X



[Phalanx] 第六哨戒艦部隊 [SeaRAM]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/05/06(月) 09:01:59.58ID:0dHdFcFA
地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎
過去スレ
[海自] 哨戒艦部隊 [新設]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1549256846/
[トリマラン] 第2哨戒艦部隊 [配備先] 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550746002/
[軽武装] 第3哨戒艦部隊 [重武装]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552617552/
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553951788/
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t,30名の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです
※前スレ
[情報艦] 第五哨戒艦部隊 [戦闘艦]★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555308965/
0115名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 03:22:42.13ID:Ufhte+FP
>>96
こういうバカに釣られてトリマラン叩きしてる人はどういう価値観なんだ?
現実では無いと言う根拠もないしプランが存在してるのだから可能性はあるだろ
荒れるだけだから不毛なトリマラン叩きは迷惑だ
0116名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 04:40:32.54ID:gEu0sC9B
>>113>>114
むしろ過去の失敗からモノハルは基準3000t以上でないと使い物にならないということには、
かなり精度の高いレベルでわかっているんだろうよ

双胴船みたいなのは、きんいん〇号みたいなのも含めて三菱でも実績がある

アメリカと共同研究ならインディペンデンスの話もある程度は入って来るんだろうし
トリマラン自体も巨大水槽レベルでは試験はしているだろうし
0118名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 05:46:33.20ID:MD4H7g4D
>>114
元々日米共同研究が始まった時から平成30年代に配備とは言っていたからな
0119名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 05:59:39.73ID:71jnx79X
日米共同研究だからLCS-2も反映されたモノのはずなんだよな
見方によってはすでに実証艦が存在してる
0120名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 08:06:56.27ID:VkGU7/Ws
>>116
実績にならん。
0121名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 08:55:19.05ID:HD0Edg7T
海峡監視とかの近海の哨戒ならあぶくま型でも十分こなせとるぞな
そもそもゆうばり型となレーダーからソナーから装備して兵装ガン積みだからギリギリなわけだし
0122名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 12:57:38.81ID:tYXdouIJ
案外など中国の22型ミサイル艇みたく双胴船になる可能性もあるんじゃないか
双胴船ならひびき型やフェリーなどである程度ノウハウもあるし
ただコストが上がるのを恐れて避けるかもだけど
0123名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 13:43:14.43ID:MD4H7g4D
>>121
それこそ監視だけならその通りなのよね監視だけなら
そしてそんな船なら中期防で四隻とかしないで2020年から建造開始で年二〜三隻で8〜12隻作るだろという話になるし
つまり四隻という建造数は別の用途も考えた船になるということなんでないかね
0124名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 13:57:27.72ID:EASH82A2
>>123
哨戒艦に別の用途があるなら、防衛大綱にその旨を記載するか、「〜等」みたいにぼかした書き方にする
実際には警戒監視の強化のための整備と言い切っているから、別の用途は今のところ考えられないな
0125名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 14:04:11.57ID:RJ90Nygn
>>123
平時の哨戒以外にも用途が有れば別に隠す意味も無いので
話が出ていないから他の用途は無いと思う
現状あぶくま型6隻とはやぶさ型6隻に掃海艇迄繰り出しているから
12隻でも平時の哨戒は足りないのでは?
0126名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 14:08:17.77ID:HD0Edg7T
平素の警戒監視『+α』はあるかもしれないが、現状それについて求めてるって情報は公式発表報道共にないので
あるかも知らんし無いかもしれん、とまでしか言えんな
0127名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 15:08:20.13ID:d0kPZo+Z
つまり76mmはあり得るけれど、場合によっては57mmや40mmで済ます事もあり得るし、別段30mmクラスでも困る事は無いんだよね。哨戒任務は。
問題はヘリを運用するかどうか。そして、ハンガーまで用意して乗せるかどうか。
0128名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 15:16:50.64ID:KTuLdr6Q
ヘリ運用を考慮するのはミドルなFFMまでロースペックの哨戒艦はUAV止まりで良い
0129名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 15:24:34.19ID:HD0Edg7T
>>127
今掃海艇がやってるような低脅威下の写真撮影、送り迎えであれば20mmRFSでも十分よ
これなら海自でもすでに採用済だし

そこを最下限として、どこまで性能を盛るか、盛らないか
0130名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 15:25:41.53ID:EASH82A2
>>127
そういう毎日の点検整備が必要、運用にも特技が必要な砲の搭載は無理筋だなあ
てか作業艇みたいに日々の保守整備が必要な装備品についてどうするつもりなんだろう
人足りないじゃん
0131名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 15:31:09.48ID:HD0Edg7T
このスレで大人気のインディペンデンス級LMVが
76mmSR砲×1、25mmRWS×1、12.7mm RWS×1、VLS ×12セル
対空レーダー、航海レーダー装備、ソナーは無し

で23〜30人だからここら辺が30人でできる上限の基準の一つやろな
0132名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 15:53:01.51ID:EASH82A2
LMVが二交代(>>85)だそうなので、これを三交代にすると23人÷2×3=34.5、小数点以下は一人分として35名
これだと多すぎだから専門員が要る武器(76ミリ砲、VLS)を全廃して武器担当4名を削ると23人-4人で二交代19名
これを三交替にすれば28.5でまあ29名、だいたいそんなもんか
0133名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 15:55:05.26ID:Je7Icpx4
インディペンデンス級の主砲は76mmじゃなくて57mmだしVLSもなかったと思うが
何と間違えてるの?
0134名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 15:56:51.69ID:Je7Icpx4
シンガポールのほうか。
失礼しました
0135名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 16:05:26.10ID:HD0Edg7T
>>132
76mmの下で海自の現有火砲となると20mmRFSかね
それ以外だと海自的には新規導入になる
その場合

1 陸自の共通戦術装輪車(装甲戦闘車型)用火砲の共通品を採用
2 海保の30mm又は40mm機関砲を採用
3 新規採用だから開き直って57mm等々

のどれか、かなぁ
0136名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 16:44:10.20ID:zA6AaRzl
>>129
そこは下限にならない
掃海艦艇やらを哨戒に導入する理不尽を解消するために哨戒艦を作るのに理不尽基準に装備を考えるのは馬鹿げてる
本来海自の哨戒投入最低戦力はミサイル挺。常識的に考えてはやぶさ型を参考にする方が妥当
0137名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 16:48:16.01ID:pS7LWMAY
砲熕兵器を新規採用って、船形をトリマランにするとかよりハードル高そうに思ってしまう・・・
0138名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 16:48:29.16ID:zA6AaRzl
>>135
自衛隊にインフラの無い装備採用は高コストになる
40mmCTAなら陸と共通採用ならまだ理解できるが30mm・57mmは費用対効果的に馬鹿らしい
0139名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 16:51:24.08ID:OX9H0eht
これ応用して費用・人手削減出来たら良いのにな

無人の対潜ドローン艦、レーダー搭載パラセールの実験に成功
2016年10月26日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6124.php
> 実験艇1隻の建造費は2300万ドル(約24億円)で、
> 1日あたりの運用コストは1万5000?2万ドル(160?210万円)になるとみられる。
>これに対し、有人のヘリコプター1機を24時間運用すると60万ドル、
>駆逐艦1隻も1日で70万ドルかかるため、運用コストの大幅な削減が見込めるとしている。


【潜水艦を追い詰めるドローン船】シーハンターU・数千キロを自律航行&最新兵器搭載
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=kfR9Yl0Gjl4
0140名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 16:54:35.83ID:zA6AaRzl
>>139
日本でもLDUUVは2025年ごろ配備で動いてる
トリマラン押す人の理由の一つ
0141名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 16:57:04.01ID:rtTQuXx1
>>135
米海軍が採用してアカンわコレ……ってなってるの知ってて今更3はないでそ

76mmもラ国のラインは撤去、廃艦から転用はそれで後日装備する予定だった艦が
見送りになるレベルで筋悪い、輸入もいろいろ問題あり、とちょっと疑問

CIWSの20mmを対水上モードで使うのが本命で1が対抗と見る
0142名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 17:09:35.74ID:vj34UjAy
>>129
はやぶさ型や掃海艇を減らして新規に哨戒艦を整備するのに
何で海保以下の艦を導入するのだ?しかも1000級で
はやぶさ型+掃海艇の能力をどれだけ盛り込めるか考えるべきでは

>>135
実績が無い新装備をいきなり新型艦に搭載は時間的に無理だと思うが
今回は既存の装備でやり繰りするのが無難かな
0143名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 17:10:01.56ID:EASH82A2
>>135
ぶっちゃけ日本製鋼所のRWSをフル装備にしてEOセンサーを兼ねる形にさせつつ
当直席と左右見張り席に操作卓を一つずつ、都合三門かなあと
獲物は12.7ミリ機銃、日本製鋼所製の謎の20ミリ砲、40ミリ自動てき弾銃のいずれか
0144名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 17:15:10.71ID:HD0Edg7T
>>136>>142
『見てるだけ』の手数が足りないのを解消するだけであれば別に武装は重要視はされんぞ
平素の自衛艦の武器使用権限って海保より厳しくて、警職法適用すら無いから海保で出来る犯罪抑止のための武器使用もできんしな
0145名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 17:39:18.41ID:HD0Edg7T
あと『掃海艇の能力』についてだが
これ平和安全法制の時にも話題になったんだが

・A国が武力行使の一環として敷設した機雷を処理する行為は、日本によるA国に対する武力行使に当たる→防衛出動下での行動
・平時におけるWW2遺棄機雷等の処理は自衛隊法84条の2の平素の活動として可能
http://clearinghouse.main.jp/web/cas0004.pdf


なので、もし仮にFFMに搭載する『無人機雷排除システム(UUV+USV+EMD)』のようなガチ有事仕様の機雷戦システムを装備する場合は、防衛出動下の敵対艦ミサイル、敵魚雷が襲いかかってくる自衛隊上陸戦の最前線で運用する前提になるなー

レキウ級フリゲート相当の装備ないと即死すんじゃね?
あれ乗員140人必要だけど
0146名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 17:55:31.85ID:axQBWg0N
新造する時の費用だけが重要視されて
後日装備に費用がかかっても見落とされることが多いからな
いずも空母化とかは別だが
0147名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 17:56:09.57ID:HD0Edg7T
うーむ
無人機雷排除システムでの機雷処理やるのならば、確実に水陸機動団とかの上陸支援の場だから、その場合の装備としたら
上陸支援のためのMk45 5インチ砲
対艦ミサイル防護のためのSeaRAM
ミサイル艇の対艦攻撃任務を引き継ぐとともに対地火力としての17SSM
これにVLS装備すりゃいいんじゃないかな

哨戒艦で機雷処理やるんなら想定される場面は着上陸支援だろうしこれくらいはいるやろ
0148名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 18:08:06.22ID:MD4H7g4D
>>147
ヘリ載せるなら別になるぞ、それこそヘリから誘導弾撃ったりすれば良くなるし
0149名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 18:13:11.32ID:NrtZ4Vbb
>>142
はやぶさと一部掃海艇はFFMへ行きますよ だから強化
哨戒艦は全く新規配備でDD・FFMの哨戒業務低減が目的ですね
従って全体の警備能力は向上します
なので哨戒艦は最低限の装備となり船価を下げ12隻配備を実現します
またそれにより乗員も減らせますので運航費も下げられます
0150名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 18:14:03.79ID:OX9H0eht
>>140 日本のは長期運用型無人潜水艇じゃまいか?
ぶっちゃけコスパ良ければ何でも良いんだけどね

防衛省、無人潜水機開発へ 中国を警戒 情報収集強化
2018年11月5日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201811/CK2018110502000115.html

>防衛省は、事前に設定した進路を最長約9時間航行する全長約4メートルの無人潜水機を開発済みだが、配備はされていない。
0151名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 18:14:44.41ID:HD0Edg7T
>>148
射程40km+のブリムストーン2と、
スウェーデンとアメリカが共同開発してる30mm Supercavitating APFSDS-T (スーパーキャビテーションAPFSDS)SwimmerをMCH-101かAH-64Dにインテグレートするかい?
0152名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 18:15:27.60ID:HD0Edg7T
>>150
対機雷戦用の無人潜水艇はOZZ-5だなー
0154名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 18:36:00.57ID:HD0Edg7T
>>153
いやでも、上陸戦の場面想定したであろうFFMの無人機雷排除システム使う場面っつったら脅威判定同じになるやん……
平素の機雷処理考えて掃海艇と同等の掃海装備の運用を考えたら、
基準排水量1000トン級のFRP艦とかいうチャレンジブルな代物か、やえやま型みたいな1000トン級木造船になってくるぞ…
0155名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 20:14:32.90ID:MD4H7g4D
>>135
1だと時期的にどうなるかなあ?
「迫撃砲(共通戦術装輪車試験用)」の納期は2019年3月31日
「機関砲(共通戦術装輪車試験用)」の納期は2021年3月31日
船を造って後日装備とかになるんかねその場合
0156名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 20:24:31.44ID:gJSGnaZe
>>136
「理不尽」なのは、監視活動が本来業務でない船まで駆り出されていたり、護衛艦が訓練できずに練度が下がっていることであって、軽武装の艦艇が監視活動していることではないでしょ。
であれば20mmやRWSが下限でもおかしくないと思うけど。
0157名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 20:25:42.94ID:gJSGnaZe
>>156
訂正。
× 軽武装の艦艇が
○ 軽武装あるいは非武装の艦艇が
0158名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 22:33:53.94ID:PfUFCSF6
「平素の警戒監視」の「平素」が、本当に平時だけなのか
「海上警備行動」下での殴り合いを含むのか
「防衛出動」下でのミサイル飛び交う戦場での獅子奮迅を含むのか

で必用とされる性能変わるよね
対艦ミサイルと重魚雷飛び交う防衛出動下での戦場での運用が前提だと汎用コルベット程度はないとつらい
0159名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 22:47:08.54ID:+DeAyKpl
殴り合いに掃海艇や支援艦がどう絡むのか・・
哨戒艦が無双する絵が見えん
0160名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 22:47:40.67ID:ItYmcXXU
>>158
1000tの哨戒艦に求められる仕事は海保+だろ
2段目からはFFMの仕事
0161名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 22:47:58.98ID:PfUFCSF6
>>155
2020年度予算に盛り込んだとして
仕様によるけど進水まで1〜2年…

めっちゃくそギリギリだな…
無理をしてどうかってくらいか
0162名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 22:49:08.66ID:PfUFCSF6
>>159-160
と、考えるんなら別に20mmRFSでも支障はでんわなぁ…
海賊対処とか不審船対処で戦闘やる場合は海上警備行動が発令されないと無理だし海自
0163名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 23:00:06.04ID:ItYmcXXU
武装なんてあわじに付いてるJM61-RFS 20mmでいいじゃん
それで不満なら海保で使ってるボフォースMk.3 40mmを導入すればいい
0164名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 23:00:48.14ID:MD4H7g4D
>>158
その他だと夜間に特殊部隊を輸送潜入援護する船とかもあるのでな
後ドンパチ路線ならFFMやDDの武器庫としてその船の指示で撃つとかも可能だわなミニアーセナルシップ的な
それだと専門員はいらなくなるし
>>161
後日装備という方法もあるけどな、最初はファランクス載せとくとか
0165名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 23:10:53.64ID:rtTQuXx1
「こっちから撃つ」火砲は大したのいらんけど、1000tじゃ食らったら一発アウトの対艦味噌避けに
CIWSは欲しいじゃん。したらそのCIWSの対水上モードでいいじゃん、ってなる

CIWSを奮発してSeaRAMにしちゃうと別口で何か必要になるけどさ
0166名無し三等兵
垢版 |
2019/05/09(木) 23:51:52.47ID:ocMKbtX0
>>164
それやると無駄に主力艦と足の速さをそろえないといけなくなるぞ
アーセナルシップとその思想は、結局その後本家の米海軍はじめ、どの海軍も手を伸ばしてないあたりお察しだろう
結局の所、何らかの不具合があっただけで一発も被弾してないのに艦隊火力に直結して激減するのが無視できないのではと思う
ネットワーク化とデータリンクはより一層推し進められていく方向だが、それは自己完結した艦艇をつなげて巨大な一個とでもいうべきものにしようという事であって、
全体から見れば極端な役割分担を前提とするアーセナルシップ構想はむしろ正しく20世紀型の古い発想ともいえる
0167名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 01:10:00.78ID:008pxttI
>>163
教育や部品供給の手間を考えると3インチしかないんだよなあ
でもまあ、タマ代の絶対額考えたら20mmでもおかしくはないっつうね
0168名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 02:43:35.78ID:KoTCgva6
火砲は掃海艦の20mm機関砲でいいと思うけど、突発事態の防御用に、後部艦橋にSea−RAM載っけといて欲しい
0169名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 02:50:03.45ID:rw6v+iYj
RAMはRAMでお値段がなぁ……
在ったら大分水上目標としては固くなるんだけど

>>165
はやぶさ型同等のデッキガン(M2)だとガンナーと給弾手で手を取られるのでRWS化で射撃手だけにして
必要人員削るのは確定でねーかな(整備要員は兼任or地上頼りとするで)

>>167
おかじが開発進めてる高射機関砲向け40mmとかも一応>主砲
ただメララ三インチがサイズ含めてコンパクト過ぎるのが悩みの種なのよね
0170名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 07:19:14.31ID:QIpjqu5x
>>166
高速小型船をアーセナルシップ化する事によって武器分散コンセプトを突き詰めるということなんでないかね
かつてのアーセナルシップ計画は大きな船に何百というミサイルを積んでいた訳だがこれを小型の船複数に変える事によって被害の軽減を図ると
別にSSMでなく長SAMを積んで陸の対空陣地めいた構成にするという方法もあるしな
0171名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 08:20:22.71ID:F9S5skt4
>>170
それやったロシアのブヤンM型コルベットは
満載940トン
100mm単装砲×1、30mmCIWS×2、近SAMシステム×2、カリブル巡航ミサイル用VLS×8セル

で作戦期間10日で乗員52人
0172名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 08:25:21.63ID:QD5GURmY
30人縛りがきつそう
これがもし40人だったらだいぶ違うだろう
0173名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 08:35:20.03ID:F9S5skt4
ちなみに
原型となった満載550トン、VLS無しで代わりに多連装ロケット1基搭載してるブヤン型で乗員29〜36
0174名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 09:35:45.31ID:N8lxObaY
>>172
今月の軍研に哨戒艦の記事があって当直割の予想も書いてあったけどマジでぎりぎり
整備担当が全く居ない上に酒保を開ける担当が居ないし、食事係すら居ないから
飯食った後は食器を洗ってすすぐところまで各人でやらないといけないという
0175名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 10:59:36.98ID:VZCWHYHD
自動食洗機を導入するんじゃない?
ファミレスやコインランドリーでやっていることすらしていない気がする
0176名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 13:28:05.41ID:AqFKXlDs
まあ30人ならそんなとこだろうな
大型の巡視船より少ないんだから、やれる事は限られる
0177名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 13:30:23.39ID:P8kbhTPc
>>174
1割程度死傷しても作戦能力を維持できるだけの余裕はあって欲しいのだがそれすら贅沢なのか…
0178名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 14:00:40.55ID:4sUS2GXJ
>>158
ここで重武装唱えてる人たちは平時の警備行動発令前にいきなり撃たれたらどうすんのさって話をしているのでしょう
ならばそんな可能性がどれだけ有るかって話をした方が良いと思う
0179名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 14:08:52.06ID:cXxE11zB
それ以前に本当に南西海域で使うのか?
0180名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 14:38:48.62ID:F9S5skt4
>>178
その場合、使用できる武器使用権限は『武器等防護の武器使用』だな
装備品等の破壊、捜査員の身体保護の為に武器を使用できる
相手を殺傷していいのは正当防衛のみ

一番分かりやすいのは対艦ミサイルを撃ち落とす行為が典型的
SeaRAMが欲しくなるな
0181名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 15:21:11.35ID:M4GbS+L6
>>178
「ミニ・アーセナル艦」だとかあきらかにそんな範疇を越えた話をしてる人「も」いるし
人それぞれじゃね? >重武装唱えてる人

「センサ重視」でも「高速性能」でも「巡視船もどき」でも、一言にまとめると同じに見えても
実際には言ってる人それぞれが思い描いてる詳細は相当異なってるんじゃないかな
0182名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 17:39:59.50ID:8hsWjXb7
>>179
一番忙しい海域で使う目的で建造するんでしょう
0183名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 17:42:39.66ID:cXxE11zB
南西海域で使うなら1000t級でもないし乗員巣が30人でもないだろう。
1000t級で乗員数が30人ならそれで対応できる暇な海域で使うはずだ。
0184名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 18:03:58.66ID:M4GbS+L6
「FFMと連携して警戒監視」って文言はそういうヤバい正面にはFFM投入して
それ以外を哨戒艦で回す、って意味だと理解してる >南西

まあ個人的な解釈にすぎんから他人に押し付ける気はないが
0185名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 18:14:22.45ID:F9S5skt4
>>179>>182>>184
熱い正面の南西にはDDとFFM集中投入
それ以外の対馬海峡、津軽海峡なんかは哨戒艦で監視させ、後方の護衛艦は整備や訓練を行う

って予想も成り立つ
が、これも予想の一つでしかないとも言う
0186名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 18:17:25.19ID:nY/IkG3y
てかヤバくなったら護衛艦を呼ぶというコンセプトなら低脅威度の哨戒から哨戒艦で埋めないと意味がない
0187名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 18:27:31.94ID:cXxE11zB
1000t、30人、76mm砲にSSMにRAM積んで30人一直。
石垣島から日帰りで哨戒しますとか在り得るとは思えん。
0188名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 18:37:51.27ID:F9S5skt4
LMVを日本的に翻訳して

76mmSR×1、20mmRFS×1、12.7mmRWS×2
VLS無くして、SeaRAM×1
これでLMVに倣って23人

これにSSMで30人
さてこれで30人いけるか?
0189名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 19:17:38.62ID:HuZJ9mca
艦のデザインというか構造物の配置的に、排水量1千トン級の船に76mm砲と20mmRFSの両方を艤装するのは難しいんじゃないか?
モノハルだろうがカタマランだろうがトリマランだろうが。

76mm砲と機関砲をどうしても装備するなら、機関砲はファランクスを後部に、SeaRAMは無しになりそう。
0190名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 19:51:11.60ID:RDcl/g/f
>>188
SSMは戦時搭載でもいい気がする
平時にはスペースを多目的利用する感じで
0192名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 20:45:22.21ID:nT529g7v
>>164>>166>>170
むしろネットワーク化では、哨戒艦を前方センサーとして使って、
後方からDDやFFM、陸上の長射程ミサイルで対処って方向じゃないか?
モジュール化しようにも、ミッションベイの高さ的にストライクレングスのVLSは難しそう
ESSM等を搭載するSelf-Defenceですら5.3mは高さがある
当然このモジュールを搭載すると、ヘリ甲板に干渉する

>>174
飯とかどうするんだろうな
DDGのヘリ甲板みたいに、設備だけは入れておいて、必要に応じて要員配置できるようにするんだろうか?
あるいは飯すら当番制?で対処?
0193名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 20:45:37.18ID:cXxE11zB
海自が30mm砲弾を使ってないからだろ。
0194名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:01.03ID:nT529g7v
>>168>>169>>180
76o砲けちってSeaRamとか価格が高騰して本末転倒
本来砲は信頼性も高く運用コストも安価なのが好まれるところがある
76o砲搭載しておけば、水平後面16,500m、対空12,000m程度は対処できる
SeaRamは欲しいが、FFMで搭載をするレベルに当面はなるんじゃ?
>>185
むしろSeaRamよりは上陸支援や抑止力確保含めて砲を5インチ砲にするほうが、
SeaRam搭載よりも費用対効果に優れて実現可能性が高い
上陸作戦におけるDDやFFMの砲の数の補完としても有効

>>184>>185
はやぶさ型ですら、
76o砲、SSM、12.7o機関銃で2直21人程度で回しているんだから、
哨戒艦がこのレベルを下回ることはないとみるけど
CIWSなんかは要員的には設置しやすい

ブロック方式にして、段階的にレベルアップした艦を入れる方式もあるけど、
哨戒艦は要員を入れ替えて使うような方式になるらしいから、
艦によって仕様が異なるのは従来艦とは比較にならないレベルでまずい
0195名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:08.10ID:WNruX1tt
そんなLCSの後追いみたいなマネするかねぇ
0196名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 21:07:03.39ID:xsvR1yDZ
>>194
はやぶさ型って2直なの?
ソースありますか?教えてもらえるとありがたいです。
0197名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:56.14ID:F9S5skt4
>>194
上陸支援をやる、という話であれば想定されるのは防衛出動下での水陸機動団直掩だな
そのような最も熱い状況で哨戒艦を最前線に押し出す前提ならまぁそれもありえる
ちなみに76mmについてだが、DART誘導砲弾で対空射程5000mよな

で、砲よりSeaRAMを優先する考えについては
『仮に哨戒艦を海上警備行動以上で投入しない場合』と仮定した場合、使用できる武器使用権限は『武器等防護の武器使用のみ』であるためというのが理由


防衛出動下での最前線、FFMよりも敵に対して前に出すって前提なら話は変わる
0198名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 21:22:51.71ID:F9S5skt4
>>191
1 20mm弾なら、昔から掃海艇用に保有してた弾薬もあるので補給兵站への影響が少ないため
2 海上自衛隊として30mm弾薬を新規に補充しなければならないため

かな
まぁ2については徹甲弾に限定すれば海保の発注に乗れる可能性はあるが
0199名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 22:29:10.77ID:nT529g7v
>>196
明確なソースがあるわけではないけど、
この手のスレで前から言われているのと、
ベッドがあること、食堂の座席が10席なこと
ミサイル艇1号の定員が11名なこと
から総合的に判断してかな

>>195>>197
海上警備行動限定艦なんて使い勝手の悪い希望的観測なものを入れたりはしないかと
ある程度どのような事態にも対応できるように軍事的に妥当性のある汎用性の高いものを入れてくるはずだよ

むしろ離島防衛で200人規模の中隊レベルを艦に常に載せておく方向が報道に出たけれども、
これで揚陸艦の不足が明らかになり、哨戒艦を補完で使うのではないかとの推察も成り立つ
防衛装備庁のシミュレーションでもミッションベイが600平米とのことなので、
〜50人程度の1個小隊〜2個小隊レベルまでなら対応可能だろうし、
数の上でも哨戒艦なら気軽に使える

むしろ日本独自の離島奪還、離島防衛作戦対応ということなら、
喫水が浅く、数も揃えられ、50人程度の少人数部隊から輸送できる哨戒艦は最適
上陸作戦の支援が視野に入ると、5インチ砲までは欲しくなるね

尖閣や先島等少なくとも中国や北朝鮮、ロシア正面近くでもある程度使う可能性も考えれば、
はやぶさ型の76o砲、SSM、12.7o機関銃レベルを下回るとは考えにくい
対潜はヘリ派遣で対処ってところかね?

このレベルの哨戒艦が入れられるのなら、むしろミッションベイ等で多少のモジュール性も確保できるのなら、
海外派遣にもある程度こちらを使いたいし、哨戒艦を持っていくことを考えているんじゃないかな
0200名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 22:42:30.31ID:F9S5skt4
>>199
そのような方向性の考察自体は否定はしないが、あくまで現状の公式発表は平素の警戒監視とまでしか明言されてないので、
それについては「あるかもしれないしないかもしれない」としか言えんな

前提として入力する数値を変えれば当然出てくる数値も違うというだけの話
0201名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 22:53:07.98ID:mtA4JT/H
だからもう当局からのポンチ絵や具体的要求諸元や運用構想でも発表されないと、
各々が自分の想定と理想を言いあうだけだって
まあみんなそれを承知の上で、それが楽しいからここにきてるわけではあるが
0202名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 22:55:22.14ID:nT529g7v
>>200
防衛装備庁のポンチ絵にもゾディアックボートが書かれているので
それに、730平米以上のミッションベイを何に使うかとなるとね

ttps://twitter.com/wingnews/status/936456896176824320/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0203名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 22:56:23.88ID:cXxE11zB
>>200
ない。
対中正面に、1000tで30人のフネ出すとか何かあった時は死んでこいといってるような
もんだろう。そこまで情けのないことを防衛省がやるとは思えん。
0204名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 22:57:47.21ID:xsvR1yDZ
レスありがとう。

ググってみたらとあるブログがあって、写真を見ると少なくとも8席はあるみたいですね。ここに写ってないもう2席があれば10席になるのは納得です。
食堂はSBUの待機スペースでもあるらしいので、席数イコール同時喫食人数かは判りませんが、説としてはありえると思います。

ミサイル艇1号が定員11名ということですが、こっちは1直ってことですか?

なお上記のブログでは「行動期間は長くても3日間くらいで」とあるので、その位なら2直で頑張るというのもあり得そうですね。

あとは哨戒艦の航海日数がどの位になるかで、何直になるか、直の人数が何人になるかですよねえ。
0205名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 23:02:39.12ID:M4GbS+L6
とりあえず「自分の考えや前提が自明である」かのように振舞ったり
(公式発表でもない内容を)断言したりうのはやめような >各位
荒らしと言われても仕方ないで
0206名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 23:03:01.59ID:xsvR1yDZ
>>204
とあるブログのURLを記載するとNG規制かかって投稿できないのですが、タイトルは「nekoの徒然草放浪記」です。
0207名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 23:07:52.17ID:Nw41d8EF
>>205
防衛大綱で閣議決定したことをガン無視して
「決まってない!」だの「##な可能性がある!」だの放言している畜生どもに
それを言ってもムダなんだよ、あきらめな
0208名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 23:15:48.62ID:cXxE11zB
>>205
海自の哨戒艦について防衛省の発表にとらわれない自由な議論をしようスレ建てた
方がよくないか?
0209名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 23:18:45.83ID:E223gWO0
いやとりあえず「最下限」の「平素の警戒監視」はいわれてるけど、
上限何処まで求めるかって公式発表は現状ないからそこはしゃーない

俺としては精々リバー級相当にSeaRAMついたらうれしいな派だが
かといってそれ「プラスアルファ」の部分をどこまで求めるのか、求めないのかについて公式ソースでもって否定できないし

で「リバー級は重武装、巡視船の色塗り替えで十分」といわれても公式ソースでもって否定もできんしなxだ
0210名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 23:26:41.67ID:WNruX1tt
>>208
無闇なスレ乱立も荒らし扱いされるから気を付けた方がいいで
0211名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 23:34:33.16ID:Nw41d8EF
>>209
そうそう、こんな感じで「目的外使用」を正当化しようとする畜生な
0212名無し三等兵
垢版 |
2019/05/10(金) 23:46:51.51ID:E223gWO0
>>211
それいったらいわみ型やくにがみ型の色塗り替えたら終了しちまうわな
津軽海峡の警戒監視の掃海艇の代替つったらいわみ型でも十分すぎる
0213名無し三等兵
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:26.36ID:+2zd1FkH
>>212
平時の監視行動で必要な装備の上限は何処まで?って話なら議論にもなるけど
結局1000トン30人で何処まで装備盛れるかって話になるからのう
0214名無し三等兵
垢版 |
2019/05/11(土) 00:39:39.10ID:LxpLH0cD
>213
平時の監視しかできないフネを津軽海峡で使うならともかく、南西諸島で使うのって
ありなの?
神風特別哨戒隊とか呼ばれない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています