X



[Phalanx] 第六哨戒艦部隊 [SeaRAM]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/05/06(月) 09:01:59.58ID:0dHdFcFA
地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎
過去スレ
[海自] 哨戒艦部隊 [新設]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1549256846/
[トリマラン] 第2哨戒艦部隊 [配備先] 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550746002/
[軽武装] 第3哨戒艦部隊 [重武装]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552617552/
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553951788/
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t,30名の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです
※前スレ
[情報艦] 第五哨戒艦部隊 [戦闘艦]★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555308965/
0467名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 13:26:14.06ID:rVOcwQ4i
対水上レーダー、対空レーダー、対潜ソナー及び電波収集装置を装備
しかして武装は機銃程度

の場合何人で運用できるかねぇ
作戦期間3週間として
0468名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 13:38:45.23ID:hJCmpTce
>>465
76ミリ積まないって言ってる人たちは
既に生産ラインは閉じてるし退役艦艇からの載せ換えも将来的に哨戒艦の為だけに弾の調達をし続けないといけないので
載せないのではないのか?って予想で言っているんで
別に見張るだけの船なんで機銃で十分とかって話じゃないよ
0469名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 13:43:27.94ID:rVOcwQ4i
>>468
と言うかゆき型、きり型のって76mmコンパクト砲じゃなかったっけ?
それだったら運用人員そこそこ必要になるよな

はやぶさ型の76mmSR砲なら省力化されてるけど
0470名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 14:35:05.95ID:NZjc0baT
76mm砲は人員枠の問題からでしょう
ソナー装備はこの船にどこまで要求するか、と
いうのが判断ポイントでしょう
水中哨戒を要求するなら当然必要ですが
水測員枠が必要になる訳で
0471名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 17:23:56.24ID:RDLgXJ7d
乙女76mmのラ国再生産はみんな言ってる通りいまさらむーりー

退役艦艇からの載せ替えも、「むらくもに積んでた砲うらがに載せる予定
だったけど状態が思ってたより悪いからやんぴ」とかあるしなぁ……
ゆききりの奴は使用期間がむらくもより更に長い
はやぶさの奴は使用条件が厳しく草臥れてそう
無理して積んでも後々の維持整備で悲鳴上げるのが目に見えてる罠

残る選択肢は輸入しかないが、誘導砲弾あわせに重点置いた現行モデル
買っても、あめ型の砲とは互換性かなり低いわけでメリットはあまり……

哨戒艦に求められる能力に76mm積んでなきゃできない何かがあれば
話は別だけどそんなの特にないわけで、「退役艦の砲が軒並みみんな
状態良好でこれを使わなきゃもったいないお化けが出る」みたいな割と
ありえない事情でもない限り、哨戒艦に76mmは積まないと思われ
0472名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 17:47:04.97ID:RDLgXJ7d
あ、もう一つ考えうるシナリオがあった >哨戒艦に76mm

あめ型を延命&近代化改修。その際主砲を最新の76mmに換装し
哨戒艦の主砲もそれに合わせる、って可能性。まあほぼないけどw
0473名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:38.24ID:NZjc0baT
30名はどんな配置なのかな(間違いは許してね)
艦長 1名
副長 船務長兼務
1分隊(砲雷科) 砲雷長 1名 砲術士 名 運用員、射撃員、射撃管制員 
                   他にソナー、探照灯、甲板作業全般、揚錨 ・投錨
          水雷長 無し 本来は前部甲板作業担当だが砲雷長兼務
2分隊(船務科、航海科) 船務長 1名 船務士 通信士 通信員 電整士
                航海長 1名 航海員、信号員 気象士 気象員が配置
3分隊 (機関科) 機関長1名 機関士 機械員、補機員
応急長1名  応急士 電気員、応急工作員
4分隊(補給科衛生科) 補給長1名 補給員、経理員、給養員が配置
               衛生長は補給長が兼務
5分隊(飛行科) 配置無し
分隊を跨いでの兼務は無いので、分隊内での兼務で30名
夜間航海当直は最大9名程度か?
給養員は最低2名で、当然watchには入りません
0474名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 19:35:22.22ID:LeaUmgfM
>>471
>退役艦艇からの載せ替えも、「むらくもに積んでた砲うらがに載せる予定
>だったけど状態が思ってたより悪いからやんぴ」とか

むらくものはテスト用に輸入して色々やったから大分へたれた
0475名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 19:43:03.11ID:NuhW6i/i
FCS-2開発の時にエラい勢いで撃ちまくってたようだからさもありなん
試験1日で訓練1年分消費ってどんだけだよ
0476名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 20:09:51.37ID:klh6sYC5
>>475
普段の訓練が少ないのか、試験が多いのか、どっちだ?
0477名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 20:39:28.93ID:CKGhnYYP
それならいっそ退役中の74式戦車、前甲板に載せとけ
0479名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 21:06:59.18ID:NZjc0baT
航海士が抜けてたので修正

30名はどんな配置なのかな(間違いは許してね)
艦長 1名
副長 船務長兼務
1分隊(砲雷科) 砲雷長 1名 砲術士 名 運用員、射撃員、射撃管制員 
                   他にソナー、探照灯、甲板作業全般、揚錨 ・投錨
          水雷長 無し 本来は前部甲板作業担当だが砲雷長兼務
2分隊(船務科、航海科) 船務長 1名 船務士 通信士 通信員 電整士
                航海長 1名 航海員、信号員 気象士 気象員が配置
3分隊 (機関科) 機関長1名 機関士 機械員、補機員
応急長1名  応急士 電気員、応急工作員
4分隊(補給科衛生科) 補給長1名 補給員、経理員、給養員が配置
               衛生長は補給長が兼務
5分隊(飛行科) 配置無し
分隊を跨いでの兼務は無いので、分隊内での兼務で30名
夜間航海当直は最大9名程度か?
給養員は最低2名で、当然watchには入りません
0480名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 21:24:17.11ID:W1Uotzk9
>>474
砲身は消耗品だからへたれたら代えるわけだろ?他の、可動部も使えばへたれるのは
判るが、再使用もできなくなるほど駄目になってるのか?
砲身のスペアも、もう数が無いのかな?だとすると、あめ型DDも困るよね?
0481名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 21:25:50.15ID:7PgYHmEB
機関砲オシなんだがFCSでなくRFSで対空どんだけいけるんかなぁー
主砲+CIWSを統合したい
ここまで往けるって聞きたい
0482名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 21:47:06.37ID:yAq47zj0
>>481
イタリアのダルドシステムみたいに中央で管制して機関砲複数をCIWSとして使うのにすれば宜しい、FCS-3以降なら可能だろ
0483名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 22:04:01.34ID:RDLgXJ7d
>>481
40mmCTAを対空戦闘車用の砲塔ごとのっければええんちゃう? >主砲とCIWS統合

初期の艦には間に合わんから後日装備になるが(不吉なフラグ
0484名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 22:11:30.50ID:yAq47zj0
>>483
自分としては40mmCTA推しなんで実現してほしいがねそれは
試験が2021までになるようだから2023〜2024の四隻になるなら可能ってとこかねえ、2020から建造開始だと初期艦は間に合わんが……
0485名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 22:25:35.45ID:7H9gDljQ
これまでのスレでも40mmCTA大人気だけど、来年には予算付けようって船に、未だ正式採用の見込みも明確で無い武器を採用するわけないと思うんだよねえ。
0486名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 22:31:24.95ID:yAq47zj0
>>485
新しい酒は新しい革袋に盛れという言葉もあるのでな
まあ2020から建造開始という新聞報道が正しければ可能性は低いだろな、逆にそれより建造が後になれば可能性は高いと思うぞ
0487名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 22:36:59.90ID:7H9gDljQ
>>486
いや、あれ陸自の装備でしょ?だったらなお時間かかるんじゃないのかね、もし採用するとしても。
0488名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 23:22:10.69ID:5cdb6E+W
海自の哨戒艦は、防空能力や対潜能力はどの程度になるの?
近SAM程度の物は装備しないと、敵の無人ヘリコプターやドローンに一方的にレイプされるぞ
0490名無し三等兵
垢版 |
2019/05/17(金) 23:48:17.13ID:rVOcwQ4i
>>488
以前入札情報でRWSによるドローン対処のやつあったな
0491名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 03:43:45.49ID:uKMkb/Ks
>>485
もの珍しいものが見たい人が勧めてるだけでしょ
現実に40mmCTAなんて採用したら弾の値段が高くて訓練もできなくなる
日本でしか作ってない独自規格の中口径弾薬なんて地獄そのもの
牛乳配達用にフェラーリを選ぶほうがだいぶマシ
0492名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 03:48:26.78ID:nZgJ0ppX
現実問題としてガンタンク後継の高射機関砲システムが採用検討してる以上そこに乗ると考えるのはそこまで可笑しくはないかと>40mmCTA
むしろ供給先が増えると考えればおかじとしても多少はましになるわけだし>弾代
0493名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 04:17:52.10ID:FeNVDMYg
>>457>>458
兵器は重層的複合的に配置するから、どちらか1方に絞られることは、
どちらかに明らかな優位性がでるか、極端な予算不足にならないとないよ

航空機のP-1やSH-60Kは平時や緊迫状況下の後方では機動力で大きな優位性をもたらす
しかし防御に関しては丸腰に近い
また戦闘機でも議論になるが常時監視は難しい
ステルス機などで防衛ラインの内側に入られることもこれからは想定されるから、
あまり前線には出しにくくなる

>船が小さいと、搭載するソナーにも悪影響を及ぼすんで、好ましくないよ。
船は速力は遅く哨戒範囲は狭いがセンサー類も航空機より大型のものが搭載でき、
防御も重層的に構築可能
現場にほぼ常駐させることが可能

>緊迫状況だったら、長SAM搭載護衛艦とP-1に交代すりゃいいじゃないか、
交代させなくてもFFM以上の長SAM搭載艦と艦隊行動をすればいい
この意味で哨戒艦に対潜センサーがあれば前線緊迫状況下での哨戒能力も格段に増す

>>460-463
対潜センサーないと潜水艦に対して丸腰で動く的だからなあ
そこまで割り切れるかどうか
0494名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 04:28:19.37ID:FeNVDMYg
>>465
哨戒艦に対潜センサーを付ければ、FFMやDDの運用が柔軟になるし、より前方へ出せるけどね

>しかし76o砲位はつけると思うぞ DDGやDDのお供として向かって揚陸作戦時に砲台としての要求は陸自から有るだろうし
この用途なら127o砲でないと

>>466
対潜重視の自衛隊が対潜丸腰にするとはちょっと考えにくいんだよな

>>468>>471
必要なら76o砲は輸入してでもつけるっしょ
砲でメンテや給弾はともかく運用には76o砲と手間が大差ないってことで、
FFM以上の船との艦隊行動前提での防空や揚陸支援ってことで
ライセンス国産可能で共通化できる127o砲搭載にしてもよいとは思うけど
0495名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 05:22:00.42ID:/vqZHR01
最近知ったけど過去には北朝鮮がアメリカの情報収集艦を拿捕したこととか実際にあったらしいな(そして乗員は全員人質に)
どちらかというとセンサー重視には賛成だけど
最低限の自衛武装さえ積んでないと下手すりゃ撃沈どころか拿捕もされる可能性はあるのかも?
0496名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 05:22:18.47ID:Ss/vPhkA
中古76ミリ砲は経年劣化でガタが来てるとは言え、たとえば対水上目標に用途を限定して
1発1秒くらいに発射速度を落として運用すれば、まだまだ使えるんじゃないですかね。

対空目標に限界速度で弾幕を張る、みたいな用途は中古にはシンドイとしても。
0497名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 05:28:50.75ID:Zty3PY2h
>>494
対潜はやらないと言う朝日の記事があるんで、基本的にやらないんだと思うよ。
>哨戒艦は、対空戦や対潜戦にも対応する護衛艦とは異なり、役割を警戒監視に特化する。

76mm砲も重量・価格という観点からどうなんだ、と言う問題はある。
任務から見て機関砲程度で十分でないか、CIWS的に使うならいっそ国産40mmCTAを、と言うのは分からなくも無い。
射程の点から見て自分的には乙女76mmを推薦はしたいけれども。
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 05:30:59.63ID:ltprrXSV
76mm砲って Uボートで魚雷はモッタイないって発想だろ
0499名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 05:50:01.08ID:FeNVDMYg
>>495
LCSの装備だと57o砲+SeaRamで中国の船に追い回されたから、
このレベルの装備を下回るとは考えにくいんなよな
南西諸島で使って抑止にならないとか悪夢でしかない
はやぶさ型ですらSSM積んでいるからSSMも載せてきそう

>>497
>哨戒艦は、対空戦や対潜戦にも対応する護衛艦とは異なり、役割を警戒監視に特化する。
モデルやポンチ絵にあった76o砲+CIWSだと自衛の対空戦はできるからな
攻撃的な対空対潜は行わないだけで、警戒監視+自衛は行うように読めるけれども

防衛的な対潜はセンサー+短魚雷
攻撃的な対潜はさらにアスロック+ヘリ常駐
とか
0500名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 06:31:52.41ID:FeNVDMYg
あと、ミサイル艇やはやぶさぶさ型の失敗、無用の長物化した根拠としては、
センサー類が過少で、敵のほうが遠距離からミサイル艇やはやぶさ型を探知するので、
アウトレンジされてしまい意味をなさなくなったのだとか

哨戒艦もセンサー類をけちると、警戒監視どころか、アウトレンジされかねない

この辺りどうしてくるか…
0501名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 06:38:52.67ID:8LoLkbWr
現状、警戒監視に使われてる掃海艇や補給艦も追い回されるような事態には陥ってないし
今後10年で常時追い回されるまでに事態がエスカレーションする事が想定されるなら哨戒艦の建造自体が方針誤りだろうな
あるいは建造しても南西正面では運用しないか
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 06:40:10.50ID:dPpLnYbL
>>はやぶさ型ですらSSMを積んでいる
そりゃミサイル艇だからSSMは当然積むだろうさ
0503名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 06:50:01.29ID:8LoLkbWr
つか仮に徴発行動繰り返すようになった054A型と正面切って対峙しようと思ったら
FFMから掃海装備抜いた程度の装備いるじゃろ
それもうFFM増産しろ
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 07:13:52.25ID:sIKgvTRd
艦載型ASM-3ERと、長SAMを積んでようやく優位確保できるかんじだな
それも数によっては怪しいが
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 08:09:05.70ID:X3gzRbr3
>>499
哨戒艦は武装による抑止じゃなくて
警戒監視の意志を示すことでの抑止力
だからLCSと同等装備でも問題ない

そもそもLCSは海軍版の対テロ作戦用艦艇といっても良いぐらいであり
増強した中国海軍を全く想定してない
0506名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 08:21:42.73ID:/vqZHR01
さすがに丸腰ではないとは思うけど
有事には脅威度の低い方面のに回されて護衛艦と交代してそうではある
0507名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 08:51:16.18ID:8LoLkbWr
個人的な感想としては
現在の掃海艇や補給艦での警戒監視が務まっている状況が継続すると仮定すれば、
水上艦監視に限定すれば巡視船程度の装備でも勤まるとは思う

徴発行為が繰り返される等があって脅威度が高まったらFFM以上と交代し、哨戒艦は対馬海峡とか津軽海峡とか
そういう脅威度がひくい海域にまわされる、として

そういう考え方もあるってだけの話だが
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:07:36.08ID:8q/SKEwM
『平素の警戒監視』で、対空監視や水中監視までやらせたいのかどうかが肝よな
対空、対潜攻撃能力を持たせるか否かは別として
0509名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:10:00.64ID:NIYmYNFW
>>500
それ以前の問題なんだよ
ミサイル艇は日本周辺の海象では水中翼航走が出来ない事が多く
はやぶさ型も高速航走時の激しい動揺と燃費の悪さで1泊2日が限度で
使用し難い難点が多いのが問題
0510名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:10:43.00ID:G6RJqGUu
正面切って対峙なんかするならむしろミサイル艇ぐらいの小型艦にSSMだけ乗せた方が
大型艦の側がコスパ的に圧倒的に不利だろJK
まともな艦隊戦ならF-35Bの性能で蹂躙するだけだし
0511名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:13:35.87ID:+TOhY5h+
調べてみたら054A型って満載4050tなのか
FFMとタッパの差すげぇな

054A:4050t
FFM:5500t
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:17:29.97ID:G6RJqGUu
>>497
「護衛艦がやるような対潜戦」という意味でミゼットサブやフロッグマン対策的なことはするかもしれんがな
まさかそんなのにまで護衛艦やただでさえ数を減らされてる掃海艦狩りだしてたら全然割に合わないし
0513名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:21:15.35ID:mqZLu/0y
>>500
はやぶさ型は元々基準500トン位を計画してたけど予算削減で作れなかったのが不審船対策の名目で作れた所があるからなあ、まあそれですら予定の18隻から6隻まで減らされた訳だが……
>>509
単純に小さすぎるんだよな要は
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:21:59.58ID:NIYmYNFW
>>495
プエブロ事件の事かな?
領海侵入した結果で当時の領海は3浬だったので近づき過ぎたのが原因でしょう
海自哨戒艦はそんな近くには行かないでしょうから問題は起こしませんよ
それより韓国艦の無謀で失礼な行動の方が心配ですね
0515名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:24:15.55ID:G6RJqGUu
>>504
それは完全にオーバーキル
054Aが搭載する9M38M2は射程50kmでESSMと同程度でしかないしSSMも亜音速
船としての性能も過少な船体にあれこれ詰め込むために機関がオールディーゼルになって
最高速度が27ノットとFFMに大きく劣る上に有視界で重要になる主砲の口径も
127mmを搭載するFFMに対して威力が数分の一になる76mmでしかない
SM-6と推定される国産長SAMとASM-ER艦載型なんて搭載されたら逆に054Aの側が
052Dや055の援護下でないとまともにFFMに対抗できなくなる
0516名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:27:17.13ID:G6RJqGUu
>>515
書き間違えた
SM-6ではなく「SM-6級」で

>>514
現場の練度も規律も低い半グレ乗組員や指揮系統無視して直接挑発を命令する頭の悪い韓国政府の介入による暴発等を抑止するために
「馬鹿にも分かりやすいそれなりに威力のある武装」を飾りとして持っておくことは必要かもだね
それでもなお暴発された場合の自己防衛能力はある程度ちゃんとしたもの(CIWSポン付けでよい)を持っておくとして
0518名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:29:25.06ID:uKMkb/Ks
>>509
水中翼航走をしたのははやぶさ型の前の1号型ミサイル艇
はやぶさ型は水中翼なんてもってない 通常の滑走型+ウォータージェット
はやぶさ型が燃費悪く維持費がかさむのは事実だが日本近海でも高速航行に問題はない
0519名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:29:58.07ID:G6RJqGUu
有視界での対峙を第一に考えるなら砲や機関砲てんこ盛りでもいいがな
必ずしもミサイルでなくても
まぁミサイルの方が「馬鹿にも分かりやすい」かもしれんが
あと艇だと航洋性の問題があるんで艦が絶対
0520名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:37:48.15ID:NIYmYNFW
あれもこれもと希望が膨らむ気持ちは分るが30名で出来る事は限られるでしょう
中国や韓国にしてみれば、"何処へ行っても海自に見つかる"という"嫌〜な状況"を
作る事でしょう
空は防空識別圏に入れば警告受けるし、潜水艦は港を出たとたんに米衛星に見つかり
自衛隊に通報後は日本近海であれば護衛艦にストーカーされてしまうし、海上も沢山見張り
を置いてストーカーするのでしょう 
人もお金も潤沢ならDDやFFMを増やすでしょうが、貧乏海自にはとっても無理なので
今度の哨戒艦になったのでしょう
0521名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 10:56:06.81ID:G6RJqGUu
あれもこれもと期待しても100名で出来る事は限られるでしょう
と言われていたFFMがああなったので哨戒艦に大して人手のかからない
SSMやファランクス(機関砲はどの道搭載する)を期待する程度は
別に全然かまわんと思うがな
まぁ斜に構えた方が賢そうに見えると期待したくなる気持ちは分かるが
0522名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 11:09:12.35ID:NIYmYNFW
SSM搭載なら砲雷科にミサイル員配置が必要になり、その指揮官も必要になるのですね
そしてそれの4h×2ワッチとなりますのでドンドン増えます
FFMも8番艦までは対空Mが未装備だがその後は装備され乗組員は当然増加します
CIWS程度は装備されると思いますが重装備は期待出来ませんね
0524名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 11:43:51.76ID:NIYmYNFW
5/17付け朝雲新聞抜粋
瀬取り話だが海自15護衛隊所属の護衛艦「おおよど」(大湊)が3月20日午前、中国・上海の
南方約410キロの沖合で両船舶が横付けしてホースを接続しているのを確認した。
また、同日深夜から翌日未明にかけても「YU SON号」が同海域で、
別の船籍不明の小型船舶と接舷し、ホースを接続しているのを
海自第1海上補給隊所属の補給艦「ときわ」(横須賀)が確認した。
→要約すると 青森・大湊のDEが上海沖まで出張り、呉の丸腰補給艦も上海沖まで出張って
  監視活動しているのが現実で、兎も角にも監視活動だけで多忙なんでしょう
おまけに中国海軍は052型が20隻になり、055型も戦力化されて来て更なる行動の活発化で
監視活動は増える事はあっても減ることはないでしょう。更に更にお隣のお笑い海軍にも
手が掛かりそうだしね
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 11:58:16.77ID:TSojoiGg
>>518
航行自体はできるけど、中の人に加わる物理的な負荷が酷すぎるから…
0526名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 12:47:53.60ID:NIYmYNFW
>>518
思い込まないで良く読んで下さいね
はやぶさが水中翼装備とはどこにも書いて無いのですがね
0527名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 13:39:21.38ID:X3gzRbr3
SSM搭載するにしても
至近で漁船を潰せるようなペンギンやシースクアみたいなものだろうに

国産にこだわるなら中距離多目的誘導弾を艦載用に手を加えるかもしれん程度
0528名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 13:55:51.53ID:8q/SKEwM
レーダー照射事件から分かるのは、お互いの距離は水平線距離内
つまり長くても20〜30kmだな
0529名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 14:54:34.46ID:cfBj/k3i
>>522
言うてSeaRAMだと初期型のスパロ―同等の性能は有るんでなかったかな

>>523
射手除けば給弾手なので即応弾のみなら一応ワンオペ行けるらしい>メララ76mm
0530名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 14:59:31.17ID:8LoLkbWr
>>529
初期型スパローどころか超音速標的同時2目標撃墜試験成功してるなSeaRAM
0531名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 16:37:26.46ID:P8wPHGpS
ターターで安心してた世代には衝撃だな
0532名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 16:44:51.95ID:xQbjv+RY
>>530
しかもファランクスよりも整備楽まであり、即応弾だけで11発
80年代のフリゲートと比べても上まである
0533名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 17:01:01.53ID:F/NYhbgO
要するに、複合材を使わず安い鋼材を使うことで、排水量アップを呑んだヴィスビューなら、ここの皆が幸せになるんじゃないのか?
何なら短魚雷やエルマ対潜弾は降ろしても良いし、単に凌波性を上げるためだけに、船体規模をもっと大きくしたって構わない。
0534名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 17:06:56.39ID:mqZLu/0y
>>533
CFRPでなく鋼材で作ったらそれこそ無駄な船だわそら
0535名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 17:13:50.43ID:NIYmYNFW
普通の鋼船でしょう
海自巡視船と考えれば良いのでしょう
0536名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 17:22:59.53ID:8q/SKEwM
軍研6月号購入、哨戒艦の記事確認
著者は井上孝司氏
氏の考察によると

「低リスク」「低コスト」「割り切り」を主軸とし
ATLAトリマランに触れつつも、その問題点にも触れて、コストとリスクの観点から鋼製単胴船を推奨
巡視船をタイシップとしてセンサーを海自向けに改めるのが無難で合理的との主張で、
哨戒艦の武装強化に使える資金があるならFFMの能力重視に回すべき、というスタンス

乗員の編成案なんかも載ってるな確かに
まぁこのスレでも出てきてる案
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 17:31:17.84ID:2dgjFpEB
>>536
灰色の巡視船以上を期待するならFFMまで盛れという至極全うな意見だな
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 17:47:58.92ID:E/es8+gd
>>529
>>530
そのうえSeaRAMのブロック2が実用化されつつあるから防空能力はさらに飛躍するし11連装といっても人力で装てんできる小型ミサイル
10数分もあれば装てん可能で継続して防空能力を維持できる さらに対艦対舟艇攻撃用のグリフィンミサイルも装備できて万能だ
グリフィンミサイル付のSeaRAM載ってくれるなら最悪 砲は12.7mmRWSでも「理解」する必要はあるかな
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 19:20:21.73ID:LyAJ5Bb0
まぁ、最近の軍事ライターは批判上等之助で、ロマンあふれる装備を言う人は減ったね
そうなったのは俺達なのも自覚しているねど
0541名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 19:54:28.29ID:6WXY4h06
>>540
今のスレの流れから井上氏のことを言っていると判断できるけど、ky氏を筆頭に批判上等之助は確かにいるものの、井上氏はかならずしもそうではないと思うよ(ていうか、ky氏と同列にするのは気の毒)。
こと、哨戒艦ネタに関してはごく常識的な意見を述べていたように思う。
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 20:27:38.17ID:NIYmYNFW
グレーに塗った巡視船みたいなのが哨戒艦という感じと思えばいいのだよ
艦内編制や仕組みも大幅に変わるかな?
0543名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 21:10:50.53ID:FeNVDMYg
>>501>>505>>508
>現状、警戒監視に使われてる掃海艇や補給艦も追い回されるような事態には陥ってない
陥ってからでは遅いんだが…
現状丸腰で敵正面に出て何とかなっているからとか、平時に何とかなっているから有事も大丈夫とかいう理由付けはやばい
76o砲+CIWS程度だと掃海艇や輸送艦よりは改善でも程度は五十歩百歩で神風特攻の域を出ない
掃海艇や補給艦が南西諸島中国正面で使われている現状を考えれば哨戒艦も使われることは間違いない

戦訓というのは大きな意味を持つ
フォークランド紛争でアルミ船体が見直されたように、潜水艦に撃沈された天安や、
中国軍に追い回されたLCSの件は哨戒艦計画にも大きな意味を持つと考えるのが妥当
想定外は通用しない

それに計画段階の方便を真に受けることの危険性はこのスレ住民なら熟知しており、
一般的には戦力の増強拡大へと向かう傾向がある
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 21:14:21.25ID:8q/SKEwM
>>543
76mmとSeaRAMで不十分となる情勢が想定されるんなら今すぐ哨戒艦キャンセルして、
FFM増産の上でASM-3ERと新長SAM装備させておくべきだな…
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 21:17:29.61ID:FeNVDMYg
>>509>>520>>522
一応はやぶさ型で76o砲+SSMを10人×2直で回しているから、
砲(76oor127mm)+SSM+CIWSを10人×3直で回すことは可能で、もう少し余裕がある

>>530-532
ただRAMは御高くESSM並み
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 21:21:40.51ID:FeNVDMYg
>>536
はやぶさ含めモノハルだと2000t以上いかないと外洋の安定航行がむつかしくなる
ソースとしてどうかとも思うが、北大路機関なども、外洋の航行対策はトリマランで対処し、
外洋哨戒艦をめざすのではとしている
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 21:37:23.17ID:FeNVDMYg
>>544
要員的には>>545からも、
10人×3直→15人×2直にするなども考えれば、

砲(76o or 127o砲)
CIWS or RAM
SSM
対潜ソナー+短魚雷

くらいはいける

この程度の哨戒艦が導入できれば哨戒艦でよい

哨戒艦で比較的削れるのは対空
長SAMが実用化されれば、FFM以上の護衛艦や陸上基地からも、
ネットワーク化で援護できる

対潜はP-1やSH-60Kが有事に前線に出しにくいことからもちょっと削れない気がする
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/05/18(土) 22:02:03.71ID:kxcGbtmo
>>540
その点 インド海軍はロマンを忘れずスカーニャ級哨戒艦を作りました
哨戒+弾道ミサイル
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 00:01:41.86ID:BjPIg857
まぁモノハルで満排2000t未満の船に、>545程度の武装が大本命だろうな。かなり余裕が出るから、そこはセンサーとヘリ甲板(のみ)に割り振れば良い。
ひょっとしたら、ヘリUAVの目も出てくるかも知れないが、少なくとも乗員30人で三直だとキツイだろ。当面は、将来的な拡張の余裕を持たす程度だな。
0550名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 02:57:05.90ID:/VaqcMZ3
>>549
>>202のトリマランのメリットとしては、1150tレベルでヘリ甲板をあきづき型並みにできること
2000tクラスだと格納庫含めてヘリ運用は難しく、ゆき型の3000tクラスまでいかないといけない
それでもSH-60Kレベルが限界で、MCH-101になるとあめなみ型でも無理でつき型の5000tクラスまでいかないといけない

哨戒艦の一つのメリットは、トリマランで作れば1150tの船体でMCH-101を運用できること
これで掃海や機雷戦の柔軟性が増し、DDやDDHを掃海機雷戦運用から切り離せる

それと、船体が大きくなるとコスト増加要因になり馬鹿にならない
モノハル2000tをトリマラン1150tに抑えられればそれだけで50〜60億円程度は抑えられる
トリマランの特殊性によるコスト増加はこの場合見込まないものとする

あさひ型 船体 331億円 5100t tあたり 0.065億
まや型 船体 400億円 8200t tあたり 0.049億
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 03:12:05.37ID:vsKFi5To
追記だけどMCH-101運用までいれるとヘリ甲板のみでも2000tクラスいく可能性が高いのよね(リバー型見つつ
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 05:06:32.88ID:rQCqYAvr
同じ予算で倍の隻数を揃えられるのならともかく、そんな面倒な事をしても船体の調達価格が抑えられるだけってのはなぁ
実績が出切っている技術なら諸手を上げて歓迎なのだが
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 06:06:22.76ID:5MRYV+QM
30人程度で常時ヘリ運用人員をまわすのは困難だろうしなぁ
常時運用しないならヘリ格納庫は必須かどうか
0554名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 07:08:04.12ID:5MRYV+QM
>>545
井上氏の記事の考察だとセンサー/武器担当が1人×3直って予想だから、
その場合は「砲+SSM+CIWS」と「対空/対水上レーダー」を艦橋部分からワンオペで遠隔操作って形かねぇ
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 07:13:19.52ID:iqbwOqQE
>>545
1人で「砲+SSM+CIWS」と「対空/対水上レーダー」を艦橋部分からワンオペで遠隔操作は流石に無理でしょう
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 08:47:00.02ID:4gtRqML7
>>555
井上氏の考察だと「作戦期間30日想定で3直制」だからどうしても人の回しはワンオペになるんだろうなぁ
はやぶさ型みたいにレトルトや弁当詰め込んで数日間、とは想定した前提が違うようなので
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 11:01:17.16ID:PtmaK9fA
井上説にも出てくるがこの船の最大の興味は艦内配置(編制)だよ
特に夜間当直をどうするのかが最大の関心事
可能性は低いが大型タンカーの様に機関室は夜間無人運転の可能性もあるし
前代未聞の艦長のワッチ入りとかね(まあ無いけど)
30名で艦を動かすには前例踏襲では無理そうなのでね
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 11:27:49.64ID:2hV3WPSO
昨年末に突然出てきた哨戒艦話だが
予算は何年度から付くのかな?
来年度なら今年8月末締切の概算要求枠に
盛られのですが概要設計は完了するのかな?
0559名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 11:40:12.78ID:4gtRqML7
2020年度予算に盛り込まれるなら既に設計済のやつの流用だろうなぁ

ATLAトリマランか
文谷案のひうち型タイシップか
井上案のくにがみ型タイシップか

基本設計流用できるのはこれくらいか
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 11:51:32.08ID:/9eivMtM
トリマランは哨戒艦の運用にヘリを運用すると言う文言がない限りコスト増に見合わないだろう。
最大速度が15ノットのひうち型は哨戒艦艇としては遅すぎる。
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 11:59:06.35ID:y2tiYCXt
哨戒艦の最大の任務は長期間警備だろう。速度は度外視していいんじゃないか?
あと対潜は無用、対空もほぼ無用、対艦は不審船クラスのみ。01式でもいいんじゃない?
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 12:08:33.03ID:4gtRqML7
01式ATMや91式携SAMは「無いよりマシ」程度にはなるだろうけどどんなもんか
>>559にSeaRAM(内2〜3発をグリフィン)装備とかに出来たら捗るが
0563名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:39.94ID:q7hLaG6j
>>557
最低限の配置をざっくり書き出しても、操舵、海図、信号、前方見張、左見張、右見張、
通信、電測、操縦、整備、給養と11名分あって10人じゃ収まらないっぽ
0564sage
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:43.79ID:YJfZCoVJ
とにかく中期防の5年で何隻か作るんだから、とっとと始めないとならんのは確か
トリマランに懐疑派としては、だからこそホントぉ〜?と思ってしまわざるを得ないのが正直な所
実績があればすんなり首肯できるんだけどね
0565名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 12:16:17.85ID:f777C4YV
トリマラン哨戒艦は有り得る気がする
0566名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 12:19:11.83ID:PtmaK9fA
くにがみ型ベースだと三菱下関の設計なんで哨戒艦も下関なのかな?
この手の船はお手の物な造船所なんで安心できそう

発見後の追尾があるのでひうち型程度では無理があるのでもう少し早そうですが
ひうち型でも40名〜45名乗組みなので30名は相当少ないのが特徴だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況