X



不眠症・その他の睡眠障害全般 Part142
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:22:44.45ID:tAdXP27y
不眠症・その他の睡眠障害全般についてのスレです

前スレ
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part133
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1615282002/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part134
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1617393766/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part135
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1619047988/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1620506795/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1622161087/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1623753019/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1625492493/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1627119411/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1629916905/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:35:37.72ID:dtYjEx2b
1乙
ありがとうございます
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:01:54.52ID:bALuw5ps
いちおつ!
眠剤切らしてたからアルプラゾラム0.8を6錠飲んでみたら眠れたわ
ホントはこんな使い方しちゃいかんのはわかってるけど眠れたのが嬉しい
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:19:55.85ID:g2d+77qF
いちおつ
この時間帯に眠気くるの勘弁して欲しい
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:15:59.27ID:jPhq5CrQ
イライラする
ツイッターやめようかな?昨夜は5人くらいブロックした。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:58:25.29ID:qhFUTiKU
正直、不眠症について調べてる行為そのものが症状悪化させてる所あるなって思った
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:12:58.82ID:r1hI2EmD
寝汗がヤバいんだけど布団かけずに寝た方がいいんかな
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:20:27.53ID:qhFUTiKU
不眠とは直接関係ないけど、必要以上に心配してるメンタルの弱さが問題かなと思って
セントジョーンズワート買ってみた。副作用強いらしいけど飲んでみる
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:56:04.65ID:VOR6vapC
別件で漢方飲み始めたんだが、体質に噛み合ったのか入眠時間が1時間早まったぜ。
ハーブも効果あるかもな。
眠剤と競合しないかだけは気をつけとけよ。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:42:25.10ID:SfY7Y2JQ
お前ら明日も昼頃起きて1日中ごろごろするんだろ?
だから眠れないんだよバカ
0017優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:46:49.08ID:dtYjEx2b
主治医曰く悪夢やレム睡眠の多い方は
睡眠薬だけでは対処しにくいらしいです。

私は眠剤だけでしたが、レム睡眠が多いと
相談したらアナフラニール10mgだけ処方され、
熟睡感が確実にアップしました。

薬に詳しい先生ですので、症状話したら
すぐに薬を合わせてくれます。

私の中ではレスタスは不安感に対して
かなり強く一日デパスみたく何度も
投薬しなくて良いので合っています!
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:49:40.79ID:dtYjEx2b
あ、あと起床時間と就寝時間はある程度
決めた方が良いらしいです。
それにより眠剤等を合わせるみたいです。

仕事の最中に眠気がきたら
仕事捗らないですからね…
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:03:18.04ID:/8310EW7
柴胡加竜骨牡蠣湯が中々良い感じ
布団に入った時点で「寝れないんだろうなー」って神経が高ぶってたんだけど
これ服用した後はあの嫌な感じが消えてくれて割と落ち着いてる

後は布団の中でウトウトしてれば寝れそう
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:36:38.52ID:jJQ0VaFf
不眠が続いてほんと思考力落ちまくり
ちょっと考えたらわかるだろっていう簡単なミスを連発してる
0022優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:30:49.36ID:pNrKx0DP
>>8
連続だと3年目、年とったせいかかつてないほど長い。抜け出せない。
初めて精神科に行った時はジェネリックどころかマイスリーが存在しなかった。
処方されたのはハルシオンと今は無いロヒプノールだった。
地域最大の公的総合病院に紹介状無しで行けて院内処方って時代。
当時、うちの市に精神科の開業医が無かった。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 02:07:34.59ID:voqliKjH
自分が薬の飲み方も量も、馬鹿なことしてる人間は承知してるのですが、
何度かアモバン10mgを2〜4錠、デパス1mgを3〜6錠、
さらに度数がキツイお酒を飲んでも夜に入眠できません。

主治医にはアモバンが効いてる感覚が無いと伝えても、デパスと服用で様子見ましょうといったような感じで…

誰かに首絞めて気絶させられてもいいから夜に入眠出来るようになりたいです…。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 02:19:39.26ID:m0xt407z
みんな何の仕事してる?
睡眠障害が酷くて普通の仕事が出来ない
入眠障害、中途覚醒、早期覚醒、過眠が2週間周期くらいで変わってく
入眠障害+早期覚醒とか過眠とかの場合もある
心療内科も通ってるけど体質でベンゾ系の薬が副作用酷くて飲めないからかルネスタしか処方されなくて、入眠障害以外の期間はどうしようもない
主治医には障害者雇用でなら働けると言われたけど、地元の障害者雇用調べても資格が必要だったりフルタイムしかなくて知的とか身体障害用なのかなって印象受けたけどそういう場所って睡眠障害も受け入れあるのかな?
ちょっとした肉体労働はした事あるけど体は寝てるのに脳が寝なくて毎日金縛りが酷くて3ヶ月しか持たなかった
0027優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 06:34:06.17ID:3kzhVlM2
耳栓使うようになって
びっくりする
ほんとうに熟睡できる
たまにまだ目が覚めてしまうけど
一度起きたらもう眠れないってこともなくなった
そして深い眠りにつける
あんなに毎日自分と格闘して眠ることに不安になっていたのに
それも軽減された
あの辛さが嘘のようだ
いつ発生するかわからない外部の音を遮断するということがこんなにも安心をもたらすのだと知った
耳栓おすすめ 試してみて欲しい
0028優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 06:36:00.89ID:hf/B69PA
>>24
倉庫内仕分け作業です。
フォークリフト扱うし、
重い物持つから毎日クタクタです。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:33:25.98ID:WfWyMvzQ
プレガバリン飲んだら寝れるんだがこの薬絶対離脱がやばいやつだ
ふらつきもすごいトイレでへたりこんだ
0030優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:22:04.93ID:9UDIdFOC
ちゃんとシェーバーで髭を剃れよ

指で毛をうまく立たせると剃れる

ちゃんと剃ると肩こりなおるよ
0033優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:27:05.95ID:Dhkkq8BY
漢方薬で一日安眠出来たけど、やっぱりまだ不安感というか胸のモヤモヤは取り切れないな
こればっかりは薬飲みながら様子見するしかないんかなあ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:01:34.72ID:Dhkkq8BY
不眠だけじゃなくて趣味のゲームも何か遊ぶのが辛いとかそういうのは
うつ病の可能性が高いんかな。うつ病でも不眠症の症状出るって知って気になった
0035優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:06:09.40ID:lX3S6iAJ
>>34
自分は先に眠れなくて心療内科で睡眠薬出してもらってその後通院してるうちに鬱って診断されたよ
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:20:15.88ID:Dhkkq8BY
>>35-36
ありがとう
少し前に筋トレしたら「ゲームしてえなあ…」って気分になって暫くPS4で遊んでたから
深刻に捉え過ぎてただけかもだけど、ちょっと意識してみる

何かゲームやる気しないのニート時代思い出したわw
0038優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:35:09.21ID:BLqtvVMR
別に眠れなくてもいいじゃん
次の日、支障ないだろ?働いてないから

眠れないのも自業自得
どうせ昼頃起きて1日中ごろごろしてんだろ?
0041優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 04:32:37.27ID:g52YKZu/
はい、
中途覚醒。
今日は午後出社だから
マイスリー追加で寝ます
0042優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:56:59.57ID:nEwV8sb/
何だかんだで23時に眠くなって5時に起きれてる
おじいちゃんみたいになっちゃったな
0043優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:35:44.25ID:VvBAelyF
>>38
自分がそうだからまわりが全部同じだと思うなよ
お前とは違って仕事してる奴だって多い
0044優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:03:55.02ID:sPQjwIRE
3時に寝て7時に起きる生活だわ
緊急事態宣言解除されたら電車に揺られて通勤生活始まる
一応陽性で無症状感染なんだけどなぁ、みんな気が抜けてるっぽい
0046優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:37:23.81ID:8bsiNGCj
>>43
仕事してないやつ
0047優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:26:40.68ID:G7qIw4jp
いままでは眠気が来ないタイプの不眠だったけど
最近は眠気があるのに寝付けない不眠になった
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:35:50.31ID:Gw4Sz9kU
不安障害も併発してる人って居る?
今は薬で寝れてるけど、不眠患ってる事自体が重荷になって
常に心が緊張してる感じがする
0050優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:26:09.55ID:WnRb/Xvr
今日仕事でがっつり身体動かしてきたけど、やっぱ汗流しながら仕事した後は気分が楽
サウナがうつ病に効くってのと同じ理屈なんだろうか
0052優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:33:48.59ID:mg0g9LhF
死にたい 
薬中になりたくない
0053優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:35:39.26ID:cJXacpNe
>>48
寝る前になると緊張して眠れなくなる
疲れきってる時は眠りに入るのは早いけど中途覚醒何度もする
リーゼに頼ってる
0054優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:10:05.56ID:SFzQcGNI
午前2時前後3時前後の中途覚醒はなんとなくトイレ行っておくかって感じだけど
それ以降は追加で飲んだ睡眠薬分少しの水分だけなのに1時間おきにトイレ行きたくなって困る
この季節まだ朝が明るいのが早い
0055優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:25:25.05ID:44fitYIE
次生まれ変わるならもう人間はいいや
0060優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:22:24.96ID:RyVRMU25
無といえば、宇宙の始まる前は本当に無だったのだろうか
何もない真空から素粒子が突如出現したり対消滅したりと意味わからん、無とは何なのか
0061優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:05:15.12ID:ATt3g0Xr
なんで生まれ変わりは信じられないのに無は信仰できるの
死んだあとのことなんて分からないとしか言いようがないのに
0062優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:24:22.81ID:/H4+sgR9
炭水化物の取り過ぎで眠くなる…という情報はあるけど、逆に言うと夜にしっかり炭水化物をとれば
眠気が来てくれるということなのだろうか? 自分はここ何年も小食ぎみでもしかしたら…と思ったので、今日から夜は米多めにしてみますわ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:30:42.62ID:Zrew2OcT
デパス効かない、今度はマイスリー10のむ
0064優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:52:44.13ID:/dV6T77D
不眠なのに何故か安定剤しか処方されない
病院変えるか今日も多めに飲むか
耐性つきそうで怖い
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:36:01.54ID:8itZXwZU
>>61
信仰心ではなく現実そうじゃないの?別に哲学的な意味での「無」と言ってる訳ではないよ。死とは生命活動を停止する事、無くなる事である訳だから、死ぬ事は「無」でしかないよね。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:36:35.15ID:B4D1GzE+
一カ月くらい前から夜全く寝れなくなって食欲もなくなった
今日は内科で貰ったマイスリーが全く効かなかったしこれは本格的に病院で見て貰わないと駄目かな…
0072優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:42:30.41ID:zxyZhBwD
>>61
死んだ事無いからわからないは、ある意味正解だよね。
ただ、生まれてくる前が死だったかと言うとそうでもない。
無から有になるのか、、難しい。
で、魂とかそんなもの無いと考えると、俺は納得できる。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:50:20.77ID:ZBGBcHtb
漢方薬の柴胡加竜骨牡蠣湯でほぼ回復までいけた
元々急性不眠だからそこまでって部分はあるんだろうけど
今まで通りの生活に戻れそう
0074優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:46:30.65ID:8itZXwZU
>>73
早期に漢方使うといいとは聞くね。
僕の場合は慢性期になってたから、漢方も体質改善のを併用しつつで時間もかかってる。まぁ何とか改善傾向にあるなって感じだよ。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:36:33.10ID:T7ioWtO5
>>63
>>64
こんな時間まで起きてたら、そりゃ眠れないよ
朝方に寝て昼頃に起きてんだろ?
まずは生活習慣を改善しろよ
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:26:12.15ID:PntWxyZD
>>62
それ単に血糖値スパイクで眠くなるだけで糖尿まっしぐらだぞ

>>73
自分も柴胡とデエビゴ併用して徐々に良くなりつつあったが耳鳴りが酷くなった途端また元に戻って辛い
0080優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:15:32.61ID:AEev0rs2
夕食は軽めにして小腹空いた頃に睡眠薬飲むといいんじゃね?
ルネスタやベルソムラなんかでも食後それなりに時間空けないと効きが弱くなるし
0082優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:53:40.94ID:DO8OiWO6
悪夢が怖くてなかなか横になる気になれない
7時には起きなければならないのに昨晩というか今朝も悪夢で目覚めたしもう限界
0084優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:13:00.77ID:T4+0IaJD
交代制の仕事はじめたら不眠になったわ
まあ日勤夜勤と生活リズム狂うから当たり前っちゃ当たり前なんだけどね
0085優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:34:48.33ID:Uqjavxxj
個人輸入したメラトニン試してみた
眠れたは眠れたけど見事に悪夢見たわ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:41:14.39ID:p7PHVqhp
>>84
俺も当直仕事でおかしくなった。
明けの日家帰っても眠気来ないし。
酒飲んでも寝られないし。
気づいたらアル依と眠剤で寝るようになった。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:30:39.53ID:T4+0IaJD
>>86
夜勤明けって、疲労感はあるのに眠気はこないよね
朝の光浴びてるせいかしら
とりあえず手持ちの安定剤でも飲んで気を紛らすとするかな
0088優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:31:37.23ID:XKJnD9XT
そういえば俺も三勤交代で睡眠時間ぐちゃぐちゃになってから不眠なって精神病んだな
遠い昔のことだから忘れてたわ
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:04:52.22ID:JFo8MNg6
>>88
俺も2年前三交代辞めた。
給料は激減りしたけど
睡眠はだいぶ改善された。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:06:28.87ID:/5VPJAPm
ほぼ治ったからこのスレ卒業していいかな?
眠剤なしで入眠出来るようになったんで(手法はしょっぱいが

1,2時間ごとに目覚めるし早朝に完全覚醒するけど
0091優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:08:34.12ID:JFo8MNg6
>>90
おめでとう!
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:01:37.78ID:Ij5DCDrs
>>90
おめでとう!
ただあまり無理はするな
0094優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:33:06.64ID:rIpyQYpw
>>90
羨ましいぜクソッタレ!もう戻ってくるんじゃねえぞ!
俺なんか7年経っても治らないし、3年無職だし、また昼夜逆転するしな!
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:28:24.33ID:lgI+vYnL
卒業したことはあるけど舞い戻ってきてる。
前に居たお馴染みさんが居なくなってるし、
こんなところでまで取り残されてほんと酷い人生だw
でも自殺願望は無いんだよな。嫌でもぜってーいずれ死ぬし
0096優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:33:42.95ID:98BZowkC
ああ、明日雨の中外出しなきゃならねえのに、飲み足りないからスーパーで安いワイン買ってきて1本飲んじまった。
皿洗いと歯磨き、服薬が面倒くさい。
今すぐやっても寝るのが4時くらいになりそう。
昨日も同じ事やって5時就寝、14時起きだったんだよな…
0097優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:33:48.82ID:IGF0/dsH
全然眠れないくせに眠りに落ちそうになると無意識にヤバいヤバいって目を覚ましてしまうクセがある
中途覚醒しても何にも予定とかないのにヤバい寝ちゃってたってまず最初に思ってしまう
0099優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 03:10:03.75ID:98BZowkC
>>98
20代までは効いたがアラサーになる頃には効力がなくなったわ。
0102優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 04:55:37.66ID:mWcAsTRp
寝れなくて死ぬわけじゃねーし
いつかみんなが
眠れるようになりますように
0103優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:53:53.68ID:ewHQQ3Yf
知人に大学病院で看護師やってる人いるけど、話聞くとやはりみんな不規則勤務の影響で眠剤手放せないらしい

その人もそうだけど、看護師て滅茶苦茶気の強い人多いから、そんな人達でも眠剤依存になる程、夜勤勤務有りの仕事は負担大きいんだと思う

世界中の研究機関でも夜間勤務は心筋梗塞とかのリスク増大すると研究結果出てるし
0104優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 06:41:25.84ID:7enRIdZX
医療関係の仕事は特に、一般の職業よりも責任もストレスも何十倍もありそうだしね
過去に入院したことあるけど、ナースコールで夜中何度も看護婦さん走り回ってたわ
こればっかりは、メンタルが強いとかだけじゃどうもならんよ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:28:36.41ID:Gp6fHrTN
眠剤2錠飲んでベッド入った気がするけど夢の中の話だったっぽい
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:31:08.17ID:tingg+Qp
中途覚醒たまにあるけど、数分ぐらいだな
それよか3時ぐらいにならないと眠気でないのなんとかしたい
4時間ぐらいで起きちゃうし、3-4日ぐらいに一度の頻度で一日中めっちゃ眠いけど眠れない日が出る
0112優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:29:40.70ID:HuvbAvrY
腰痛などで整形外科クリニックで、プレガバリンを処方されたけど、精神科でブロチゾラムも処方されてるけどマズいかな?
0113優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:25:53.21ID:vnU3M6oT
どの本にも共通して書いてあるのが朝日を浴びて散歩
これだけはやったほうがいい

他は自立神経整えるための背骨のストレッチ
これはヨガ 自立神経とかで検索したらなんぼでも出てくる

この二つはガチでするべき
0114優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:27:46.93ID:vnU3M6oT
あとできればセックス
セックス足りてる人で眠れない人はいないぐらい
0115優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:02:08.56ID:+V63+Eu5
うつの症状なのか頻尿なのか夜中に1、2回トイレで起きるんだけどこれは不眠とは違う?
0116優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:03:44.31ID:vnU3M6oT
年取ると次第にそうなるらしい
不眠症ではないけど年齢とともに睡眠時間が段々と減っていく一番の原因て本に書いてあった
0117優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:43:54.76ID:f0Z9Sx9d
96~99
昼頃に起きて、ごろごろしてこんな時間まで起きてんだろうな
だから朝起きて夜眠れないんだろ
0118優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:24:46.71ID:aVDGcQOE
>>97
> 全然眠れないくせに眠りに落ちそうになると無意識にヤバいヤバいって目を覚ましてしまう

全文読むと俺と少し違うかなと思うけど、俺もビビッて”はっ”と目が覚める。
無意識ってかなんとなく自覚してるんだが悪夢が怖いんだよ>俺の場合
途中覚醒の時、稀に夢の内容を憶えててね、それはもうこんなの眠れるかってなる。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 01:09:59.66ID:pwTNcxpl
睡眠不足だけど毎日3時間程度は寝てるので大丈夫なんだろうなぁ
6時間程度は横になってるけど正味3時間以外は10分刻みの悪夢の連続だしもう無理しないで早朝から散歩にでも出かけた方が健康には良いんだろうなぁ…
0120優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 02:58:46.26ID:RFvkuBZA
結局今日も3時を迎えるという。
早めに飯食っても寝る気になれないんだよね。何か勿体ない気がして。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 03:36:37.76ID:bIwesQqa
眠れないから眠剤追加するか酒を飲むか迷う
両方するのもアリかな
0122優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 08:09:46.28ID:BktAwhHK
>>121
俺は酒と眠剤ちゃんぽん10年近くやったが、
やめとけ。心身ともダメージくらうよ。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:24:00.30ID:6YLnKo9a
今日は一睡もできなかた。
前日は8時間寝て、その前の日も一睡もできなかった。
今日は寝れるかな
立ち仕事だからしんどい
0125優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:25:19.77ID:6YLnKo9a
疲れすぎて変な文章になっちった。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:01:40.98ID:4iwkcMDC
みんな障害年金とかもらってるの?
0127優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:11:50.26ID:BTVnsMmS
>>126
もらってないよ。
フルタイムで働いてる
0128優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:35:03.93ID:HZI/rM2n
>>115
同じだわ
ノコギリヤシのサプリ飲んだり、夕食後水分控えたりしたがあんまり効果ない
夜中のトイレ1回までは夜間頻尿とは言わないみたいだし
気にしすぎなくてもいいかも
自分はアラフォーだし、歳のせいもあるかと半分諦めてる
0129優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:02:07.33ID:4iwkcMDC
夜眠れない人、日光浴びてないだろ?毎日ごろごろしてるなら朝ウォーキングしたほうがいいよ
0130優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:06:43.81ID:4iwkcMDC
夜、眠れなくて朝方に寝て、昼頃に起きて
そんな生活してたら自律神経おかしくなってるから、ちゃんと朝起きて日光浴びろ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:31:07.08ID:pwTNcxpl
15時近くまで寝た
いい天気台無し
土曜が無駄に
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:18:08.49ID:6YLnKo9a
昼間寝れるならまだいいよ。
俺昼寝とかできない体質。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:32:28.81ID:5XZsan3/
朝日浴びて散歩したら治るのになんでしないの?
0138優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:14:50.39ID:5XZsan3/
無理にって言うのは筋トレとかジョギングとかのことだろ
ゆっくり散歩するぐらいなんの問題もない
そんなんできないなら寝たきりだろ
それでもできないんであればせめて朝日は浴びろ
グダグダ言い訳ばっかりせずにやれる事はなんでもやってみろ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 00:09:10.82ID:QHtjKltY
なんとか効果あるのは医者の処方薬だけだな。
津波とか大災害で薬が手に入らなくなるとチネそう。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 03:44:14.60ID:iaYfDwdV
麻婆豆腐は辛口
辛い食べ物は便秘しない

辛子明太子とか納豆にからしとか
便秘なおると眠れる

それはうんこ出ると体温が下がるから体が楽になる
だから眠れる
 
出たうんこをさわってみるとあたたかいよね
あたたかいってことは
うんこしたらその分 

体温さがるってこと
0145優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 04:05:16.60ID:nbXjFEAa
日中暑かったし、疲れてないですか?
自分は疲れた日より疲れてない日がぐっすり眠れる
睡眠に関してはホント最悪だよ
寝つきのいい人が1番羨ましい
0148優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 05:05:53.84ID:q8HOgDIM
昨夜も眠れなかったわ
今夜もまだ寝付けないわ
苦しい!
0151優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:19:57.14ID:4hGFgRmW
寝つきはいいんだが3時間くらいで起きてしまい二度寝できない
眠剤いろいろ変えたけどそれだけは変わらない
季節の変わり目とか低気圧とか寒暖差があると余計酷くなる
0153優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:33:54.81ID:if17bIDj
>>152
このスレのほとんどの人がしてないと思うよ
毎日ダラダラ過ごして太ってるでしょ
0155優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:58:31.52ID:7LRdZ8NZ
>>153
何で働いてるよとか運動してるよとか言う声は無視して
自分の妄想を押し付けるんだか
見たいものしか見ようとしていないんだろうな
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:28:03.60ID:/bXbPEgH
不眠症の場合は太らないんじゃないかな、逆に体重減ってる
単なる睡眠不足は食欲増強するけど、不眠症は逆に食欲不振もあるはずだし
0159優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:34:33.56ID:4hGFgRmW
不眠症がデブだと思ってる時点でエアプってバレて草
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:11:46.80ID:if17bIDj
眠剤の前に生活習慣を改善しろよ無職
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:55:58.75ID:/BbtCzm0
眠るぞ、みんな!
0162優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:58:07.94ID:PaYi3zf4
みんな寝ちまったのか
俺もハルシオン飲んで寝よう
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:03:27.59ID:JQ6Kp5P+
デエビゴ10mg1錠飲んだ
2時間後には目が覚めるけど
0164優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:23:30.08ID:DzBMHkgN
日中問題ないからいいのかもしれんが中途覚醒は俺も酷い。
細切れにえれー短い睡眠時間。薬はゾルピデム、エチゾラム、コントミン
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:00:05.23ID:tRP2YRh2
はい 寝れない
布団入ってから2時間過ぎた
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:07:12.75ID:N281n6fM
不眠のスレに来た
眠剤が無くなって眠れない
今頃眠気が来ていつでも寝れる状態なのに
診察日以上に毎月貰っているのに
今月は薬が不足している
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:56:44.27ID:BHupGnHB
中途覚醒したんでハルシオン追加投入してから2時間くらい経った
0168優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 03:19:14.50ID:tRP2YRh2
寝れん
0169優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 03:30:57.95ID:N281n6fM
昔はすぐ眠れたのに今は眠れない
薬飲んでも眠気は来ないし
人間関係のストレスで不眠症な人しかいないな
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 03:48:32.24ID:4ZSjcwJW
ゲームしてたら時間忘れてこんな時間なっちまったぜ
幸い仕事は終えてるから今日は休めるが
とりあえずベンザリン5mg遅いかもしれんけど飲んでみた
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 04:25:42.79ID:vDi1stNH
四時になるとなんか気配が感じてくる
私は不眠症で薬飲まないと寝れないから
昨日から起きている
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 05:53:37.01ID:5HrH4Rgq
明太子とかカラムーチョとか
麻婆豆腐とか辛い食べ物は
健康にいい
なぜなら便秘にならないから
それに尿の出もよくなる
尿路結石にならない
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:55:53.74ID:MprCVnha
みなさんの平均睡眠時間ってどのくらいなんですか?
参考までに聞きたい
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:43:15.16ID:4ZSjcwJW
俺は3〜5時間、平均したら4時間睡眠
昔はもうちっと長時間寝ていた気がするんだけどな
0179優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:56:11.41ID:QC6dZ6Dl
漏れの場合は仕事に関しては睡眠不足時やケガや風邪ひいていたりしてる時の方がガンガンやるタイプなんだよな
骨折して松葉杖の時なんて半端じゃなかった
睡眠充分、5〜6時間なんて時はサボるタイプ
二時間半〜四時間程度が仕事捗る
0180優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:23:40.63ID:MprCVnha
>>178
不眠になったのはいつくらいですか?
0181優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:24:27.76ID:MprCVnha
みなさんありがとう
だいたい3時間から5時間ってとこですね。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:28:38.53ID:YGtzx1B8
サイレース2mg
アナフラニール10mg

これで毎日8時間位眠れてる。
仕事中の眠気が結構キツイから
サイレース1mgにしたいなぁ…
0183優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:37:10.89ID:5/GZDKGX
>>182サイレース2mgなんて飲まなくてもいいレベルの薬
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:41:09.73ID:YGtzx1B8
>>183
なぜ、それが言えるのですか?
私は医者しか信用してないので。
あなたは医者ですか?
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:17:52.63ID:4ZSjcwJW
なんかニトラゼパム5mgの俺って軽症な気がしてきたぞ(´・ω・`)
0187優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:25:19.45ID:MprCVnha
>>185
ありがとうございます
一年半のあいだ平均4時間はキツイですね。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:36:31.07ID:mn+KPP9z
>>187
体重10キロくらい減ってしまい
大きな病院行こうかなと考えています
0189優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:40:15.45ID:EUSC2ebi
俺はサイレース2mg飲んでも大して寝れなくなった時に眠剤に頼るの辞めたわ。
今は睡眠時間、薬服用しないで3〜4時間てとこかな。
短時間睡眠もある程度すると慣れてくるね。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:46:45.74ID:IACubNUs
サイレースとリフレックスで1日トータル10時間ぐらい寝てるわ
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:12:48.52ID:8QT23YQo
>>170
ゲームは仕事じゃないよ?
こんな時間まで起きてるから眠れないんだろ
薬の前に生活習慣を改善しろよ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:15:07.43ID:8QT23YQo
>>191

それ以外なにやってるの?
ゲーム?おちんちんばっかいじってるの?
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:21:12.81ID:oeg6H2k4
眠剤を使う加減が上手くいかないのか2時間毎に目が覚める
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:39:50.82ID:Q2EPxDzj
俺、睡眠周期が24時間じゃなくなってきてる
夜寝たり昼寝たりで3時間半くらい
薬とかももうメチャクチャ
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:45.30ID:e7lmtsvd
膀胱がんが肺に転移した小倉さんは睡眠時間4時間で超元気だったらしい。
おれは日中調子悪い。トータル3〜4時間あっても細切れだし
0199優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:33:22.17ID:KEtv7vy2
遺伝的に体内時計が長い人は明るい光浴びてリセットしないと段々とずれていくんかな?
普通は24h10m前後周期らしいけど、どうやって計測したんだろう
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 01:11:35.60ID:sZqZB7o5
どうしよう眠れない
あしたから新しい職場なのに…
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 04:39:19.88ID:A494ReJL
なあ、0時頃にベッド入ったのに全然眠れないんだが…
我慢して朝まで起きてた方が良いのか?
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:40:47.58ID:KEtv7vy2
今日はめちゃくちゃ寝たぜおもったけど、6時間しか寝てなかった
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:21.09ID:mFmEPJAF
6時間なら一番良い睡眠じゃないの?
5時間じゃ少ないし7時間じゃ多すぎ
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:43:05.54ID:KEtv7vy2
普段が3〜4時間睡眠だからねぇ
すごく寝た感じしたので、もしかして寝すぎたってぐらい寝た気がしたんだけど
普段より2時間程度多かっただけだった
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:42:23.65ID:aXf1GNPW
昨日の夕方からずっと眠れない
眠剤飲んでも眠気が来ない…
0208優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:16:58.94ID:kZALFT4a
寝れないのを寝具のせいにしてまくらぼ、西川エアーで環境整えた結果かえって睡眠時間が短くなった模様
寝起きの身体が全然痛くないから中途覚醒でスッキリ目が覚めて毎日3時間のショートスリーパーでもういいやってなってる
ちなみに眠剤はハルシオンとデエビゴ10mg
0209優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:19:22.69ID:J3oLQKNO
>>202
昼頃起きてゴロゴロしてるからだよ
ちゃんと朝起きて布団畳んで横になるのは寝るまで我慢しろ
0210優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:09:01.43ID:Ru4NYAHI
みんなって1ヶ月に1回ちゃんと病院いってる?めんどくさいから頓服で出してもらって2ヶ月持つようにしてたんだけど、急に減点?されるからって薬減らされたんだが、、。だるい
0211優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:24:16.32ID:uIfKTpVw
大腸がんの手術後、毎月病院行ってます
今のところ転移無し
大腸がんの恐怖と比べたら不眠症は友達みたいなもん
肺がんだった入院仲間は肩に転移して亡くなったわ
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:32:01.20ID:KEtv7vy2
俺は2週間毎に心療内科に通ってる、てんかんもあるしな
意識飛んで硬直するタイプなんで発作出たらやばい
0213優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:39:58.42ID:Ws2O9vvx
自分も2週毎だ
前は毎週だったけど2週毎だと医者と話す事忘れる

明日早く起きないといけないから眠剤いつ飲むか悩む
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:41:53.48ID:uL1/DeXU
みんな、明日の仕事に支障出ない程度に早めに眠ろう
0216優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:56:37.13ID:e7lmtsvd
>>207
人に拠って違うかもしれないしわからないけど
俺はお酒と違って薬は眠くなるとかじゃなくてコテッと逝くな。
苦しくてウンウン唸ってるうちにいつの間にか意識失くしてる的な。
で効かない時があるのは全く同じ、苦しいね。
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 05:33:14.21ID:saQ7EJEg
>>210
自分も減点かな?病院の方針で出せなくなった薬多くなりベルソムラなら規定がなく出せるらしいけど正直効かないのに日中の眠気がヤバい
コントミンやレボトミンも出されてるけど日中ダルすぎて頭痛も酷くなるし辛い
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:56:24.39ID:45r6HuxY
8時間寝てたのにまだ眠い
デエビゴが強すぎるのかな〜
夢たくさん見たから眠れてなかったのかな〜
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:30:23.00ID:gQSXDz7/
俺も昨日寝付けなくて11時半ごろ、市販の睡眠薬飲んで12時半に寝て約6時間くらい寝たけど朝すごくだるくて眠い
0224シティマン ◆Tokyo/ax2s
垢版 |
2021/10/06(水) 11:50:20.18ID:ZLBg4W93?2BP(1000)

限界まで眠くなるのを待って薬なしで何とか眠れた
1ヶ月に一度の奇跡と言っていい
ルネスタちゃんはお別れかな
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:56:57.53ID:YfCnri+1
>>212
キチガイは車運転しないでね
0226優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:18:15.45ID:4DJBzrOF
ここ卒業する日も近いかもしれん
サイレース2mg+ハルシオン0.25mgから徐々に減らしてニトラゼパム5mg、今はユーロジン1mgになった
睡眠時間は6時間ほどまで増えた
中途覚醒がたまに10分ぐらいあるけど
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:18:40.33ID:rwTVaHsd
>>226
乙!
おめ!!
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:52:21.24ID:Cmvjrw3r
もう30時間ちょい眠れないままだ
苦しい
横になると動悸がするし
辛くてたまらんわ
0231優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:46:46.68ID:+wdZoQXq
夜、眠剤を飲んで寝て、昼頃起きて1日中ごろごろしてる無職
仕事してないんだから次の日、支障ないだろ
薬の前にますは生活習慣を改善しろよ
0234優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:17:27.74ID:5dSyLUzB
あかん隣の婆さんのカーテンシャー!におこされた
10月に入って熟睡感無くなったし早朝覚醒もする辛い
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:07:26.18ID:gcvjXwk7
お前らホント気分屋だな
俺が卒業した時はなんも言わなかったクセに
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:58:41.74ID:ly41YiqT
>>226
その組み合わせで今でも眠れないのにおれ改善するのかな
そもそも治るのかな
0241優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 17:07:15.73ID:xb2JjOWj
>>237
時間かけてちょっとずつ睡眠薬の量減らしていけばいいのではないだろうか
トリアゾラム0.25mg+フルニトラゼパム2mg+セルシン2mg+メトリジン2mgの組み合わせからフルニトラゼパム1mgまで減薬するのに2年費やした
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:41:09.60ID:+wdZoQXq
>>234
無職だからいいだろ別に起こされてもw
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:41:10.05ID:+wdZoQXq
>>234
無職だからいいだろ別に起こされてもw
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:58:54.84ID:UE8oZbW1
みんな寝るぜよ
0249優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:35:36.37ID:+8SQ44ag
昨日会社で嫌なことがあって落ち込んでる。
明けて今日は休みなので、レンドルミン5錠飲むわ。いつもは2錠だけど
もうなにもかもいいやってやけくそな気分、死ぬほど眠りたい
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:45:25.51ID:+8SQ44ag
今起きた12時間寝て頭がスッキリした
死んだように眠れたのでたまにはいいかな
0252優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:14:14.66ID:ggr/iRuq
>>251
責任感ないのうらやましい
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:01:59.41ID:FvHZ0BWN
>>212
それ心療内科じゃなく脳神経系の病院行ったほうが良くない?発作抑える薬とかあるらしいよ。ほんと運転とかヤバいからやめてね。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:07:35.77ID:Y2f8l0UD
みんなゆっくり寝てね
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:17:01.78ID:0INuZjfv
>>256
近所の市立病院の脳神経内科からの紹介で近所の心療内科医に通院してる
薬飲み忘れなければ発作起きないけど、睡眠薬常用してる時点で運転禁止言い渡されてるので、そもそも運転出来ない
0259優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:29:56.83ID:rjH9Lbn/
私は眠剤飲もうがODだろうが運転しちゃう
首都圏だけど北関東隣接の郊外だし
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:25:26.31ID:QG3bU7Xh
毎日オナニーするようになってから眠剤飲まなくても寝れるようになってきた。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:07:10.88ID:CmIGlmH3
仕事の悩みが夢に出てきて目が覚めてしまった・・・・
ただの悪夢なら巣プラッタなのもウェルダンなのもウェルカムなんだけど
正直つらい
寝ている間くらい仕事から逃げたい
しかも一時間睡眠とか・・・
0262優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 06:52:44.37ID:ew6VJPIO
くそ駄目だ!寝られなかった!
目はギンギンして頭は痛いのに眠れん。
今寝たら確実に昼夜逆転だよなあ。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:01:48.33ID:TvbenX4L
>>263
ニートのお前とは違って
社会人は朝ちゃんと起きないといけないんだよ
0265優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 11:36:23.51ID:apwvb3p+
このスレ見てると無職が多く見えるかもしれんが、現実社会では睡眠障害の大半は働いている。ハイスペエリートの不眠症もよく見るよ。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:06:35.37ID:U0yrTUxb
俺も無職だよ
もう働かなくても良いくらいの資産はある
0270優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:49:50.49ID:sqTjH8m1
ニートの時はよく眠れたな
働き始めたら眠れなくて徹夜で仕事に行って派遣の会社を3社連続2日で辞めた
自分の無能さにびっくりした
それから心療内科で薬もらってなんとか仕事が続くようになった
0271優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:54:00.87ID:ihrJeaso
某日〇ソフト居た時はよく寝れてた
09:00-17:00が就業時間だったが、実際は9:00-翌日09:00が就業時間
夜中の3:00頃にはみんな死んだように寝てた
0272優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:56:32.11ID:U+Ji4aca
ワイ朝8時から18-19時まで仕事。
毎日アナフラニール10mgとサイレース2mg
レスタス2mg投薬で7時間眠れているが、
もしかしたら眠剤飲まなくても眠れるかも。
でも、断薬が怖い。

一度断薬失敗したから主治医と
慎重に減薬していってます。
デパスは飲まなくてもいけるようになった。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:06:52.51ID:LyJtlu1+
目がショボショボする。
気分もすぐれない。
連用心配だけどとてもじゃないが止められない。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:27:50.20ID:yGjhmsDn
ひまし油を飲んで下剤にして腸を空にしたらすごい眠気がきたわ
腸内環境が影響してそうだなやっぱ
0277優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 07:52:38.63ID:LHYmACDH
休日前は眠剤飲まない。
やっぱり眠れないよ。2から5の3時間だった。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:17:03.33ID:CdPj004g
>>273
億あったら働かなくてもいいから夜眠れなくても昼間眠い時に寝られるね
羨ましい
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:34:27.59ID:sscQ4tvt
眠剤飲まずに3時間眠れるんなら眠剤も辞めれそうなもんだが。まぁ3〜4時間睡眠に慣れるかどうか。慣れる人は眠剤辞めれると思うし、不眠症克服もできると。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:50:24.70ID:tYd3fmAX
>>278
6億くらいあればね。
1-2億じゃ年齢にもよるが
質素な暮らししかでけん。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:41:48.54ID:LHYmACDH
>>279
眠剤を辞められるなら嬉しいけど平日のパフォーマンス落ちるのでなかなか卒業できません。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:12:43.53ID:OFdtVQjs
色々試したけど、23〜0時ぐらいに就寝するのが一番寝起きと体調がいいな
朝日で目が覚めるので、大体6時間ぐらいは眠れる
その時間帯逃すと数時間で目が覚めちゃう
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:22:45.99ID:CblIZues
自分は22時30分〜23時に寝て4時45分〜5時15分起床がベストだわ
そして6時に家を出て駅に6時20分着、職場に8時20分着
0284優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:09:46.05ID:BqY0yAKN
>>280
そもそも寝るのに必死で贅沢する余裕もない
娯楽と言えばたまにいく天体撮影くらい
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:24:56.09ID:F+7EUdVJ
ということは22時くらいに飲んでるんだな
30分早めるか
眠れない時は何錠飲もうが3時間くらい過ぎても眠れないけどな
0287優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:22:01.92ID:BqY0yAKN
>>283
職場遠すぎぃ
自分は5時45分起床5時50分に家を出て
6時会社着
起きる時間は遅らせられないから
2時3時就寝になってしまうと少しつらい
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:00:32.81ID:hBLNbagk
無職なのに眠剤飲んでるやつww寝不足でも支障ないだろww薬の前に昼夜逆転生活をなんとかしろよww
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:13:40.62ID:qzNesj9n
>>280
大卒の平均生涯獲得賃金2.7億円 (女性2.2億円) の時代だぞ
6億円の資産ある奴なんて人口の数%だろ
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:22:16.19ID:tYd3fmAX
>>289
数%の人羨ましい…
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:46:04.57ID:giUf8Jya
トリプタノールが効くよ!
アミトリプチリンでオオサカ堂で
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:46:52.15ID:giUf8Jya
あとはセロクエル
ベンゾジアゼピン漬け避けたい人へ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:01:41.03ID:Ef2kwGDB
最近眠剤飲まなくても3時間は寝れるようになってきた
やっぱり日中のふらつきとかダルさが無くていいね
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:14:37.70ID:uDkYqTT3
俺も親もプロ野球選手の夢を早々に断ち切るべきだったな
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:22:49.42ID:97sUjTkZ
不眠になって、夜勤続けて、生活リズムがガタガタになりながらも仕事してた時より、眠剤で決まった時間に寝たりできる今の生活がストレスない
デエビゴのおかげで眠りやすくなった
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:39:35.79ID:dMojMct7
確かに無職の時は眠剤なんていらなかったわ
眠れなくて昼夜逆転しても困らなかったし
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:29:42.39ID:7fgrgu7z
デエビゴ飲んで1時間半くらい経つのに全然眠くならないからゾルピデム追加した
こんな時間まで起きてるの久しぶりだ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 02:49:44.16ID:NyrYesJn
眠れんODしようかな
でも健康にはよくないよな
あ〜あ
0302優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 03:13:08.77ID:TbqJy2ho
日曜の朝に寝て今目が覚めた
明日の仕事が絶望的
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 05:39:39.70ID:G3LiJJBx
>>287
ごめんよ、小田原から亀戸まで通ってます
親も高齢だし家に障害者の家族と100歳違い祖父母もいるから自宅から通うしかないんだよ
好きな仕事だから辞めたくないし
0306優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:04:43.81ID:ZNatoo9S
寧々い方が良かったと思える悪夢を見た朝ってありません?
今朝がそんな朝
あー眠いけど気持ち悪い
0309優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:56:46.31ID:ciTGzR3P
>>306
日本語で良いです
悪夢はそういうものです
なんだか良くわからない設定の見たくもないどうでも良い内容なのに続きはちょっと気になる夢はよくある
0310優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:53:08.91ID:7MEF2Kk+
溺死した悪夢見たので慌てて布団調べたけど、してなかった
溺れた夢みたらおねしょするのは迷信だったんだろうか
ある意味悪夢よりタチ悪いな
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:56:55.47ID:z7nSi7oP
眠いのに眠れない。ストレスになる。
薬の量を少し減らしただけで、こうも変わるのか。
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:00:35.60ID:lMt6tLki
このまま眠れないとどうなってしまうんだろうと朝を迎える日々
仕事中倒れないか毎日不安
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 14:52:56.90ID:ciTGzR3P
22時半に薬飲んで寝付いたのどうやら2時で起きるの6時
7時ごろ動けるようになってご飯食べたけど
まともに思考できて動けるようになったのが11時半ごろ
それまでは不本意な二度寝

導入剤が足りないのか服用が遅いのか体調的なものなのかなんなんだろう
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:19:51.32ID:Owby3cfl
昨晩はデバス飲んで5時間寝たのですっきりしたのに月曜日なので仕事。リモートだけど朝礼であれこれ通達、指示があり疲れた。
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:51:34.01ID:31aVkdve
寝ようぜ
0321優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:40:06.38ID:NyrYesJn
最近薬のんでも効きが悪いのは太ってきたからかな
ダイエットしよっと
0322優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:05:19.21ID:J/9n/usL
耳鳴り悪化したら今まで効いてたデエビゴがラムネになってキツい
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:44:38.88ID:964pCJc8
0:43分、デパス1mg飲んだ。
自分が馬鹿なんだがかなり後悔、気分悪くて眠れない。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:43:36.90ID:943lId+G
眠剤飲んでるやつだいたいこれ
昼頃まで寝てる
1日中ゴロゴロしてる
仮眠が長い
運動しない
コーヒー何杯も飲んでる
深夜まで起きてる
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:57:46.35ID:v0LR5xse
俺はこんな感じだわ

22:00 睡眠薬(ニトラゼパム5mg)
00:30 なんとなく眠くなるのでベットへ、音楽聞きつつ横になる
01:00 この時間ぐらいに就寝しているらすい (ウェアラブルの記録によれば)
06:00 眩しくて目が覚める
09:00-12:00 仕事したりチャート眺めたりサボったり
12:00-13:00 食事 (朝昼食兼用)
14:00-17:00 仕事したりチャート眺めたりサボったり
19:00 夕食
19:30-22:00 ゲームしたりゴロゴロしたり暴れてみたり
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:28:30.02ID:3klo1Xz3
入眠は改善されたけど中途覚醒か1時間おきにくる
悪夢見るし疲労感がやばい
0332優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:45:29.67ID:dUEzLimv
献血行ったら脱水気味ですね言われたので水一日1.5L飲むようにしたら夜中にトイレで起きるようになってしまった
すぐ寝れるから中途覚醒ではないのかしら?
0333優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 14:37:14.18ID:06Noui4X?2BP(1000)

リフレックス飲み忘れたけどサイレースでコテンと眠れた
リフレックスあんまり仕事してなかったんだな
0335優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:24:47.10ID:dUEzLimv
>>334
水に関する夢見た時慌てて布団確認したけど、幸運な事にまだ大事に至ってない
なんかおしっこしたいって起きた時点では限界ギリギリまで溜まってないしな
0337優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:31:02.71ID:qgKBP2cx
アスタキサンチンと亜鉛

フェルラ酸

毎日食べてるサバ缶


なにかが睡眠に覿面に効いてる

ベンゾ離脱の絶望から希望が見えてきた
0338優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:42:00.98ID:m2FHbQdg
眠剤を飲むと目が冴え朝日が昇り始める頃に強烈な眠気で落ちる。
眠剤は11時に飲む。6時間ただ健忘がおきているだけである。
もう23年。寛解は諦めた
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:21:00.69ID:gkAXiFIv
>>337
羨ましい。サプリの類なら沢山試したが上手くいかなかった。
医者の処方薬のほうが効く。連用だから止めたい、マジで
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 03:37:57.92ID:DWN7S04l
仕事辞めてから2時間おきに目覚めるのはなくなったけど、今度は全然眠れんわ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:45:25.95ID:CSgGtzMd
寝ても15分から30分起きに目が覚める
全然疲れも取れないし寝た気もしない
6時半には家を出ないといけないのに
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:16:07.18ID:Z+C6ffMD
>>338
眠剤服用して6時間後に眠気がくるって、眠剤効いていないよね? 飲む意味あるのかな。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:19:40.00ID:dQL7OO35
>>344
何時に寝たのか知らんけど
4時まで寝りゃ十分だろ
こちとら5時には目覚ましで起きて
仕事にGOだよ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:28:46.19ID:cnbFBHa+
>>346
気付いてはいたけど眠剤効いてないって言われるとやっぱり効いてないと実感する

サイレース2mg、セロクエル25mg、レキソタンにアモバン飲んでる
それでも眠れない。これ以上何を増やせばいいのか、、、
0355優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:34:01.20ID:yDGI4qw0
サイレースより上ってなんだろ
一時期4mgも飲んでたけど、そこからちょっとずつ減らしてベンザリン半錠になった
0356優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:39:45.86ID:cnbFBHa+
サイレース飲むと目が覚める、冴えるって人いない?
やっぱりおかしいのかなぁ。
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:54:17.57ID:aH3vSZke
眠剤飲んでるやつだいたいこれ
昼頃まで寝てる
1日中ゴロゴロしてる
運動しない
仮眠
過眠
コーヒー何杯も飲んでる
深夜まで起きてる
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:09:55.57ID:dIWamNTb
>>355
病院の麻酔は一撃必殺。
まぁあれは失神と一緒らしいけどw
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:37:43.07ID:jYixqO47
お前らどうせ汚部屋住みだろ
汚部屋どころかゴミ屋敷か?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:42:08.96ID:cnbFBHa+
家事しなきゃいけないから眠剤増やせない
ゴミ屋敷化してもいいから寝ていたい
0364優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:17:33.62ID:Lp8y1DvE
レスが減ったなぁ、人が少なくなったが俺の不眠は治らない
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 03:53:10.70ID:iY3xO+dR
ドリエルしか使ったことないんだけど、個人輸入で買える入眠剤でオススメある?
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 04:49:54.49ID:eN6ASz7Q
俺は蝸牛型メニエール病の酷い耳鳴りで
中途覚醒何回も起きて何とか5時間睡眠を確保している 尋常じゃない耳鳴りから睡眠薬と精神安定剤がないと寝れない
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:13:13.31ID:ztNlNNPB
>>361
いびきはまったく何一つ変わらない
喉はもうちょっと様子見ないとだなぁ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:31:45.70ID:Sx1Tk4SE
寝てる間の食いしばりがやばすぎてマウスピース一週間で噛み切ってしまう。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:00:51.08ID:U0xlAlDm
ほんの少しまどろんだだけで朝を迎えてしまった。
昨夜寝る時より疲れていて1日をやりすごすのがしんどい.,
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:46:23.80ID:8K3NPy92
眠剤のんでもねれない日がある
今日もまだ寝むれない
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:12:28.02ID:l84/hdGB
星状神経節ブロック注射で眠れるの?
今は整形外科は当然だけどペインクリニックでさえ不眠では星状神経節ブロック注射やってくれないけど
三鷹の女医さんのペインクリニックは看板に心療内科も掲げてて
それを見た不眠の人が睡眠薬くださいと言うと精神薬がいかに危険か説明されて
代わりに薬の副作用のない星状神経節ブロック注射を勧められるらしいけど眠れるか誰か試してきてよ
0378優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:55:52.97ID:CNg4gapv
星状神経節ブロックしたけど不眠に効くと言われると微妙な感じ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:09:06.30ID:l84/hdGB
>>377
遠いんだもの
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:11:10.67ID:l84/hdGB
>>378
やったんですか
効果は微妙だったんですね
どこのクリニックでやったんでしょうか
近ければそこに行って打ちたいのですが
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:43:14.48ID:8PHi2vdA
衣笠なんで全国レベルで見たらまあまあ三鷹は近いんで行ってみるかな
逗子から湘南新宿ラインで新宿で乗り換えりゃ良いのかな
衣笠から東京まで行き乗り換えりゃ乗り換え一回か…
湘南新宿ラインのが早いかな
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:35:25.44ID:l84/hdGB
グーグルマップのレビューにはこう書かれてあったよ

勇二
1 か月前
今日初診で行かせて頂きました。睡眠障害で睡眠薬欲しくて伺いましたが身体に及ぼす影響その他色々親身になって話して下さいました。過去色々な病院行きましたが初めて心癒されました。
笑顔の素敵な女医さんでした。ありがとうございました。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:46:10.01ID:Q+3xyPdN
>>368
内科でも「眠れない・・・」って言えば睡眠薬を処方してくれるだろ?
ドリエルとか市販薬よりも処方薬の方が効くし、健康保険適用で安いだろ?
病院で診察を受ける時間が無いのか?
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:46:25.40ID:l84/hdGB
横須賀なら横浜とか神奈川県のペインクリニックで不眠症でも星状神経節ブロック注射してくれるか問い合わせてみるのもいいね
ただ、首に注射するリスクのある注射だから熟知してる手慣れた先生に注射してもらたいね
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:01:38.34ID:l84/hdGB
>>381
ただ、リスクのある星状神経節ブロック注射やるまえにツムラの漢方薬の柴胡加竜骨牡蛎湯とか小柴胡湯の処方箋を精神科医にもらって1週間飲んでみたほうがいいと思うよ
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:17:47.71ID:scGkStry
おはよー

>>388
おつカレー
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:42:04.74ID:2mTr96tz
今朝も6時に起きちった
せめて7時までは寝たいんだ
0394優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:21:55.70ID:Oav6mty7
昼頃起きる→1日中ごろごろしてる→中途覚醒
そりゃ日中起きてる時間が短いんだから目が覚めるだろ
>>390
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:58:40.49ID:8Ox7xdMX
そういえば明石家さんまも最近は眠剤飲んでるって言ってたわ。ショートスリーパーで有名だけど、流石に眠れないのはマズイと思っての事らしいけど。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:59:55.68ID:h/137Y4n
お昼寝できない
どんなに眠くても脳が眠ってくれない
夜は眠剤のおかげかなんとか眠れるようになった
一週間近くロクに眠れない時があって
それ以来とても怖くなった
眠れないのがとても怖い
0398優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:35:39.78ID:PCg/oP1o
さんまさんは、タバコとコーヒーの摂取量が多すぎだから
やめるとビックリするぐらい寝れると思う。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:13:37.41ID:i6QTiDkM
埼玉の越谷の三上クリニカルラボは触れるか触れないかの微細なマッサージで脳疲労を解消して、いろんな難治性の病気を治す所なんだけど
おれは医学では治せない痛みの治療で行ったんだけど、おまけに不眠も治った。
まず初診の1回目でドライアイが無くなった。まさかドライアイが治るとは思わなかったから予期せぬ誤算だった。
最初にドライアイが治ったからこれは凄いぞイカサマでないぞと信じることが出来て電車とバスで片道1時間半の距離だったけど13回通って治った。
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:18:24.65ID:i6QTiDkM
それに三上クリニカルラボは毎回、測定機で自律神経の測定をするから交感神経がどのくらい高ぶってて眠れないのかとかが数値で分かるよ
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:24:12.08ID:i6QTiDkM
>>400
日本語を間違えた
「予期せぬ誤算」じゃなくて「嬉しい誤算」だったわ
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:37:51.82ID:FpLZMRo5
飲んだことないけどセロクエルってそんなに眠くなるの?
テトラミドやリフレックスより眠い?
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:48:58.19ID:CZLGcvPO
土曜日だし無理する必要ないんだが薬飲んだ。ところが眠れない。
確実な量をいくべきだった。どうせ追加になったし
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:49:21.28ID:ik+S7w7k
さっきニトラゼパム5mg飲んだ
ちょっとずつ眠くなってきたぞ
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:54:50.98ID:NQ6D9Z79
眠剤飲むとねむれるよかになりますか?
処方してもらおうかな…
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 02:14:13.20ID:HCf9zFDt
ルネスタ2_か3_で迷い中
眠れそうな気が全くしないから2_を2錠にしようかしら
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 02:59:55.14ID:IzgEWLmx
ベルソラムやルネスタから入る人が多いんだよなぁ医者
正直精神科に来てる時点でそんなの効く可能性低いんだからせめてマイスリーやサイレースにしてほしいわ
それでなんとかなったらその後にベルソムラやルネスタにしるならわかる
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 03:30:35.30ID:RdcneZ9r
なぜか3時に起床
中途覚醒やばい
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 05:25:40.26ID:2HbO9NAc
>>410
ロゼレム、デエビゴとかな。その時々の流行り一辺倒になりがちだわ
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:08:47.23ID:vGEDl2B8
睡眠薬を短期間だけ使う場合ってどんな時なんだろう?短期間では睡眠改善しないと思うんだよね。やっぱりどうしても長期使って耐性出来て終わる未来しか想像できない。
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:56:43.45ID:4eTHi96y
>>410
いきなりサイレースなんてやったら後がないだろう
弱いのから出正解だと思うよ
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:22:17.49ID:bVftLKz1
>>417
俺は眠剤使用期間は半年程だったかなぁ。
服用してもすぐに効かなくなって、薬変えても量増やしても同じ。睡眠薬ってポンコツやなって思って服用やめた。薬やめて半年たったけど寝れる日が徐々に増え始めてきた感じやね。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:42:32.26ID:XKQGqrYe
20年前にメラトニンを個人輸入してからは眠剤など必要なくなった
0421優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:48:31.16ID:hfXbZjs3
>>419
やっぱり半年も睡眠薬で寝てると眠れるようになるまで結構時間掛かるんですね。
私はリスミー1ヶ月サイレース2ヶ月ハルシオン半月で辞めて3日目に1時間眠れて4日目に3時間でその後、2度寝出来るようになりました。
3ヶ月までなら引返しはわりと簡単なようだ
抗精神病薬とアキネトンの減薬が辛い、口の中カラカラで仕方ない
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:05:19.41ID:shGd3L0E
眠剤飲んでソファー落ちしてしまう
朝まで寝て首が痛い
配偶者のいびきが酷くてベットに行くのが憂鬱
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:41:38.68ID:BOmJHaoC
みんな22時に寝よぜ!
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:42:18.38ID:BOmJHaoC
ちなみにアナフラニールとレンドルミン入れた!
0426優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:01:28.74ID:zfvlgDl0
サイレース最大量よりもルネスタとセロクエルの組み合わせで寝れるようになった
嬉しいもう寝る
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:05:14.82ID:ik+S7w7k
当時はサイレース4mg飲んでてもあんまり眠れなかったな、眠れないからこっそり倍飲んでた(´・ω・`)
そしてそれがしばらく続いたら、途中から急に過眠気味になった
眠くて眠くてほぼ一日中寝たきりな状態が数か月続いた
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:17:42.49ID:zfvlgDl0
>>427
あなたただの不眠症ではないね?うつとか併発してるんじゃない?
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:48:45.69ID:pvEWHg9Z
医者にあまりに眠れないならもっと強いの出しますって言われたけど
ハルシオンとサイレースより強いのは何というやつですか?
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:57:04.01ID:CmD14SDc
ハルシオンは量で金と銀がある
銀ハルって普通に最強クラスじゃなかったっけ
個人的には眠くなる作用じたいはマイスリーが一番効いたけど
薬で意識がおかしくなる(ラリる)というのを初めて体験してから怖くて変えてもらった
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 23:04:57.65ID:1Ne2TsHQ?2BP(1000)

ハルシオンは一瞬で作用時間終わるからほんとに入眠障害の人だけってイメージ
0432優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:32:14.67ID:7BhooHp9
一時期ベゲタミンA飲んでた
翌日の夕方まで動けなかったw
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:47:39.06ID:lw+zV8/l
>>432
自分も昼過ぎまで動けない。
納豆とか食事に気をつけて、
朝日を30分浴びているにもかかわらず。
軽めのブロチゾラム0.25mgなんだけどね。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 01:00:07.38ID:Q5CxgYP+
眠れそうで眠れない
あと一歩が足りない
とりあえずハルシオン半分に砕いて飲んでみた、ちょうど0.0.625mgか?
0435優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 02:59:11.44ID:0aimU6dd
明日ワクチンなのに寝れない
もう1錠増やして、明日よろよろ覚醒しないまま受けるのと
寝不足フラフラで打つのどっちがましなんだろう
はあ、、、早めに飲みすぎたのかなあ
外すごい大荒れだ。行きたくねぇ
0439優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:10:48.66ID:fx4xgRIs
眠れなかった シャワーを浴びて寝付けるかトライする
0440優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:39:08.19ID:HrskNRYt
ハルシオンとレンドルミンの組み合わせわりと合ってるかも6時間寝れた
0444優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:03:33.40ID:Q5CxgYP+
ハルシオンが止められない
ベンザリン5mgだけだと就寝にあと一歩足りない
昔は睡眠薬なんてなくても布団入れば勝手に眠ってた気がするんだよね
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:56:31.91ID:6gNQFKOe
ダメだ。昼間も寝ようとしたけど寝られない。
明日からの仕事がつらいわ。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:05:24.75ID:AI7f72TK
このスレに初めてきました。
デエビゴを初めて処方されたのですが、かなり切れ味ありますよね?私の認識と合ってますか?
0449優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:43:26.89ID:VTpqmafI
デエビゴの何ミリグラムによるな
私は10ミリグラムで、良く効いてるよ
もっと少ない量でも効く人もいるし、悪夢を見る人もいますよ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:15:54.48ID:AI7f72TK
5mgです。
今までベルソムラ使ってたけど、キレが悪いなと思ってました。
0451優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:00:23.20ID:sUYNtV63
切れ味とかキレのニュアンスが分からないんだけど
朝起きた後眠気が残らないということ?
0452優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:02:26.89ID:AI7f72TK
>>451
そうです。
0453優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:16:05.14ID:BhS/vzwW
睡眠薬とか眠剤?だか飲んでる不眠症の人は精神病とかの不眠症?
ずいぶんと睡眠薬や眠剤?に詳しいですね?
もしかしたら薬剤師とかの方かな?
私は薬は飲まない主義なんで薬の銘柄とかブランドとかどうでも良いわ

中毒にならないか心配ですよ
薬剤師とかの人なら仕事でミスとかしそうで怖いわ
麻酔科医師がおかしくなった同級生いたし
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:14:09.99ID:IVUFIhTm
薬に耐性出来れば中途覚醒でどの薬もキレ良くなるわな
0455優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:55:35.50ID:LVpzYCfD
眠かったから9時半ごろにハルとサイレ飲んだのにパタっと眠気止むもんなー
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 03:29:40.33ID:/cgRWNqW
睡眠障害さえ無ければ仕事できるのになー
疲れ過ぎると眠れないし、朝が近づくにつれてプレッシャーで眠れなくなる
0458優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 04:41:24.14ID:7PmK8pwj
まだ眠れない
0460優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 06:23:44.90ID:Q0NpATkI
結局眠れなかった。
一瞬落ちたけど数秒で意識戻った。
家族はガーガーいびきかいて寝てる夜中にのに。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:47:22.38ID:13Swh+Mb
ゾピクロン7.5とスリピルドを飲んでるんだけど
6時ごろに早朝覚醒しちゃって午前中はずっとぼんやりしてる
たまに二度寝もする
これはやっぱ薬が残ってるのかな?
0463優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:20:05.71ID:ECYBmHR+
ベンゾ眠剤飲まずに起き続けたら次の日味覚がゴム食べてるみたいにおかしくなって食事出来なかった
0464優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:03:47.28ID:xYI7D8te
>>463
それは大変だ💦
0466優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:48:09.30ID:slyoG/2k
夜中に変な夢を見て目が覚めてパソコンを立ち上げて検索して何か書き残してまた寝るというのって夢遊病かなにかですか?
けっこうな頻度でやってしまうんですよね・・・
0467優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:21:55.85ID:um1dVtZu
不眠症になって眠りが浅いのかようやく意識がまどろんで眠れそうと思いきや一番最初のいびきが思い切り聞こえて目覚めるのをもう何回経験した事か
0468優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:26:13.76ID:L7EmExBH
眠剤飲むと無性に何か食べたくなるのは気のせい?
0470優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 01:03:12.82ID:ncq5OxVE
不眠54時間突破
さすがに心臓バクバクしてきたわ、、
0471優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 01:04:03.26ID:ncq5OxVE
いつでも眠れるようにずっと横になりっぱなしだから、首が痛くなって来た
0472優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 01:15:10.40ID:d7sAv/xK
可愛い女の子とエッチしててチンコ入れる寸前で目がさめるのどうにかしてほしい
0473優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 01:36:31.81ID:oKzvQ10f
俺はH系はちゃんと本番まで行くけど、旅行系だと飛行機が離陸しないで毎回終わる
0474優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 02:24:14.46ID:A7Q73pEo
大学卒業して10年以上経つのに、何度も何度も高校卒業後の進路が決まって無くて「どうしよう、どうしよう!」と言ってる自分の夢を見る。ありゃなんなんだ…
ここ1年以上ずっと見ている。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 03:02:12.97ID:KkoCn7Xr
3時過ぎるとどのスレも人いなくなって淋しくなるな
みんな寝ちゃってると想うと焦る
0477優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 03:33:08.58ID:lj3I9feb
>>474
俺もその系統の夢みる
0482優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:51:47.85ID:UCaei+Zw
>>479
とても仕事なんかできないわ、、
0483優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 07:36:13.08ID:7H8bw7d5
今日も早朝覚醒
眠剤減されてリズムバラバラ
疲れているのに眠れないからつらい
0484優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:11:34.10ID:kGLwk1aL
>>482
鬱病みたいな精神疾患による不眠の人は別だろうけど、原発性不眠症の場合は働いてる人が大多数だよ。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:00:49.48ID:0C+gBvu1
今日はかわいい子と温泉旅行してたけどなぜかかわいい男の子ともイチャイチャしてた
0487優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:09:12.64ID:qABdXr1I
>>486
俺、今日の夢でトイレ入ってたらボブ・サップみたいな体形の黒人がやってきて
ケツ穴レイプされる夢を見てしかも微妙に気持ちよかったんだけど
病んでるのかな・・・・
決してホモではないんだが
0488優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:43:37.83ID:dN9NTaV3
明日は大事な用があるから絶対寝なきゃだめだって時こそ一睡もできなくて朝喘息が出てしまって休まざるを得なくなる 今日もそれだった しにたい それで何回もドタキャンしてしまってる
0490優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:29:21.01ID:Uj4/dsAC
寒いし低気圧で頭痛くて何もしたくないから眠剤飲んで昼寝しようと思う
もうダメだ…
0492優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:34:19.91ID:aeAPASBj
締め技で締め落としてもらう
寝るというより気絶てか失神?
0493優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:03:22.82ID:SyfEXA8C?2BP(1000)

リフレックスマイスリーレンドルミンサイレースで寝てアニメ系の変な夢を見て8時に起床
正常か?
0494優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:19:55.82ID:16vV3pTM
みんざい効かなくなって起きてると腹減るからドカ食い気絶してる
これやると絶対昼過ぎまで寝ちゃうな
ナニ食ったかおぼえてないところもやだね
0498優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:19:50.11ID:aeAPASBj
自分が飲んだことある睡眠薬や有名な睡眠薬しか知らんがな
0499優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:54:22.19ID:V8bFkCDJ
今日は靴磨く夢と殺虫剤背中に掛かる夢とカブトムシとクワガタの夢みた。
0504優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:00:47.34ID:WrZR/NEg
デエビゴ初めて処方されたけどこれ飲んでて運転してる人いる?
どの程度うとうと感が翌日に持ち越されるんだろ
0505優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:05:44.53ID:YTGyn2ew
>>504
デエビゴ全く眠くもならなかった…
0508優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 00:15:54.49ID:e+8S/9n/
睡眠薬自体が睡眠の質悪くしてるんだけどね。
睡眠薬飲んで良かったと思ってる人どれくらい居るんだろう?
0509優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 03:53:46.26ID:QlSlpeSf
またこんな時間に目が覚めてしまった
0511優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 05:28:11.31ID:XLMXNG9a
結局眠れませんでした
0512優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 06:31:51.04ID:EAwly4XE
窓辺に後ろ向いたオッサンが立ってカクカク動くホラー悪夢見た…
半目で寝る体質だから窓辺にかけてある服のせいだった
呪怨より怖かった
0514優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 08:40:49.13ID:VOqjB11v
左半分の歯が全部抜けて血塗れになる夢を見た
リアルで怖かったやべえ
両足捻挫した息子送ってきてらぐったり
0515優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 08:45:28.19ID:/3KOID0W
悪夢が辛い
嫌なこと思い出す
もう終わったことだから放っといてくれよって感じ
辛かったのは十分わかったし、もう自分は嫌な環境には行かないから、悪夢から解放してほしい
0516優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 08:48:54.59ID:/3KOID0W
辛かったのに頑張らせてごめん、これからはのんびり自分を大切にすると暗示をかけてる
自分に冷たくしない
悪夢やめてくれ〜
0517優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 09:03:23.08ID:Ut0+06+f
寒くなってきたし、体を温めて大事にしろよ。
ぬるま湯入れたペットボトルで布団をあっためてから寝ると楽だぞ。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 09:46:42.89ID:QlSlpeSf
演劇が趣味の女と知り合う夢を見た
女は自分が出演するという気取った横文字の舞台名を伝えるが俺には意味がわからない
女は俺に体を押し付けると見に来てねと言って消えていった
演劇が得意な女はセックスも得意だろうと思い、俺はその芝居を見に行くと決めた
0521優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:36:52.23ID:gh5YpTnh?2BP(1000)

自分が首吊ってる夢見た…最悪
何で三人称で見れるんだ…
発見当時、母は泣き崩れ、父は呆れて、姉は泣くのを我慢してた
弟だけは真顔だったな
どうせ死ぬだろと思ってたんだろう
0522優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:44:50.01ID:RgWpgDjd
>>97
自分かと思うくらい同じでビックリした
そう、まさにこれなんだよ
本当に意味がわからないし、その後不安感と焦燥感?に苛まれる
もう二度と自分はちゃんとした睡眠を取れないんじゃないかって恐怖すらある
0523優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:03:36.17ID:VkF5XvwS
眠剤飲んで効かない時はカロリーある食べ物を挟んで血糖値上げてから眠剤をさらに足すと眠れる。糖尿になるかもしれないと思いつつ、眠りたいから仕方なく食べてる
0525優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:12:31.41ID:XLMXNG9a
>>523
それで糖尿になった
寝る直前や、眠れない時にカロリー摂取すると眠りやすくなるのも同じ
過食症の前兆かも知れないから気をつけて
HbA1c13で病院に運ばれたのが2014年
7年経ってようやく6まで落ちたけど、糖尿病は2度と治らなくなるから…
糖質以外で満腹になる方法見つけてみてね
0526優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:43:55.84ID:jszHvZ4f
ここに書くことじゃないかも知れないけど、睡眠薬(ブロチゾラム1錠)を飲んで、隣の部屋の奴が、壁が薄くて音が筒抜けなのに、深夜に電話して煩いから耳栓を使用して寝てます。
耳栓をしてるから仕方が無いんだけど、スマホのアラームが遠くで鳴ってるようにしか聞こえなくて寝過ごしてしまうので、スマートウォッチのバイブ機能なら起きれるんじゃないかと思ってネットで注文しました。
スマートウォッチのバイブ機能が期待外れ(機種によってバイブの強さが違うらしい)だと、おきたい時間に起きれないから、今は失業中だけど、求職活動も出来ません・・・
0527優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 00:22:23.17ID:WsvmSVvW
おれも短期型のブロチゾラムに変えてもらったほうがマシなのかなぁ。
超短期型のエチゾラムで中途覚醒しまくる。
薬の名前とか言わず、医者に中途覚醒の事を訴えるしかないかな
0529優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 00:58:43.28ID:aA4LyW5h
レンドルミンは頭痛するのと、指の間がビリビリ痺れるからあまり好きじゃ無いな。副作用は人それぞれだけどハルシオンでもサイレースでもそんな副作用出なかったのにレンドルミンで出たからあまりお勧めはしません。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 01:59:09.15ID:2Kw2l98h
銀ハル飲んでるけど、割ってまず半分
少しボヤーっとしたのを確認してからもう半分を飲むと、1度に飲むより効きやすい
0532優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 02:48:29.10ID:KhFlYTmF
眠剤30日分処方されても10日でなくなるのはなんでだ!
0533優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 03:36:24.41ID:TwXYB/Gy
ヒルナミン、サイレース2mg、銀ハル2錠で眠れない…

苦しい…助けてほしい…

医者からはもう薬は出せないといわれてるので…
0534優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 05:27:10.34ID:N4uaWso+
>>533
自分も同じ眠剤でねむれずにいたよ。
眠剤効かない理由はうつ病が隠れてたよ。セロクエル足して貰ったら眠れるようにはなった。セロクエルいいよ。
0535優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 06:48:27.16ID:U0W6Ko6N
もしかしたら私だけなのかもだけど、ウトウトとしてさぁ寝るぞって時にまるで津波のように負の感情の羅列とでもいうか…その津波に飲まれたらパニック発作を起こしてしまいそうな…そんなのが現れるんだよね
それに立ち向かうべく昨日はリーゼ飲んで寝て、2時間の睡眠を獲得したのち、健全な精神のままでいられて今ベッドにいてくれてる猫総勢3匹と勝利の宴を開いている
先生にも今日聞いてみるけど、これはなんなんだろう?幻覚の1種かな
0537優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 07:11:22.15ID:VyTergfW
自分は6時23分小田原発上野行き東海道線に乗り今は大船過ぎて次の戸塚で津田沼行きの横須賀線に乗り換える
今まで座れたけど次は座れない
運良きゃ横浜でたくさん降りるから座れるかも
0538優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:28:59.80ID:uIxymoJU?2BP(1000)

>>535
リーゼは厳密には抗不安薬で睡眠導入剤ではないよ
比較的入りやすいマイスリーやルネスタを試してみてはどうかな?
非ベンゾですから依存も起こりにくいです
0541優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 16:32:22.45ID:R0FvWuc0
>>538
マイスリーやルネスタは依存性も耐性もベンゾと変わらないよ
非ベンゾだから
違うのはふらつきとか余計な副作用が出にくいところで
負の感情の羅列という状態なら抗不安剤で処方は間違えてない
もっと強いのが必要ならランドセンとかデパスになるんでしょう
0542優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:32:10.60ID:uIxymoJU?2BP(1000)

>>541
デパス(エチゾラム)は基本的には抗不安薬であり睡眠導入剤としては弱い
それを少し強くして中途覚醒にも対応したのがレンドルミン(レンドルミン)
その後がサイレース(フルニトラゼパム)
作用時間短いハルシオン(トリアゾラム)などを入れないとすると
ランドセン(クロナゼパム)別称リボトリール、抗てんかん薬であり基本的には睡眠障害には使用されない
誤ったことを教えないように
0544優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:44:36.35ID:R0FvWuc0
>>542
睡眠障害というよりは不安障害が主たる症状なら何も間違えてない
そも、ベンゾ系は睡眠、抗不安作用、抗てんかん作用など様々な症状にまたがって働く薬物
抗てんかん薬だから他の作用がないかというと全くそんなことはない
むしろ不眠の症状の内容も確認せずに強い薬を勧めようとするその神経がわからない
0546優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:34:31.60ID:xBcDsrrZ
今日は眠れるかな…
ザワザワしてる時は、レキソタン5mg飲んでから眠剤飲むようにしてる
0550優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 02:46:40.64ID:JBGUqIBo
暗闇恐怖症だから一人の時は絶対灯りを消せない
やっぱり家族が一緒にいるって睡眠にも影響するんだな
一緒に寝てる家族が一人でもいれば暗闇でも怖くないけど一人は世の中が世の中なだけに灯りなしじゃ落ち着けない結果まともな睡眠が獲れないという悪循環に陥る
0551優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 03:04:48.22ID:2mqh723s
546だけど、結局眠れない
借金頼まれたんだが、それとなく断った
でもやっぱり心配してしまうんだよな

頼んでくる人って、こういう苦しみわからないんだろうね
0553優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 03:37:52.80ID:CIhBxIOP
>>552
今こうしている間にも苦しんでる人がいるんだな
わたしも同じ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 04:51:33.94ID:8CyFeOqo
こんばんは眠れない スヤァ
0559優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:39:02.72ID:Qg7jI72A
海底基地でエイリアンと戦う夢を見てうなされて起きた
最低の気分
寝たりないからまた寝なきゃだし…
0560優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:10:32.54ID:sb2zsgDb
職場についた
3時起きだけど頑張る
不眠負債で倒れそうだけど今日を乗り切れば休みだ
0561優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:34:35.34ID:4+O8aoRe
薬無しで5時間眠れるようになったので卒業です。睡眠薬飲んでた時の方が睡眠時間短いって滑稽だな
0564優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:16:55.18ID:e5Cql7RT
この時間になると書き込みが極端に減る
寝てんのかな
薬飲むのやめてとにかく週6フルタイムで働いてみろ
0565優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 13:00:51.66ID:D4VF7WIL
寒いし低気圧でダルいからお酒飲んで寝よう
昨日ハローワーク行って求職活動実績クリアしたし
0568優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 13:25:57.16ID:MF6HqEyj
失業保険貰ってた時は月1〜2回程職業相談してたな
一回も来ないと振り込まれないよ的なこと言われた覚えがある
何気なく職業訓練校通ったらハローワーク行かなくて済むようになった
0569優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 13:57:34.39ID:sb2zsgDb
だあー
仕事終わったー
帰って寝る
12時間睡眠キメてやるぜ
0573優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:17:13.90ID:gQF7Y4TQ
パソコンやスマホ弄る時にブルーライトカットするとかは?
あれって夜浴びると体内時計昼と誤認する可能性あるからちょびっとは効果あるかもしれない
0577優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:09:21.79ID:qW0gdh0H
寝られないまま3時間経った
追加の眠剤とリスペリドンをいれる
風邪引いて早く寝たいのに眠れない
正直酒に逃げたくなる
貧乏過ぎて買えないけど
0578優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:13:37.29ID:+q0+1tWa
リスペリドン♪リスペリドン♪リスペリドンドンドン♪
0580優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 02:42:20.16ID:APjuQZjT
タバコがどんどん減っていくw
0581優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 02:43:39.28ID:APjuQZjT
いや、この場合タバコの吸殻が増えて行くっていうのか
0582優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 03:03:32.53ID:2V+sMeA6
昼間なら気持ちよく眠れるんだけど、夜はほんとダメだ
打ち合わせの時しか出社しないから何とかやれてるけど、やっぱり寂しいものだ
0583優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 04:41:59.64ID:B3a8NaSH
ずっと寝ないで覚醒状態なんだろ?
不眠症がうらやましい
0585優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:08:55.17ID:/Gmcpx7m
言われてみりゃ高齢者みたいに車椅子乗ったまますぐに寝ちゃったり一日中ほとんど寝たきりより不眠症のが生きてる感は満載だね
0586優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:41:39.56ID:B3a8NaSH
不眠症の人って対立する対象がしにかけの車椅子老人なんだ
0587優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:26:46.80ID:98jbIx0Z
まあ、寝たきり老人と比べれば健康よね
ポジティブな発想やね…
0589優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:10:46.00ID:NcJ9xj++
1:30に寝て7:00起きた
起きた時めちゃくちゃ目が開けずらかった
2度寝出来そうで出来なかった
時間的には結構寝てるんだけど、全然寝た気がしない
0590優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:11:38.85ID:2OAb+++q
身体と頭とか少し考えりゃ ホメオスターシスがどれだけ最善か分かるよ
0591優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:39:30.40ID:lnQhIUE/
不眠症って要は電源入れっぱなしのパソコンみたいなもんだからね
0593優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:23:43.44ID:J+5C44Vl
ベンゾ系睡眠薬飲むとお腹がすいて食べちゃう
そうしないと寝れなくなった
前は飲めば眠れてたのに
どうしたらいいのか
デエビゴとかだめだろうし
0594優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:23:35.96ID:EqCf7N4D
最初は仕事でストレス抱える事ばっかで丸3日間ぐらいは睡眠ゼロ状態で仕事しててこのままでは死ぬわと思い
眠剤処方してもらったなぁ。もうその仕事からは転職したけど
最初はゾルピ10mg 1Tとブロチ1Tのコンボだったけど、ヤバイと思って徐々に減量して今では
ゾルピ5mg 0.25Tとブロチ0.25Tにまで減らして順調。自分でハサミで切って飲んでる。
スマートウォッチとアプリで連携させておけばレム・ノンレムで計算してくれて管理できるから便利やわ
これはおすすめです。自分がどれだけ深く眠れているかが数字でわかるって大事だよ
苦しんでる人がいたらちょっとやってみてほしい
眠れないつらさは痛い程知ってるので
0595優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:51:54.32ID:7hXuqWHq
寝たきりよりは不眠症のが遥かに良いわ

そらそうよ
0596優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:55:18.45ID:7hXuqWHq
車椅子押してもらって介護士さんに散歩に連れて行ってもらううちの祖母みたいに、介護士さんに大きな声で「〇〇さんよぉ、せっかくお散歩来てるんだから寝ちゃダメだよぅ!これからリハビリだよぅ!」みたいにね
0598優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:05:07.13ID:CyAdxlYB
昨日寝れなかったから、今日は寝たい

何日かぶりにマイスリー投下
0600優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:46:00.76ID:wIHaq8IP
豆腐メンタルなので少しの刺激でもザワザワ。
まずはデパスでも飲むわ。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:20:23.23ID:SWxWoU+v
珍しくいい感じに眠気来てる
これは眠れそう
おやすみオマエラ
0603優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 06:05:49.23ID:SWxWoU+v
眠れた!
4時間半ではあるけど感動
0606優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:09:11.86ID:H4iH7DbP
最近眠れる時間が長くなってる
寒くなってきたせいかな
0609優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:02:25.00ID:CsepERv+
しーごーとーが 見つかったー スーターンーバーイー♪
0612優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:09:27.10ID:8Nt/9eQy
寒くなってくると寝れるようになるから幸せだ
できることなら冬眠か永眠したいけど
0613優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:38:19.81ID:Gd6sBqOB
メラトニンしばらく試してる。
入眠薬としての効果はあまり期待してなくて、ズレた睡眠時間を戻す効果を期待して。

大体16〜17時くらいに飲むと、入眠時間を早める効果があるらしい。すぐには実感できないので継続必要。

あと22時に5mg、23時に5mg、0時に…というふうに寝る時間まで続けていく。1日最大量は2〜30mgぐらい目安。

たまに18時くらいに飲むとすごく眠気くることがあるけど、あれなんだろ?この時間に寝るとまずいから堪えてるけど
0614優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:41:23.30ID:Gd6sBqOB
>>594
寝るときに時計つけると落ち着かないから、ベッドに敷くタイプ買いたいな
0616優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:11:26.48ID:x1SEVVHf
リフレつかうのとセロクエルつかうのどつぢがヤバイかな
0617優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:24:45.88ID:sOsb5sPy
無職の人は交代勤務や夜勤勤務がない
仕事をお奨めします。
交代勤務で睡眠障害が出始めて、
交代じゃない仕事に就いたら
普通に眠れるようになった。

もちろん無職時代は
収入不安定で気持ちが落ち着かず
眠れなかったが…
0618優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:51:32.95ID:Du6pGl8z
お前らは眠剤服用する前にまず生活習慣をどうにかしろよ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:01:38.49ID:JAKffWaQ
なぜか土日に眠れなかったり、早期覚醒、眠りが浅いなどで土日がしんどい。
今日は体調悪くなってついに昼間に睡眠薬を飲んでしまった。それでも30分くらいしか眠れなかった。
明日からまた仕事だ。
こんなだから土日のために辛い仕事を頑張る事も出来ず毎日が辛い。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:03:26.64ID:8wHUhrIg
>>616
セロクエルのがやばい リフレックスより中途覚醒には効果あるが副作用のリスクが高い 二週間ぐらい服用したが低血糖になって手足震えてから服用やめた サイレースとリフレックスの時は一度もそんな事なかった
0621優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:04:13.54ID:ficBd0Lk
>>618
と自分に言い聞かせてるんだろ?
わかるよ
0622優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:20:56.40ID:J6QEzkpM
仕事してるよ?
でも眠剤なしで眠れないよ
せめて昼休み眠りたいけど
ねむくなるばかりで眠れない
頭が痛くなってくる
とてもつらい
0623優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:21:23.92ID:cX4iN0jy
よく不安で寝られないとかいうけど、実際は逆
試験の前の日とか逆に早寝してしまうことが多い
体と頭が疲れてないから寝る必要が無いわけ
0624優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:30:19.56ID:SBwi6YME
俺みたいに36時間とか48時間とか眠れないタイプの睡眠障害もいるぞw
人並みに12時間くらい起きてると眠くなってくるからマジでしんどい
眠れる時はトイレに起きるだけで24時間眠れたりもする

障がい者手帳ももらえないし、障害年金ももらえない
ナマポも対象外だから働くしかないw
人生超ハードモード
0625優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:34:34.78ID:J6QEzkpM
眠剤でも眠れない日は
仕事がとてもきつい
それで辞めてしまう人もいると思う
本当に体も頭もクタクタになるんだ
0626優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:07:17.19ID:x1SEVVHf
まじで仕事がこのせいでクソきつい
なんなのこれ フルにと使うべきなの
0628優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:44:19.80ID:SWxWoU+v
>>627
建築士
契約してるハウスメーカーに、営業マンとお客さんと打ち合わせに出る事以外は自宅のオフィスにいられる事がせめてもの救い
でも仕事が山積みになった時に眠れないと、さすがに死にたくなるよw
数日眠れない時のしわ寄せはひどいもんさ
0629優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:45:32.64ID:mUz4Jy4R
>>627
長距離なら眠気来たら寝て良いんだわ
俺はユンボオペレーターだけど弟は前は海コン長距離、今は東京オリンピック前からダンプだけど
0630優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:45:50.78ID:SWxWoU+v
◯打ち合わせに出る時、ねw
0631優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:47:02.28ID:YFiUWe9Z
診断書を出せる精神科が出すならともかく
睡眠薬を内科が出すのは危険過ぎる
0632優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:22:55.22ID:SWxWoU+v
さて寝るかー
今日は眠れなさそうだけど
おやすみ
0634優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:10:02.50ID:KwhT0zzS
>>633
規則正しい生活をすれば眠れる人は不眠症や睡眠障害とは言わんだろ
ここにお前が書き込みしているということは、日中仕事してても眠れないからだろ?
違うならスレチだから去れ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:16:37.35ID:g2jEmQlc
イドルシア治験調べたらデエビゴの類似品の治験っぽいね
このスレで参加したとかする予定の人いる?
0637優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:08:46.39ID:XfAwj9Bc
眞子さまも複雑性PTSDなんて難しい病名つけないで
不眠症くらいにしとけばよかったのに
0638優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:11:58.49ID:IHMg91iR
やっぱり眠れなかったw
0639優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:26:15.45ID:P4B2+kTf
ハルシオン0.25mgを1/4だけ飲んでみた
寝れるといいな・・・
0641優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:42:21.78ID:P4B2+kTf
すまん、もう眠くなってきたのでベット逝くわ
寝れる事を祈ってる(・∀・)
0643優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:43:13.37ID:6T3Y55t6
3時間前にハル半分飲んでいい感じに眠気きてたんだけど無理だったw
今もう半分飲んだ
0644優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 02:44:58.09ID:6T3Y55t6
>>641
いてら!
0645優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 03:09:14.52ID:dnR6PyKi
眠いんだけど眠りたくない
明日になるのが怖い
朝が来るのが怖い
目をつむりたくない
布団に入るんだけど横になりたくない
0649優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 05:23:54.22ID:LsrHxgaX
今日は眠れないとやばいのにねれん
0650優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:46:49.44ID:P4B2+kTf
今起きた
睡眠状態報告で深い眠り少なくて浅い眠り多いんじゃぼけぇってなってた
やっぱサイレースだと浅い睡眠無理やり伸ばすから、あんま寝れた気がしないな
0651優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:06:05.34ID:lJ57PKMm
>>650
深い眠りにつけるように
アナフラニール処方されなかった?
起床後頭スッキリしてるよ!
0652優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:06:41.26ID:r7/aZ+oD?2BP(1000)

みんな空腹で飲んでるの?
寝る前になんか食ってたらそりゃ眠り浅くなるよ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:53:45.25ID:pXiJYcpv
>>619
誰かこの対処法教えてください。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:24:58.17ID:BEZiYtVx
寒くなってきてタオルケットみたいなペラペラの掛け布団か
ちゃんとしたやつにしたらめちゃくちゃ寝付きが良くなった…
夜中の3時とかに目が覚めてたのに8時まで爆睡して遅刻しそうになった
精神科に行ったり薬飲んだり色々してたのに「重い毛布」だけで解決してたとは…
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:11:49.31ID:pXiJYcpv
なぜか土日に眠れなかったり、早期覚醒、眠りが浅いなどで土日がしんどい。
今日は体調悪くなってついに昼間に睡眠薬を飲んでしまった。それでも30分くらいしか眠れなかった。
明日からまた仕事だ。
こんなだから土日のために辛い仕事を頑張る事も出来ず毎日が辛い。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:35:07.83ID:Ocg91sdR
時給1080円の底辺バイトに応募してしまった。
今は良いけど60歳超えて仕事なくて年金もスカスカってどうするんだ俺と思ったけどクレモナロープが俺には有る。ストレス無い考えなくても良い仕事でダラダラ延長して最後はいさぎよく逝くか
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:47:33.17ID:U9Jl0sU7
>>655
俺も先週くらいから
寒くなってきて毛布にしたら寝れるようになってきた
0662優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:35:13.13ID:/wuB8L/F
福良は消えて欲しい
0663優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:46:22.08ID:gdoCysXQ
病院の外来の疲れ方は異常
お昼寝しよっと
0664優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:49:22.28ID:lJ57PKMm
>>659
時給1080円はうちの仕分けグループより
よっぽどマシな時給だぞ?
ワイはフォークリフトで大忙しで
時給1350円だが…。

ようは働いて眠れて生きれたら満足だ。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:00:56.44ID:3QtR5mdM
昨日は休みなのをいいことに午後まで爆睡
結果今日は寝ずに仕事
今晩眠れるかなあ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:36:39.69ID:SwO6z084
まさか今にアレがくるとは
アレとはなんでしょう
さて

冷え
冷えによる症状
心傷ロマンス(pgr)
その他

あ~‥やってられないない
0668優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:48:31.60ID:2qQh8d7X
以前過眠症だったのに統失断薬2度して不眠症に転身
抗精神薬抗不安剤睡眠薬
薬漬け
0669優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:57:08.56ID:pXiJYcpv
>>658
金曜日の夜は普通にテレビ見てゲームして寝た。土曜日は普通に睡眠が取れた。
土曜日は天気が良かったから自転車で散歩したり体を動かした。
そして土曜日の夜眠れず、日曜日がしんどい感じになった。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:15:55.88ID:SwO6z084
夜遊びも程々にどうぞ
まぁ、うちらには関係がない
世間ずれしないから
0671優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:18:25.85ID:SwO6z084
鼻で息を吐いて夜は目が覚めるのが普通みたいになった
0672優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:00:26.12ID:6T3Y55t6
今日はお昼寝したから眠れるか心配だけど、軽く動悸がするくらいで眠気は来そうな予感
30分前に動悸抑える為にレキソタン2.5mg飲んだけどまだ効いてこない
今、銀ハル半分飲んだ
明日は午前中から仕事で午後から病院
寝れますように
0674優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:36:46.47ID:G5oBbPVj
ハル半分じゃ足りなかったみたいw
もう半分飲んだ

こっちは雨が降ってるなー
みんなも暖かくして寝てね
0675優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:38:16.31ID:M8WQEKhl
テスト:寝る(アモバン+ブロチゾラム)
0676優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:48:32.57ID:YMB4LBq1
次の日に少し嫌な予定があるだけで眠れなくなる
心配したってなんにもならないのに
スイッチ切るみたいに眠りたい
0677優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:31:13.19ID:vY5xXZh8
わたしは旅行や友達とお茶する約束をした前日でも眠れなくなる
楽しい予定なはずなのに、ワクワクする気持ちも全部脳が興奮として処理してる感じ
夜中の3時頃になるとプレッシャーになり
4時半過ぎたら開きなおって徹夜を覚悟する

子どものお誕生会や、運動会も、前日眠れなくて徹夜で迎えるからしんどかったな
準備するだけで疲れ果ててた

嫌な予定がある前日は言わずもがな
0681優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 02:45:08.37ID:AJwLrhNe
まともに働いてて寝られないなんて人はここにはほとんどいないな
きつい仕事から逃げてるヘタレと専業主婦ばかり
そりゃ眠れんわ
いつもこのくらいの時間に起きたと書いてる人はどうせ昼寝してんだろ
0688優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 03:43:42.52ID:1Ah8nW5B
眠剤切らしたから酒飲んでる
これで眠れるといいな
0690優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 04:21:23.93ID:k6ioJXaw
毛布落っことして寝てて起きちゃった
お腹もガスでポンポコうるさいし追い剤するかな
0693優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 05:07:22.11ID:AJwLrhNe
>>688
こんな時間に薬飲んで酒飲んでるてすごいなアンタ
まともじゃないな
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 05:30:11.30ID:k6ioJXaw
仕事してた時はもっと不眠だったな
決めつけさんには分からんだろうよ
0698優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 05:39:32.23ID:AJwLrhNe
日中脳が眠ってんじゃないの
寝ないと脳が焼き切れるよ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 06:25:15.50ID:G5oBbPVj
おはよう
6時間眠れた!
0701優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:31:16.08ID:ULFH4Ywd
眠れないやつはサラリーマンなんか辞めて力仕事しな
とりあえずアマゾン倉庫なんかオススメ
首都圏なら羽田のクロノゲート
0705優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:38:24.34ID:aTNZt2xi
>>704
眠れないなら仕事しなくてオッケー
0706優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:40:46.63ID:aTNZt2xi
>>703
労働者階級には一生わからんだろうなw
仕事しない奴は全員ナマポか実家暮らしだと思ってんだろ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:47:40.97ID:k6ioJXaw
ナマポでも実家暮らしでもいいと思うけど、

ID:AJwLrhNe
こいつが医者気取りで昼寝してんじゃないの?とか
仕事してないからとか不眠の原因決めつけてるのが変だよ
仕事してたって不眠の人はいるし、仮にナマポで実家暮らしの人がいたとして
それ言ったから何になるのかと
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:17:30.60ID:8rRj5eMK
>>51
暑いのヤダ
0709優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:20:19.67ID:8rRj5eMK
>>672
レキソタン何もおきなかったわ
元サイレースでも何も起こらないから困ってる
薬変えたら一応寝れた?気はするけど
後が無いかんじ…
0710優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:25:53.65ID:Uyfj/A1L
>>707
実際原因を解決しようとしてなくて薬飲んでダラダラしてるだけなんだろ
不眠症で生活保護貰おうとする根性が甘すぎるわ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:05:33.16ID:heiN/aMJ
>>707
ナマポなん?
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:12:10.83ID:yJvMSW2p
おはよう
おれは猫と同じくらい寝てる
あいつらほんとよく寝るな
今も冷蔵庫のうえで寝てるよ
のんびりしてていい事だ
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:14:10.26ID:wh3NQi5p
>>712
人間も猫みたいなのがいても良いよな
人間社会ではなかなか許されないけど
0714優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 16:49:56.90ID:hfk78T0d
ベンゾはダメだ。ラボナ一択。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:14:36.34ID:PiOjia3s
体重少し増えてて調子上がり目だったのに、ワクチン2回目で数日寝込んだら体重減って、なんかまた鬱っぽさが少し出てきた。また体重ふやさないと。

アジア人は、痩せ型とうつ病が相関してるらしい。
https://www.atpress.ne.jp/news/153454
0719優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:16:04.90ID:15e7ZY4h
睡眠障害も頻尿もあるのに、薬をのみつつ珈琲やめられん
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:10:44.28ID:woPV7E43
他人にうるさい奴は自分にも厳しくしてやせ型でアドレナリン常に出ちゃってるキモキモおじさん
正義だけが友達のワンマン
0723優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:01:34.30ID:1Ah8nW5B
今夜もお酒の力借りて寝ようかな
本当は良くないのはわかってるんだ
でも眠れないんだよ
0724優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:04:47.62ID:lmy9BNcI
眠れないよりはマシ
でも飲み過ぎるなよー
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:09:06.26ID:6hUtxt/f
願掛けでふくろう(不苦労)のぬいぐるみを置いているんだが。
寝れない時もふもふすると楽しい。
と、いうわけでおやすみー
0727優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:24:23.58ID:vwq83YLw
薬はよほど調子悪い時以外は効く。でも連用続けてちゃだめだよな。はー
0728優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 01:06:13.86ID:tQM/PKE7
night owl (夜のふくろう)というスラングがあってだな
0729優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 01:07:44.94ID:oqtxy9+A
今日は眠剤無しでも眠れそw
レキソタン半分だけ飲んだ
おやすみ!
0730優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 01:19:25.82ID:pcI0ZOK0
ルネスタ3mg酒で流し込んだ
途中で起きませんように
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:29:47.19ID:F+B3kMtO
150時間くらいぶっ続けで寝れなかったから流石に精神科行ってお薬貰ってきた
ちょっとは楽になったけど副作用の筋弛緩が酷いな
0733優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 03:09:06.06ID:hVwwwsIt
予定なしなので眠剤をやめてるのだが
ねれない
夜の時間はどう過ごすべきなのか悩む
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 04:23:41.56ID:3KWQUElb
眠剤無しで眠れたけど3時間で起きてしまった
もう一回このまま眠れるといいけど
昨日は眠剤残って午後まで眠かったからなぁ…
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 04:34:47.09ID:3KWQUElb
でも眠気は消えてないから眠れそうな気がする
それにしても随分夜が長くなったなぁ
日の出まで1時間半ある
まだ夜だから焦らない、焦らない
0736優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 04:42:06.02ID:+tlURzMW
眠気が無ければ時間を有効に使えていろいろできるネットでも本でもゲームでもいくらでもやることがある
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 07:27:01.86ID:Kl4e03KL
流石に150時間みたいにアホみたいな長さの不眠には効いたけど、効果時間よりも早く起きてしまうな
ユーロジン4mgは筋弛緩作用が強すぎてここから夜までまともに動けないし、次に医者行ったら変えてもらうべきかね?
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 07:49:39.74ID:orELQWVm
薬無しで3時間眠れるなら薬やめた方が良いな。
しばらくすれば5時間眠れる日も出てくるよ。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 08:53:41.38ID:3KWQUElb
>>739
調子がいい時は飲まずに8時間グッスリ眠れるから
眠剤や安定剤は頓服扱い
ダメな時は48時間眠れないとか、ほんとダメ
こうなってくると仕事に支障をきたすし、眠剤のお世話になるようにしてる

昨夜は途中起きたけど、結局眠剤飲まずに6時間眠れたからよかったよ
0741優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 09:55:17.38ID:XC5dhQGo
朝兼昼メシも食ったし
昼寝でもしますかねw

    〜♪
  ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄)
 (*´∀`)(____)
 (   つつ
 (_ ⌒ヽ
... )ノ`J
       ファサァ
  ∧_∧
 ( ´∀`)    ))
 /つ( ̄ヽO⌒ヽ ))
`ノ  )     \
(_ノ\ヽ   ノ  )
   ノ    /
 (( (__ノ―-″


   ∧_∧
  (´∀`) 〜♪
  /  _ノ⌒⌒ヽ_
( ̄(_人//⌒  ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニ⊃
0742優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:51:22.63ID:346r0Sfu
>>740
頓服利用でいいんじゃないの?睡眠薬のベストな使用方法だ思うけどな。睡眠薬の長期にわたる連用に有効性は無い、短期もしくは頓服利用が望ましいって言われてるしね。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 11:37:57.42ID:ZbJn7P0m
確かに不眠症で悩んでるのにアホみたいななんて言い草ないな
荒らしだからスルーしなよ
>>738
0746優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:04:59.19ID:GHQG/rW1
フルニトラゼパムは睡眠の質を悪くするとwikipediaに書いてあるけど体感ある?
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:04:24.80ID:31I9Ujt/
人によって違うだろうけどサイレースは筋弛緩作用でイビキが凄いのと中途覚醒が酷く夢を沢山見る
イビキかく人は注意が必要です。
0748優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:04:24.00ID:wCiZ7G38
オリックス25年ぶり優勝!

嬉しくてさらに眠れなくなりそう
0749優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:11:40.55ID:cCix7gwl
睡眠が昼夜逆転な体質は睡眠障害になるの?
自分は子供の時から昼夜逆転で昼間眠くて仏頂面ででも夜になると人が変わったように明るく人相が変わった。
親に聞くと赤ちゃんの時から昼間よく寝て夜になると寝かしつけてもずーっと起きている不思議な子だったらしい。
今は眠剤を数種類飲んでも夜眠れた試しがないから体質だと割り切ってるただ日中睡眠を摂らなきゃいけないから短時間しか働けないので生活は苦しい。
体質と割り切るまで人生を恨んだ。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:19:43.63ID:EEQzFW7t
>>748
ワイも嬉しすぎて
アドレナリン出まくり。
レンドルミンとアナフラニールで
今日は気持ちよく眠るぜ!
0751優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:35:21.74ID:pZHvl4ut
>>748>>750

おおおおお!おめでとうございます

こちらはヤクせん
共に最下位からの下剋上優勝!

日本シリーズでやり合おう!
CSも頑張ろう!
0753優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:16:09.87ID:SbYQgR6q
なったことない人間って想像すらしてくれない、そんなもん
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:20:50.90ID:SbYQgR6q
>>736
"寝れない"="元気"って一つの軸で考える人ってよく生活出来るな

寝れないー元気
寝れるー元気
寝れないー病気
寝れるー病気

論理(アナログ)はすべて立体なんだよ
デジタル01思考ならもっと長〜〜ーーーーく
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 02:27:07.38ID:2b/zh1t2
>>737 >>743
真剣と言う割にあなたがたこそ特に悩んでそうもないですね
文字通り一秒も気を失えない状況だからこそ
「150時間連続のアホみたいに長い不眠」
としか言いようのない状態なのにわざわざ突っかかりながら、自身は眠れる眠れないも言わずにただただ荒らし認定ですか
あなたがたは入眠障害ですか?中途覚醒ですか?早朝覚醒ですか?熟眠障害ですか?
何時間寝て、何時間起きてるんですか?
4種全部経験して最終的に文字通り睡眠すら出来なくなってああもうこりゃダメだとなった人間の感覚が理解できるって事なんですよね?
そもそもあなた方は本当に睡眠障害なんですか?
0757優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 02:56:26.48ID:bw15ykHm
明日は休みだから、安定剤も眠剤も飲まずに寝ようと思ったけどなかなか難しいなw
心はいたって平穏なんだけど、何かのストレスで心臓がドキドキしてる
0759優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 03:05:08.25ID:bw15ykHm
明日は天気いいし、午前中から洗濯や洗車、庭の手入れをしたいから
そろそろ安定剤飲もうかな
今日もレキソタン半分で寝てみる
眠剤使わないのは2日目
おやすみなさい
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 03:43:20.95ID:n62kRn26
2:30に起きてから眠れなくなった。
どうしよう…
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 04:10:07.94ID:yoqgiWtb
150時間不眠とかみんな信じてるのか?
ニュースで取り上げられるわ
0762優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 04:54:39.63ID:bw15ykHm
無理っぽいw
もう諦めて起きてるか…
休日がこのまま終わりそw
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 06:03:31.46ID:yoqgiWtb
>>754
元気とは言ってないだろ
起きてる時間を有効に使ってもいいのでは、と言っただけ
極端すぎるし短気だな
中学高校の頃はどうしても眠られないこともよくあったが社会に出たら生活と仕事のストレスがすごすぎて不眠は無くなったな
次の日がくるのが怖い
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 09:35:35.99ID:hfivLr8o
電車の中で寝れるやつうらやましい
オレは国際線飛行機でもダメだ
0765優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:01:03.76ID:bw15ykHm
揺れは大したことなかったけど地鳴りがハンパなかった
もう眠れないわw
0767優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:34:13.12ID:97ve8haE
鎮静作用のある強い眠剤ってあるかな?
弱いやつならデエビゴとかでしょ
0768優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:10:30.05ID:xO+ytL6Q
>>767
ラボナ一択
まだまだ出す病院はあるよ
田舎で精神科が少ないと厳しいかもしれないけど

サイレースもよく眠れるよ

自分は寝る前にラボナ100mg、サイレース4mg、トリプタノール75mg、デパス3mg、リスパダール3ml、リフレックス30mg飲んで寝てるよ

このスレで眠れない眠れない言ってる人は薬が足りてないんだと思うわ
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:48:20.15ID:aMDKHm0D?2BP(1000)

まず>>768みたいな極端なアホはほっといて空腹でなきゃダメだね
薬も用法容量を守ることが大切
増やせばいいってもんじゃない
大体寝る前食ってる人は血糖値スパイクによって意識を失ってるだけで脳と消化器官は寝ていないからね
眠りも浅くなりがちだから中途覚醒が起きる
眠剤は食事による影響をとても受けやすい
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:55:46.41ID:sFyx/2kX
そんな沢山飲まなくても眠れる。
減薬していくことを主治医と
相談しながら進めていってる。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:20:19.97ID:lOIx85KY
筋トレした翌日の眠気が困る
眠れるからいいだろっつーけど、早くに寝てしまって睡眠時間帯がずれていく
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:36:39.19ID:ifVGaVnr
地球はやっぱり母星じゃないんだよな

太陽光セロトニンで毎日時差調整しないといけないし
一日12時間以上の星なら(太陽光的なのあれば)寝る起きるのリズム

ピッタリ7/24時間 寝て起きろよ人間
0776優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:32:48.03ID:n62kRn26
8時間寝るとしんどくなる。
7時間睡眠が丁度いい。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:00:15.10ID:bw15ykHm
起きてから40時間経過
明日は精神科の受診日
眠れますように
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:02:01.26ID:bw15ykHm
>>776
寝すぎる人も寿命短い傾向があるみたいだね
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:09:18.80ID:n62kRn26
>>778
そうみたいだね。
こないだネットでその記事見つけて、びっくりやった。
8時間以上寝る人は短命だと。
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:15:26.62ID:bw15ykHm
>>779
夜中に中途覚醒して以降、眠れたかな?
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:19:13.74ID:n62kRn26
>>780
4時まで眠れなかったけど、なんとかうとうとで6:30起床したよ。なのに何故か今日は体調が良かった。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:28:24.04ID:bw15ykHm
>>781
そかそか、体調良かったのはいいこと
今夜は朝まで眠れるといいね
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:30:54.11ID:bw15ykHm
動悸が落ち着いて来たからハルシオン投入
おやすみなさい
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:32:11.43ID:n62kRn26
>>782
ありがとね。
さっき薬飲んだから、もう少ししたら眠くなるかな。
お互いぐっすり眠れますように。
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:33:41.80ID:DBgrdtAJ
レンドルミン2時間前に飲んで風呂入ってテレビ観てた。歯磨いたし寝る
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 04:54:29.25ID:bzcT3c0F
>>786
365日働いとけwドクズ
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 06:02:45.00ID:CNJoslbM
病気でもないのに働いてなくて薬漬けで寝られないとか言ってる人間はゴミ
0790優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:28:16.87ID:NjUKTayO
ここ半年起きてるときは大丈夫何ですが
入眠すると体が熱くなり汗で中途覚醒してしまいます
室温20度で肌着シャツ一枚に夏掛けでも熱くて駄目です‥ ハルシオンとユーロジン処方ですが何か他の薬剤も使えないものかと

皆さんは何種類のなのに薬を飲まれていますか?
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:28:33.86ID:NjUKTayO
ここ半年起きてるときは大丈夫何ですが
入眠すると体が熱くなり汗で中途覚醒してしまいます
室温20度で肌着シャツ一枚に夏掛けでも熱くて駄目です‥ ハルシオンとユーロジン処方ですが何か他の薬剤も使えないものかと

皆さんは何種類のなのに薬を飲まれていますか?
0792優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:29:03.49ID:NjUKTayO
ここ半年起きてるときは大丈夫何ですが
入眠すると体が熱くなり汗で中途覚醒してしまいます
室温20度で肌着シャツ一枚に夏掛けでも熱くて駄目です‥ ハルシオンとユーロジン処方ですが何か他の薬剤も使えないものかと

皆さんは何種類のなのに薬を飲まれていますか?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:29:20.07ID:NjUKTayO
ここ半年起きてるときは大丈夫何ですが
入眠すると体が熱くなり汗で中途覚醒してしまいます
室温20度で肌着シャツ一枚に夏掛けでも熱くて駄目です‥ ハルシオンとユーロジン処方ですが何か他の薬剤も使えないものかと

皆さんは何種類のなのに薬を飲まれていますか?
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:29:48.64ID:NjUKTayO
ここ半年起きてるときは大丈夫何ですが
入眠すると体が熱くなり汗で中途覚醒してしまいます
室温20度で肌着シャツ一枚に夏掛けでも熱くて駄目です‥ ハルシオンとユーロジン処方ですが何か他の薬剤も使えないものかと

皆さんは何種類のなのに薬を飲まれていますか?
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:36:59.85ID:3DEkHvIz
>>788
だな
仕事もしないで引きこもって昼夜逆転して、それで眠れないとか言って眠剤もらってるゴミはまず生活習慣をどうにかしろよと思う
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:31:37.03ID:jHa+2Zww
主婦だっておかしくなるわ。
仕事してない人間はとかあほか。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:07:59.28ID:kb6VEf9C
>>800
あれ言ってるの自分の事だから気にしないw
私も主婦だけどストレスに弱い人間にとっては専業でも人生ハードモード
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:12:51.15ID:fLLgQvZj
>>801
主婦じゃないけど家事大変だよ 頑張ってな 社会との接点も逃さぬように
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:16:34.41ID:mLqSh+S3
>>796
仕事もしないで昼夜逆転してると家族に言われて辛いならここで吐けばいいのに
引きこもりは自分だけが原因ではないよ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:34:03.73ID:8Od8VGKq
夫はいるけど精神障害と基礎疾患があって無職
家事もままならないから専業主婦なんてとても自称できないレベル
できる日もあれば、できない日も多い
社会的に見てクズなのは自覚してる
鬱や精神障害、基礎疾患の治療も、まず睡眠をしっかり取れないと進まないから
クズはクズなりに諦めずに試行錯誤して行こうと思う
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:37:25.44ID:8Od8VGKq
少しでも普通に近づけるといいな
仕事もしてみたい
クズな自分には希望しかない
さ、寝よ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 01:14:58.68ID:zxJ45/c/
25年前に飲んでいた薬が知りたい、当たりがつく人がいたら教えてください

夜眠りばな金縛りに遭い息苦しく過呼吸のような症状が続いた
病院で出された睡眠薬を2〜3日飲んだだけで嘘のように改善したものの10年ほど前から再びその症状が現れ始めた

最近は寝不足からか日中めまいがあり25年ぶりに病院に行くと「ニトラゼパム」という睡眠薬を出されたけれど効果が薄い(医者ははじめ漢方薬を提案したが断った)
その当時飲んでいた薬は地の底のドン底のような深ーい場所で眠っている感覚がありよく効いた
同じ薬を飲んでみたいけれどその病院はもう畳んでいるようなので調べる方法がない
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 01:38:07.19ID:DRqKZizm
>>806
ベゲタミン
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 03:02:52.12ID:6gC2GmhU
毎日12時に寝て3時に起きてしまうんですけど朝まで寝るにはどうすればいいですか
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 04:04:17.60ID:DRqKZizm
夜に突然腹痛を伴う下痢と嘔吐、汗びっしょりになる程にキツい
検索すると迷わず救急車を呼ぶように書いてあるけど
一度下痢と嘔吐で出してしまうとケロっと良くなっちゃうんだよな
正味15分くらい
ようやく落ち着いて書き込みしてるんだけど、こんな症状の人いる?
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 04:10:18.90ID:TmeQMjaV
薬飲んでもすぐ起きちゃうし眠れない あと3時間くらい寝たかった
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 04:16:10.21ID:VLyQqC0h
3時間寝たから良しとするか
眠剤無しで寝られたからな
お経あげるかな
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 04:27:07.59ID:KALG/QUS
眠れないから安定剤プチODした
これで眠れるといいな
0817優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 04:28:29.82ID:p40Fz4Qo
もっと寝たいよ😭
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 05:19:39.03ID:TmeQMjaV
眠いのに眠れない 過眠が出てる人の眠気を売ってほしいきついよ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 06:00:38.79ID:VLyQqC0h
>>820
今日は息子と釣りに行くんだわ
明日は町内会のカラオケ大会と麻雀大会
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 06:01:46.29ID:WOiLAUBo
>>819
眠たくないだけだろ
たいていの人が睡眠時間削って仕事して生活してんのにな
売れるものならいくらでも売りたいわ
一時間100円でいい
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 09:38:04.00ID:yN0lZHwG
たまにはいつ何きっかけでなったか書いてよ
ヒントになるかもしれないから

俺は2005年に念願の草サッカーをやれて
ドーパミンがドバドバ出て躁病になって脳が興奮して不眠症になった
0827優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:40:34.94ID:jl7foEqe
眠剤飲んでちゃんと眠れない人は簡単なバイトでもいいから始めて規則正しい生活したほうがいいよ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 18:02:07.02ID:KALG/QUS
眠い
外に出てたら睡魔がくるのに自宅に帰ったら目が冴えるんだよね
そんでお酒飲んで無理やり寝る生活何とかしたいわ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:15:28.94ID:/Ff9l2Zj
>>823
ダメだった
ボウズ
息子はイサキ3、残りはアジサバ
明日はカラオケと麻雀楽しむ
無料の良さよ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:46:49.95ID:Q9qEa4FO
>>624
上手い医者だと適当に診断書に盛って手帳出るぞ。年金は今やってる最中、通るかな
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:37:22.19ID:pDgjy2q9
おまえら明日ちゃんと選挙行けよ
4年ぶりの総選挙や
0841優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:37:40.68ID:pDgjy2q9
では寝る
おやすみ
0843優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 00:41:33.34ID:v1qVO179
火曜日に期日前行ってきた
小選挙区は自民、比例はNHK
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 01:55:00.07ID:B+PAuGRk
12時くらいに布団入ってから4時くらいまで寝られない時ある多分今日もそうっぽい、別に睡眠しなくても動ける体なら良いんだけど毎回これで昼くらいに起きてすげえ眠いのがマジで腹立つ なんで寝たい時間に眠くて寝たくもない時間に眠くなるんだよ
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:02:08.03ID:TcT32Rro
今日は調子悪い、ゾルピデム追加、最初からドカッといけばよかった
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 06:00:19.94ID:yIXd9vvu
いつなったか書けよ!何きっかけでなったか書けよ!
メンヘラでもそれくらいはわかるだろ?
0850優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:03:49.28ID:dQiK7D5g
>>847
高須クリニックの院長が不眠症についての動画出してるからみた方がいい
あんたはただの昼夜逆転ぽい
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:52:06.42ID:dLZ8vwYI
>>850
みきやの動画ほんまに役に立ちますよね
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:09:19.61ID:V33uQH+2
選挙行く夢みた
夢の中で投票したからもう行く必要ないよね
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:15:21.95ID:R/qg++q4
ベンゾ嫌いなんだよな。

ベンゾないと1番困る薬なんだが。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:23:47.87ID:k0CWiGfh
今起きた
選挙行ってくる
障がい者に優しいのは共産党なんだろうが絶対落選する者にわざわざ入れるのもな
比例だけ共産党に入れとくか
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:25:07.46ID:k0CWiGfh
>>852
自民支持なら行く必要ないんじゃね?
あいうら勝手に当選するから
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:42:25.96ID:l5ylXwke
いつなったか書けよ!何きっかけでなったか書けよ!
メンヘラでもそれくらいはわかるだろ?
0858優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:59:30.31ID:l5ylXwke
ただ独り言書いて満足して逆に有意義なことを書かず解決しようとしなくて
知的にもおかしいんだな
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:31:21.96ID:HKp31O3P
一旦薬に頼ったら薬なしには眠れなくなりそうだし、薬の効き目もいつか効かなくなるんじゃないかという不安が拭えない
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:54:12.75ID:iaHWToxi
長年の不眠でベンゾ、非ベンゾすべて耐性付きベルソムラも飲んでも効果なくデエビゴで何とか今寝てる状態 
でももう服用1年過ぎたしデエビゴがいつ耐性付いて効かなくなるか怯えてるデエビゴが
耐性付いたらラボナ出して貰えるかな?
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:35:17.55ID:nh7XyD1O
>>824
やっぱりこれあるんだな、俺の場合昼寝+気温高めだともう間違いなくといっていいくらい悪夢見る

・・・すみません、間違いなくはちょっと言い過ぎましたでも本当です他の方の報告も聞きたいです

デエビゴ飲んでる方悪夢どうですか?
0862優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:00:24.00ID:LJqKlRFt
ただ独り言書いて満足して逆に有意義なことを書かず解決しようとしなくて
知的にもおかしいんだな
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:22:54.85ID:HKp31O3P
きちんと睡眠とれない事がこんなにも情緒不安定に繋がるとは思いもしなかった、辛いなあ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:24:46.06ID:1mqkrXWz
テレビは選挙番組ばっかだからNetflix観よう
3時頃になったら寝るー
0870優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:03:42.38ID:dQiK7D5g
生産性も無い知的な好奇心もない厳しい社会のストレスもないボケた毎日を送ってる連中なんか寝られるはずがない
やることがないから余計なことばかり考えて悪夢みたいの見るんだよ
とにかくダサすぎるから薬やめて生活変えたらいい
0873優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:02:48.55ID:dLZ8vwYI
>>870
働きながら自分の意見を言えずに
苦しんで悩んで生きている人間だっている。

俺はその日に人間関係とかでトラブルに
なったらその日に解決するまで話し合う。
そうしたら眠れるようになった。

ストレスを上手に解決できない人が
この世には沢山いる事を忘れてはいけない。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:10:47.31ID:dQiK7D5g
>>873
おれが批判してる連中とあんたは違う
苦しみながら頑張ってる人には頭が下がる
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:10:21.67ID:mmS5HBuZ
>>874
知的好奇心だけはあって調べ物ばかりしているが、生産性は無く社会的ストレスも無い
消費活動は活発
薬は毎日処方された分量を飲み、好きな時に起きて好きな時に寝る
俺もお前のターゲットか?
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:15:52.66ID:dQiK7D5g
>>875
薬ともうまく付き合えてるようだしおまえは好きにしたらいい
何を言いたいかだいたいわかるだろ?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:52:32.16ID:zWoWk9nm
>>874
働き始めたら眠れなくなったよ
一時は全然眠れない日が続いた
今は薬を飲んでも飲んでなくても
眠れるときは眠れるし
眠れないときは眠れないよ
お昼寝は全然できない
上手く生きることができない
色んな病気を併発してる
私は君の言うと売りにしたら眠れるようになれる?
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:10:07.01ID:nNXJZkNR
カラオケも麻雀も楽しかったし、うちの選挙区は神奈川二区、漏れたちの義偉に入れたら当確だし
岡本英子なかなか美形だけど、地元じゃ犬猫里親活動とか、人間の政治できるか?だしな

立憲民主は一区で篠原GOが実質自民の松本純に勝ちそうだしな
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:12:58.33ID:dQiK7D5g
>>877
あなたの環境がわからないし医者じゃないんでわからん
いろんな病気してる時点で医者へ行くべきだろう。すでに行ってるのだろうが
だいたい園児でもないのに昼寝出来る環境てなんなんだ
上手く生きれない?なにもかも思い通りにいく人生なんかないだろ
薬なくても寝られる日があるなら改善する可能性はあるんじゃないのか
0880優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:25:13.67ID:v1qVO179
働かなくても生きられる環境にあるなら、無理に働く必要は無いと思う
金銭欲って誰もが持つもので、人を狂わせたり人を殺したりもする
俺はそれを差し置いてでも引きこもりたい
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:43:56.60ID:dQiK7D5g
>>880
正気か?働かなくてもいい環境があるならだれも働かん。ほとんどの人が食うために働いてるんだろ
殺人とか極端過ぎるよ
引きこもりという行為そのものは全く否定しない。それは自由だ
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:51:16.38ID:v1qVO179
>>881
正気だよ
俺のように社会に出ると他人に迷惑がかかるような障がい者もいるからな
嫌われることで傷つくのも御免だ
色んな人間がいるんだよ
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:12:46.62ID:dQiK7D5g
>>882
障害者?そんなら話が変わってくるだろ
あなたの性格とか自意識なんか知るよしもない
文句たれてるだけで何もしない甘えてるデブにに言ってるだけだ
国が悪いとかいい薬がないとか言ってる奴らな
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:04:13.07ID:utqEvLpE
>>884
わかってる
自分というものを理解しているから大丈夫だ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:14:24.11ID:utqEvLpE
ごめんな、今精神的にいっぱいいっぱいだから
もう眠剤飲んで寝るわ
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:17:58.57ID:utqEvLpE
仕事しない奴はクズ的な流れになってたから
仕事したくてもできない奴らに無理すんなよと言いたかっただけ
俺は矢面に立てないのに、少し無理をしてしまったようだ
おやすみ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:34:34.91ID:LYt0ZZtD
早めに薬飲んだ方が良いかもしれない。
どのみち中途覚醒すんだが
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:51:45.72ID:HAld5VcE
>>887
まだわからんのか?
出来ないやつがクズじゃなくて出来るのにしないやつがダメだと言ってるんだろう
なんでも自分本意に都合よく解釈してるようじゃいつまでたってもそんなままよ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:18:09.41ID:9sq0Aw/9
世直しでもしたいんじゃね?
選挙に立候補すればいいのにw
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:30:14.79ID:DuEh4bcN
コロナは風邪
とか言って千葉県知事に立候補した奴がいたのを思い出したw

不眠症が働くだけで治るなら労働者にのみ睡眠薬を与えるように法律を変えればよろしい
規則正しい生活に関しても同じ

まぁ頑張れやID:dQiK7D5g
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:34:07.58ID:oWN3tq3+
眠剤飲んだのに眠れない、やばい
明日仕事行けるかな・・・
0895優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:35:33.66ID:bNn2sCUT
違うな
>文句たれてるだけで何もしない甘えてるデブ
にフラれて気が狂ってるだけ
5chあるあるです
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:37:37.85ID:bNn2sCUT
>>894
プレッシャーになる時間帯だよな
安心しろ、俺も同じだ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:39:09.34ID:bNn2sCUT
仕事行きたくねー
明日も寝ていたい…

しかも午前中から外回りかよ
しんど
0898優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:53:27.91ID:xA8TUp1j
与党安泰か
増税の30年が続投だな

不眠も続きますわ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:55:09.42ID:HAld5VcE
>>893
仕事すればすべて解決なんか言ってないだろ
それも一つの要因てだけだろ
おまえら短絡的すぎんだよ
もっと考えろ。頭を使え
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 02:13:31.16ID:ShNdgds8
>>899
もう2時になりましたがあなたはなぜ起きているのですか?
仕事は?
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 02:19:36.10ID:HAld5VcE
>>900
普通の勤め人です
活動出来る時間が減るのがもったいなくて無理して起きてます
0905優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 05:55:09.54ID:T7vEpMNd
お腹空いたからヨーグルト食べたら2時間眠れた
でも体がダルい
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 06:37:25.40ID:/vnOS9Yh
>>901
お前のやってる事は荒らし
ここは【不眠症・その他の睡眠障害全般 Part142】なんだがw
覗くのは勝手だが、眠れなくて困ってる俺らに絡んで頓珍漢な説教するのやめてくれんかな?
さてメシ食って仕事行ってくる
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 07:12:02.97ID:Od79oC3m
地震で起きた
3時間くらいしか寝てないけど仕事行ってくる
お前らは二度寝か無職はいいな
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:03:53.18ID:Q3GKrCA1
>>908
ここはメンヘル板だからな〜。社会の落ちこぼれが集まる場所やから言っても無駄やと思うぞ。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:41:50.23ID:oz7OM6TY
便器に顔突っ込んでくせぇ!と文句言ってんのと同じだよな
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:56:30.56ID:aMz9Cj3s
>>908
もう二度と来ないでねー
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:33:06.17ID:ZMZJutEn
嫌いな会社を2件辞めてから、自分の精神がすっかり病んだことに気付いた
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:03:36.28ID:xA8TUp1j
>>914
なんか人間不信になると簡単に復活できないな
世の中サイコパスの方が強い
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:09:30.87ID:mrBrjm5e
昨晩は2時間しか眠れなかった
7時には起きて出社して20時あたりに帰宅した筈なのだけど一日の記憶が殆ど残ってない
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:16:32.38ID:Od79oC3m
ちゃんと朝起きろ
家から出ろ
運動しろ
スマホとパソコンとゲームの時間を減らせ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:28:50.47ID:9XFvL4WN
>>918-920
さっさと寝ろよ
明日仕事だろ?www
また地震が来なければいいなwww
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:33:21.72ID:nTQVgVCU
>>918
ウィッ!ウイッ!ウィッ!
地震です
ウィッ!ウイッ!ウィッ!
地震です
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:36:59.87ID:nTQVgVCU
>>907
イバラキ乙
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:45:51.00ID:VFURpiwQ
>>920
やっているんだけどね。
朝、目覚ましが鳴ったら、サンルームに行って朝日を浴びる。
朝のスープは椎茸入り。
ハロワまで往復2時間自転車漕ぎ。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:50:10.51ID:fXwyfvCa
>>924
サンルーム優雅でいいなー
憧れる!
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:58:24.08ID:VFURpiwQ
>>925
ベランダを改造したなんちゃってサンルームだけどね。
6月にうたた寝した時は、ちょっとやばかった。目覚めたら汗だくだった。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 00:25:19.15ID:DUbe/DyJ
眠剤飲む前に眠る努力するべきなんだがだめだね俺って
0929優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 01:20:28.59ID:vR+1Zhew
眠れても悪夢にうなされる
夢だけは自力でも薬飲んでもどうにも出来ないから眠ることにウンザリしてる
0930優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 01:25:49.41ID:PD3LA+JY
悪夢は大抵リアルの心配事とかだろうから、ある程度解決させるかやり過ごすかしかない
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 02:07:30.72ID:1t8lEiN0
暴力親父に殴られる夢をいまだに見て嫌な気分になる
もう家から出て25年も経つのにw
0933優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 02:13:09.02ID:Q4cfRnPd
死んだ目で働く歯車道連れの昭和おじさん説教ばっかり
0934優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 02:14:46.11ID:Q4cfRnPd
ある夏のひ、扇風機→気化熱あれこれ
で悪夢ショック死
しそうになってたけど 夢から逃げても現実最悪だった
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 02:39:14.68ID:/VfAlOhD
飲みたくもない眠剤を仕方なく飲んでる事を理解できない馬鹿がいるんだな
生活リズムを完全無視するなら眠剤なんか飲まずに好き勝手やるだろw
人工的に生活リズムを守るために眠剤を飲んでるんじゃねぇのか?
0936優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 02:49:18.45ID:X4eHbjs/
もうな、不眠は立派な病気だよ。
こんなんで、眠剤を飲みながら仕事は無理があるわ。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 02:49:47.94ID:gftp9BFH
>>918
お前、眠剤欲しくて病院行ってもラムネしか出してもらえないんやろw
不眠不休で仕事して眠剤もらえんかったらそうも言いたくなるわな
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 04:05:38.03ID:aM6EBzLg
早朝覚醒した
お茶を沸かして飲む
ルーティン作業次はいつ眠れるかな?
0941優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 04:53:12.27ID:OsfoP547
まっっっっったく眠れぬ、欲を出して深酒したのダメかやっぱ(´・ω・`)
0942優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:32:41.66ID:ZfOsL5uA
全然ねれなかった
0943優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:55:13.61ID:Q4cfRnPd
寝ぼけ凡ミス→(ダメな奴だとは思われてないから)やる気ないと思われ→「今日はちょっとほんとに体力ヤバいんです…(そ、早退…)」何て言えず・・・
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:01:52.59ID:lBZ6vaSx
漏れはユンボオペレーター
月に15日しか働かないと決めてるわ
デヅラ24000円だから36万
東京オリンピックの前はデヅラ4万だったから休まず働いたわ
月に100万行ったりしたわ
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:57:40.42ID:oPsZ3GUo
眠剤無しで眠れた日は気持ちいい
今夜も眠剤使わずに眠れたらいいな
午後からも頑張ります
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:06:51.41ID:FlTD2F9t
自分は最近飲み始めたのだけど、やたら腹が寝るのはそのせいだったのか
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:35:14.50ID:s1c5A0yF
セロクエル50とリフレ15 連用するならどちらが副作用少なくて眠れますか
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:48:26.32ID:jwLymvvP
今年の正月以来久しぶりにこのスレ覗いたけど、以前とは雰囲気が変わったような感じがするな〜。
Twitterに移った人も多いのかね。まぁ愚痴ったりするのには5chよりもTwitterの方がいいもんな。
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:25:30.02ID:E47z9ZTu
>>953
ただの煽りだろw
ばーか
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:49:26.09ID:hthfunJU
Twitterもストレス溜まるからやめた
特に仲良くしてなかった人からでもリムられたりしたら地味に傷つくしw
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:55:02.91ID:7OvxYh8a
帰ってきて風呂入って食事してこの時間
月初で業務量が多かったしまた朝の事も覚えてないけど昨晩の悪夢だけは鮮明に覚えている
ひなびたコテージでも借りて5日くらい寝て過ごしたいです
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:38:04.94ID:oyi+fdod?2BP(1000)

働け働け言ってる奴が散見されるんだけど本人が働いてないこどおじだというパターンがあるから面白い
さんざんぱら人を煽っておいて自分が無職だったというパターン
0965優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 01:08:42.84ID:icRYwGZl
昨日は薬飲んだのに1時間おきに目が覚めた
もう効かなくなったのかな
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:02:02.24ID:MWRz+ZXW
働け言ってる奴は1人でIDコロコロしてるのよw
仕事でイジメられてストレス溜まってる底辺労働者
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:14:02.98ID:MWRz+ZXW
眠れない住人に絡んでウサ晴らししたいんだろうが
ここでも叩かれて余計にストレス溜める底辺労働者w

>>959
>>966

あ、それか同居の親族に働け働けって煩く言われてんのかな?
0969優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 02:36:12.22ID:mN8UF/gq
薬漬け無職より底辺労働者の方が人として上だと思うけど
0973優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 04:03:20.66ID:IYkBNWqr
無能が人並みに仕事をしようとすると過集中しかないのです
その代償として、仕事モードからAM4時に至ってもいまだ書類が目蓋に焼き付いて眠れません
ここの所、毎日3時間も眠れてなかったので明日が休みで本当に良かった
取り合えず、薬をもう1日分飲んで眠れるまで気長に過ごす事にしました
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 05:36:41.42ID:8rFKSVdf
今日は休日ダイヤだから6時30分発に乗って新橋と秋葉の2回乗り換えで亀戸着だから面倒くさいわ
土日休みだが祝日休みじゃないから仕方ないか…
0977優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 06:03:14.52ID:MWRz+ZXW
あーぁ
また朝になった
0978優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 08:22:54.31ID:ImFuaVKo
働け働けいう奴、ほんとにうざい。
専業主婦で病気もあったりで痛みで眠れないのもあるのに、働くだけが解決法でもないわ。
上から目線で偉そうにここで優越感に浸りたいのか優位になりたいのかわからないけど、視野が狭すぎてちっこいチキン野郎にしか見えないわ。
0982優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:45:35.99ID:NaxHDU7H
働いて(無駄に)お前も苦労しろ社会 なんてふぁっく
他人も自分も自死に追い込むうんち
0983優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:01:11.54ID:zmYEuvk6
実家暮らしで障害年金もらってるやつがほとんどなんだろうな
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:34:25.38ID:WqikD3SL
>>981
横からだけど
過去レス見てると噛みついてでもレスが欲しそうなあまのじゃくちゃんに見えるね
0985優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 13:16:18.38ID:RNCCTKGC
実家なんかうるさくて嫌
家族仲がいい人が羨ましいわ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 14:46:12.03ID:j9g791on
毎日悪夢を見て過呼吸気味、発狂して明け方に目が覚める。見た夢のことを引きずって一日中ぼろぼろと涙が出てきて食欲もないし仕事に行けない。
夢が怖かったので会社を休みます。なんて言えないから「お腹痛い」って言って休んでる。
同じような症状を克服した方いませんか?
0988優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:36:51.56ID:Ht0gJVc0
私の主治医は薬が合わない人は悪夢を見ると言っていた
薬変えてもらったら
0989優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:44:08.10ID:6tyOMUWu
オレはレキサルティ飲んだら悪夢を見るようになったわ
0990優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:03:26.63ID:j9g791on
986です。
昔睡眠薬飲んでたけど合わなかったのかその時は悪夢+眠剤の効果で夢だって気がついても起きられないで怖い思いをしました。
やっぱり精神科案件ですよね。ありがとうございます。
0991優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:20:43.12ID:71v2hKnh
眠剤飲む前に生活習慣どうにかしろよ毎日ごろごろしてないで
早寝早起き
0992優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:22:30.51ID:71v2hKnh
スマホとパソコンの時間を減らして運動
家から出ろ
引きこもってたら眠れなくなる
0993優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:29:08.41ID:j9g791on
ありがとうございます。ですが、寝坊してはいけないという強い強迫観念がある方なので絶対に12時前には寝て8時に起床、ご飯も自炊で比較的バランスよく取れているかと思います。

会社(派遣)に正直に申告して病院行くのが良さそうかと思ったんですけど、この理由で理解得るって難しそうですね…うじうじ書き込んですみません。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 10時間 40分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況