X



【航空自衛隊】F-35B導入について21【海上自衛隊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 9332-HcaP [180.199.232.21])
垢版 |
2019/01/26(土) 09:22:11.41ID:eU19Lk7W0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【航空自衛隊】F-35B導入について20【海上自衛隊】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1546663550/l50

■基礎知識 F-35B
短距離離陸距離 Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能
STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり

■F-35B 陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
https://www.youtube.com/watch?v=sWDIsNSXK98
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B - First Sea vertical landing
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0591名無し三等兵 (アウアウカー Sa31-ME/H [182.251.246.1])
垢版 |
2019/02/19(火) 07:25:14.52ID:zMwuBrJia
そもそも異機種でストライクパッケージを組むのが教義だったはず。
無造作に捨ててしまったが。

米海軍や海兵隊は空母の機数制約上、もともとストライクパッケージ自体が限定的。
だからF-35B/CやF/A-18E/Fの他用途性は正解。
イントルーダやコルセアの系列も最近まであったし。
0593名無し三等兵 (ワッチョイ c541-cT+3 [118.237.217.145])
垢版 |
2019/02/19(火) 14:15:34.24ID:blzINMyd0
>>578
タイフーンは有り得ないだろうけどスパホ(アドヴァンスドホーネットになるやもしれんが)は近い将来の海自空母に載るんじゃないか?
まずはアメリカをお手本にF-35C+F/A-18E/Fの構成だろうし
0595名無し三等兵 (アウアウカー Sa31-ME/H [182.251.246.3])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:38:11.05ID:Ffy2Dm79a
空自は最初、最後のF-4代替にF-22を輸入しようとしたろ。
ここからしてあまりに戦略的センスが無い。
アメリカ空軍でさえ実稼働数120機で調達打ち切った超絶筋悪機をよ。
全世界に展開してるアメリカ空軍が全力振り絞ってもコンスタントに上空に上げられる機数は稼働率考慮で60機。
F-22輸入の話は潰れて本当に本当によかった。

F-3が、これまたポンチ絵がF-22に酷似してるんですが。
自殺願望でもあるんかね?
0597名無し三等兵 (アウアウカー Sa31-ME/H [182.251.246.3])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:50:48.99ID:Ffy2Dm79a
ロッキードの戦闘機が転けるパターンはだいたい決まってる。
全てが想定通りに動く訓練では無敵の演習番長。
実戦の洗礼を受けると途端にボロを出す。
「またか」と。

しかも年々酷くなる。一番ましだったのは初期のP-38。
あれだって双発だけど、どう考えても単発のP-51がお得でしょ。
あの時代に双発戦闘機をこさえたゲーリング並みの設計センスなんですよ。
このDNAは脈々とF-22、F-35Aに受け継がれています。

F-35Bは「失敗機」でも上手く装備体系に組み込む海兵隊の運用センスを信じているんだよね。
だいたいお古のポンコツ装備をリサイクルして使います。
つまり、既に腐臭がしてるwF-35シリーズは。
0598名無し三等兵 (アウアウカー Sa31-Car5 [182.251.244.40])
垢版 |
2019/02/19(火) 17:44:39.61ID:dup0qD7ha
はいはい
で、B型は空自配備だし、2000年代のFXは誰がどうしたってラプターがド本命のになるしかなかったし、F22とF35が腐臭のする駄作なら今世紀の日米の空軍戦力はおしまいであり、海兵隊のセンスを誉めてるような呑気な未来はなくなるので問題ないな
0599名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 18:02:26.40ID:s3Y6uo8C0
>>598
そいや、イギリスQEが、「空軍の」F-35Bを搭載して日本近海まで派遣されてくるよね。
イタリアも海軍向けのF-35Bの納入が不透明。空軍のみの配備に留まるかもしれなくなってるし。
結局、空自配備で問題ないっていう証左なんだよな
将来的ならまだしもね
0600名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:01:34.80ID:Yqq5jtlH0
>>599
>>599
イギリスの空母が空軍機を載せるようになったのは2006年にシーハリアーが
退役してしまったからインビンシブル級の艦載機が無くなってしまって
空軍のハリアーIIを載せたことに始まる
ハリアーの統合運用の先例としてはフォークランド紛争で海軍のハリアーが
足りなくて空軍のハリアーを増援に送ったことがある
ただしこれは空戦には投入していない
逆にアークロイヤル退役後には艦載機のF-4Kが海軍から空軍に移管されている
こうした経緯があってイギリス海空軍が艦載機を融通するという土壌ができた
予算的にも苦しかったイギリスにはそういう固有の事情があるんだよ
現在の日本が参考にすべき理由は無い

イタリア海軍がジュゼッペ・ガリバルディの艦載機にハリアーを選定した時は
海軍の人員をアメリカに送って一から海軍戦闘機隊を作っている
この時の経緯の方が日本の空母戦闘機隊創設には参考になると思うよ
0601名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:11:03.50ID:Yqq5jtlH0
南西諸島有事だけならともかくいずも型の予想活動海域は南太平洋やインド洋まで広がる
その際は長期間にわたってF-35Bを艦載していくわけだし
その間空自の指揮下からは完全に離れないと作戦上非常に困る
期間限定の派遣とかにされるといずも型の作戦自由度が大きく制約されてしまうからね
そいうわけでF-35Bは当初から海自所属にして自衛艦隊隷下に入れるしか無いんだ
今のところ空自所属とアナウンスされているのはあくまでも方便だと願っているいるよ
0604名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:28:01.90ID:Yqq5jtlH0
おそらく米海軍海兵隊も日本のF-35Bは海自に所属して欲しいと強く願っているはずだ
というのも今のところ極東に米海軍海兵隊が展開できるF-35系列は強襲揚陸艦1隻の艦載機しかなく
米海軍海兵隊にとってはこれが極東有事で使える現状唯一の第5世代戦闘機になってしまう
強襲揚陸艦はワスプからアメリカに変えてF-35Bの運用能力を高めるが1隻しかないことに変わりは無い
だがここでいずも型2隻とその艦載機が加われば3隻によるローテーションが組めるし
ともに戦えるF-35Bは一気に5倍になる
これは双方にとって多大なメリットをもたらすことになるだろう
0605名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:28:53.56ID:s3Y6uo8C0
キチガイがどんなに喚いたところで、イギリスのQEが空軍のF-35Bを艦載して東アジアに派遣される。
日本としても、イギリスの執る海軍隷下での本格的な空軍機運用の指揮統制では参考にすることは多いだろう。
アメリカも、一応は組織として別の海兵隊を海軍隷下で艦載機運用してるんだし。
組織の違いでそんな心配することがないことは他国が証明してくれている
0606名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:33:09.76ID:Yqq5jtlH0
>>605
>>605
「そんな心配することがない」という程度の消極的な支持しかできないんじゃなあ
空自所属にするとどれだけ素晴らしいことになるかという積極的な論理展開が欲しいね
空自ヲタのメンツとかじゃなくて日本の国防を考えた主張が聞きたいよ
0607名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:35:39.47ID:s3Y6uo8C0
幕僚会議の装備庁の制服組のトップは海自の人間。
その海自トップの中で空自にF-35Bを決めたのは海自が空自機として導入することを決めたからにほかならない。
ワスプへの派遣も海自と空自合同での視察になったということは、末永く空自が艦載機を派遣する任務を担うということに他ならない。
キチガイにはわかんないみたいだけど、正常なほかの住人ならわかること
0608名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:37:37.39ID:Yqq5jtlH0
>>607
だからそれは現状肯定論にすぎないじゃない
こう決まってるからこうなんだって言ってるだけでしょ
君の考えはどうなの?空自所属にすると海自所属より圧倒的なメリットがあることを示してよ
0609名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:40:13.67ID:s3Y6uo8C0
そもそも、イギリスもイタリアも当分、海軍へのF-35Bの納入は予定されていない。
あくまでも空軍機が先。
QEもカヴールでの運用も当分空軍機が担当することになる。
米強襲揚陸艦のF-35Bはもちろん海軍機ではなく、海兵隊機。
0611名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:42:42.85ID:s3Y6uo8C0
日本は結局、金も時間も組織も人員もいない。
いないのであれば今ある金も時間も組織も人員を転用または併用するというのが一番。
それを海自の人間が決めて、海自の人間が空自にお願いした。

海自が空自であることを望んだ以上、海自の意向すら無視しているのが件のキチガイ
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:45:53.96ID:s3Y6uo8C0
アメリカもイギリスもイタリアもハリアー運用時代がから、空軍機または海兵隊機といった別組織からの派遣機での艦載運用を長年やってきた。
それでなんら齟齬も起こっていないのであれば、これからもそうしていくことだろう。
日本も同じことだ
0613名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:45:55.19ID:Yqq5jtlH0
>>611
まあそれは海自自体が海上保安庁の一部局として発足したわけだからね
そういう方便は昔からあると思うよ
だからそれが海自の本音かというとそこは字面以上にくみ取るべきものがあると思うね
ちなみにワスプのF-35B視察は時事の記事ではあくまでも海自幹部の訪問となってるよ
0615名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:48:55.24ID:Yqq5jtlH0
>>612
アメリカの場合は10個空母打撃群にそれぞれ空母航空団があるからね
イギリス・イタリアは統合運用の経緯や予算など台所事情がある
日本の場合はいずも型の艦載機が唯一の海軍戦闘機となるわけだから
そこには特別の重要性が見いだされてしかるべきだよ
0620名無し三等兵 (ワッチョイ a3fd-OvAq [221.121.219.159])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:55:45.96ID:1Ze3au270
>>610
申してはいかんとは言わんが、ここ(ネット)で申しても正に便所の落書きでしかないっていう話じゃね
空自に対するよくわからん敵意?もあって、まともな人間とみなすことが難しいとしか言いようがない
だから言ってるだろ、そんなに嫌ならチラシでも配るか次の選挙で議員先生にでもなれって

そもそも根本の話として、海自が運用すべきだなんて話は防衛省内でも与党内でも出たに決まってるけど、
その上で空自になったという事を考えていい加減モノを言うべき
自分以外の全人類は道理も分からぬ馬鹿ばかりとでも思ってるのか?
0621名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:58:00.38ID:Yqq5jtlH0
>>620
いやそれは政府の本音かどうか全然わからないよ
だってついこの間まで空母自体保有しないって見解だったし
いずもは空母には改造できませんって話だったんだからね
そこを色々推測して真実に近づくのもこの板の使い方じゃないかな
相手の主張に反論するのはいいけど主張そのものを封じ込めようとするのは不当だし無理だよ
0622名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:58:18.16ID:s3Y6uo8C0
>>619
空自の服すらわからなかっただけでしょ?
知ってるからw
だからキチガイっていい加減理解しなよ
時事には海自訪問って書いてても、どう見ても空自自衛官も訪問してるw
写真すらわからない、空自の服すら知らないキチガイに用はない
0624名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:02:44.83ID:s3Y6uo8C0
>>623
あっそ。
でも海軍幹部が装備庁のトップをやっててその上で、空自所属を決めたって現実は変わらないから。
海自は空自機であることを認めた上で、中期防で空自機調達とした。

お前にとっては海自もお前を認めない敵だから、
この際だし、海自も解体することでも主張されたらどう?
0625名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:04:56.76ID:Yqq5jtlH0
>>624
敵とか誰と戦ってるんだよ
論争ってのは主張と主張を戦わせるものであって人格を戦わせてるものじゃないんだよ
だから軍板知識の中での相手の小さなミスでマウントをとると相手がへこんで黙るってのは
軍板の中の一部でだけ通用する狭いローカルルールだからね
世界はより広いのでそのようなルールは通用しない
目にしたくない耳にしたくない主張も黙らせることはできないんだ
その限りにおいては君は諦めた方がいい
0626名無し三等兵 (ワッチョイ a3fd-OvAq [221.121.219.159])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:04:59.19ID:1Ze3au270
>>621
いや、封じ込めたいんじゃなくて単に迷惑かつ目障りなんで、もっと自分の主張と会うであろう所に行って欲しいだけなんだが……
自分の中で答えが完結してる奴と話し合うほど意味がないことはこの世にないんで

海自に戦闘機隊を作るのはNGなんぞ誰も言ってないし、海自だってやる気はあるだろうさ
ただ少なくとも防衛省や政府は最終的に空自による運用から入ることにした訳で、それこそその辺察しろよと

ちなみにこれだけ『空自で導入』とぶち上げた以上、少なくとも今回の大綱・中期防でそこが変わることはないと思うが
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:07:09.44ID:s3Y6uo8C0
>>625
ミスじゃなくて、空自のジャケットすら知らなかった無知なだけだろ。
知ってるなら、あの写真みて海自だけが訪問したなんていえないから。
お前には何の知識もない、ただ海自所属のほうがかっこいい!と思ってるだけのキチガイ
0629名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-O/Qv [133.209.224.37])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:23.65ID:pzyM8P3u0
>>626
まあ海自が持つにしても10年後以降だろうなあ
その頃にはF-3が量産始めてるだろうから空自の戦闘機枠というかF-3生産量を実質増やす為にF-35Bを海自に移譲するとかあるかもしれんし
0631名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:57.87ID:Yqq5jtlH0
>>629
懸念してるのはその間に実際に有事になることね
南西やシーレーンでことがおこればいずもとかがは
F-35Bを引き抜いて期限の定めのない航海に出て行くわけだけど
その間の指揮命令は自衛艦隊に完全に委譲してくれるんだろうね?
0632名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:11:36.02ID:s3Y6uo8C0
>>630
なんで、海兵隊機であるF-35Bを、まったく別の組織であるはずの海軍の人間が説明してるの?
このことは考えないの?
やる気の差なんてなんら問題にならないかもしれないよ?

はい、ブーメランw
キチガイってばこういうことすら理解できない
0633名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-cT+3 [220.108.144.229])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:38.40ID:c24pHPUc0
>>607
軍事研究の石川潤一の文献によれば、
空母艦載機の資格維持の為には、29日以内に昼間や夜間含めて、
継続的に試験に合格し続けなければならないとの事
アメリカ軍がこの方式で、自衛隊もこれに倣うのではないかとの事

伊江島にアメリカ軍が使う施設があるので、一部陸上での訓練も可能だが、
空母がないと資格維持ができないとの事

これが何を意味するかと言えば、いずも型1隻ではメンテナンスの時期には、
資格の維持が困難になるから、もっぱら空自機としての任務がメインになりそう

いずも型2隻でも不足で、安定的に運用できるようにするためには、
現状ではひゅうが型でもF-35Bの運用を行わないと、
いわゆる空母艦載機としてのF-35Bの維持は困難

空自機としての配備になるのは、F-35Bの数がそろうのと、
安定的に4隻の軽空母での運用ができるようになるまで、
従来の空自機と同様に空自としての運用がメインになるからではないかと推察される

したがって、ある程度安定的な空母運用ができるようになった時点で海自に移管か、
並行して海自で選抜した要員の育成を開始する事になるのではないかな

尚次期中期防の文面にもあるように、滑走路破壊等への冗長性を増すために、
F-35Bを入れるということなら空自でも並行してF-35Bを並行して使い続けるかもしれないが
0635名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:25:35.70ID:s3Y6uo8C0
まあ、キチガイは置いておいて、
まじめな話しをすると、空自機の海自での展開は既に先例もある。
F-2の飛行隊が八戸に展開したことは有名だし。

母艦付きの場合、米海兵隊がその航空隊や揚陸の要員の指揮権を海軍側に委譲しているように、空自派遣機も同じことになることは推測される。
ちなみに言えば、陸自の海兵部隊をはじめとした揚陸要員も同じことが言えるだろう。

つーか、このキチガイ、言ってることがハンパなんだよ。
F-35Bは海自にしろだのなんだのいうクセに、だったらなんで揚陸の際のV22などの揚陸隊は陸自のままでいいことになってるのか、さっぱり理解できんわ
0636名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:25:55.17ID:Yqq5jtlH0
>>633
まあ海自戦闘機隊パイロットの初期メンバーが空自から出るってのは
方便ではなく実際にそうなるんだと思うよ
そこはまあ特に反対はしないしそれでいいと思う
海自独自の人員を並行して育てるのも賛成
空自パイロットから学ぶことが無いとは言わない

実際の艦載運用を学ぶのはビューフォートや米強襲揚陸艦の艦上や
岩国基地でということになるしかないよね
最初にいずもに着艦するのは海兵隊のF-35Bということになるだろうしね

艦載する時点では海自所属にしておかないとその日から有事が起こるかも
しれないわけだからそこは海自としても譲れないところだろうし
空自としてもそこから先は責任がとれないわけで海自に任すほかないと思う
0638名無し三等兵 (ワッチョイ a3fd-OvAq [221.121.219.159])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:30:45.12ID:1Ze3au270
>>636
散々解体だ大政奉還だ無能だゴミだと言っておいて、何が学ぶことが無いとは言わないだよ白々しい
空自なんてゴミに存在する意義はなく、そんなものにB型を任せる決定は間違いだ!ってのがお前の主張だろうに
じゃあ空自に学ぶ所なんてない、米海兵隊に海自がマリーン魂を教えてもらえればそれでいい、がお前のセリフになるべきことだろが
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-O/Qv [133.209.224.37])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:32:15.70ID:pzyM8P3u0
>>633
空自はF-35BとF-3並べたらまっしぐらにF-3に向かうと思うぞ正直
後ひゅうが型に載せるのはあくまで補給や運搬になるんでないかね露天前提で
>>635
F-35Bの陸自所属があっても不思議でないわな海兵隊志向が強くなってるし
0641名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:33:41.63ID:s3Y6uo8C0
>>637
理解できないんだったら、自分の無知を晒してることになるのも気付けてない。
やっぱりキチガイですわ。
お前は以前、イギリスもイタリアも海軍がF-3Bを運用する、だから海自にF-35Bを!ってほざいてたよなw
両国は当分は空軍配備だって説明してやっても海自海自!としかいえてなかったがw

さて、イギリスとイタリア、両国とも海兵隊はどこの軍に所属してんだ?
F-35Bはそういう風に使うことを考えているからだよ。
アメリカがわざわざ強襲揚陸艦だけでなく、正規空母にも「海兵隊のFA18」を派遣してるのと同じ理由

ここまで説明してもなーキチガイには理解できんだろうけどなー
0642名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:37:32.12ID:Yqq5jtlH0
>>641
だってイギリス海軍は138機中の80機以上を海軍機が占めるんだよ?
これが海軍機ベースじゃないという根拠には到底ならないだろ
それと当分空軍配備というソースはどこ?
まあそれらの国のF-35Bが最初に配備されるのが空軍だったとして
それが日本の空母艦載機が永久に空自所属でいい理由にはまったくならないけど
0643名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:39:09.43ID:s3Y6uo8C0
>>640
>F-35Bの陸自所属があっても
そうなんだよなぁー。
遠隔地に戦力投射を行う予定も目的も日本にはない。
やるのはあくまでも自国領の離島奪還のための海兵隊。
であれば、海自に海兵隊としての組織を作る理由が見出せない。
だったら、海自よりも陸自にF-35Bを配備させる可能性の方が高いのでは?とも思う
まあ、どちらにしても、10年以上先の将来的な話でしかないが
0644名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:42:13.07ID:s3Y6uo8C0
>>642
ソースどこってw
示すのはお前だよw
今、飛行隊を組織している最中なのは空軍での話しなのw
納入された機も全部空軍機w
どこにも、海軍機が納入される、生産中といったソースなんてねえの、わかる?
ないってことは海軍機の予定は当分ない、空軍での飛行隊の組織が続きますねって話。
0645名無し三等兵 (ワッチョイ 65da-cT+3 [220.108.144.229])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:45:29.00ID:c24pHPUc0
>>640
陸自持ちのF-35Bというのは、一部ヘリ枠の持ち替え等で悪くないアイデアだとは思うけど、
強襲揚陸艦3隻がないと厳しいんじゃ?

最も、分散配置による冗長性重視が本当の目的なら、
F-35Bなら駐屯地レベルに駐車場や校庭、ヘリパッドを兼ねた
30m×160m程度の滑走路を設ければ運用できるから、
ざっと300〜400施設程度の自衛隊施設に分散配置することはできるけど

それこそ港湾や農道レベルでも準備しておけば運用はできるし
0646名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-A2tD [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:46:08.73ID:Yqq5jtlH0
>>643
いや10年とは思わないな
いずもの空母化改修終了がめどだと思うよ
空母に載せて有事対応ができるとなった時点ですでに海自所属になってないと
大きな齟齬が起こることは空自もわかってるだろうしわかってないとしてら非常に困った事態になる
その日からインド洋に派遣されるかもしれないだろ

>>644
君はたった今の時点の話しか出来ないのか?
なんか変化は永久に起こらないという考えに凝り固まってると思う
日本はついさっきまで空母もF-35Bも保有しないはずだったのに
一瞬で保有することになったでしょ?そこんとこはどう考えてるの?
0647名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 20:54:02.35ID:s3Y6uo8C0
>>646
おいおい、だからはやくお前は海軍機のソース示してみろよw

とりあえず、今のところ判明してるのは、2023年までに42機が納入される。
内24機を空軍617飛行隊に配備し、定数満了とする。
そして残りの18機はすべて訓練機とするということだけ。
この訓練機の中に海軍機が含まれているかどうかまでは知らんが、
少なくともQEの派遣となる2021年までには海軍での飛行隊の組織は絶対に不可能。
実働可能な組織そしてできてるのは、既にIOCを取得した空軍の飛行隊のみ
0648名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:02:37.41ID:s3Y6uo8C0
>>645
外征にでるわけじゃないから、2艦でも全然大丈夫だよ。
3艦運用は遠征がある場合のみ。
基本的に海自は2艦単位で運用してるよ。
ひゅうが型もいずも型もあたご型も2艦でしょ?

それにいずも型がF-35B運用後にくるであろうオーバーホール時は、2030年過ぎてる。
その頃にはいずも型の「次」の話が出てるか、早ければ配備されてるんじゃない?
0649名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-+kb5 [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:05:18.41ID:Yqq5jtlH0
>>647
だからイギリスが現在そうなのはわかったってば
それは知らなかった大変な知識の欠落だまことにすまないと言えばいいの?
でもそれは日本の空母艦載機が永久に空自所属であるべきと言う論とどうやって結びつけるんだよ
0650名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:08:53.91ID:s3Y6uo8C0
>>649
こっちは一言も空自で永遠に所属しろなんていってねえんだけど?
今あるF-35の配備が完了した後、10年以上先には海自配備の可能性については
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
言ってきてる。

お前は中期防も防衛大綱も全部無視して、今すぐ海自にF-35Bを!空自になんて配備するな!の一辺倒だったろうが!
それは違う、今する話じゃない、10年先の話だって言ってるだろうが!
0654名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:16:21.68ID:s3Y6uo8C0
>>651
そうやって大綱を無視するからキチガイって言ってるんだよ!
F-15Jの置き換えとしてF-35Bを納入する以上、所属は空自なの!

組織形態を理由に大綱も中期防も無視しやがるから、組織の違いでもアメリカもイギリスもイタリアも長年やってきた、
イギリスもイタリアも空軍の飛行隊の組織を優先してる、だから心配すんな!っていっても海自所属ロック!
これがキチガイでなくて何なんだよ!
0656名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:21:53.45ID:s3Y6uo8C0
>>652
前にも言ったよな?
空自から飛行隊を召し上げるなら召し上げた分の補充をしろって
補充するなら、補充のための足りない機体とパイロットと地上要員をもう一度イチから増やせ、増やすには5〜10年はかかる。
けど、そんな予定はどこにもない、だから10年以上先の話、算数ぐらいできねーの?
ただでさえ足りてない飛行隊を奪い取って、補充しないならそれでいいよ。
でも防衛省はそんな選択をしなかった、だから空自所属のまま
0674名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-+kb5 [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:54:16.89ID:Yqq5jtlH0
>>672
百里は対中戦には関係ないじゃない
新田原は有事には普天間の海兵隊航空団の受け入れ先になるんでしよ
空自のF-35Bを運用する余裕はあるの?
そんな南におくなら最初から岩国にして海兵隊と一緒に馬毛島で訓練した方がいいと思うな

>>673
海自所属でも空母が洋上にいない時は陸上基地に移るでしよ
その他予備機やドック入り分など常に陸上配備分が出る
それはスクランブルに備えられる
むろん洋上の空母の方が侵犯機に近ければ艦載機が出撃する
0675名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:02:07.24ID:s3Y6uo8C0
>>674
百里は関係ないって…
いずもとかがはどこにいると思ってんだよ。
新田原は海兵隊の弾薬庫だから、ACSA協定に則り弾薬や予備部品を即時入手しやすい。
百里は瑞穂工場に近く、部品供給でも有利。
母艦となる艦の配備港に両基地ともに近く融通が効く。

そもそも、新田原も百里も戦闘機部隊を受け入れる土壌が整備済み。
岩国?いまから、地上設備を整備するんか?
ハンガーは?宿舎は?司令所は?
今あるのは全部米軍施設だぞ
0676名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:13:45.14ID:s3Y6uo8C0
つーか、人も装備もそうだけど、海自にはジャッジシステムに相当する管制システムがないんだから、戦闘機を導入したところで結局空自隷下に入らざるおえなくなりかねない。

それじゃ、組織を別ける意味もなくなってしまうわ。
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-+kb5 [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:17:25.55ID:Yqq5jtlH0
>>675
岩国のメリットは海兵隊のALIS,ALGSやB型用に組んだシミュレーターが共用でき
B 型用に新たな設備投資をせずに補給兵たん教育訓練が行えること
海兵隊側のメリットも大きいのでこの提案は歓迎されると思う
また馬毛島や佐世保と近いこともメリット
イージスアショアも来るので弾道ミサイル防衛もばっちり
海兵隊との連携を考えれば岩国しかない
0680名無し三等兵 (ワッチョイ e3bb-5pEO [115.69.239.166])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:28:14.42ID:5GuSvYHH0
>>674
そら陸にいる時はそうだろうさ。
でもそんなん空自機減らしたデメリットを埋めれる(しかも100%ではない)だけだろ。
もちろん空自の戦力を減らさないよう、海自が独自に機体も地上設備も要因も用意するってんならプラスしか無いけど。
0681名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-YL+1 [114.165.95.198])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:31:44.91ID:s3Y6uo8C0
>>677
はぁ?
米軍のシュミレーターを使わせてくれるわけないだろボケ。
初期教育は米軍本土で面倒みてくれても、後のことまで面倒みてくれるわけねーだろ。
自分の分ぐらい自分で買えって言われて終わり。

そんなに共用したいんだったら、各飛行隊基地を解散して米軍基地に移駐しよーぜーw


あと、横須賀は無視か?w

んで、結局答えてないんだけど、岩国には自衛隊用のハンガーも宿舎も司令所も足りてないんだが?
それ再整備しろと?
新田原も百里も1飛行隊分の設備がまるまる残ってるのに?それ使わないの?
0683名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-+kb5 [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:35:29.56ID:Yqq5jtlH0
>>680
有事への備えは南西にシフトしてるんだから海自戦闘機隊にウェイトが移るのは当然だと思うよ
空自の戦力を減らさないことが前提ということはない

そもそも空自の成り立ちは陸海軍航空隊OBをちょうど半数ずつ集めて作ったのだから
空自の半数が海自にくるぐらいでちょうどいいんだ
0686名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-+kb5 [153.232.102.180])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:43:18.66ID:Yqq5jtlH0
>>681
そのぐらいの設備は既存のものをベースに整備するよ
海兵隊のもってるノウハウとシステムがいるんだよ
費用の半分を分担するなら海兵隊にとっても海自にとってもメリットが大きいだろ

海上航空作戦については米海軍と直接連携できる自衛艦隊司令部海上航空作戦センターが指揮をとる
アメリカのイージス艦のVLSをいずもの艦載機が自動発射することもあり得るんだよ
0688名無し三等兵 (アウアウカー Sa31-ME/H [182.251.246.8])
垢版 |
2019/02/19(火) 23:42:13.62ID:nvn2OOP1a
今日的なJADGEの意味は防空の骨幹ノードであるだけだよ。
特に真新しさは無い。
防空戦に参加する部隊は各自の対空システムからJADGEに連接して情報を吸い上げます。
それができなきゃ、逆に陸や海の防空圏内に入った空自のひこうきはunkownとして問答無用で打ち落とされることになるが。
0689名無し三等兵 (アウアウカー Sa31-ME/H [182.251.246.8])
垢版 |
2019/02/19(火) 23:48:18.47ID:nvn2OOP1a
もっと恥ずかしい事象として空自はLink16でボッタくられてJDICSに変換中だったわけだが。

F-35AってJDICSに対応している「わけ」がないよね。
JADGEに入れているんだろうかw。
入れていない方に500変造ウォン賭けるぜ。
0690名無し三等兵 (アウアウカー Sa31-ME/H [182.251.246.47])
垢版 |
2019/02/20(水) 02:37:02.66ID:1YnvCLGia
命がけで戦争してたアメリカ空軍は、初期のアフガンではレーダーすらろくに無いFACがボイスで誘導してアルカイダを爆撃してたろ。
「○○システム」よりも、そういうプリミティブな強さを見るべきですよ。
F-35Bだけは空自に渡せない。使いこなせないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況