X



トップページ育児
1002コメント421KB

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 20:13:51.38ID:7i5uBUgj
PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけど鬱陶しいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?
個人叩きはチラ裏でどうぞ

■PTAとは?
Parent(親)とTeacher(先生)のサークル(Association団体)。
入退会自由な任意加入の自主的な民立ボランティア団体であり、
社会教育関係団体です。

※子供は会員ではありません。
※学校で、非会員の家庭の子供だからという理由で
※会員の家庭の子供と異なる待遇をするのは、
※住所の違いで待遇を変えるのと同レベルの差別です。

■前スレ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1495455787/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516798375/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523456162/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526063284/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537440208/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 20:19:35.99ID:CPG/Da2U
■関連スレ■

PTA役員の為のスレ part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1544998588/

【愚痴】 PTAいやだけど退会もいや 【デモデモダッテ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465365749/

適性ゼロなのにPTA役員になってしまった人のスレ 2人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504753390/

重複スレ
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465304079/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 20:24:02.82ID:ngT0HuOp
友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
岐阜では驚くことじゃないみたいですよ。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 20:46:36.40ID:3clE9K8e
赤ちゃん生まれたばかり
→無理して役員やらなくていいのよ〜

妊婦
→無理して役員やらなくていいのよ〜

仕事忙しくて無理
→みんな仕事しながらやってるの!1人一回は役員やってください!
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 21:06:31.78ID:I8QCBRbq
>>4
えーでも、父親は免除なんですよねぇ、こっちは正社員で、総合職なんですけどぉ。会社では男性となにも変わらないんで、学校でも男性と同じ扱いにしてほしいんですけど。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 23:28:08.71ID:3UxbMUMp
父子家庭ですが免除されるんだ
そういや、何もしなくても言われんもんなぁ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 23:48:39.96ID:RkJUehpy
PTA非会員なんだけど、PTA卒対とかいう任意団体から、卒業式に飾る花代の請求が来た
どうやって非会員の存在を知ったのだろうか、甚だ疑問だわ
どこに凸ったらベストでしょうかね?
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 01:12:07.60ID:u6xBh5Q6
流出先は学校じゃない?
まあ、学校もやばくなったらPTA切り捨てるけどね。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 03:12:48.60ID:egnruI+n
>>7
会員にならないことを学校にしか言ってないの?
役員選出リストに名前がなければどうせすぐにわかるんじゃないかな。非会員だけじゃなく、役員免除者(というのが子供の学校にはある)にもその請求してるかもしれないし
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 08:08:02.30ID:cqb4Xw4B
>>7
学校の管理職
まずは教頭
1 保護者に無断で学校がPTAにクラス名簿を渡していないか確認
2 渡していたら、個人情報保護条例(保護法ではない)違反と指摘
3  教頭が反論する、理解できないなどの場合は、役所の個人情報担当部署に苦情を言い指導をしてもらう
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 13:11:20.69ID:Agkng6dV
昨日学校説明会に行ってきた。
いや〜見事にデフォルトでしたw
一応学校諸経費の引き落とし用紙とPTAのとは別だったんで
PTAのほうは出さなかった。
「PTAは任意です」とは言ってたけど会則などの説明書類は一切なし。
会長が一人で口頭説明。PTAの重要性をまくしたててましたね。
入会届もナシ。多分引き落とし用紙提出をもって入会意思とみなすんだろうね。
入学式後、各クラスごとにママさんたちの自己紹介して
役員選出するらしいけどとっとと帰るつもり。
それにしても会則の説明も一切しないで
他の学校用入学手続き書類とドサクサまぎれに
引き落とし用紙だけ先に提出させるなんて
やっぱりPTAってブラックですわ。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 13:12:48.93ID:F7WmKJJR
>>11
こっちと全く同じパターン

ちなみに会則は入学式後の総会で配られるものと思われる
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 14:00:40.26ID:qQJsiE+L
学校と引き落としが別になってるだけでもマシな方だよ。出さない選択ができる
大抵は抱き合わせになっててさらにブラック
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 15:19:59.19ID:tkHXhe9y
そうそう
任意なんて口が裂けても言わないしね
信じられんブラックよねほんと
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:08:03.03ID:4cdWL4Za
子どもの入学式で参列した保護者の前に本部役員がズラリと並び、会長から「PTAは任意の団体ということになっていますが、うちの小学校では全員ご入会いただいています」
という謎のお言葉をいただいた
勿論入会届などあるわけがなく、役は子ども1人につき2回がノルマ
クソだわほんと
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:50:33.54ID:Agkng6dV
日本Pにも県Pにも所属してない市P連絡協議会にも
どこにも所属してない
上部団体のない独自のPTAなの?
じゃあやりたい放題だね。
そんな危険な団体なんか余計怖くて入れないわ。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:02:57.55ID:F7WmKJJR
>>15
そういう解釈で正当化されるなら、世の悪徳業者はほとんど合法になってしまう

>>16
これはすぐさま教育委員会に問い合わせしたくなる
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:19:24.73ID:4dYPEqpS
>>16
「PTAは任意の団体ということになっていますが、
(どういうわけか、)
うちの小学校では全員ご入会いただいています」

と補完すればok。
独り言のようなものです。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:22:01.94ID:xdFUw8DB
今まで全員加入してるとか今まで退会した人はいないとか絶対嘘だから
長い歴史の中で会費払わなかった(払えなかった)人がいないわけないもん
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:32:58.32ID:vvNe/9kO
まあ、仮に本当でも関係ないけどなw
初めての非会員が出ても「PTAの歴史がまた1ページ」とかほざいておけばok
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:38:00.42ID:5klnqUx1
自分が非加入第一人者だったら前例が出来るわけだから、後の人のためにも退会するわ

>>16
そんなので任意の説明はした、と言われたら噴飯ものだな
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:16:33.11ID:D4eTC3Lw
>>16
「PTAは任意の団体ということになっていますが、うちの小学校では全員ご入会いただいています」 の前半と後半を逆にすれば、反論の出来上がり〜

「うちの小学校では全員ご入会ですが、 PTAは任意の団体ということになっていますよね」ってね
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:19:01.26ID:vvNe/9kO
>>24
最近のブラックPTAのブームは「説明会で一応会長が”ニンイ”という単語を発する」ですw
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:21:48.48ID:q6FBy6Ew
>>16
うちの学校もこの前あった入学説明会でまったく同じこと言ってたyo
質疑応答で「任意なんですよね、入会届はあるんですか」と質問した人がいたけど、
役員から「入会届は・・ありません。このご時世なのでおっしゃりたいことはわかりますが、現在まで在校生全員加入していただいています」
と言われ結局任意という名の強制

帰った後で説明会で配布されたPTAのパンフレットをよく読むと、
「PTA会員は在籍児童の全世帯と教職員が加入しています」
「会員は全て平等の権利(利益)と義務(活動と会費の支払)を持ちます」
と書いてあるんだけど、これって児童に対して差別化するってことかな?
在籍児童全世帯が加入してますってわざわざ書くあたりいやらしいよね
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:22:48.03ID:QXqovJrz
副校長から任意だけど全員加入。
非加入の人はいないと言われたわ。

バカバカしくて話にならん。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:26:01.95ID:vvNe/9kO
>>28
「このご時世なんで入会届けも用意できない団体に加入できるわけはありません」と言えば良いのになw
実際に来月の最後の運営委員会と新年度の総会は去年以上にそのネタで大暴れしてやるww
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:31:34.58ID:4dYPEqpS
>>28
入会届ないけど加入いただいてますって、一体なにをもって加入としてるんだw
勝手に団体に加入させて金徴収とか完全にアウト案件だから警察に相談していいのでは?
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:45:49.40ID:qQJsiE+L
年度いっぱいで退会するので4月から会費を引き落とさないで下さいって言ったら
できるかどうか事務に確認しますって言ったきり連絡なしw
いやできないわけないし、一旦引き落として後で返金になるかもとか言ってたけどおかしいでしょ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:55:41.48ID:F7WmKJJR
>>28
こんなの人権侵害で一発アウトに思うんだけどなあ
よく今まで野放しで来れたものだ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:59:15.39ID:n5fVTqoP
>>34
法的には任意と説明してるからギリギリグレー。
裁判までやれば「広義の意味での強制性」とかで争えるかもしれないがw
なんにせよ、ギリギリ違法でないだけでたわ言なのは間違いないから、入らないなら無視一択w
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 21:04:33.02ID:egnruI+n
>>28
それを強制ととるから続くんだよ
現在まで非会員がいなくても、今日からはいるかもしれないんだし
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 21:08:42.23ID:F7WmKJJR
>>35
しかし入会届が無くて全員自動加入って物凄いことだよね
そして役員のセリフが福本伸行作画で脳内再生される
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 21:22:48.11ID:QXqovJrz
>>33
念のため文書で引き落とし停止を伝えて、停止されなかったら少額訴訟でも起こすといいよ。

まともな相手じゃないから話し合っても無駄。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 22:50:33.27ID:4cdWL4Za
>>28
うちでも同じこと言ってた!
>現在まで在校生全員加入していただいています
脅されてるようにしか聞こえない

会員の権利と義務とか偉そうに御託並べる前に入会届の配布という義務を果たせと言いたいよね
0040黒羊
垢版 |
2019/02/28(木) 22:57:29.30ID:IU2PoQ5A
>>27
それ、言いにいく係りになっちゃった。
暴れてくれたら、

でも、副校長先生にこう言えって言われてて、私はただの違憲で人権侵害だとおもうんですけど、いじめとかあったらって、怖くてぇ、バカだからよくわかんないんですけど、やっぱり変ですよね。

とかアホのふりしてぶちまけるので、是非ともうちの学校でおねがいします。抵抗しないと変わりません。
0043黒羊
垢版 |
2019/02/28(木) 23:35:14.37ID:IU2PoQ5A
>>41
イロイロあってね。来年じゃないとだめなのさ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 00:02:57.71ID:ogfn3RwF
やっぱおかしいよなぁ
会員とは親と教員であるとうたっているのに、>>28にも書いたけど「全て平等の権利(利益)」ってところに引っ掛かる
親と教員が受ける利益って何?
全世帯が云々のくだりも、さもなくば子供が差別されますよって脅してるように見えて仕方ない

そういえば役員の人、入学をもって入会としますみたいなことをかなりぼかしながら言ってたわ
入学式が終わったらそのまま各クラスで役員決めやるらしいんだけど、監禁コースですかねこれ
入会届の件もそうだし、意思の確認もないわ規約すら知らされてないわでこの状態で役員と言われても納得できませんとか↑の思ってることもいくつか言ってみようかな
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 01:14:07.04ID:3xLsYVJV
>>39
相手がいくら脅しのつもりでも、こちらが脅しと取らなければ意味はずらせるよ
命に関わる脅しっていう訳ではないんだから
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 06:15:27.52ID:XWQoLKAP
横浜市はPTA加入任意の周知に熱心なのに横浜のある県PTA協議会はひどいのね

例えばHPの「「入退会の申し入れ」への対応」を読むと、

『PTAは任意団体であり、憲法の人権規定からも入会の不承認や退会の申し出には、応じる必要があると思われます』
思われますじゃなく必要なんだよ!

『但しその場合も、PTAの理念や活動の現状、地域や学校の実情を踏まえての十分な説明は必要でしょう』

『会員の皆さんの実感や経験に加えて、ぜひPTAの理念や様々な実例集などに基づいた説明をする必要があると考えます』

お前の子も恩恵うけんだぞタダ飯食いすんな!って押し売りマニュアル

『しかしながらそれでも退会の意志が固い場合には、退会を認めざるを得ません』
組織ぐるみの引き止めの手引きかよ
怪しい宗教みたい
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:04:32.00ID:2RMcAH6t
認めてくれなくても入んねーよ。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 10:01:25.44ID:9V5h1cNA
子供や学校のために奉仕作業したり会費を払うのがいやなわけじゃないんだよ
クソみたいな運営方法のブラックな組織に組み込まれて、その運営を強いられるのがいやなんだ
やり方について疑問を投げかけたのに「子供を思う気持ちが云々〜」ってワケわからん答えが返ってくるし、話が通じない人は疲れる
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 10:12:39.29ID:kgNYqKFu
>>38
33だけどアドバイスありがとう。一応事務に確認したら教頭からそのような話は聞いてませんだって
1週間以上経ってるのに!出張だとかなんとかで言い訳してたけど
PTA会長に確認は…教頭から指示がないと…とかグダグダ言ってた
一見理解ありそうな教頭だったけどやっぱり信用ならないね。土日で文書用意します
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 15:18:20.77ID:2RMcAH6t
>>55
がんばれ。
なんならコピーを校長と教委におくっては?
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 18:21:23.30ID:MLFiEwJg
>>55
教頭と(恐らくPTA雇用の)事務担当に電話でアポ取って、目の前で書類確認、変更手続きまでしてくれと言うといいよ

学校側が多忙な年度末に面談の時間を取られたくなくて、電話してすぐ手続きをぱっと済ませてくれればしめたものだしね
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 23:57:53.85ID:g1pthjHN
と思うでしょ?それがそういう所もあるらしいよ
自分も最近知ってびびったけど
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 01:20:03.91ID:uT3Jvos6
>>64
公務員である普通の事務員に、勤務時間内に外部団体の仕事させるのは「公務員の職務専念義務違反」になり違法

だからPTAの会費から事務員を雇い、会費の仕事(くらいしかないが…)をさせていたりする
PTA総会で配られた決算や予算の書類見てみ
「PTA雇員」「PTA事務」と書かれた費目こまあるかも

ちなみにこのPTA事務が事務室でヒマに座ってるからって、欠席連絡の電話とらせたり学校事務の仕事させたら、これはこれで違法
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 02:36:38.80ID:NP7aL/YE
PTAを退会するときお子さんに、本当はあってはならない事だけど記念品等は貰えなくなるかもと話しましたか?
それともPTAに差別は禁止と確認して、了承されましたか。了承されなかったら悩めばいいのかな
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 02:56:03.81ID:B/9XjmrE
>>67
了承されないと学校が困るからされると思う。
例えば記念品を一人だけ渡さない差別をするとそのような団体は学校という公的施設を使えなくなる。
強めに言った方が良さそうな気配だったら、公共の場の学校を使わず外で配ってください!と強気に出ることができる
しかし学校も法を犯すようなリスキーなことはしないと考えられるから了承されないという心配はないと思われる
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 07:29:06.81ID:dVfn8YMM
熊本PTA裁判でコサージュの件はどうだったっけ?
たしかトンデモ判決だった気がする
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 07:56:41.77ID:NC2APZA2
行事毎に配られる記念品、そろそろやめたらいいのにと思う
どうしても必要なものでもないし揉める原因になっている
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 10:03:42.89ID:7hTRz3sh
>>69
渡辺健司裁判官は「会がコサージュを交付することは親が自らの子を祝う行為。損害賠償をさせられる事柄とは考えがたい」とした。

おまえが考えただけかいww
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 10:11:20.81ID:GbNd70j/
>>72
>会がコサージュを交付することは親が自らの子を祝う行為
生徒全体への奉仕団体ではないわけか
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 10:22:03.16ID:7hTRz3sh
>>73
保護者会だからそういう判断かも知れないが、保護者会が卒業式に非会員の子供に対して差別的行為をしていいんかっつう観点は考えられない無能裁判官w
まあ、損害賠償にはあたらないっつう判決ありなら仕方のない部分も。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 10:22:59.77ID:NDcDr8C2
>>69
実費負担の申し出を拒否されたんでしょ
保護者会側も意地悪というかなんというか
第一に児童の気持ちを考えてないよね
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 10:24:24.56ID:GbNd70j/
>>75
>実費負担の申し出を拒否
もはや卒業生のお祝いというより、非会員の子供を全力でハブるための装置としか思えない
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 11:02:10.86ID:0dbYfQbM
>>69>>71
熊本PTA裁判は、入会と会費をめぐる裁判。
「学校が誤信させたのであって、PTAが悪いとは言えない」
という地裁判決が出て、高裁の和解で決着したが、
PTAしか訴えなかった時点で、こうにしかなりようがないので、トンデモ判決ではない。

コサージュは大阪の私立の話。判決としては微妙。

愛知の公立なら県教育委員会に投げれば差別扱いは確実に阻止できると思っているが、
非会員子弟が居る時点で、学校がコサージュをPTAに出させないようにしたりするから、
差別扱いはないものの、何を考えてるのだろうか、と思ってしまう。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 11:22:15.58ID:NC2APZA2
入会しないから、こうなるんですよ
ホーラホラって見せしめかな
考えがくだらないしイジメと同じ構図
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 11:25:57.15ID:oJy0MmeK
あー熊本の話と大阪の話が混ざってたのか
熊本のは実質上の勝利だと思うわ
大阪は私立の話だから何とも言えんな

コサージュなんか自分で買うからいらんは同意
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 11:28:13.47ID:7hTRz3sh
>>78
子が強ければいいんだけど、全員同じコサージュなのに一人だけ別のコサージュにさせるのが、コサージュ裁判の保護者会。

>>77
熊本、本人訴訟だっけ?「会費払い続けてたのに会員のつもりはなかった」が通用しないのはどんな民事でも同じだから、はなから法廷戦略が間違えてた。
弁護士付けてたら有り得ないんだけどなあ。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 13:47:07.99ID:3yAjp/hi
退会して寄付しようと思っているんだけど、お金を払うなら会員になる事に決まりました、と言われた
でもお金を払わないと不公平だと言われるでしょうねえとも。学校行事にも使われてるかららしい。くだらないなあもう
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 13:49:02.77ID:TW/WZqqM
>>82
寄付したら会員登録とみなす、みたいな規約は法的に有効ではないからガン無視で。
まあ、無理やり寄付するのも問題はあるがw
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 14:36:33.27ID:3yAjp/hi
給食費と併せて引き落としだから面倒
一旦きっぱり退会して引き落としもやめてもらい、新たにPTA口座に振り込めばいいのだろうか。口座を教えてくれないのに払わないのは不公平とか言われたら、また相談しますね
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 16:05:59.55ID:X/9Xzg0O
>>81
熊本は本人訴訟。弁護士つけてもう少し戦略的な切り込み方をしていれば勝てていたと言われている。
ただ、和解とは言えPTAを任意でありPTAは入退会自由であることを保護者に知らせなければならないという条項が出たので大変意義があった。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 22:26:56.59ID:YMe0ItMT
>>80
熊本のってPTA会長が弁護士なのよね。
タチ悪いわ。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 08:34:10.86ID:z0P30H7z
最近PTAが担任に変わってプリントやドリルの丸つけやってたりするのね
学校によっては、使用する赤ペン代はPTAから出すと明記
間違いの解説までPTAがやる学校もあってびっくり

私の市のPTA新聞には「先生の働き方改革をPTAが支援」と書かれていたから、丸つけみたいな活動増やされていくんだろうか

でも児童生徒の成績って先生が紛失したら新聞沙汰になるほどセンシティブな情報なのに、保護者にやらせていいのか?
「〇〇君ってまだ繰り上がりもわからないのよ。親は何してるのかしらぁ?」なんて話のタネになってたりしそう
これもPTAのいう「地域での子育て」なの?
せめて退職教員に任せてほしい
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 08:38:43.62ID:DDckuph3
>>87
保護者の働き方改革はガン無視なのかwww
すげえな、ただの労働時間の付け替えwww
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 09:32:16.45ID:ohd2b307
教師側もおかしいと思わないんだろうか
安易に頼りすぎだろ
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 09:52:13.49ID:GAfEaFJr
>>87
頭おかC
よその保護者が我が子のテスト原稿持ち帰るとか
キモい以外の何者でもないんだけど
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 10:05:22.09ID:7UQFRr2Q
せめて勉強に関わることは教師がやれよと思う
宿題を親が丸付けするのすらおかしいと思ってるのに、
ただの保護者(他人)にさせるなんてめちゃくちゃだろ…
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 10:10:48.88ID:DDckuph3
いや、宿題は親か自己採点の方が合理的じゃね?
まあ、そもそも一律の宿題自体が非効率な存在だが。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 10:17:33.68ID:figdUqtK
>>94
自己採点でもいいけど、先生がチェックしなきゃ、意味ないと思う。

ていうかそんなに仕事減らしたいなら無意味な宿題やめたらいいのに。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 10:53:52.81ID:enzJRK+X
>>87
教育委員会に通報したら?
こちら愛知県を例にとると、質問先はホームページから割りと簡単に見つかる。
で、回答を求める時には、「質問」だったかな、そちらを選べばいい。
「これこれの事例について、個人情報管理の観点も含め、
 どのようにお考えか、ご見解をいただきたく存じます」
みたいにしてね。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 11:16:56.65ID:figdUqtK
>>96
いや、もっとはっきり、個人情報が漏れています。
対処してください。
と書いていいと思う。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 11:25:04.46ID:n2bfRvEe
どのようにお考えか、どのように対処をして頂けるのかって質問したらいいわけね
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 11:53:38.12ID:ibhI6FZ8
丸つけしたくないなら、職員を雇う。eラーニングを導入して丸つけは自動化する。という方向にいかず金も技術も使うの拒否。負担は各ご家庭に。
それならつきに3万くらいとって義務教育有料にしたほうがまだスッキリするな。
どこまでも金をかけないでなんとかしようとするのはなぜなんだ。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 13:02:53.90ID:nu8zd9/M
ほんとの話なの?嘘なんじゃね?w
と思うくらい俄かに信じがたい話だな
地域晒してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況