X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 960
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 02:11:15.01ID:XnqO/t/L
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 959
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622803545/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
0002名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 02:12:41.76ID:XnqO/t/L
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。

派生議論スレ46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/

新軍事板書籍・書評スレ 76 雑談禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615343051/l50

【覇権企業】軍事雑誌総合スレ 第35号 【イカロス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1603175479/

自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/

 映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ95○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622209661/

 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2545◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621249862/
0003名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 02:13:07.82ID:XnqO/t/L
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
 時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています
 それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
0004名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 02:13:23.31ID:XnqO/t/L
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
0007名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 10:07:53.93ID:Ttos7n9p
日本が空母艦隊に参加させる直衛艦の大半が駆逐艦なのはなぜですか?

機動艦隊って遠洋の基地に対する攻撃とかに使ってますけど航続距離の長い軽巡洋艦あたりの方が駆逐艦量産するよりいいよね

あと駆逐艦主体にするなら艦隊全体の軍艦数が嵩むことになるけど雷撃機中心の機動艦隊の艦載機編成の場合、雷撃がぶつかりかけてアクシデント起きたりしないの?


普通に空母と軽巡洋艦とあとは戦艦か何か追加して少数精鋭にした方が雷撃機の誤爆が減るよね
0008名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 10:13:44.44ID:Ttos7n9p
水雷戦隊による雷撃を重視していたとかいう奴が現れそうだけどそんなの機動艦隊に入れる必要ないよね

そもそも空母戦術の醍醐味はアウトレンジからの一方的な攻撃にあるわけじゃん
機動艦隊は敵艦隊と距離をとりながら航行して艦載機だけ空母と敵艦隊の間を往復するのが合理的だろ?

直衛艦たちはただ単に敵艦の急接近を守るための護衛に過ぎないのだから水雷戦隊のようなハナから白兵戦による雷撃を想定した攻撃的な部隊など不要なはず

雷装するのは勝手だけど普通に軽巡洋艦を外側に配置した機動艦隊でいいじゃねぇか

水雷戦隊は主力の機動艦隊に組み込む必要なくて沿岸防衛用にでも港に停泊させといて敵艦隊が近づいてきたら迎撃するとかでいいよな

なんで相性悪そうな水雷戦隊を機動艦隊に組み込んだんだよ

なぁ?
0009名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 10:22:34.93ID:THnbZjMW
米軍は、アーレイ・バーク級イージス艦を何十隻と未だに大量建造していて
タイコンデロガ級が退役したら、全ての主力艦がアーレイ・バーク級になりそうな勢いですが
そもそもレーダーをはじめとする電子機器類は非常に高価で
情報を分析したり、高度な訓練を受けた多数の乗組員と高価な戦術情報支援システムが必要になりますし
艦隊を組んで行動する場合にすべての艦にこれらの能力を付与することの必要性ってない気がするんですが
空母機動部隊に1隻くらい大量のミサイルを詰んで、レーダーやセンサー類、人員、不要な装備を全て排除してVLSのみ500セルくらい搭載したミサイル発射艦みたいなのを配備したほうが
一隻でアーレイ・バーク級5、6隻分の攻撃力を発揮出来ますし、
無駄な突起物がないからステルス性も最上限に追求出来ますし現代のコンセプトに合っていると思うのですが
何故やらないのでしょうか?
0010名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 10:23:07.88ID:xTSuOI65
巡洋艦以上だと数が揃えられないし小回りも効かないしトンボ吊りもできないね
0011名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 10:30:50.41ID:Ttos7n9p
なるほど

トンボ釣りってのがあったんか
0012名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 10:33:27.55ID:WCsSavGr
前スレ991
台湾の経国に積まれているF125あたり
0013名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 10:55:48.04ID:YHsqh2bX
ゲーム太平洋の嵐では地上に機体を並べてもレーダー技術がないとろくに来寇機を迎撃できずボコボコにされる様子が再現されていますが

人力の対空観測所や監視漁船って大戦中はどれくらい活躍していたんでしょう?うまく敵機の侵入ルートにいればレーダーと同じくらいの警戒はできた?
0014名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 11:02:11.58ID:/C4FLJBz
>>13
ソロモン戦の際に連合軍が島の沿岸に配置した(現地の人が大量に臨時雇用されて従事していた)沿岸監視隊は日本側の航空部隊の監視に活躍した。

日本は漁船を大量に徴用して太平洋沖に配置して、ミッドウェー海戦の要因の一つになった帝都初空襲の時もいち早くアメリカ機動部隊を発見している(もちろん沈められた)。
B-29がマリアナから飛んでくるようになったあとも早期警戒に活躍したけど、片っ端から沈められまくって大損害を出している。
0015名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 11:04:34.93ID:YHsqh2bX
>>14
ありがとうございました。B29が漁船を機銃掃射してきたなんて話もありましたね。
0016名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 11:15:14.57ID:Ttos7n9p
第二次世界大戦の時の軍艦の砲って完全に装甲で覆われていて操作する場所がないけどどうやって動かしてんの?
中に入ってんの?
0017名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 11:18:10.60ID:1mQueMWn
戦後保証で不義理を働いて、現在でも恨まれてんだぜ。最初から土下座して「国状から賠償は無理です、見舞金で勘弁して下さい」すりゃ良かったのに。
0018名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 11:18:46.76ID:/C4FLJBz
>>16
もちろん中に人が入って動かしてる、けど、戦艦の大砲とかは中にいるのは基本的に装填要員で、砲塔廻したりするのは艦橋のてっぺんとかにある射撃指揮装置からリモコンで動かしている
(砲塔の側で回すこともできる)
0019名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 11:43:53.98ID:2IR/iXdB
>>9
大昔から半潜水のアーセナルシップとか案が出てるわけだが

航空機のミサイル母艦同様、それ一つやられたら攻撃力ゼロになる罠

目標データはリンクでもらうしかないが、強力な妨害にあったらどうする
偵察UAVや長距離対艦ミサイルが進化してる現在、ミサイル母艦が敵を攻撃できる範囲に入ると攻撃受ける可能性も大になる

複数個所に攻撃をかける〜事前配置で即応態勢を取ろうとしたら、その数だけアーセナルシップが必要になるがどうする
空母のほうが艦載機で足と数を伸ばせる分、柔軟性があるんじゃないか

等々の理由で出ては消えていく「僕の考えた最強の海軍」
0020名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 12:18:36.64ID:PADRaZKx
前スレ>>991
遠心式は出力を上げようとすると直径が大きくなる。空気抵抗を減らしたい航空機にとっては大きなマイナスだ。
軸流式がなかば並行的に世に出ていて大出力化に向いてそうだったし、戦闘機向けなら特に遠心式にこだわる理由はほぼなかった。
0021名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 12:19:20.58ID:EU5T34vu
>>19
>空母のほうが艦載機で足と数を伸ばせる分、柔軟性があるんじゃないか
>>9は空母の護衛(の一部?)を「ミサイル発射艦みたいなの」に替えたら? という話ですよ
0022名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 12:56:27.86ID:KSFVeDuP
>>9
現代のコンセプトに合ってないし5、6隻分の攻撃力も発揮できないから。
逆に何でそんな勘違いしてるんだ?
0023名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 12:59:23.39ID:9ODe2/6k
よくわからないけど漁船を徴用して見張りなんかやらせてたら肝心の魚を取ってる暇って無くないすか?
そうなると魚は我慢するとか輸入するとかしかなくなっちゃってシャケ1切れ1000円とかになっちゃいませんか?
0024名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:03:07.70ID:THnbZjMW
>>19
それ一つやられたら攻撃力がゼロになる

何故全てのミサイルを一つの艦船に搭載する前提なんですか?
そんなこと一言も言ってませんが
というより何故そういう極論でしか話が出来ないんですか?

米海軍はほぼ全ての駆逐艦が対空対地対潜対艦フル装備の高価なイージス艦なんですから
数隻くらいコスパの良いミサイル戦艦を導入したらどうですか?って話をしているのに
何故攻撃は全てミサイル戦艦に任せるという前提なのか、
ここの回答者は、新しい提案をする質問に対して必ず否定的な論調で返すのが慣習になっているから仕方ないのかもしれませんが

頭悪いんですか?
0025名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:06:20.62ID:THnbZjMW
>>22
アーレイ・バークは96セル、500セルなら純粋に5倍の搭載量ですよね?
確かに総合的な能力では5倍ではないですが、純粋なミサイル発射能力では5倍になるじゃないですか
0026名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:08:40.49ID:THnbZjMW
米海軍は100隻近くもイージス艦を保有しているのですから、1隻くらいそういうのがあってもいいじゃないですか
どう考えてもこのほうがコスパ良いと思うんですが
何かおかしなこと言ってます?
0027名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:09:09.69ID:NGux9Q5t
古いボルトアクションライフルでは照門(リアサイト)が銃の中央近くにありますが
近年のアサルトライフルでは銃の後ろ側のストックの近くに変わってます
なぜ位置が変わったんでしょうか?
0028名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:11:35.86ID:9ODe2/6k
1隻ワンオフで作るのって材料費しかかからないとおもってそうで草
その1隻のために専用の設計して専用に作って専用の面手してとか基地害やろjk
0029名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:12:07.66ID:/C4FLJBz
>>23
実際日本の太平洋方面の遠洋漁業は漁船の徴用で産業として大きなダメージを受けてる。
徴用された漁船は沈められまくるし(実に損害は9割に達した)、戦後しばらくは再建に苦労した。
0030名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:16:46.09ID:9ODe2/6k
実際漁船ってどうやったら戦争中に漁業ってできるんすかね?

敵と相談して「じゃあおたがい漁船には手を出さないようにしよう」と協定結ぶとか?
それとも戦争始まっちゃったら漁船は攻撃されるのは仕方ないもんなんすかね?
日本軍もインドやオーストラリアや中国の漁船見つけたら機銃掃射とかしてましたっけ?
0031名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:17:31.53ID:/C4FLJBz
>>27
ボルトアクションライフルで照門を機関部の後端にするとボルト操作の邪魔になる。
だからあの位置以外に付けるのは難しい。
ボルトアクションの小銃はそれでも(カービンモデルであっても)全長がそれなりにあるから照門があの位置でも十分な照準線長が確保できるけど、全長が短くなったアサルトライフルであの位置だと照準線長が短くなるので精度が落ちる。
あと、照門より後ろに薬莢が次々と飛び出して飛んでいくのも安定した照準の阻害になる。
なので自動小銃が主流になるに従って照門は後ろになっていった。
0032名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:21:31.27ID:/C4FLJBz
>>30
端的に言うなら「戦時中に敵国に攻撃されるのは仕方ない」ってことになるし、「純粋な漁船である保証はないので怪しいと思ったら沈める」ってことになる。
だからって漁業をしないわけにもいかず、近海の漁場で操業する漁船は軍を経由して燃料配給してもらうのと引き換えに副業として哨戒艇をやりつつ操業した。
0033名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:35:57.44ID:QEoCVDAf
>>7
>日本が空母艦隊に参加させる直衛艦の大半が駆逐艦なのはなぜですか?

対空、対水上、対潜でなに守るにしても探知手段と攻撃手段の数が必要だから。

>普通に空母と軽巡洋艦とあとは戦艦か何か追加して少数精鋭にした方が雷撃機の誤爆が減るよね

雷撃がぶつかりかけてという意味不明な仮定が何を言ってるのかはさっぱりわからないが、少数精鋭とやらの結果は、攻撃側は誰にも阻止されずに巡洋艦や戦艦や空母というHVUを攻撃し放題になるだけ。

>よね
>だろ?
>はず
>じゃねぇか
>よな
>だよ
>なぁ?

演説したいなら何がどうしたと論拠に基づいて説明しろ。
あやふやで考えもまとめられず延々と「ボクに優しくしてよ」と無条件の同意と忖度を求め続けるような甘えた真似はやめろ。子供がやるならともかくお前がやっても気色悪いだけだから。
0034名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 14:34:57.59ID:hwhYYFnN
1/2tトラック(ジープ)の後継って1/2tトラック(パジェロ)と高機があるように見えますが、なぜ二本立てになったのですか?
使い分けがいまいちわからないです。
0035名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 14:38:19.10ID:NGux9Q5t
>>31
ありがとうございます
そんな理由があったんですか
0036名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 14:45:32.58ID:/C4FLJBz
>>34
それまでの
1/2tトラック(ジープ) 機動性(走行性能)は高いが積載能力(輸送能力)が小さい
1-1/2tトラック(中型トラック、※民間でいうところの3トントラック) 積載能力(輸送能力)はあるが機動性が低い
ということで「機動性が高くそれなりの積載能力がある車両」として開発・導入されたのが高機動車。
0037名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 15:18:51.61ID:VMWMFcOX
>>34
高機動車一本にするつもりだったが
これにはエアコンがついていないので快適性が薄い
下々のみなさんは高機動車で良いとして士官以上がエアコン無しの高機動車ではきつい
だからエアコン付きのパジェロを指揮車両的に作る必要があった
0038名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 15:49:47.61ID:hwhYYFnN
>>36
なるほど、ジープから分派した訳ではなくてジープと1-2/1tトラックを集合させたものが高機と

あれ?今でも1-2/1tトラックも調達されているのはなぜですか?
0039名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 15:55:58.17ID:IxaokE5Z
高機動車は旧73式中型(1 1/2t)トラックの任務の一部を引き継ぐ物で、パジェロは三菱ジープ(73式小型・1/2tトラック)の後継では
0040名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 16:02:08.68ID:/C4FLJBz
>>38
集合させたわけじゃなくて「この間を埋める車両がない」ってことなので。
自衛隊というか防衛省的にはまとめたくはあったようだけど。
高機動車はこれはこれで「機動性は高いがジープほどには小回りが効かない」「トラックとして使うほどには積載能力はない」っていう中途半端な車両ではある。

現行の1-1/2トントラックはシャーシ自体は高機動車のものと一緒にはなっている。
0041名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 16:02:32.43ID:IxaokE5Z
>>38
新1 1/2tトラックのシャーシは高機動車用の短縮版、高機動車とは任務によって使い分けされる
ジープとそれより大きいトラックを統合してしまった米軍がやりすぎなだけ
0042名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 16:10:56.97ID:hwhYYFnN
>>40
あーなるほど、どちらかというとジープとトラックの間を埋めるクラスを新設したような感じなんですね>高機
確かに高機って人員以外を運んでいるのを見ませんね(機材を載せた派生型は除いて)
トラックとしては使っていないのか

>>41
なるほど、米軍が普通だと思っていたので陸自が無駄に見えていましたが、米軍がスリム化しているのですね。
0043名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 16:41:02.36ID:heCzexEm
イ400型潜水艦は搭載する晴嵐に装備するための爆弾や魚雷をいちおう一出撃分以上積んでいたそうですが、設計の想定としてどのくらいの量を積むことになっていたのでしょうか?
あと、搭載機用の弾薬庫ってどこにあったんでしょうか?
0044名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 16:42:16.86ID:Ro5cuSPq
>>37
>下々のみなさんは高機動車で良いとして士官以上がエアコン無しの高機動車ではきつい

どういう意味ですか?
0045名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 16:48:23.73ID:9WgaY+xN
>>14
>B-29がマリアナから飛んでくるようになったあとも早期警戒に活躍したけど、片っ端から沈められまくって大損害を出している。

尖閣等離島防衛で有事の際の民間船舶を活用する案が出てきた時に
民間船舶の団体が歴史的な経緯も踏まえて自衛隊に協力したくない旨の意向が出てきてたと思いますが、
この辺が理由でしょうか?
0046名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 17:07:59.02ID:KSFVeDuP
>>26
すまん、コスパが良いという事だが、君の頭の中では具体的に幾らくらい安く上がる計算なんだ?

別な人も書いてるけどミサイル戦艦を新規開発して、一隻だけ調達運用して、作戦や戦術も作り直して戦力化したとしてどの位の性能が出せると思ってるのか教えてくれないかな。
どうもそこら辺に認識ギャップがありそうなので。

そして装弾数が5倍だと戦力としては何倍になるのかな??
実際に5倍近い戦力になるなら、500セルと言わず巨大タンカーや輸送船みたいのに5,000セルほど積んでみてはどうだい?
0047名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 18:12:58.23ID:185uO2sl
どうしてアメリカ陸軍は銃剣訓練を廃止したのに海兵隊では廃止しないのですか?
0048名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 18:43:08.58ID:THnbZjMW
>>28
>>46
あのー、貴方達は馬鹿なんですか?
具体的なコストなんて私は、開発者でも技術者でもないので幾らかかるかなんて分かるわけないじゃないですか
具体的な数値は出せませんが
不要な対潜装備や砲、レーダー、センサー類をなくして人員を減らし、ミサイルと必要最低限の自衛装備のみにすれば
コストが安くなるのは誰でも簡単に想像がつくと思うのですが
寧ろ貴方達がコストが高くつくとする根拠を教えて下さい。

あと、運用面に対しての反論はない(頭が悪いので反論出来ない)ということでよろしいでしょうか?
0049名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 18:57:11.03ID:eFBa7jCC
>>48
アーセナルシップですね。
検討されてぽしゃりました。
問題点はアーセナルシップで調べてみればわかるかと思います。

>>19で名前も出ていますね。
0050名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 19:37:37.41ID:2IR/iXdB
>>49
気持ちはわかるが、粘着荒らしはスルーしような
0051名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 19:57:17.82ID:LZfguNDD
>>47
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
海兵隊は第一次大戦の塹壕戦での経験から伝統的に銃剣を重視していて、マーシャルアーツ訓練プログラムの一環として銃剣の訓練が行われている
今世紀に入ってもアフガンで英軍が銃剣突撃でタリバンを撃退したりしているし、白兵戦で戦う事態になれば銃剣は今だに有効であり、敵前での着上陸戦を行う海兵隊ではそうした状況になる可能性は高い

陸軍でも訓練プログラムからは外されたけど非公式のプログラムとして行っている訓練教官はいる
0052名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 20:34:33.37ID:THnbZjMW
>>49
構想に問題があったわけではなくて当時はソ連崩壊直後でミサイル戦艦の需要がなくなったからじゃなですか
今は2大大国と呼ばれ、数年後には総トン数で米海軍を上回る異常な速度で増強している中国海軍が敵国として控えているのだから状況が全く異なりますよね?
0053名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 21:32:20.95ID:PBcRN9Ly
>>52
実際アメリカ海軍は中国近海に自国艦隊が接近し好きに空爆や上陸をやる事はもはや困難だと判断し
中国艦隊の外洋展開を島嶼の地対艦ミサイルと艦対艦ミサイルで迎え撃つミサイルマシマシな戦略を準備し始めている
その切り札の一つが排水量とコストの割にSSMガン積みのコンステレーション級
ただしアーセナルシップ的な巨艦は今後も作られないだろう
一隻や数隻に集約させるのは喪失時のリスクが高すぎるから多数の小型艦のデータリンクで同じ事をした方がいい
0054名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 21:59:09.35ID:2IR/iXdB
>>53
現代米海軍の基本構想は、敵対艦脅威が増大している今、空母でも高価値目標となって危険だから
小空母を多数配備する方がよいのではないか、という極論まで出ていて、アーセナルシップとは真逆の方向

アーセナルシップ構想を本気で考えると必ず
「あれ、これって空母と同じじゃね? 空母の方が艦載機使える分有利じゃね?」
となって超ステルスやら半潜水やらのアーセナルシップは空母に勝てなくて終わるわけだが
その空母すら上記の通り

さすがに小空母多数だと無駄が多く(オーバーヘッドばかりってか)艦載機、搭載兵装が少なくなって作戦運用出来ず
現用空母艦隊のスタンドオフ攻撃能力、対艦攻撃能力を増す方向に落ち着きつつある
あんど敵対空システムを突破できる対地上攻撃能力(極超音速兵器、ステルス爆撃機)の配備だね
0055名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 22:15:21.31ID:THnbZjMW
>>54
空母が撃沈されれば
空母本体だけで100億ドル、プラス艦載機に数千人の人員と優秀なパイロットを失いますが
ミサイル戦艦は、数十人の人員と弾薬と発射機だけで済みます
被害コストは空母の数十分の1であるのに同価値と考えるのはおかしくないですか?
0056名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 22:29:01.09ID:/DdvdG7x
Su-27フランカーの系譜は増槽の運用能力持ってない機種が多いですよね
理由は色々あるのでしょうが、機体の大型化・重量増大<増槽に頼らない運用
という判断自体は納得できます。
しかし、増槽の運用能力を全く持たないという振り切った設計思想は、誰が・どの段階
で判断・認可したのでしょうか?防空軍のMiG-31後継ならともかく、空軍用の機体。
同期のMiG-29や前任機達は増槽あり‥むしろ燃料削って小型軽量を志向した機体が多い
中で、Su-27だけ設計思想が異質に見えるのです
0057名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 22:32:35.71ID:eFBa7jCC
>>55
撃沈される前提のお話じゃないの。運用のお話なの。
実用に耐えるレーダーなりデータ処理能力持っていない艦を艦隊で運用するか?問うお話なの。
アーセナルシップも空母もイージス積んではいないので結局イージスでの護衛が必要なの。
それで得られるのは空母であれば航空支援だけど、アーセナルシップの場合アーレイバーク級みんな持っているVLS能力だけなの。
追加して得られる能力はあくまで数量だけなの。


そこからは数量に対するコストメリットのお話になりますが、米軍内ではメリットないと判断されて計画は放棄されたのでしょうね。
0058名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 22:37:49.20ID:5KRDiTPq
>>33
雷撃の誤爆わからんの?魚雷が味方艦にあたることだけどまさか雷撃をしらない?
0059名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 22:44:53.87ID:x4/DNTle
>>52
現在米軍は武器分散コンセプト(DL)に基づいた戦力整備をしてるのでそんな高価値目標を造ることはない
FFGXやLCSにしても現在多様な任務に回されてるDDGやCGをその任務の一部から解放しこの抽出された戦力で適応戦力パッケージを作り広域分散させることで敵のターゲティングを複雑にすることを目的としそのための整備をしている
実際海軍水上部隊司令官だったトーマスローデン海軍中将も冷戦以降に制海能力が低下し限定的な予算しかない現米海軍においては20から30のパッケージを多方向から指向することにより敵に対し攻撃目標の分散による防御のための複雑な思考の強要の必要性を強調してる
そのために艦艇の対艦能力の強化はしているが集中なんて海軍の基本戦略に反する
またA2AD下で敵攻撃圏での活動を強要され出してる米海軍にそんな単能艦を付与するには最低限対空のため護衛が絶対に必要なところ現在米軍は空母11隻の護衛に55隻の艦艇を必要としているのでそんな艦隊にもう一個護衛目標を付与する余力なんかない
その他にも弾道ミサイル防衛任務に18隻と有事の船団護衛に15隻取られているのに
一応言っとくけど空母打撃群に組み込むから必要な護衛が増えないとかはあり得ないから
その理論で行くなら空母11隻だって同じく組み込めば一個空母打撃群の護衛で守れることになるのだから
結局アーセナルシップを造るってことは現米海軍の戦略に反しかつ更なる護衛戦力整備のための大量の予算を必要とするのでコスパも悪い
さらに言えば米海軍は現在予算不足に苦しみ戦力維持も危ぶまれてるのでそんな大量の準備とそのための予算を必殺とする艦艇を整備する余裕はない
0060名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 22:47:55.12ID:/C4FLJBz
>>56
Su-27の元々の設計開発思想は「ミサイルキャリアではない防空戦闘機」。
ベトナム戦争他の戦訓から、ただ高性能レーダー(+火器管制装置)と長射程のミサイルを搭載しただけでは、爆撃機はともかく戦闘機や戦闘爆撃機とはやりあえない、と結論付けられたので、「中距離でのミサイル戦闘に加えて必要に応じて格闘空戦もできる機体」として開発された。

なので機外に増槽をたくさん抱えるような運用はまずしない、機外搭載ポイントがあるならそこにはとにかくミサイルを積みたい、燃料の搭載量はまずは機内タンクで確保する、っていう設計思想で、それもあって同じ空力コンセプトで設計されてるMiG-29に比べると相似的な機体形状だけどずっと大型になってる。
0061名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 23:28:02.37ID:fmTiMz3B
敵航空機が近距離まで来た時中距離以上の対空人員は何をしているんですか?
0062名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 23:47:47.40ID:cN+YqXu9
>>58
航空魚雷が届くような距離で敵味方が航空戦をやるとでも?何言ってるんだ?
それとも空母引き連れて艦隊決戦やる気?
誰が何を狙って撃った魚雷が誤爆して誰に当たるのか、さっぱり分からん
0063名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 23:52:39.51ID:5KRDiTPq
>>62
いちいち説明しなきゃいけないことなのかなぁ?
何が分からないのかもうちょい具体的に言ってよ
意味不明なこと言ってるから君

決戦しようがしまいが雷撃機が魚雷射ってる時にその魚雷があたる可能性は混戦状態にあれば味方艦が多くいればいるだけ上がるでしょという話

こっちが望んでなくとも敵艦隊が接近すれば嫌でも軍艦同士は接近するわけ
一定の距離が保たれ続けていればいいけど混戦状態になった時に急降下爆撃機ならピンポイントで敵艦だけ狙い撃ちできるけど雷撃の場合は外した魚雷とかが味方艦にあたる可能性あるでしょ
0064名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 23:52:45.16ID:LZfguNDD
>>61
どういう防空網を想定しているのかさっぱりわからない質問なので回答不能
0065名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 23:54:41.20ID:5KRDiTPq
>>62
雷撃機が敵艦狙って射った魚雷が味方艦に当たる話だよ

そもそも君、用語理解してる?
最初の方とか「雷撃」すら理解してなさそうだったじゃん
「雷撃機」も魚雷積んだ「航空機」のことだって分かってる?

航空機が投下した魚雷が航行する過程で味方艦にあたってもおかしくないよねという話をしている
0066名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 23:57:12.83ID:/DdvdG7x
>>60
単に増槽に『頼らない』なら、ソ連の防空戦闘機でも後のステルス機でもありますが
増槽を『使えない』機体にする判断の由来が知りたい・どこから来たのか疑問なのです
フェリーや長時間任務用に、機体中央下に配管付けておく事すら不要としたのは不思議なのです
0067名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:02:16.59ID:ljwug4fY
空母引き連れて艦隊決戦やる気?...って実際何度も起きてるんだけど
0068名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:09:47.73ID:bnQ/EiVd
大戦末期の日本軍ならば神風特攻が一番合理的だと思うのですが何故合理性を重んじる米英からBAKAと呼ばれ称賛されないのですか?
0069名無し試O等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:13:09.04ID:GJ1X/uRV
>>63
そんな敵味方の士官クラスが全員無能を極めても起こるか怪しい状況、想像つくわけねーわ
敵味方が入り乱れる混戦状態になった海戦すら少数で、しかも航空攻撃が可能な天候だった事例があんのかよと
0070名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:13:54.21ID:WBr/UISf
>>68
合理的であることと狂気であることは両立するし、合理的であることと外道であることは両立する。
合理的な判断だがそんな判断をするやつは莫迦、っていうのは普通にある。
0071名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:14:59.20ID:WBr/UISf
>>69
サマール沖海戦
>敵味方が入り乱れる混戦状態になり、しかも航空攻撃が可能な天候だった海戦
0072ブッチャーw
垢版 |
2021/06/14(月) 00:23:51.53ID:tqUHgEx0
現在のドイツ海軍で潜水艦が6隻中何隻稼働してるか調べる方法はありますか?
0073名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:30:48.16ID:ljwug4fY
>>69
なんかろくに話せそうにない人だな
君Fランじゃないよね?
海戦の具体的なイメージができてなさそう
軍艦同士ですら衝突や誤射は起きてんの知ってる?
0074名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:31:56.69ID:ljwug4fY
Fラン大卒って大学卒業してなにかを修了したはずなのに無能なのはなぜ?
0075名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:32:42.72ID:ljwug4fY
Fラン大卒ってろくに九九やアルファベットの書き方も知らないのに大卒名乗れてるのは何故ですか?
0076名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:37:19.03ID:ljwug4fY
普通に考えてさ

航空機が味方側から敵側に直線的に雷撃するばかりかは分からないやん
状況に応じて側面雷撃したり時には回り込んで後ろから味方側に向けて雷撃するかもしれない

そしたら当たらなかった魚雷が海域であらゆる方向に航行するよね

それが味方にぶちあたる可能性あるやん
アホくさすぎるわ
0077名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:37:53.78ID:ljwug4fY
魚雷の射程どんだけ短いと思ってんの?

特に日本軍は酸素魚雷を開発してんだからすげぇ長いよ射程は
0078名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:38:30.72ID:ljwug4fY
雷撃機や雷撃がどう言う物なのか知ってんのかね

逆になんで誤爆する可能性を疑わないのか疑問
0079名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:48:02.54ID:IptoRa12
航空用の九一式魚雷の射程は最大2000mしかない訳だが、いったいどんな状況の海戦で味方に当たるというのか
0080名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:50:11.27ID:GJ1X/uRV
>>71
挟み撃ちを掛ける日本艦隊とそれから逃げる米艦隊の構図で別に混戦にはなってないだろ
突撃命令後も戦隊単位で指揮統制は取れてたし、敵味方の取り違えも発生してない
>>77
>>78
航空魚雷も酸素魚雷だと思ってるアホの子はいい加減寝ろ
0081名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 00:55:58.95ID:WBr/UISf
>>80
あれを「混戦」と言わなきゃ何が混戦なんだ、って海戦だと思うよあれ。
後の調査分析だと「当事者は判っていなかっただろうけどこれは確実に誤射だろう」って状況も発生しているとなっているし。
0082名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 01:08:11.59ID:Fbj3pc8X
サマール沖海戦は全体としては航空攻撃可能な天気ではあるがスコールだらけで艦船からの視界は滅茶苦茶
0083名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 01:08:39.40ID:GJ1X/uRV
>>81
つ 第三次ソロモン海戦

魚雷を誤射って味方が、ってのは射程を読み違えたスラバヤ沖海戦の例があるけど、当たる危険があると分かってて味方側に向けて雷撃なんてイカれた命令は見た事がない
0084名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 01:27:48.94ID:ljwug4fY
明確にあたる可能性があったらそりゃ避けるよ
ミスで当たるから“誤”射なんだろうが

アホ?
0085名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 01:28:35.22ID:ljwug4fY
まともに議論すらできないのなこいつ
0086名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 01:29:32.10ID:ljwug4fY
そもそも誤射懸念して雷撃躊躇してる時点で戦力に制限かかってるわけよ
誤爆しようがしまいが誤爆する可能性がある状況そのものを減らすことが合理的だよねと言う話
0087名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 01:40:39.72ID:Hzqr4TiA
イギリス艦のスペックを見ていると大戦後期に就役した艦でも
ボフォース機関砲に混じって相変わらずポンポン砲を搭載している艦が多いんですが
ボフォースの方が全面的にポンポン砲より優れているはずですよね
増産が間に合わないから全門をボフォースに出来ず仕方なく低性能なポンポン砲を載せているだけなんでしょうか?
0088名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 01:41:31.41ID:w4ouGYZy
サマールでは普通に誤爆が起きて航空攻撃が取り止めになったりしてるし混戦(これがどういう状況を指してるかはよくわからんが)下少なくとも誤射の可能性が高い状況で航空攻撃なんて命令されるわけないけどな
25日昼間にもかかわらず熊野に対する誤爆と1YBに対する誤爆が起きたことから現下での航空攻撃では誤爆は避けられないと判断して2000に第六基地航空隊の福留長官は「今夜ノ航空攻撃ヲ取止メヨ 見方打チ多シ」なんて電令を出してるぐらいだし
0089名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 02:02:37.01ID:W7MkpDpk
>>74-75
軍板には算数さえ出来ないやつがちらほらいるので現役世代のFラン卒でもまだ上澄
0092名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 02:19:31.52ID:ljwug4fY
>>89
「算数さえできない」ことの例として九九できないをあげたんだけど...
0097名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 02:36:14.07ID:v8Cw8Qtj
>>87
https://en.wikipedia.org/wiki/QF_2-pounder_naval_gun#Wartime_use
数が揃えやすかったというのもあるけど、英海軍はボフォース砲に比べ雷撃機に対する効果は半分程度だけど突っ込んでくる特攻機に対しては同等の威力があると見ていた
その後レーダーと連動した照準や銃座がそれに連動して動力で動くようになったので命中率も向上し、威力不足だった20mmエリコンよりもカミカゼを落とせるという評価だった

イギリス海軍の評価だから身びいきも入ってるかもしれないけど、世間の酷評よりは使えたということみたい
0098名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 02:41:12.99ID:S0GRT9lW
多くの先進国では少子化が進んでますが
肉体的なハンデを負った人が
軍人として活躍できるような研究は
行われているのでしょうか
0099名無し三等兵
垢版 |
2021/06/14(月) 02:43:47.97ID:ljwug4fY
そもそも軍人自体がいらねぇだろ
ロボットと核兵器とドローンだけでいいよ

このスレは第二次世界大戦の話するスレだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況