X



[Phalanx] 第六哨戒艦部隊 [SeaRAM]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/05/06(月) 09:01:59.58ID:0dHdFcFA
地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎
過去スレ
[海自] 哨戒艦部隊 [新設]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1549256846/
[トリマラン] 第2哨戒艦部隊 [配備先] 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550746002/
[軽武装] 第3哨戒艦部隊 [重武装]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552617552/
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553951788/
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t,30名の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです
※前スレ
[情報艦] 第五哨戒艦部隊 [戦闘艦]★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555308965/
0580名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 13:59:28.28ID:YJfZCoVJ
かつてはほぼ未実装の言いかえに近かった後日装備(例外アリ)だけど、
最近は割と本当に後日装備されるっぽいから困る
0581名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 14:01:42.90ID:4gtRqML7
>>579
この場合問題になるの射撃管制系だから致命的じゃありませんかね…
0582名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 14:02:10.13ID:AJ1BSFUw
>>578
三年かけて二隻を二年でもいいわな
読売だったか、20年から建造で年二〜三隻って記事ならそれこそ中期防で八隻なり十二隻作る事になる訳だし
0583名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 14:06:07.26ID:yOyeueDD
>>577
中期防4年目、5年目に2隻づつ予算請求でも開発期間の猶予は2年しかない
哨戒艦用装備を試験する時間がないから既存の装備中心で省人化や自動化
FFMから流用できる技術を使って小型化したDEXを目指すのでは?
0584名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 14:12:05.63ID:/9eivMtM
防衛省「どうせ財務省に削られるだろうから、必要な哨戒艦の隻数は多めに言っておこう」
財務省「・・・OK」
防衛省「12隻認められてしまった……。乗員どうしよう……」
0585名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 14:14:15.80ID:AJ1BSFUw
>>584
(乗組員のいないおおすみ型三隻を陸自に引き渡す音)
0587名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 15:58:34.27ID:a0kVD2Oh
もっと言えば12隻の体制に完成するのは2030年前後だし
そもそもが前回の大綱と見比べてはやぶさ型6隻と掃海艇4隻生贄に捧げてるから人員は当面大丈夫。
というか哨戒艇12隻でもベースが30名程度だから必要分400名弱。人員純増分はその半分以下よ
最近の予算の増え方で見ればそんなキツイとも思わん
0588名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 16:00:25.92ID:8zVO56We
数減らして高性能化出来るじゃない!
0589名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 16:03:17.86ID:a0kVD2Oh
>>580
前は金で解決する話だけどそこまで必要とするものでもなかったので追加しなかった。
今は状況がひっ迫してきたので人員やらはともかく金で解決できる話は徐々に通るようになってきた
簡単な話よ
0590名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:01:28.03ID:xXYrQVlY
実際問題、RAMを奢るようなフネでFCS-3くらいの値段で躊躇するのもどうかと思うぞ。
あと、陸に本当におおすみ型を渡すとか、「だったら掃海隊群の幹部、運用陸とジョイントね」とか言われかねないし、
船乗倶楽部入っている護衛艦側だとOK出しそうでな…
0591名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:22:57.90ID:AJ1BSFUw
>>567
ハイブリッド船体研究やF-3研究とか見てるとCFRP製トリマラン、あると思います
>>590
第一艦隊と第二艦隊での連合艦隊構想はありそうなんだよなあ、正面戦用の第一艦隊と揚陸掃海戦用の第二艦隊と
そして第二艦隊には陸自輸送艦部隊も入るとすればおおすみ型の移管は強ち冗談とも言えないんだよなあ
0592名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:25:36.87ID:YJfZCoVJ
だからおおすみ型を陸自になんてのは面白くも無いギャグだっての
陸自は文字通りゼロからの人員育成になるのに
0593名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:26:49.37ID:vsKFi5To
数がまず足りてないから補給艦まで駆り出してる定期
0594549
垢版 |
2019/05/19(日) 19:37:18.45ID:732btqdy
>>550
トリマランは魅力的なんだけど、複胴船は船体と船体の繋ぎ目などの強度が問題になり、どうしても建造が難しく、手間が掛かるだろ? 安くもないし。
より大きな船で実施する前に、より小さく安い船で(マルチハルは大きいほど難しくなる)実験的に建造するのも一つの考えではあるけれど。
0595名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:52:02.96ID:EpJI7mkM
そういう意味で哨戒艦は実験しやすいのかも
警戒監視に特化だし失敗しても戦力的にはダメージは少ない
0596名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:52:55.38ID:PtmaK9fA
12隻の配置はどうなるのかな
0597名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 19:56:41.46ID:hJvkiFTJ
まぁ金かけて無理矢理に完成させたって、FFMほどにゃならんだろうし、その前に「失敗でした」と放棄したってダメージは少ない……責任問題にはなるけど。

本当の問題はモノハルかトリマランか、はたまたカタマランにするのかどうかではなく、国産76mmはもう手に入らないのに、主砲をどうするかだよ。
それと、ちょうど話題になってたFCS。いっそ半導体を改めて、FCS-2の近代改修版を開発したらどうかな? FCS-3だと値段が一桁違うから。
0598名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 20:14:29.75ID:8kRBCmXc
武装とFCSはあわじ型掃海艦と同じ20mm機関砲のJM61-RFSにするんじゃない?
0599名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 20:29:46.47ID:vsKFi5To
いうて20mmだとRWSでも詰める臭いのでガトリング形式としてもわざわざ積むか?という疑問も
弾共通は補給楽になるだろけど

ただ3インチも望み薄、40mmCTAも間に合わないとなるとよさげなのが今のうみじの採用品にないのも事実なのよね(´・ω・)
0600名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:26:08.80ID:y2tiYCXt
もういっそのこと非武装非装甲路線で
0601名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:30:27.01ID:AJ1BSFUw
>>600
本当に見てるだけの船ならそれもあり得るんでね?
0602名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:32:59.19ID:vsKFi5To
非武装といってもM2は搭載品扱いで積むんでないかな
0604名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:36:28.71ID:zkDJbUAo
>>601
補給艦や掃海艇出してる現状が事実上ソレだかれね……
万が一の際に殺られるモノを最小限に抑える方向性()
0605名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:40:29.63ID:4gtRqML7
>>603
しきしま型のれいめいがボフォース40mmのMk4採用したんだったか
0606名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:40:46.00ID:AJ1BSFUw
>>599
>>48のDExやFPCxだと砲は57mmボフォースだな、新規採用を前提にするなら57mm導入もあるんでね?自分としては57mm導入なら40mmCTAにしてほしいがね
0607名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:41:25.46ID:vsKFi5To
>>604
実質大型タグのひうち型ぶっこんでるの忘れちゃあかんと思うの(装備は放水銃にM2のみ
0608名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:44:12.19ID:vsKFi5To
>>606
57mmは3インチ砲比で射程や威力が中途半端との評価が結構聞こえるのがなぁ
ミサイル艇とかにも積めるコンパクトさは悪くないんだろけど
0609名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:47:04.27ID:y2tiYCXt
>>602
それがいいかもよ

主砲 106_無反動砲
福砲 84_無反動砲
SSM  01式
SAM  91式
あとミニミとか9_拳銃、すべて陸のお古で
思い起こせば対空白兵や対戦車白兵は和賀国の十八番ではないか
対艦白兵戦もやれるさ!
0610名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:49:03.86ID:vsKFi5To
>>609
わざわざ無反動砲にするなら中多積むべきではないだろうか、ボブは訝しんだ
後91式は携帯式にするか艦載化するべきかで揉めそう(小並感
0611名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:56:40.56ID:4gtRqML7
>>610
そういや中多は車から下ろせるな
0612名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 21:59:51.81ID:zkDJbUAo
>>608
最近のは分からんが、76mmも60トンのミサイル艇にも積めるほど小型軽量だぞ
0613名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 22:04:22.80ID:vsKFi5To
>>612
そうなんやけどプレーンなメララ3インチの新規調達が難しいんでね?との話も出とるのを前提として
代替え案としての57mm砲積む場合の話ですのでご勘弁をば>小型軽量

ワイとしても3インチ積めるならそのままが一番いいとは思うのですが

>>611
後有線誘導とは言えUAV代わりにも使えるので>中多
0614名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 22:15:38.49ID:732btqdy
国産にせよ輸入にせよ、新型の76mmを積むのも、57mmを積むのも、イニシャルコストは大差ないだろうし、だったら76mmの方が目があるだろ。
CIWSを積まないなら、対空用も考えて57mmの方が筋が良いと思うが。
0615名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 22:39:29.68ID:yOyeueDD
海自で実績が無い57mm砲を導入するよりも使い慣れたOTO76mmを追加導入でいいのでは?
40mmCTAで純国産艦砲復活でも良かったけど、試験する時間が無いのがな・・・
0616名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 22:45:40.68ID:VCn7XXxI
使い慣れた ってこと以上に今まで76mm砲の弾薬開発に集中してきて優秀な国産弾薬をそろえてるのに
その全部を捨てて57mm砲とか40mmCTAとかどんだけ無駄かわからないよ
05式近接信管も調整破片弾も継続的に改良されて極めて優秀 05式信管なんてつい最近改良されたばかり
0617名無し三等兵
垢版 |
2019/05/19(日) 23:01:10.32ID:vsKFi5To
また聞きなんで真偽怪しいんやけどフィンテクニカがメララ3インチの新規サポート止めるとか
ニュース流れてたらしいのでな……>新規調達

ざっと調べてみたけどひっからんかったのでご勘弁をば
0618名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 02:05:42.69ID:LfWPLHnV
>>617
確かに思いつくキーワード(ただし英語only)でggった範囲ではそれらしいソースないけど
ストラレスへの注力っぷり見ると、乙女自身がコンパクトとSR切る方向に走るってのは
ありえん話じゃないかも、と感じてしまうよぬ(震
0620名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 09:24:10.36ID:90sv6XPX
>>619
後方任務だと輸送艦や支援艦とかかねえ、その分他に回せるとかもあるからな
元々退官したあと就職先の問題あったからな、こういうので年金までの間稼げると働きやすいのもある
陸自でもこういうのが作られると良いんだがな
0621名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 10:37:12.39ID:hkamygRE
>>619
良い事ですね 文中に油船とあるが水船、港内交通船、曳船という港内船があるので
適用範囲を拡大したら良いのでしょう。特に曳船は独特の技術なので若い隊員への
技術伝承を含めたベテランの再任用を検討したら良いと思います
0623名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 11:47:25.49ID:xAV081XA
>船体を小型化して乗組員の数を大幅に絞りこんだ哨戒艦12隻の導入

コンセプトはミニマムかな
0624名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 12:08:09.97ID:90sv6XPX
>>623
そらDDの200人、FFMの100人と比べたら30人程度は大幅に少ないだろな
船体も基準3900トンのFFMに比べて予想されるサイズが三分の一程度の基準1100トン〜1300トンだしな
0625名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 13:02:05.48ID:hkamygRE
海自、空自の隊員は陸自に比べると体力的には余裕がある職域が多く
体力より技能が優先される専門性の高い技術職場が多いのが特徴です
定年延長と再任用を積極的に推し進めて戴きたいと思います

陸自が南西諸島向けの補給艦を持つ計画があり、海自も勝連への油槽艦の計画が
あるそうですが海自OBの働き場所として有力でしょう
若年定年制の見直しは急務です
0626名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 13:08:54.78ID:tZHkgE0W
「艦」じゃなくて「船」ね>油槽船(仮称)
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/2019/gaisan.pdf
0627名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 13:13:35.25ID:byRYlaY8
「ゆそうかん」は紛らわしいですし
0628名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 20:05:17.39ID:tZHkgE0W
それ以前に自衛「艦」と支援「船」だと法的に扱いが変わってくる
0629名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 20:18:09.39ID:hkamygRE
将校の有無があるかな
0630名無し三等兵
垢版 |
2019/05/20(月) 22:19:49.46ID:Lo9xcz+P
>>625
陸自に関しては、今年度中に輸送船LSVを運用する部隊を編成する事になってるはずで
恐らく来年くらいから、船乗りとしての訓練を開始するものと思われます。

LSVは商船基準なので、民間企業に運行を委託する事も可能だと思われる。
であれば、別に貴重な海自OBを宛がわなくても、陸自だけで、民間船員と一緒になって船舶運行の経験値を積んでいくんじゃないでしょうか。
0633名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 08:23:24.97ID:Z757WDP+
>>631
なぁにいざとなったら補償金に税率100%かけて回収すればいい

そら二度と協力してくれんわ
0634名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 08:27:14.03ID:Z757WDP+
一応ナッチャンは半国営PMSc的な高速マリントランスポート社だし、有事用の船員として予備自衛官集めてるから純粋な民間委託とはだいぶ異なる
逆に言えばここまでやれば有事もできるだろうけど
0636名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 08:55:36.17ID:Z757WDP+
>>635
C-130の後部ドアにも装備できるみたいだしなぁ
0638名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 09:17:35.31ID:kq6fxMHF
>>108
先進船体技術の研究

1 高強度ステンレス鋼を用いた部分船体構造模型の空中
及び水中耐爆強度が、既存鋼材(高張力鋼)に比べ優
れることを確認した。
2 ハイブリッド船体継手を有する部分船体構造模型の強
度及び耐水中爆発特性が実艦で想定されるレベルを満
足することを確認した。
3 低コスト成型法を用いて製造したCFRP製上部構造の
部分船体構造模型の耐水中爆発特性及び耐火特性が
艦艇に適用できる基準を満足することを確認した。
4 先進的艦艇構造の実現に関する研究を実施し、将来艦
艇の残存性向上に寄与しうる可能性を明らかにした。

トリマランには無いか。
0639名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 09:22:15.91ID:xmXsTy4J
>>635
小さいなw
まあ有視界の相手を無力化できるくらいの自衛兵装はほしいわな
普通は砲煩兵器なんだろけど
0640名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 11:54:49.56ID:qdFvOvTj
C-130にはコレ積みたい
ttps://1.bp.blogspot.com/-N3WADIrpaoc/WPBjN4b_HSI/AAAAAAAAHOw/KCGazWmh3wUUk6U67UTWlDDpgFrUbtRJACLcB/s1600/US_Launch_Bomb.jpg
0641名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 12:17:24.02ID:Z757WDP+
グリフィンのMk.60 GWS4連装発射基はサイクロン級哨戒艇に追加装備されてるけど、目標補足と射撃指揮どうしてんだろ
0642名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 12:55:08.09ID:hee7a9Rn
>>641
セミアクティブ・レーザーホーミングだから目視で確認して手動でレーザーを照射して誘導するんでね?
0643名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 13:09:41.77ID:GOslG4ES
>>597
主砲はどうでも良いでしょ。
砲戦や艦砲射撃は有り得んし・・・
0644名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 16:10:45.63ID:TTHM/rrc
大湊 2隻
横須賀 2隻
舞鶴 2隻
呉  2隻
佐世保 4隻
こんな配属でしょうか
0645名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 17:48:33.66ID:KmEXVLkx
>>644
俺は奄美か沖縄に2隻と踏んでいるが・・・
0646名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 18:05:48.76ID:Wp6fCqFb
哨戒艦を対中華前面に出すか、は意見の分かれるところで
その如何で艦の性格自体も変わってくるので議論になるわな

個人的には「出さない」派だが
0647名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 18:46:46.68ID:Z757WDP+
対中正面に使うのか否か
使うとしてどこまでのエスカレーションまで対応させるのか
0648名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 19:06:08.89ID:TTHM/rrc
>>644 に書いたのは所属する地方総監部で定係港は別という場合もあります
例としては大湊総監所属・定係港余市の様な配属はありそうです
0649名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 19:12:55.69ID:hee7a9Rn
>>646
個人的には「出すというかそこがメイン」と見てるからなあ
津軽海峡だの対馬海峡だのの監視ならそれこそ掃海艇とかでも良いわけでな
その上でSBUや水陸機動団との協同もあると思ってるので喫水が浅くてステルス性能の高い船になると思うのよな
0650名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 19:23:47.28ID:ZryA7pGn
大湊  4隻
舞鶴  4隻
横須賀 4隻

後方の護衛艦を前に出して、穴を埋めるための哨戒艦だろ。
0651名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 19:29:31.35ID:hee7a9Rn
>>650
大湊  2隻
舞鶴  3隻
佐世保若しくは奄美 3隻
石垣若しくは宮古 4隻

こうかな、ウラジオストクにリデル級でも配備されたら変わるだろけど
0652名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 20:11:32.02ID:s6rT9ytd
大湊、舞鶴、佐世保と沖縄の新軍港に3隻ずつでしょ
0653名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 21:25:48.57ID:MbyREw6F
>>649
まさしく掃海艇やらを監視任務から解放するための船だと思うんだがな
手が足りない時偶にならともかく、掃海艇はその名の通り哨戒艇ではないので、
本来は任務に備え訓練なり即応体制なりを取るのがお仕事
他の支援艦艇らも同様で、それぞれに本業があるんだから解放してやる為に哨戒がお仕事の船をつくのだと個人的には思う
0655名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 22:52:22.86ID:w53anrOq
ねえ最近の日本人は引き算でモノを考えるってできないの?
0656名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 22:54:53.33ID:oq871Vg5
新情報もないのにどうやって新しい話題をやれというのか
0657名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 23:06:51.69ID:gJMrCqWe
ネタがないからね、シカタナイネ
現状同クラスの海外艦艇ネタ位しか目新しいの出てきようがないわけやし
0658名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 23:23:19.97ID:+SBDIN7V
御公儀が「見張っていると相手に示せれば良い」と言い切ってて、そこで話終わってるからなあ
76ミリ砲だOPY-2だの見当違いのことをほざくのも未練がましいからであってだなあ
0659名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:30.14ID:zNgc+WWR
>>658
ありゃあくまで報道であって公式発表ではないからな
F-3関連報道もそうだったけど、自分の派閥に有利な情報をあえて流すって場合あるから確定ともいえないよ

まぁ俺は井上案派だけども
0660名無し三等兵
垢版 |
2019/05/21(火) 23:49:22.21ID:+SBDIN7V
>>659
新聞社が社名を掲げて報道する以上、此処で根拠もなく勝手な思い込みをだらだらと放言する輩より余程信用できるんでなあ
その「確定してない!」という思い込みも、新聞報道より確たるソースがないなら、ただの嘘吐きとしか言えませんな
0661名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 00:03:27.19ID:3C1CgErp
> 新聞社が社名を掲げて報道する以上、此処で根拠もなく勝手な思い込みをだらだらと放言する輩より余程信用できるんでなあ

昨今の新聞報道の実績から見て、5chの妄想やキヨタケのイキりと同レベル、としか…… >新聞社
公式発表以外は平等に価値がない。内容自体は妥当と個人的には思うが
0662名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 00:13:33.53ID:/dGYpE6n
何度目〜って
哨戒艦に武装したがるヤシが沸くからだろー
巡視船最強の40mmボーフォスで十分やろ
0663名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 00:14:25.67ID:GPKuYjpQ
>>660
取材対象やリーク元次第でどうとでも記事は作れるんよ
例えば


空自F2後継機は新規開発 既存改良はコスト高く
https://mainichi.jp/articles/20181004/k00/00m/010/192000c

F2後継、日米共同開発へ F22をベースに
https://mainichi.jp/articles/20181029/k00/00m/010/126000c

F2後継機、20年夏までに開発計画 21年度着手めざす
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41974660S9A300C1EA3000/

なんて二転三転する正反対の記事が出たりもしてる
もちろんこの手の記事も「関係者の証言」ってのは変わらんので、
そのリーク元の人間の意見が通ればその通りに実現するだろうけども
0664名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 00:17:14.99ID:GPKuYjpQ
>>662
個人的には30〜40mmFCS×1、20mmRFS又は12.7mmRWS×1〜2が実現すりゃあ妥当
SeaRAMが実装されたら破格かつ十二分

って感じだけど、断言まではできん感じ
0665名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 02:09:38.46ID:8dFkG1qL
>>523
だた武装があるから76mmじゃなくてもどうやっても射撃3交代で3人は砲雷科は必要よ。

航海科は、公海士と操舵に監視に2名つけて3交代で12人いるとして、
機関科3名と、補給科のコックが3名で、合計21名に
別枠で艦長と副官を入れても23人で運用できる。

砲雷科も基本的には監視任務についてるだろうし、艦長も基本的には艦橋にいるだろうから
常時5名が操艦と監視の任務についてる計算。
ただ監視するだけならこれでいけるのでは?
0666名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 02:15:36.66ID:1RDoPqTm
ニュースであった兼任と考えると航海科辺りから引っ張ってくることになるのかね>砲雷担当
流石に主砲とCIWSは専門家が担当するとしてRWS程度なら大丈夫……なのか?
0667名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 05:44:12.12ID:dIdLKDvC
>>665
シンガポールのLMVも通常23人と言ってたからその人数配分なんかね
そこから30人程度だから三交代で枠として二人から三人分増えるって感じかね
近海だから二直交代の可能性もあるけど
0668名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 06:23:57.49ID:GPKuYjpQ
シンガポールのLMVは乗組員23人のうち艦橋に20人配置するデザインで、
指揮×2、航海×2、機関×2に戦闘関連が14席という座席配置
動画でのプロジェクトリーダーの説明よると「ベースラインのクルーは10名でより高度なミッションが求められた場合29まで増員」という運用
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/naval-exhibitions/2017/imdex-asia-2017-show-daily-news/5262-aboard-the-republic-of-singapore-navy-s-next-generation-lmv-rss-independence.html
https://www.youtube.com/watch?v=Gw-2XdSxLpA

なので、通常は艦長、副長、機関長+「7人×2交代」+艦内配置要員3人と考えるとしっくりくるかなぁ?
動画によると厨房と食堂があるので、おそらく艦内配置の3人のうち最低1人は厨房だろうけど
0669名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 12:50:47.81ID:0PIa2uYF
>>665
砲雷科は入出港作業等の甲板作業があるので当然必要です
通常護衛艦では第一分隊(砲雷長の下に砲術長-砲術士、水雷長-水雷士という幹部が配置されます
今回は恐らく水雷科は無さそうなので縮小されるかもしれませんが、水雷長は入出港時の
前部甲担当士官なので配置が無いと業務遂行が大変でしょう
ひうち型の配が参考になりそうです
0670名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 13:31:32.69ID:ILvJjqYA
まあ(護衛艦において)砲雷科は人数多いけど、普段は配置無いからw
そういう雑用に重宝
0671名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 13:35:09.77ID:0PIa2uYF
>>668
興味深い船ですね
搭載艇を後部から揚下げするのかな?
シンガポールのEEZは狭いのと海象は厳しく無いとの前提の船のようです
Rittoralとあるのもその意味なのかな?
0672名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 14:23:24.01ID:ipO+JUD6
>>669
哨戒艦は射撃担当員なしだそうだから、砲雷科の代わりに運用科が置かれるんだろ
人数によっては航海科もろとも船務科にすべて押し込むこともありうるが
0673名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 16:25:08.62ID:0PIa2uYF
艦長
船務長ー運用長ー運用士?
(副長) ー航海長ー航海士
           ー通信士
機関長ー機関士(兼応急長)
補給・衛生長
幹部は10名程度?
幹部の夜間航海直は3名〜4名程度?
0674名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 17:41:08.17ID:ILvJjqYA
ミサイル艇は船務、砲雷、機関科のみ
多用途支援艦だと 船務、航海、運用、機関、補給科 まである。
0675名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 19:48:46.23ID:0PIa2uYF
補給艦(おうみ等)も
船務、航海、運用、機関、補給科 になるのかな?
0677名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 22:37:14.54ID:JiSjykHI
1000トン級ってだけ判ってるわけだが、船型はどうなるのかな?無論、単胴型として。
旧DEみたいなスレンダー型なのか、掃海艦みたいなズングリムックリなのか?
最高速度によって、どっちかになるんだろな。
0678名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 22:47:30.93ID:JiSjykHI
>>677
自己レスだが、
自分はどうも鈍足のズングリムックリ型のような気がする。鈍足といってもMax25ktくらいの。
乗員30人なんで、細長い船の方が人数が要りそうな気がするからなのだが、違ってる?
0679名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 23:23:17.57ID:cpLiOlnm
>>678
15kt前後ならずんぐり型で、20kt以上出すなら細長型だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況