X



トップページ育児
1002コメント370KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson96
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 14:12:14.41ID:s24BzhgR
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。
◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい
◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。
>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

本気組の方は↓へ
ピアノのおけいこ 本気組4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606310276/


※前前スレ

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606958581/


※前スレ

♪♪ピアノなどのおけいこ
♪♪Lesson95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613271171/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 18:30:07.18ID:xonZszTc
暗譜するというのは

才能ですか?

暗譜は慣れですか?

頭で覚えてるより

体や指で覚えてるものですか?
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 18:39:16.78ID:GnPh+5oB
このご時世で収入減ってしまって習わせるの難しくなってきた
月6万ぐらいかかってるから痛いのよね
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 19:16:10.93ID:Brf+0n3z
うちも収入減ってるから習い事全般見直さないといけないわ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 19:17:51.35ID:wofF2FmP
友人がポーランド旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣にあるプレイエルに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです。
ワルシャワでは驚くことじゃないみたいですわよ。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 02:37:37.67ID:3/dvl/lj
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 15:52:07.26ID:z2rgys5b
そこまで凄い先生に師事してたら落差感じるだろうしいきなり梯子外されんのもかわいそうだけど仕方ないよね
普通のお月謝で国際コンクール入賞次々に出してる先生近くにいるけどそういうところもあるから後はお子さん次第ってところだろうね
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 17:50:51.35ID:ptpUBo5d
良い先生のところに入るのも大変だったろうし、辞めてまた戻るのも大変そう。
何とか時間短くするとか、回数減らすとか、解決策が見つかるといいね。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 19:28:01.63ID:bsmuxgdn
今の年齢とレベルによると思うけどな、あと本人のやる気
別に1万円のところでも指導力6分の1ってわけじゃないだろうし
でも1ヶ月6万円の先生とか存在するんだね
そして、別に受験とか考えてなくてもその先生に習わせる層がいるってことが驚きだよ
本気スレなら分かるけど
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 23:27:52.01ID:ptpUBo5d
月5千円の教室の私から質問!
高いところはどんなレッスンなのでしょう?
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 00:32:28.80ID:Duu9YeCp
前スレのYouTube保育士先生見たけどさ、うちはもう2年生だから今さらこんな子育ては出来ない
色んな分野はあるけど4年生にもなったら相当な差が生まれてると思う
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 00:38:09.83ID:Duu9YeCp
一番欲しいのはピアノ友達とか上手い子がいる環境で今は回りに音楽してる子が皆無で閉塞感がある
おそらく皆似たようなもんだろうけど子供にとってはよくないよね?
一緒にバンドやってるような友達が一人でもいたらいいのにな
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 01:02:20.39ID:Ut6dGgK+
いや、どうかな。むしろうちは近しい友達は個人競技とかで同じ習い事はいやだな。ピアノも競い合ってしまう一面があるからいなくていいよ
友達の進度やコンクールの結果を気にせずのびのびやってほしい
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 06:37:02.92ID:P6BeFt7m
>>20
そうかな?出来る子ののだけしか見てないけれど、これは何歳になっても使えると感じたよ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 08:26:14.20ID:UWqe85ZN
>>22
ピアノが弾ける友達いなかった?
私も子供もピアノ友達がいて良かったよ。
ピアノや音楽の話ができるし、連弾して遊ぶのも楽しい。
友達が弾いている曲に興味を持って自分も弾きたいと思うのもいい刺激になる。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 09:51:00.25ID:aZKmNQKB
音大附属幼稚園で、カリキュラム内にピアノもあるし先生はみんな熟練者だし課外でがっつり音大講師のピアノ教室もあってみんなそこで習って発表会もあるという環境だったけど
幼稚園だからか本人達の競い合いというより親の競い合いになって発表会前なんて怖いくらいだった
でも競い合いになることで確かにみんな年長でバスティン青色、ブルグミュラーで進みは早かったと思う
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 12:56:51.73ID:9qZB8nK4
>>27
そういう幼稚園って年齢的にピアノの適性というか
やりたがるか見極めてから入れるのって難しそう
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 13:25:10.75ID:9Jto2ctk
そこまでがっつりやっても年長でブルクミュラーとかなのね。いや凄いんだけど、普通?のピアノ教室もたまにいる進度だなと思って。完成度が違うのかしら。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 13:50:50.36ID:rtIBhBCw
普通の音楽教室で「たまにいる」進度が横並びにずらっといるのは凄いよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 15:23:37.72ID:VqxA/5XY
>>30
ごめん!煽ったつもりないんだけど読み直したら嫌味だね…

>>31
そうだね みんな その進度だもんね。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/30(金) 21:15:57.06ID:Gjh/xHKg
幼稚園でブルグっていうと「普通」っていう人がいるけど、それは本気教室での「普通」だわ
小学校高学年でブルグも「普通」だもん
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 08:10:32.74ID:4+f/DMa4
個人のお教室の発表会で先生から生徒達へお花お菓子プレゼントがあったのですが、後日お礼をした方が良いのでしょうか?
プレゼント代含め会費で発表会は生徒の発表会費で賄えてはいます。する場合は頂いたプレゼント代位でしょうか?
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 10:51:33.30ID:z5ltA10o
>>35
もう終了したのならなしで良いと思う
発表会当日には先生の演奏や他の親御さんが花束渡したりとかはなかった?
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 11:05:36.86ID:kbGOAtQA
発表会終わったあとすぐのレッスンでお渡しするタイミングが最後かな?
お気持ちだから気持ちで本当にいいと思うけれど
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 11:12:37.00ID:m/fZYAfV
>>36-37
ありがとう。当日は花等の受付はなかったように思う。エンジョイ型のお教室で発表会もかしこまってないと思っていたから色々頂いてびっくりしたんだ
ほんの気持ち程度何か持っていこうと思う
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 12:35:38.67ID:5+PeP2nH
 プレゼントじゃない記念品だよ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 13:52:56.90ID:H8s6//5k
>>38
いや、記念品だから基本気にしなくていいと思うなあ
うちもまったりだけど普通にかっちりした発表会して記念品はいただいてる
演奏後の花束くらいしかみんなしてないよ。今年は感染防止の観点で花束贈呈もNGだったけど
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 14:32:31.86ID:H8s6//5k
うちは特におめかしもしないけどみんなキレイめな格好って感じです
でも人それぞれだからサーファーぽい母が1人いて気にせずいつものハイビスカス的なピッタリしたTシャツに尻の見えそうなローライズのスキニー履いて厚底サンダルで流石に毎度目立ってたけどね。今年も目立ってた
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 14:54:26.60ID:dkPzpz/g
>>40
私もそう思う
記念品で費用も発表会の費用から賄っているから
お返しをするという感じではないな
誰かがお返ししたらそれを知った人が気にするから
しないほうがありがたいと私なら思うw
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 15:12:11.12ID:6XMaXSiX
でも、実費しか集めてなければ稼働や準備はボランティアだし、お礼をしたい気持ちに水さすことはないのでは?
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 16:10:47.19ID:v972nklv
だからそれは教室によるでしょうね
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 17:56:45.08ID:NspITYY3
そもそも世間一般的に発表会の先生への花束は必須ですか?自分が習ってた時は先生にお歳暮も送ってなかったし発表会も会費以上の出費はしてなかった気がする
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 18:01:34.40ID:H8s6//5k
それこそ気持ちなのでは
出費と考えるか舞台にいる演奏者に花束を贈りたいかの違いだと思うけど、自分の子供にも花束渡すし先生への日頃のお礼を表現できる機会だと思うから私は毎回渡してるよ
お歳暮とか送ってないからなおさら良い機会
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 19:42:18.52ID:DpKfSybt
先生のブログに酒がよく出てくるから、発表会の差し入れは酒にしてる。渡すとグヘヘッいつもサーセンって顔を一瞬して受け取ってくれる。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:53:53.43ID:v972nklv
いいね!
本音では花はいらんという先生もいるからね
好みが分かるならその方がね
あるいは商品券もいい
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:28:25.22ID:avpU3ezH
うちは先生への花束はないな
特別レッスン代取らないから、お菓子やなんかを渡すけどおしゃれなものや新し物好きな先生だから、ものすごく悩む
定番の店じゃなくて知る人ぞ知る系の店
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:43:04.79ID:G/LlUGho
うちの先生も酒好きだから酒類を渡してるわ
ただ重いのが難点…
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:49:25.44ID:MUBTstPt
似顔絵描く仕事してんだけど、「発表会の後に先生に渡したいので…」と先生の顔のオーダー受けることたまにある
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 23:02:35.67ID:v972nklv
うちの先生は向かいのコンビニでよくドリンクやスイーツ買ってるの見るから
クオカード差し上げてるw
実用的すぎるからゴディバに添えて
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 13:53:35.25ID:Au6ft7g/
ピアノランドという教則本を使用しているお子さんいらっしゃいますか?
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 20:41:09.92ID:GFagrMLK
イオンのカルチャークラブのピアノ教室やってる人いる?
30分レッスンて短いのかな?
個人的には音符が読めるようになるくらいでいいと思ってるんだけども
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/05(水) 21:26:24.19ID:ouUaXe4b
最初は30分持ったらいいほうかも
短いことはないと思う
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 09:34:20.18ID:WYFcdIIo
>>58
やってますよ
今3
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 23:10:50.05ID:i5hkAQ3w
小一娘に「シャープのつく順番はファドソレラミシなんだよ」と説明しながらその順番通りに弾いてみたんだけど
その直後に2人で声揃えて「ピタゴラスイッチ!!」と叫ぶことになった
ピタゴラスイッチでしょっちゅう聴くメロディかシャープ付く順番だったというカラクリに気づけたのもピアノ習ってたおかげ…
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 23:29:29.00ID:bXzlyloK
>>63
ピタゴラスイッチにそんなメロディーあったっけ?
あまり見たことないから私が知らないだけかな
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/07(金) 15:42:24.30ID:5tzOqTqm
緊急事態宣言中だけどレッスンは通常通り
9月の発表会に向けての練習始まった
今年も無事開催できますように
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/07(金) 15:52:24.26ID:yF8jw0HH
みんな近年の発表会どんな感じなの?
うちは以前から生徒が多いのでできないという理由からステップが発表会代わり。県内の会場あちこち散らばる感じ。なんか違うんだよなーと思っていたので、昨年はコロナを理由に参加拒否した。
一年で継続表彰されるぐらい出さされてるからほんとよかった。教室の発表会ってのはやってほしいけどもう無視だしさみしいな。
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/07(金) 17:21:26.70ID:TT4btug2
>>67
年に5回ステップ?先生が実績欲しいのかな
そんなにやってたら教本進まないでしょう
うちは発表会出席は50人超える教室(出ない人もいる)で、発表会ない年にステップ出ることはある
先生はステップ主催してるけど出るのは必須じゃないよ
人数が多いって100人とかじゃなければ多い方が手間は同じだから先生は儲かるしね
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/07(金) 18:17:30.45ID:MK0PEgLE
うちは7月下旬に初の発表会、でも会場がギリギリ都内だから微妙
ピアノとは別の発表会はGW期間で都内だったから飛んじゃった
発表会が無くなったら公民館のホール借りて家族コンサートでも開こうと思ってるよ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 20:51:56.61ID:3A/ZW8xH
公民館を個人で貸し切るって発想がなかったw
都内でそんな手頃なとこがあるの?羨ましい
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/09(日) 23:49:01.17ID:nz43ISMr
借りようと目をつけてるのは都内では無いけど、住んでる地域の公民館とかでピアノ置いてある軽体育館とか市民会館のホールとか無い?
日にちは貸す側が指定だけどたまに、ホールでグランドピアノ弾こう!とかで30分500円からあるからそれでもいいかなと
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 08:25:43.82ID:0ugBNfaZ
一軒家だったり周りに家がたくさんあったり狭かったりで家にピアノ置けないからと(電子ピアノはある)
そういうところで毎週何回かグランドピアノ借りて練習してる家庭いくつか知ってる
やっぱりそれだけ熱心だからとても上手だよ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 09:00:59.02ID:KL74DFAK
1回目の緊急事態宣言のとき市民ホールの大・小ホール30分貸切でピアノ弾いてみませんか?なイベントあったけど速攻で枠埋まった
あれまたやらないかなあ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 09:19:01.40ID:hO5AJFvO
>>73電子ピアノだから、生ピアノの家渡り歩いている子知ってる
なりふり構わない本気さと芸術家に必要な非常識さがあるので桁外れに上手いけどモヤる
まあうちに貸してくれって言ってるわけじゃないのでモヤるのは単なる嫉妬かも
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 09:24:01.11ID:xXGzpO4P
えええそれは非常識すぎる
探せばどの街でもグランドピアノの練習室くらいあるだろうに
うちも電子でまったりだけど楽器店の練習室借りるよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 10:38:01.49ID:r1diQbrw
>>75
桁外れに上手いならうちで弾いてみてという物好き層は探せばいるねw
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 16:05:15.70ID:B8fyeVC0
>>74
神戸かな?
申込みしたけど、全然繋がらなかった
ホールでいいグランドピアノの演奏なんて、なかなか機会がないよね
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 19:22:56.16ID:xizQEQwZ
>>77
私も子供の友達だったら弾いて弾いてになるしピアノ貸してあげるよってなると思う

>>75
>>76
子供より親がどんな人なのか気になる
それこそ子供はもっと本気でやりたくても
親がお金出してくれないとかかもしれないし
逆にそんなことしてる親は知らないとかもありそうだし
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 13:22:53.76ID:kJJ7OFsJ
小2娘がゆるくピアノしてるんだけど毎週提出のレッスン帳に親からのコメントを書かなきゃいけなくて、自分がピアノしてるわけでもないし正直書くことなくて困ってる。
空白で出したらちゃんと書いてくださいって言われたしw 皆そんなに書くことあるもんなの?
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 13:33:56.20ID:kS9CCrb4
どういう練習してるとかどういうところを難しそうにしてるとかそういうこと書けばいいんじゃないの?
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 14:15:04.13ID:wrPtxj5+
今日はすぐに練習を始めました
今日はなかなか始めなくてすぐにやめてしまいました
今回の曲は気に入ったみたいで何度も弾いています
聞いてきいてと言います
ここを質問されましたが私もわかりませんでした

思いつかないw
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 15:15:47.49ID:oofxVm7E
「音符を読むのが苦手そうです」
「音の長さを理解していません」
「○○という曲に憧れているようです」
「指くぐりに苦労しています」…
練習横で見てたら先生に伝えておきたいことたくさん出てくると思うよ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 18:56:41.87ID:vx6shLiB
うちも小2でどこまで親が関わるか悩んでる
コロナで時間余っていたりまあまあ器用なのもあって進度が速く8ヶ月で今バイエル終盤 しかし急に楽譜が細かくなってきて譜読みがスムーズにいかなくなり私が横で教えてしまうのだけれど長い目で見たら良くないのかな?とか…

自分の力で譜読みしてレッスンで指摘されていった方が良いのか、今はまだ手伝ってもう少し本質的な事を教えてもらった方が良いのか悩ましい
ただ放置してると単純なミスの指摘に時間が割かれてるとは感じていて、ミスの指摘ばかりされると子もしんどそうだなと思ったり
そもそも親が一緒にレッスン受けるのもいつまでなんだろう?男の子で不注意なのもありなるべく参加したいと思ってるのですが…
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 19:12:05.63ID:O9mNtU/W
>>86
間違いを指摘して自分で正解を導き出させる、と指摘してすぐに教える
後者が多いなら徐々に減らせば良いと思う
間違ったまま練習して、レッスンでなおされるが多いのは、練習時間もレッスンも勿体ない気がする
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 23:28:58.73ID:vx6shLiB
>>87
そうなんですよね!あまりに私の指摘が多いと怒り出すので放って置こうかと思うけれどレッスンで「ここはタイです」とか「ここ左手違う」とかで弾き直して時間がもったいない ある程度弾けるようにしていくともう少し高度なテクニックの話が聞けるのでそういう意味でももったいない

>間違いを指摘して自分で正解を導き出させる
…と言うのが目からうろこ 子供の自尊心も保たれそうなので明日からやってみようかと思います!

ドンドン進むので何か欠落したままなのではと不安でしたが数こなすうちに大分読めるようにはなってきているのでちょっとずつ手を離しながらもう少し寄り添って行こうかなと思います ありがとうございました
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 07:52:30.45ID:2UpsWUSG
>>86うちは小3だけどがっつりついてる。先生もせめて中学年まではレッスンについてきてって言われてる。で、説明も全部私にしてくる。下の低学年弟の先生は、レッスン中は別の部屋だし、最後にできてないところザッと聞くだけで楽。弟の方が自分の音聞きながら練習できてる。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 07:59:54.87ID:xXA06bY8
うちは小1だけど一人で入らされてるよ
でも、待合室はないから車で待つことになる
住宅地だからアイドリングもまずいかな…と夏冬が地獄
一人でやってるけど出入りの時に色々その日の課題を口頭で伝えられるので今のところ問題ない
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 09:36:07.88ID:aNOU8je6
教室に電子ピアノとグランドがある
幼児期は手の力がないから電子ピアノでやりますはわかるんだけどもう小2なんだよね
子供が先生に言ったらグランドは譜面が見づらいからって説明されたらしいけどイマイチ納得がいかない
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 09:57:18.42ID:Sy2Z03vP
グランド譜面見にくいよね
家のアップライトで目の前に楽譜置いて練習してスラスラひけてても先生の家のグランドになると楽譜見ようとすると首の角度が付きすぎてすごく弾きづらそう
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 10:46:34.28ID:kyM+PzZ3
うちも小2で自宅グランド、譜面の位置が高くて見辛いみたい
アップライトみたいに譜面下の方に置ける道具があったらいいのにと思う
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 10:47:25.46ID:Fva9GuBR
>>88
指摘して怒りだしたときってどう対応していますか?
我が子はふて腐れて練習をやめちゃう事も多くて。
最初は私も怒って練習させていたけど、最近は放置(練習しなきゃ遊んではダメと伝え、私は家事)。数十分不貞腐れた後に自分から練習再開する事が多いけど、遊ぶ時間もなくなる事もしばしば。練習しなきゃ遊んではダメは厳しいのか、この対応でいいのか悩みます
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:09:21.36ID:kyM+PzZ3
>>97
こんなのあるのか、知らなかったから助かる

しかし補助ペダル台といい譜面補助台といい、いちいち値段がかわいくないねえ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:20:58.86ID:YPaZV1gm
>>96
不貞腐れた後でもちゃんと自分で気持ちを切り替えてピアノに向かえてるだけすごいと思う。
うちはそのまま戻ってこないよ…。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 13:48:18.25ID:TNOerMQm
>>100
95だけど、うちも身長大きい方だけど見辛いから昭和の日2で見辛いはあるある
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:02:32.49ID:AVFKonbd
>>96
いいと思う
練習再開が早かった時にほめるとまたふてくされるうちの子みたいじゃなかったら
褒めてあげるのもいいと思うw
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:02:34.39ID:daV7FO9D
昭和の日2の意味を一瞬真剣に考えたw

指摘して不貞腐れるの、うちの12歳でもまだある・・・
めんどくさいけど、聴いてて気になるし、間違えたまま練習するのも困るから言うしかない
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:03:00.91ID:BrClw7sj
自宅では電子ピアノなのかな?年中からレッスンはグランドだけど家のアップよりむしろ弾きやすいと子はいってる
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 16:05:41.74ID:Xo5T6u4n
>>96
昨日の88ですが…

お恥ずかしい話、曲芸のアシカよろしく横でグミなど用意してイライラしそうな時お口に入れたりすると単純なので忘れたりすることもあります 長い目で見たら良くないやり方だなと思うのでオススメ出来ませんが…

後はうちは癇癪自体が課題なので子供と今日はすぐ切り替えられたね!とか一回だけで抑えられたね!とか話し合ってもいます この数ヵ月でかなりマシになってきたのできっと96さんのお子さんも成長と共に収まっていくのではないかなと思いますよ!

こちらがキレないようにするのもキツイですよね…頑張った先に素敵な未来があると信じてw何とか乗り越えていきましょうね!
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 20:31:27.07ID:Fva9GuBR
>>106
詳細ありがとうございます!
曲芸のアシカいいかも笑

うちは今日は17時30分に開始して不貞腐れながら度々脱走。終わったのは19時30分でした。
正味30分も練習していないんですけどね。
キレそうだったけどキレなかった自分を誉めたい
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 22:20:09.36ID:YPaZV1gm
>>107
30分の練習に2時間かかったのにきれなかったなんて偉すぎる。
うちは毎日の練習が無理すぎて、ピアノをやめようかと悩み中。環境さえ整ってれば、ピアノを弾くのは楽しいと思うんだけどな。

大学受験の勉強でも自習室に集まって、勉強してる他人を見てモチベ上げたりするけど
ピアノを習ってる子だけ夕方一箇所に集めてみんなで練習できる環境とかあれば良いのになぁ。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:36:48.48ID:64NIIP21
>>109
うちも悩んでる
今のところ発表会で親子連弾をするのでその練習が楽しいと言ってるけど
苦手な曲はとことんサボろうとする…
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:47:51.91ID:Sy2Z03vP
戸建てなんだけどピアノを2階に置いたの本当に失敗した わざわざ練習に2階に上がったりしやしない
もう今更リビングに下ろしてきたりできないし下に練習用電子買うか…
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:37:33.57ID:QEDLcPfe
>>111
アコピがあるのにデジピで練習するなんてもったいなくない?
リビングに下ろせないの?
そういうことやってくれる業者を探してみたらどうかな。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:05:53.05ID:PrSerQEe
>>111
宅内移動頼んでみたら?
リビングにもう置く場所なかったらごめん
私なんて同じ部屋で置く場所間違えたと後悔してるよw

リビングの隣にある
 壁襖襖襖 となってる和室の右側に寄せて置いたんだけど襖2枚が潰れるから左側に寄れば間口狭くならなかったのに…って

移動させたい距離は3mなので私と旦那とで力合わせれば何とか左に寄せられそうだから調律直前に移動しようかと思ってる
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:23:15.25ID:GZ6TI3ut
2階なら、クレーンで吊ったりするんだよね?
移動もなかなか勇気いるよね
うちも住宅地で新築の時に周りが造成中だったから簡単に搬入できたけど、仮に2階に置いてたとしたら今だったらどこからできるか分からん状態
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:35:55.04ID:QEDLcPfe
>>113
うちの母親は、アップライトのインシュレーターの下にカグスベールを入れて、
一人で1メートルぐらい移動させたことあるよ。
カグスベールを入れることすら難しそうに思えるので、一人でよくできたな、って思う。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:55:56.45ID:PrSerQEe
>>115>>116
有益な情報ありがとうございます!
車用のジャッキがあるから少し持ち上げてカグスベール入れられれば何とかなりそうかな
調律は7月だから来月やってみます
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 17:32:06.05ID:5og0fDcr
みなさん、ほかの習い事ある時にピアノの練習終わってなかったらどうします?
うちは学校帰ってから1時間半後にはバレエに行かないといけない(週3)のに、帰ってきてウダウダ、練習始めてウダウダ、ちょっと指摘したら泣き、たいして何もしてないうちに出る時間になり終了
バレエは熱望して入ったけどピアノは物心ついた頃から惰性で続けているので練習したくなくて時間稼ぎしてるのかと思う
ピアノもう辞めようよと言っても続けたいと言うから、じゃあちゃんと練習しないとバレエ連れて行かないという約束になった
そしたらかれこれ4回連続でバレエに行けてない
どっちも中途半端で嫌になるしどうするのが正解かわからない
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 17:40:54.46ID:/ICiynjO
>>119
練習内容をすごく具体的に決めるのはどうかな
ここからここまでを三回通して三回みたいな感じで
少し少な目で決めるの
ゴールが見えたら頑張りやすいよ
先生に相談して決めたらいいかも
親が勝手に決めたとか反発されると面倒だから
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 18:58:30.48ID:V3T34kg/
>>119
バレエが週3でピアノは週1なのかな?ちなみにバレエはストレッチとか自宅練習はしなくていいの?
両立は大変そうだけど、やらせるならピアノは朝学校行く前にさせるかな
自宅練習が必要な習い事は基本1つに絞らないと、全てが中途半端になる気がするんだよね
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 19:19:24.19ID:+xbaLgam
>>119うちも、小2と小3が週3バレエやってるけど、バレエある日はピンポイントに絞って練習してる。例えばコンクール曲やってるならその曲だけとか。二人だし、練習時間取れない。ハノンとかツェルニーの基礎系は、バレエレッスンある日はやってない。
ただ週三のうちの一回が土曜で、土曜は時間あるからみっちりやってる。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 19:53:59.47ID:/UwvoEN2
うちはこの流れで一緒にやってるのが週2の公文wだけどそれでも公文の宿題ある日はピアノの練習はほぼしない…というか
一人で1回だけ引っ掛かろうがリズムめちゃくちゃだろうが最後まで弾くだけというルールだわ
公文行って宿題ない週2回と日曜日だけがっつりやる
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 20:34:36.43ID:5og0fDcr
119です
うちも、バレエは1人だけどピアノは3人で回すのともうすぐコンクールの予選なのでその曲だけにしてもらっています
練習しようかーと言っても、水槽の中ばっかり見て「今いいところだから」と始めず、もう時間ないから!と怒ってしまい機嫌の悪いスタート
そのまま怒りモードで叩きながらハノン、一回弾いたらボケーっとしてるので、次を促すとまた言われたことが直っていないので「そこはこう弾くって言われたよね?」と優しく言えば「だからそうしたじゃん!やってる!」とキレる
朝は早起きですが、勉強の時間なのでピアノは回らずです…
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 20:38:10.29ID:83FsQSWo
小五って勉強も大変だよね
鬼スケジュールだなと思いました…
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 20:44:40.58ID:5og0fDcr
勉強と言っても、進研ゼミだけなんだけどね
中受がないので緩く続けています
でも、帰宅してすぐピアノの練習からのバレエ行って帰って宿題は私もハードだと思うし、どっちか辞めなよって言ってるのだけど続けたいと…
上の子達はその都度取捨択一してきたけど、この子に関してはあれもしたいこれもしたい、コンクールも出たいで疲れ果てた
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 20:52:09.05ID:BSUfqqsc
小学生高学年の姉妹です。
下の子が眠たくて思ったよりも練習出来なかったら
次の日の朝に前日分を練習してます。

ピアノ、ヤマハ総合とコンクール用に通ってる教室2ヶ所
バレエ 週2と月一特別レッスン
スイミング週1
英語 週1宿題あり
長女 高校受験用大手塾 週1算数のみ。

これでも、火曜と日曜日は習い事なし。

習い事がある日はピアノ練習は1時間半ほど。
習い事ない日は、2時間ずつ、週末は朝晩で2時間ずつかな。

ピアノやってない時間に
学校宿題、英語宿題、ヤマハドリル、漢字検定勉強
塾宿題をコツコツ回してます。

お風呂は22時からで、ストレッチをしてから寝ます。

夕方は5時まで遊ぶ時もあるし
学校行くまでは、読書したりシルバニアで遊んだり
軽く勉強の予習してるかも。

私がしんどそうにするとそれが伝わるので
母の私は、好きな飲み物でも飲みながら、ピアノ聴きたいなってアピールしつつ
リラックスムードで頑張ってます。

参考になれば。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 20:58:08.29ID:xBw+pj0Z
参考にならんやろ
うちの方が大変ですというマウントとしか…
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 21:29:38.35ID:DsVwdiRe
半角カタカナなんて久々に見たわ
書き方わかりにくくて目が滑る
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 21:44:23.98ID:V3T34kg/
小学校高学年だけど、大人並の23時前に寝るから時間たっぷりあるのでやれますよ、ってことでは?
子供にもショートスリーパーって有り得るのかな?
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 22:08:04.98ID:cbcJZ2rv
>>130
まだ幼児の親には想像つかないのですが、毎日1時間半〜2時間の練習というのはピアノの道に進ませたいのですか?
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 22:44:31.95ID:3nxLTFeH
半角にした覚えがなかったです。
確かに見にくいですね。

つい何日か前に、オンラインで同じ教室の
保護者の方と話す機会があり
子供に対する接し方が、我が家と似ていて
書き込んだんです。


音楽の道に進むかはわからないですが
もし趣味としても、沢山学べる時期に
きちんと学ぶ方がいいかなという考えです。

時間は、これくらい余裕を持ってやってますね。
時間が余れば、教本どんどん練習してます。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 22:58:19.20ID:f6F0ghHy
>>135
練習時間はそんなに長すぎるわけでもないかも
うちまったりだけど教本4冊で1時間半はかかるよ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 23:16:20.22ID:/yvZ9oze
指摘すると不貞腐れる息子、今日は何となく左手を息子と別人格のように扱って
「左手!あんたがちゃんとできないから曲が汚くなるのよ!
息子、ちょっとこの左手、全然弾き方がわかってないみたいだから、悪いけど教えてやってくれる?
ダメな左手にも分かるようにゆっくり弾いてやって」
みたいに言ってたら、自分が注意されてる感じがしないからかすごく素直に楽しそうに左手の練習繰り返してたw
レベル低い話だけど参考になればw
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 23:20:06.45ID:0UUyr+Rb
うちは完全に音楽の道には進む気ない5年生
他に習い事も無く1日1時間は欠かさず練習して何とか簡単なショパンくらいなら弾けるようになった
中受はないけどそろそろ塾とか勉強に切り替えた方がいいのかな 皆さんバレエと両立とかすごいですね
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 00:02:27.63ID:BuCbnD5U
うちの小5男子は週3で中学受験の塾
塾の日は学校も6時限で16時に帰宅するなり塾へ出発
20時半に帰宅して21時までの30分でピアノ練習
21時から夕食・学校の宿題・入浴で22時半頃就寝
塾のない日は17時まで友達と遊び、夕飯まで1時間程度ピアノ練習、夕飯後は学校の宿題・塾の復習して22時頃就寝
週末は2時間以上弾いてる日もあるけど楽しく遊び弾きばかり
朝は毎日6時起床で45分ゲームして45分勉強
6年になったら塾週4になるし更に練習時間減る
本当に高学年って学校も長いし忙しいよね
でも本人がまったりだけどピアノ大好きだから受験直前期も辞めずにほそぼそと続ける予定
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 11:54:59.79ID:xS5eEueQ
135ですが、恥ずかしながら自分がゆるくしか習っていなかったので毎日1-2時間と聞いて本気組かと思ってしまいました
曲が難しくなっていくと練習時間も増えていくんでしょうか?練習は本人に任せてしまっていましたがもう少し見てあげようかなと思います
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 13:03:08.96ID:Rv5CM3Hh
時間のやりくりの相談ではなく、ピアノきちんとやってなかったら他の習い事行かせないのがよいのか、ピアノはもう切り上げて習い事へ行かせてやるのが良いのかで悩んでいると読めたけど?
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 13:04:34.21ID:Gu+q+Npw
うちはピアノ切り上げて他の習い事行かせて、帰ってきてピアノ再開ってコース
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 14:14:22.55ID:xISzCPKc
二兎を追う者は一兎をも得ずというか…ピアノもバレエも!ではなくてどちらとより真剣に向き合いたいかを親子でよく話し合うのが前じゃない?
もちろんそこにはその二つだけじゃなくて今しかない子供時代の貴重な遊びの時間とか勉強の時間、ぼーっとする時間も必要で、その結果どうするかも変わってくると思う
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 15:46:31.86ID:/5wjI9zf
>>145
わたしも気になった
ボーッとしたりしょうもないことする時間なさそうで
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 16:03:11.87ID:maXPdrvp
単なる習い事なんだから、二兎を追うってほど大袈裟なものでもない気がする
ピアノ惰性、バレエ熱望なら、もうさっさとピアノ切り上げてバレエ行ったら良いよ
練習しないならそのうち自分からピアノは辞めると言うんじゃないかな
コンクールも通らなくなるだろうし
でも、そんな練習でも通っちゃう子も世の中いるから、それはそれでピアノ続けててラッキーなこともあるもんだと割り切るとか
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 20:38:53.06ID:zVtHWkda
うちもバレエとピアノ
と言ってもバレエは週一90分のカルチャークラス
中学上がったら帰宅時間も遅くなって宿題も増えて中間期末テストもほぼ1ヶ月おきにあるし
中学上がるタイミングでピアノやバレエやめる人が多いのもわかる気がする
最近ソナチネ終えて何か弾きたいものある?と聞かれチャイコフスキーのテキスト始めた
バレエの好きな演目曲を弾いて楽しそうなのでこのままゆるく2つとも続けてくれたらいい
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 23:58:52.32ID:v7qBSw+X
>>119
帰ってきてウダウダ、練習始めてウダウダ、ちょっと指摘したら泣き、
うちも同じで悩んでいたからちょっと安心した。
うちの場合はそうこうしているうちに夕食の時間になりお風呂の時間になり、寝る前に泣きながら練習して一日が終わる。
ウダウダと泣きの時間が多すぎて時間がもったいないから辞めさせようか悩む 
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 08:19:01.38ID:P7g0GZ6m
上のレスのようなお子さんって試しに完全に放置したらどうなるのかな?
声かけするとしても嫌ならやらなきゃいいよとかにしたら
本当に練習しないまま寸前で慌ててやって泣きながらいくことになるのかなあ
と言うのは私自身そういう風にされると逆にやべえやらなきゃ!と危機感持って
取り組めるタイプだったからなんだけど
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 08:44:57.36ID:ggDuafvJ
>>150
4月末からチャレンジ中。前回のGW明けのレッスンで先生にめっちゃ叱られてたけど、今週も練習せずに行くことになりそう。

もうピアノやめればって言ってるけど、やめるのは絶対嫌らしい…。
練習せずにレッスン行き続けたら流石に怒られるし、そろそろ一度立ち止まって考える時期だなーと思ってる。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 08:54:15.69ID:o33ws18C
練習しないのにやめたくない子の心境がわからない
挫折した気になるのかな
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 09:50:01.57ID:W1Qdmrm2
ピアノを習っている、という事は失いたくないだけとか?
あとは昔なら練習してこないなら辞めなさいと言う厳しい先生もいたけど、今は週一レッスンでピアノ触れるだけで楽しそうだからいいとする先生だとレッスンがおもてなしになってそう、これだとレッスンは楽しいから辞めたくないになるよね
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 10:13:42.35ID:cuvMXjOS
練習はしたくないけどピアノをやめたくないってよく聞くよ
ピアノが嫌いなわけじゃないのよね
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 10:17:41.36ID:kpoQ5gao
ピアノとバレエとかめちゃ理想的。
どっちもそこそこ出来るようになったら将来すてきな女性になるね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 10:45:47.07ID:P7g0GZ6m
>>154
あーなんかツイッターで流れてきたかも
昔はとにかく叱られて泣きながら練習して弾いて教室のせいでピアノ嫌いになったとか
下手でも練習しなくても楽しくピアノに触ってるだけで正解なんですよとか
それももちろんわかるんだけどそれなら毎月7千円も払わなくても
自宅でキーボードでも触ってる方がいいんじゃ…って思ってしまう
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 11:08:25.59ID:88pPGxVw
「練習をきちんとしていない」の定義が人それぞれすぎるからこういう話題は難しい
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 11:20:41.41ID:0dSPsMM7
7月半ばにある発表会に向けて2曲練習してるんだけど、その間普段の教本は完全ストップ

これまで完成度低くてもどんどん先に進む方針だったから、2曲だけをずっと続けるのはそろそろ苦痛みたい
だからといって弾くたびクオリティがグングン上がってるようにも感じない

レベルはバイエル終盤からブルグミュラー
楽譜もらって2週間くらいでいつもなら合格のレベルには達しているので(発表会レベルとなれば全然なんでしょう)いまから2ヶ月ずっとこの2曲だけやるのかと思うと私も気が重い

だけど上手に弾けているわけではないから他の曲もとは言いにくい状況…
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 11:39:59.93ID:ZPzvceCf
>>159
2か月ならまだ良いわ
うちは最低でも3ヶ月、普通は4ヶ月は教本止まる
>>157
正に連勝しなくても決して怒らない叱らない先生
お月謝はその倍以上(45分)なので親はため息しかないよ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 12:09:13.07ID:Ns26rBCO
>>159
うちも7月末に初の発表会で1曲がすでに通常なら丸貰えるレベルだからだれてて、急遽2曲目追加になったよ
5歳児に完成度上げる練習させるのは私がきつい、なんと声掛けしたらいいのやら
うちはまだバイエル下巻最初の方で簡単だから教本も進めてるのが救い
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 14:44:04.75ID:J08Lor7/
>>159
うちも5歳だけど、発表会のために同じ曲を弾き続けるのが苦痛みたい。1日5回練習が限度で、部分練習とかもすごく嫌がる。完成度低いんだけどね。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 17:05:53.64ID:QTd0qDW6
コンクールだったらそれこそ一音一音直されるからそんなこと言ってられないけどな
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 17:17:02.24ID:SoXb98/0
ここ数日で一次予選発表のあったコンクール知りませんか?
小学生です。地域はわかりません。
凄い喜びようなので、どのコンクールか気になって。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 18:09:16.49ID:zuC3RuWu
>>165
赤の他人の話?聞いてどうすんのよ
すごい喜びようとかどんだけ小さいコンクールでも嬉しいもんは嬉しいのにどれか知りたいとか貶す気満々じゃん
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 20:25:44.74ID:lEUC37DV
ピアノが弾ける、は60年以上前ならさぞ自慢だったでしょう
お嬢様としての謳い文句がピアノしかなかったあのお方にとっては
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 20:57:08.02ID:J08Lor7/
>>164
ほんとにね。もう少し年齢があがれば忍耐力ついて練習してくれるかなとほのかな期待はもっているけど、
親の自分が幼少期からそれなりに練習好きだったようなので娘は向いていないのかもしれない
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/16(日) 21:30:56.21ID:lEUC37DV
去年はコロナで自粛したようですが、80過ぎて毎年壇上でピアノ演奏披露していた人
周囲は止められない権力の持ち主ですからね
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 08:34:50.03ID:bQPEoJTO
小さい頃はゲーム解禁してなかったのでほかに娯楽がなかったし、スポーツの方もまだ試合には出られなかったから時間の余裕もありよく練習してた
だんだんとピアノの優先順位は下がって行くけど、長く続けて趣味特技問われた時に答えられるものがあれば良いかなーぐらい
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 08:39:51.62ID:M6nXGFCf
そう考えると幼少期に練習する習慣やリズムつけたり、ある程度まで教本進めるのって大切なんだね
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 11:01:10.61ID:v4cn2iWp
大人になって新しい楽器やりたいなあと思ってギターのコードとか見てもピアノのおかげでコードは分かっても弦の押さえ方見るだけでげんなりするから
小さい頃にやっとくの本当に大事だと思う
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 11:35:36.66ID:vif9ZglR
そこはピアノやってたからコードがわかるから他楽器でも敷居が低い、とかじゃないんだw
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 11:39:14.93ID:RGvGv7y5
わかるよ

ピアノって押せば簡単に音鳴るから私も弦楽器みたいに自分で音作る楽器はなんだか苦手
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 12:20:40.63ID:mB2giOHI
>>174 >>176
分かりすぎる
単音しか出ねえ!とかね
フランス語やスペイン語勉強し始めて、英語ってなんて簡単なんだ!って思うのと似てる(個人の感想です)
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/17(月) 23:24:06.70ID:0BS45d3A
子供と一緒に始めたヴァイオリン、頭で分かっても体がついていかないわ
もう4年やってるけど、子供の吸収力には到底勝てない
音楽的知識やスキルは圧倒的に上だし音も全部頭ではわかっているのに出せないもどかしさ
小さい時からやるって身体的にもすごいアドバンテージなんだなと思った
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 01:47:21.53ID:4Aq2DSrm
>>179
小さい時からやらないと身につかないことがあると言われていたけど、最近は単に練習時間の問題だと言われているよ
頑張って効率の良い練習を積み重ねていけば大人からでも上手になるはず!
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 09:48:37.16ID:MJlDhW9M
ピアノがっつりやってた人間ほど「ピアノならこんな苦労しないでこの音出るのに」「ピアノなら指動くのに」みたいな思いが体と心に根強くあるから
なかなか新しい動きがすっと入ってこないんだと思う
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 11:32:05.45ID:30GLFJRG
>>180
まさに、今までに染み付いた動きと全然違う不自然な動きを要求されるからうまくできずに間違った練習していると思う
それを不自然と思わず小さい時から自然にやる子供を羨ましいとも思うけど、大人ならではの効率の良い練習をできるように頑張る!
まだ子供より教本は進んでるから、抜かれないように必死に走るよ、ありがとう
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 12:35:32.64ID:aVoZ3EWK
ピアノを弾けても弾けなくても新しい動きがすっと入ってこないことに違いはないけど、
ピアノを弾ける場合はピアノと比較して上手くできないことが余計に気になるんじゃないかな。

私も一時期バイオリンを独学で練習してみたけれど、
ピアノなら複雑な曲でもスラスラ気持ち良く弾けるのにヴァイオリンだと単純な曲しか弾けないし
ギコギコと汚い音色で音程も悪いから、耐えられなくてすぐにやめちゃった。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 12:39:49.83ID:h5PVh3mo
バイオリンは体験に行って自分が出す汚い音程も定まらない音に耐えられなくて諦めた
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 12:41:12.39ID:MJlDhW9M
あの音でも気にせず自室で自主的にこつこつ練習を続けてるしずかちゃんは数年後びっくりするくらい上手くなってるのかもしれない
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 17:32:03.84ID:8RKxZlRs
バイオリンやってみたかったけどオタマトーンすら弾けないから無理だわ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 17:54:15.81ID:LhLcSG7U
オタマトーンw うちの娘がどこがドレミかシール貼ってたわ
ピアノのおかげで音感はついてくれたみたい
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/18(火) 23:58:20.74ID:bRbR+5tK
まさに今小3の子がリコーダー学校でやりはじめて家に持ってかえってきたけど、笑えるくらい吹けてなくて、とりあえず押したらちゃんと音が出るピアノの素晴らしさを実感している
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 05:52:40.32ID:gIuKeQSP
簡単に出せるからこそ
そこから一歩抜け出すのが難しいんだよねえ
自分の音がなかなか聞けない
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 07:36:16.68ID:XSkB8c/M
>>190
うちの学校では吹かずにリコーダーは指を押さえるだけになってるわ
それ意味あるのかって言う
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 07:58:57.19ID:6Na6gPh+
簡単に音が出るってことでピアノ見下す人いるよね
ペーターツィマーマンなら納得だけど、トランペットの中学生に言われてびっくりしたわw
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 08:43:52.27ID:TrG6oJG8
>>192
コロナ対策だよね
指だけでもやっておかないとアルトの時に時間かかるから、一応意味はあるでしょ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 08:52:39.04ID:pB3Bj3/X
ピアノの下に何か敷いてますか?
椅子の下じゃなくて、ピアノ本体。
フローリング上にインシュレーター?
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 09:11:31.06ID:6n7gymqm
>>193
見下され楽器の最下層にいる打楽器やってたけど、そういう人は自分の担当楽器が一番だから仕方ない
打楽器なんて音符読めない人にすら見下されるからピアノは大半の人に凄いと言われるだけ良いよw
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 09:59:49.90ID:bnKOHHGl
>>193
トランペットもピアノもやってたけど、トランペットは音出すのだけでも大変なんだよ
めちゃくちゃ疲れるし
それに吹奏楽だとトランペットは花形だから、ちょっと調子に乗る気持ちもわかってやってよ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 10:48:29.43ID:l7p1YaJR
他の楽器を見下す人って、自分がやってる楽器のこともよく知らないし実力も無いんだろうな、と思ってしまうね。
何か一つでも楽器を長年、一生懸命練習してきた人なら、楽器によって難しさの方向が異なることや、どんな楽器にも奥深さがあることが想像できて、特定の楽器を見下したりしないと思うんだよね。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 10:49:46.86ID:X5FkDfe6
即答w
楽器はやってみると難しいね、って事で。
そんな事よりピアノの下に何敷いてる?
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 10:52:26.03ID:X5FkDfe6
うちはピースカーペット。正方形並べるやつ。防音効果を期待して敷いたが比べようないから分からん。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 10:55:06.26ID:X5FkDfe6
2つの個人教室しか知らないけど
どちらも全面絨毯敷だわ。
グランドピアノだと絨毯がいいのかしら?
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 11:04:11.54ID:MRah5S9b
5歳から練習まったくしないで中2春まで続けて、インベンション、ツェルニー30番終了程度という酷い有様。親はノータッチ。その後バイオリンレイトスターター→ビオラとなりそれなりに練習を続けてきた。
子ども2人はバイオリン。伴奏つけるためにピアノを再開。ピアノは鍵盤叩けば音が出る、だからこそ難しいことを痛感。バイオリンはミスタッチはないけどピアノはミスタッチでるでる。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 11:15:30.86ID:fzScYW0h
>>196
打楽器奏者ってどんなルートで音楽学んで打楽器にたどり着いたの?
部活のブラスバンドとかで始める感じなのかな?
のだめのマスミちゃんみたいに打楽器一筋で音大でやってる人とか、オーケストラの打楽器奏者とか、
どんなきっかけでその道に進もうと思ったのか昔から不思議で聞いてみたかった。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 11:24:42.92ID:6n7gymqm
そうです〜。単に小学生の時に吹奏楽部に入ったら欠員出てた打楽器に有無を合わせず配置されて最初はしぶしぶやってましたw
きらびやかな管楽器やってみたかったけど曲によって担当が変わる面白さやらシンプルなものほど美しい音を出すのが難しかったりではまり、社会人からは趣味の団体に属してたよ。引越しでかなり昔にやめたけど

ので、プロとかオケとかそんな立派なものではないですw
ちなみに周りの打楽器やってる人はほぼ同じような理由で、初めから希望する人はあまりいないかも
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 11:36:51.08ID:w6jdm3Jm
>>204
バンドのドラムスに憧れて吹奏楽部に入って、そっから鍵盤とかもやるようになってクラシックの道に、、、って人なら知っているなあ。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 11:55:58.22ID:fzScYW0h
>>205
ありがとうございます。
なるほどー、やっぱり「打楽器がどうしてもやりたいんです!」って始める人はあんまり居なさそうですもんね。
ピアノ教室は多数あるけど、シンバル教室とかトライアングル教室なんて聞いたことすらないし
家に親のピアノがあったから何となく始めた…みたいなのもあんまりなさそうだしなーって疑問でしたw

ちなみにオケでは最初から最後まで演奏しっぱなしのバイオリンと、最後に2〜3発シンバル鳴らすだけの打楽器奏者、ギャラは同じらしいw
昔テレビでバイオリン奏者が「納得いかないwww」って言ってたわw
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 11:57:07.02ID:kP6aQAv6
吹奏楽部に入部して楽器を決める時に一通り体験させてもらったなぁ
打楽器はコレら全部をできるように練習してもらうよって先輩に言われて超ハードル高かった
アクティブで度胸ある子が吹奏楽部の打楽器イメージ
トランペットは最後まで音が出なかったw金管は希望者の中で音が出せた子から決まっていったかも
クラリネットはアゴの梅干しが消えずリード楽器は向いてないって言われ、最終的にフルートになった
もちろんフルートも最初音が出なかったけど木管は人数多めでフォローしやすかったのかな
音が出せないと始まらないんだよね
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 12:01:22.38ID:6n7gymqm
>>208
ボレロかな?その一発のためにものすごく神経尖らせてるからそれ言われるとわりとシンバルの方もイラッとするやつですよw
見下されの一つ、私にもできる!とセットでよく言われるあるあるエピソードです
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 12:10:11.29ID:TETaFEjg
そんで管弦楽部になると弦楽器の方がお高くとまる、弦の中では高音が威張ってるというマウントループか
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 12:18:44.38ID:EQqDaFuu
ピアノ など だからいいんじゃない?
分からないから飛ばし読みしてるけど。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 12:50:11.01ID:Kt6rzOix
ピアノそりゃ押せば鳴るけど綺麗な音鳴らすの難しいよね…
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 12:52:23.04ID:HHNTVw34
>>195
フローリングの上にタイルカーペットを両面に貼った厚さ3センチの木の板の上に静音インシュレーター
手づくりだしマンションで下の部屋は現在不在なのでどこまで効果があるかは不明
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 12:58:30.58ID:HHNTVw34
>>210
藝大の学生の話が載った本に打楽器奏者をイラッとさせる言葉「トライアングルって誰がやっても同じでしょ?」を思い出したわ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 13:07:26.21ID:Bvnmy6Sd
打楽器はけっこう目立つしいいと思うの
一番悲惨なのはユーフォよユーフォ
だからこそマンガになった
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 13:21:24.81ID:lbXrMN/1
>>214
きれいな音出すの難しいっていうより、出せる人は最初から出せる
出せない人はどうやっても出せない
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 13:51:51.87ID:XSkB8c/M
>>221
そこを出せるようにするのが良い先生
少なくとも汚い音にしないように、はできるようになるよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 13:53:47.77ID:zkGHI7XK
>>221
そうなんだよね。音が綺麗な子って最初から綺麗。結局才能なんだよね。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 14:23:58.25ID:2Pj9LBJc
まあそれ言い出したら仕方なくなるから、できるベストで伸ばしてあげられたらいいね。ってだけなんだけどね
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 15:01:26.75ID:fzScYW0h
>>195
防音フェルト、防振ゴムマットの上にパネルマットのミルフィーユ構造ですよ。
戸建ての1階だから下への防音はそこまで重要じゃ無いんだけど、防音DIYする時にこのやり方をオススメされたからその通りにやった。

窓もDIYで二重窓にしたけど、後はドアの防音したいなぁ。
ドアごと取り替えるしか手段がない、壁からも音が抜けるのにドアだけやっても意味がないと言われて断念。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 17:15:55.02ID:31cEaIVG
>>225
戸建て1階でもそれくらいするのか!
防振は考えてなかった!参考にするわ。

ちなみに、ドアって玄関ドアだよね?
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 17:59:35.65ID:fzScYW0h
>>226
なんか床から壁に振動が伝わると外に音が漏れるとかあるらしくて。
ピアノを置いてしまうとマットを追加するのは大変だから、念のために厳重にしたのよ。

ちなみに気になってるドアってのは家の廊下に出るドアの事です。旦那がテレワークしてるから部屋の防音ちゃんとしたくてね。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 19:14:33.11ID:6iWjlMAu
家での練習はしっかりする、進度?も5歳で初め6歳でブルグミュラーなのでそんなにひどくはない方
だけど先生の所でレッスンを受ける態度がひどい
ペダル踏んでみて、と言われればそれがおかしいとわかってるはずなのに一音ずつ小刻みにガコガコ踏んでみたり踏みっぱなしにしてみたり
ピアノの鍵穴覗いてみたり全部の鍵盤腕全体で押そうとしてみたり…
ピアノの上手さよりまずは礼儀だろうと思うのでやめさせたくてたまらない
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 19:23:21.78ID:HHNTVw34
>>228
ピアノのレッスン以外、幼稚園や保育園や家庭での親に対しても同じことしてるの?
同じなら今からでも遅くないので躾を頑張って
レッスン以外ではやらないならその先生のことをあなたが馬鹿にしてない?
これも違うならやはり躾になるかな
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 19:59:07.19ID:vtiPssy8
うちなんか小2ぐらいまでそんな調子だったよ
ちなみに男児
最近は親に遠慮して怒らない大人が多いから、子供の方もオンオフ切り替えできてないのかなって思うことが多々ある
発達とか境界性何とかを疑ったりもしたけど、学校みたいに厳しい大人がいる場所ではそういうのなかったから根気強く言い続けた
教えてくれる先生にも失礼だしお金払うお父さんにも失礼だ、こんな態度なら外には出さないって毎回帰りに怒鳴ってたわ…
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 20:38:48.77ID:bEuXpfAA
>>228うちも娘も息子もそのくらいのとき正にそうだった!娘は小学校上がったらそういうのはピタリと無くなったけど、息子は小2の今でもやってるわ。指摘されたら悔しくてやっちゃうって言ってて今かなり注意してるところ。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 22:47:06.21ID:M9tMQCaC
本当に男子はダンスィな気質があるんだね…
かくいう年長のうちも最近先生に慣れてきたのか、関係ない話してなんとかピアノを弾かずにすまそうとしてる感じがする
好きなんだったらもっと真面目に取り組めよ!色々と高いんだから!!って言いたくなる
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/19(水) 23:04:10.07ID:fzScYW0h
>>228
子供さんがそういう態度に出た時はどうしてるの?
先生が叱ってくれるとは思うけど、6歳ならそろそろ舐めた態度とってちゃいけないんだって教えてあげたらいいんじゃないかな?

例えば前もってコレコレはとても失礼なので絶対にやらない事!やったらお母さんは許さない、レッスンの途中でも切り上げて連れて帰りますって伝える。
で、実際にレッスン中にやったら文句を言おうが泣こうが連れ帰ってしまうとか。

うちの息子も発達傾向があるから、やっちゃいけないと分かっていても衝動的にやってしまう方なんだけど
↑の方法を使えば自分のやりたい事をやらせてもらえないのが嫌なのか、割とすぐにマナーを覚えられたよ。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 00:17:37.69ID:wbS5J7me
ピアニーズのブログにちょっと困った生徒さんシリーズにこんな子出てくるよね
あと変わった親とか
あれ読んでると先生も大変だなと思う
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 07:06:28.74ID:9Xug+U4p
228です
それが先生はめちゃくちゃ優しい方で、子が鍵穴覗き出したら「今日は中に何があるかな〜?」と乗ってくれたり
ペダルで遊び始めても「違うーーww」と笑ったりで、その場で私一人が怒鳴りだすと私が場違いなのでは…と言うムードになっているため
毎度家に連れ帰ってからまさに皆さんのように注意し、それから2.3レッスン中はましになるもののまた目に余る日がでてくる、の繰り返しです
先生のようにピアノは楽しく!も分かりますし実際楽しくピアノを続けてほしいとも思っているのですが
同時に「先生」と呼ぶ相手への敬意持った態度や「お稽古の場」での振る舞いもそろそろ意識してほしいと毎回ヤキモキしています
学校や公文ではここまでではないようなので、このお教室はこう言うスタイル!と割り切るか厳しい教室を変えるかですよね…
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 07:27:41.84ID:MI5l4sjT
>>235
なるほど、先生が叱らないなら横の保護者が口出しはしにくいですね…。
叱るどころか一緒に笑ってるなら子供さんももしかしたら「これをしたら先生は喜ぶんだ」って思ってるかもしれないし。

> 「先生」と呼ぶ相手への敬意持った態度や「お稽古の場」での振る舞いもそろそろ意識してほしい
この気持ちを先生に伝えてみました?私なら面談かお手紙で相談案件だなーと思いました。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 07:40:28.16ID:X30WGPEx
>>235
それはもう教室のスタイルなんだから先生に相談よりは嫌なら教室を変える
でも技術的なものも身についてて楽しそうて、他での振る舞いがおかしくないのなら割り切って続けても良いと思う
変えてピアノの意欲が減ったらもったいないから
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 07:55:33.53ID:CZNDjzUB
それ先生も我慢してると思うけど
ある日突然キレられそう
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 08:00:02.55ID:Cc+bTBUk
親が一生懸命でも子供は習ったからといってその技術や知識を習得出来るわけではない
残念ながらこのスレにいる親の子供の9割はまともな演奏も出来ずに辞めていくこととなる
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 08:09:11.75ID:sQhdyp0S
コンクール常時入賞とか目指してるとかならともかく趣味レベルに上手くなるのが目標なら
楽しくが一番でいいと思うんだけどなぁ 6歳でブルグって早いし親が頑張りを期待しちゃうかもだけど
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 08:11:46.25ID:gDRRwCmk
自分が6年やってまったく身に付かなかった側だから覚悟してるよ
我が子含めこのスレのお子さんは自分から望んで習ってるだろうし
私は姉妹全員強制でピアノ習わされてたからまた違うんだけどさ
だからこそ辞めさせ時というか合わないとか無駄になるなら
さっさと辞めたほうが本人のためにもなるって思っちゃうんだよね
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 08:17:30.06ID:Mpd9aStd
趣味程度でいいからこそ同時にお稽古の態度とかそういうものも身につけてほしいものじゃない?
実力さえつけば後は目を瞑るならどんな態度でもとにかく楽しくの教室でいいと思う
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 08:44:57.92ID:lSG9RTYq
>>242
横だけど、なんですか、その思い込み。
うちの子は自分から望んで習っていないし、ここに他にもそういう親いたことあるよ。
「だからこそ」の意味がよくわからないけど、親から見て合ってない場合や無駄になりそうな場合でも
本人が好きで続けたいなら続けさせたらいいんじゃないの。
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 08:51:39.60ID:9q9La1Vd
>>244
さらに横からごめん、望んで習ってないのに続けさせる理由はなんだろ?
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 09:42:01.16ID:C9GQVbFq
うちもふざけ男子でわざと変なふうに弾いたりグネグネしてて毎回イライラしてキレない程度に注意してたけど、一度私が見学行けなかった時にびっくりするほど真面目にしっかりレッスンできましたって先生から言われたのでそこから見学ついて行かずに1人で行かせてる
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 09:48:23.39ID:IZJPJVpt
男子6歳なんて椅子に座って何十分もレッスン受けてるだけでも偉く感じる…
導入が楽しくないとお稽古の態度とかそんなの学ぶ前にピアノ嫌いになっちゃいそう
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 10:12:55.02ID:bPuCCSvV
幼児相手にする先生は偉いと思うわ
それに加えて子供の親世代は貧困化して余裕もないから躾まで求める
鍵盤ペコペコの電子ピアノしか買えないから指先の力や感覚が育たず音がとにかく汚い
祖父母からの援助もなく所得的に普通に貧困世帯なのに音楽やらせるのは最近は如何なものかと思う
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 10:20:58.76ID:bPuCCSvV
後、親が音楽してないのに子供には無理強いする家庭は早晩行き詰まるよね
こういう親は知育が根底にあるから音楽は芸術教育という概念が薄い
知育なら公文でもさせておく方が経済的にも精神的にも負担は低い
子供に音楽を習わせてるのに音学を求めてる芸術点の低い親は誰かに躾られた方がいいよ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 10:41:18.15ID:MI5l4sjT
>>253
やってもしょうがないとまでは思わないけど、お金をかけられないのにアレもコレもって欲張るのは不幸の元だと思うわ。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 10:51:54.17ID:GqRe+92O
でも知育として始めて楽しいから続けて、教室の意向でコンクール出て…というルートでも本人が楽しけりゃ必ず得るものはあると思うんだよね
みんながみんな狭き門の音大目指さなくても学ぶ価値はあるよ。ピアノは
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:06:07.77ID:oElMi7Hl
なんか、勘違いしてる人がいて嫌だね
音楽を嗜むのは高尚なことで、特権階級とでも?
こういう意識を持つ日本人が多いからヨーロッパのように街に音楽が溢れてる国の人には及ばないわよね
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:09:20.78ID:GqRe+92O
>>257
これだよねー
結果的にそういう人が衰退させてる
着物等の伝統文化がどんどん衰退しているのに似てる
敷居あげたってそれこそ全く意味ない。音楽なんてもっと気楽にたのしめばいいのに
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:31:50.37ID:bPuCCSvV
外国の話するならアメリカではジャズは立派な芸術音楽で子供にしっかり基礎教育から固める
酒場で酔っぱらい親父が適当なアドリブする程度の音楽だと思ってる日本人の方がよほど勘違いしてる

ましてやクラシックから芸術音楽に触れようとしているのに、経済的にも精神的にも貧しい痩せた土壌では育つことはないということ
どっちが勘違してるのか適当なことをいう人間は酔っぱらいのなんちゃってピアノ弾きレベルでまともな音楽教育を受けた人間とは思えないね
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:34:01.57ID:lSG9RTYq
私にとってはピアノや音楽は趣味、娯楽。
子供もそうなるといいなと思って習わせている。知育と思ったことはない。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:38:22.16ID:odCCo7yu
>>260
私も
一軒家になったから私の使ってたピアノで習ってる
私も気兼ねなく弾けるようになったし楽しい
いつか連弾したいねって話してる
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:40:58.30ID:GqRe+92O
きっかけは知育でもいいじゃん?って話だよ
そっから教えてくれるのは親じゃなくて先生なんだから本人が音楽を楽しめたらいいでしょって話
あとジャズ絡めて語りながらもクラシックをその上位とした語るのなんだかな〜
何の自信かわかんないけど>>259は自分の定義から外れた物は勘違いと言い切るところが全く音楽を楽しめる余裕なくて可哀想
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:43:50.50ID:mO0FOFLi
私はバイエルで辞めちゃったんだけど夏の発表会で親子連弾することになり練習中
私の弾き間違いばかりだったけど先日やっとノーミスで弾けた時は子供と抱き合った

もう習ってた頃より指も動かないけど少しずつ練習してみようかな

レベル低い話でごめんw
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:47:23.53ID:9q9La1Vd
とにかく>>1読んで「それぞれのスタンス」が尊重できないなら本気スレに移動するかクラ板あたりのどっか行って欲しい
色んな人がいる前提のスレで意味ない勘違い連呼してる事自体が勘違いだから
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:48:10.00ID:odCCo7yu
>>263
いいなあ、楽しそう!連弾、楽しんでね
うちも連弾できるようになるまでどのくらいかかるかな
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:53:49.82ID:hKDWIHL+
>>250
ほんとその通りだわ
そういう環境なら最初からやらない方がいい
よっぽど才能あるなら別だけど
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 11:56:33.75ID:anMtKq/y
かっちり芸事とは!ピアノとは!って敷居上げて閉鎖的な世界になるより、親父になって酔っ払って即興でジャズとか弾けるようななんちゃってピアノ弾きが溢れてる世の中の方が素敵だけどなぁ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 12:23:57.50ID:X30WGPEx
芸術!っていうけど所詮仕事の1つであり、仕事として無いなら趣味、教養でしょ
上も下もないし、こうあるべき!もないと思ってる
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 12:27:03.95ID:lSG9RTYq
>>266
汚い音でも下手でも本人がやりたくてやっているならいいじゃない。
やるかやらないかは本人が決めること。
部外者なのにやらない方がいいなんて大きなお世話だよ。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 12:28:24.13ID:X30WGPEx
バイエルって飽きるとか面白くないとか古臭いとか記事見て子供が始めた時はどうなることかと思ってたけど、意外と聞いてて面白い曲が多くて拍子抜けした
下巻だからかもしれないけど、バイエル楽しいね
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 12:41:52.22ID:bPuCCSvV
音楽を楽しめる子供はその段階で既に優れてるからね
自主練習嫌いだわレッスン態度悪いわで親がイライラすればするほどますます子供は音楽嫌いになる
子は親を見て育ってるのがよく分かる
子供に嘆く前にそもそもまともに音楽をする環境にないことを親は嘆くべき
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 12:54:49.59ID:anMtKq/y
そうだよね…子供さんあなたの背中見てるよ?
こうするべき、ああするべきと偏見で凝り固まった土壌では豊かな人間性が育つことはないのでしょうね
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 13:01:08.55ID:5nE48ffs
ここで〜すべきって言われたところで参考にしたりピアノ辞めさせたりする人いないでしょ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 13:06:57.15ID:DiayJPBy
自分もベキベキで凝り固まった人間だから、成長途中だしまー良いじゃない、楽しめたら良いじゃないって
思えるお母さん、おおらかで羨ましいけどな。
嫌われるのわかってるから外では必死で出さないようにしてるけどさ、息子がふざけてると
ついガミガミ言ってしまって周りの空気を悪くしてしまい反省…と言うか自己嫌悪。

こーいう掲示板って色んな人がいて、外では言えないような本音が聞けるから面白いよね…と思って眺めてるw
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 13:40:48.77ID:ve6Bvrbd
単純にお金もったいないと思って無駄話続きそうになると子供にピシャリと言うよ少しならいいけど
先生がリズムレッスンの太鼓などをガサガサ探してると最初から用意しておいてくれと思ってしまうw
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/20(木) 23:59:18.72ID:zVWlEvwN
指が細くて非力ふにゃふにゃの娘
3歳からやってるのに未だに芯の通った音が出せない
綺麗な音は出せるのに…
このままじゃこれ以上の曲むずかしくなってくるけどまだ指の力ってつくもの?
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 09:09:16.95ID:zfm2cjp/
ふにゃふにゃで綺麗な音って相当難しいきがする
バスティンおてだまとか指のトレーニングしてみては
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 09:20:47.47ID:q/yTtR2W
練習はちゃんと毎日してても変わらない?
筋肉なんだから毎日使ってれば少しずつ鍛えられるはずだけどね。
毎日弾いてるのにふにゃふにゃした弾き方のままなんだったら、まずは正しい位置に正しく筋肉をつけるために
弾くときのフォームを徹底して見直すとか。
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 09:44:57.28ID:YySO+DWO
指の筋肉を鍛えたら音は大きくなるけど指に頼った弾き方してたら綺麗な音は出なくなるから>>281はそのままでいいと思う
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 09:59:47.87ID:E+ROISig
>>287
でもそれはいつか乗り越えないとだよね
でかい音出せるかってわりと重要だと思う
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 10:25:42.62ID:EbcR+MlG
ハノンしかなくない?うちも4歳から始めた9歳だけど、やっと大きい音出てくるようになった。
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 10:49:29.02ID:YySO+DWO
音の好みはそれぞれ
ttps://youtu.be/qGWilFeB998
これで誰の弾き方が好きかって感じかな
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 10:58:07.40ID:DXaPMQ06
もう大人だけど自分はいまだにフニャフニャよ
子どもの時ハノンの宿題をたくさん出されたけど、あんまり変わらなかったし辛かった記憶しか
全身の筋力というか体幹も弱いらしく姿勢を保つだけでも疲れやすい
でも弱々ならではの良さというかコツを掴むと皆と違う音が曲にマッチして?褒められた事もある
努力が足りないって長い間ずいぶん叱られ続けたんだよね
ピアノの練習以外で指のトレーニングみたいのもやってた気がするし頑張ってるつもりだった
小学生のうちはどんどん身体も成長するしいつの間にかしっかりしてくるから心配いらないよ
多少は個体差あるからさ、そこは仕方ないって思うよ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 12:03:36.84ID:/WD5WBzw
>>292
まさにそんな感じで、ガリガリ体幹なし筋肉なし姿勢も保つのが難しくて猫背です
でもコンクールの講評ではキラキラ透き通った綺麗な音です、指の力を鍛えたらもっと良くなりますって書かれていたり、ピアノの先生も課題曲じゃあなたの良さは伝わらないからって合った自由曲を選んでくれたりします

やはりハノンとかで鍛えるしかないのですね
体重を乗せるように!とか言ってもすぐに指が痛ーいと半泣きです
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 12:34:46.06ID:vmlmsvGW
>>281
練習と体格の成長で指の力はつくと思う。
ハノンを練習するときは、手首を上下に振って手首の力で弾くのではなく、
手首を上下方向に動かさないようにして指だけで弾くようにすると指の訓練になるよ。
あとは打鍵する瞬間に指の関節の角度を変えないように気をつけるといいかな。
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 12:38:21.89ID:MsbkpVMm
遥か昔自分はよく先生に「指の筋肉鍛えるためにお風呂入ったら水中でグーパーしてね」ってよく言われてたのふと思い出した
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 15:22:20.14ID:Kd06wEny
指に力入れる(手の甲に力を入れる)のは絶対やめたほうがいい。
大きな音が出ないのは、たいてい筋力の問題では無く、腕の重さを上手く指先に載せられないというバランス感覚の問題だから。竹馬乗るのに筋トレは不要とおなじ。
バランス感覚は指を動かさないで、手首の上下運動だけで小さな音から大きな音までだしてみる練習が良い。最初は手のひらの真ん中にあり、左右バランス取りやすい3の指だけでやる。ピアノが無くても机をコツコツするだけでも良い。
片手で弾き、反対の手は弾いてる腕側の胸に置き、鍵盤に指が触れる瞬間に胸筋がピクついてたら、体幹から鍵盤まで力が伝わって大きな音を出せる。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 15:55:34.45ID:vmlmsvGW
>>297
指に重さをかけても指がふにゃっとならないようにするために指の筋力も必要だと思うよ。
打鍵する瞬間に指がふにゃっとなる(関節の角度が変わる)と、それがクッションになって、
指にかけた重さが逃げてしまって鍵盤に伝わらないので、大きな音や芯のある音は出ないよね。

あと、相談者が指のふにゃふにゃを直したいのは、大きな音を出すためだけじゃなくて、
芯のある音や粒の揃った音を出したり、音色のコントロールのためでもあるんじゃないのかな。
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 16:10:08.51ID:wAsfarp9
小さい子のまだぷにぷにした手が頑張って鍵盤叩いてるの見ると凄く癒される
可愛い
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 16:44:25.53ID:zRt9+212
私は未経験でわからないんですが指のおろし方や手の形でそういう指筋?の成長って変わるものですか?
娘も卵を包むような…という手の形をすごく厳しく言われていて最近やっと固定されてきました
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 17:21:03.00ID:MwhHNOzg
まじで?先生から言われたことないけど私は昔そう教わったから子供にも言ってたわ…
料理の時いちいち猫の手しないぐらい有り得ないことだったかな
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 17:22:56.59ID:D8E5y/eG
私も>>300に便乗でききたいのですが
>>291の小林愛美さんの弾き方って
マムシ指まではいかないけど手の甲が平らなかんじで指のほうが上に出てる感じにみえますが
何奏法とかあったりするんですか?
手がふにゃふにゃってそれの完成してない版なのかな?とか思ったのですが
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 17:32:00.96ID:swYMuK+6
>>303
モーツァルトのその部分であの音色を出したいからかなあと思ったけど
どうなのかしらね
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 17:44:00.07ID:G9hX9dc5
私も昔は丸くと言われてたけど
子供の先生は年配だけど手を丸くとは教えられてない
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 18:23:52.94ID:VhUn/qXd
自分の爪が見えないように〜とはこの間子供が言われてたな
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 18:40:21.92ID:uKvSD4EU
テニスボールの形にしてと最初ボール持たされてたの古いのかな
先生は年配
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 20:09:02.18ID:bdaTuNhp
手は何の形が正解?
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 20:22:12.69ID:q/yTtR2W
正解なんてないと思う。
昔ながらの丸い手の形はカチッとしたはっきりした音が出るし、
平たい手の形はショパンなんかの繊細な音を表現するのに向いてる。
要は狙った音を出せたらそれで良いので、丸い手も平たい手もどちらも大事だと思う。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 21:28:34.45ID:dR0EhqZz
5歳の娘がピアノの体験レッスンを受けて楽しかったようで
本人はやる気満々なんだけど、先生が子供が嫌いそうで迷う
良い音大を出ている人だしレッスン内容も良いものだとは思ったんで、親としてもやらせたいけれど
先生は将来的に音大を目指すとか、そういう生徒を育てたそうな雰囲気を出している
趣味としてユルく習いたいだけとなると、嫌がられるかなー
0315313
垢版 |
2021/05/21(金) 21:45:04.98ID:dR0EhqZz
>>314
前に大手の体験に行った時は、あんまり良いとは思えない内容だったんで、今回の先生はピアニストとしての実力があるんだろうなという印象で
しかしその分、プライドも高そうだし、先生がその気になってくれないことには、いずれ子供も習うのが嫌になるかもしれないですね
我が子の場合は、ヤマハのグループレッスンなどからスタートして、本人がさらに希望してきたら個人のピアノの先生を探すのがいいかなとも思いました
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 22:20:52.31ID:Sr711RGE
5歳だとヤマハの幼児科に秋から入っても多分2年丸々行かなきゃいけないし嫌になりそう
ピアノがやりたいなら遠回りにならないかな エレクトーンもやりたいとか耳を今からでも鍛えたいとかなら分かる
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 23:18:57.59ID:swYMuK+6
いい音大を出てるからって子供はみないなんてことはないでしょ
その中で音大目指す子がいたらいいなって感じじゃないの
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 23:24:12.10ID:zfm2cjp/
>>313
悩むならそのスタンス伝えてみたらいいのに
ゆるゆるでOKな実力ある先生なら最高では
あと個人教室ってほかにもあるでしょ。見学したらいいのに
大手スタートは思った以上に回り道になるとおもうしせっかく慣れ親しんだ先生や教室離れるのお子さん辛いかもしれないんだから移籍するつもりなら初めから個人がいいとおもう
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 09:05:11.00ID:qBCpGtOw
>>313
子供が嫌いそうとか、雰囲気を出しているとか、雰囲気だけで判断してない?
もうちょっとちゃんと確認した方がいいのでは。
趣味としてユルめに習わせてもらえるのか、緩く習っている子も多いのか、
緩くても長く続けている子も多いか、幼児もたくさんとっているのか、などなど、
具体的に確認した方がいいよ。
緩くって言うと失礼だから聞き方には気を付けた方がいいけど。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 09:58:45.13ID:W7oNeC/O
たしかに。緩く習いたいですーって言われたらどの先生も腹立つねw
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 10:56:29.01ID:RvTaeLYR
良い音大出身の知り合いは演奏活動や他の仕事掛け持ちしてるから、生徒さんは受験生しかみてないって言ってたよ
というか、そもそも幼児向けのレッスンはあまり経験がないみたい
>>313 体験レッスンで子供苦手そうな雰囲気ってところが私は一番気になったな
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 11:21:27.01ID:/2emDEjU
そもそも体験レッスンで完全初心者の幼児を受け入れているなら
音大目指す子しか教えない先生では無いよ。
愛想が無いだけでは?(ピアノの先生としてはめずらしいけど)
基本的に導入期幼児のレベル=地頭の良さと親の熱心度だから
親が気に入った先生が良いだろうなとは思うけど。

一度発表会を経験したら他の子を見て今後先生に習ってどうなっていくかが大体わかるので
実力の無い先生だなと思ったら
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 11:22:53.55ID:/2emDEjU
途中送信スマソ

実力のない先生だとか、これは合わないなと思ったら教室変えるのは全然アリだと思う。
ずっと同じ教室にしなくてもいいと考えたら気楽に選べるよ。
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 11:33:35.07ID:v4qmi62V
今すぐで空いていればヤマハの春開講クラスにはいれるよ
ただ、他の人も言ってる通りピアノを弾けるようにしたい、させたいなら遠回りです
音楽への敷居が低いので取り組みやすいのがいいところではあるけど、1年目がそれはそれはのんびりだから親はやきもきすると思う
幼児科いれるなら並行で市販のテキスト弾かせるとか音符のドリルさせるとか個人付けるとかないと時間がもったいないと思う、あと簡単でも毎日練習させること
幼児科2年目の親の意見でした、入れて後悔はしてないけど思ってた以上に贅沢な時間とお金のかけ方ではあると思う
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 12:24:09.03ID:qBCpGtOw
>>325
うーん、途中で教室を変えるのはそれなりに面倒だから、
最初にもう少し調べて選んだ方がいいと思うけどね。
個人教室は1つしか体験してないし、雰囲気と印象しか見てないでしょ。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 13:48:29.84ID:/2emDEjU
体験レッスン他もしたほうがいいってのは同意だよ
ただ一生物のお付き合いではないから、という話。
実際、幼児で習い始めて小学校入学でピアノやめる子、教室うつる子多いし、
自分の子がどのくらい練習やるかも結局習わないとわからないからね。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 14:58:15.91ID:+a7aYAm+
6歳小1の娘、ピアノと公文してるんだけどふと、ピアノの教本も大体何年生レベル、みたいなわかりやすい区切りがあればいいのにと思った
勿論公文と同じく先取りはどんどんOKで
娘は公文4学年先やってるんだけど、1年生が5年生の問題をやってる、と思うから合格に時間かかっても基本的な事を派手に間違ってもおおらかな気持ちでいられる
一方ピアノはブルグミュラーやってるんだけど大体それが自分が何歳頃にやってたかも記憶にないので譜読みにまごついてたら
「ここまでやってきてなんでこんな簡単なことができない?!」とイライラしてしまう
「1年生のピアノ」とかそんな教本があればいいのになー
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 15:05:39.54ID:K4dUcBfh
身近なコンクールの課題曲を自分で勝手に目安にしたらどうかな?
ショパンコンクールが適正年齢(割と苦労して仕上げる)ピティナ なら重箱の隅つつくために最低1級上が適正みたいな感じで勝手に目安にしてるよ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 15:49:18.19ID:oxK594Cy
学校で合唱の伴奏曲のオーディション受けたりするけど
その曲が年齢に対する標準的なレベルなのかなと思ってた

同じ学校に同じ教室の子がいるんだけど同じ一年生だけど
うちの子はまだバイエル前半で同じ教室の子は音楽一家で年長でブルグミュラーやってたから
うちの子は伴奏には選ばれないだろうなと思ってる
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 17:34:17.88ID:qBCpGtOw
>>330
公文は文科省の学習指導要領と比較して何年生レベルって言えるけど、
ピアノにはそういう公的な基準が無いからね。
ピアノは始める時期や力の入れ方が人によってかなり違うし、義務教育ではないから、
公的な基準を作る意味も無いしね。
>>332が書いているように、コンクールの課題曲は目安になるかもね。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 17:46:39.03ID:qBCpGtOw
>>334
>>330は学年ごとの指標が知りたいのだから、
課題曲が学年別ではないピティナステップは指標にならないと思うよ。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 18:37:36.09ID:dvSVrsBZ
ピアノ始めて半年でここ、一年でここ、みたいな指標ならあるんじゃないのかね?
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 18:42:21.27ID:qBCpGtOw
>>338
3歳で始めるのと小4で始めるのでは進み方が全然違うよ。
一般的には大きくなってから始めた方が進みが速い。
それに、あまり力を入れる気がない人から、本格的にやりたい人まで様々だから、
一律な指標を作ってもあんまり意味ないと思う。
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 18:48:14.19ID:DVomyNhn
年中さんくらいで始めた子と一年生で始めた子でも違うし

先生なら経験上わかっているだろうし
親もそれなりに経験があればなんとなくわかるとは思うんだけどね
イライラせずに見守ってとしかいいようがないな
目安があったとしても一年生で習って何年目ならこのくらいの曲というのより
遅れていたとしたらイライラが募るだけじゃないの
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 20:09:59.32ID:W7oNeC/O
遅れてイライラするならこのスレは向いてないと思う
進度の早い子の話が圧倒的に多いし
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 20:50:36.87ID:jMo4V9ep
>>341
ピティナの課題曲+1年とかショパコンアジアの該当級が標準とかないわ…
5-6年で幻想即興機が弾ける子ねえ
本気組なら普通だろうけど
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 20:50:48.22ID:qBCpGtOw
>>330は自分の子が譜読みにまごついていてもイライラしなくて済むように、
自分の子は進度が平均的な子よりも速くて平均的な子より難しい曲をやっているから
譜読みにまごついても仕方ないんだと思いたいみたいだよ。
実際おそらくピアノを習っているすべての子供の平均よりは進度は速いだろうね。
それが分かって言ってるんだと思う。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 21:15:57.39ID:V8wUT17v
なんか子供にとって疲れそうなお母さんだね…
公文もそれだけ先取りしてるなら、仕方ないと思いたいのではなくピアノも相当先やってホッとしたいのが本音なんだろうけど
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 21:48:31.80ID:xSZF9/uN
公文は4学年上でピアノはブルグなの〜遅いかなあ?って言いたいだけちゃうか
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 21:55:55.49ID:nA3tcyXQ
苦悶の進度は並でも身体と耳使うので譜読み速さだけでは対応できな
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 22:01:35.78ID:+FteabYf
公文もピアノも早いね、すごいね、優秀だね、って言われたいのかと。
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 22:04:08.88ID:nA3tcyXQ
失礼しました
公文とピアノは比べられないと思う
ピアノは知能感性身体つかうと思うので
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 22:07:49.45ID:nA3tcyXQ
ごめんなさい
あと大抵の先生はお子さんが優秀でも教本のすすめかたは飛び級的な事はやりたがらないとおもいますので、そういうのお望みならそれなりの先生を探すと良いと思います
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 22:42:56.77ID:m4b9tTu0
>>349
話題からはそれるけれどピアノは飛び級というか、基礎を固めつつも出来る子は少し難しい曲も併用してません?発表会の曲ではなくてです
難易度表でいうところの、基礎1を進めつつ基礎5からの本も進めるみたいな
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 01:11:30.77ID:zquE6bGg
ブルグミュラー ・低〜中学年
ソナチネアルバム・中〜高学年
インベンション・高学年
シンフォニア・高学年〜中学生

超ざっくり目安。
ピティナ出る子はこれくらい。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 07:02:54.96ID:zDHhMmJc
>>352
ピティナ出る子というより、それは至極一般的な進度じゃない?
それだとピティナ課題曲ズバリだから予選通過がギリギリ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 07:31:29.42ID:SZvGFip/
コンクールに出るような子はピアノ習ってる子たちの中でも頑張ってる子達だと思うよ。
ピアノやってる子の内、そのペースで進んでいけるのは何割居るのか知らないけど、少数派だと思う。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 08:34:49.69ID:0oyhpIx3
ttps://ayumusica.com/piano-sindo1
ttps://ayumusica.com/piano-shindo2
このサイトによると、>>352と同等以上の進度の子は1割もいないみたいだよ。

年長〜3年→ぴあのどりーむ1.2.3巻
4.5年ぴあのどりーむ4.5巻

これぐらいの進度の子が多いらしい。
あくまでもこの先生の教室はこうだという話で、そんなに遅い子が多いかなという気もするけど、
子供の学校の友達の様子を見ても、一般的にも>>352の進度より遅い子が多数派なのは確か。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 08:49:15.64ID:fYexylrD
>>355
これはかなり進度遅い方じゃないかと思う
ガチ勢で教本があの進度なのはコンクール期間は教本止めてるからだと言われたら納得するけど
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 09:48:43.44ID:HaBe38/N
>>355
これ割合的には結構現実的だと思うな。

ここにはこれより進度の早い子が多いけど、ここで書き込むような親は比較的熱心で子どももそれなりにやってる子なんだと思う。
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 10:32:24.92ID:gav5Azk4
>>355
うちまったり教室だけど進度はだいたい>>352で、入学と同時に入った子も2年生にはブルグ到達するからどういう感じだとこのケースになるかむしろ想像できない
うちの子は年少から始めてそれなのでさらにのんびりペース。年少の半年は2章節でお花が咲く擬音を表現してみましょう〜みたいなメロディのないお遊び教本だった
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 10:37:40.05ID:lKh/hM0H
>>352
問題はこの後だね
シンフォニアからいきなり難しくなる
シンフォニアまでいけば一生もんじゃないかなあ
ショパンエチュード半分くらいでもやればなお良し
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 11:08:47.72ID:lJwZ8NSa
自分が子供の頃思い出してもピアノやってた子大半は中学入学でやめるし
やめる時点でブルグミュラーが大半よくてソナチネって感じだったな
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 11:25:05.49ID:PmP9dc56
「ソナタアルバム」に入ってから辞めたとなると相当やってた感じだよね
高学年ソナチネで止める子も多いと思うけど、大人になった後ピアノ弾けます、とは言えないけど音楽の授業や吹奏楽部、バンドなんかでは困らない
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 12:00:18.70ID:tFk4r579
>>360
シンフォニアとショパンエチュードの差って
だいぶあるように思うけど
ツェルニー40番がだいたい終わったら立派かな
0365352
垢版 |
2021/05/23(日) 15:38:26.43ID:zquE6bGg
>353
ピティナで全国金賞取るような子はそりゃ進んでるけど
大多数はこんなもんだとおもうよ
該当の上の学年で難しい方の課題曲がちょうど勉強になる感じ。
ショパコンアジアの曲はピティナがちょうどいいくらいの子にはちょい難しい。

うちは6年生なんだけど、同級生だと大半がソナチネがつまらなくて
ピアノそのものをやめる子、ディズニーやポップスに行く子が大半。
クラスの半数くらい習ってたはずなんだけど、インベンション以降まで行った子はうちだけのようだ。

ピアノ教室の子見てるとインベンション終わる子はシンフォニアに行くし、シンフォニア終われば他色々通ってショパンエチュード行くね。
で、それは3学年に一人くらい。大半がやめてく。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 17:59:24.71ID:0oyhpIx3
調べてみたんだけど、ピティナに参加する子って、ピアノを習っている子の80人に1人ぐらいで、
ほんの一部だけみたいね。
2019年度は一番参加者が多い級はB級で7666人。
B級参加者の99%程度は小3,4で、かつ、B級以外の級の小3,4の参加者は少数。
全国の小3,4の児童数は約200万人。
そのうちピアノを習っている人数はデータが見つからなかったけど感覚的に3割ぐらいで60万人ぐらいと推定。
60万÷7666≒78
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 20:35:35.36ID:6jKp0eQm
>>366結構少ないんだね。確かにうちの子たちのお友達でピアノ習ってる子でピティナ出るって子聞かないわ。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 21:39:04.24ID:tFk4r579
先生が相当やる気をださないといけないしね
同じ教室の中でコンクールに出る子と出ない子がいると
生徒同士親同士の軋轢があったりして難しい面があるみたい
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 22:10:39.59ID:RPdb+m//
>>369
コンクール結果で色々あるのはわかるけど、出る出ないは本人や親の選択だと思ってるんだけど軋轢とかあるの?
声がかからない子がヤキモキするとか?
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 22:32:42.20ID:tFk4r579
>>370
出ない子にとっては本人の選択というあたりがわからないのかも
準備が間に合わないだろう子には声をかけないとしたら
その子には面白くないことかもしれないし

結果も難しいよね
他の先生についている子の親から
嫌味を言われたことがあるわw
ついている先生によってえこひいきがある的なことよ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 22:56:49.44ID:S8qwwmaR
幼児がブルグ弾けるの?
一番は難だっけ?コンドルみたいな綴りだったよね
トリルや装飾音が幼児では出せない気がする
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 23:01:18.53ID:6jKp0eQm
1番は清らかな流れじゃなかったっけ。ペダルのやつ。でもうちは年長でアラベスク弾いてたから割といると思う。インスタ見てても小さい子がブルグミュラー弾いてるのよく見る。
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 23:15:15.70ID:S8qwwmaR
>>373
インスタ観る習慣なかったけど観た
YouTubeのエレクトーンりっちゃんが一年前にブルグやってるのをみると幼児では相当早いでしょ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 23:15:25.17ID:7+HrY+eY
インスタ見ると幼児でブルグミュラーよりはるかに難しいの弾いてる子いる
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 23:24:22.00ID:0oyhpIx3
>>378
ああ、1番だけじゃなくて25曲の中には装飾音もあるよ。
幼児でブルグを弾ける子はいるよ。YouTubeをちょっと調べれば分かるでしょ。
進度は早い方だよ。進度の話は上の方を見れば分かるでしょ。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 23:28:32.65ID:4zL2csvD
>>376
いるよねー園児でソナチネの難しいレベル弾いてる子とか
素質が違うわ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 23:34:47.59ID:S8qwwmaR
>>379
敢えて検索はしない
りっちゃんはオススメに上がったから観てる
編集されてるし演奏動画というよりは普通に動画として観れる

ブルグ一番の原題はLa Candeur
子供の頃に英語のcondorみたいと思ったことが未だに残ってる
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 23:48:56.97ID:JOivv8h0
りっちゃんいいよね エレ専だけどたまに見てる
ああいう風に音楽を楽しんでくれたらいいな
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 23:56:07.16ID:tVFiZDEU
下手くそやん
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 00:15:43.08ID:ZNUW39BB
ラグビーの福岡選手って小4の時にピアノコンクールで1位だったんだね
ひいてるとこ出てきたけど今でも上手だった
ここでたまーに出てくるピアノうまい子運動神経すごい説思い出したわw
そして今後は医学部を目指すみたい
ピアノうまい子は頭良い説も体現してた
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 00:28:03.98ID:09I8SSar
>>385
一例だけから一般化しないように。
ピアノが上手な人の中に運動神経がすごい人もすごくない人もいるし頭が良い人も良くない人もいるよ。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 00:29:05.95ID:KKgdCfxE
年中でブルグ入って今年長だけど、進度早いからって別にスラスラ美しく弾けるわけじゃないからこれで良いのかよくわからない
もし今このままコンクールに出ても予選落ちするレベルだと思うw
譜読みはそこそこ出来てると思うし、小6ブルグレベルで終わった私からしたら単純に凄いなーって思うけどさ
進度もだけど進め方も色々あるよねきっと
うちの先生は、今はとにかく色んな曲をたくさんやるのが良いって考えらしい
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 00:30:04.93ID:KKgdCfxE
>>385
まぁその方はそもそもお医者さん家系だしね
両親共に内科医
遺伝子レベルで優秀なのでは
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 00:31:27.76ID:l3eS1RIP
美しく弾くには後からついてくるから
先生の方針でいいと思うな
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 00:39:21.12ID:P8VD6vGI
進度が速い子の中にもそのままどんどん難易度高い曲に挑んで短期間で驚くほど上手くなる子や
幼児でインベンションとかやってたのに急ブレーキかかって3年生くらいでやめてしまう子もいる
人それぞれだと思うよほんと。
うちはうち、よそはよそ。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 01:45:51.01ID:NZSpXIq4
>>380
あの子は天才
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 07:03:22.92ID:cPVpqAVK
うちは小3から始めて中1の今ソナタとハノンやりながら好きな曲をやらせてもらっている
やりたいと熱望してから始めたから進度も早くて中学でもやめなかった
たらればだがもっと早く始めてたらどうなってたのかなあと思うことはある
ピティナのコンクールも発表会も手紙を渡されて出たい人は何日までに連絡くださいだけだから
親同士のアレコレとかあるんだとビックリした
個人教室だし送迎だけだから他の親に会う機会や話す機会自体ないような?どこで会うの?
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 07:42:58.32ID:36shuOqW
リハーサルとか弾き合い会してる教室は多いから、そこで顔見知りになってコンクールで待ち時間長いから話すようになったりするよ
親同士のいざこざはないけど、やっぱり子供も友達になるからどちらかが落ちたりしたら気まずいのはわかる
最近はやたらとマウントって言葉が使われるから、残念だったねも配慮がない感じがするし、(落ちたけど)上手だったよ!も上から目線な感じがするし、何も言わずに消えるのもあれだし、お疲れ様でした!お先にと帰るのが無難だけどその時の表情でマウント取られたとか思われないかとか思うので、今は誰とも極力友達にならないようにしてる
自分ちが落ちてこれらをやられても全く気にならないけど、ネットばっかやってると色々気になっちゃうよね
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 08:04:36.85ID:hsDyzuE4
自分の方が上だった時はかける言葉に困るだろうなぁ。下だった時はおめでとう!で良いから気楽だけど(内心はどうあれ)
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 09:39:19.87ID:P0C16NIc
>>375りっちゃんはピアノは習ってないから、好きな曲を弾いてるってイメージだから目安にはならない。本気組というかそこそこ弾ける子は幼児でブルグミュラーは結構いる。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 10:12:26.99ID:0bgkZOKg
年長
バスティンの併用曲集(クラシックメロディ)を使ってる
最初はオルガンピアノを使ってたんだけど、途中からバスティンになって、今はオルガンピアノは全然使ってない
でもクラシックメロディの方はあくまでも併用曲集だし、ちゃんとした(?)教則本とかやらなくていいのかな、と少し気になる
グループレッスンも併用してるから、そっちで基礎は一応やってはいるけどだいぶ簡単だし
併用曲集をメインにするの、想像してた進め方と違って親は戸惑う。子は楽しんでるけど
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 10:33:34.19ID:cu+RLkc8
毎年ピティナ全国大会に出している教室だけど進度はすごーくゆっくりだよ
ブルグミュラーなんていつになったらたどり着けるのか…
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 10:53:25.91ID:d9uVqkOx
幼児ブルグミュラーで、楽譜を見て自分で弾ける子、音を聞いてその通りに弾ける子は才能あるんだなあと思う
うちの子は音符の位置も音符の長さもほぼ読めず、親や先生が手本に弾いたのを少しずつ丸暗記していって何日もかけて覚えきり
ほぼ楽譜を見ずに記憶だけで弾いているのでピアノの才能なのかなんなのか全くわからない
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 11:12:18.00ID:ajGWPPjr
小学生で合唱の伴奏できるのは才能ある子だよね?
それくらいになってほしいけどどうだろうな
ピアニストになった友人は初見で合唱曲の伴奏弾けててすごいなと思った記憶
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 11:14:21.03ID:WArXJFcU
楽譜ってルールを守って記された二次元書物なので読もうと思えば暗号解読的に読めるものだけど、それを現実に演奏表現できるかどうかが重要なんじゃないかなって
よく知らないけど各地口伝で代々伝わる民謡やらもあるわけだし
楽譜を目で見て、先生のお手本やCDを耳で聴いて、色々インプットした後に自分自身で演奏できたらそれで良いや
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 11:36:10.14ID:UisQEfen
>>400
才能なくても小学校の合唱の伴奏は出来るよ
ご友人レベルまで弾ける必要はない
正直公立小中の合唱伴奏に関しては自分は弾けるっていうアピールの上手さが7割だと思う(体感です)
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/24(月) 13:22:17.38ID:hsDyzuE4
>>401
なんか分かる。
自分は譜読み速かったけど音ゲー感覚で暗号解読する感覚で弾いてたから音楽的な弾き方とか言われても意味わからんかったけど、
子供は譜読みもそこそこにCD聞いて半分耳コピで弾くから音楽的な弾き方に聞こえる。
譜読みだけできる自分よりできない子供の方がいい演奏するようになるだろうなーって思って見てるわ。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 03:25:36.30ID:S5m61YBj
実家にしかアップライトがなくうちがマンションの為電子ピアノしかおけません。音が落ちるのは重々分かってますがどうしても習わせたいです。クラビノーバあたりだと大丈夫でしょうか?実家近いのでたまにアップライト触らせて補おうかとおもってます。甘い考えでしょうか
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 06:08:35.70ID:Kvvj+p2j
実家が近いのなら全然それでいいと思うよ
お子さんが上手くなってきたら実家のアップライトをグランドに買い替えするかもしれないね
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 08:06:57.26ID:5T7MVHmW
どれくらい近所なのかはわからないけれど、逆に羨ましい
アップライトを置いていた実績があるならある程度騒音問題をクリアしてるわけだから
うちはマンションで予算の中でできる限りの事はしたけどやはり心配
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 08:18:22.58ID:wi7s7jpp
マンションも色々
うちのマンションだと逆に電子の方が2軒しか知らない
アップライトは7軒知ってる
たまーに耳を澄ますと聞こえるかな?ってくらいで曲としては聞こえないしテレビ付けてたら聞こえない
ある家はインシュレーターも木のタイプで何もしてないと言ってた
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 08:54:57.96ID:j76AkR9R
>>410
防音羨ましい〜
こればっかりは運だからなあ
うちも防音対策バッチリです!ってマンション買ったけど楽器の音はエアスルーだわ
というわけで電子一択…
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 09:57:47.02ID:3B6puvuL
>>410
うちの実家もマンションだけど、何の防音もせずにアップライト置いてる。
これが窓とかドアを閉めたら外にほとんど音漏れしなくて、ピアノの背面側のベランダでも微かに聞こえるかな?って程度。
今は戸建てだけど、二重窓にして防音マットやら何やら駆使してもかなり外まで聞こえる。

マンションで防音なしなんて!ってよく言われてるけど、建築方法が違うのか何なのか、マンションだから〜戸建てだから〜とは言えないよね。
防音のしっかりしたおうちに住みたいわ。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 11:23:41.74ID:UMsE/uL6
>>409
昔は騒音今ほど厳しく言われなかった気がする
うちの実家もなんも対策してなくて両隣の建物近かったし
騒音なるほど私は練習しなかったのもある…

今や住んでた人たちは年取っていなくなって両隣も向かいも空き家と空き地で弾き放題
また新しい人たちが引っ越して来たら状況かわるのかもしれない
近いから週に3回は練習しに子を実家に連れて行ってる
自宅は電子ピアノだわ
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:14:41.60ID:TKrvHn3c
昔は大らかだったね。
窓を開けたままピアノの練習をするのも珍しくはなかった。
窓から入る風を感じながらピアノの練習をしていた頃が懐かしい。
今はそんなこと絶対できない。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:28:49.03ID:gbmN3rzg
ピアノの音がうるさい、で殺人事件あったよね?若い人は知らないかな?
あのあたりから窓閉めてひくようになった気がする。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:32:29.27ID:TKrvHn3c
ピアノ騒音殺人事件は1974年だね。
私は1980年代の前半ぐらいまでは窓開けたまま練習することあったよ。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:34:58.84ID:qABy4h/R
>>413
二重窓はどんなガラスの組み合わせですか?
築何年くらいで、元々ある窓のサッシはアルミか樹脂か、良かったら教えてほしい。

プラストのソノグラス12mmというのが気になっています。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:38:04.68ID:gbmN3rzg
1980年代、まさに小学生で、クラスの女子はたいていピアノ習ってた。みんなアラベスクの速弾きやってたw
夕方に外歩くと、つっかえたピアノの音と夕餉のにおいがしたもんさ。
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:42:05.54ID:j76AkR9R
分譲マンションじゃなくて市営住宅ですらアップライトおいて窓開けて連休してた友達いたからな〜
おおらかだったよね
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:47:08.85ID:OHbSQR69
うちのマンションなんて上の階はJKがアンプ全開でエレキベース練習してるし、下の階のおっさんはDTXか何かでドラム叩いてる。
音はきこえるけどもともとの防音性能が良いのか、まあ特に気にならないレベルにはなってるかな。おかげでウチも遠慮なくピアノ弾けるから、隣近所の組合せとかの運もあるよね。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:53:45.78ID:Z83Hid01
うちも住宅地で戸建だけど、大通り沿いだから窓開けて練習しても、車の音の方がうるさいから大丈夫だな。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:58:12.21ID:3B6puvuL
>>419
元はアルミサッシだけだったんだけど、楽天で窓ガラス買ってDIYで二重窓にしたよ。
樹脂のインプラスってやつ。防音効果がどの程度かはあんまり分からないけど(実験したいけど、子供がふざけてちゃんと弾いてくれなくて…)
断熱効果は高くて冷暖房の効きが良くなったからまぁ満足。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 15:56:45.85ID:3B6puvuL
>>425
そう思ってたけど、案外簡単だったよ。
今の窓の型番と、縦横のサイズを伝えたらピッタリサイズの窓とレールが届くから、
動画の説明見ながら窓枠にレールをネジで留めて、窓はめ込んで、落ちないように最後にさらにネジしめて完成。
電動ドリルさえあればすぐにできたよ自分でやれば4割くらい安く済んだわ。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 16:25:57.19ID:FDC1yD32
友人が音大出でピアノで海外留学もしていて今もデパートで演奏会してるようなピアニストだから娘のピアノ講師お願いしたけど
私と先生がなまじ友達感覚なものだから娘も先生に対して友達感覚で困る…
全く知らない人にするべきだったわ
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 19:51:15.61ID:7/p4evNf
子どもが「◯◯ちゃんのママにピアノ習いたい」と熱望したのでママ友のところでピアノ習わせてるけど、レッスンの時とかは私や他の保護者(だいたい先生のママ友)も敬語&先生呼びしているから子どもたちもちゃんと先生として接してるよ
友達とママ友は違うといえばまあ違うけど
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 20:24:13.25ID:PepFsuzp
友達が調律の仕事しているけど頼まないようにしている
細かい要望も言いにくいし、一度頼んだら不具合あったときに断りにくそうだから

紹介も難しいよね
子の同級生の親に同じところにレッスンに行かせたいと言われたけど、多動気味だし紹介したくなかったから「うちの子の先生厳しくて大変だよ〜」とごまかしてしまった
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 21:10:48.22ID:2l4J/RfU
超短期間でまた低くなる
知り合いでなくてもちょっと言い難い
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 21:54:51.95ID:1HU5+S/4
それって調律のせいなの?
車検みたいに、その時その瞬間に問題がないなら業者の責任ではないと思ってた
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 22:27:41.58ID:F9O+U8oA
>>432
たくさんあるよ
今の時期だと湿気でキーが戻らないとか
一時的なことが多いらしいけどね
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 22:29:29.78ID:F9O+U8oA
あとうちじゃないけど調子の悪い中古グランド掴ませて
しばらくしたらgdgdとか
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 04:26:32.79ID:MjdBn7+c
>>434
調律のせいではないかもね
駒やピンとか弦とかに劣化あったら調律時に指摘して、なおさいとまたすぐ音くるうかもと進言してほしいかな
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 04:44:43.43ID:vybiHmcE
友達だろうがプロに頼んでるんだから不具合言いづらいとか質問しにくいっていうのはおかしいな
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 05:09:05.86ID:k4zG+bO4
>>434
車検みたいに目で見える基準はないからね
弦楽器弾くから余計に気になるのかもしれないけど、チューナーや音叉使っても音程の詰めが甘い調律士もいる
音割れも直しきれなかったり、固い音、柔らかい音、鍵盤の重さの希望に対応しきれない場合もある
相性の問題もあるだろうけど、それなら余計に私情挟まず要求できる技術者に頼みたい
プロの演奏家はお抱え調律士いたりする話たまに聞く
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 06:36:16.00ID:NF7h2194
>>438
え、言いづらい気持ちわからない?
あと、質問しにくいとは誰も言ってないと思うよ?
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 07:07:55.76ID:rSwxDfVT
うちの嫁が娘にピアノの練習を毎日1時間強やらせてるんだけどこれって普通なん?みなさんはどれくらい練習させてる?
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 07:24:43.73ID:/TRIrOTi
習字もプールも公文も習い事なら一度行ったら1時間くらいやるのが普通でしょ
ピアノは毎日自宅でもやらないと身につかないからやるんだよ
毎日1時間は幼児なら頑張っててえらい、小学校1.2年なら妥当、それ以降なら少ないよ
コンクール出るつもりなら2倍くらいは必要

と釣りにマジレス
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 07:55:19.45ID:quc2qTrh
>>440
だってお金も出してるんでしょ?普通に仕事じゃん
まあ私も知り合いなんかに頼まないけどね
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 07:57:00.93ID:mChyLohB
>>441うちの子達も幼児の頃から1時間はやってるよ。コンクール前になると3時間くらいになる。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 08:02:05.56ID:i9D0PRct
>>441
私が子供の頃は自主的に毎日1時間は練習してたし、
我が子は自主的には練習しないけど毎日1時間は練習させてるよ。
練習時間が1時間程度の子は一定数いるけど、
>>355のサイトによれば、1時間以上練習する子は1割もいなくて、
30〜40分以下の子が多いみたいだよ。
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 08:19:52.95ID:NF7h2194
>>444
理屈じゃないし、調律する側の気持ちじゃないし、調律を依頼する側の気持ちの問題なんだけど、やっぱりわからないの?
自分がなぜ知り合いに頼まないのか、理由を考えてもわからないのかな。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 08:19:53.63ID:NF7h2194
>>444
理屈じゃないし、調律する側の気持ちじゃないし、調律を依頼する側の気持ちの問題なんだけど、やっぱりわからないの?
自分がなぜ知り合いに頼まないのか、理由を考えてもわからないのかな。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 08:25:56.50ID:MjdBn7+c
幼児の頃いつも先生が「1日20分でも30分でも良いから弾いてくださいね」と言ってたので20分ですら弾かない子が多いんだと思った

…と同時に、うちの子は1時間以上弾いてるのに20分程度の練習してる風にしか聴こえて無いんだと微妙な気持ちで受け流していたw
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 08:28:52.13ID:MjdBn7+c
>>449
請け負う側の知り合いも、意見しづらかったり追加の請求しづらかったりしそうですよね
気を揉むのは疲れる
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 08:31:39.58ID:mChyLohB
>>447そうかもしれないね。やってない人からすると、電子とアコースティック、アコースティックとグランドの違いもわからないから(全部音が鳴れば同じと思ってる)そのくらいの感覚だと思う。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 08:40:32.35ID:xn1BY449
>>441
ここで質問すると「普通」だろうけど、一般的には多い方だと思う。
周りに聞いてる感じだと、小学校低学年で30分程度が平均的。
毎日練習しない子も半分くらいいる。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 09:03:45.64ID:xhEe2kmW
ピアノの自主練習は学校の宿題以外の家庭学習をしてる時間と捉えたら多い少ないは目安にならないかな?
小さな頃から受験や全国テストを意識してるのか、そうでないかで変わるみたいな
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 09:54:27.16ID:axlaUEL+
>>453
まあそんなもんだろうねぇ。うちも1時間弾くのは発表会来週なのに暗譜できてねえ!みたいな時だけだし。
あと時間よりも一週間か、先生が想定する期間で曲をマル貰えるレベルに弾けるようになってるか?非効率な練習になってないか気にすべきと思う。
最初から最後まで通すのでなく、弾けない所だけ重点化したり、ユックリ正確に弾けるまでテンポ上げないとか、練習ノウハウを低学年時に身に着けないと、塾やらで忙しくなってから対応するのが難しくなるから。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 10:09:24.79ID:s5H3bttS
>>455
そうしたいのは山々なんだけど、全然言うこと聞かない低学年男子…。
汚い弾き方でどんどんテンポ上げて最初から最後まで通して弾きたがる。
指摘するとすぐ拗ねるし、どう声かけすれば良いのか毎日頭が痛いわ。
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 10:29:10.92ID:zpHpzmKj
>>456
まさにこれな低学年女子
汚い弾き方で早く弾き通せればかっこいいと思ってる
優しく伝えようが具体的にやり方を伝えようが聞き入れてくれない
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 10:30:13.05ID:XCC0tOmz
>>452
そういえば私もドラムの練習方法とか練習時間知らないな
知らない事だらけだ…

>>458
低学年のあの速弾きなんなんだろうね速く弾けばかっこいいみたいなやつ

どうにかしたくて私が片手弾くから一緒に弾こうって誘ってお母さん速く弾けないからゆっくりやってーって言ったら一応ゆっくり弾く
それでもこっちがリードしないとだんだん速くなってくんだよね
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 10:39:54.18ID:sP74nAij
>>456
うちも低学年女子でもそうだよ
親が指摘しても逆ギレされるだけなので(親弾けないってのもあって)もう先生におまかせしてる

テンポ指定されて帰ってくることあるわ
先生に言われたらメトロノームに合わせてひいてる

練習も部分練習しっかりしてって言っても最初なら弾きたがるし効率悪くて壁にぶち当たるだろなと思ってるけど、ゆっくりでも続けてくれたらいいのであまりうるさく言わないようにしてるわ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 12:54:22.17ID:xhEe2kmW
うちの年長も同じでいつでも最初からだし、早く弾けるがカッコイイと思ってて困ってる
この頃は付箋を貼ってここだけ練習して、○回間違えなく弾けたら終わりでいいから、って指で1回、2回としてみてるけど、これも上手く行く時と行かない時があるわ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 13:04:57.56ID:xhEe2kmW
発表会の曲で2曲目を今習ってる本から選んでくださいと言われてて、子はバイエル56がいいらしい
先生からもバイエルはちょっとと言われちゃってるのですが、流石に発表会のバイエルはどれくらいダメなものなんでしょう?先生が恥になるとかありますか?
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 13:10:18.47ID:embsBG4Z
「発表会」という名で、コロナ禍で観客制限あるだろうとはいえ誰かに向けて「発表」する会なのに練習曲丸出しの「バイエル何番」はどうかと私もちょっと思う
それでなくても他所の子の演奏聞くのは退屈なのに演目が「バイエル何番」ならその時点で興味持てない
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 13:48:47.72ID:wQJcjRIt
そういや今年おさらい会でもないのにブルグの牧歌だった子いたけど明らかに練習してない完成度で来て、やっぱな〜と思ったから他の親御さんからはやる気のあまりない子なんだなって見られそう
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 14:10:23.62ID:wQJcjRIt
>>468
そう。会場もランクダウンして選曲も教本の中から、もしくは今のレベルにあった曲を自分で選んだりする気楽な感じ
練習期間も短いから結局本人たちは一生懸命やるけどw
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 14:23:05.61ID:+wXH/tV5
>>461
449じゃないけど、逆だよ逆
プロ側ではなくアマチュア(あなたのいう甘そうな人側)の話を書いてるんだよ
あなたがそう言うなら
試しに知り合いに頼んで言いたいことを言ってみてよ
あなたはプロのことをわかってるんだよね?
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 14:33:53.16ID:axlaUEL+
>>462
別にバイエルでも良いと思うけど。ピティナステップの課題曲に入ってるし。
バイエルは曲が単純だから、音が綺麗な子でないと映えないと思ってるのかも。
バイエル綺麗に聴かせられたらかなりの腕前。先生の指導力も試されるw
56番を選ぶとは良いセンス。この曲は8分音符に埋もれてるソラシドシラを目立たせて、ソラシドシラソーレーっていうメロディを聴いて弾くのがよい。8分音符のレレレは伴奏、弱く弾く。前半は左右の手でソラシドシラソーレーってカエルの合唱みたいにズレて出てくるから、これが二人で歌ってるように弾けたら、バイエル先生もあの世でニッコリ。後半のユニゾンもメロディを目立たせて弾く。バッハとかのポリフォにーへの導入に書いたのではと思われます。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 14:35:55.74ID:xhEe2kmW
発表会にバイエルと書いたものです
わかりやすい例えをありがとうございました、子供を説得する努力を全力でしようと思います
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 14:45:33.30ID:i9D0PRct
56番の楽譜を見てみたけれど、あまり音楽的じゃなく、聴いて良い曲だと思う人は少ないと思う。
聴く人が良い曲だと思うような曲を選んだ方がいいんじゃないかな。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 15:04:55.29ID:NHUl/8Ao
>>469
何かいいね。
うちの教室は発表会すら2年に1度だけ、コンクールもないので、メリハリがない感じ。適度に人に見てもらう機会ってヤル気に繋がるね。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 15:40:54.39ID:/TRIrOTi
バイエルは78番以降くらいから急に音楽らしい感じのが出てくるよ
56番を選ぶ子にはまだ大変かもしれないけど、
バイエルの中にも良い曲あるよ(大半眠いけど)
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 16:23:56.91ID:9NA6apJa
しつこいな
>>470
>>461
>449じゃないけど、逆だよ逆
>プロ側ではなくアマチュア(あなたのいう甘そうな人側)の話を書いてるんだよ
>あなたがそう言うなら
>試しに知り合いに頼んで言いたいことを言ってみてよ
>あなたはプロのことをわかってるんだよね?
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 17:19:37.96ID:wQJcjRIt
>>474
うん。うちもまったり教室だからコンクールも希望者だけ、という感じだけど、おさらい会は特に好きな曲を人前で弾くチャンスなので楽しみみたいだよ
2年に一度はたしかに少ないね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 18:29:27.09ID:PuTqExE6
>>478
別にいいと思う、牧歌。普通に綺麗な曲だし
>>463の例えで思い出したけど同じブルグミュラーだと最後の乗馬がラジオ体操っぽいよねw
毎年弾く子いるけど曲に合わせて体操したくなるわ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 19:14:54.33ID:+XN83ghX
言われてみれば確かにラジオ体操っぽいわw
ブルグミュラー発表会の定番だけど、うちの教室はあまり使わないなー
ちょっと背伸び曲を選曲することになるから、いつかやるブルグミュラーは敢えて持ってこないみたいだけど、稀に譜読みできなかった子がいたりすると、じゃあ今やってるこの曲にしなさい!ってなるらしい
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 19:28:56.00ID:sP74nAij
>>465
練習してこないのに背伸びした選曲したのがダメってことなのかな?

牧歌は素敵な曲だと思う

うちはアラベスク弾く予定だったけど発表会延期になったわ…
三ヶ月後だと選曲もかわるかもなぁ
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 19:40:16.06ID:wQJcjRIt
>>481
その逆で、発表会は背伸び曲をやるところ教本のブルグを選んだので、という話です
うちはおさらい会というので教本をやるので発表会では教本から採用することはまずないです
説明が足りなくてごめんなさい
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 21:19:39.86ID:MjdBn7+c
>>482
一連のレスを読んで、生徒の頑張りや課題に応じて曲決めたり、直前皆が追い込み頑張る機会の為におさらい会やったり良い教室ですね
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 01:27:28.27ID:R2E5agEe
少し背伸びして発表会子犬のワルツ弾く事になったんだけど今までがマイナーな曲で気楽だった分
間違いや下手さがバレやすくて怖いわぁ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 02:16:37.62ID:5OJmw2VL
発表会、みんな2曲なのにうちだけ1曲
練習の意味がまだあんまりわかってない5歳男子
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 07:38:33.45ID:5OJmw2VL
夜中にありがとう
しかもトップバッターでさぁ
でも細く長くね、イライラしたら思い出すわ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 07:58:10.85ID:aK7tfyVD
親はハラハラだけど、他人から見るとトップバッターの5歳児なんて出てくるだけで尊いもんよw
蝶ネクタイ半ズボンとかでキメてくれると最高
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 08:12:21.90ID:LSUM0nhL
今月発表会終わった5歳男児トップバッターです。
半ズボンスーツだったけど、蝶ネクタイはリボンみたくて嫌だと言われたのでネクタイにしました!
半ズボンは保護者に好評でした。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 08:23:45.67ID:zqUxP33T
>>484
>>482です。うん、まったりだけどいい教室だと思います。中学に上がった子も辞める子がいなくて、うちも長く続けられそうです
でも他の教室の本気の子の演奏聞いてレベルの違いにびっくりしたw

>>489
トップバッターの5歳児、でてきてお辞儀して一生懸命弾いてるだけでありがとうって気持ちになるよねw
可愛いって声が出そうになったり、上手で感動したり、どんな演奏も尊い
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 08:54:14.63ID:HYiCsazP
去年の夏に年長で習い始めて冬の発表会でトップバッターだった

夏にも演奏会というのがあるけど冬よりやや難しいかな?くらいの曲なので上達遅めだなと感じてる

楽しく弾いてくれればって思ってはいるけど練習時間の少なさにイライラしがち
細く長く、肝に銘じておこう…
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 09:37:36.53ID:+kcd7ezE
タイミング悪くコロナの関係で発表会をまだ経験した事がないんだけど、発表順は上手さ順だったりするの?年齢順?
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 09:46:48.87ID:o7pg72OP
>>493
うちは学年順で学年内は易しい順
なので前学年の最後と次学年のトップバッターの差が…となる
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 11:17:08.85ID:zw1/CTCH
教室によって順番は色々だよね
うちの教室は曲の時代ごととかもあった

ほぼ確定なのはトップバッターが一番小さい子、大トリは一番年上か一番上手な子
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 14:31:24.60ID:lwFS8l4V
うちも基本的に2学年ごとの学年順だな
その中で顧問の先生毎に分けられてて、さらにその中では実力順(上手い子が後)という感じ
同じ学校の子や知り合いとかで順番が前後してるとちょっと気まずいのは否めないw
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 14:58:00.86ID:0OEktwuA
うち不真面目系男子だし女子の方がその辺のプライド高そうだから順番はなるべく前の方がいいやと思ってる
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 15:04:09.48ID:Kc9WwuWJ
まあでも大体誰が見ても実力低い順で上手い子が後だよね
曲も難しいやつだし
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 15:06:42.22ID:DIJspjgX
でも簡単な曲をコンクール並みの仕上がりで情感たっぷりに弾いた子の後で難しい曲をつっかえつっかえ弾いてるのを聞くこともあるし、
順番とか曲の難易度を気にしすぎるより、目の前の課題に全力で取り組むべし、と思ってる。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 15:16:48.91ID:a9ZBBz8U
難しい曲をつっかえつっかえ?
そんなの一度も聞いたことない
どういう先生なんだろうw
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 15:20:53.34ID:DIJspjgX
小学生はみんなすごい丁寧な仕上がりなんだけど、中学生以上の子は割とつっかえながら弾いてる子が多かったから、
先生がどうこうじゃなくて、学校が忙しくなって練習できないのかなーと想像してる。
時間がないなら簡単な曲にしとけば…って思うけど、やっぱり過去に弾いた曲とか小学生達の弾く曲とのバランスなんかもあるのかもね。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 15:30:36.47ID:LJ9o9LcE
簡単な曲をつっかえつっかえの子ばかりで情けなくて先生変えたっけな(遠い目)
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 15:48:03.29ID:uKVdfgBz
>>501息子の教室の発表会、これあるあるすぎる。上手い子と下手な子の差が凄い
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 16:06:27.36ID:0OEktwuA
情感の意味がさっぱりわからない子にはどう教えればいいんだろう
感情を込めてと言われても何の感情もないらしい
「ここもっと盛り上げて」とか言われても全然ピンときてないっぽい
0507名無しの子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 16:48:36.69ID:o7QyiOF3
普段の教本やレベルからも、頑張ったら大丈夫と
選んだ曲が、仕上がらなくて
本番ボロボロだったことあるなぁ
とにかく指が回らないけど、いつまでもそうは言ってられないし。
あれだけ練習したら
大丈夫だとは思ったんだけど、精神的に弱いわ。。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 16:51:14.05ID:DIJspjgX
>>506
自分が子供の時も全然分かってなかったからあんまり偉そうなことは言えないんだけど、
例えばYoutubeで色んな演奏聞かせてみて、違いを感じさせるとかはどう?
あと自分の弾いてる時の音って、弾くのに必死でちゃんと聞いてなかったりするから、
動画に撮って客観的に鑑賞させてみるとか。

後は、盛り上げて〜だとよく分からないならクレッシェンドで!とかスタッカートを鋭く!みたいに
どんな音を出せば情感たっぷりに聞こえるのか、具体的に教えてあげても良いんじゃない?
もうやってる事だったらごめん。
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 16:54:39.08ID:lwFS8l4V
>>506
うちの子もそうだ
それは生まれ持った感性もあって、教えないのにできる子もいるんだろうね
うちの子には音の大きさを5段階で説明したりしてる。長いクレッシェンドは2から5まで1小節ずつ区切って指定したり
でも聞いてて心地いい演奏がなかなかできないんだよねえ。本番では緊張もあってか焦った印象の平坦な演奏になってしまうし
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 20:24:49.38ID:FoNbnCoD
>>506
うちの子の場合は弾くのに精一杯という感じ
鼻歌でうたえるくらいになれば情感も込められるのかも
好きだった曲もいざ自分が取り組むとなると好きという気持ちも忘れて全く別のものに感じられたりするよね
あ、これは自分が感じたことなんだけど

何も教えなくても情感豊かに弾く子なんてほんのひと握りの天才と呼ばれる子だけのような気がする…
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 21:19:51.63ID:+CbJw5LF
幼い頃から音楽が身近にあったかどうかでも、音楽を体で感じられるかどうか違ってくると思う。天才気質の子がその環境で育ったら最強になりそう。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 21:33:13.02ID:i1LI3ITE
うちはかってに自分の解釈で演奏してしまう…
強弱記号を繊細に表現しようとしなくて、楽譜は作曲家からのお手紙だからちゃんと読むように言っても自分の解釈で優先してしまうよ…
先生に直されても自分がしっくりこないと忠実に指示を聞けてないかんじがする
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 22:26:17.26ID:0OEktwuA
なるほど、皆さんの意見参考になります
教室の他の子見てると、女の子はやはり劇場型というか入り込んで演奏できる子が多いなと思う
まず感情込めて歌ってみるのはいいかもしれない
やってみます!
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 22:39:21.93ID:9KyjsfJJ
人形の夢と目覚めとか、もうはっきりストーリー見えてる曲弾かせたらはじめは入り込みやすいんじゃないかな?
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 23:36:01.34ID:N0IHC3S7
うちの娘それ。全部棒。先生も抽象的な教え方で、ここは強くとか小さくとか言いたくないんです!小鳥を抱くように…とか言って教えてくれるんだけど、娘には全然伝わってない。息子は正反対で感情的に弾く。息子の先生は、ここは軽く弾く、とかわかりやすく教えてくれる。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/29(土) 23:48:26.76ID:0OEktwuA
小鳥を抱くようにか…
感受性が豊かな子にはそれもいいのかもね
全然関係ないけど高校の時の音楽教師が「もっと南極と北極を感じて!」とかいうわけわからん指示をする人でクラス全員途方に暮れたことを思い出した
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 00:33:46.33ID:WPiUUoPZ
>>511
親バカながら下の子がそう
私も夫も一時はプロを目指すほど練習していた
上の子も毎日かなりの練習量
下の子の演奏はムラがあるけど時々異次元になる
行けるところまで突っ走れという気持ちと、イヤイヤ音楽一本は難しいよという気持ちがある
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 00:45:28.80ID:kxGbPPff
>>517
異次元すごいね
あなたや旦那さんも今は音楽じゃないにしろ仕事してるんでしょ?
音楽一本は難しくても二足の草鞋でやってる人はたくさんいるし
生きるための仕事はなにかしらあると思う
まぁ何にせよ本人の生きる力だよね
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 12:23:50.22ID:5Pp9MzQu
自主練習では練習にならないというか、無駄な練習にしかならないので結局横について教えないといけなくて、お金払って労力割いて成り立つ習い事の大変さを日々実感してる
達成感はあるけど、中々きついね
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 13:58:09.47ID:a5I2bVDu
みなさんのお子さんは何年生ですか?
ピアノの他に英語と公文もやっているけど、一年生になり習い事の他に学校の宿題も入り、思うように練習時間を取れなくなっている。一年生でこれだと高学年までピアノを続けるのは厳しいのでは?と思っています
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 14:13:38.00ID:7JSYac2K
英語は宿題あるの?
ピアノはコンクール組かまったりかで違うだろうし中受予定かどうかで公文の宿題量もかわるだろうしね
その時々でバランスを考えていけばいいのかなと思う
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 15:07:59.68ID:7oYnihRI
コンクール、中受ありの6年

朝練必ず30分、平日4時ごろ帰宅
何も無い日は晩御飯前に1時間、後に30分程度練習
塾のある日は塾前に学校の宿題量によって30分から1時間
他に習字、スイミング等並行して1、2こやってた

全然時間余裕あるけどあんまり友達と遊ばないせいかも
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 15:18:27.38ID:2sl90C21
>>520うちは小3と小2だけど、ピアノの他にバレエ週3、そろばん週1でやってるけど、両立はできてるよ。くもんもやってたけど小学校上がると共に辞めた。
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 15:30:14.53ID:IuV7KTGg
>>520それは、一年生だからこその悩みだよ
ピアノはその頃もう練習の習慣できていたけど、宿題という新たな厄介者に1年間苦労したなー
うちはリミットが近づいたら大慌てでやるタチなので、朝もう後がないという状況になってやらせてた
夕方だと2時間かかることが朝なら30分でできるんだよねw
今は小五で、中受塾(地方なのでそこまでハードではない)スポ少(野球週3)英語(宿題多め)を要領良くこなしながらコンクールもまだ出てるよ
野球が試合に出ない子は応援に行く義務無しで、幸い?センス皆無で日曜がフリーw
辞めちゃえばもっと有効に時間を使えるのにと親はもどかしいけど仕方ない…
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 16:58:48.42ID:Fo06Yn8E
一年生の次は高学年になるとまた壁がくるよね
毎日6時間授業になって宿題も増える
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 17:39:07.67ID:PXU79QMp
習い事の取捨選択も悩むよね。
うちはピアノもがんばってるけどコンクールとかは絶対出たくないって言うし、
スポーツの方が向いてるんだよね。でも親としては音楽やスポーツより勉強に力を入れて欲しいっていうジレンマ。
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 17:58:02.41ID:1BLAm3uo
塾も他の習い事も中受もっていう人は、ピアノおよび他の習い事や勉強の方はどの程度なのかな
うちは勉強に1番重きを置いてるからか全体での立ち位置という意味で1番出来がいいのは勉強だけど、ピアノ含め他の習い事はできる方だけど目立つほどではない(コンクールや大会出られるレベルだけどそこでの記録を残したりとかはない)感じ
確かにどこまでやらせるのか悩みどころだわ
中受しない予定だから中2くらいまでなのかな。ピアノが勉強の息抜き的になってくれるのが理想的だけど難しいね
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 18:11:13.16ID:4b9anbe9
中受しないピアノもそれほどでもないのにえらく上からだねw
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 18:14:16.30ID:PzyIrXkT
ピアノやってる子は小学生、ピアノはやってない中学生持ちだけど、中学生、部活入ってちゃんと勉強やろうと思ったらピアノ練習の時間はそんなに取れないと思った方がいい

おそらくここ見てる親の世代はゆとりと呼ばれる学生時代をどこかの時点で必ず過ごしてるはずだから、今の中学生の方が習う内容は多いはず

ある程度のレベルで習得させて(テストで8〜9割取らせる)、内申点も取らせたい(提出物、ノート点検もしっかり)、しかも部活も入って…となると思いの外時間ってあんまりないよ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 19:13:15.90ID:iYJmk7g8
そんなことは分かってると思うよー
うちも中学生いて、小学生の頃のピアノのライバル達は部活には入らずピアノ一筋で今もコンクール活躍中だから寂しい気持ちもある
卓球とか私らの頃は根暗のイメージしかなく、そんなもんやってないでピアノ頑張ってくれたらって今もすっごく思ってるけど言わないし言えない…
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 19:44:06.97ID:H5Y8L16k
氷河期世代だからゆとりは未経験だけどいまの子供たち忙しいよね
卓球いま全然根暗のイメージないと思うよ…石川選手とか可愛い選手もいるし
ピアノと卓球ならべてそんなもんって見下すのなんかやだな…全く別の文化なのに。しかも理由が根暗そうってそれこそしょうもない
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 22:36:22.24ID:93lB6IEm
超氷河期世代ですスイマセン
まだ早稲田が入るの難しかった時代の人間だわ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 07:26:13.02ID:ass0zVHU
ゆとり世代って1987〜2000年生まれなんでしょう、そんなに若い人はここでは少数派なのでは。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 08:09:03.36ID:5PJsIjg7
広義では1980年の学習指導要領後をゆとり世代とする説もある
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 08:16:23.73ID:hztsQHVm
自分も氷河期だったけど、その頃と比べても今のカリキュラムの方が忙しいと思うわ。
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 08:28:55.87ID:RjxI7R7k
学校の先生から聞いたけど、
土曜日も授業があった頃の内容を週5日でこなしてて、昔より大変みたいです。
0539sage
垢版 |
2021/05/31(月) 19:39:52.50ID:NYC2dlKo
>>537
全曲やりました。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:00:17.93ID:09jy9DpD
ブルグミュラーを始めたばかりの6歳です。
青い表紙の楽譜を購入したら音符が小さくて少し抵抗があるようです。
先生に相談したら音符が大きいのでもいいと言ってっていただきましたが、いくつか出ていて何を買ったら良いか迷っています。どちらの出版社のものがオススメとかありましたら教えていただけると幸いです。
先生は青い表紙のものしか使ったことはないようです。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:25:56.64ID:3Ye6U/yl
プレインベンションはどのくらいされてからインベンションに進みましたか?
子どもは半分ほどやりましたが、次回からインベンションに進むそうです。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:39:37.95ID:dgjO32zE
>>540
全音のこどものブルグミュラー(松本倫子:編)を使ってますが、最初のページで子供にもわかりやすく各曲の解説がついていて「イメージしてみましょう」というさらにイメージしやすい短文がついています
それを読んでから挑むと楽しいようです
音符も大きいと思いますよ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:05:42.30ID:FWGTKpjW
子はまだそこまで到達してないから自分の話で恐縮なんだけど
今思えばインベンションやってる時が一番よくここで言われてる「音ゲー感覚」だったわ
それでも音楽の授業でやったトッカータとフーガに憧れて頑張ってわりとやった記憶がある
13がすきだった
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:06:53.09ID:FWGTKpjW
ブルグミュラーは6歳の娘が今、東音てとこの本でやってるよ
音符も大きく、譜めくりもいらない、ちょっとした絵もある、コードもついてるでとっつきやすい
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:22:42.26ID:qwQc5E5X
>>540
私も>>542さんの楽譜に一票
視力の弱い娘用に先生に相談したらこれをすすめられました。
譜めくりが必要な曲もあるけど絵も可愛いしおすすめです
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:27:58.67ID:ass0zVHU
>>541
子供はプレインベンションを4割やって、小プレリュードを5曲やってから、インベンションに入った。
自分が子供の頃はプレインベンションは無く、「こどものバッハ」という曲集を少しやってからインベンションに入った。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:58:12.97ID:MApB6E7h
>>542,544,545
ありがとうございます。
どちらも音符が大きくて曲のイメージがわかりやすいようイラストや解説があるようですね。

音符が小さい、多いと弾く前からできないと諦めてしまい拡大コピーしてみましたかとても見辛くなってしまい困っていました。教えていただいて助かりました!
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 12:11:22.13ID:3BMBcoJK
4月から始めて2ヶ月目
どうしても肩が上がって手首が下がるみたいなんだけど
どう声かけしたらいいのかな
先生に聞いても「「肩があがってるよ〜」って言ってます♪」って言われたけど、それで下がるのかな

レッスン間の空きがまったくないから次の子待ってるし詳しく聞けないし
コロナ禍で親同伴できないからレッスンの様子も分からない
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 13:03:54.60ID:VKdVUaN2
手首下がるの、うちも直したい。
音が曇る感じ。
ピアノのふちに赤いテープ貼って
「これマグマだから。触ったら熱いから」
とやってみたけどわざと触って
あっつう!とかふざけてダメだった。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 13:40:27.73ID:QnxEPxBe
手首下がるのは、本当毎日言って聞かせないと駄目よ。うちは二人とも1年位掛かった。あと、ピアノの鍵盤とピアノの本体って言うんかな。あの間に紙を折って刺して、手首が下がると紙が当たるから、それに当たらないように弾くとかもやったよ。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:05:40.44ID:LtkUFyTs
うちは結構長くやってる高学年なんだけど先生の奏法からすると手首が上がりすぎて困ってる
手首下げてとよく言われる
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:08:09.00ID:Iec2a87w
手首下げて指の付け根?の骨が出るように(丸いおてて、お山のおてて)って教わってるんだけど手首下げるのだめなの?
うちは肩に力が入ると手首上がる
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:32:27.32ID:CA5YIh/+
適度な手首の高さで弾いている時を見計らって、大げさに褒めまくった
「〇〇さん(ピアノ教室のエース)みたい!カッコいい!」とか「やっぱ手首が安定しているからいい音出てるね!」とか
根気良く言い続けて、ちゃんとした手の形で弾けるようになるまで2〜3年くらいかかった
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 21:23:23.41ID:gpzvda/p
うちも手首毎日のようにいい聞かせて1年。いまだに手首さがってる。フォルテになると肩もあがる。
先生は最近何もいってくれない…。幼児だからしかたないのかなと思ったり、言い続けるべきかなと思ったり、迷ってしまう
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 21:38:37.78ID:MKE1Y6br
肩上がる、手首下がる
何か原因があるんじゃないのかな
それを取り除いてあげればなおる?
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 21:54:31.65ID:7KuHqD1g
皆良いママだね
うちは手首も肩も上がって威嚇する猫みたい
手首下がってる子を否定せず数年単位で線弾きに導く有能先生に習ってます
手首上がる族の子も上手く導いて欲しいです
肩は下げなきゃ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:13:53.45ID:MKE1Y6br
でもさ、肩上がっても手首下がっても本人が弾き辛くなきゃいいんじゃない
ちょっと周り道なだけで
そのスタイルでできないことにぶつかった時に
自分で直すんじゃないの

と、よその子のことならそう言えるw
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:21:18.62ID:mhmtoSFo
関係ないけどコンクールや発表会で余裕のある笑顔で出てきてゆっくり聴衆を見渡しながら臍のあたりに手を当ててお辞儀(某国式と言われるけど)する子って大抵上手いよね
あれは何でなんだろう。場数を踏んでいるのかコンクールに強い先生はそう教え込む人が多いのか
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:27:31.51ID:QH7dhCjN
>>560
先生がコンクール慣れしてるのでは?
でもあの子たちってほとんどが本選止まりなイメージ
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 23:22:55.92ID:+N6pbKrl
肘を張ったお辞儀には違和感あるし自分はワキを閉じろって注意されて育ったのにな
若い子達は逆に気をつけの手の位置からお辞儀すると変に感じるのかしらね
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:24:10.82ID:0TJzejju
あれはコンスと言って韓国式のお辞儀だよ
日本人にあのお辞儀は合わないね
みっともないよ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:02:57.93ID:pNBqjHM6
大阪万博の映像を見たらお辞儀をする時手を組むことすらなかった
太ももの前に当てる感じ
小笠原流もそうだよね
つまり手を上で組むのはうちの会社では注意して下げさせてる
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:03:35.89ID:CnzR5jVV
ドレスがふんわりしているからあの位置に手がくるんだと思ってた。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:13:20.80ID:bVoIEW7C
どちらかというと嫌韓なんだけど、小笠原流のページも胡散臭いのよ
ピアノはともかく現代の就職面接で小笠原流やったら女子なら印象悪いだろうし難しいところ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:13:46.46ID:TL0nYdHI
お辞儀のとき手の位置にまで気を配れたり余裕があったりするんだからピアノ上手いのも納得というか…
逆にいうとうちの子はすぐ気がちるしちょっとの間違いで焦るからミス一つあるとそのあと急に早引きになってそのせいでさらにミスが増える
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:18:49.99ID:O9ftoIFC
ていうか手の位置にまでうるさい先生だからコンクール向けの指導は徹底してるんでしょ
でも全国決勝にはほとんどいなかったよ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:56:13.12ID:6G4w/MCA
お辞儀は色々だからまああまり気にしないけど
足台設置や椅子に座る時に右側から入る人の方が気になる
審査員に思いっきりお尻むけてるが、左から入る人は極小数だよね
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:59:06.89ID:ONauNsJx
親が左側でペダルやら設置するのを右で待ってるからそのまま座る方がスマートだと思ってた
親が出ない場合は左からだけど
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 08:59:20.16ID:pNBqjHM6
むしろお辞儀適当な子は、先生がそこまで指導してくれないんだなって思う
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:52:24.32ID:9aOxT8bf
肘張ってるのって見苦しい
いつからあんな変なお辞儀するようになったんだ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:58:17.76ID:CWSag6t2
朝鮮式お辞儀ね

見る度あちゃーと思うわ

ちゃんとした指導できる先生に師事してないんだなと
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:49:48.41ID:lvoM3kEe
>>572うちの子は左からまわれって先生に教えてもらってるから、必然的に足台やペダルセットは右側でやってるわ。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 11:30:15.57ID:6G4w/MCA
親左から足台、子は椅子調整して終わったら左から、がスムーズだよ
よほど幼児なら舞台の方向いて椅子の後ろで待っててもらう
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 12:44:28.85ID:TxySCyIY
うちも、肘はって臍の上で手をくんだ(右手を隠して)お辞儀指導されてるけど、素人の親からみたら変だからやめさせたい。
初コンクール前なんて、30分レッスンのうち、お辞儀指導で10分以上だった。
ちなみに子どもはピアノは上手くない
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:59:12.30ID:9S7eglPc
コンクールの講評でお偉い先生が肘を張るお辞儀はみっともないから辞めましょう、こんなのやってるのは日本だけ
と言ってるのを聞いたことがあるわ
うちは男子だからナチュラルなお辞儀だけど、同じ教室の女の子はみんな肘を張ってるな
変だよね
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:40:04.43ID:kBGCHUEp
まあこんな話もあるよ

https://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1078784356.html

正直これだけ女性の「手を合わせるお辞儀」が一般化してるのに
臍下あたりで手を合わせてするお辞儀についてヤイヤイ言うのはアホらしく感じる。
胸位置で完全に肘を張ってやるのははっきりと変だけど
手を合わせておいてひじが全く張らないのは難しい。
で、手を合わせるお辞儀をしましょうと言われることがほとんどでは?
就活のときとかどうしたのみんな。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:54:37.03ID:tFEZmv/T
え、ふつうに脇閉めるし気持ち悪いリンクもってこないでよ
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:55:31.91ID:dMoFPq78
>>580
URL見ただけでなんだかあやしいんだけど…
高い位置で手を合わせて肘を張る姿勢って、受付嬢とかエレベーターガールとかコンパニオンとか
要するにお客様のご指示を待ってお仕えする立場の人に見えるのよね
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:58:50.70ID:1qCONGXk
二の腕出したドレスを着たら
細く見せるために二の腕つぶさないように
少し上で手を重ねてお辞儀するかもね
そういう演奏家の挙動を参考にしてるのかな?
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 15:04:15.79ID:lT8wta62
>>579
はあ?
欧米の人達コンスなんてやってないじゃないの
中国人でもやらないよ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 15:05:06.78ID:pNBqjHM6
脇はピンポン玉ひとつ分空けるが張らない
手は組むけど臍より下で腕が長い人は臍よりかなり下
コンスみたいなのはアウトと習ってる
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 15:27:52.47ID:DjGXphe8
>>580
パヨクなの?
気持ち悪い
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 15:50:27.12ID:LQo8hw5J
見る人からキレイなお辞儀だなって思ってもらえるよう気をつければ良いのかな
うちの子はまだ低学年だし学校の気をつけ、礼、のお辞儀をするようにしか言われてなかったわ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 15:57:25.95ID:j4qA7wlP
コンクールの講評で肘張るのはやめましょうと書かれたことあるから気をつけてるわ
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 16:09:56.28ID:ONauNsJx
バレリーナ風のお辞儀も多いよね
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 16:58:32.09ID:pNBqjHM6
>>590
さすがにそれは見たことないわ
子供のコンクールでピアノに手をついて、とか
片手を胸に、のお辞儀もない
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 17:09:50.15ID:ONauNsJx
>>591風だよ
指先をツンとしてすっごく滑らかに腕を丸く上げて、最後はもものあたりに置くの
指のツン加減からして習ってる子なんだろうけど
ピアノに片手置いておじぎはショパコンの時に中国?の男の子が数人やってたわ
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 17:11:50.28ID:3DUUOEVk
片手置いてお辞儀は市民コンサート聴きに行った時に成人男性がやってるのみたことある
気軽に来てね!みたいなコンサートだったから軽いんだなと思ってた
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 17:49:58.50ID:/jv3ChK+
西洋のドレスで西洋の楽器を演奏するのに、お辞儀が韓国式かどうかなんて、ピアノの本場の国から見たらどうでもいいでしょうね。そんなことに神経を尖らせているてるのは一部のヘイトの人たちだけでは?
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 18:28:09.93ID:N/79FAuE
>>569
わかるわーうちの子もそうだ
上手い子はお辞儀の時から柔らかさというか余裕あるんだよね
うちの子は舞台に出てくる時点で顔が引き攣ってるし、お辞儀もぎこちない。本番前の練習が功を奏してノーミスで弾けても硬くて早引きになってしまい、聞いててなんだか腑に落ちない落ち着けない演奏になってる
だからコンクールもイマイチなんだよね
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 18:57:00.39ID:23EO/Odh
>>595
あなたの子、肘張ってお辞儀してるの?
恥ずかしいから辞めた方がいいよほんと
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 19:59:40.96ID:/4HxhOYJ
曲の途中まで宿題が出た時に、例え余力があっても意地でもその先まで見ようとしない我が子にイライラ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 20:04:14.96ID:BBC6qYci
>>598
途中まではちゃんとやるならうちから見れば羨ましい限り。
その先をやりたくないならそこまで完璧に仕上げる方向に持っていけるし。
宿題やる前に先生に言われたことを確認してるだけなのに「うるさいうるさい!あっちいって!」などなど暴言吐いて、
言われた通り部屋を出て行った途端マンガ読み出す。そのくせにピアノはやめたくないとかほざく。
どうしたもんかなぁ。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 21:17:14.82ID:eZ7BjNLA
>>599
最悪辞めさせてもいいとおもってるなら、練習しない日が○日続くようなら辞めてもらいます、どうしたいですか?という
で本当に練習しないなら辞めてもらうし、その子しか使ってないならピアノも処分する
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 21:46:23.72ID:BBC6qYci
>>600
うん、もう私の我慢も限界だから辞めさせる方向で考えてる。でも本人が辞めたくないって言ってる限り
先生にも説得されるだろうし無理矢理辞めさせるのは難しくて。

とりあえず、今後毎日5分でも自分から練習するって約束すら守れないなら即退会届だすからって言ったけど
明日からやれるといいなぁ。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 22:01:47.62ID:p1S7E+SL
無理矢理辞めさせたら、やりたかったことをさせられたと絶対に遺恨が残る
かと言って辞めさなかったら親のストレスばっかりで子供には何も身に付いていない
というのは永遠のテーマなんだろうね
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 22:14:00.58ID:1qCONGXk
子どもに練習させるのほんとに大変
ヤル気スイッチの場所教えてほしいよ

うちはほめるとすごく嬉しそうな顔するから
練習中はネチネチやるけど(たまに泣かせる)
最後誉めて終わるようにしてる
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 22:41:17.99ID:NRd5Myzl
姉弟とも、低学年くらいまでは朝練が効果あった
朝食後何かする前にすぐ練習をひたすら毎日していたら、いつの間にか練習が習慣になった
他のことをしたり考えたりする前にすぐ練習というのがポイント
朝は集中力があり、習得も早い
我が家は防音してあるけど住宅事情によっては朝練は難しいね
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 23:57:03.79ID:Wr51uaPG
>>602
練習しないなら辞めてもらうではなくて、次のレッスンまでに練習しないなら行かせない、とかでもダメなのかな、遺恨のこる?
それが2ヶ月続いたとしてもまだ辞めたくないっていう?そういう子はレッスン行きたいと思ったらたまに弾いてサボっての繰り返しになってしまうだけ?チケット制のピアノ教室でもない限り無駄にするお金増えるか
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 00:10:30.14ID:IjmOVLdv
でも辞めさせるのは難しいね、別の習い事であまりに教室でもぼーっとして、軽い復習させようにもすぐしなくなるから辞めさせたかったけれど、本人が頑なに嫌がるし先生も理解示してたから、その習い事を辞めさせるのと、上達を諦めたよ
送迎と月謝のことは最初は虚しくなったけど今はそうでもないし、なにより怒りが生まれなくなったからストレスは減ったよ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 09:05:51.05ID:FAE6wkGr
>>606
私もそうする
時間が過ぎて成長したら色々考えも状況も変わってくるだろうし、本人がやめるって言うまでできる限りだけど見守るつもり
長く続けていた習い事を自分でやめる決断した経験が私にもあるから
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 12:55:15.16ID:UarJ5l21
自分の経験として、ずーっと「辞めたい辞めたい」って言い続けてたのに高いお金出して買った楽器が勿体無いという理由で辞めさせてもらえなかったのを恨んだりしたから本人の意向を聞くのは定期的にするべきとは思う。
ちなみにやっと辞めれた時に「本気で辞めたいと言ってると思わなかった。月謝はドブに捨てたのも同じだ」って言われた嫌味も忘れてない
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 13:02:33.71ID:EvbtAEg/
親に無理矢理やらされてずっと恨んでる人と、途中から腑に落ちて親に感謝に転じた人
ネット見てる印象では半々くらい
だから難しいよね
自分は後者です
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 13:11:54.47ID:Egh8perx
練習サボってたし辞めたいと思ってた
でも辞めたいの?って聞いてくる時の親がここまでやったのに本当にいいの?とか
辞めちゃっても絶対に後悔しないね?とかめちゃくちゃ念押ししてくるから
それでも絶対辞めたいって言いにくくてうーんもう少しやってみるって答えてたな
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 13:13:10.26ID:Egh8perx
結局1年生から6年生までやってブルグミュラーの途中で終わり今は何も弾けないです
お金無駄にしたわって今でもぶちぶち言われる
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 13:30:01.29ID:fPaPkp4v
こうしてみんなの経験談をみてると
練習はいやだけど辞めたくないの「辞めたくない」は本心なのかもね
逆に辞めたいも本心なのかも
大人は自由に弾けるところまでいったらまた別の楽しみ方ができるの知ってるだけに辞めないで欲しいよね
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 13:43:30.74ID:OsJW/hjA
練習嫌いでレッスンの前にちょろっと弾くくらいしかしなかったけれど、高校まで続けました
今でも自分の子供と連弾できるし、他の楽器も楽しめているから、ピアノを習っておいて良かったと思っているよ
何より辞めろと一言も言わなかった親に感謝している
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 13:51:36.69ID:ixSuWW5v
>>611
でも実際親世代だとブルグミュラーまでっていう人が大多数のような気がする
職場の50代後半男性上司が自分はピアノ習ってたけどショパンの子犬のワルツくらいしか弾けないと謙遜してたけど自虐風自慢だったのかも
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 14:30:16.79ID:mOYYe2MJ
>>614
それは明らかに「まあ素敵!すごいですね〜尊敬しちゃいます!」待ちじゃないの
ちゃんと言ってあげたんでしょうね?
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 14:35:56.27ID:lc7/2hQl
SNSだと親もソナタレベルまでやってたような人ばっかりだな
親音大率も高い
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 14:52:37.84ID:ILZxaWV2
自分もだけど、ブルグレベルしか弾けなくてSNSで何か発信しようとは思わないもんね。

とりあえず辞めたくないって言ってる限りは練習してなくても続けさせた方が良さそうですね。
お金がもったいないけど、もう少し我慢する事にします。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 14:54:46.60ID:qQcesHIp
バイエル終わらず辞めたヘタレは私くらいなものなのかなw

簡単な曲なら何度も練習して何とか弾けるので無駄にはなってないと思ってる
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 16:43:19.28ID:NjagdkDw
>>619ブランクありすぎると無理よね。小学生の頃に弾いて、辞めて全く触らず中年とかだと。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 16:49:15.65ID:rqKSfW/u
子犬のワルツまで到達できる子はなかなかいないもの
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 16:59:27.95ID:ixSuWW5v
発表会で4年生くらいで少しイマイチな子犬のワルツ弾いてる子ならいたけどな
発表会とかだと普段の教本より背伸びした曲弾く子が多いよね
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 17:20:35.05ID:PtAVT3hD
子犬のワルツ、ショパンコンクールインアジアの3、4年生の課題曲だし結構そのくらいで弾く子多いと思う
コンクール組じゃなくても指回る子は発表会で弾いたりするよね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 17:34:40.02ID:cjyiU/3F
>>618
旦那も私もバイエルとまりよ
弾けないし習ってたとは恥ずかしくて言わないから結構バイエル挫折組も世間にはいるんだと思う

子の練習につきあって最初は自分も弾けてたけど一年くらいで抜かされてあっという間に弾けなくなった

SNSで発信する親は知識もあって熱心な人が多いんだと思う
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 17:35:18.53ID:VSgeJwYZ
そうそうインアジア
ちゃんと弾けてないと悲惨だからうちは避けたw
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 17:41:50.30ID:Ou9rsTuc
前にも書かれてたけど、インアジアの課題曲は5-6年だと幻想即興曲
普通にピアノを習ってる子の95%は小学生の時点で弾けないと思う
私弾いたけど、という方にはいやそれ普通じゃないですからと小一時間問い詰めたい
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 18:01:40.50ID:IeOO7UIF
>>623
そこまでいくの極小数
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 18:05:04.15ID:ILZxaWV2
ヤマハに通ってるとグループレッスンあるし、みんなの進度とかいつ辞めたとかすぐ分かるんだけど、
習い出して1年以内に2割くらい辞めてったよ。
そして小学生になる時にまたチラホラ辞める子がいて、そこを超えるとみんなブルグくらいまではがんばってる。
その先はまだうちの子も進んでないから知らん。

このスレの平均と世間の平均はかなりかけ離れてると思うわ。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 18:24:57.01ID:4r0EzOPP
穿った見方をするとおっさんだと「ピアノ弾ける人の弾く曲=子犬のワルツ」みたいな一つ覚えになってて
創作武勇伝として子犬のワルツの名前使ってるだけという可能性も僅かに…
ハノンバーナムツェルニーあたりの基本の練習本の話になるとボロが出るやつ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 18:33:02.69ID:/5LIPRNm
なんか、我が子はダメダメだと思っていたけどこの流れで割と頑張ってる方なのか?偉いじゃん!
って気持ちになれた
全日本の本気組からピティナショパコン止まり、コンクールは出ないまったり組まで在籍しているから、普通がどれくらいか皆目見当もつかない
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 18:41:45.25ID:/JiaEwRh
うちの子小1から習い始めて小6でソナチネとインベンションに入ったところ。
このスレだと遅いって言われそうだけど、まったり楽しく続けられてるだけで充分なんだなって思った。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 19:20:03.75ID:VOw5wCjo
>>623
指回る子は結構難易度高い曲を発表会で弾いてたりするよね。ただし表現力が伴ってない事も多くてガタガタだったりするけど
指回るけど表現力イマイチな子にお勧めされる曲ってどんなのある?
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 19:48:14.52ID:boqtpO7H
エチュードアレグロ?
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 19:59:49.42ID:lc7/2hQl
>627
そこまで少なくは無いかな
同じピアノ教室内に1人くらいいない?

>633
近現代のテンポ速め、激しめの曲
(細かく言い出すと全然ダメなこともあるだろうけど)
平吉毅州、ギロック、プロコフィエフとか
男子にオススメされやすい曲はさらっと弾けてるだけでかっこいい
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 20:31:17.44ID:HUJ++rFJ
>>629
そのぐらいだよね

うちの教室の発表会で子犬のワルツ弾いた小5の子がいたけどテンポ遅めでちょっと聴いてられなかった
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 20:37:09.10ID:lc7/2hQl
ごめんね多いとか言って
でも本気の基準では全然ないからそんなふうに取らないでほしい
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 20:49:32.07ID:IjmOVLdv
>>635
確かにうちの男児はギロックを教本にしつつ、発表会の曲もギロックと平吉毅州を勧められてた
まさに年の割に指が回るけど表現力はどこいった?の子だ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 20:51:49.61ID:4r0EzOPP
ところで発表会のドレスは毎年変えますか?
昨年のものがまだ入るのですが毎年同じは貧乏くさいでしょうか?
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 20:52:20.34ID:vm6C5D/m
>>640
あんたの言ってることは全然一般的じゃない
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 20:54:27.24ID:niVUXTe2
>>639
表現力ない子に先生が選ぶ曲だよね
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 21:02:31.22ID:VOw5wCjo
ギロックは秋のスケッチとか結構ウエットな表現必要とされない?はちどりとかはまさに表現力なく指回る子向けかな
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 21:08:52.61ID:Ou9rsTuc
>>647
私もギロックというと秋のスケッチとワルツエチュードを思い浮かべて、音楽性豊かな子のための勝負曲
というイメージだ
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 21:10:50.99ID:ILZxaWV2
うちは表現(しようとする気持ち)力だけは強いけど指はあんまり回らないタイプ。
発表会ではギロック勧められたよ。ギロック 頑張ります。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 21:11:07.84ID:Ou9rsTuc
>>643
入るなら変えないけど、秋のスケッチにピンクのドレスだったり、雪の日のソリのベルに赤とかだとちょっと考えるかな
コンクールなら気にしない
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 22:16:56.02ID:yguQI3U/
ギロック大好き(子供も私も)
ワルツエチュード合格した時は親の私の方が嬉しかったなぁ
ギロックのジャズも好き
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 22:29:06.00ID:qyqOgMo3
いやいや
ギロックでもごまかしきかない曲あるよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 22:32:55.62ID:k513Li4z
雨の日のふんすい娘が3年生の時弾いたわ
雨やら水しぶきやらイメージしたりして
懐かしいなぁ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 01:34:21.65ID:o5MA3TLW
それも弾いてたなあ
ギロックのワルツエチュードも聞くと懐かしいわ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 01:47:25.18ID:oS6NlzqF
ギロックの中で一番難しいのがワルツエチュードだっけ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 05:52:46.84ID:HH9GLa6H
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 05:53:49.43ID:HH9GLa6H
産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません

育児→育児は重労働で大変ですがケガではありません→健康保険は使えません

※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは【詐欺の共犯】に問われる可能性がありますのでご注意ください
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 07:01:41.98ID:6//LKrg1
>>643
年3回くらい本番があるけど制服感覚でうちの子は毎回ほぼ同じ
サイズアップするときも子の希望もあり、同じ色の同じ形にしている
先生も大事なのはドレスじゃないと言うから、割と同じドレスで出る子多い
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 09:11:00.76ID:C69Pt7qc
うちも、写真に残るから毎回変えるよ
昔はコンクールや何やで年に数回買ってたけど、子供も高学年になり他ごとでお金かかって厳しいのでマックスで1回
発表会中止になってホッとしている自分がいる…
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 19:40:49.75ID:jgYJB3jE
娘がやっと今家での練習をはじめた
今日は私は横につかないで1人でやらせてみる
こんな練習意味があるのか?無駄じゃないのか?と思いながらもやらせてみる
案の定、音階は一回弾いて次へ進んだ…
音程もおかしい…(バイオリンです)
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 20:25:30.10ID:6yrGe3UC
>>666
音程外れて違和感なのはママさんが弦経験者?基本耳は受け継ぐかも
お子さんを信じて、本人の気の赴くままにギコギコやらせて俯瞰でみて子供らしい閃きの演奏待ちの堪え性をつけましょう
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 20:50:44.30ID:s76JeILV
発表会の曲って基本被らないようにするもの?それともあまり気にしないで本人の力量と好み優先?初なのでお聞きしたく
2曲目選びでこの曲はどうかな?〇〇君も弾くのよって帰り際にさらっと言われて被るのありなの?とびっくりしちゃって、もしかしたら聞き間違いで弾いたなのかもだけど
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:43:14.51ID:PVYGK9EW
被ってるのはいくつか見たことあるけど、うちは大手楽器店主催の発表会だから講師がそれぞれ別でたまたま被ったんだろうね
エリーゼの為にとかトルコ行進曲、ギロックの曲なんかは被る率高い気がする
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 21:59:42.99ID:uelwi5AD
>>666
無駄だと思うよ。何歳?
うち二人ヴァイオリンやらせてるけど、しんどいけど横についてる
適当な音程で練習する100回よりもちゃんとした音程で1回練習するほうがいいと思う
少なくとも本人が音のずれに気づくまでは
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 22:26:16.95ID:OzglnvgD
うちはピアノだけど
ヴァイオリンはコンクールでも音程合ってない子がけっこういて驚いた
ほんとに難しいんだね
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 22:41:51.93ID:C+m9CkAK
ピアノを442Hzに調律してバイオリンと合わせて弾くと良いよ
純正律と平均律の違いはあるけど、まずは平均律に合わせてから純正律に微調整する方が音程は安定する
又は和音で合うまで練習するか、開放弦の共鳴音を聴く
バイオリン歴私40年、子9年です
いずれにしても忍耐力は必要だね
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 23:25:39.53ID:Qabm3Eye
みんな何レベルとかよく分かるね
私自分が何レベルかも分からないで弾いてたわ、
完全趣味でコンクール無縁で高三までやった
ショパンのバラードとスケルツォが好きだった

楽譜の進みとか全く何一つ覚えてないから子供の先生にどのくらい弾けるようになりたいですかって聞かれても
普通に楽しんで弾ければいいですって答えた
今年の目標って言われてもこの先何の楽譜使うのかも分からないからどう答えたらいいのか分からん…
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/05(土) 23:53:40.99ID:o5MA3TLW
今年の目標って聞かれたことがないな
転勤ありなので今の先生で三人目だけど
どの先生も聞かなかった
聞かれたら困ってしまうわね
どのくらい弾けるようになりたいですかも
聞かれたことはないけど
音大受験を考えているなら中一までにお知らせくださいみたいなことは言われた
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 00:05:12.05ID:KOdul4Gr
あー!もしかして音大目指してるか遠回しに聞かれてたのかな
いやでも今年始めたばかりだからなー
今年の目標とやらは両手で2曲くらい弾けたら楽しいですってアホみたいな回答しちゃったんだよね
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 00:23:30.15ID:MCAw4CSB
それでいいんじゃないかな
先生もたぶん目標をもってがんばりましょうくらいの
気持ちで聞いているんだと思うよ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 03:36:57.61ID:vIDy0b7m
うちの子ははじめから保育士になりたいから習いにきましたって言って弾き始めたな
ソナチネ終わったぐらいから弾き語りなんかもさせてもらえてて楽しくやってる
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 09:55:42.99ID:gtMwC0zL
>>675
私も完全趣味でコンクール無縁だったけど、
だいたい皆定番の練習曲集や曲集を同じような順序でやるからレベルが分かるんだよ。
練習曲集はツェルニー30,40,50、ショパンエチュード、
バッハはインベンション、シンフォニア、平均律、
古典はソナチネ、ソナタ、モツソナ、ベトソナ、というように。
こういう曲集をやらなかったの?
下記の難易度表も参考になるよ。
ttps://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/level.htm
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 10:39:24.61ID:23Wg6vIj
発表会の曲のこと聞いた者です、被らないようにするのが多い様なので安心しました、ありがとうございました

目標とか年一で聞いてくれる先生は良いですね、うちはトルコや仔犬が目標でしたが、漁師さんが独学でラ・カンパネラをテレビで見てからラ・カンパネラ弾けるまでが目標になりましたw
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 13:37:28.15ID:/iU93e+u
>>681
本人には言わないけどトルコ・仔犬までは頑張って続けてほしい
かなりのんびりだから何年かかるかわからないけど…
いつか弾いてくれたら感動して泣くかもw
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 14:04:20.10ID:uUafbE3L
うちも年長から子犬に憧れて目標にしてきたけど今年5年生で夏の発表会で弾く予定
次の目標早めに決めないと… ハラミちゃんの影響でjpopばかり弾きたがる
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 15:45:18.59ID:I2BeTDQv
私の憧れの怪獣のバラード弾けるようになってくれたら嬉しい
ピアノ経験ない自分はただ難しい曲としかわからないけど、あれって難易度的にはどれくらいなんだろう
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 16:12:12.46ID:KOdul4Gr
>>680
やった。今見たら思い出した。ツェルニー30とか
モツソナ、ベトソナってのは始めた聞いたからやってない
他は多分順番通りにやったんだと思う
ブルグミュラーが表紙に文字みちみちだなって思ったのにすぐ終わってガッカリした事は覚えてる
みんな記憶力凄いな…
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 17:09:07.63ID:gtMwC0zL
>>685
モツソナはモーツァルトのソナタ、
ベトソナはベートーヴェンのソナタだよ。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 17:14:09.20ID:BHHG2UEr
ハラミちゃんの影響わかる…Jポップだって上達しないとアレンジ厚くつけられないからスッカスカの間抜けなアレンジになるから、ああいう風にはまだ弾けないよ〜と思いつつ見守ってる
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 17:41:17.20ID:23Wg6vIj
>>683
5年生で仔犬!目標達成で素敵ですね
うちもまずはそこまで続けてて弾けるようになれるといいな
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 17:51:14.65ID:p+tz3Wi5
>>684
まっかーなー、たーいようが
しーずーむー、さーばくぅーに
って合唱曲ならあんまり難しくないよ。
ブルグ終わってる子なら弾けるんじゃないかな。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 19:03:29.54ID:nSWqAYpm
>>675
ショパンのバラードやスケルツォまでいってるのにレベルがわからないとかあるのかw
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 19:33:58.64ID:iEhCrRCy
>>687
やったわ…なるほど…略か…

>>691
それらは最後の方にやったから覚えてるんだけど
この本の次は何って言うのはサッパリ覚えてないんです
申し訳ない

お陰で子供の楽譜の進みも見当ついてきました
先生に今はバイエル(これは覚えてた)やらないって言われたからもうスタートから次何なるのかもサッパリだったの
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 20:18:03.63ID:rC2AQt+J
どっかのサイトにどの教本はバイエルでいうとどの程度とか一覧表にしてくれてるところあるよ
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 21:11:59.19ID:diVp4Hbt
>>690
怪獣のバラード、あれが、簡単なのか
うちのソナチネ中1男子は全く弾けなさそうだわ
夢の世界へとか、マイバラードは楽しそうに弾いているけど
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 21:26:50.21ID:p+tz3Wi5
>>695
あれ?伴奏の中では簡単だったような記憶があるんだけど、違ったかな?
大地讃頌だけは桁違いに難しかった記憶。でも小学生でも弾ける子は弾ける。
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 10:57:09.67ID:IA/RF9R2
懐かしい
難しいだろうに、難なく弾く毎年伴奏に選ばれる子かっこよかったなー。その上勉強もできてスポーツも得意なんだから、二物も三物も与えられてて羨ましいと思ったもんだ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 14:43:34.48ID:c968Wdp+
>>698
私も
もっと成績の良い子に変えて欲しくて先生に直談判しに行ったら真剣な顔で「おまえが一番、暇なんだ」って言われた思い出
確かに〜!難しい受験もないしな!ってなって諦めて弾いた
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 15:41:29.80ID:lhHKeoDw
自分の子はさておきピアノ弾ける子って頭もそこそこ良くない?
小さい頃から頭使って両手使うからかなと思ってた
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 15:44:27.13ID:Ab5EE5Po
努力できるから勉強もピアノもできるんだと思う
あとは努力できる家庭環境
あまりバカだとピアノすらまともに弾けないよ
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 15:48:01.43ID:O8Gr3uoX
うん、ピアノ習ってる子は今より多かったけどその中でもクラスで伴奏やるくらいの子はお勉強もスポーツもできて家もきちんとしてるところが多かった
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:07:30.38ID:94ovyMWP
たしかに…
うちはすべてが中途半端だけど、上手な子は英検や漢検も取ってたりするわ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 19:01:30.63ID:tPNFd3hf
うちも勉強できるタイプだわ
むしろピアノそこそこで勉強全然ダメというのを聞いたことないぞ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 19:18:09.21ID:vkqPqiVV
少し前に何かの記事で読んだけど、コロナ禍の影響もあり子供の習い事でピアノは統計以来過去最低の水準らしいね
バブル期から常に20-30%で推移してたのが一気に10%前半くらいまで落ちてたように記憶してる
そういえば最寄駅前の大手ピアノスクールも閉めてたな
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 19:42:11.52ID:fhV32mku
収入が減ってピアノ買えないとか習い事費用出せないとかが増えたんじゃないの
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 19:57:59.50ID:EJ+AS36y
芸術系はトータルでかかる費用が結構あるもんね
ピアノとそろばん比べたら4.5倍違うわw
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 20:27:43.19ID:Ab5EE5Po
大手教室通ってた子供の友人はコロナでオンラインになり、グダグダで結局動画を送るになり次第にモチベ下がってやめたらしい
その教室は閉鎖されたらしいし、そういう影響もあってピアノ人口減ってるんだろうね
まぁそういう層はもともと本気じゃないだろうしピアノ人口減ったところでコンクールには関係ないだろうけど
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 20:43:47.53ID:6LyS2Fc/
ピアノに限らずあの休校期間中に惰性でしていた習い事の整理をした家庭が多かったのかも?
月謝も休みなのに払うのが嫌になったとか
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:29:19.43ID:d2PxEKR4
たしかにコロナの時長く休みがあった習い物は再開後もモチベあがらずでやめたわ。
ピアノは1ヶ月休みだったけどあとは通常レッスンだった。
ずっとオンラインはきついね
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:22:28.57ID:mifk5ovr
一昨日ちびまる子ちゃん見てたら、まる子の同級生(小3)が「もうすぐバイエル終わってブルグミュラーやるの」って言ってるシーンがあった。
一般的に3年生くらいでブルグレベルになるのかな?
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:42:01.96ID:FZsKOxkh
>>717
そんなセリフあるんだw
ピアノやってない人には分からない会話だね

うちの子は年長からスタートで今1年生だけどまだバイエル前半が終わらない
ブルグミュラー入るのは3年生くらいなのかなぁ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:16:55.79ID:V0vvUNSk
>>717私の子供の頃はコンクールとか盛んでなかったし横に並べの教育だったから、バイエルやってブルグミュラーというのが確かに3年か4年くらいだったな
他の教室通ってる子もそんな感じ
今はブルグは現在だったとしても、導入のテキストも山ほどあるしうちもバイエルやってないよ
今は個人に合わせた進度が当たり前なので何が標準かは分からないけど、子供が小一の時はもうブルグミュラー弾く子たくさんいたよ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:42:21.52ID:VMM8BuLs
バイエルは全曲だと週一1曲合格でも3年弱くらいかかるよね、だと3年生で卒業は妥当なのかも?
今はバイエルをあまり使わないか、使っても下巻を抜粋か併用とかだからブルグが昔に比べて前倒しなのかなと思ってる
といいつつうちの子年長はバイエル下巻をコツコツやってます、ブルグは遠い
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:11:58.55ID:yFIAvtI+
うちの子は年中からやって、バイエル卒業したのは小1だわ。そこからブルグミュラーに入った。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:12:44.23ID:GoEG7QK2
1年生の3学期にブルグ入って、3年生の今まだ中盤
同い年の子はおなじく年中から始めて2年生で子犬のワルツ
ひとそれぞれだけどすごい差だなあ〜と感じる
うちの子は精一杯頑張ってるのですごい速度で進む子がどういうスピード感で伸びていったりしてるのか想像もつかない…
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:43:48.16ID:odvEJsae
>>722
うちものんびりコースだけど、進みが早い子はまず譜読みが得意で宿題以外もやってくるらしいよ。
ある程度仕上げてくるし指も良く回るので、やっていくうちに先生の判断で抜粋で先に先に進むっぽい。
本人の熱意も自信も親御さんの期待も凄い!
うちの亀さんもマイペースながら本人比で上達してるけど、時々よその優秀な子が眩しい…。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:47:34.63ID:s8P1kj47
気にしない気にしない。
と言いつつ、偶然他の子の進度を知ってしまうとあせるw
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:58:44.56ID:lYXvIaCp
まあぶっちゃけバイエルやブルグが何年生で終わろうと
その先にインベンションという最初の高い壁
シンフォニアという高層ビルが待っているので
2、3年の違いは誤差の範囲内だよ。
ちょっとの速さよりもピアノを好きになる方が大事
長く続けられるよう頑張るんだ
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:01:22.61ID:iqhuxqM4
>>725
バッハは相性あるよね
ベートーヴェンのソナタは上手に弾けるのに、バッハはダメとか普通にある
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:04:00.45ID:lYXvIaCp
>726
でも逆は少ないよね
バッハ弾ける子は他の曲もうまい。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:08:31.38ID:9tzurw2Q
>>727
たしかに

でもインベンションまでは楽しく弾いてたけど
シンフォニアで急に難しくなって挫折した話は前に見た
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:08:46.77ID:GoEG7QK2
>>722
なるほど…理解した
そんな感じで進んでいくなら超速で進んでいくね。うちみたいに一曲を何週で終わらせられるかっていうレベルじゃないんだなあ
たしかに話聞くとモチベ高くてずっと弾いてる感じだった
親御さんは明らかに謙遜してたw

ほんとに焦るんだけど、もう焦っても仕方ないレベルまで引き離されると自分の子のペースを大切にしてあげようと思えるようになったよ
>>725さんのいう通り、好きでいられることに重点置いてみてあげないとだね

ちなみにレベルが違う子は年長さんでバッハ弾いてた。教室違うから教本も何も想像つかなくてただただ驚愕したw
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:22:29.38ID:HUE3RFC7
バッハはアコピで弾くより電子ピアノで音をオルガンだとかチェンバロだとかに替えて弾くのが好きだったな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:34:22.60ID:HUE3RFC7
ところで皆さん、ピアノは子供の自室、リビング、どちらに置いてますか?
私本人は子供の頃、リビングにあったのですが思春期頃から親の前で弾くのが恥ずかしくなりリビングにアップライトがあるのに自室に電子ピアノを置いてもらい、ほぼそれで練習をしていました
同じ環境を娘に与えてやれるかというと微妙なのですが将来長く弾いて行くならどちらがいいんだろう…
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:40:57.03ID:iqhuxqM4
>>729
あとさ、年長さんでバッハってト長調のメヌエットじゃない?
伝バッハで本当はぺツォールトの
幼稚園から低学年の定番曲だよ
子犬も低学年の定番であるわけで、低学年の子が弾くと言われても、「ああ犬がのたうち回るやつね」とピアノやってた人なら思う
お知り合いのお子さんの通う教室が、有名曲を低年齢で弾かせる方針だってだけで、729さんのお子さんとお知り合いのお子さんは、729さんが思うほどの差はないようにも感じる
729を読むと大作曲家の名前を出されて、そりゃスゲエと(下品でごめん)729さんがビビっているだけにも見えるんだわ
ちょっと指が回るからと言って低学年で子犬を弾かせるのには批判もある
モチベーション上がっていいじゃんという考えもある
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:52:20.99ID:GoEG7QK2
>>733
いや、残念ながらそれじゃないんだよね。あまり詳しくいうと身バレするから言えないけど
さすがにト長調のメヌエットなら驚かないよ
犬がのたうちまわってるは失礼じゃないかな、と思うくらいには上手くてコンクールの戦績はいわゆる本気組ってやつだよ
あと全文読んで思ったけどさすがに私にも失礼じゃないかなw
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:20:30.99ID:bJBcKZ49
中学生になったけどいまだに自室は寝る時と漫画読む時しか使わないからピアノもリビング
本人も目につくところにないと練習忘れるから1番過ごす部屋がいいと言われた
練習聞いてもらいたがるタイプだから合ってるけど私も親に聞かれるの嫌だったから気持ちはわかるよ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:48:33.31ID:emwpcmbI
>>731
ある意味、電子ピアノのほうが容易にバッハらしくなる
ピアノだと強弱つきすぎるんだよね
ピアノでバッハを弾くには粒を揃える努力が必要だけど、電子ピアノにはその努力がいらない
粒が揃うとポリフォニーらしくなる
ピアノでバッハを弾くということ自体、作曲家の想定外なんだから、電子ピアノだって想定外は同じ
ピアノより電子ピアノのほうがバッハが作曲時に使った楽器に近く、バッハを表現しやすい、と言っては言い過ぎ?
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:05:37.85ID:8LX8D7tw
誰の番組か忘れたけど、NHKFMのピアノ番組で電子ピアノをチェンバロモードにしてバッハ弾いてみるのおススメと言っていた
小原孝だったかな
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:11:58.81ID:8LX8D7tw
>>732
ウチもピアノ部屋のアップライト
最近は子複数の練習時間が重なるから、子の自室に簡易的に電子ピアノ置こうかと思っている
ピアノ部屋のアップライトをグランドピアノに替えて、子ども部屋にアップライト置けたら良いけど、ピアノと同じ部屋に寝るのは地震のとき怖いよね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:16:29.24ID:IbswLkbz
>>738
言い過ぎではないと思う!
このスレで、コンクールか何かで酷評もらった、ってやつ。
「バッハの曲に強弱いらん。パイプオルガンだからね!」みたいなやつ。
他人の子ながら、じゃあピアノでひかせるなよ!と思った。元気にピアノ続けていますように。
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:30:07.76ID:VMM8BuLs
まだ小さいのでリビングに置いてます
聞いて欲しくないような歳まで続いたらそのころには練習が夜になるだろから電子ピアノを自室に、の予定
それか自室にピアノ移動かな、でも寝る部屋にピアノはできたら置きたくないですね
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:01:30.88ID:ZLUFPYIE
神戸の地震で、自室に置いたグランドピアノに押しつぶされて死んだ子がいたから、自室にピアノは危ない
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:10:25.94ID:HUE3RFC7
子供の頃、ハノンをやったら上達する、その後の曲が弾きやすいとわかってたからハノンが沢山したい、でもハノンを必死でやってる「頑張ってる姿」を親に見せるのが恥ずかしくて
ハノンは自室の電子でヘッドフォンをつけて何度もやり、リビングではソナタなど映えるw曲だけやっていました
今思えば電子ピアノをたたくカタカタいう音で秘密特訓はバレていた気もしますが、ピアノ部屋を作ってやれるのが本当に理想ですね
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:13:36.68ID:ZLUFPYIE
>>745
ピアノリビング、電子ピアノ自室でいいと思いますが
ピアノ部屋があればもちろん理想的だけど
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:17:03.14ID:0ClRJKV5
コンクールってどのくらいの練習量ですか?
大手で5歳初級レベルのコンクールに誘われたんだけど、知らない課題曲を毎日練習してくれるとは思えない
私も夫も体育会系で育ったからイマイチ道理も分からなくて…
本人はピアノを弾くことが大好きで楽しくて、ポップスや幼稚園で歌う曲などを毎日弾いてる
夏の発表会の曲も元々知ってるから頑張ってるけど、譜読みが苦手で音で覚えるタイプなので、この先苦労しそう

記念的に参加させてもらおうかどうしようか迷ってるんだけど、そういうスタンスだと失礼になってしまうかな
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:23:17.28ID:WGTETbZJ
課題曲ならYouTubeにあがってるだろうから、それ聞かせてみたらどうですか?
にしても知ってる曲だけでレッスンになるのが凄い、うちの子5歳はレパートリーが少ないからすぐ知らない曲になりました
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:56:21.02ID:vtJKOiQA
コンクールってどんな姿勢で参加すべきなんだろうか
予選落ち連敗組なら毎年参加は流石に恥ずかしいよね。本人が強く望むなら別だけど
彗星の如く突然現れてあっさり本選入賞する子や去年の本選金賞なのに別の用事でサラッと参加辞退する子がいるのに予選落ちレベルで律儀に毎年出るのってやっぱりカッコ悪いよなぁ。子には言わないけど
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:34:38.70ID:lYXvIaCp
予選落ちをカッコ悪いと思う人には出てほしくないなあ
どうしようも無い実力差や審査員の好み、先生方の忖度等色々問題あるけど
それでも出ると成長したなと思うよ
0754名無しの子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:40:54.65ID:qCJdMZN6
予選通るか通らないかだけど、沢山練習したり
涙したり、親子で頑張ってる。今は辛いけど
長い先を見たら、どうなるか分からないし
いい経験してると子供に話してる。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:08:28.61ID:qjNW/Dv3
コンクールって一口で言っても千差万別
うちは出てないけど、知人子はひと階級20人程度しか出ない予選もないコンクールに出てる
「コンクールに出ることに意義がある」と考えるならどんなコンクールでも良いのかも
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 22:09:15.75ID:DVV6UJVt
予選通りさえすれば良いならグレンツェンとかあるじゃん
私は嫌だけど
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:21:25.65ID:OrdMI7U8
コンクールに出られるレベルの子ってどんなんなんだろ?
始めて1年ほどでショパンとか弾けちゃうようなスーパー幼児?
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:28:28.37ID:EnKTMV3H
幼児で5級以下の漢検英検受けてるような幼児たちじゃない?
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 08:36:20.07ID:MuyVvlFu
全然そんなことない
興味あるなら小さいうちに出してみると良い
大きくなるほど難しくなるから

上に書いたグレンツェンなんかほとんど誰でも予選通れて大きなトロフィーももらえるらしく人気よ
メジャーな会場で弾けるし
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:04:43.62ID:/x1meZ0i
コンクール自体には興味ないけど、自由曲のコンクールやショパンコンクールとかに出たら難しい曲をそれなりに(通らなかったっしても)弾かせてもらえるからそのために出てる感じ
出なかったらいつまでも退屈な練習曲だし発表会も実力と同程度で、同じ年齢でもかたやブルグミュラー、かたやショパンのポロネーズと差がすごくて惨めになるなと言う方が無理
楽しんで弾いてればいいじゃない!ってのは綺麗事で、子供だってバカじゃないんだから恥ずかしいって気持ちになったり、上手じゃないしもう辞めようってなるかも
下手の横好きですって気持ちで取り組めるのは大人になってからだと思う
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 09:29:01.46ID:PAzz2fwG
発表会が2年に1回だから一曲やり込む機会発表する機会を作るために出てる
発表会がある年はやり込んであるから同じ曲で出てる
別に特別できるわけじゃないけど、小さい時から場数を踏んで緊張感を味わうのは本当に大事
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 11:16:34.86ID:EnKTMV3H
艶消し茶色のアップライトが狭い和室に入ることになった
現在琉球畳なんだけど、どうせならピアノ似合うカーペットを敷いて迎えたいと思っています
艶消し焦茶のピアノにはどんな敷物が合うと思いますか?
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 07:09:20.11ID:0yqDKAvg
>>767
でも畳に直接木の板置いてピアノだとせっかくの琉球畳が傷むよ畳が
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 07:43:29.10ID:R01iN/p4
>>768
どのみちカーペット敷いちゃったら色が変わっちゃう
琉球畳って表替えできるの?
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 07:45:07.74ID:QIgODNpC
えんじ色とかいいなぁ
そんなに大きくないお部屋ならそこまで派手にならなさそう
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 07:50:43.85ID:SgSFznPs
琉球畳って名前は立派だけどフチなしのペラいやつでしょ?
カーペット敷いてもぜんぜんもったいなくないと思う
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 07:52:57.05ID:DovLi4QO
琉球畳調べたら
初めの方に薄い畳がたくさん出てきたんだけど
畳の上に畳敷いちゃうのは?
今の色のと似たのを探して
ピアノの下にだけそれを敷いたら部屋が統一されないかな?
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:16:16.99ID:iIaadKDk
焦茶のピアノが素敵だから、映えるようにフローリング調のアイボリーのマット敷くのは?
ピアノと椅子の下だけで良いと思う
畳なんてどうせ消耗品で10年も経てば張り替えなり買い替えするんだからもったいなくないさ
っていうか、うちはい草じゃないセキスイ畳の上から防音効果のあるカーペットを6畳間全面に敷いて早10年
特に畳に変化なし
虫とか湿気とか見えないものは知らん
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:30:58.57ID:6ZrolnkO
擬似フローリングのマットは下の畳がめちゃくちゃカビるよ
捨てるの大変だしあまりお勧めできない…
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:52:07.71ID:quPx9DPq
ピアノの下のカーペット相談したものです
色々な意見と知識を得られ、お聞きしてよかったです畳の上に畳は段差が気になったり擬似フローリングはカビが気になったりするので
エンジや紺の深い色カーペットで探してみようと思います
まさかの2畳しかない和室wなのですが素敵なピアノに合うようカスタマイズして行くのを楽しんでいきたいと思います
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 15:50:26.48ID:qfgM4WtV
うちも畳にこげ茶のアップライトだけど、黄色くなった畳の上に置いてる…
ピアノあると気軽に畳替えたりできない何も乗ってない部分だけ緑だと変だしw
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 11:56:01.98ID:FHJRww11
ピアノ歴三年小三の子供のピアノ教室変わるべきか悩んでいます。
理由はコンペへの無理強いです。2度でましたがコンペ期間は親子共に喧嘩が絶えずピリピリしていたこと、休日は1日中練習、直前は毎日特レで他習い事もお休みしてた状況にも関わらず結果は伴わず、ピアノ漬けになるより他のことも経験したい・させたいと思ったのが主な理由です。
結果は散々だったにも関わらず、先生から何度となくコンペに誘われます。言い方が詰めよるように、あんなのだれでも経験して乗り越えていく、ピアニストの素質があるのに、他の人においていかれるわよ!とレッスンも焦り苛々されていて。私にも何度もLINEが来てしんどいです。
今までもとても熱心に指導してもらっていて先生のおかげで上達して、恩はあるので決断が出せずにいます。
子供はピアノが大好きでやめたくないけど、もうコンペは出ない、教室はどっちでもいいと言っています。
同じような状況で教室を変わられた方いますか。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:27:47.02ID:uZdvw7Fa
>>783
むしろなぜその状況で続けてるのかわからない
私なら速攻で変える
「他の人に置いていかれる」と、他人と比較する時点で私ならすぐ辞めさせる
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:33:49.24ID:wTeGm7qw
>>783
詳しいことは聞いてないから同じ状況かはわからないけど親曰く「コンクール出る子には熱心に指導するけど出ない子には冷たくされるんだよねー」って、ゆるくのんびりなうちの教室に同級生の子が移ってきたよ
伸び伸び楽しくやってて中学生になった運動部入っても続けてる
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 12:53:07.74ID:Rj2gWBlD
>>783
同じような悩みがあるので答えになってないのですが、すごくわかります

ほかの習い事とは違って、基本一対一の人間関係なので簡単に切る習慣でもないと一応の筋は通したいし子供の前で揉める姿見せたくないので悩みますよね

休日一日中練習は先生の与える練習を、言葉はわるいですが、真に受けてやるとそのくらいかかるのですか?
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:01:13.27ID:q2unXie9
>>783
逆にそれだけやっても結果がでるなら続けたいと思うのかな?
他人との競走になるものは本人が努力して、才能もあり、指導力があっても他人がその上を行けば落ちるわけだから難しいよね
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:12:41.35ID:0wfASs88
>>783今年出るの?今の時期に出るか出ないかの話をしているわけじゃないので、もっと前の話を蒸し返してるあたりからして、思うように弾けないことを誘った先生のせいだとイライラしてるのでは?
ピアノ歴3年で2度出たということはa1を2回だよね
まずコンペ期間中にピリピリ親子喧嘩になるのは結構いるし、それは家庭の問題ね
低学年のうちは短時間の練習でもそれなりに結果が付いてくるものなので、一日中練習というのが逆に良くなかったんじゃないかね
直前に毎日レッスン入れられるなんてよほどお暇な先生だろうから素質がありそうな生徒にのめり込むんだよ
辞めて他に行くのが一番良いね
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 14:20:45.87ID:kMGlH7IW
コンペと言ってるけどピティナとは言ってないね
まあ他だったらコンクールと言うだろうから恐らくピティナ だが
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 15:17:02.08ID:Rj2gWBlD
昨年はどの級も課題曲チャレンジですね
細かい設定は身バレしないためフェイクかも
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 18:37:06.04ID:Yy3DbkPY
逆にコンクール等に出てみたいが
うちの教室は出してないみたい。
自分から出てみたいんですが…って
言うの、ありかな?
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:24:02.63ID:1qjPwGqQ
>>791
うちの教室も誰もコンクールとか出てないけど、うちの子が自分からコンクール出てみたいって先生に話して出ることになったよ。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:44:13.81ID:FHJRww11
783です。
やはりやめさせたほうがいい意見が多いですね。今年のコンペは断ったのですが、他コンクールや来年の話を今からされている状態です。
教室にいる半数以上の方はゆるめで、数人しかコンクールには出ない(誘われない)ので、教室内のゆる組に移行できるかと思ったのですが、コンペ組枠からこんなに抜けるのが難しいとは思いませんでした。
コンペ中は、課題が多過ぎて休日1日練習がかかってる状態でした。出たのはピティナと違うコンクールです。
レスありがとうございました。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 20:24:08.29ID:u4i1dJm8
1日かかる課題ってどんなの?
親が自主的にさせてるのではなく、これを1000回しなさいとか指示されるの?
家庭での練習内容をそれほど細かく組まない先生なので全く想像がつかない…
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:33:37.35ID:7x0DFyLN
>>793
先生に才能ある組認定されてる
そのままついて行くのもアリだと思うけどな
お子さんは親が思うほど嫌がってなかったりして
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:40:24.30ID:olgJYQ0w
いやーうちも大したレベルじゃないけど
コンクール前は休日潰れるくらいはやるでしょ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 11:55:52.11ID:7x0DFyLN
泣きながら練習する子は上達するって言うよね
今や国際的迷惑+浮気女のアイコンになってしまった卓球愛ちゃん、小さい頃は泣きながら練習してたよね
絞られてもピアノはやめないって、やっぱり才能あるんだよ
ここは励ましてコンペも頑張らせる局面なんじゃ?
潰したら元も子もないから、圧力調節や気分転換は大事だが
わたしなら優しい譜面で初見の練習させる
気分転換にいいよ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 19:11:03.69ID:5yOA+5sI
>>798
愛ちゃんは家庭環境が複雑なので
家族が愛ちゃんにぶら下がってるのは今はどうなってるんだろう
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:24:48.08ID:2FG39T5q
泣きながら練習するより泣かずに前向きに練習やる方が効率いいよw
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:27:12.26ID:ziryE+Yi
泣かずに前向きに練習できたほうがいいというのはわかるんだけど、確かに他の習い事見てても泣きながら練習してる子の方が才能あるようには見えるなあ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:29:50.37ID:ZmL9R6Xf
>>802
うちの周りの子もそうだわ
泣きながら練習する子、反抗的な子は才能ある子が多い
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:46:22.96ID:d6isDYEi
負けず嫌いや完璧主義が理由で泣いてるような子は上達するんじゃないかな?
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:59:12.54ID:04IdUeRd
泣き方にも2種類あるよね
悔しがって出る涙と
ぐずぐずメソメソで出る涙
うちは後者w
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:38:57.36ID:Ba+9B0m0
>>804
それだよね
愛ちゃんも上手くいかずに悔しくて泣いてたんだよね
でもピンポン好きだし泣きながらやってた
めそめそでも練習やめないなら脈あるんじゃないの
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:31:58.91ID:pc+VP+Ec
泣き虫な子は本当どうでもいい事でもよく泣いてるから
登校したくないとか服や食べ物が気に入らないとかピアノに限らず習い事が嫌だとか...
まぁ、感受性が強いとかよく泣く子は優しいとか聞いたことはあるけどね
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 12:22:45.80ID:biRztoEz
才能あるのは気が強くて泣く子だけ
ただ弱くて泣く子は駄目だよ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 12:50:54.85ID:erchaKaS
日本のピアノ界だと気が強いのが残るのかな
確かに病んで何年も弾けない人日本人でいないかも
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 12:57:18.59ID:dT0a4VU6
うちは何度も失敗するとイライラして癇癪みたいな感じで泣き出す
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 13:09:34.40ID:PwXD+78B
>>809
そうなのか
強いんだね日本人って
心を病んでステージで弾けなくなったショパンより強いねw
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 19:25:05.59ID:HLmXFefX
>>809
日本人でもいると思うよ〜
自分だったら緊張の連続で頭おかしくなるな
毎回何度弾いても完璧なステージがないんだよ
ゴールがないのは辛いよな〜
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 20:06:19.99ID:UenWZ9D7
うちの5歳児は練習30分もしないけど練習が嫌で泣く。上手く弾けないと「もう練習したくない」といって癇癪おこして泣く。ピアノも辞めたいと毎日のようにいっていたし…。
でも先日コンクールですごく上手に弾けて、本人も気持ちよかったみたいで「楽しかった。ピアノやってよかった」と。
ピアノ辞めさせようか迷う時もあったけど、続けていてよかったよ。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 07:53:43.45ID:waSC4QLE
来週コンクールだからか、嫁が小一の娘に毎晩叱責して泣かせてる。他の子たちは外で元気に楽しく遊んでるってのに。私がピアノなんか辞めちまえって言っても聞き入れず。コンクールという名の親が発狂するイベントほんとに止めてほしいわ。
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 07:59:54.94ID:KeNzS1BV
文句言うだけで実際にレッスン代打ち切りにしたり先生に電話してやめさせたひしないあんたが悪い
やめろやめろうるさい父親はただの害悪
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 08:38:21.63ID:fX48Oo5q
うちの旦那もピアノ習わせるのは金の無駄、うるさいしとっとと辞めろとかゴチャゴチャうるさい。
コロナのせいで在宅ワークになったからずっと家にいてホント邪魔。
子供も父親のところに行けばピアノの練習サボれるって学習しちゃってるし。

とりあえず>>815さんはコンクールが終わるまでは母子のガス抜きに徹してみたらどうだろう。
娘さんのメンタルが心配なのは分かるけど、今あなたが止めろって言っても辞められないよね。
なら母親をなだめ、娘さんの頑張りを褒めてあげて、少しでも娘さんの気持ちを軽くしてあげればいいと思うよ。
辞めさせるべきだと思うってのはコンクール終わって落ち着いてから話せばいい。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 09:13:12.89ID:jw51Kemd
コンクールに出るようなレベルなら将来性があるのだから辞めろなんて言うのは勿体無い気がするが。
音楽なんてーと思うパパさんなのかな?
近所の騒音レベルwなら金の無駄だからやめろ!と言うのも理解できるが
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 09:17:28.56ID:ymlwt/UN
>>815音楽に理解のない旦那って、すぐやめろやめろ言うよね。仮に本人が子供の頃野球とかやってて、コーチ厳しいからって理由でやめるのかね。コンクールとか出てる子なら尚更厳しいのは当たり前じゃない。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 09:51:55.18ID:QfLhDPIW
>>815

> 来週大会だからか、夫が小一の息子に毎晩叱責して泣かせてる。他の子たちは外で元気に楽しく遊んでるってのに。私がサッカーなんか辞めちまえって言っても聞き入れず。大会という名の親が発狂するイベントほんとに止めてほしいわ。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 09:55:44.58ID:bMsC9oPz
他の子は外で元気に遊んでる、叱責されてるのなんて自分の子ぐらいという考え方が、視野が狭い
幸い、自分が仕事でいない時の話ではなく毎晩自分の目の前で繰り広げられてるんだよね?
子供が可哀想ならその場で練習やめさせるくらいの強行に出れば良いのに夫婦喧嘩する勇気はない?
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 11:51:42.19ID:xQoEPAlO
やる方も大変かもしれないけれどやらせる方も大変なんだよ
毎晩泣くまで指導させてくれるなんていい母親じゃないか
それだけ頑張ったことは、結果がどうであれ身につくし、努力するということは他にも絶対に生きてくる
私なら父親が息子に野球であれサッカーであれ、夜泣きながらでも必死に教えてくれたらすごく嬉しいけどな
とりあえずやるとこまでやらせてみて、結果見ながら親子で今後のこと話し合ったら?
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 11:59:35.77ID:fX48Oo5q
多分だけど、ママさんはダメだしばっかりしてるんじゃないかな?
ここが出来てない、ここももっとこうして、ここは昨日もやったでしょう?みたいな。
パパがママに声かけるとしたら「辞めさせろ!」じゃなくて「意識してできるようになった所を褒めてやるのを忘れないように」とかかなぁ。

完璧を目指すとどうしても出来てない所を指摘して直す作業ばっかりになりがちだから、
出来てるところも意識して言葉にしてあげた方が良い。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:02:53.29ID:1d4vJgEY
>>826
当事者じゃないけど参考になりました。
これはピアノの他にも言える事だね。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:03.07ID:vd0Yr7D1
うちも長く続けてきたものが何もない夫がすぐに横から口をはさむ
娘の「やめたい」の言葉を誘発させるようなことを言うの本当にやめて欲しい
涙=辞めたいじゃないことをいい加減わかってくれ
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:35:54.40ID:UTbMsLJt
うちも怒る私と泣く娘で、同じような状態になったよ。娘は父親に助けを求め、父親は私に「泣いてまでやらせるなんて可哀想だ。ピアノなんてやめちまえ」と。娘の前で私に言うから、夫婦喧嘩になった。可哀想だなんて娘にいってほしくなかったよ。

両親そろって練習しろと追い詰める必要はないけど、努力する過程で泣くこともあるって理解してほしい。

でも娘は頑張ってコンクールでも結果をだし、自信につながったみたいだからよかった。
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:37:15.06ID:ezziGYje
始めて2年目
毎日練習するという事が思ってたよりよ大変だと感じているようで
練習始めるまでに一苦労、すぐに練習やめないようにさせるのに一苦労

最後には褒めて終わらせるようにしてるし上手く弾ければやっぱりピアノ頑張る!と言ってくれるんだけど流れ何年続けたらいいのか…
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 12:58:29.27ID:bs6eAuHJ
自分の両親がそれだったな
父と喧嘩してでも続けさせてくれた母に感謝
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 14:03:03.92ID:+Ivphd4D
怒る自分を正当化するようなレスばっかりでうんざり
そりゃ親も人間だから思うように弾けないとか取り組み方にイライラして怒る時もあるだろうけど、自分はこれで親に感謝してるからこのやり方で良いってのは違わない?
反省して改めるべきところだと自分は思ってるよ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 14:46:10.19ID:BaVF8+Ev
>>833
怒るのはよくないと自覚してる。できるだけ怒らないよう気をつけているし、下手を理由に怒る事はないけど…。
上手く弾けなくて泣いてグズグズしたり脱走したりされて練習時間がなくなってくると、つい怒ってしまう。怒らず練習してもらう方法があったら教えてほしい
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:04:17.13ID:3rubU8JT
>>835
脱走wうちもされるわ。
怒ってしまうくらいなら何度ピアノやめさせようか、と悩んだわ。
物で釣る、あと何回だけと回数決める
などなどいろいろやりました…
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:16:40.79ID:YNAooX4c
怒るのって本人に続けたいって意思がある前提よね?みんな優しいし心が広いと思う
うまく弾けなくて悔しいって理由ならともかく練習嫌だとか脱走されたら私なら我慢できて数回だよ
それが続いたら後からどんなにやりたいって言われても辞めさせると思うわ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:20:44.64ID:MdrMv+nU
うちもそうだなあ。
上手く弾けなくてグズグズするくらいなら付き合うけど、練習が嫌だったり逃げ出すくらいならやらせないな。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:29:25.71ID:3rubU8JT
本人が続ける意思があり、
でも練習はしたくない、に怒ってしまう。じゃあやめさせるからね!という強い態度が必要かもね。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:29:39.87ID:z7xPqSau
同じく、毎日の練習が必要な習い事は毎日しないなら辞めると約束してる
とは言っても上達を諦めて楽しみで通うに変えた習い事もあるから、ピアノもどうなることやらだわ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:32:08.76ID:k9Nia15S
ピアノは楽しいって言うしレッスンも喜んで行くし一旦練習始めちゃえばある程度の時間取り組めるんだけど、とにかく練習しなさいって言ってからやるまでの時間が長い
休みの日なんか午前中にやっちゃえばいいのに平日と同じく17時からとか言って先延ばしにする
本人希望で習い始めてまだ3ヶ月だしもう少し熱意がほしいと思っちゃう
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 15:36:33.90ID:z7xPqSau
>>841
お母さんがピアノ弾いたらどう?奪い取りにこないかな?
私は少し練習してみるかと座ると即飛んできて退かされるよ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 16:59:10.23ID:+Ivphd4D
叱らない育児って誰が言った?
練習しないのを怒るのは当然だけど、スパルタで内容について怒るのは違うよなって思ってる
>>815の妻?に理解を示すようなレスが続いたからそれについて
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 17:04:22.40ID:+Ivphd4D
ちなみにコンクールになると細かなこと覚えきれてない時は言うけど、そこで怒らないように心がけてるだけ
もちろんたまに怒りだすこともあるから、そこは自分が間違っていると自覚しとかないと、正当化すればエスカレートするだけかと
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 17:20:57.54ID:jAQIyIsy
あなたが立派に自分を律することが出来るのは分かったしどうでもいいけど、なんで他人にそこまで偉そうに説教できるんだろうね
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 17:47:17.96ID:PAqDK2Z6
極論で叱る教育or叱らない教育の2つだけにわけて100ゼロで議論してる時点でおかしいんだよなぁ
叱っても成功してる人もいるし叱らず成功してる人もいるし教育に絶対的正解なんて無いのになぁ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 18:15:47.38ID:j1qNav+t
上手くなる子は大抵母親にガミガミやられてるよ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 18:51:32.61ID:G7EuAf4i
>>850
一緒に練習してた頃はトップスピードで進んでいったが手を離した途端に進度自体はごく普通の子になった
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 19:04:22.90ID:vd0Yr7D1
昨日はわたしが留守にしている隙にひとりで練習したらしい
自主的にやったことをほめるべきか、適当にやったことを咎めるべきか笑
週に2回くらい手綱をゆるめる日があってもいっか
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 19:09:31.88ID:rcGa4Np/
適当にやったかどうかなんてわからないのに咎められたら流石に気の毒だわ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 19:11:39.84ID:UD0WZH1m
>>833
もともとは叱責だったのに、いつの間にか怒るにすり替えたり混同したりしてるね。
叱責や叱ると怒るの違いがわかってないのかな。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 20:52:44.74ID:bMsC9oPz
>>850ランランとかベートーベンだったならそれも効果はあるんだろうけどね
育ってみないとそれが正解か分からない中で、恐らく並の子供にガミガミ叱責しても歪むか潰れるだけだからリスキーすぎる
ある程度の厳しさは必要だけど、毎晩泣くほど叱責って異常
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:26.91ID:G7EuAf4i
モーツァルトとマイケルジャクソンも追加で
父親は息子の才能を限りなく伸ばしたのは間違いないけど、どちらも非業の死
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 22:16:08.12ID:fX48Oo5q
クララ・シューマンも追加で。

あと最近有名なピアニストでも居たよね。
何でピアニストになろうと思ったんですか?って聞かれて母親が怖かったからですって答えた人。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 22:24:46.73ID:MqhaOJg/
>>858
見た見た
今笑う暇あれば人生の後半で笑えって超スパルタ母のもと成功した人だよね
音楽家なれなかったら死ねって笑
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 22:26:39.11ID:uM5xsRgm
五嶋みどりは母親の関わりすごいけど、折檻レベルだったかどうかは知らん
バイオリン以外のことは中学くらいでも靴下履かせるまでやってたらしいが
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/14(月) 22:27:24.45ID:MqhaOJg/
かといって音楽で食べて欲しいなんてうちはこれっぽっちも思ってなくて今までお医者さんになるって娘の夢をずっと応援してたんだけど、最近音楽の先生になるって言い出して、お…おう…としか言えなくなったw
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:25:54.05ID:/+Mhgedo
上に出てる人はプロになれて良かったよね
圧倒的大多数は優秀な成績納めていてもただの人になってしまうからピアノの道は修羅だと思う
親も気が狂いながら我が子を引っ張っていく人が大半なのかもね
本気という名のヲチスレみてもよその子供たちをネットで晒して悪評ばらまいてよってたかって罵詈雑言なのを見ても完全に悪魔に魂売ってるんだなと恐ろしいもの
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:31:15.48ID:e4/E08MD
他の楽器ならアマオケ入って仲間がたくさんできてプロの真似事もできるけど、ピアノは好きな曲を一人で弾くという楽しみぐらいしかないからそこを目指せれば十分
ピアノの先生になるって、自分では稼げないから収入の良い旦那さんを見つけるか親に教室開ける家建ててもらって、レッスン生が来るのは放課後から夜間、主婦が一番忙しい時間で自分の子供の面倒も見られないのに保護者の期待や要望は無限だから絶対なってほしくない
自分は楽器店講師だったけど、上のこと考えると独立する気にはなれなかったし今は違う仕事してる
ゆるく長く遊び感覚で続けているだけの人こそ勝ち組だなって本気で思う
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:36:46.40ID:2ALhcy3W
>>868
子供の顔や演奏晒してるのは実の親じゃん
本名や住んでるとこまでバレてる子いるよね
まさに毒親
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:41:00.55ID:/+Mhgedo
>>867
親が晒すのは別になんとも思わない。子供晒すの危ないのによくやるなとか、売り込みたいんだろうな〜くらい
それを匿名掲示板で親が晒してるから叩いてもOKと叩きまくったり家を特定したりこき下ろす人たちは頭がおかしいとは思う
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:45:02.84ID:YsS/QAkv
>>870
学校もバレてたりするしね
危機感ないのかね

自ら晒してるんだから批判されるのはしょうがないんじゃない?と思う
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:47:41.83ID:RZAGsBA3
なぜさっきから1つ後にアンカをつけるんだ。頭おかしくなるとそんな事もできなくなるのね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:49:30.93ID:ISHhwhYg
>>867
子供はまだ小学生だったりでネットに顔出すことの危険性とかわかってなかったりするよね。
大きくなってから嫌な思いしても時既に遅しだよ。
しかも学校やら住んでるとことか出てる子なんてやばいよね。
親の自己顕示欲の犠牲になって子がかわいそう。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:52:58.25ID:raIk6wc2
子どもで承認欲求満たすなよ、と思ってる。我が子の小学校はネットに実名や顔をアップするのはどれだけ危ないか、を授業でやるのに、親が晒すとか。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:53:00.82ID:IDjTMViG
我が子をSNSに晒してる親降臨中?
本気組スレに晒されてるとこは微妙なのばかりだものね
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 08:56:39.71ID:IDjTMViG
>>872
子供のことじゃなくて親自身を晒せばいいのにね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 09:04:23.01ID:raIk6wc2
>>874
「子どもの教本を親がひいてみた」
でやったら意外に受けるかもね。
お手本になるくらいの人や、子どもよりひけなくて(私w)うちの子スゲーみたいなの。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 10:06:07.81ID:DPdCfBax
>>870
他スレで知ったけど、本人にはズレて見えないけど実際はズレてる現象がたまに起こるみたいよ
使ってるアプリのキャッシュ削除で直るらしいけど
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 11:24:58.47ID:LCByTdR+
子供にピアノ教えてるを風景10分くらい見せた後、「で、その教本親が弾いてみた」をやったら確かに受けるかもしれない
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 12:41:11.39ID:4e8C0fwW
>>845
ピアニストを芸術家と捉えると、子供であってもコンクールに向けて一から十まで弾き方を仕込むのは間違ってるから。芸術には伝統に即した個性の発露が求められるのに、完全仕込まれOKなら、日光猿軍団のお猿さんも芸術家になってしまう。
ピアノを進度が分かる公文や勝ち負けのあるスポーツと同じ、俗世間の習い事と捉えると泣こうが喚こうが仕込んでナンボなんだけど。
https://ameblo.jp/chipmop1021/entry-11227089455.html
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:11:06.66ID:MOwgAucS
一音一音仕込むのは悪いことじゃないと思うけどね
独創性とか出てくるのはその後の話だと思うけど
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:18:37.60ID:/+Mhgedo
>>879
いや、何事も基礎だよ
圧倒的な基礎の上に芸術は成り立つんだよ
個性や感性だけで完成する芸術なんてただの独りよがりだよ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:38:05.52ID:4vEdnyFL
そうは言ってもどこかにその子の特徴でるのが楽器かなーとも思うよ。
習字とかダンスとかもかな?
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 14:15:42.76ID:FVa7kTBZ
習字で言うなら止めはね払いや筆の運び方が基礎であって、一音一音「仕込む」のは、ここにカスレが入ったらカッコいいから先生のお手本通りのかすれを作ってみなさい!って感じかな?
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 14:52:20.94ID:FJGXL0BS
このスレにいる以上プロ目指すわけじゃないし将来ピアノが本人の息抜きにでもなればいいかな
あと2年で中学になるけど結構な割合で中学入学時に辞めちゃうよね
我が家もそうなりそうだがそのあとどの程度自主的にピアノさわってくれるんだろうなあ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 16:08:18.12ID:PxTlPWvq
>>879
この先生のいうコンクール弾きって、リングの貞子みたいな姿勢の弾き方のことかな?
一音一音全て仕込むから超慎重に鍵盤真近で見て打鍵離鍵が粘っこくクネるのかな?
どんな仕込みをしたらああなるのか単純に興味がある
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 16:27:00.54ID:MOwgAucS
>>887
その猿真似ですらほとんどの子ができないのよ
ポップスとか楽しく弾ければいいってスタンスなら、あなたみたいな考えで良いんじゃない?
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 16:32:25.97ID:vnjAK8rp
>>888
リアルの姿勢ではなく、曲に対しての姿勢では?間違ってないし整ってるのに、個人の感情がのってない面白みのない弾き方がダメって言ってるのだと思う
模写ばかりしててオリジナリティーがゼロ、技術は拙くてもオリジナリティー溢れる作品のがおもしろい!みたいな
ぶっちゃけオリジナリティーが無いならピアノ弾かないでCDでも聴いたらいいってことなのかもね
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 16:40:37.53ID:vnjAK8rp
もちろん
>>889さんのいうように猿真似すらできない人のが大勢だけど、その先に行きたかったら猿真似ばかりに力入れてないで他のこと磨こうね、だと思う
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 17:50:09.27ID:gemlRogJ
芸術なんだから独創性があるのは当たり前
でも基礎がなってなきゃ凄みは出ない気がする
芸術家なんてそのことばっかり考えてるんだから自ずと基礎というか土台がしっかりする
その土台があってオリジナリティに説得力(凄み)が出るんだと思うな
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 18:25:43.18ID:RZAGsBA3
自ずとってのはないと思うなあ
やっぱり子供の頃の地道な練習にはかけがえがないと思うよ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 18:28:33.26ID:cxsFAurC
まず猿真似できることが先で、それが大前提
「古典芸術には型と言うものがある
型が出来てなければ、型破りもない
ただのカタナシ」
と、歌舞伎役者の誰だかが言っていた
子供に猿真似批判して個性尊重なんて主張してる人は、簡単な曲も弾けない人だよ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 19:40:07.02ID:TniJ2FZz
そこそこ弾ける子なら猿真似できるよ
千葉の先生の生徒みんな猿真似上手
でも所詮猿真似しかできないから高学年頃には消える
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 21:26:22.82ID:gemlRogJ
>>893
美しい音を出すには、とか常に考えたら自然に地道な練習に至るってこと
子どもの時は単に音楽が好きだとかうまく弾けなくて悔しいとかそういう気持ちかもしれないけど
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 21:54:48.60ID:JyfcTe6+
自分の音よく聞いて、といくら言われてもピンときてないうちの子にはレベチの話だわ
まぁ目標は好きなポップス弾けるようになることだけど
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 23:06:21.80ID:62k+Ne2H
>>901
どういう論理でそうなるの?
もしかして猿真似は猿の真似をするという意味だと誤解していて、
自分が真似される側だと思っているなら自分は猿だということになるよ、と言いたいの?
それとも、猿真似を貶す人は猿真似ができないただの猿だと言いたいのか。
まあどうでもいいけど。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:17:52.40ID:x09ovgkC
発表会でミスしまくってた子やそもそも下手な子の親としゃべる時、とりあえず「○○ちゃん上手でしたね〜」とお世辞言わないといけない空気ほんと嫌
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:36:42.93ID:L6C2arHY
>>907
すごいマジレスするけどわざわざ言わなくてもよくない?
例えば
「緊張してたね」「頑張ったね」「お疲れ様、やっと終わったね」「ドレスかわいい」
とかで良くない?
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:37:25.14ID:8BxT279a
それすっごい嫌味だよ
ミスしまくった人に上手だったねは論外だし、明らか下手な子に言ったら相手親からしたら「いえいえそちらのほうが」を誘発してると感じられる
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 07:44:29.69ID:5KD0QGHT
>>907
釣りかもしれないけど
「言わなきゃいけない空気ほんと嫌」
って…
次からはちゃんと空気読もう
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 10:19:06.84ID:riIXhbyl
親の方が緊張しますねーって言って緊張して疲れた感でいる
他は特に会話しない
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 11:19:54.40ID:G9zeAzHX
親しい相手なら終了後に、みんながんばったねー!お疲れ様でした!って自分の子含めてねぎらう
今日からしばらくドキドキから解放されるね〜とか適当に話繋げて、とくに個々はほめない
相手の親御さんにほめられたら、子供に対して○○ちゃんも素敵だったね!っていう
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 15:53:37.31ID:p3bE74Bv
その場でどういう自分でありたいかじゃない?
上っ面だけいい人に思われたいならお世辞も言うし、
表面上の付き合いもしたくないなら何も言わないし、
ありのままでいきたいなら、本当のこと言うのもありじゃない?
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 17:13:08.42ID:GO37YbVu
>>914
あくまで子どもの発表会なんだから親なんて黒子で先生にご挨拶と他の親御さんたちにご挨拶さえきちんとできりゃ良くない?
自分がどうありたいかなんて壮大すぎる
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 17:17:29.53ID:p3bE74Bv
>>915
いや、お世辞言わなきゃいけない空気いやって言うからさ
空気に左右されない自分になれって意味よ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 17:30:22.38ID:LTPqCuC+
>>916
自己主張の場じゃないんだからわざわざうまく行かなくて落ち込んでるかもしれない人にありのままを言う必要性感じない
大人は少しは空気に左右された方がいいよ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 17:30:50.74ID:tFFsYRdn
いやいや、子供が関わってることなら、親は自分を殺して、無難にいましょうよ。
お子さんがいたたまれなくなるようなのは、気の毒。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 21:20:53.11ID:35F3uJf7
やっぱり自分がその立場で言われたらイヤな事は言わないってのが基本だよね
本番で失敗したのに上手ってお世辞言われたい人がそう言うんだろうなって思うよ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 23:42:35.34ID:G9zeAzHX
>>919
本番で失敗した時にただの同門の母親に「失敗したね〜練習不足だね!」なんて言われたい人なんて居ないんじゃない?
それならお世辞の方がマシだわ。コメントしにくいからお世辞言ってんだな〜と思うだけ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 02:04:35.95ID:6yolcMHx
初めて発表会に出るとき、終わった後に他の子の親からお世辞を言われたり、
その子を褒め返したりするんだろうな、と思って憂鬱だったんだけど、
実際には演奏を褒めたりお世辞を言ったりする人はほんの一部で、
お疲れさまとか当たり障りの無いことしか言わない人がほとんどだったから、
あー良かったとホッとした。

褒め言葉でも、嫌味だと感じる人もいるかもしれないし、返しに困る人も
いるかもしれないから、演奏には触れないのが無難だと思う。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 05:47:27.17ID:T6AmdvGE
失敗した場合でも光る部分が一点でもあったら
褒められると思うけどなー?
上手いね、なんて言う必要ない
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 07:07:11.38ID:zzg8iqg3
去年(コロナ禍)始めたから発表会も終わったらさっさと帰って下さい、だったし教室でも消毒に前後の時間空けてるから先生以外と会うことないし同じ教室に知り合いなんて1人もいないわ
ある意味ラッキーだったんだなと思った
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 07:54:30.33ID:ckUHmoPw
何も言わないのが一番
相手が失敗しちゃってね〜的なこと言ってきたら初めてフォローすれば
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 08:00:50.64ID:lvcTsfN1
知ってるママ同士ならお疲れ様でした〜くらいは言うでしょ。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 11:35:20.59ID:zzg8iqg3
お人形の夢と目覚めやってる方、今ガチャガチャでお風呂リモコンのミニチュアがあってボタンを押すとあの曲がなるので子供にめちゃウケますよ!
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 11:46:31.83ID:HXgYevPI
>>927
ノーリツのだっけ?うち別の会社のだからこの話題最初わからなかったよ、ほかの会社のもお人形と〜だったら面白いのにな
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 11:54:25.42ID:Wcqol8ym
うちも分からなかった。
ちなみに曲は知ってるけど何かの教本に入ってるの?
私の幼少期にも、我が子二人の時も、
発表会でも聞いたことないなあ。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 12:22:39.34ID:6yolcMHx
>>929
あ、同じだ。
けっこう長くピアノ習ってたけど、発表会の定番らしいと知ったのは大人になってから。
自分が子供の頃の発表会でも、我が子の発表会でも、一度も聴いたことない。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 12:38:01.37ID:+LxxxLPW
お人形の夢とめざめは日本で売ってる名曲集初級編的な曲集には必ず入ってると思うけどね
エリーゼ、乙女の祈り、花の歌とかも定番?
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 12:40:52.35ID:pwmHymIS
お風呂が沸いた時のなんとなく嬉しい感じにピッタリだよねあの曲。ルンルンする
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 12:43:49.14ID:JrQQmHw+
発表会おすすめ曲集とかね。

すみれとかカッコーワルツも定番?
小さい子が一生懸命弾いてるの可愛くて好き。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 14:07:02.95ID:6yolcMHx
>>932
お風呂が沸いたときに嬉しいって感覚は無いなw
でもたしかにあのメロディーはルンルン感あるね。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 14:35:39.12ID:aP1ebQgT
>>935
ソファミーソドシーソレドーミー
ドシラーファレドーシードー(ソソファミ)
たったこれだけだよね、ノーリツ・フルオート釜の「人形〜」のメロディーって
これを沸き上がりのメロディーに選んだ人はセンスあるな
さあ、楽しくお風呂に入りましょうって感じ
人形の夢とお風呂
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 14:38:53.65ID:zzg8iqg3
あと2小節もすすんだら急にガス代が気になるのかお風呂ちょっと悲しい感じになるのにね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 14:41:46.68ID:wiXfy26Z
>>937
早く入らないと冷めるからと煽る感じになるねw
うちも蛹化の女もといパッヘルベルのカノン
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 14:57:04.06ID:pwmHymIS
>>938
うちもいまはカノンと思ってたけどいまこの瞬間から戸川純だわw

そして確かにお人形の2小節先はお風呂に急行しなきゃな感じになるねw
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 16:59:16.46ID:wiXfy26Z
>>942
実は私もそこにびっくりしてる
5ちゃんはアラフィフ以上がメインだとは知っているけど
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 17:05:21.68ID:pwmHymIS
戸川純のこと?なら椎名林檎はやった時にちょっと最注目されたりしたからアラフォーならしってるかも…
スレチだしちがったらごめん
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 22:25:58.54ID:mWUMpX5O
この流れで聞いちゃえ
うちのHITACHI洗濯機の音がなんかの練習曲の初めの部分だけど思い出せない
ドーミソ シードレド 
ていうの 原曲は
ドーミソ シードレド ラーソド ソーファソファミファミ
って続くんだけど
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 03:20:17.37ID:+px5FXWR
ラーシドレミファソラソファミレドシラ
ソーラシドレミファソファミレドシラソ
ファーソラシドレミファミレドシラソファ
ミーファソラシドレミレドシラソファミ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 07:36:00.67ID:3yypkzUm
歌えるけど指が回らない、粒が揃わない、ハノン嫌いな自分と子には永遠に鬼門の曲
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:55:46.42ID:m+WsQ+W8
教えてくれたみなさんありがとう
スッキリしたー
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 12:12:30.80ID:D+M5s6lo
自分が昔練習した曲だから練習曲のイメージあるよね、わかるわかる
私の中でいまだにソナチネは全部練習曲
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 12:41:57.44ID:Zzn06fHx
>>956
えー、じゃあショパンのワルツあたりも練習曲のイメージ?
作曲者に失礼よ?

それはともかく、>>947は昔練習してないんじゃないの。
練習してたらモツソナだということぐらい覚えているのでは。
番号だけ思い出せないならわかるけど。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 12:46:02.82ID:3yypkzUm
ソナチネアルバムに入ってるので、モツソナのイメージがないのは分かる
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 12:48:49.71ID:D+M5s6lo
いやなんか、うまくはないけど進みだけは早い子供で知識が追いつかないままソナチネとかやってた上に全部全音の同じ表紙だったもんで
バイエルツェルニー(ハノン)ソナチネとレベルアップしてるだけの同シリーズだと思い込んでたというか…
記憶にある一番最初に「ちゃんとしたピアノの曲弾けるんだ!」と感動したのはピースで貰った「エリーゼのために」…
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 13:56:11.16ID:YWw94LUA
>>960
私と似てるわ
よくわからないまま進んでソナチネ弾いてたし上に出てるモツソナも弾いてたのにモーツァルトだったなんて知らなかった
我が子は最近ピアノをはじめたばかりだから私みたいにならないようにしないとな…
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 14:56:28.11ID:Zzn06fHx
作曲者の特徴とかどこの国のいつ頃の人だとか、その時代の音楽の特徴とか、
説明してくれない先生ってあんまりよくないね。
まあ私もソナチネアルバムのソナチネの作曲者はあまり意識してなかったから、
クレメンティだかクーラウだか楽譜確認しないと分からない曲もあるし、
ブルグミュラーがロマン派だと知ったのも大人になってからだから、
私の先生もあまり説明してくれなかったのかも。
でもさすがにモーツァルトは知ってたから、おっモーツァルトだ、と思ったよ。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 14:58:13.64ID:QNmaRj6C
>>960
なるほど、言われてみると題名とか付いてないバイエルなんてドリルの3-1、みたいな気分になるね納得、ありがとう
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 15:01:43.22ID:P1ezaWby
>>961
あなたが言うのは、たぶんこれ
https://item.rakuten.co.jp/ototebako/10022012/?gclid=Cj0KCQjw5auGBhDEARIsAFyNm9FXJHQf_RNK5DzsEPGnLgH7JjclcdCV_YfQtZY3rgV8KR_4h47YtYQaApAxEALw_wcB&;scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=Cj0KCQjw5auGBhDEARIsAFyNm9FXJHQf_RNK5DzsEPGnLgH7JjclcdCV_YfQtZY3rgV8KR_4h47YtYQaApAxEALw_wcB&icm_agid=58707299449&icm_acid=288-622-7470&icm_cid=1425321084

>>960は、たぶんこっち
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kochigakki/isbn978-4-11-101010-3.html
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 17:00:58.94ID:E3HnWt8/
小1の子の授業参観に行ってきた。
自分の事を話そうって課題でピアノ習ってる子が多い事にちょっと驚いた
幼稚園ではほとんどいなかったから
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 19:58:49.93ID:WcO6Zymn
3年生あたりでガクンと減るよ
曲が難しくなってくるのと、スポーツ系の習い物やり始める子が増える
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:01:02.21ID:S881kcmk
中二だけど、子供が知ってる限りクラスの半分は現役で習ってる
ポップスばっかりの子もいるらしいけど、一応習ってる
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:16:03.35ID:S881kcmk
いや、庶民が多い国立中
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:17:10.29ID:S881kcmk
id変わってるけど、973です
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:19:53.43ID:S881kcmk
ちなみに小学校は中受率1割未満の公立だけど、女子は半分超えてたと思う
レベルの差はあっても、習ってない子の方が少なかったよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 21:09:30.78ID:06z39CKG
中受3割の埼玉だけど
なんだかんだ卒業まではみんな続けてるなー
受験組は別として

ほとんど練習しないし大して好きじゃないのを
そこまで続けさせるのもどうなんだろと思わなくもない
ピアノの場合、継続は力なりはもうちょっと長いスパンだからね
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:48:36.59ID:1m9In0VE
田舎だけど、幼稚園の課外授業でヤマハ来てたからその流れで入会した人多かったよ
あと、田舎で近所にヤマハのセンターあるからほかに習い事もないしみんなそこに行くような感じだった
続いてない子も含めてヤマハ行ったことがある人はかなり多い
でもコンクールのプログラムに学校名載るけど、高校は高偏差値校か私立しかいない
ピアノ続けられる子はやっぱり勉強も頑張る子なんだろね
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 09:33:39.17ID:cfotKtpz
そんなに習ってる子いるんだ…
体験で落ち着きなくてお断りされてしまった
断られなかったところもあったけど、そこは教え方がいまひとつで、子供もここは嫌だと
あと数年経ったら習えるかなぁ
スタートラインにすら立てないってショックだわ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 09:37:55.12ID:zQj8x/td
お断りされるってよっぽどだね。コンクールとかで有名な先生とかだったの?
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 10:27:25.91ID:k6I8kSW3
こんな少子化時代に断られるとか笑
講師は子供も見るけど親も見てるからね
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 10:43:02.26ID:/GDANFUm
>>980
次スレお願いします。

小2だけど最近頭の悪さが進度のスピードキャップになってるなーって思う。
パッと楽譜読めないし、次に弾くときには全部忘れててまた読み直し。
頭が良ければサッと読んで、次に弾くときにはあらかた覚えてるから大体できてるだろうなって所で
いつまでも進めなくてもどかしい。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 11:28:50.71ID:4w4Mpmrw
次スレたてました
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 11:31:38.37ID:ANvGUMgH
>981
何歳?
このご時世に断られるのはなかなかだよ
多動の心配はないの?
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 11:53:14.57ID:EvXxpXQJ
多動ならサッカーとか体動かす習い事で成功する例を良く見かけるよ
少し落ち着いてきてからでも音楽習えるよ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 11:59:57.68ID:j6ASU2EH
>>981
同じ音楽なら和太鼓とかはどうかな? ピアノは器用で聡い子が望まれるけれど、和太鼓はまず元気な子、だからあってるとおもうよ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 12:16:50.49ID:JadkCKk1
>>985
コンクールに入賞常連、とか表現力があるとかだけでは頭の良さはわからないけど譜読みや暗譜の速さ、指回りなどは頭の良し悪しが出るのかな
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 12:18:22.62ID:wFu14JBs
頭悪い子は勉強についていくことを優先してピアノ辞めていくからじゃないの?
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 13:22:36.45ID:3NjZ6Yrt
>>986

>>987
ある先生はもともと紹介しか取らないけど、多動気味アスペ気味の子(金持ちの子には意外と多い)だと暫くして他へ回すらしいわ
今はちゃんと30分座って話を聞けてレッスンができる子が本当に少なくなったと嘆いているそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 1時間 7分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況