X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 897
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 18:23:39.08
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 896
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527118297/

ワッチョイ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 895
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525685931/

いP
初心者歓迎 スレ立てる前extend:on:vvvvvv:1000:512
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528535981/
0124名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 19:24:22.03ID:+XJOOjbS
自分で調べる気も無いスレの不文律も無視している癖に他人には信用出来るソースを要求とか我が儘な質問者様ですなあ
どこぞの知恵袋だとベストアンサー欲しさにどんな糞質問にも懇切丁寧に答える物好きがいるからそちらに行く事お薦めしますわ
0125名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 19:33:55.32ID:gWjsL/+1
たしかに脱線してるのは住人の方だろこれ
0126名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 20:04:57.43ID:SLWPmuEp
スレチかもだけど吐き捨て
半年ほど前から、とある集まりに顔を出すようになった
そこの長老的人物が9条信者  元教師とかいってたから日教組出身かも  勿論共産党推し
あまり人数のいない集まりだから、ほぼ洗脳されてるように見える
私にも「お話いいですか〜?」「署名を〜」 チラシを持ってきて「こんな集まりがありますから
参加してください〜 このチラシもまわりに配ってください〜」とか

その集まりはいろんなシガラミがあって抜けるのはチョトむずい
集まり自体はまぁまぁ楽しいんだけど、あの長老がな〜  カルトはこうやって成長していくんだな〜
0127名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 20:08:00.86ID:bI1W/hQVd
硫黄島には比較的綺麗なM4戦車の残骸があり、硫黄島 M4 で検索すると出てきますが、その他の車両の残骸はないのでしょうか?
0129名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 20:19:57.02ID:uIJXqmpv
>>127
硫黄島 残骸 で検索してみようと思わないのかな?
0130名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 20:49:34.47ID:IArY5k/P
>>126
マジかよそんなのがいるのかよ
ガイジ度では君と良い勝負じゃん
気の毒だなその長老と君以外の周囲の人は
0131名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 20:58:32.05ID:Lio1mnxj
ローマ軍の会戦に絞った書籍はありませんか?
古代ギリシア人の戦争 会戦辞典
のローマ版みたいな感じで
0134名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 22:14:31.55ID:w/heBDf7
日本じゃ体系的にまとめた本はない(塩野本は論外として)ので、英語力があるならroman warfareとかでググって洋書を探すという手段がある
0135名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 22:59:43.96ID:LVuUDEyF
>>121
充分ペイする額かはともかく、先進兵器のような特殊技術や売手側の立場が強い分野では、技術資料や提案書にも対価を支払うのが普通です。
プレゼンフィー、コンペフィーってやつですね
0136名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 23:39:32.07ID:Lio1mnxj
>>132
サンクス、そっちで聞いてみる
0137名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:27.01ID:WgsNzqCn
M2は38キロもあって重い割りに遠距離の命中精度が悪いですからLightweight Medium Machine Gunとか20mmの方が良いのでは?
0139名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 14:49:54.28ID:6PVl/yvU
>>137
20mmが無理なのは言わなくてもわかるよね?
M2は無類の信頼性と持続連射力があるので簡単に代替できない
0140名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 15:55:55.91ID:p+HsIQ2/
>>126
日本を戦争できる国にしようってほうが軍国カルトだろwww
0141名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 16:19:48.29ID:p+HsIQ2/
ホントコレ

591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-ROyu)2018/06/12(火) 20:28:31.92ID:XzdeTOgG0
軍クラで馴れ合ってる奴らにマトモなのはいねえだろ
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 19:51:04.27ID:t+Q8eLKy
アメリカ軍はヘンリー銃やスペンサー銃を採用したのに
当事のプロイセン軍やフランス軍はその手のレバーアクション式連発銃を採用も開発もしなかったのはなぜでしょうか?
0143名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 20:54:28.42ID:2bUZBXXQ
映画「キングダム・オブ・ヘブン」を見ての質問です。

この映画のクライマックスであるエルサレム攻防戦のシーンで、
2種類の投石器(重りの力で石を投げるタイプと、複数人が一斉に紐を引っ張るタイプ)がありましたが、
どのように使い分けていたのでしょうか?

後、映画「グラディエーター」序盤で、ローマ軍がゲルマン人に油入りの壷を投げつけていた投石器は、
重りも紐もついて内容でしたが、どのようにして投石のエネルギーを確保したのでしょうか?
0144名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:31.65ID:N4Ed381p
>>143
ほぼ間違いなく、世界史板の方が詳しく答えてくれると思うで
0145名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:57.39ID:Epr/b47q
・実用的でマスプロダクションなレバーアクションライフルが実用化
・その直後に南北戦争勃発。連発ライフルが軍用としての実用性を実証
・その直後に無煙火薬が普及、軍用ライフルの実用有効射程と精度が飛躍的に向上。
機構上、中遠距離射撃に対応不可能なレバーは、歩兵用ライフルとしては陳腐化する
って流れだったから。一般歩兵の射撃距離が、南北戦争では精々100m位だったのが、
普仏戦争ではドライゼ銃の800mでは不足・アウトレンジされるって問題視されるんだから…

欧州でもレバーアクションライフルが量産されてたけど、民生用だね
0146名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 21:04:12.79ID:3Yfik4ip
撮影しちゃダメなんですか?教えてください。

防衛の要・潜水艦の写真が簡単に撮れた…秘密ダダもれの平和ボケ
https://nikkan-spa.jp/1481725 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0147名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 21:06:20.90ID:66r1/7oV
>>143
人力や錘の重さでアームを駆動するものはトラクション方式といい
人力でひもを引っ張るタイプは小型で比較的簡便なもの
巨大な錘を使うタイプは大型で設置の手間がかかるもの

ローマ帝国時代に使われていたのはトーション・スプリング方式といって
動物の腱などの頑丈な繊維のねじり応力を利用してアームを駆動するもの

トラクション方式のカタパルトについて知りたければ「トレビュシェット」
トーション・スプリング方式のカタパルトについて知りたければ「マンゴネル」
で検索するといい
0148名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 21:10:05.68ID:66r1/7oV
>>147少し訂正「マンゴネル」は後期にはトラクション方式になったものもあるんだった
「オナガー」で調べたほうが確実かもしれない
0149名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 21:15:14.52ID:xwyBwx+/
イスラエル国防軍がパレスチナ人の女性看護師を銃殺する事件がありましたが、
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060200616&;g=int

条約違反で医療従事者を殺したとしても、
「狙ってません。流れ弾です。危ないので戦闘地域をウロウロしないで下さい」
と、とぼけてしまえばそれまでなのでしょうか?
0150名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 21:17:51.18ID:e2p08fS9d
>>149
Wikipedia見るとわかるけど実際すべての戦闘地帯で監視できるわけでは勿論ないので、
そういうこともあったんじゃないか、あるはずだ、あるに決まってる、うちもやっちゃってると思う、このことは黙っとけ
って感じかな
0151名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 22:55:17.21ID:hqRcmL8t
>>149
戦闘地域であっても敵戦闘員であることを確認せずに殺したら
ハーグやらジュネーブやらの違反になる

周辺危害を最小限に留めている、とかいっても言い逃れにはならない
ただし条約違反がどこまで厳密に咎められるかというのは別の話
なにしろ第二次大戦中には堂々と「戦略爆撃」なんかやってたわけだから

理解すべきなのは国の行為を罰することが出来るのは
その国を支配できる、する意志のある国(あるいは集団)だけとゆー事
0152名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 23:38:17.50ID:4o1KzXqT0
防衛移転三原則に基づいて三菱が製造しているPAC-2ミサイル用ジャイロシーカーを輸出したことがニュースになりましたが、これは逆にアメリカには既にPAC-2のミサイル(つまり弾)を製造する能力がないということでしょうか?
そして、日本は弾を作っているということでしょうか?
0153名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 23:53:39.29ID:eX6Kv0pF
ちょっと資料が出てこないが、記憶だとPAC2自体の製造は
前世紀ですでに終了してるはず
つまりアメリカだけじゃかなくて、日本でももうとっくに作れなく
なってる
0154名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 23:55:56.65ID:4o1KzXqT0
となると、追加で質問したいのですが

三菱がなぜシーカーを作っていたのか?
定期的に交換する部品ならアメリカはなぜ作るのをやめてしまったのか?アメリカはそれで大丈夫なのか(日本が法律を整備したから良いものの、整備していなかったらどうしていたのか)?

この辺りよろしくお願いします。
0155名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 00:01:51.04ID:OoV1TW8q
それはPAC2自体の製造は終わっていても
改良、アップデートは続いているからだよ
で、日本のメーカーが軍用機の「シーカー」を
世界各地の軍に納入販売してるのは、かの
ベトナム戦争でのソニーからずっと続いてる
当時はあくまで「民生用品を勝手に転用された」
って建前だったが、いつまでもそれが通用する
わけもないんで、30年ほど前に日米でルールが
整備されたんだが、ときどきわけわかんない奴が
何かを誤解して問題視して記事になる
0156名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 00:07:12.31ID:bxhFUxxwd
なるほど。

でも、確かによく考えたらミサイルの中のセンサーだったり半導体だったりは民生品が流用されててもおかしくないですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 07:41:00.42ID:B+8GAswH
昔の戦争、例えばアメリカ独立戦争や南北戦争だと皆で密集して戦ってますが
現代の湾岸戦争だとかイラク戦争ではバラバラに戦いますよね?

いつから戦い方が変わったんですか?
0159名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 07:55:32.92ID:+dojfsTe
砲の登場あたりから密集隊形は怪しくなってきて
機関銃の登場でとどめを刺された

第一次大戦前のどこかで変わってきてるんだが
(一斉突撃は密集隊形に入れないことにする)
詳しいヒトよろしく
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 08:06:20.97ID:LxCSMLQq
>>159
戦術の変化は段階的・漸進的なものなので
「どこか」なんて言い切れるものではない
砲によって一網打尽にされないための散兵
という概念ならナポレオン戦争の時代からあったが
横隊の概念も塹壕や伏射で生存性を高めつつ
現代まで続いている
0161名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 08:30:57.07ID:IcPOUo0l
密室で襲われたらどう防ぐ? 新幹線凶行、専門家に聞く

東海道新幹線の車内で男女3人が刃物で襲われて死傷した事件では、乗客はシートの座面を取り外し「盾」として使った。
走行中は密室状態となる列車内などでの突然の凶行からどう身を守るのか。雑誌、パソコン、ベルト……。
専門家は「身近のあらゆる物を使って」と呼びかける。

「新幹線は便利だがセキュリティーが甘い」。元警視庁SPで身辺警護SP学院(さいたま市)の講師の伊藤隆太さん(49)は
こう指摘する。乗車時に飛行機のような厳重な手荷物検査がなく、走行中は「逃げ道は通路に限られ、襲う方は突進さえ
すればいい」という状況だ。

そこに凶器を持った人物が現れたらどうすればいいのか。逃げるのが最優先だが、防護が必要になることもある。
9日の事件では、車掌が「座面を外し、盾のようにしてください」と指示。新幹線の座面は前方から引き上げれば取り外せる。
乗客は座面を抱えて身構えたという。伊藤さんはこれを「有効な対策」とした上で、相手と距離をとるために「腕をしっかり伸ばして
持って」と補足した。

ほかに、上着を相手めがけて投げたり、振り回したりするのも有効という。凶器に絡んで攻撃を止められれば一番いいし、
少なくとも足止めにはなる。

ほかに、上着を相手めがけて投げたり、振り回したりするのも有効という。凶器に絡んで攻撃を止められれば一番いいし、少なくとも
足止めにはなる。

市民に防犯のコツを伝える「安全インストラクター」で護身術の著書もある武田信彦さん(41)=東京都=も「防護するために、必ず
何かを持って対処して欲しい」と訴える。

「雑誌があれば丸めて棒状に。ベルトやカバン、靴やノートパソコンを振り回してもいい。ペットボトルでもないよりはまし。傘を持って
いれば突っついたり振り回したりするだけでなく、少し開いて相手の視界を遮ることもできる」

素手での対応は避け、相手から目を離さず、自分は的を絞らせないように動き続けた方がいいという。

身動きもとれない窮地に陥ったら、キャリーバッグを開けて頭からかぶるなどする。「命の危険がある時は、他人の物であっても、
あらゆる物を使って身を守って」と呼びかける。受傷したら、タオルや布で強く圧迫するのが重要という。
0162名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 08:35:54.43ID:y1cikyvb
wikipediaのM1エイブラムス戦車の砲弾の解説で
キャニスター弾が有刺鉄線の排除に有効性を示したとあります。

散弾でも有刺鉄線は通り抜けてしまうと思ったのですが
具体的にどういう事なのでしょうか?
0163名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 08:48:58.99ID:aqj4DCWs
>>158
肩と肩が触れあうほどの密集隊形を組んだ歩兵が数的にも戦力的にも歩兵隊の主力だったのはだいたい普仏戦争くらい
普仏戦争ではボルトアクション銃の普及や後装砲の普及で戦列歩兵が甚大な被害を被る場面が多々あって
それ以降、歩兵の大半が敵の火力の下では散会して行動する散兵として行動するのが普通になる
0164名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 09:09:05.20ID:kLsHfqR8
新幹線殺人事件なんですけどのぞみだし1200人満員とはいわなくても週末の関西行きだし
1000人くらいは乗ってるだろうし男も半分として500人は乗ってますよね・・・

なんで小島さんと梅田さんのタイマンになってるんすかおかしいですよ
それに梅田さん1回は小島さんをはがいじめにして身柄確保したそうじゃないですか
なんで誰も梅田さんを助けに行かないんですか、公務員とか警察や自衛隊の人も0じゃないでしょ

梅田さんって公務員とか警察や自衛隊やJR東海に殺されたようなもんですよね・・・
0165名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 09:28:28.18ID:DvdgRUrT
そんな寝言は駅で鉄道警察に終われて逃げている痴漢やスリを一人で捕まえてみてから吐いて下さいね
無我夢中になり火事場の馬鹿力出してる明らかにいっちゃってる大の男は格闘のプロでももて余すよ
単に組み合うならともかく相手はどんな凶器隠しているか分からないんだから
0166名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 09:41:24.70ID:OZW1aHYT
パリ行きの電車でテロが起きた時は少なくとも3人で戦ってたのにな
0168名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 09:58:00.98ID:kLsHfqR8
この人チカンデースと言われたら真相はおいといてセイギマン殺到するのにな
ましてや愛知県警なんか真相はおいといて逮捕されただけで犯罪者扱いと来たもんだ

セイギマンって真相はおいといてセイギマンなんだよな、被害者と一発出来るくらいに思ってる淫獣ですよね
0170名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 10:05:01.58ID:Ph/gk9lA
>>162
1. 有刺鉄線は鉄柱やフェンスに支えられているので、そこにダメージを与えればバラバラになる
2. キャニスター弾の密度は高いので、かなりの数が鉄線そのものに当たり、切ったり吹き飛ばしたりする

比較的近距離から数発撃てば、発射時の爆風と合わせて通路ぐらい作れるだろ
0171名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 10:07:23.62ID:UM3ytm57
新幹線は乗務員が話を聞くって説得したら大人しくなったらしいから
殺されたのは力ずくで羽交い締めにして逆上されたせいだろうね
本当に次の駅に着くまで暴れ回ってて1人以外誰も止めなかったんならもっと悲惨な事になってる
殺された1人が正義マンぶってやり過ぎた自業自得なんじゃないの
0172名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 10:08:38.02ID:kLsHfqR8
有刺鉄線バラバラにしたってまきびしをばら撒いてるようなもんですし
かえって邪魔だし危険じゃないですか?これが平気だという人は
2センチくらいに切り刻んだ有刺鉄線の上を歩いてみてくださいよ
0173名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 10:11:50.48ID:L1iE+X+x
>>172
軍靴ってのは戦場のそういう破片くらいは通さないように厚底に作ってある
鉄条網に限らず、砲弾の破片だって結構鋭利、戦場にはそういう凶器がゴマンと散らばってるから
言ってみれば、マキビシ程度じゃ真っ当な軍隊は止められない

それでも破砕が足りないと思えばマットくらい工兵がすぐに敷く
0175名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 10:27:43.37ID:o0WYVNBM
>>174
有名なところでは、アメリカ軍のジャングルブーツ(熱帯用軍靴)はベトナム戦争で単純な仕掛け罠(五寸釘くらいの太い釘を木の板に何本も植えて牛の糞を塗っとく)に
大きな被害を出したので、靴底に鉄板(後期型だと厚いアルミ板)が入れられた。

今は硬度が高くて頑丈なカーボンファイバー板とかになってるけど、大概の軍用ブーツやシューズにはこういった「防護中敷」が入れてある。

軍用に限らず建設業の人用にそういう防護中敷は普通に売っている。
今度ホームセンターや作業服店(ワー*マンとか)の靴売り場に行ってみよう。
0176名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 15:21:28.17ID:Ph/gk9lA
>>162
APFSDS → 通過するだけ
榴弾、HEAT-MP →破片飛ぶから全員後退する必要がある & クレーター残って通行に邪魔

キャニスター → バッチリじゃね?

即応できる中では最高てとこだろな
0177名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 16:09:11.60ID:9zdUmbN/
>>171
軍オタが被害者を誹謗中傷する人間のクズだってことがよくわかるレスだなぁwww
0178名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 16:32:40.98ID:Ph/gk9lA
ちなみに米のXM1028キャニスター弾は9mmパラ程度の重量サイズのタングステン球を
9mmパラ弾の4倍近い速度(16倍の運動エネルギー)で1150発撃ち出す
同時に前方200mまで人を殺せるレベルの爆風を発生する(前方90度の角度内)
数発撃てば有刺鉄線バラバラにした上で吹っ飛ばせる
0179名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 18:00:08.27ID:ABnqPY2td
小野田少尉がもっていた武器はどうなったのですか?
0180名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:02.20ID:Ph/gk9lA
>>179
フィリピンで展示されてる
ttp://sakurasakujapan.web.fc2.com/main02/philippinesmanila/area112.html
0181名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 18:31:23.35ID:B+8GAswH
ベトナム戦争でナパーム弾を食らったゲームボーイがあるそうですが
このゲームボーイは米軍のPXなどで売っていたものでしょうか?
それとも兵士が個人的に持ち込んだもの?
0182名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 18:37:45.16ID:uf2SbZvu
>>181
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません

任天堂ゲームボーイは1989年発売
ベトナム戦争は1973年に米軍が撤退して1975年に終結
0184名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 18:48:03.30ID:B+8GAswH
ありがとうございます
記憶違いのようでした
0185名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 20:43:48.54ID:hAcdvh/X
ゲームボーイは1989年発売なのでベトナム戦争に巻き込まれようもないし
0186名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 20:45:04.09ID:j8V8TplU
本人が記憶違いだったと認めてるんだから
それ以上余計なことは言わなくていい
0187名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 22:00:13.55ID:ugrBnKnH
10式戦車は最高速で走ってる新幹線に当てる事は可能でしょうか
0188名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 22:03:46.73ID:uf2SbZvu
>>187
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
0189名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 22:23:45.57ID:tztSH0o5
>>187
何を当てるのかいまいちわからんけど、レールの上で待ってれば多分なんでも当てられるよ
0190名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 22:37:06.39ID:Oib8EDr5
アメリカの州兵について質問です。
財政難な州と金持ちの州では州兵の装備や兵器に差はありますか?
それとも均一化されてるのでしょうか?
0191名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 23:01:46.83ID:UM3ytm57
>>190
全く均一化されてなかったけど一連の対テロ戦争とイラク戦争で大動員されたから現時点では単純な任務に支障がない程度に均一化が進んでると思う
0192名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 23:06:13.50ID:A4RwtQ+B
>>187
>>187
つまり200〜300キロで移動する乗り物を狙えるかってことなんだろうけど
現代の戦車は十分な距離と仰角さえあればヘリコプターも狙えると言われてる
ヘリの巡航速度を200キロとすれば、まぁ新幹線も視野に入ってくるんではないかな

参考までに、90式の砲塔旋回速度は毎秒30度なので
1キロ離れていれば、時速1800キロで横切る物体を、照準で追尾することは理論上は可能
もちろん命中させられるかは別だけど
0193名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 23:18:28.58ID:uf2SbZvu
>>190
州兵は平時は州知事の指揮下にあるだけで組織としては合衆国国軍の一部であり、兵器は国防総省の州兵総局から供与されている
ただその他の装備、訓練などの諸経費は州政府と連邦の折半で、補助金も出ているが財政的に厳しい州だと装備や訓練が古かったり不十分な場合もある
0194名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 23:22:34.52ID:OoV1TW8q
>>192
200q/hならヘリの最高速度に近い
ヘリの特性は速度の急加速と急減速にあって
1vs1で対峙していて自分が狙われていることを
自覚できてたら、戦車側が狙いを定めるのは
容易じゃない

で、なんでAAAで多大な被害を出しているかと
いえば、1vs1の状況なんてめったになくて
四方八方から袋叩きに近い状態で一斉射撃を
浴びちゃうからだ
0195名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 23:31:57.66ID:cT6UT4ZV
フェアリー フルマー艦上戦闘機の、枢軸戦闘機相手の具体的な戦歴がわかる資料かサイトはないでしょうか?
日本版と英語版のWikiを読んで、少なくとも
・伊CR.42に対しては優勢
・日本軍戦闘機に対しては劣勢
・合計敵機撃墜数112機
までは判ったのですが
・ドイツ軍戦闘機との空戦の機会はあったのか
・日本軍戦闘機との空戦の具体的キルレシオ
が知りたいです
0196名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 23:44:20.26ID:I2zh1i8J
先日、7年間かけて数百人もの女(中高生中心)のトイレを盗撮したオッサンが逮捕されたが、
これでも氷山の一角なんだろうな
今や、カメラはどんどん小型化され、レンズ径は1mm以下
換気扇の中とかに仕掛けておけば、見つかりっこないんじゃないか?と思う
まさか、用を足すたびに、いちいち換気扇を分解するわけにもいかないし
正直、馬鹿だけが捕まってる感を否めない
日本のどこかで、何千何百というJK,JCが排泄してる一部始終を映像に収め、
コレクションを溜めこんでる敏腕が居るとの思いを巡らすと、
死ぬ前に流失してくれ、と切に願うばかりだ

換気扇からの盗撮例(ガチっぽい)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1558827.gif
0197名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 23:49:27.88ID:A4RwtQ+B
>>194
AH64やUH60の巡航速度は200キロ超えてるよ
まぁ200キロで当てられるかというと怪しいけど
0199名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 00:18:57.23ID:/7qljOei
バトルフィールド1というゲームにマルティニヘンリー狙撃という武器が登場するのですが
マルティニヘンリー銃にスナイパースコープを搭載する、というのは
マルティニヘンリーを採用していた時代のイギリスで実際に公式に行われたことなんでしょうか?
0201名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 00:35:27.77ID:jUz/Vf+j
等倍スコープの恩恵を受けるのは
近眼の人だけですか ?
目の良い人にはそんなに必要では
無いですか ?
0202名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 01:14:55.31ID:1HstBJOq
昭和19年に戦死した親戚が所属していた部隊(陸軍)が出した記録本に、その親戚の「役種等級」の欄に、予・長 と記載されています。
長は兵長だと思うのですが、予は何でしょうか。

昭和18年12月に現役で入営して、昭和19年9月戦死(1等兵→即日兵長)
0203名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 01:16:00.71ID:9L96J7zV
>>201
小火器のリフレックスサイトやホログラフィックサイトのことなら
・レティクルの形状によっては移動目標への偏差射撃やゼロインとは異なる射距離への照準も可能
・照準が標的を遮らず、アイアンサイトの照門よりも視野が広い
・標的に目のピントを合わせて狙うことができる(アイアンサイトは基本的に照星にピントを合わせる)
・予備の照準器を必要としない場合、前方に照星を配置しなくてもいいので銃身周りを簡素化でき
 突起物の削減やフロントヘビーの若干の改善が可能
・従来のアイアンサイトと違って斜めから覗いてもある程度照準が正しい
・レティクルや輝点が色付きで発光するため視認しやすく素早い照準に向いている
 発光しているので両目を開けたまま狙いやすく
 また、夜間や薄暗がりでも照準がはっきり見える
等の利点がある

本当に等倍のスコープのことであっても上から4つまでの利点は同様にある
もしレティクルを発光できるなら素早い照準にも向いてる
0204名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 01:27:06.90ID:syZxiN+0
アイアンサイトでも優位眼で照星と照門を見て非優位眼でその周辺を見る事で
等倍スコープの様に何も遮る物が無く照準する事が簡単な訓練で出来るようになる
0205名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 03:15:28.18ID:Nnhwab5d
ドイツ武装親衛隊の師団名について。

多くの師団は一連番号のほかに、第1はアドルフ・ヒトラー、第2はダスライヒ、第3がトーテンコープスみたいに固有名がありますが、
第4警察師団にはそれらしい名称が見当たりません。第4師団に固有名がない理由は何でしょうか?

大戦末期の師団なら「今更固有名なんか考えている場合か」 とも考えられますが、第4師団は武装親衛隊内ではむしろ古参の部類なので疑問に思いました。
0206名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 03:28:37.94ID:Cp4Q5XO9
M14で有効射程外になる900mとか1000m以上の物体を狙撃するのって非現実的なんでしょうか?
やる意味があるかどうかは兎も角として
0207名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 04:05:11.13ID:m9IQyoj2
>>205
最初の3つの師団は編成当初は番号がついてなくて「ライプシュタンダルテ(以下略)」や「ダス・ライヒ(最初はSS-VT)」、「トーテンコプ」というそれぞれの前身となった親衛隊の部隊名に基づく名称だった
警察師団(Polizei-Division)はSSの管轄下に置かれた秩序警察の警察官から編成された師団で元々は親衛隊でもないし特有の名称も持っていなかった
0208名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 04:12:19.05ID:m9IQyoj2
>>206
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
0209名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 04:46:12.66ID:9L96J7zV
>>206
7.62弾自体は、狙撃銃から撃てば800mまではある程度必中が期待できる規格
そして有効射程の基準は、弾着拡散の度合いの他に
そこまで飛ぶと重力による落下が大きすぎて、射距離を正確に把握して調整しなければ
標的の手前に落ちてしまう距離、というのも勘案される場合がある(少なくともAKの有効射程はそのはず)

であれば、射距離と横風の偏差を正確に把握してM14の照準を調整し
なるべく精度の良い個体を使う、もしくはカスタマイズする、精度の高い弾丸を使う
などして可能な限り精度を高めて1000m先を狙い
なにより「必中を期待しない」「当たるまで何発か撃てる」のであれば、非現実的だとは思わないな
0211名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 10:56:40.67ID:doIjCNWF
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:MOPP_4_high_res.JPEG
「任務志向防護態勢」記事にある画像で「イラク戦争におけるMOPPレベル4状態のアメリカ海兵隊員」とあるのですが
これは具体的にどういう活動をしているのでしょう
傍目砂風呂に入っているように見えてしまうのですが狙いがわからないです
0212名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 11:07:11.28ID:jbHjKp2E
>>211
その画像の解説読んで調べればわかるけど、MOPPっていうのは「生物/化学/核兵器への対応」を意味する。
MOPP-4はその中でも最も高い対応で、防護装備(ガスマスクとかね)を全て装着し、さらに極力身体を晒さないようにする。
タコツボ(個人用塹壕)あればそこに潜る。

この人たちは防護装備フル装着でタコツボに入ってます。
0213名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 11:13:05.06ID:0rIpaU4v
イラクでそんなことしてたら熱中症で死にそうなんじゃ。
0214名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 11:24:07.20ID:jbHjKp2E
>>213
実際、高温地域、高温多湿地帯でのNBC防護装備の装着は長時間経過すると激しく体力消耗して熱中症その他の原因になる。

この「MOPP(任務志向防護態勢)」ってもの自体が、アメリカ軍が砂漠地帯に展開することを実際のものとして訓練・実践し始めたら
熱中症で倒れる将兵が続出したところから考案された。
それまでは「NBC対応!」となったら即座にガスマスク被って防護服完璧に着込め」だったのを、「想定される驚異に応じて段階的に装備しろ。最初から全部装着しなくてもいい」って
ことにして、「こんなの来て行動できるのは30分が限度だ・・・」の「30分」を極力「実際の驚異に晒されてる時だけ」でいいようにしたものだ。

なおガスマスクもその過程で改良が加えられて、マスク外さなくても水筒からチューブ繋いで直接水が飲めるようになった。
これで熱中症問題はずいぶん改善したらしい。
0215名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 11:31:09.28ID:doIjCNWF
>>212
これ塹壕だったんですか
どうもWWIの長いタイプしか頭になかったので分かりませんでした……
ありがとうございます
0216system ◆system65t.
垢版 |
2018/06/15(金) 11:32:03.90ID:7zfm1omk
「死にそう」は「死ぬ」よりマシ

ついでに、最近の防護服は一定の通気性を持っているので昔よりはマシ
ttps://www.opcw.org/our-work/assistance-protection/protection-against-chemical-weapons/protective-equipment/
0217名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 12:15:09.03ID:p1ki+b9/d
後ろの敵用に後ろ向きにミサイルを搭載しない理由はなんですか?
0219名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 12:22:44.67ID:jbHjKp2E
>>217
当然ながら「後ろの的にミサイルを撃つ」には「後ろの敵を発見して照準し追尾する」システムが必要になる。
通常前方向けに設置されているものと同じものを後ろにもつけたら、その分戦闘機全体が重くなるし、
複雑で高度で効果なシステムを2つ積んだらその分高くなる。
整備の手間とかも2倍(実態としては乗数倍になるので、4倍)になるし。

そこまでして積んでいるものが「敵に後ろを取られたときにしか使わない」では、もったいなくてしょうがない。
割に合わなさ過ぎる。

もっとも最新鋭の戦闘機用火器管制装置とそれに対応したミサイルなら、限度はあるにしても後ろにいる敵を
照準して真ん前に発射しても発射した後に後ろの敵に向かって飛んでってくれるし、ロシアの戦闘機には
後ろ向きに(前向きの主システムよりは簡略化されてるが)レーダー付いてるのもあった。
0220名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 12:35:56.77ID:d6iAnko/
>>217
>>3
>・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません

戦闘機なのかヘリなのか戦車なのかはたまたそれ以外か、何についての疑問なのかわからんけど、
やらない理由はだいたいこんな感じじゃないかな
・後方の敵を補足する照準装置を搭載できない、したくない
・後方向きのミサイルを搭載するスペースや積載量があるなら前方向きのミサイルを増やしたい
・必要とあらば前方向きのミサイルをUターンさせて後方の敵を攻撃できる
0221名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 13:01:36.00ID:o9zDeXE7
>>217
戦闘機の話なら、だが

その昔、system氏が貼ってくれた旧ソ連空軍の記事によると
M1近辺で後ろ向きに発射したAAMは飛行せずまっすぐ下に
落ちた
母機から引き継ぐ前方方向へのエネルギーとAAM自体が
進もうとする後方へのエネルギーのベクトルが逆だから
そうなるわな

ここまでは西側も思考実験だけで推測できるから、だれも
やらんかったんだが(構想だけならB-52やバルカンなどに
回転式ターレットを付けてAAMを装備しよう、後ろ向きにも
撃てるよん的な提案は何度もされている)、旧ソ連の偉い
ところはさらに1歩も2歩も踏み込むところで、そんなら
ブレーキシュートで前方へのベクトルを消そう(シュート
が破れた)、後ろ向きに噴射するロケットを付けてみようとか
(何で失敗したか原因が思い出せないがとにかく失敗した)
いろいろやってみて、「後ろ向きAAM」の実用性がまったく
ないことを完膚なきまでに確認してしまっている
0222system ◆system65t.
垢版 |
2018/06/15(金) 13:13:18.31ID:7zfm1omk
後ろ向きにターンするのではなく、本当の真後ろに飛ばすAAMはソ連が試験していて
実用レベルになった説もあるのですが
ttp://www.aero-farm.com/ubbthreads/showflat.php?Cat=&Board=UBB15&Number=223847&Searchpage=1&Main=221766&Words=+Bob+Heisner&topic=&Search=true

その場合、もっとも使いそうな前向き発射のAAMが減るわけで、仮に実用になってもやらないんじゃないかと
0223名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 13:28:19.70ID:BzPu/miv
>>221
横から失礼いたします。
もし後ろの相手が自身を追いかけているなら前と後ろの速度ベクトルを相殺して垂直に落ちていくとしても問題ないのではないでしょうか?
(その結果羽を動かしても向きを変えられないなどの問題はあるでしょうが)
0224名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 13:47:33.45ID:0rIpaU4v
>>216
質問に質問ですいませんが
通気性ってゴアテックスみたいな事だと思いますが
それで神経ガスとかは防げるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況