X



練習機総合スレ20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 10:20:45.87ID:FpyeKGCB
>>768
もう全部移行したん?
昨年の百里基地祭ではJP-4Aのローリーが確認出来たが
0771名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 10:32:02.43ID:TMJLRA6x
>>770
F-4以外はJet Aに移行した
F-4ってまだ現役なんだっけ…もう退役したのかと思ってた
0772名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 10:55:41.53ID:HcNw87Y5
>>760
今の空自はJet-A規格だろ。
DA40もJet-A規格に対応してる。

お前の言ってること、全部間違ってるのに、なぜ採用は絶対にないと言い切れるのか
0773名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 10:55:50.15ID:FpyeKGCB
>>771
現場で確認しないんだな
基地外周からも色んなことわかるよ
書かないけどさ
0774名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:00:47.64ID:ZEUMRSQu
JP-4から米国がJP-8に移行した事実知ってる が
空自がJP-4からJet-Aに移行した事実は知らん だが話の内容は変わらん
いまさら航空機ガソリンタンクを復活させることは無い セスナ採用も無い それだけだな
0775名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:02:43.21ID:ZEUMRSQu
>>773
そうなんだよ JP-4はよく見る
航空祭でイヤでも目に入る だがJet-Aのタンクは見た記憶がなくてな
0776名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:08:41.76ID:HcNw87Y5
今の空自はJet-A規格。
セスナ172やDA40等もJet-Aに対応した型を既に販売中。
既に世界的に販売してる商品なので、開発費もいらなければ安価に調達でき、普及してるからこそ、広いカスタマーサポートを受けられる。
民間軽飛行機を空自初等練習機として採用できない理由がない。
0777名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:09:58.05ID:HcNw87Y5
>>774
ガソリンなんか使わない
ジェット燃料使うだけ。
なんでガソリンだと思ってるの?
0778名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:13:15.20ID:t9feGEjN
>>775
防府だったか築城だったかはJP-8だったよ
同じ物らしい
0780名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:18:52.78ID:HcNw87Y5
これで、民間軽飛行機を導入できることは立証されたね。
セスナもDA40はじめの民間軽飛行機はガソリンだけだと思ってる馬鹿は放置するとして、
基本的にJet-A1には昨今の民間軽飛行機は対応しているので初等練習機として導入するには問題はない。
可能性として十分あり得る話だよ
0784名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:39:43.16ID:UZMpMfjW
>>779
NATO規格のF-34とJP-8は同じ、因みにJet A-1はNATO規格ではF-35
JP-8とJet A-1の違いは添加剤
画像はJet A-1+とあるから添加剤入りって事だろう
0785名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:45:05.38ID:OPmjntwZ
ん〜記憶違いだった
JP-8でなくてJetA-1だったんだ
撮影はしていたが脳内変換してたのかワシ
0786名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:51:48.45ID:Gbn8HORI
そもそもJet Aはアメリカ以外では流通してないし
0789名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 12:18:25.16ID:upIX3qS9
>>780
別に燃料問題が解決されただけでセスナ採用にはならんがな
0790名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 12:25:38.97ID:favLrrZk
JetAは国内線用
冬に高度上げたり寒いとこで使うと凍るで
0791名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 13:38:55.70ID:A/w3z8kb
あ、基本的にT-7後継はT-7ベースで決まってる模様
0792名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 13:56:15.15ID:osQwT1HW
>>771
今年いっぱいは現役だろうね。
RF-4は任務代替えのグローバルホークって来てたっけ?
0793名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 14:09:43.07ID:HcNw87Y5
>>789
世界中で採用実績があるのに?
もうT-7である理由がない
0794名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 14:09:45.05ID:bBbi55Y/
グロホはまだだよん
F-4は今年度でおしまい
0795名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 14:13:16.30ID:HcNw87Y5
>>792
RF-4の任務はF-2が今のところは引き継いでるよ。
今後はF-35の数がある程度揃ってくれば、F-35も偵察任務に充当される。
グローバルホークの納入は21年度から配備。
部隊発足は今年度からされる
0798名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 22:27:49.91ID:adpZfQpw
>>769
そいつは鉄道バカ
真性のアレなんで触らない方が良い
0799名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 04:11:33.96ID:dzSuedjc
>>793

タイミングなんだって
同系統のT-5が生産中というタイミングならT-7改でも不都合がない
とくにエンジンが生産中なのは大きい
初等練習機の場合が戦闘機が何を装備してようとあんまり関係がない

逆にT-4改なんてのは都合が悪い
T-4自体が十数年前に生産終了で特にエンジンが生産終了してるのが痛い
わざわざ練習機の為に古いエンジンと古い機体を復活させる意義に乏しい
F-3&F-35時代には単純な再生産では不都合なのも目に見えている
色々手を加えれば費用が嵩みコスパが悪い機体になっていく
だからT-4改なんてものは実際には構想すらない
0802名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 05:58:59.05ID:q0w2aB4+
わかりますT-7Aライセンス生産はスレの総意♪ヽ(´▽`)/
0803名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 07:56:34.88ID:tHppn2Yu
わかりますT-7Aライセンス生産はスレの非総意♪ヽ(´▽`)/
0804名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 08:42:30.33ID:ifeWTX1s
T-7初等練習機を目の敵に叩いてる人がいるが
あれはあれで空自の要求を具現化した練習機ではあるんだぜ
だから空自の初等練習機に求めるものが大きく変わらなければ変える必用がない
下手に要求に合わない機体を導入するよりT-5が生産中だけに同系統でいいやとなる

T-4の方は逆に確実に今までとは違う機体が求められる
結果的にF-35が複座練習型がないからそれに合わせる練習機が必要になる
F-3もF-35で廃止された複座練習型をわざわざ設定する理由が見出しにくい
そんなもん配備するなら実働部隊の旧式機更新が優先される
T-4からF-2BやF-15DJに乗せる体系は変更を余儀なくされるからT-4改は不適となる
しかもエンジンをはじめ生産終了機体だから再生産するメリットがほとんどない
そこにF-3開発が先にスタートしたから国内開発もない

おそらく教育体系はF-3が配備される前の2030年代前半に改変でしょう
0805名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 08:58:27.16ID:sepW1X9/
>>799
林元空将「F-2後継機がどうなるか不明だが、複座練習機型があれば、F-15とF-2で行っている戦闘機操縦課程(100時間)をJT-Xが引き継ぐ必要はなく、要求される飛行性能はBT-Xよりロースペックとなる。
そうなれば、T-4改にEBT機能を付加する安価な機体やT-100(M-346)も十分候補となり得る。」(軍事研究2019年3月号)

>>804
同様にT-4も空自の要求を具現化した練習機である
だから教育体系の中で空自の中等練習機に求めるものが大きく変わらなければ変える必要はない
今後変わるかどうかは今行われているF-3の複座練習機型の有無を含めた仕様と教育体系の検討結果次第だが、林元空将が名指しで言及する通りF-3の複座練習機型は蓋然性のあるもの


>>801
>>802

自分は違うので相違ではない
はい論破

総意厨は気違い
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 09:08:00.34ID:soehYAjV
>>800
Ab initio機でスピン訓練とかすると思ってる方が頭に問題があるよ
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 09:52:41.93ID:k68y0SD7
この手の機体でアクロバット(スピン訓練も含まれる)が(強度的に)許可された機体は現在、殆ど存在しない
PPLの取得にスピン訓練を要求している国も見当たらない
>807は万が一の衝突や横転に備えてレーシングカー並みのロールケージを教習車に装備しろと言ってるのと同じ
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:52.12ID:UOvmbuhH
F-35要員のために今すぐT-7Aを導入すべき
22SQを再編してT-7Aで理想的な教育環境を整えよう
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 10:43:24.04ID:xpdDjo75
大丈夫、T-7Aライセンス生産はスレの総意ですから
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 10:52:20.43ID:yvIMpX9z
ライセンス生産なんて悠長なこと言ってないで輸入しましょう
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 12:13:48.13ID:9Vpgo43J
>>804
正直T-7Aいれるよか同じ規模ならT-2CCVの近代化改修した方が色々といじれる分マシでは?
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:48.57ID:E5AST5HD
練習機はタイミングが悪かった
たぶん2030年代前半にT-4後継機が必要だと予想される
それなら2020年代初頭に設計開始だが
次期戦闘機が2020年から開発スタートになった
次期戦闘機開発前に練習機開発は入れられなかったのだろう
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:26.15ID:GmpH2obB
>>807
>意図せずスピンになることだってあるぞ
>そんなことすら想定できない頭こそ問題がある

意図せずにスピンになるって
普通は片翼でストールが起きた段階で止めるの
ディープスピンに入ってしまったらリカバリーは難しいし、この機では無理
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 16:42:05.86ID:NGVSIziZ
>>816
絶対にスピンに入らない保証があればいいが空中ではそんなもの無いだろ?
少なくとも練習機なら想定しておくべき

>ディープスピンに入ってしまったらリカバリーは難しいし、この機では無理
だから防衛省はこんな機体は選ばないだろうよ
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 17:12:47.04ID:SPUQVbOz
それを財務相手に真向から言えたらとっても素敵ですね
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 17:44:44.40ID:zxHltNIz
ディープスピンに耐える強度がない機体でスピン訓練した結果の事故です
なんて報告書みせたら、スピン訓練は初等でやれって言われて終了でしょう
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 18:00:37.04ID:NGVSIziZ
>>820
万一スピン発生時に立て直せないことが分かってる機体はいらんです
訓練生の命がかかってるんで
で終わり
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 18:05:04.31ID:69geNaFV
>>820
事故原因はダメ20の強度不足だといってるのに頭悪いの?

>>821
軍用機は基本的にスピンに入らない設計だしね
スピンなんてしたらその間に撃墜されるのは大昔から変わらんし
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 19:41:33.12ID:BW8MC0oY
>>804
>空自の初等練習機に求めるものが大きく変わらなければ変える必用がない
高等練習機にT-7Aが導入された場合は、中等であるT-4の後継機が間違いなくダウングレードされる。
T-4は、高等練習課程相当もある程度こなさなければならなかったため、中等機としては異例なほどハイスペック。
そのため、本来の中等練習級の課程を一部行えず、初等機であるT-7が代替している。そのためにT-7は高スペック化してる。
実際、トータルの教習時間はほぼ同じなのに、初等と中等で行う課程が他国よりも長い。

純粋な高等練習機であるT-7Aが導入された場合、T-4後継機が本来の中等級に専念することができるが故に、初等T-7後継機の担当分野も抑えられる。
そのためT-4後継機のダウングレード化と同時にT-7もそれにあわせてダウングレードするのが相当であり、そのダウングレード機に相当するのは民間軽飛行機で十分。

当時の空自の要求が高かったから、T-7とT-4が生まれただけであって、これからそのハードルが下がるんだからそれに合わせて調達をしようって言ってるだけだよ
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 19:51:17.33ID:z+5sfgCt
性能も強度もT-4に劣るT-7IIでT-4と同じ訓練とか危険過ぎて空自の組織が許す訳がないだろう
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 19:59:00.47ID:eN24RWGw
性能も強度もF-2BやF-15DJに劣るT-7AでF-2BやF-15DJと同じ訓練とか危険過ぎて空自の組織が許す訳がないだろうw
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 20:21:03.39ID:kxwqiwWU
T-4は中等練習機として異例のハイスペック機というより
高等練習機としてもハイスペック機の部類だよ

高等練習機でも飛行性能が勝るのはT-7AとM-346くらいでは?
ドライ推力での勝負ならT-38と良い勝負
T-2もドライ推力で勝負するとT-4の方がキビキビ機動できたらしい

T-4の後継機は高等練習機でもハイスペック機だろう
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 20:33:39.38ID:BW8MC0oY
>>825
そのためのFMSだろ。
空自の松島や新田原での訓練は機種転換訓練という側面が強いぞ。
米軍でもキングスリーフィールドやルーク基地でF-15やF-16向けの新人パイロット教習をやってるけれど、
F-22やF-35の訓練(特に後者)はすべてT-7AとFMSで代替してる。
0828名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 20:36:15.09ID:BW8MC0oY
>>826
高等練習機は練習機としてハイスペックになることは間違いないと思う。
けれど、それはT-4の置換えではない。
米軍というか、F-35カスタマー国全て、FMSで最終訓練課程を行うことになる。日本もこれは例外じゃない。
なので高等練習課程はFMSとT-7Aで行うことにならざるおえないよ。
国産でT-7A相当機を開発するという手しか残るはないけれど、F-3開発に忙しいのに、そんなもの作ってる暇はない
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 21:12:57.00ID:ucSOscCP
>>828

でも、どっちみちT-4の寿命は尽きる日が来るし、高等練習機…つうか、F-35/F-3(仮称)の転換訓練支援機としてのT-7A導入は大いにあり得る…とは言えるだろうが、じゃあ、T-4の後継にT-7Aすべてを充当する?と考えたらそれもそれで。

だから、意外とT-4後継はあくまで国産枠で賄い、F-35転換は別に転換訓練用の機体を買い増しして充当する、というのもアリかも知れない。
これは米海軍のFRS方式でもあるが、最新ブロックの機体を実戦部隊に回し、型落ち機を改修の順番が来るまで松島(or新田原)で訓練用に使うとか。
それであればT-7Aは要らないっちゃいらない。
実際、空自はF-86に高等練習機をやらせていた時代もあったんだから、やってやれなくはないかと。
…そういうことも考えうるから、T-7A採用はあったとしても限定的になる可能性が高いのかなと。
0830名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 21:38:25.34ID:+nvCPZQ3
T-4は設計通りの寿命だったら2020年代初頭に更新
後継機を開発するのなら2000年代末には開発開始する必要があった
流石にそこまでヤワな設計ではないから事実上の10年以上の寿命延長ができた
2010年位から現在の次期戦闘機に直結した研究が始まったから練習機どころじゃなくなったのだろ
2030年代初頭に就役させるなら今中期防期間中に開発着手は必須
なぜか練習機開発に拘る人はタイムスケジュールを意図的に無視する
F-3複座訓練型があればとか言い出す人がいるがF-35のパイロット育成の為に
大型の新型機を練習機代わりに使って教育するなんて有り得ないだろ
F9エンジンのサイズからしてF-35より大型の機体になるのは確実なのだから納税者に説明不可能な話になってしまう
事実上、複座訓練型を使った教育体系は転換を余儀なくされる
おそらくF-3はF-2とF-15MSIP両機の後継機で量産数を確保することになるだろう
T-4後継機でF-2BとF-15DJの肩代わりをさせるしかないだろう
0831名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 21:39:57.53ID:BW8MC0oY
>>829
いや、自分はT-4の全てをT-7Aで置き換えないと思ってる。
基本的には高等練習機になってるF-15DJとF-2B、そして、高等練習課程を担当している一部のT-4のみに留まるかと。
T-4の後継は高等教習課程を担当しなくなったことによりダウングレード化した国産中等練習機を開発するかと。
むしろこっちがT-7改として、機密性向上と出力強化されて中等練習機として誕生するかもね。
初等練習機はDA40NG等を購入かな。

連絡機に当てられてるT-4もT-7Aで置き換えることになるとは思うけど、
特に緊急性があるわけでもないため、程度の良いT-4を集めてそのまま放置するかも
0832名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 01:07:30.18ID:TGjm5ckY
>>831
そういうことをするなら今回の中期防に
「現有の初等練習機(T−7)の後継となる新たな初等練習機の整備」ではなく
T-7と一部のT-4後継と書いただろう
0833名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 06:02:38.99ID:+k2mbTaW
○○後継機というのは便宜的な呼称だぞ
例えばF-35AはF-4後継機として導入されたがPreF-15の一部後継まで兼ねている
PreF-15はF-35AとF-35Bで分割後継されている
おそらく次期戦闘機もF-2後継機といってもF-15MSIPの後継まで兼ねることになる
次期初等練習機が一部のT-4の担当領域まで兼務可能なら一部のT-4の代替になる可能性もある
T-4はT-33の後継機として開発されたがT-1とT-2前期型の後継まで兼ねた
○○後継機という呼称は真っ先に更新される機種という意味くらい
0834名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 06:35:34.83ID:cx1nSQZQ
>>830
JT-Xの必要時期はT-4の残寿命次第だが、現時点でT-4の正確な残寿命がわかる公式資料は確認されていない
「T-4は延命措置もなく運用を継続していることから、DI値はまだ低く、後継機の検討までには猶予があるということだろう」と林元空将は述べており、やろうと思えば海自P-3Cのように機齢延伸事業を行うこともできる

納税者に説明できるかどうかはトータルコスト次第
専用高等練習機を教育体系に入れる事が肯定されるには専用高等練習機のトータルコストが「節約分」を下回る必要がある
「節約分」=(MT過程卒業後にATないしLIFTを経てから戦闘機のコスト−複座戦闘機を代用ATまたは代用LIFTとして使うコスト)×パイロット養成数
であるため、肯定されるかは空軍の規模(所要パイロット養成数)等による
「ぜいたく品」たる専用高等練習機と違い複座練習戦闘機は実戦機としても期待できる

今後も教育体系において複座練習戦闘機を使うか専用高等練習機を使うかは今行われている検討次第だが、F-3の複座練習機型は林元空将が名指しする通り蓋然性のあるもの
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 07:21:41.30ID:0xO13eEY
>>834
現時点でどうしても必要な戦技教導機っておおよそ予備機とか考えても30機程度でしょ?
戦技だけで別機種いれるのがものすげー微妙すぎるな
0836名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 07:22:51.98ID:WsNb4lEA
F-35より高級な機体を練習機にしてF-35のパイロットを育てることはない
そんな本末転倒なことは空自が始まって以来ないからな
70年代でいえばF-4EJを練習機に使ってF-104やF-86のパイロット育てるとか言うに等しい
仕様は公表されてないがF-3が大型の双発機であるのは確定なのでF-3を練習機として使うタラレバは成立しない
仕様が決まってないというのはあくまで公表されてないだけで全く決まってないという意味でもない
0837名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 07:23:58.73ID:ORxjIDA1
たとえば後席に遊覧飛行的な感じで数万くらいでのって楽しめるんなら誰も損をしないwinwinなのでは・・・?
0838名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 08:00:34.57ID:9/cpoHp6
>>836
F-3の複座型に関しては意見は色々分れるところはあるだろうが。
機種転換兼高等練習機(松島のF-2B後継)と、各飛行隊に割り振るパスファインダー用の機体、それにエスコートジャマーや偵察など、特殊任務に割り当てる飛行隊用で4〜50機生産する、というのであればアリじゃないかな?
実際、アメリカのPCAでも複座を求める意見もあるし。
ステルス性を優先するか、複座の利便性を取るか、それはどっちが正しいとは言い切れないところが悩ましいところだろうが。
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 08:16:40.35ID:byYZqTAe
複座型のようなものをT-8ないしT-9として100機ほどどうでしょう。
0840名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 10:56:08.62ID:jzRN9lwF
名前だけT-8にして単座F-3と全く同じ物を調達
それなら許す
0841名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 11:07:25.82ID:eDbRS2G3
>>834
専用の高等練習機がぜいたく品っておかしくない?
むしろ戦闘機を練習機にあててることこそが贅沢そのものだろ。
戦闘機を練習機に回すくらいなら、その練習機に使ってる戦闘機を作戦機に最初からまわせよって思うが
練習機より戦闘機の方が、コスト的には全然高価なんだから
0842名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 11:14:49.72ID:eDbRS2G3
>>832
その文言には続きがあって、「について検討の上、必要な措置を講ずる」だからなぁ。
いきなり置き換えるというわけじゃないだろ。
0843名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 12:14:31.43ID:IbKt9L3/
>>841
一人のパイロット養成にかかるコストのみを比較したらMT過程卒業後にATないしLIFTを経てから戦闘機のコストは複座戦闘機を代用ATまたは代用LIFTとして使うコストより高いのは事実

しかし教育体系全体でのトータルコストでみれば「(日本はともかくとして、国によっては戦闘機や軽攻撃機として使うことさえありうるような)戦闘機に近い複雑な飛行機」である高等練習機が肯定されるには、
「節約分」より安い必要があるが節約分はパイロット養成数、つまり空軍の規模による

規模が小さな空軍にとっては軽攻撃機や戦闘機としての働きを期待しない専用高等練習機や専用LIFTは有事に戦力として期待できる複座戦闘機とは違って高価な「ぜいたく品」に他ならない
0844名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 12:33:30.32ID:RIMsc/M8
複座戦闘機を使うメリットの一つに、有事の際に飛行隊ごと補助戦力となり得ることがある
これは大きいと思うなあ
T-7Aはスレの総意
0845名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 12:38:33.04ID:WsNb4lEA
>>842

その通り
そういう文章の書き方は今中期防で選定だけを行う意味
前中期防のF-2後継機に関する記載と同じ
おそらく2023年末の次期中期防策定時に何等かの決定がされる

T-4後継機にその手の記載がないのは今中期防期間中での検討がない
だから来期で選定されても開発着手は次期大綱・中期防期間中になり
最短でも2029年度じゃないと開発着手がないことになる
特例措置が絶対無いとは言えないが練習機に特例措置を求めるのは厳しいものがある
だったら最初から予定に入れとけという話になる
0846名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 13:41:50.88ID:X38Iv+1Z
>>843
>>844
つまりT-4はぜいたく品ってこと?

なんかキヨ先生だけでなく徳永先生も「アメリカの本土防空は武装したT-7Aでやる」って今月の航空情報で言ってるし、日本もそういう流れになるってこと?
0847名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 13:53:29.36ID:cx1nSQZQ
>>846
「ぜいたく品」度合いで言えば
専用高等練習機(T-7A)>ハイエンド中等練習機(T-4)
となる

高等練習機やLIFT機をプアマンズ戦闘機・軽攻撃機として使うなら別だが、日本の周辺環境ではプアマンズ戦闘機・軽攻撃機はおよびでない(先島諸島や北海道の一部に限ってはありかもしれないが)
0848名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 13:53:53.39ID:eCdA0Vbq
>>846
格闘戦闘能力は高い必要はあるが、ぶっちゃけ平時のスクランブルにはステルスは不要だもんな
むしろステルス機がスクランブルする時には相手レーダーに反応させるためわざわざリフレクターを付けてるし
0849名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 13:59:14.14ID:0xO13eEY
ステルスに関しては持っている情報欺瞞用が出来る可能性があるから多少はね>リフレクター搭載でのスクランブル
0850名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 14:23:43.02ID:ldPYyaDc
>>847
プアマンズ作戦機はおよびではないと言いつつ、性能がプア作戦機にまみれてる日本にとっては有用かもね
T-7AにAMRAAM携行させるだけでF-2BやF-15Pre機やDJ機より高性能だから



維持費も導入コストも圧倒的に↓だし
専用高等練習機(T-7A)<<<<ハイエンド中等練習機(T-4)

カバーできる練習課程も↓だから
専用高等練習機(T-7A)>>>>ハイエンド中等練習機(T-4)

費用対効果でいうとT-4のぜいたく品ぶりが際立つ
0851名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 14:34:41.31ID:iU7nb08z
T-7A武装化を唱え出したか
いよいよT-7A厨がキヨタニ化してきたぞ
0852名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 14:46:05.84ID:Ndo3hyAC
>>851
なんか徳永先生も言ってたよ

というかアメリカの場合そうでもしないとフリートの老齢化を止められないんだとか
0853名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 14:56:59.41ID:tYmrRxlE
T-7A自身は開発時から武装化も考慮されてるみたいだぞ
0855名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 15:16:04.38ID:WsNb4lEA
たぶんT-7Aの武装化は第三国向けの話しでアメリカ空軍向けじゃないぞ
第三国にはそういう仕様にもできますとセールストークしてるということ
アメリカ空軍は武装を求めてないから試作機ではあんいう仕様になっている
将来に軽攻撃機タイプが米軍で採用される可能性は皆無ではないが現時点では求められてない
かりに空自に売り込むとしたら米空軍の仕様に準じたタイプだろう
0856名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 18:18:18.89ID:9/cpoHp6
>>855

そもそも、T-7A武装仕様を導入するくらいだったら、とっくの昔にF-20を買ってると。
AIM-7の実射テストをやっていたくらいだし、あれなら操縦性もお墨付きだ。
史実はF-20でなく実戦部隊お下がりのF-16を防空戦闘機に仕立てたADFと、これまた実戦部隊を離れたF-15AをADTAC(現在の1AF)隷下の飛行隊に配備するという形に。

現在でもF-15EXは州空軍向けのF-15C後継と言われているくらいで、T-7武装型が入り込む余地なんてない。
F-35の配備が更に加速すれば、実戦部隊を離れたF-16C後期型が延命改修されて入ってくる。
アメリカでそうなんだから、今の日本でT-7A武装型兼練習機というのはちょっと考えにくい。
それだったら予備戦力も兼ねてF-3複座型と型落ちF-35で訓練飛行隊を編成したほうがマシ。
0857名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 18:46:19.26ID:AV1Ge1bv
2019年9月30日時点
F-15C 空軍: 89, 州空軍: 123
0858名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 19:01:17.17ID:0xO13eEY
>>850
レーダー性能的にないです。>T-7Aの方が役に立つ
つーかF-2BはJ/APG-2を積むから普通に非近代化改修のF-16よりも射程は上だぞ
>>856
割と真面目に同じ機体規模の機体買うんならF-1の近代化改修で再生産した方が国内に金が落ちる分まだマシという。
0859名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 19:31:13.10ID:eDbRS2G3
>>843
航空自衛隊を規模の小さい空軍と思ってることがそもそもおかしいと思うけど?
航空自衛隊を上回る空軍なんて、それこそ、アメリカやロシア、中国ぐらいしかない。
戦闘機の数だけで判断してる馬鹿だったらどうしようもないけども。
0860名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 19:39:20.63ID:eDbRS2G3
>>845
優先度で言えば、高等>中等だからな。
F-35の普及とF-2の退役が迫るわけで、どうしても高等練習機の置換えが急務になってくる。
F-2Bの置換えが最優先だし、F-35のパイロット養成は今のところはベテランの機種転換で凌いでいるけれど、部隊配備が進めば、新人がいきなりF-35に乗ることにも対応しなければならない。
それはT-4から直ってわけには行かないから、T-7A級がどうしても必要になる。
0861名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 19:42:30.45ID:eDbRS2G3
>>858
国内産業維持だけだったら、ライセンス生産でいいでしょ。
T-7Aだったら間違いなくライセンス生産許諾は降りる。
F-3の開発と配備直後の不具合対応とアップデート作業に急がしい2020年代〜2030年代は、国内の開発者はとても練習機なんかにリソースを割いてる余裕なんてない
0862名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 20:03:52.20ID:0xO13eEY
>>861
ノックダウンが良いところだと思うな。近年の米国の方針から見て
0863名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 20:11:03.20ID:eDbRS2G3
>>862
積んでるエンジンって、世界中でライセンス生産してるのに?w
一体君はどこの世界に住んでる人だい?w
0864名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 20:21:02.69ID:0xO13eEY
ほぼ関係ねぇな>エンジンのライセンスと機体のライセンス生産
そもそも米国の方針として国内生産優先ってなってるから怪しいといってるだけだし。
0865名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 20:25:45.48ID:eDbRS2G3
>>864
T7Aの機体ってスウェーデンで生産してますがw
0866名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 20:30:32.85ID:VfkUL6P1
>>859
実際、空自はMT-X時に「節約分」より高等練習機の調達運用が高くなってしまうと判断したので高等練習機を廃してT-4を導入した

また、現大綱ではMT-X(T-4)の仕様が決まった大綱別表の作戦用航空機約430機とされた水準まで空自の数的規模は回復していないし、全て複座機であったF-4の退役により所要パイロット養成数は少なくなる
0867名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 20:32:33.52ID:eDbRS2G3
>>866
>パイロット養成数は少なくなる
F-4減らした分作戦機がその分増えてるんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況