X



トップページ育児
1002コメント422KB

ファイト兼業ママ part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 16:56:34.78ID:qu5Qwvra
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1464443251/
兼業ママの不満・愚痴スレ part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531562549/

※前スレ
ファイト兼業ママ part95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531890271/
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 22:27:23.96ID:pXivyQno
睡眠足りてたら朝早くに起きて行動できる
大抵寝落ちしてギリギリまで寝てる
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 23:45:45.39ID:mo2MmK/I
寝かしつけてるとめちゃくちゃ眠くなる
そこから起きて夜更かしするって人がすごい

夜に起きてると思考がマイナスになるタイプだし翌日の昼間とか(゜-゜)ボケーっとなって心に余裕なくなり子どもと旦那に怒りをぶつけるパターン
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 07:02:58.47ID:1VepN3pv
>>486
分かるわ
ついでに仕事も見落としミスしちゃったりする
怖すぎて睡眠時間削れない
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 07:35:58.28ID:ibIz+CAs
夏休みの学童で辛いのはお弁当…
もう疲れたよ

子供がすぐに寝てくれるので
寝落ちすることがなくて
夜も活動してしまうのが原因なんだろうけど
そこしか自分の時間ないので
つい起きてしまう
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:28:51.99ID:yI5IUkeR
弁当って海外みたいにパンやサンドイッチとリンゴ、野菜ジュースくらいにラフにならないものか。
野菜は朝夜や休みの日にバランス取ってさ。
外国人の子が周りに増えてきたから期待してる。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:33:02.03ID:ysuqwbn2
学童弁当なんてタッパーにごはん詰めてレトルトカレーでも大丈夫だし
コンビニのサンドイッチにヨーグルトの子もいるらしいし
なんならたまにそういうのの方が子供は喜ぶよ
栄養が気になるならプロッコリーやフルーツ付けたり
適当でも大丈夫なのが学童のいいところ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:35:35.99ID:uiVkoSru
近所の1年生の女の子、いつも夕方の学童の集団下校で帰って来て一人で19時〜の親帰宅を待ってるらしい
道路族の男子たちと暗くなっても遊びながら待ってる
よその敷地入って鬼ごっこしたり、住民の間では結構問題になってる
全員親待ちの鍵っ子
おとなしく帰宅して家の中に居る子供も勿論居るんだろうけど、親の目が届かないってやっぱ問題だと思ったよ
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:38:08.13ID:Z89jVWpV
学童で昼食頼めるけど、子供が「お母さんのごはんがいい!」って言うからお弁当作ってる、っていう同僚がいるわ
私には無理だ・・・

サンドイッチの方が夏場保冷剤で冷やしてても不味く感じなそうだから、ごはんとおかずのお弁当よりむしろ良いんじゃないかなと思う
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:39:53.21ID:aQRx3xRC
>>489
毎日ではなくてもそんな感じの家も多いと思うけど、それをやると例えば朝夕や休みの日の栄養バランス考えないといけないから家で手抜きできないとか
(普段は逆に給食ちゃんと食べてるから家では手抜きできるわけで)
そもそも夏はパンや果物も日持ちしないから平日に買い出ししないといけないとかしんどい…
コンビニのものを持たせるならその日の朝に親がコンビニ行かなきゃいけないじゃん、無理………
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:42:32.64ID:TmgkF9BA
残念ながら学童による
うちは夏休みは「レトルト可の日」というのが
月に2回ほどある。
ではそれ以外というのは推して知るべし、なんだろう。
幼稚園みたいに冷食NGというわけではないからまだましか。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 08:55:31.73ID:tBRO7Wfy
夏休みとかの長期休暇の時だけ始業を30分遅らせて、そのかわり休憩時間30分でやらせてもらってる。弁当食べるだけの休憩時間になってしまったけど、短期間だしと思って割り切ってるよ。
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 09:00:45.49ID:zs2texZE
レトルト可の日って何だー!
レンジでも持ってきてくれるのか!
幼稚園って冷食NGなの?すごいね
家の隣に朝7時からやってるスーパーがあるけど、朝から陳列されてる惣菜は昨日の残りだよね
近くにオフィスビルがあるからサラリーマンで多少賑わってるけど
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 09:51:58.47ID:YaSx+cH+
毎日の学童弁当はこんな感じ

白米
前日の残りの肉系のおかず
ブロッコリーかきゅうりかアスパラ
プチトマト
煮豆か切り干し大根かヒジキなど常備菜
こんにゃくゼリー
ランチバックに保冷剤

これを五から十分で詰める
一夏やったら慣れて、自分も弁当持つようになって昼代かからなくなった
普段から作り置きしてる人なら心配ないよ
運動会とかの華やかな弁当は誰も求めていない
卵焼きが使えたらもっと楽だろうなと思うが、アレルギーがあるので
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 10:03:00.91ID:p8iGkDAa
>>497
これだったらおかずは前日に詰めて朝白米だけ詰めるようにすればもっと時間短縮できるんじゃなかろうか、と思った

お弁当、慣れれば苦じゃないのは分かっているんだけど前日に米をセットするのが面倒でいつも1ヶ月程度でフェードアウトしてしまう。497は偉いなぁ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 10:27:20.35ID:5fXIaYuo
夜に多めに炊いたやつを昼に持っていってるわ
炎天下ならやばいかもしれないけど、室内勤務だし今まで腐ったことはない
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 10:50:45.20ID:fU6/1ErE
どっかの雑誌で、お弁当セッティングしたまま冷凍しちゃうの紹介されてたな
朝にチンして冷まして持ってくだけ状態
毎日は無理だけど作っとくとピンチに使えそうだ

今は保育園だけど来年からついに学童だわ…
仕事が7〜8月繁忙期で今年ヘロヘロなのに、来年からこれにお弁当作りが入るのね
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 11:07:21.58ID:jdPq2pPR
炊いた後に冷凍したご飯→チンする→冷めたころに食べるとパサついて美味しくない。
家で、食べる直前にチンするのは美味しいんだけど。
サンドイッチなら、冷凍してそのまま自然解凍で食べられるとは聞いたことがある。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 12:19:55.86ID:cIZubW4o
自分と旦那のお弁当は出社後冷蔵庫か冷房きいたオフィス→レンチンだから腐る心配少ないと思って前日詰めて一晩冷蔵庫。

来年から子供が小学生、学童お弁当なのでこの流れ参考になる。
レンチンできない場合は当日朝ごはん詰めた方が美味しいし安全だよね。
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 12:20:04.11ID:ElaZCoZF
相談させてください
子供年中、現在臨月で産休に入っているんだけど育休の期間で迷ってて…
会社の仕組みとしては、下の子1歳4月、上の子1年生の復帰か、下の子2歳4月、上の子2年生復帰のどちらか
上の子の時は1歳4月で復帰して漠然と今回もそうしようかと思っていたんだけど
このスレ読んだりしているうちに2歳4月で復帰して、上の子の1年生をフォローした方がいいのかと思えてきた
でも結局学童に行かせるなら1年生から行かせてた方が順応できるのかなとか
あと私自身が2年半も休んで復帰できるのかといいう不安もあって悩んでしまっている

ちなみに田舎なので保育園はフルタイムなら1歳児でも2歳児でも4月なら入園可能
実家が近距離なので協力(お迎えや体調不良時などの対応)は得られて、時短は3歳まで取れます
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 12:26:44.39ID:YtvxUSDc
今復帰後一年たった、4歳2歳持ち
三人目ほしいって思ってたけど、仕事が楽しくなってきて、どうするか悩んでいる
産後すぐに復帰するような体力はないしなぁー、、、
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 14:25:54.47ID:zs2texZE
育休中の人に話をきかせて欲しいと頼まれた
何を話せばいいのか
このスレで得た便利情報を嬉々として語るのはヲタクみたいだし
心構えみたいなもの?特にないけど…
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 15:29:07.05ID:J3HzVXKT
>>505
アドバイス云々よりも、「迷惑かけていい時期だから」「お互い様だから」みたいな言葉の方が有難かったかなあ
復帰してほんとにしんどくなってきた時期に言われると、全然お互い様じゃないのに…って逆に辛かったけども
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 16:34:22.40ID:7ndpNsH3
>>505
「話を聞かせて欲しい」と言ってるけど
「自分の話(漠然とした不安)を聞いて欲しい」のかもね
それに対して分かる範囲で応える的な

505自身も忙しいだろうし、事前に「どういう事を聞きたい?」って聞いて
準備した方がいいかも。ダラダラ時間使うことになりそう
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 17:14:10.12ID:LM0Lajy0
>>503
育休手当は2年しか出ないから無給期間を耐えれる家計ならば、2歳4月がいんじゃないかなー
学童はどうせ1年毎に出入りがあるだろうから気にしないでいいんじゃないかな。同じクラスの子とかいるだろうし
私の給料では、未満児預けて時短だとほんと、儲からないから
オリンピックもゆっくり見れるよw
でも復帰時期休み前に職場に伝えなくて大丈夫だったの?
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 17:47:13.28ID:KNqZxPQ9
>>426
うちはデスクトップとノートがあるけど、ノートからデスクトップにリモート接続している
うちもiPadは子供と出かけた時の写真見るくらいしか使えてなくてあまり活用出来てないな
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 17:54:28.46ID:chD57XEU
上の子小1で育休取ると学校からそのまま帰る子同士の友達関係ができて
復帰後学童を嫌がるパターンもあるある
子の性格と人間関係によるけどね

親ももう2年生だから学童はいいかってなりがちで危険
そうならないように育休中に対策しておいたほうがいいよ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 17:55:27.55ID:YMCdmhth
>>505
このスレの人たちの仕事と生活を話すと、そこまでやらないといけないのか…ますます不安…ってなると思うw

社内報に兼業ママの1日が載ってた
当たり前だけどキラキラ要素入れて来るよね
通勤時間で勉強、時間休使ってネイル、子が寝た後は週1でジム、就寝時間は24時(遅すぎず早すぎず)
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 18:01:40.09ID:dqdWTk0R
>>503
2年半休んだ方がお子さんの状況が落ち着いて良さそう。
下の子も少しは体調崩しにくくなるし、全てが新しい状況で自分も大変で…なんてしんどいし。
何か事情があって実家の協力が得られなくなったら成り立たないかもしれない。
うちは1人っ子で私が3年休んで復職して4ヶ月経つけど、自分では出来てないな〜と思いつつも何とかやってる。
新しい部署に異動しても同じ様になるんだし、自分が生活を回していけるかで判断すると良いと思うよ。
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 18:06:17.25ID:5WmIRbiv
>>508
ありがとう
会社には一応1歳4月復帰と伝えてあって育休延長は可能なんだ(来年の夏頃まで猶予あり)
学童は1年毎変動があるなら2年生からでも大丈夫かな
お金の面は苦しいけど1年ぐらいならなんとかなると思う
結局は復帰しても時短なら雀の涙だしw
やっぱり2歳4月復帰がいいかな
ただ、なんとなく2年以上休むことに不安や罪悪感があるのであとは私の踏ん切り次第かな
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 18:07:48.20ID:3qMmw6rT
月曜から久々に子が発熱
日曜に遠出したから疲れたのかな位に思ってたらそこから一気に40℃近くなって全然下がらず…
今日の昼過ぎからようやく下がりはじめて、今測ったら平熱で一安心
金曜にどうしてもやらないといけない業務があるから、念のため明日も休ませて様子見るか、休んだ分の仕事片付けに半日だけ出勤して早めにお迎え行くか葛藤してる…
まだ遅めの昼寝から起きないけど、起きたら完全回復してますように!
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 18:18:23.42ID:r+e1shGt
>>515
今日昼過ぎから下がり始めたならなら明日は休ませるの一択
その方が治りが早いと思う
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 18:21:31.78ID:5WmIRbiv
>>512
ありがとう
長期間休むのが不安ってのも大きいから、3年休んだ経験者の話は心強いよ!
確かに1歳4月だとみんな新しい環境なのが一番不安なんだよね…
上の子は1年生で慣れるまで不安定、下の子は病気しまくりとか簡単に想像がつくし
実家の親も一人目の時より歳もとっているからあんまり頼りにするのも危ないね
2歳までの方向で少し考えてみます
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 18:34:17.82ID:AbJ/yBcs
睡眠足りているはずなのに今日は仕事中から異様に眠くて怖い
これに頭痛などあったら脳梗塞の危険があるのかな
保育園の支度と着替えは用意したけど、倒れたら幼児の泣き声で誰かが通報してくれるかしら
働き続けるには本当に健康が大事ね
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 18:34:58.31ID:p8iGkDAa
>>503
なんとなく2年育休で背中押して欲しいのかな、と言う気はするけど>>510の可能性も考えといた方がいいよ
と言うか何年で復帰してもみんな新しい環境なのは変わんないと思うよ。一年生で築いた友達関係を学童に行くためにリセットしないといけないんだし

上の子が育休の期間を一年だけの特別な時間と割り切れるかどうかが鍵になりそう
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 18:41:07.74ID:8LMeq9oC
まあ最悪、実家近距離だから放課後見てもらえないこともないとしたら少なくとも退職の不安はないからなあ
ただ2年3年休んで本当にブランクなく復帰できるかは職種と職場に相当依存するので、民間なら公務員の意見なんかは全然参考にならないしね…
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 19:02:09.96ID:uoMzMA+C
小1の壁考えると2、3歳差で下がある程度病気にもならず手が掛からなくなった時点で小学校入学が良さそうだなぁと思ったりもする
もう遅いんだけど
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 19:08:50.55ID:eEQ2458h
上の子が高校生になった
弁当ほんとめんどいw しかも朝練とかあるのでこっちも5時半起きで作る日も。
学童の頃はもっと朝遅いし中身もちょっとだったから良かったよなぁーと今思いますw
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 19:09:24.38ID:YMCdmhth
うちの自治体は4月入園したら復帰は5/31までにすればいいから、ギリギリまで伸ばせば4〜5月は保育園と学童の慣らしに使えていい感じになる
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 19:21:30.71ID:R36Sk4lm
みなさん学童一択なのかな
トワイライトスクールは検討していないの?
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 19:31:50.62ID:Zogautvc
>>527
そんなハイカラなものはないw
上の子が学童終わって、下の子がお世話になってるけど、やればなんとかなるものでした。
(実家頼らず)
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 19:43:11.61ID:oBlF8vCM
小学一年生の親の就業率てどれくらいなんだろ
うちはまだ1歳だけど小学校あがるタイミングで退職か扶養内に変更だな
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 20:07:11.17ID:chD57XEU
>>527
トワイライトって学校内でやってるのだよね
うちの子もその手の放課後事業だけど
地域によって呼び名や活動内容がちがって紛らわしいから
そういうのも含めてみんな「学童」って括ってると思うよ
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 20:12:50.19ID:C+Jzl/BE
>>524 いや、同じく。1歳派。
学童嫌がる、宿題などの生活リズムが全部1から立て直し、上の子に関してメリットがあまりない。 小1の壁って別に小2になったらなくなる訳でもないし。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 21:44:39.04ID:oJQ6JNbh
>>519
の、脳梗塞?
若いのにそれはないでしょ…
なんかぶっ飛んだ人だね
脳梗塞だと呂律回らなくなったり足取りふらふらしたりとかのがわかりやすい症状だと思うけど
なんかゆっくり休んでください
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 21:53:33.85ID:eHR6ko5d
>>520
ごめん今さらだけど、510を見落としていた!ありがとう
まさに一番恐れているパターンなんだけどあるあるなんだね…
上の子は急にクラスの人数が増えた年中進級時に不安定になったから、環境の変化に弱いタイプで不安だわ
実家は頼れるけど実母は現役で毎日はさすがに無理だから学童に行かせない選択肢はさすがに厳しい

1歳4月派の方の意見も参考になります
小1の壁に育休当てるって話も聞くから悩み出したんだけど、結局は育休明けに壁がくるよね…
まだ猶予はあるので産後の様子をみながら考えてみます
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 22:14:20.17ID:G4/zZPor
>>534
20代で脳梗塞になった後輩は頭痛と軽い腕の痺れしか症状なかったそうだ

何か痺れた感覚が不定期に続くから気持ち悪くなって病院に頼み込んで検査してもらったら脳梗塞だったって

519が脳梗塞かどうかは別として若いからならないって訳ではないし誰もが分かりやすく症状が出るわけでもない。とは言え519は眠いだけならちゃんと休んでいるつもりで休めてないとかの可能性もありそうだけど
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 22:19:30.98ID:LKLyckNd
なんか私もずっと頭にモヤがかかったような感じが続いてて思考能力が鈍ってる
話もうまくまとまらないし、書類を読んでも頭に入ってこない
育休ボケかと思ったけど、復帰して4ヶ月経つのになかなか戻らないや
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 22:31:35.39ID:3LHgI+qi
学童の弁当
毎日おにぎりとミートボールだけという猛者がいる模様
子供から聞いた
「◯◯くんの弁当、ずりーよ!毎日ミートボールとおにぎりだけなんだよ!食べるの超早い!勝てない!」だって
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 22:34:30.00ID:ey4IMqW0
>>539
私一年くらいかかったよー、産後ボケ戻るまで
仕事以外でも、読書が趣味だったんだけど、さっぱり内容が頭に入らなかった

復帰一年、やっと集中力が戻ってきた気がする
0540539
垢版 |
2018/08/22(水) 22:36:45.87ID:ey4IMqW0
あっ、あれ?
自己レスしちゃった…
>>537の間違いです

まだ産後ボケだったみたい…
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 23:06:56.54ID:sg9M/Vwn
>>538
いいなぁそれ
うちも男児だし、おにぎりとミートボールだけでも喜んでくれそう
ブロッコリーもいれればもう立派なお弁当だわ
なんとなく女子だとそのメニューだけだと嫌がりそうだよね
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 01:33:29.44ID:gNFS/DF+
>525
うちも1番上が男子中学生、弁当箱大きすぎて埋まらないあるある。
めっちゃ食べるし、友達と中身交換してるって、人に見せられるおかずじゃない。やめてほしい。
よくある弁当特集のとかじゃ全然量が足りない。
下も合わせて家族全員弁当とかになると辛すぎる。行事の秋も怖い。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 05:41:48.04ID:T0GQHRdx
そういや高校の時に同級生男子のお弁当、巨大弁当箱にしきつめたご飯の上に鯖の塩焼きが半身丸々乗っててびっくりした記憶があるけど、母親もヤケクソだったんだろうな
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 06:39:17.93ID:/aKZRYI7
>>541
当時プチトマト6個(弁当箱半分埋まってる)入ってた女の子がしばらく持ちネタにされてたの思い出した
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 07:17:05.34ID:xxib26uS
そういえばクラスの子のお弁当にスルメが入っていたことを思い出した
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 07:30:28.53ID:pkSqKGJo
上の子の小1に三人目育休を重ねるつもりだったけど、>>510のケースもあると知れて良かった
その場合、真ん中は保育園だから、16時までは学童の日とか作ればいいかな
専業でも入れる学童?です
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 08:06:38.56ID:+1k/5y4E
>>537
神経内科行ってみたら?(心療内科ではない)
バファリンとかロキソニンが効かないタイプの頭痛もあるし、一度診てもらうといいと思う
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 08:41:35.97ID:v3B9jAnN
>>549
www
時間給でネイルとか無茶言いなさんなって感じだよね
せめてマッサージとかにしてもらわないとw
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 09:26:08.65ID:3pz+FV6H
うんうん、必要なのはマッサージと整体だよ
ネイルは一番遠い存在
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 09:30:32.98ID:HO6qtXWa
時間給でマッサージいいなぁ…
ネイルはまあテンション上がるけどね
テンション上げる前に、体回復が先なのが兼業ママよねえw
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 10:03:20.67ID:g06jC49R
>>503
同じ歳の差で下は9月予定日8月生まれだけど、下の子0歳4月で復帰した..
待機児童多いので兄弟加算ほしかったってのもあるが、復帰のテンパりと一年生入学のテンパりは分散できて本当に良かったと思う。
一歳四月、二歳四月どちらも大変そうだね。。
でも、いったん専業子の一年生暮らしに慣れると二年生でいきなり学童って順応できるか不明。。そっちのほうが大変そうだね。専業の子って、放課後生活とか全く違うよ。ママ付き合いもありそうだし。
二歳四月で入った子は三歳児になってやっと朝泣かなくなったし、兄弟どちらも慣れるの大変そうだね。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 10:05:52.06ID:BFOTpNuI
通院>買い物>美容院カット>マッサージ>美容院でカラー>>>越えられない壁>>>脱毛>ネイル
こんなんだな、自分の中の時間給の使い方の優先順位。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 11:00:23.08ID:ypHrJA/z
>>527
かるく検索したけど、学童が厚労省で留守家庭対象
トワイライトスクールは文科省で全児童対象

トワイライトスクールは出欠管理なし(来てなくても気にしない)で
18:00まで…って学童より良いとは思えないな
定員がないのが救いくらいか
放課後に教室に残っててもいいよ、の毛が生えた程度の制度なのかな
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 11:16:42.84ID:ru38aW1B
うちの市では
・学童が有料で最大18時まで
・トワイライトに該当するものが無料で最大17時(冬16時半)までで
長期休みは12時〜13時は昼食を食べに家に帰る(弁当持ち込み禁止)
だから普通に無理だわ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 11:41:35.08ID:I0H1SBta
トワイライトステイは職場のある市だと、保育園・学童にバスで迎えに行って午後5時〜10時まで預かるシステムになってるわ
そして夕飯は有料で付けられる
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 12:14:51.50ID:+1k/5y4E
>>557
昼に食べに帰るって大人在宅が前提てこと?
専業の息抜きぐらいの位置づけなのかな
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 12:15:45.43ID:ypHrJA/z
>>558
凄い手厚い!と思ったらトワイライト【ステイ】って
上のトワイライト【スクール】とは違う制度みたい
でも我々の選択肢の一つみたいだね

夜間養護等事業(トワイライトステイ)
保護者が仕事等で恒常的に帰宅が夜間に及ぶときや休日に不在で、
家庭において児童に対する生活指導や家事の面で困難を生じているときに、
【児童養護施設等】で児童に対する生活指導や食事の提供を行います。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 12:29:24.00ID:R47D3Ynl
>>561
知人にいるけど公営学童に定員あって基本的に1年4月でしか入れないけど育休中も入れないから民間学童使ってて、なんでも世話してくれる民間に入れるなら育休当てることにこだわる必要なかったのではと今では思うと言っていた
ただ乳児を見ながら宿題見るのもけっこう難しいから民間に入れたこと自体は後悔してないって
あと2人目が兄弟点なくて1人目と同じ最寄りの保育園に入れなくて遠くなってた
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 12:54:47.58ID:/aKZRYI7
地方住み
復帰したらなんかコンビニ跡地が軒並みチェーン系のマッサージ店に変わってた
職場から徒歩範囲にもできたから昼休みに行ける…!でも入ってる所知ってるママさんに見られたくないな…のジレンマ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 13:02:05.73ID:+93N0fpx
>>562
やはり学童にはいれてるんだ
二年生からいきなり学童行けは難しいよね

>>563
切り替えが大変そうとかアバウトな話はあったけど、経験談がなかった気がしたから
見落としたのかな
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 13:03:56.40ID:I0H1SBta
>>560
別物だったのね!名称が違うだけなのかと思ってたわ。
教えてくれてありがとう
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 13:05:51.30ID:ryZOwKwM
隣の自治体、育休中でも学童退所にならないんだけどやはり少数派だよね。
入れるときのみ就労していればいいので、知人は育休とりながら学童入れつつ宿題タイムの終わる16時頃迎えに行ってた。
小1の壁余裕と言ってた羨ましい。
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 13:12:22.36ID:ypHrJA/z
>>567
こちらこそ、知らなかったからありがとう。うちの区(都内)にもあったw
事前登録で1回2,000円だから、時々なら頼りになるね
恒常的に月に20日使うと40,000円だから
そこまで出すならいっそ民間学童(月50,000円?)にしちゃうかも
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 13:41:48.62ID:2JnrxLoP
ここの方達は、子供のことはよく話題になるしじゅうぶんにスキンシップとっていそうだけど、夫婦の時間はどれぐらい確保できてますか?
この前専業主婦の友人と話してて、うちって淡白すぎ?と思った
旦那の帰宅を待ちお酒を注いだり、夜は子が別室で夫婦の寝室があったり、家族旅行に行けばそりゃ盛り上がるよ〜とか言われて驚いた…
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 13:43:31.17ID:EJ7i13+5
ここの人たちフレックス制?
転職の面接進んでる会社が年休少なめフレックスなくて、迷ってる。
保育園からの呼び出しで年休足りなくなりそう。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 13:46:42.29ID:4VswfPX3
PTAの代理出席が人気だそう
関西でも一般化して欲しい
と言うか親でもないなら本末転倒じゃないか
学校のことは外注するようになれよ、と本気で思う
基本的に外注でお金を払いたくない人は参加するでいいじゃんと思う
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 14:00:39.96ID:9AzUDWFM
1年に3回放課後の1時間、交差点で旗振るのを外注したいわ。
派遣される場所によっては、子供がそんなに通らない上に挨拶しない子ばかりだし。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 14:13:32.15ID:ypHrJA/z
>>572
> 基本的に外注でお金を払いたくない人は参加するでいいじゃんと思う

それ賛成
専業が多かった時代の仕組みの維持は無理
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 14:19:40.00ID:zEhqAAJJ
>>570 全然とれてない
夜は先に子供と寝るし、夫婦別室(子供と自分で一部屋、夫で一部屋)だし、夕飯は自分で温めて食べてもらってる。朝はバタバタして連絡事項のみ。
ごく稀に週末夫婦でテレビみるくらい?
効率重視でここまで来ちゃったけど、これではよくない、とは思ってる..
でも夜眠いし待てないよ..
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 15:06:40.69ID:g06jC49R
>>560
うちは小学生だけど、民間学童を週1契約にして、月二回まで振替できるから、民間学童の日に残業集中させて、どうしても無理なときはトワイライトステイも使ってるよ。
うちの自治体の場合は学童定時後にタクシーでお迎え来てくれる。迎えは親。民間学童よりはかなり安い。
トワイライトがたまたま下の子の保育園近くにあるから使ってるけど、遠いと使いづらいかもね。
保育園の夜間預かりの機能も兼ねてるから、赤ちゃんも多いらしいけど、来年小四だから学童ないんで、夏休みとか日中から預かり可能か聞いたら使ってる人もいるらしい。
ちなみに上に出てたトワイライトスクールは名古屋市独自の制度みたいね。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 15:08:21.25ID:9NXPBSd2
>>572
まだ保育園だからよく分からないんだけど、PTAの会合って休めないもんなの?委任状とかないの?
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 15:50:04.43ID:4VswfPX3
>>577
役員に選ばれたら休めないと思うよ
役員決めには委任状は出せると思うけど選ばれたら普通は拒否できないんじゃない?
意地でも参加しない!って言う人は今まで1人しか見たことないけどモンスター扱いだったな
みんな嫌だけど参加してる訳だし
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 16:44:44.95ID:UQVPnf5h
なんでこんなにみんな嫌だって思うPTAを続けるんだろうね。仕組みが変わればいいのになぁ。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 16:56:51.81ID:g06jC49R
PTA止めるのは本当に根性いるからだよ。止めようとか言い出したらあなたが改革してと会長に担ぎ上げられるよ。
小学校は特に地域社会とも結びついてるからね。PTA連合もあるし、小学校だけの問題じゃないのがやっかい。PTA主宰の祭とかいらんわとかいつも思うけど地域のジジババ団体が一番はりきってるし。
本部役員になったママ友の話聞くと、しらっとやるべきことやって存在感出さず、六年間本部役員には選ばれないのが一番の処世術だなと思う。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 17:35:25.53ID:6Yq+3ch0
>>571
スレ内のフレックス割合は体感的に少ないと感じるわ
私はフレックスではないけど、子供の送迎は私だけなのでフレックス有無関係なく、就業時間で探してる
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 17:37:36.92ID:3alG9lA2
マジで地域によっては自治会系が強すぎて子供関係の組織は身動き取れないからPTAもそういう感じなんだろうな
子供の時の話だけど、地元子ども会と自治会は別の組織で別途加入できる規定だったのに、子ども会加入すると自治会も強制加入せざるを得ずかなり持ち回りの仕事があった
核家族家庭では肝心の子供を一人で留守番させてやらないといけない係とかがあったみたいで、自治会加入しなかったおうちは自治会のジジババにヒソヒソされたり、子ども会のお神輿を担げなかったりするからみんなイヤイヤやってたわ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 17:40:23.55ID:9AzUDWFM
知り合いの小学校は、入学時にPTAに入りますか?っていう同意書があるらしい。
入っていないのは全学年で数家庭とか。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 17:57:40.68ID:Nr4ocZOZ
やっぱり小学校って専業のお母さんがほとんどなの?
半々くらいかなぁと思ってたけど、圧倒的に専業が多いのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況