X



ウクライナ情勢8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-eue6)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:51:43.06ID:a8gxjakg0
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0685名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-3Vlp)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:50:23.11ID:t0FFGn9R0
ロシアが以前より遥かに強固になってるのは事実なんだけど
米ロが戦ったらどっちが強いかってのは不毛なんだよな
そんなガチンコ勝負になるまでこじれたら核戦争になるだけだし
0688Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 9701-foD4)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:52:06.81ID:FavW4TzD0
>682
議会報告だけでなく、現場論文やドクトリンペーパーにまで出てきてますよ。
それに、あそこまで議会で証言するのは異例。

なんてったって、米軍は米国を守れませんっっていっちゃうんだから
かなりの危機感と覚悟なないと言えない。

あっちに留学してきた知人も米軍の危機感はただ事ではないという見解で一致している。


ただし、これは長期的には弱点ではなく、強みになる。
自分の弱点を理科しているからこそ、克服できるのだ。

米軍は、今、その真っ最中である。



だが、今はまだ勝てない。
0689名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-PkbG)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:52:22.01ID:Bl6M20mR0
アメリカ空軍がもし戦うとするならウクライナ上空なので、ロシアご自慢のS400も電子戦部隊も敵地で展開する羽目になるので、ロシア本国のような固定レーダー網の支援は受けられ無い。
ロシア軍はアウェーでゲリラに怯えつつ圧倒的な米空軍と戦うことになるよ
0690軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:53:11.15ID:qLcTflRi0
●ロシア製ソ連製の戦闘機は、ただの1機もF-15を撃墜したことがない笑
●ロシア製ソ連製の地対空ミサイルは、ただの1度もアメリカのステルス機に当てたことがない笑
 
これだけ見ても、一方的にボコボコにされるだけなのわかるよね?
ゲームではゲームにするために、アメリカの兵器のスペックは半分にし、ロシアの兵器のスペックは倍にしてバランスとってるだけ
0692名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-+202)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:59:07.29ID:ZDeyLo5fa
>>677
今回の紛争でわざわざF-22やB-1が出てくるとか無理だろ。そんなの実質的には全面戦争。するわけ無い

>>678
衛星で全部特定できてりゃ良いけど、北のミサイル同様隠蔽されてそうな気がする。例の風船ダミーとかな。

仮にもステルス機を探知出来るほどの性能があるわけで、B-2やF-35があるにせよ舐めちゃいかん。
0693名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-3Vlp)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:59:41.50ID:t0FFGn9R0
あとゲリラ戦万能論もやめたほうがいい
ゼレンスキーはそんなに人気もないしウクライナの経済もいいとは言えない
仮にロシアが全土制圧した場合、ゼレンスキー政権よりまともな統治運営をされたら誰も命がけの抵抗なんてしないよ
この辺はロシア次第だけど、国家親衛軍を準備しているから統治についてもすでに対策は練られていると見るべき
0699名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-PkbG)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:08:14.78ID:Bl6M20mR0
>692
>今回の紛争でわざわざF-22やB-1が出てくるとか無理だろ。そんなの実質的には全面戦争。するわけ無い
ストライカー旅団戦闘団が出てくるという仮定に対する仮定だよ
そもそもストライカー旅団戦闘団が出張る前に空軍が出るでしょ
0701名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-PkbG)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:11:01.58ID:Bl6M20mR0
ロシアがもってる対ステルス機レーダーは固定式での大出力OTHだっけ
攻勢作戦で使えるもんだろうか
0703名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-PkbG)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:13:53.85ID:Bl6M20mR0
太平洋戦争の日本人だって東條英機や小磯國昭にのために戦ってた訳では無いと思うよ
0706名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-+202)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:19:58.59ID:ZDeyLo5fa
>>699
だとしたら究極、問題提起としてはストライカーがどうこう以前に、米空軍がロシアに攻撃を仕掛けるのか?
っていう話になると思うけど、それならなおさら無理だろ。

逆説的に言えば、ストライカーに関しては完全にお飾り状態、正月の門松程度の役割しかないと思って良い。
アレがあるから米軍が参戦するか否か、空軍が動くか、という話にはならんと思うな。
0709名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-PkbG)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:33:15.57ID:Bl6M20mR0
>>706
アメリカがロシアに攻撃を仕掛けるのはあり得ないが
攻めて来たロシア軍をウクライナ上空で迎え撃つってのは可能性ゼロじゃないよ
0710名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-NYvI)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:35:50.59ID:evphWJ8m0
>>670
住民避難させないで配置につくとかアメリカは袋叩きだし現地指揮官は更迭されるぜ

市街地外縁部に配置するか機動予備にしなきゃならん
0711名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:44:07.49ID:oobdZ3LQ0
>>706
今の米軍の欧州展開はあくまでもNATO諸国へ
それも1回で数千名レベルばっかりだよね
ぶっちゃけ「NATO諸国へ来たら米軍と事構えるってことだよ」ってだけよねぇ

米軍の参戦についても大統領他が参戦しないって言ってるよ?と以前突っ込んだら
「湾岸の時もあとから参戦した〜」って言ってた人おったが
安保理で武力行使容認決議があの時同様に出る?って考えるとさ
来年1年の収入程度ならかけてもいいかなって思えるレベルで無理ゲー
現地で大々的な虐殺でも起きてそれが広く報道されない限り動けないのでは
0713軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:49:47.44ID:qLcTflRi0
言っとくけど、
●ロシアの演習後に涙目撤退 30%
●ロシアの侵攻、NATOの涙目傍観 20%
●ロシアの侵攻、安保理決議多国籍軍派遣全面大戦 50%
という状況だと思うよ?
ミリオタは状況判断甘過ぎ
ゲームだけで生きてるから仕方ないんだろうけど笑
0719名無し三等兵 (ワッチョイ f710-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:17:16.59ID:iaDjXuOW0
キエフを電撃攻略しようと思えば、ベラルーシからの南下が近いわけだが、
この辺をGoogle earthで倍率を上げてみると、
ドニエプル川の東側に、プリチャピ、チェルノブイリあたりを経由してキエフに至る、
一本道ではないが、一応立派な道があるようだ。ここをロシア軍は通ろうとするんだろうが
ここにウクライナ軍が防衛陣地を作って抗戦すると、一瀉千里というわけにはいかんだろな。
ドニエプルの東岸は何か森と湿地帯みたいで、露軍と言えどもきつそうだ。
侵攻後、10日たってもキエフに着かなけりゃロシアの負けだな。
0722名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-+202)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:30:42.47ID:ZDeyLo5fa
>>707
だとしたら派兵部隊今のところ5000人規模って少なすぎるだろ。F-22は?B-2は?

>>709
あったとしても戦術情報の提供のみだろ。
空軍が新たにF-15を大量に送ってるとかいう話も聞かないし。
0724名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-+202)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:41:09.17ID:ZDeyLo5fa
>>723
何万も死ぬほど泥沼化しないと思うけどな。クリミア半島の時と選局は変わらんと思うわ。

仮にそうなっても恐らくウクライナは明け渡すと思うよ
0727名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:46:10.35ID:oobdZ3LQ0
>>719
できたらテルモピレーだなとは思うが
ロシアがウクライナ囲むように部隊配置してるからキエフの西いくだけでもベラルーシのキーロフ他からもいけるし
ウクライナ北部・東部から侵攻するケースやオデッサ等他の要地を守ることも考えると苦しいよねって
おまけにハイブリッド戦で「親切なロシア人っぽいのがどこかに大挙して湧いてくる」事もありえたりで・・・
かといって他の要地全部捨てるような決断は支持率や色々分断されてるウクライナの政治的に多分無理だし
ゲームならまじくそげーって言って投げ出すレベルだなって
0728名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-NYvI)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:02:12.64ID:evphWJ8m0
電子戦でコテンパンにブチのめされた前回からウクライナは対策しとるんかな

ロシアは更に強力な陣容になっとる
0731名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F67q)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:06:24.47ID:V/wHknl80
イスラエル軍がシリアをミサイル攻撃し民家などに被害、ロシア軍は電子戦システムを作動させ攻撃を妨害
https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/20220210-00281442


イスラエル公共放送協会(KAN)は、イスラエル軍戦闘機によるミサイル攻撃時、ラタキア県のフマイミーム航空基地に駐留するロシア軍が、電子戦システムを作動させたと伝えた。

ロシア軍による電子戦システムは、イスラエル軍戦闘機の着陸を妨害するためで、これによって、GPSに誤動作が生じたという。

KANによると、イスラエル軍はロシア軍に対してイスラエル国内の空港に対するレーダー妨害を停止するよう要請したが、ロシア軍は、シリア国内の自国部隊を防衛するために行っているとして、これを拒否したという。
0735名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:25:05.97ID:oobdZ3LQ0
チェチェン紛争でも1次2次あわせたらロシア軍で万超えの死者でてるんじゃって話だが遂行しとるし
程度問題ではあるがロシアや大陸中国などにおいては戦争目的は犠牲を許容してるんじゃないかな

それにウクライナはもとより1枚岩ではなかったわけで
キエフが包囲必至ともなれば「政治的解決」を図る親ロシア派がでてきてもおかしくないからなぁ
0738Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 9701-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:32:05.16ID:OB8oH6XR0
>726
?何を言っている???

ロシア軍にも損害は出るよ。
しかし【勝利に必要な損害はこれを許容する】がソ連時代からの用兵思想の伝統である。、
0743名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:44:19.85ID:yV5aj7gN0
東部停戦のミンスク合意 仏「ウクライナ履行を」
https://www.chunichi.co.jp/article/415712
ウクライナ情勢を巡り首脳外交を続けるフランスのマクロン大統領は八日、
ウクライナの首都キエフでゼレンスキー大統領と会談した。会談後の共同記者会見で、
ウクライナが自国に不利だとして修正を主張する紛争解決に向けた「ミンスク合意」の履行が
「平和と政治的解決につながる唯一の道だ」と強調した。同合意を巡ってはロシアが履行を求めている。


よし、これでドイツ・フランスは
ロシア側だな
0745名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:45:44.78ID:qBq3hA+40
>>739
そういうのはニュース速報板あたりでしてくんないか
そっちのほうが君にお似合いの人種が一杯いるぞ
0746名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-HroH)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:46:47.15ID:krZai5dY0
>>735
実際、ジョージアも調子こいて侵攻したサーカシビリがボコられて強制退場させらてからの政権はロシアに融和的になったしな。
0747Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 9701-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:50:44.14ID:OB8oH6XR0
>744
空軍大学教官の大佐といったら米空軍の将来の戦い方を創造する中心域だ。
ちなみに、エアランドバトルも実際に理論を組み上げたのは少佐〜大佐が中心。

この層の知的能力の高さが、米軍の強さの本当の源泉。
0749名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:51:37.85ID:oobdZ3LQ0
論文そのものについてではなくその筆者をDisるのは剽窃とかやらかした場合だと思うが

>>746
正直やらかしたヤヌコーヴィチはもう用済み(変な色付きすぎてる)として
ロシアが何人か候補を仕込んでてもおかしくはないと思ってる
0750名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-NYvI)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:06:23.62ID:evphWJ8m0
>>748
滑走路なしに使えるってのがミソなんやで?

偵察だけでなく囮になって敵ECM部隊を稼働させたりと用途は色々ある

ちなみにこの手のドローンはアメリカも日本も使うスキャンイーグルみたいなもんだ
0751名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff1-2cIz)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:36:57.58ID:MC1iuJhU0
制空権握られてたら地上部隊なんてあっという間に蒸発する
無人機がどうのこうのいう以前の問題
たった1機のF-15Eからクラスター爆弾投下されるだけで1個師団が消し飛ぶほど
現代の航空機の対地攻撃は強烈
0763名無し三等兵 (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:11:58.56ID:xhaeAdgm0
あやまってほしいとは思わんが
あのニュース速報とかに生息してそうなノリはちょっとなぁ
正直お仲間いるだろうそういう板行った方が幸せなのではと
0766名無し三等兵 (ワッチョイ ffa7-d5eo)
垢版 |
2022/02/11(金) 01:08:55.59ID:GvCNL8nm0
やるやる詐欺だしマトモに譲歩する必要性も交渉する意味もないよ西側も天然ガスロシア依存から別路線に流れるだけだし
国内経済ボロカスロシアの言い分なんて無視キメてけ
0768名無し三等兵 (スププ Sdbf-49bR)
垢版 |
2022/02/11(金) 01:20:19.82ID:KpJGW/pgd
イスラエル国防省が明言 ISは長年、トルコに石油を販売 もう確定ですやん [無断転載禁止]©2ch.net [485245446] (23)
2:米「トルコはISISから石油を買っている」 [無断転載禁止]©2ch.net [895142347] (189)
3:トルコ「ISから石油密輸」を完全スルーする欧米の指導者たち [無断転載禁止]©2ch.net [487168784] (4)
4:【速報】 トルコ・エルドアン大統領「イスラム国の石油取引にロシアが関与している。証拠もある」 [無断転載禁止]©2ch.net [545512288] (171)
5:ロシア政府がトルコのイスラム国石油密輸の衛星映像を公開 エルドアン一家がイスラム国とグルだと糾弾 [転載禁止]©2ch.net [235429164] (543)
6:トルコ・エルドアン大統領の息子がISISとグルになって石油を密輸していたことが判明 ※画像あり [転載禁止]©2ch.net [235429164] (73)
7:【資金源】イスラム国、トルコに大量の石油密輸で1日2億円近くのテロの資金源確保!「とんでもない」イスタンブールへwへ [転載禁止]©2ch.net [488538759] (150)
8:トルコ、ロシアにブチギレ 「トルコがISISから石油を密輸しているだと?恥を知れ。その事実を証明しろ」 [転載禁止]©2ch.net [792971986] (88)
0769名無し三等兵 (スププ Sdbf-49bR)
垢版 |
2022/02/11(金) 01:22:06.65ID:KpJGW/pgd
悲報】ポンペオ長官時代のCIAによるウィキリークス創始者暗殺計画が発覚【代理】 [777068329] (15レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW ff1c-CcvW) 2021/10/03(日)08:10 ID:KMatbtKv0(1) BE AAS
BEアイコン:u_mokuba.gif
アメリカのYahoo! ニュース
外部リンク[html]:news.yahoo.com
> Kidnapping, assassination and a London shoot-out: Inside the CIA's secret war plans against WikiLeaks
0771名無し三等兵 (スププ Sdbf-49bR)
垢版 |
2022/02/11(金) 01:23:21.75ID:KpJGW/pgd
WikiLeaks、今度はCIA開発の新マルウェア“Athena”を暴露。攻撃対象OSはWindows XP以降すべて [無断転載禁止]©2ch.net [391262477] (194)
2:Wikileaks、CIAの秘密計画「Vault 7」を暴露 [無断転載禁止]©2ch.net [364469954] (18)
3:iPhoneやAndroidがCIAの盗聴ツールに……Wikileaksに機密文書 [無断転載禁止]©2ch.net [163221131] (13)
4:CIA vs WikiLeaks (8)
0774名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 02:50:38.89ID:n90U8czga
今言えることはこんな感じ?
・ロシアもウクライナも侵攻の可能性に否定的
・ウクライナのNATO加盟は侵攻に繋がる(2〜3日でほぼ陥落)
・侵攻時は戦術核使用が選択肢に入る

推測だけど米英はEUに対して安全保障分野での影響力拡大を狙ってるから焚きつけてる?
0776名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 03:12:19.65ID:n90U8czga
ロシアは常に今の強さを維持できるわけじゃないし
弱ったときにNATO軍に圧力かけられたら目もあてられないよね

ウクライナのNATO加盟が将来的に避けられないとロシアが認知したら侵攻に繋がりそう

まだその事態を外交で回避可能だと判断してるから攻めてないだけで
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 04:00:50.90ID:P3f/5ISl0
>>743
ミンスク合意を守れと云ってもね、ウクライナから見れば納得出来ないわな。ドネツクもルガンスクも
自国の領土内だもんな。
0779名無し三等兵 (ワッチョイ d701-kb53)
垢版 |
2022/02/11(金) 04:17:12.41ID:gp8O46PN0
この馬鹿なんで頭悪いのにコテつけて連投してんの?

バカウヨなの?

742 名前:軍事詳しくないドワイト・パットン ◆l5.DEKS6AAgY (ワッチョイ 3710-xJ6y) [sage] :2022/02/10(木) 21:42:14.87 ID:qLcTflRi0
>>740
どうもBBCの解説者ぽいな
俺の間違いだったわ 英語が不自由なものでな
0782名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 05:14:51.11ID:P3f/5ISl0
全てはプーチン帝の判断次第。
0783名無し三等兵 (ワッチョイ d737-G4QP)
垢版 |
2022/02/11(金) 05:24:20.69ID:myRPshzV0
ワシもウヨ連呼されるネトウヨだけど。

ウクライナの民兵の話が出てる記事など訳してみた。
ttp://www.news.cn/mil/2022-02/10/c_1211564381.htm

あちこちの西側ソースなどからの話だが、なかなか大変そう。
1月下旬に民兵を13万人規模にするように大統領令が出てるが、集まってる人員は中年以上も多い。訓練は週6で服役期間は6ヶ月。訓練は米軍で訓練を受けたウクライナ軍人がやってる。森での射撃練習や屋内でのCQB訓練もやるという。

「まるでローマの市民兵よ」。基本的に民兵に支給されるのは武器だけで武器も不足していて、多くの人に支給されるのは古いAK47。これでも良い方で酷いとAK47の木製模倣模型だけとかあり、ブチギレて自腹で西側のARやら買ってる人もいるとのこと。
取材に答えてる子供が4人いるという50代のキエフ在住の中産階級のおばちゃんも6万円弱くらいかけて自腹で米軍迷彩の服やベスト、ブーツ、ポーチなどを買い揃えたとある。

不景気で子供は大学に入り、うち二人は就職年齢だけど国内に仕事はなく国外で専門とは無関係の仕事をしてる。
私は歳食ってるから東ウクライナの前線に駆けつけるなんて無理よ、とのことナドナド。
0784名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-6gF0)
垢版 |
2022/02/11(金) 05:35:48.38ID:oXu0GuCD0
>>778
つうか合意破って攻撃しかけてるのは
ドネツクというかロシア
ウクライナは劣勢なので感情は兎も角
取り敢えずは守った方が得ではあるので
0785名無し三等兵 (ワッチョイ d737-G4QP)
垢版 |
2022/02/11(金) 05:54:30.95ID:myRPshzV0
>>783
つづき

ウクライナの25の行政区のうち、所属してる民兵の20%は女性。

5年前に志願して海軍陸戦隊に所属し2020年に復員後はすぐに民兵になったという42歳の女性狙撃手は何年かの戦闘経験があり、ウクライナ東部では狙撃で東部ウクライナ武装勢力のメンバーを十数名殺害した経験があるという。
前線に行くのは怖くないとのこと。

ただ、志願した民兵について、ウクライナのハリコフの(軍人の)教官によれば、遊撃隊員といえども爆発物の製造や身分を隠す、情報を取得するなどの訓練は必要であり、特別な心理的素養も必要て、平民に短期の訓練をしても使えないという。

ウクライナ軍は正規軍でも装備が貧弱で、武器は70年代のソ連製小銃や機関銃、迫撃砲、ロケット砲だけで重型の装備は不足してる。

NATOが来てくれるとは思ってないが、可能ならNATOへの加盟を認めてくれて、武器も送ってくれよ、という感じの内容。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況