんな診断が多いと思ってたが
0894優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 04:46:32.76ID:Ml/IDFpl
サイレース2ミリ、ルネスタ、ロゼレム飲んでるけど眠れない。マイスリーは健忘ひどくて飲めない。ベルソムラは寝付けないくせに次の日一日立てなくなる。昼寝しなくても三時間で目が覚める。如何ともし難い。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 04:51:05.61ID:Ml/IDFpl
リフレックス飲んでた時は寝られたけど過食が酷くてイフェクサーに変えたら寝られなくなった。でも12キロ太ったらどう考えても健康に悪いのでリフレックスに戻れない。鬱も復活。
0896優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:02:06.63ID:aaTm47RF
>>895
鎮静系の抗うつ剤はどれも太るからね
抗精神病薬も
そう考えるとベンゾは副作用の低い薬ではあるんだけどねえ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:05:45.99ID:Kn3M6Lvi
睡眠時間がグチャグチャって人いる?
一日中眠たくて起きれなかったり、そうかと思えば全く眠れずハイになったり
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:51:35.27ID:AJQslFKq
>>900
入眠時間がぐちゃぐちゃな時はあるよ。2時間寝付けなかったりかと思えば15分で寝れたり。
私は家の近くに海水プールがあって、そこで泳いだ日はもう23時くらいに我慢できないくらいの眠気が来てそのまま寝れる。
逆に休みの日でゴロゴロしてる時間が多かった日は全然寝れない
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:55:05.95ID:AJQslFKq
ちな昨日泳いだら23時からさっきまで寝れた。中途覚醒2回してるけども…
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:57:09.99ID:rptzR3gT
今月入って断薬までやっとこぎつけて今はもう中途覚醒1回で5時間ほど眠れるようになったぞ。
薬のせいで寝付けるようになったけど、薬のせいで目覚めるようになったはマジであるわこれ。
まぁサイレース残り0.05mg減らす2ヶ月位の間は2時間、1時間、1時間の睡眠だったけど。
割り切りパワーすげーわ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:02:21.89ID:rptzR3gT
あと中途覚醒は何回してもいいぞ。ぶっちゃけ眠りが浅くなったタイミングで目覚めるだけだし。
そこで不安になってうわーってなると絶対再入眠できないね。焦る必要ないのにな
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:41:31.01ID:41DWPiJq
マイスリーとルネスタってどっちが安全?オメガ1選択制はマイスリーにしかないけど、マイスリーは短すぎる。ルネスタ、安全とかいわれてるけど、どういう理由で安全なのかわからん
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:42:21.83ID:41DWPiJq
非べんぞとかいってもどっちもギャバ作動薬だろう。どうおもう?
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:50:18.87ID:AJQslFKq
中途覚醒して不安になって寝れないあるある過ぎる
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:51:27.71ID:AJQslFKq
寝れないで毎日辛かったり情緒不安定になるよりは薬でも使ってさっさと寝た方が良いと思うんだ
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:12:02.70ID:8EmfEFqg
なんだかんだ1時間ぐらいしか寝れなかったわ
もう殺してほしいわ
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:19:26.41ID:2KtYIPJQ
ルネスタ使える人がうらやましい
苦すぎてかえって目が覚める
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:50:01.47ID:wiXPEmMT
丸2日寝なかったら昨日サイレースソメリンコントミン200飲んだら15時間寝れた
寝過ぎた
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:49:12.12ID:3gTmBG8r
職場に積極奇異型がいるとストレスが蓄積されて不眠地獄
取り敢えずクズだらけのブラック職場を強引にでも辞められて本当に良かった
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:23:38.23ID:M/jY3L17
クソ眠気があって何もできないのに眠れないのがクソイライラする
夜でも昼間でも
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:38:59.51ID:jB55QOR3
水泳など運動かなりしても重度睡眠障害だと眠れない?水泳してる人いないかな
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:43:03.43ID:O6qqqwIf
>>916
まっっったく一緒だわ
眠気はウザイほどあるのに入眠が出来ない
脳がバグりすぎてホントイライラする
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:21:32.20ID:M/jY3L17
>>919
俺だけじゃなかったのか
昼寝とかすぐ出来るやつ本当に羨ましいよ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:24:32.48ID:wfOXiXbo
私もだ
ねむいのにねむれない
横になってゴロゴロしてるんだけどな
目が冴えちゃって全然だめだ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:27:44.90ID:r2LRtCDa
中途覚醒、以前は汗だくで飛び起きて喉カラカラ、そこから眠れないとかだったけど
今は起きたな〜って感じでまた眠りに入れる
6時間中3回起きるのは変わってないが、大分楽になった
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:30:03.97ID:r2LRtCDa
眠たいからって布団入っても心臓バクバクで寝れない
薬飲んで目元あっためて耳栓して、ようやく入眠
試しに薬飲まない人作ったら本当に一睡も出来ず翌日が無になった
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:30:14.92ID:/RCCCKWp
不眠症は眠気がなくなるつーより、
覚醒時と睡眠時の活動量がフラット化されるようなイメージだな
起きてる時も頭が働かなくて困る
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:34:06.17ID:wfOXiXbo
ネットで不眠で調べたことあるけど、7秒息を吸って4秒息止めて、8秒間息を吐くといいってあって試してみたけどなかなか気持ち良くていい感じだったよ
心が落ち着くよ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:36:56.06ID:/RCCCKWp
1分間で3回程度か
やっぱ呼吸は遅い方がいいんかな
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:37:50.68ID:r2LRtCDa
>>924
確かに
寝てる時も微妙に活動してる感じ
オンオフの境目が曖昧になる
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:38:46.31ID:wfOXiXbo
うーん
わからないけどゆっくりめのほうがいいんじゃない?
私は体に酸素いっぱい取り込むイメージでゆっくりやってる
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:01:42.90ID:qN7wEmvF
おれは眠くならないんだよね。
朦朧としてくるし、歩くとフラフラするけど。
しょうがないので眠剤を飲んで眠るって感じ。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:49:37.48ID:VLrGuAAQ
>>925
それ鼻から深呼吸でも有効だよ
何秒かけてとか関係無しに、5回くらい深呼吸すればいい
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:47:11.63ID:z30wuEX2
0時に起きて「まだ0時かぁ」と思って瞬きしたら3時過ぎてて、その3時間は寝た気がしてなくて時間だけ過ぎ去った感覚で、なんというか物凄く損した気分w
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:41:22.89ID:lGwtDUKZ
3時間おきに目が覚めるという規則性は利用できると思うんだが
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:55:22.81ID:ZNCCXncS
>>248
鬱で不眠症だよ
朝に嫌な焦燥感と共に起きることがあって辛い
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:25:06.56ID:AJQslFKq
みんなどのくらいの頻度で病院行ってる?
私は最初二週間置きだったけど次1ヶ月後にされて、その間に貰ってる薬飲み過ぎちゃって足りなくなりそうで困る。
マイスリー一日1錠なのに寝れない時1・5とかにしてたら次回診察までに全然足りなくて焦る。
追加で出してもらえたりするの?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:52:35.41ID:t1/67rTP
>>936
1時間くらいランニングしたら
ぐっすり寝れるはず。
俺は身体をいじめ倒して寝てた。
それでも寝付けない時は
マイスリーを0.5mgに割って投薬して寝てたよ。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:11:40.65ID:yW+N6CLA
不眠も過眠も両方経験してるけど、過眠のときは、とにかく寝てもしんどいし、時間を無駄にしたという後悔もある。
それに比べたら、同じしんどさでも時間を有効に使えてるだけ不眠の方がマシだな。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:25:14.20ID:vdAGs11W
さあ寝ようと思って横になったとたんに心臓バクバクして不安でたまらなくなる

今もパスワード何度も打ち間違えるイメージがずーっと頭から離れなくてやばい

なんで寝る前くらい楽しいことが考えられないんだろ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:32:40.82ID:/RCCCKWp
>>936
1ヶ月だが、これは本当は良くないんだろうが、ある期間多めにもらって薬を備蓄してあるので足りないというのはあまりない
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:35:08.30ID:/RCCCKWp
>>939
不眠で時間を有効に使えるとか可能なのか
活動レベルは眠れないにせよそれなりに低下すると思われるが
もしかして躁鬱による不眠と過眠?
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:23:40.05ID:VoJZr/Ij
>>930
病気持ちなので夢でまで病気で苦しんでる悪夢を見る
ホント生きるの辛いわ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:34:26.50ID:ApKcj1L4
>>877
責任取る必要があるのかよ
俺も毎日クスリとアルコールのカクテルだよ
それは誰の責任でもない俺の責任だ
何語ってんだバガ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:52:55.43ID:6lrjPmC1
睡眠不足で心臓苦しいし呼吸もしづらい疲労感凄まじい
そろそろガチで召されるかも
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:18:04.17ID:amM+N/J/
不眠症で手足が冷えるから、湯たんぽすると比較的眠れるよ
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 02:09:36.93ID:Wli7k6lm
眠い!今日こそ寝られる!
と思って寝られない絶望
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 02:11:09.64ID:Wli7k6lm
毎日の入眠に3時間かかってるけどこんな無駄な時間無い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況