X



トップページ育児
1002コメント413KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 10:23:01.01ID:VhpRXoJb
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。
◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい
◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。
>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

本気組の方は↓へ
ピアノのおけいこ 本気組4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606310276/


※前前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597668948/

※前スレ

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602079079/
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 11:39:33.94ID:xr8IQWGm
3-13歳だと一生の趣味にはならないかも?
高校生くらいまでやらないとねー
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 13:11:18.90ID:0k2ZAN5v
そうだね
そのくらいやっとくとその後何十年ブランクでもかなりハイレベルで復活できる
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 15:42:30.85ID:fSGs92/P
>おかげで私は現在音楽を深く楽しむことができ、
>人生が何倍も実り豊かになっているという実感

ピアノが弾けるとは書いてないね
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 16:03:46.10ID:vr+PeV/e
10年毎日ほぼ休まずに弾いてれば弾けないままって事もないでしょうけどね。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 17:31:15.67ID:xr8IQWGm
親に命令されて嫌々30分とかだと
やめたらパッタリ弾かなくなるし
すぐ弾けなくなるよ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/31(木) 17:56:17.91ID:Y4Ybnw7L
>>459
もしかして>>456への反論なの??
ピアノが弾けなかったとしたらどうだと言いたいのか、さっぱり分からないけど。
それはともかく、そのオッサンの他の文章を見るとピアノは弾けるみたいだよ。
ジャズピアノやってるみたいね。
というか10年間習ってほぼ毎日練習していたのに弾けないなんてちょっと考えられないね。
0464 【わんわん】 【283円】
垢版 |
2021/01/01(金) 02:13:50.40ID:QU2Wh7vs
入賞しても価値ない低学年の頃からコンクール張り切ってるのって見てて滑稽
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/02(土) 15:54:34.11ID:DckuNUna
緊急事態宣言出たらまたオンラインかな〜
発表会の曲決めするよってタイミングで…
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 13:32:12.30ID:Di2lWKpK
YouTubeで、小3で幻想即興曲というのを見つけておっと思って聴いてみたら悪い意味でとんでもない演奏だった。
配信元がピアノの先生っぽかったので他の子の演奏も何人か聞いてみたけど、エリーゼのためにもトルコ行進曲もカーニバルの舞踏会も大虐殺されてた。
高学年なのに演奏前に髪の毛触ってる子もいてステージマナーも全くできてない。
先生が実名で配信してたのでHPを見に行ったら、やはり音大でも教育大卒でもなく、ただ趣味で習ってただけの人だった。
身の丈に全く合っていない、最後まで辿り着けるか怪しいような曲を発表会で弾くほうも弾く方だし、弾かせた上に堂々と動画に上げる方も信じられない。
まあ習ってる本人と親が満足なら外野がどうこう言う事じゃないけど。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 15:42:27.16ID:K0H+t4D2
やっぱり音大卒の先生じゃないと危険?
うちの娘の先生は音楽科高校卒業後、調律専門行って資格を取得してるみたい
本気で習うには微妙ですかね
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 18:51:09.75ID:vOpGOb1o
>>469
本気ってのがよくわからないけど、大前提として音大目指すレベルは求めないってことになるね
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 20:29:05.06ID:4MEecKjp
そうだね
逆に言えば、職業にすることを考えなければ十分だし、
もし本人に希望があればその時点で考え直してもいいのかもしれないね。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:34.36ID:Wy2VkDGm
なしでしょー!と思ったけど、うちの兄も小中高大野球やっていただけでスポ少のコーチしてて甲子園球児育ってるし、プロを目指してないなら無しってほどでもないのかな?
勉強熱心な先生なら弾けなくても教えることに長けてたりはするよね
同じ先生に習っても学コン全国行く子からピアノにぶら下がったような手でひょろひょろ間違えながら弾く子もいるしね
5を教えられる先生から5を吸収する子もいれば10を教えられる先生から6ぐらいしか吸収できてないうちの子みたいなのもいるし、子供が上を目指せると思ってから変わっても遅くはない
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:22:06.43ID:4MEecKjp
たまにいるわ
音高行って普通大学に変えたり

何しろお金かかるから
音大行く時点で経済的に厳しくなった人も
いると思うしね

音大もピアノ科無理で
音楽教育とかの人もいるし、
せっかく入っても遊んじゃった人もいるよねー
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:29:41.46ID:CnxakcZR
良い大学だから良い先生ってわけではないけど
良い大学出で明らかに教え方おかしいだろって先生は少ないよ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:38:15.02ID:4MEecKjp
良い大学って??
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 21:46:43.03ID:E/t+OtzT
あちこち習ってないから自分の先生の教え方しか分からない…
自分の子供の時の先生は学歴知らない
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 22:25:49.91ID:SoHYSBV2
個人教室だけど先生の学歴知らない…
習う前に調べるべきだったのか
近所でグランドピアノだからという理由で決めてしまった
発表会で先生が革命のエチュード弾いてたけど先生なら誰でも弾けるもの?
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 22:38:41.87ID:EDdZckTi
うちの先生非音大高学歴だけど
音大生も来てるよ
東京芸大の子も来てる
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/04(月) 23:31:58.62ID:DTCpm6Gk
>>479
音大ピアノ科卒でなくても革命のエチュードを弾ける人はたくさんいるね。
私も高校生のときに発表会で弾いたよ。下手だけどね・・・
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 00:01:21.52ID:yF+QIuGh
音ゲーみたいに楽譜の上に流れてる音符正確に早く叩ける、てだけのひとなら割といるのでは?
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 11:47:17.94ID:GQ1wQwia
みんな先生の学歴調べてから習うか決めてるの?
ネットに引っかかってこなかったら本人に聞いたりする?
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 13:48:50.38ID:JmTq46OJ
通いやすさ、値段の安さが1.2で先生の技術とかは正直条件の3番目以降だったわ
ピアニストにしたいわけでもコンクールで入賞させたいわけでもなく、ただピアノを楽しく弾ける子になったらなと思ってたから
先生のピアノの技術とかより子供と会う性格かどうかの方が気になった
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 15:00:49.04ID:ONBS0j+Q
逆にサイトやビラ作ってて学歴経歴載せてない先生って見たことないな
何も宣伝してない先生はそもそも出会わないし
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 15:14:22.96ID:smP2opEw
ヤマハやカワイ所属の先生はいちいち公表してないね
このスレ2a〜2bの幅が広くていろんな人がいるから他者と違っても参考程度に考えた方がいいと思う
発表会で先生が弾く曲も、何弾くかは生徒の年齢や顔触れで変えるだろうし難易度を気にしてもあまり意味がないような
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 18:47:11.20ID:AxlY42X5
楽器店のピアノレッスンだけど名前ググってもヒットする先生としない先生がいる
ヒットする先生は地元の私立音大出身が多いな
あまり関係ないとは思っても、藝大とか国公立の芸術系大学出てる先生の方がやはり実績(生徒のコンクール結果とか)がいい気がするな
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 19:05:02.22ID:UxpRvifF
地方都市だから音大卒の人自体が少ない
東京ならゴロゴロいるんだろうけど…
ピアニスト目指すような人は東京までレッスンに通うんだろうな
九州から東京までバイオリン習いに行ってた人の話を見たから
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 21:21:04.54ID:ZYuQdQ+e
音大卒の先生に習わせてる人は何歳から?
幼児の時からそれ重視で選んだのか、弾けるようになってきてから新たに探したのこ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 21:32:58.50ID:kmhEQ3c5
いやピアノの先生のほとんどは音大卒だからさ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 21:44:08.21ID:O87yNCns
音大か音楽教育関係卒が主ですよね。
合う合わないのが個人的に気になります。

先生も人間なので色々あるだろうけど、見学でも隠すつもりが無いくらい厳しい先生は、きっと清々しいほど厳しいんだろう。
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/05(火) 23:38:20.03ID:0wqDDBL+
導入期を教えるのが上手い先生と、
そこそこ(インベンション以降)弾けるようになってからが本筋の先生といるからねえ
もちろん音大受験となればまた違う。
長く続けるときは先生を変わるものと思っておいたらいいかも。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 00:04:03.69ID:SYp3M9i9
>>491
ヒロツルwww
勉強にお金掛けずアピールなのにバイオリンには何千万掛けてると思うわ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 14:56:32.36ID:uatWD1q/
バイオリンはピアノより習ってる子が少ない分、進学の武器にしやすいのかな
ピアノで音高入れるって狭き門でしょ?
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 16:07:32.42ID:EIGbdZOp
最近は街角ピアノを見かけたりするし、弾けると楽しそうだよね。
バイオリン弾ける友達に、バイオリンは持ち歩けるから屋外でも弾けて良いなーって言ったら
外で演奏なんかする事ないわwwwって言われて
確かにwってなったわ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 16:28:09.95ID:XIOgtuLu
冬休み中にピアニカを練習する宿題があったから家の中で吹いてたんだけど
ピアノよりピアニカの方が音が大きく漏れて聞こえてた

高い音の方が振動が少ないから音が漏れにくいと思ってた

吹きながら弾くのに慣れてないからピアノより難しいと言ってたw
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 17:55:36.84ID:NP78BfgY
>>498
無理無理、ピアノとヴァイオリンは幼児期からやっている子多数
ヴァイオリンが狭き門過ぎて、同じ弦楽器の違うのに移行するのはあるある

音高音大に中学くらいからチャンスあるのは
管楽器と
あとこれはお金の面で声楽は自分の声が武器なので他よりもお金がかからなかった、と声楽出の人からきいたことがある
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:29:10.85ID:vg/5AKfk
教本はどんどん進むけどソナチネに入らない人っていますか?
バイエル→ブルグ→別の教本(ハノン等併用)で次はソナチネかと思えばブルグ18
ガチ勢ではないのは先生も承知だろうけど子供は「ソナチネはやらないの?」と不思議そう
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 21:59:05.05ID:u3lHVk98
うちは、バイエル→ブルグ→プレインベンション→ソナチネだな。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 22:39:28.65ID:gNW5fACl
>>505
前行ってた教室がソナチネやらない
プレインベンションとABCとブルグ25→インベンションとツェルニー30とギロック抜粋→バッハとツェルニー40とソナタ、ショパン遺作など
ソナチネはコンクール等で必要あれば数曲やる程度
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/07(木) 23:39:56.55ID:DaeO24RY
ソナチネでやめた自分、園児の娘がブルグミュラーになってしまい、今まで隣で偉そうに教えてたのがそろそろ初見ではサラッと弾けない曲が出てきたり
記憶のはるかかなたにあるような演奏表現が出てきそうで怯えてる
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 07:12:15.13ID:DM2HKclC
数年前
ハノン&ブルグ25&ツェルニー30&プレインヴェンション

からの現在
ハノン&ソナチネ&ツェルニー30&インヴェンション

って感じなんだけど、音楽系に進学するつもりもないのにハードじゃないですか?
これにプラスで学校の伴奏が入ることもあります。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 07:22:03.11ID:DM2HKclC
3年生です。
ごく普通なんですね。

前の時間の生徒は同じ年でバイエルとその他1冊くらいしかやってないようだし、
クラスの子のママさんにピアノやってるって言ったら
「バイエルとか?」って言われたので、多いのでは?と思いました。
別に生活に支障が出るほどじゃないのでできないわけではないですが…
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 07:35:32.80ID:FbiouKuF
世の中のピアノ習ってる中で
バイエルだけでそれ以上進めない子もいる
そう考えると進度いい方
伴奏できるのも見込みある
長く習える子だから頑張って
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 07:40:24.06ID:xsrgVzrv
私エレクトーン習ってたからピアノのことはよくわからない
今はまだ簡単なバイエルレベルだから教えてあげられるけど
すぐついていけなくなりそう
ここ見てると親もピアノ経験者多くて不安になる
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 08:00:35.57ID:mTYpY1CK
経験者が声が大きいだけだから大丈夫だよ
自分は経験者となったけど、親はピアノ習わせるのが流行して乗っかっただけ
ピアノ買いたかったみたい
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 08:01:44.12ID:sSiCXDF0
>>510ゆるゆる組の周りの子達が小三でブルグミュラーやってるから、ハードってほどでもない
世の中の真面目にきっちり練習するこの標準だと思うよ(少数派だろうけど)
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 08:16:52.42ID:NbZ4wLun
>>510
お子様も510も真面目に取り組んでるんだと思う
ここか実際の周りをみても中学年頃から差というかピアノ自体辞めてしまう子も出てくるし
難しくなりすぎて(本人が)ポップスなどの子どもが好きな曲を選んで弾くとかクラシックから離れてく子もいる

本当に子どもがハードだと思ってるなら
少しずつ減らしていくのもあり
(例えば、いままで一曲丸々練習していってたところを途中までとか)
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 12:22:56.46ID:+544QBe5
>>510
うちの子も私自身も小3のときの進度と教本数は同じような感じだったよ。
学校の伴奏をやるのも同じ。
音楽系に進学する気は全然無く、自宅練習は毎日1時間ぐらい。
ハードではない。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 13:26:58.35ID:/Wqvn5he
ピアノ経験者で半端にやめた口なんだけど、この先娘と同じ教本で私も家で同じ練習曲練習して娘が先生から受けてるアドバイス盗み聞きしてってやってたら上達するかな
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 14:13:15.69ID:aeyp+Cnj
>>519
他楽器だけど、大人になってからの方が自分の演奏を客観的に聴けるし、注意点も意識できるし、マメに練習すれば上達するよ。
問題は毎日か、それと同じくらい弾けるか。子が練習するとき一緒に弾くけどたまに自分が弾くのサボると次に弾いたとき違和感がある。頭では直すべきところわかっていても身体がついていかない感じ。
練習しなさい!と言ってくれる存在は貴重だね。
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 19:41:02.60ID:VSj//9nA
日常生活で同じような所見は見られないけど、ピアノに関しては1週間練習したことをレッスンの前になって全部忘れるということがたびたびあります
細かなことが覚えられないとかでなく、譜読みを与えられて一週間毎日一時間練習してそこそこ弾けるようになったのを、レッスンの当日になって初見のように完全に忘れたり、ひどい時はドはどこだっけ?とか言う(ピアノ歴5年)
わざとではなく本当に困った様子で
ピアノに対する拒否反応と思うんだけど、辞めたく無いって言う
やめたく無いが本音なのか分からない
以前そろばんで同じような状態になり、行く前になると頭が痛いお腹が痛いと言って話し合っても辞めたく無いしか言わないけどもう辞めなさいって退会届出したら未だにその時の恨みつらみを話すから勝手に辞めたらまたひねくれそうだし悩む
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:22:58.13ID:tQGsuIpq
>>522
レッスンへの緊張が強すぎるだけでピアノ自体は好きなんじゃないの?
ピアノ歴5年って幼くても小2〜3くらいかな
教本の進度を落とすとか教室変えるとか、いきなりやめずとも出来ることはありそう

毎日練習してて本人がやめたくないと言ってるのに親に2回も習い事止めさせられたらひねくれて当然だし、親への信頼を失ってもしょうがないと思う
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 21:53:55.74ID:+ekrehdQ
もしかしてお子さん、完璧主義的なところない?
間違っちゃいけないとか強いストレスがかかって、そろばん前とかお腹痛くなっちゃったのかなぁ?と

ピアノも毎日しっかり一時間練習するって真面目だと思うんだよね

上手に弾かなくっちゃという意識が強すぎるのかなって思う

普段から失敗しても大丈夫、誰だって間違うことあるっていうメッセージを送り続けるといいかなぁと思うけど
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:19:49.64ID:VSj//9nA
確かに完璧主義なところはあります
でも、ピアノは言われてようやく重い腰をあげるしグダグダ文句言いながらイライラしながらやってて好きなようには少しも見えない
そろばんの時なんか、10分で終わる宿題も言っても言ってもやらず本当に嫌々行ってたんだよね
私がいつも先生に宿題はまだ見てやってくださいと言われて、諭しても怒ってもダメでもういい加減にして、そんな嫌なら辞めなって辞めさせた
ピアノも友達がしてるからしたいと始めたけど1時間というのも私が設定したわけじゃないけど分からないとか難しいとかイライラしながら嫌々やって過ぎてるだけ
ピアノが嫌いというより、練習せずに上手く弾きたいと思ってる様子
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:25:16.70ID:VSj//9nA
そろばんの件については、自分からやめたんじゃないからね!お母さんが勝手にやめさせたんだからね!って自分のせいではないと私を責めるために持ち出す感じ
ピアノもおそらくやめたいけど、自分から言ったら悪者になりそうだから辞めるとは言わないけどそっちにどうにか誘導しようとしてる感じだわ
そして無事辞められた暁には鬼の首とったように私を責めるのだろうなと想像がつく
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 22:38:28.65ID:sSiCXDF0
お子さん女の子かな?
悪者になりたくはないが人を責める材料を収集して被害者を演じるタイプ、中学の時にいたからちょっとその子と被った
自分で責任とらすためにも何か目標を設定して(1週間自分で決めた時間に始めないと辞めさせるよとか)、それができなかった時に自分が約束守れなかったんだよって辞めさせたら良いと思う
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:20:28.74ID:NbZ4wLun
>>526
ピアノの先生にこっそり話はしておいて
もう、お母さんは手をひくのはどう?
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:34:25.63ID:tMhi+/x5
>>531
ピアノの日じゃなくて別のリラックスしてる時にピアノの練習が好きかきいてみたらどうかな?

物理的に無理って思ってるのは大人で、子供は無理なものでも両立するとおもっているみたいです
なので、練習は嫌だけどピアノはならい続けたい、なのかなと
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:39:20.17ID:tMhi+/x5
>>535
それはもう先生に伝えた上で練習からはお母さんは手を引いた方がいいかと
で、先生から練習もしないようじゃやめなさいと言われるか、レッスンの日だけでも音楽に触れられるから楽しいのでそれでよしとするかを決めたらどうかな?
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/08(金) 23:46:19.30ID:egjaMt4k
ギャングエイジの小3〜4くらいの女の子は母親にものすごい対抗意識持ってる気がする。本能的に。
もちろん全員ではないけど、>>522さんのお嬢さんはそのタイプな気がする(お嬢さんだよね?)
もしそうなら今は母親の言う事は意地でも聞かない時だから、第三者の先生から言ってもらうのが一番だと思うなぁ。

先生に事情を説明して、もう手を引きたいので家での練習は一切面倒見れません、
それでもうダメそうなら辞めるように先生から子供に言ってもらえませんかって頼んでみたら?
幼いなりに自立しようとしてる時なのかもよ。
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 07:50:27.48ID:Bn74bVW4
522です
子供は女児の小三です
穏やかな時に、何が目的でピアノ習ってるの?って聞いたら、好きだからとか上手になりたいとか言ってはいます
先生を巻き込むのもと思い家での様子は話したことがないのと、最近は行きも帰りも子供が一人で歩くので話す機会がなかったのですが、若くて優しい先生なので怒られないので甘く見ているのかも
行く時間になると熱がありそうとか吐き気がするとかで、自家中毒と思いますが本当に吐く時がある
本当に習いたいと思ってるのならこのまま練習あまりせず緩く続けるのもありとは思いますが、体が拒絶してるのに
本音が分からずです
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:04:46.42ID:Bn74bVW4
ちなみに今だったらブルグミュラーの船歌弾いてますが今4週目で仕上げの段階に入ったのに突然左手のリズム分からなくなって右手のどこと合わせるんだっけ?って言って結局休符を休まずドーミーラーミレのあたりから4拍子になってたりします
昨日まで普通に弾いてたじゃんって思ってイライラしてしまうんだけど、こういうところもやりたくない表れなのかな?とか思うのですが違うのかな?
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 08:36:47.54ID:alIQUJmk
>>532
目的だとそりゃ上達って答えるよ
練習は好きか、レッスンが好きか聞かないと
練習は好きだが完璧に!の、プレッシャーからレッスンは嫌かもだし
逆にレッスンは好きだが練習は実は嫌々だったとか
ピアノの好きなとこ嫌いなとこをピアノしてない時に聞いてあげて欲しいかな
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:25:20.00ID:zot/spV2
>>533
そろばんでもあったなら、本人的に伸び悩む時期とかで、自分でも何がストレスなのかわかってないのでは?
聞いても困惑するだけかもだから、辞めるのではなく少しお休みしてみる?とかの方向で提案してみては
533さんもちょっと白黒はっきりつけたがる性格みたいだから、そろばんの時みたいにはやまらず、じっくり対応してあげて
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:31:35.81ID:ASNhE12A
うちは緊張とか、弾けない自信ないというのが
更に追い討ちになってますね。
めっちゃメンタル弱いです。。
普段のレッスンからこれです。
小5女子です。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:42:04.92ID:d+o9fYRd
難しく考えすぎてゲシュタルト崩壊みたいになってるんじゃないかな?
譜読みしたものが突然初見のようになるというのも、そんな気がする。
だとしたら高次な認知情報処理過程で発生すると書いてあったので、シャープフラット識別できる、音符で音の長さが理解できる、ドレミが読めるとかワークで見たら一つ一つはできているんだけど、全部が組み合わさった時に混乱して分からなくなるのかな?理解したと同時に指も動かさないといけない、強弱も心も動かさないといけないからよくよく考えるとかなり高度なことするのね、ピアノって。
少し教本のレベルを落として情報量の少ない曲をやるか、案外ソナチネ序盤の方が規則的で弾きやすい曲多いから移った時にあら不思議ってこともあるかもよ。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 09:51:30.44ID:gCmTsZfJ
>>532
ピアノが好きで上手になりたくて辞めたくないのは本心で、
プレッシャーに極端に弱いんじゃないですか?

小3だったらピアノが好きであっても練習はグダグダなのはよくあることです。
ピアノが本当に大好きな人でも、発表会本番のときには緊張で気分が悪くなったり頭真っ白になって暗譜が飛んだりすることが誰でも多少あるけど、
お子さんの場合は普段のレッスンのときでもそういう緊張状態になってしまっているのでは?

ピアノが好きで辞めたくないというのが本心なら、辞めないで続けた方がいいんじゃないかな。
大きくなるにつれて、入試とか面接とか緊張する場面が増えていくけど、
緊張して具合が悪くなるから、という理由で避けるわけにはいかないからね。

吐くなど症状のひどさを何とかするにはどうしたらいいんだろうね。
スクールカウンセラーに相談してみるのはどうですか。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 11:03:27.79ID:Bn74bVW4
一つ一つの意見が本当に参考になります!
どうせピアノ嫌いなくせにとしか思えてなかったので、言葉にならない複雑な心境なのかなと思えてきました
辞めたく無いを本心と信じて、まだしばらくグダグダに付き合ってみます
私自身が白黒はっきりの性格のようだと言われたのも新しい発見だったので自分の接し方も今一度見直そうと思います
ここで聞いて本当に良かったです
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 19:14:51.46ID:rFJeApgc
練習 全然気持ち入れてやってくれない
二分くらいの曲の片手ずつの練習を、2時間くらいかけて 欠伸しながらやってる
本当にキレそう
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 19:33:33.79ID:JBlLIQbB
>>540
逆に2時間もピアノに向かっていられるのってすごいなと思う
レッスンの時はどんな様子ですか?

うちの子練習は好きじゃなくて私に言われるからやってる感じで練習時間も短いです
レッスンは好きだけど練習不足を自覚してるのか自信のなさが音に伝わってると感じる

まだバイエルだから短い曲なのに次の曲までに4回かかる時もある…
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 19:44:16.20ID:G6eHJbwq
うちは逆に自分からは全然練習したがらないくせに一度練習始めるとご飯だからやめなさい、寝る時間だからやめなさいと言っても
「まだ思うように弾けてない」とわあわあ泣いてなかなかやめさせられない
泣き出すとパニックになってミス連発になって余計納得してくれないし
6歳、弾いてるのは難しくてブルグミュラー、簡単なのだとバスティンベーシックスの2くらい程度
練習しないのと始めるのも憂鬱だ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 08:12:39.62ID:FdQoSnAH
>>542
大変なんだろうとは思うけど、自分の理想に向かって練習し続けてやめないなんて羨ましいわ。
うちは3回ずつ練習って言ったら適当に3回弾いてさっさと終わる子だから、もうちょっと熱心にやって欲しい。
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 13:56:52.52ID:mZlIinLs
>>541
レッスンは30分レッスンでずっと集中しています たまに1時間レッスンになっても集中しています
多分、家では私に対する反抗心で素直になれず、イライラしながらやってるので、良い練習ができないのだと思います
確かに2時間3時間とピアノの前に座って指を動かしている努力は素晴らしいのですが、注意されたことを直さない わざと逆のことをするなど態度が悪い事も多くなってきました
集中が途切れたら練習も切り上げさせたいのですが、悪い態度を取ったら練習終わるという流れを作ると、ごね得みたいになって嫌だなと、ズルズルと練習を続けてしまう状況です
今日は午前中ずっと弾いて、昼食後もずっと弾いていますが、良い練習が出来てる爽快感は無さそうです
愚痴ってすみませんでした
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 13:59:21.09ID:mZlIinLs
>>542
同じ学年かもしれません こういうのって年齢も関係あるのでしょうか
私はなかなか優しく見守れなくて反省の日々です
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 14:19:07.20ID:1BR8eMkd
>>544
注意されるのが嫌なんじゃない?
変な風に弾いてレッスンで注意されるのは本人なんだから好きなように退かせたらいいと思う
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 15:00:47.71ID:09TVAHkn
注意されたことを直さず放っておくというのは練習している意味がないと思う
月謝ドブに捨てる勇気はないなぁ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:36.70ID:MyuCWeit
546だけど、親に言われるから聞かないんであって、他人である先生に言われるということ聞くようになると思う。
言われたこと聞かないで注意されることで自覚が出てくる
6歳なら早いと思うかもしれないけど、どこかで親は手を離さなきゃいけないときが来る
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 15:39:50.20ID:mZlIinLs
>>548
そうです 親が言うから反発するという感じで、先生には素直です
手を離す勇気が持てない私の問題かもしれません
6歳はまだまだ幼いですし、耳も聞けているようでそうでない事も多々あります でも気持ちはどんどん成長していますし、プライドもありますよね
難しいです
皆さんいろいろありがとうございました
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 11:27:51.28ID:6+XbRUwP
>>542
おそらく神経質なんだな。子供の個性。
自分は子供の頃、間違えが死ぬほど気になって最後まで間違えずに弾けるまでひたすら何時間も練習してたんだけど、大人になって具合が悪くなり、強迫性障害と云われて呪縛が解けた。
ピアノは音楽で、まず楽しい気分を持てる余裕が有ると良いね。自分の経験上、ランニングや水泳等の体を使う運動も並行してやると神経質さが軽減するからおすすめ。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:00.52ID:BWbAQc+K
まあまあだと思う
手が小さくても弾けるいい曲だよ
音楽的に弾く練習になる
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 22:03:49.52ID:rM7Mg1DC
>>551
3部をかっこよく弾き分けて最後のスケールを綺麗に弾いて〆ると見映えがするよ!頑張って!
お風呂が沸きました
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 23:10:38.61ID:SLrfGsUT
>550
そうなんだー。
ランニングや水泳とは、体を左右対称に偏りなく使う個人競技、ってところ?
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 23:41:11.01ID:JNF5kHSp
子供のレッスン、レッスン室の椅子で様子を見てられるんだけど間違うたびに先生じゃなくてチラッと私の顔を見てくる
家での指導が親の顔色伺わなきゃいけないような間違った方向に進んでるんだろうなとその度どんよりした気分になるんだけどどう修正したらいいのかもわからない
完璧を求めすぎなのかな
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 00:22:55.75ID:h5bt6iND
何でみんな先生に習ってるのに家で指導しようとするんだろう?
そりゃ子が小さければ小さいほど先生がレッスンで言ったことを理解して覚えてこられるとは限らないけど

そりゃ一度のレッスンで習ってきて覚えてこられることばかりじゃないけど、何度か言われてできるようになるのでもいいじゃない?と思う

私は上でも親は早く手を離した方が良いと書いたけど、そしたらそれを月謝をドブに捨てると言われたw

子供が先生と一対一で指導を受けて、自分で理解して練習するように自立を促すって大事なことだと思うんだけどね

何でも最短距離で効率的にできるようになることが良いわけじゃないと思うんだけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況