X



韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM53-aoaI)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:30:35.56ID:6dIM/3m8M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1571059431/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0129名無し三等兵 (ワッチョイ 4aab-pGT1)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:19:31.64ID:V1DunBbA0
>>128

まぁ普通にチャフ/フレアーマシマシだと思うw


…もっとも、今時の携帯SAMはそんなもんに騙されてくれないみたいですが(爆)

もしかすると、ダグラスA-1スカイレイダーカムバックの時代になるかもねぇ。

あの搭載力と航続力は対ゲリラ戦にもってこいですからね。
0130名無し三等兵 (スップ Sd8a-ppJP)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:21:32.75ID:nDh5195yd
>>127
そんなに…
共同開発機だろ?
この手の共同開発って帯に短し襷に長しで運用にそぐわない事はあっても、
モノとしてそんなに酷いモノは出てこないはずだと思うが…
0131名無し三等兵 (ワッチョイ 7a9e-Q432)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:38:47.41ID:Bj3b87Sd0
>>130
設計道理の物が作れたらね、トラブルの大半が機体の強度不足からだからな
確か動力伝達系が韓国では作れずフランスから買っているそうな…部品の材質と加工精度の問題かと
今回もマウント部分に亀裂かなア
0132名無し三等兵 (スップ Sdbf-1jhv)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:02:40.24ID:P83U3/7jd
>>131
設計の仕様通りに作ってそれじゃな…
仕様通りに作ってないのかもしれないが。
ノックダウン生産にした方がマシだな。
韓国はラ国もやってるはずだが何故こんな事に。
0140名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-lpAj)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:27:08.96ID:6FJAObEra
・もともと小型ヘリ調達事業の予定がいつのまにか中型ヘリ国産事業に化けてた
・技術がないのに国産化したくてベルのライ国案を蹴ってユーロコプターに売れてないクーガー改造案を掴まされた
・軍の要求でガワを無駄に弄った結果性能がクーガーを下回った
・性能未達を誤魔化して量産配備した結果飛行停止祭り、現場のあだ名が「修理オン」
・技術不足で動力系は全く国産化できず検査も外注
・フィリピンに輸出しようとしたがブラックホークさんにボコられて頓挫
・派生型を国内に押し付けたら海兵隊で死者がでる大惨事

スリオンさんはKF-Xの行く末を占う上で非常に示唆に富んだ名品兵器なのだ
0141名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-rPxk)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:31:05.32ID:Rvk3twQ6r
>>140
スリオンに関しては韓国人からも批判されまくってるしな
擁護のしようが無い産廃
まあ日本もOH-1とかいう欠陥ヘリを作ったから人の事をとやかく言えんけど
0144名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-lpAj)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:03:51.29ID:ZVe+zSRha
>>141
ひ、飛行再開したから(震え声)
まあOH自体もうあれなんでUH-Xに生かそう
>>142
ブラックホークみたいに床を低くしろ
→燃料タンクを縮小
ブラックホークみたいに電子機器は後部に回せ
→かえって狭くなる
ユーロコプターは胴体形状の変更は必死に止めたがやった結果振動地獄に陥ったそうな
0146名無し三等兵 (ワッチョイ 1fa6-hMsU)
垢版 |
2019/11/07(木) 13:20:09.24ID:yt/yNZwP0
やっぱり設計ノウハウが無いと「なぜそういうレイアウトになってるか?」を理解出来てない
また設計長がそう決めるとアドバイザーが何を言おうと聞かない(聞いたら負けた事になる)のは問題だよね
コレはアフリカで長老が機材をいじって壊す流れと同じ
0158名無し三等兵 (ワッチョイ fb46-GHlP)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:04:01.55ID:cn5F+pWJ0
国産するのはそれなりのメリットも有るから自分達で使うならわかるけど
他国に輸出しようとしてもその国には何のメリットも無いから
ただ高かろう悪かろうと言う純粋な結果だけが示されると言う……
0162名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-lpAj)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:38:55.93ID:BrkJB9vJ0
メテオ空対空ミサイル
http://www.defensetoday.kr/news/articleView.html?idxno=285

>KFXの開発とメテオ
>メテオは、F-35Aだけでなく、F-15KとKFXも導入される可能性が高いミサイルとすることができる。
>すでにKFXにメテオミサイルをインテグレーションするための設計資料がKAIに提供されており、ここにはメテオを搭載する武装発射台を設計するための資料などが含まれているものと思われる。
>KFXの飛行高度、荷重倍数、スピードなどに応じてKFXのIWB(Internal Weapon Bay)の内部の武装発射台と外部武装ステーションの流動を予測、解析してメテオを発射することができる条件を作るためには、メテオの空力データが必要である。
>したがってKAIに提供された設計データには、その情報が重要な情報に含まれているものと推測される。

行間を読むとハードを作れる程度のごく初期の契約段階ということかな
「国産AESAレーダー」が完成すれば本契約という目論見なのだろうがどうせ後頭部を殴られたと騒ぐんだろう
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe7-a0V4)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:49:22.21ID:8/wk2sfq0
>>160
ユーロコプターの売れてない旧式ヘリを改造して国産新鋭ヘリニダってホルホルしている国もありますが
0165名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-snNi)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:18:12.39ID:gBVhX3+g0
>>162
メテオって何かなとググったらミーティアだった スパローの後継機でAIM-120と同サイズか
派生型がJNAAMで日本がその改良型のセンサーに協力と
日本が嫌と言ったら韓国へは供給出来ないんだ
0166名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-cErl)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:30:00.03ID:rOFZMORiM
>>165
ミーティアの方は共同開発国全てが同意すれば問題ないだろ、JNAAMの方は本邦側が同意するかどうかより韓国側が導入しないんでないかね
0169名無し三等兵 (ワッチョイ abc3-Qr/f)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:23:26.89ID:RdglE2tx0
ミーティアのユニットコストが2,000,000EUR (2019年度価格)で、いま1ユーロが120円だから1発2億4000万円。

まあミーティア開発参加国価格のままじゃMBDAも引き渡さないだろうからこれに上乗せがドン!の筈。3億円/発はかなりいい読みやろね。
0170名無し三等兵 (ワッチョイ 2b33-msxt)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:14:57.64ID:rQANpixG0
>>163
ホルホルしてない。
「国産化出来てねーじゃねーか!」「金返せ!」「墜落したぞ!おい!」と大騒ぎ。
国内でも押し付け合いの様相を呈している。

>>167
あんなもんF-35に積まないなら意味半減かと。
そのためにメシマズ国と組むんだし。
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-tW4n)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:25:06.59ID:GIQ67pIS0
>>170
>あんなもん
実効射程が2倍、更に射程のギリギリまで高速・高機動を維持なので、計算上はキルレシオがかなり上がるみたい。これまではシーカーの性能不足だったのが欠点解消するはず(目論見)。
4.5世代機でも必殺兵器になるはず(の目論見)。
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 2b33-msxt)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:51.37ID:rQANpixG0
>>171
日本だけでAAM-4ER作ってもF-35インテグレートが絶望的だから
パート1国のメシマズ国と組むという妥協の産物って意味ね。
特に、タレスがガタガタ言ってきそうなリスク抱えるのが不安要素。
0185名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-lpAj)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:22:13.47ID:JzF8/p4va
F-3はJNAAM積むんだろうなと漠然と思ってたがAAM一発二億円以上払うのも馬鹿らしいな
シーカー技術握ってるから統合でボラれることはないだろうけど
0186名無し三等兵 (ワッチョイ abe6-1jhv)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:27:27.33ID:tV3l3fN/0
まあ基本的に装薬は硝化物なので酸性だから腐食性はあるだろうが…
撃発時の柔らかさや耐食性のために薬莢に真鍮を使うわけで
つうか使用期限の管理はどうなってる?
とか取り付けやパッケージングや取り付け部の機体強度の問題であって問題の核心はそこじゃないだろうと
0187名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:39:44.27ID:SDlWM7xR0
>>171
実際、ミーティアの弱点は遠距離射撃での命中精度の著しい低下、という話でしたからね。
終末段階での誘導精度が向上すれば、西側AAMとしては最強といっても過言ではないかも>JNAAM

ま、すべては再来年だかに試作されるJNAAM試作品の試験結果次第、ということになりますが。
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-tW4n)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:37:07.52ID:GIQ67pIS0
>>189
>原型が糞高いと安くならん
日本でラ国したら、時間当たり工賃半分&&製造所要時間半分の威力を見せてくれるかも。AMRAAMとAAM-4Bの価格差の説明がだいたいこれ。
0192名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-snNi)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:18:37.19ID:gBVhX3+g0
>>190
AAM-4は一億しないんだF-15に積めばいいんだよ F-3にも積めるように出来るだろうし
AMRAAMとはレーダーとかのパターンが違うから相手は対処に困るだろうな
0193名無し三等兵 (スップ Sdbf-1jhv)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:44:23.82ID:UD3vs1pad
>>192
>AMRAAMとはレーダーとかのパターンが違うから相手は対処に困るだろうな
やっぱり金がかかっても自国開発はとにかくやっとくもんだな。
総合的なリスクヘッジになる。
0194名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6c-ew8/)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:52:29.44ID:Wzr8ozK60
JNAAMで技術供出しても国産技術の全ては出さないだろうし
国産次期AAMにはそれ以上ののものが使われれば問題はない
0197名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-lpAj)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:08:54.25ID:7mzenSsMa
・ステルス性についてはRCSは自社開発のソフトで検証、IRステルスはまだ考慮していない模様
・複合材は胴体後部、主翼、尾翼の表面のみ?に使用
・FBWは2000年代にLMから技術移転をうけてT-50で実証?KF-Xは国内独自開発で

なんか全体に渡って「T-50とスリオンの実績を元に独自開発した○○」というフレーズが多くて読む人を不安にさせる
実証されてない要素が多すぎてデスマーチ臭しかしない
0199名無し三等兵 (ワッチョイ 2b33-msxt)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:30:26.55ID:Qluf6ZqI0
スリオン自体が「全く国産化されてないじゃないか」と韓国で犯人捜しになってるぐらいだからな。
あと、T-50向けにロッキードマーティンが提供した技術は他の機体の開発に転用するのを禁じられていたはずでは?
0200名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-lpAj)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:30:28.15ID:7mzenSsMa
>>198
「スリオン開発時の低温環境下での試験結果を元にした熱解析モデル」ってのは自虐ネタと信じたい
※スリオンは納品後低温で風防が割れる不具合が発覚した
0201名無し三等兵 (ワッチョイ df89-pH9E)
垢版 |
2019/11/10(日) 11:27:55.68ID:GZHxEFWT0
失敗から学んだニダ。先進国はそうやって苦労してギジュツを蓄積したニダ
という普通の回路持ってればいいんだだがな
0202名無し三等兵 (ワッチョイ 2b33-msxt)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:13:30.26ID:Qluf6ZqI0
韓国って副作用とかデメリットを考えず飛び付く悪癖があるよな。
で、手遅れになってから喪黒福造に「これは貴方自身が望んだ事なんですよ?ドーン!」とやられるような展開に陥る。
0203名無し三等兵 (ワッチョイ df89-pH9E)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:42:24.41ID:GZHxEFWT0
他にやりようは無いのは分かるがT-50改でも作ってるんかつうくらいT-50で〜記述ばっかやな
後はこの全方位突貫国内開発は技術移転項目のすべてが本当に未だもらえてないらしいちゅうことだろうし
アメさんの「ざっくりしすぎて何が欲しいか分かんねーよせめて試作機作って本当に必要なもん洗い出せよと」いう門前払いの文言真に受けて
ハリボテレベルでも試作機作ったら技術移転してもらえるニダとか思ってる感じなんかな
0204名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-tW4n)
垢版 |
2019/11/10(日) 13:04:39.75ID:CJXCkVms0
Google翻訳で斜め読みすると
・主翼など複合材使用部は、今後、大型オートクレーブを導入し製造に入る。検査装置も同じ。先行試作試験とは違う製造プロセスで大丈夫?
・FBWは独自開発する。
・搭載兵装とのインタフェース (AAMの中間誘導とか)はあいまい。「、精密誘導弾制御装置など、最先端の機器が装着されて、」
・どの兵装が既にインテグレーション設計されているかは未記載
・射出座席はこれまで契約情報は無かった気がしますが、マーティンベーカーのMk18ですね。2018年に認証された最新型。
・機銃の記載が無い?
0205名無し三等兵 (ワッチョイ 2b33-msxt)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:26:31.39ID:Qluf6ZqI0
>>203
違う。
試作機云々は米製兵器適合のための仕様を教えてもらえなかった時の話。
具体性を欠く開発計画だけに、ポシャった場合、兵器の仕様を漏らし損になるのを避けたいという事。
0206名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-lpAj)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:16:17.52ID:taHqr+ow0
>>203
>T-50改でも作ってるんかつうくらい
それなw
単発提案からずっとKAIが弱気なわけだわ
新規開発が重なりすぎていまのスペック実現するだけでも大炎上するのが目に見えてる
0208名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:25:45.22ID:OFQuChUd0
日本みたいにブリカスにコケにされてもエンジンコア作れるようになるか
中国みたいに全力でパクって旧東側基準よりは多少マシなコアを作れるようになるかの二択
0210名無し三等兵 (ワッチョイ abe6-1jhv)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:50:32.16ID:/GFZXgSx0
ソ連時代に兵器生産の一大拠点で工業力も高かったウクライナは魅力的だ。
だがジェットエンジンや固体ロケット製作はノウハウの塊で実際にやって試行錯誤しないと難しい。
仕様書や設計図を持ってくれば何とかなるというようなものではないようだ。
0212名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-meRQ)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:11:04.85ID:FKQ2w4sWp
>>211 そもそも複合材をどこから買ってくるんだ?
汎用炭素繊維を使って中国みたいに強度が足りず、結局尾翼の一部だけにしか使えませんでしたになりそうだな。
0213名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-tW4n)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:24:49.59ID:CJXCkVms0
>>210
>仕様書や設計図を持ってくれば
ただの説明用の設計図ではなく、製造図面(事業所から他所の部署に出ることは無い)があれば、ホンモノの専門家なら再現できるかも。(韓国の企業にできるかは知らない)
0216名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-lpAj)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:42:13.73ID:taHqr+ow0
>>211
>>196中段の機体の青緑の部分が複合材だとすると外板だけで荷重のかかる内部の構造部材や翼端には使ってなさそう
後で重量で苦しみそうだが
あと弱点の落雷対策とかしてるのかな
0217名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-Qd/c)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:48:24.16ID:nB2hwgZqa
>>201
思うんだが、ADDの職員は公務員だから、継続して専門分野の仕事してるんだよな?
韓国の行政システムはかなりの程度日本類似だし、日本みたいに試験を官が実施するシステムになってれば、
メーカーがグダグダになったとしても官の方にある程度ノウハウが蓄積されそうなものだが…
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-9eQa)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:04:13.13ID:GqgxlDiU0
>>213
でも、書いてあっても実現が難しいような難易度高い記述がサラっと入ってる可能性もあるからなあ
たとえば「チタン鋳造品を…」みたいな記載があったら、その時点でかなりの国は詰む
0223名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-snNi)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:12:29.45ID:M6BYvL8G0
>>220
日本に発注するんじゃね、機械か完成品か知らないがな
でだ 例の輸出厳格化な奴に引っかかるやろ 戦闘機の翼なんて武器輸出だよな
0227名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-sefN)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:01:21.25ID:GqgxlDiU0
>>224
つまり、これから韓国工程での「製造失敗」の件数が増えて
原料の追加調達がくるようになるわけか……
川重は訝しんでも納期に予定の数量については納品されるから特に追求することはなく、
追加分の原料にも金が払われるなら東レも気にしないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況