X



練習機総合スレ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 09:25:17.98ID:4ng1fQIR
一物
あぶねえw 直前に重複させるところだった()
確認して良かった!!

路面電車ならw
0004名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 09:31:14.31ID:/LwKT8AJ
T-7Aライセンス生産はスレの総意と聞いたが・・・・
0005名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 10:36:40.52ID:E+DaWFFK
川崎の将来戦闘機の考え方は2つ

1 装備庁航空装備研究所が設計し、三菱重工が製造プライムになっている
  F-Xに参加することを意味している
  昨年時点ではF-Xの意匠は決定しておらず装備庁の26DMUのポンチ絵を用いた

2 次期戦闘機ではなく将来戦闘機と書いてあるようにF-Xとは違う戦闘機開発計画の
  プライムになった事を意味している
  その将来戦闘機は第5世代の複座戦闘機であるため、26DMUを複座化したものを用いた

1についてはどう考えてもプライムになれないわけで、どや顔で中期経営計画に載せるだろうか?という疑問はある
0006名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 10:55:14.02ID:sPSGDocI
PC-21→T-7A→F-35、F-3で決まりだな
0007名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 11:04:40.45ID:Ybftv7T8
T-7改(課程ごと外注)→T-4→T-7A→F-35、F-3
のが良いな
0008名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 11:14:12.74ID:jtZbeHic
>>4
違う者がいる時点で総意ではないことは確定

そして総意厨はキチガイ
0009名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 12:59:50.48ID:/LwKT8AJ
企業の事業計画のポンチ絵はさほど意味がない
確か三菱重工の事業計画には古いi3ファイターのイラストが描かれていた
当然のことながら防衛省が発表した最新のものとは違う

正式なイメージ図は防衛省が予算案に掲載したあのイメージ図
ポンチ絵に根拠を求めるなら防衛省が公式に載せたあれだ
0012名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 18:22:14.99ID:/LwKT8AJ
https://www.mhi.com/jp/finance/library/business/pdf/ads2019.pdf

これが三菱重工の事業計画
ポンチ絵は防衛省が以前のミッションインテグレーションに関するポンチ絵と同じでi3ファイターとか呼ばれてる昔の絵

おそらく川崎重工の事業計画のポンチ絵はX-2をそれっぽく適当にアレンジして描いたものだろう
深い意味はないと思われる
0013名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 19:20:24.38ID:E+DaWFFK
>>12
いや
三菱は2019年の事業計画時点で「次期戦闘機」

川崎は「将来戦闘機」

これは違うものかもしれない
F-3は軍板の通称であって
正式名称はF-Xで呼称は次期戦闘機
将来戦闘機は使われていない
0015名無し三等兵
垢版 |
2020/05/03(日) 19:26:29.14ID:/LwKT8AJ
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2020/gaisan.pdf

概算要求の段階では防衛省も将来戦闘機と呼称している
次期戦闘機と正式に呼称されたのは12月の正式な予算案からだな

企業の事業計画は防衛省の公式文書だから呼称の違いはあんまり気にしなくてよい
同じ計画について述べてるのは間違いないのだから
0017名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 05:15:09.56ID:cvD2B4j5
スレの総意というと過剰反応する人がいるのでT-7Aライセンス生産が有利な理由を上げてみよう

@ T-4の残り寿命と防衛政策のスケジュールの観点から国内開発は間に合わない

A アメリカ空軍正式採用機という立場

B ボーイング社と国内メーカーの関係性

C ライセンス生産による国内防衛産業の保護

D 練習機開発放棄により次期戦闘機など大型案件への開発費捻出効果

E T-4後継機として申し分ない性能

以上の理由は思いつくままに優先順位ではなくランダムに上げてみた

やはり1番はEが最大の理由になる
次いで@のスケジュールが大きな理由になるだろう
0018名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 08:17:50.06ID:BVkWiUqa
>>17

@T-4の残寿命がわかる公式資料は現時点で確認されていない
林元空将は「T-4は延命措置もなく運用を継続していることから、DI値はまだ低く、後継機の検討までには猶予があるということだろう」
としている

A米空軍と同じF-15を旧FIとして選定したにも関わらず、米空軍が高等練習機を維持していたのに対して空自は高等練習機を廃してハイエンド中等練習機と複座練習戦闘機で教育体系を組む事を選択した
仮にJT-Xの仕様が高等練習機となり、かつ選択肢が外国機に絞られた場合は米空軍正式採用機というのは大きな優位であるが、あくまでその段階に至ったらの話し

BCD
林元空将「F-2後継機が国内開発となった場合でも、わが国の国家技術戦略から資源配分が許されるなら国内開発を追及すべき」

ET-7Aが有力な候補であることは事実だが、要求仕様は勿論、提案要求もまとまっていない以上、機体ありきの比較は論理の逆立ち
Aでも述べているが、そもそも要求仕様に合致しなければどんなに高性能でも採用されない
0021名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 10:39:12.45ID:CiL5epjv
次期戦闘機、多難な道のり 技術・費用課題、日本主導どこまで
https://www.ji ji.com/jc/article?k=2020050300124&g=soc

川崎が作る?支援戦闘機兼練習機の方が先に完成したりして
0022名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 10:39:13.30ID:cvD2B4j5
>>18

林氏の記事の主旨はそもそもT-4の寿命がそれほど残っていない前提
選定が2019〜2023年度の今中期防期間か2024〜2028年度の次期中期防期間に選定が必要としてるとなると
寿命が2030年代前半に来ると推定してるのは明白

そもそもT-4自体が飛行性能はハイエンドの機体で遷音速域まで出る高性能練習機
ドライ推力のみならT-38の総推力をも上回る機体で簡素な機体ではない
T-4の後継機となれば同等の飛行性能が求められてるので簡素な中等練習機は要求に合わない

国内開発を追求すべしは単に既に退官した自衛官の個人的意見にすぎず防衛政策の決定とは全く関係がない
0025名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 11:09:14.93ID:BVkWiUqa
>>22
林元空将「F-2後継機がどうなるか不明だが、複座練習機型があれば、F-15とF-2で行っている戦闘機操縦課程(100時間)をJT-Xが引き継ぐ必要はなく、要求される飛行性能はBT-Xよりロースペックとなる。
そうなれば、T-4改にEBT機能を付加する安価な機体やT-100(M-346)も十分候補となり得る。」(軍事研究2019年3月号)

T-4改が十分候補と明言している


>>24
支援戦闘機とは書いていない
0027名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 11:11:51.85ID:Tlrm21Pd
F-4EJ改後継 F-35
PreMSIP後継 F-35
F-2A後継    F-X
MSIPと複座機後継 FS-X

F-Xは、装備庁が設計で三菱が製造プライムなのは確定

FS-Xも、三菱はとりたいと思ってるだろう

今考えるとはじめからi3-FighterがF-Xで
26DMUがFS-Xだったのかもしれん
0028名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 11:21:13.17ID:t74CjAGT
F-3のイラストに川崎が複座型を使うのは自由だが
それはそれとして存在しない戦闘機計画が見える
X-2厨は基地外
0029名無し三等兵
垢版 |
2020/05/04(月) 13:20:25.07ID:XUdaBr/t
F-3のコンセプトが先進的なラムダ翼に固まってきてるのに
クロップドデルタで退化しちゃってるのワロス>>24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況