X



トップページ育児
1002コメント343KB

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson99

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 22:02:12.43ID:tW0MfjHz
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。
◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい
◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。
>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

本気組の方は↓へ
ピアノのおけいこ 本気組5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1624265973/


※前前スレ

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619500334/


※前スレ

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1624069624/

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1627516479/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 09:28:27.22ID:pwpO85ML
>>898
ブルグ飛び級も無いし実力云々の差はあまりない
どんぐりの背比べだからいちいち気にしなくて良い
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 09:30:23.46ID:fABzQxIL
>>899
習ってるのは子供です
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 09:41:01.61ID:rQpCIIWa
上の子が習ってたら絶対貰えるメダルでも授与式があったからかとても嬉しそうにしていたの見てるから、手前味噌ながら少しだけ年齢の割に弾けてる子供にトロフィーが貰えるコンクールに出してあげたいなと思う
参加費でトロフィー買う位でもいいと思ってるよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 09:55:14.60ID:hhcbSbkw
ブルグコンはピティナがやってるグレンツェンだと思ってる
どんなコンクールでも目標を定めて簡単な一曲でも完璧に仕上げ、舞台で晴れの日を迎える、講評をもらう経験には大きな意味があると思う
うっかり全国に進めるからグレンツェンの方が期間も長くて大変
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 11:27:20.80ID:d1PYAzsx
>>896
私自身小3で算数いやになったけど音楽は全く問題なくできるよw ピアノじゃなくて他の楽器だけど
リズム感とかそういう感覚で全部なんとかなる。足し算と思ったことないな
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 11:29:53.59ID:iaVjpcOl
>>898
なんかたかだかブルグ通過しなかったくらいでコネや教室パワーなのかと疑ったり、そうじゃなければ辞めさせますって
通過を確信するくらい上手に弾けたんでしょ?そこまでがんばったお子さん可哀想だね
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 11:41:04.44ID:XjfmM8bj
>>898
何年生?
本人が辞めたいなら問題ないだろうけど下位だから辞めさすとか可哀想
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 12:10:39.80ID:MvHo+SNb
本人に全くやる気が無く…練習も親がやれやれ言わないとやらないレベル。なので銅賞くらいが限界
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 12:18:32.34ID:SFPW8CTd
「ハッキングから晩御飯まで」


これは5ch管理人がユーザーをハッキングしてますよってことだからw

5ch管理人はハッキングは普通にしてる

荒らし認定すると名前を突き止めるために家やネカフェまでやってくる

貧乏な使いっぱしりの探偵みたいなのを使ってねw
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 12:18:47.89ID:SFPW8CTd
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★

高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。
「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)
昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。
「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。
「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)
魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 12:19:02.27ID:SFPW8CTd
>>909
私はネカフェ(a)を拠点にしてネカフェ(b)を使って爆サイのパチンコ店スレにパチンコ店を批判する書き込みをしていました。
ネカフェ(a)からは書き込んでないです。
「爆サイ」と「したらば」の管理人をしてる女優の高岡早紀の兄(高岡賢太郎)(脱税で逮捕)が人を使ってストーカーしてネカフェ(a)までやってきました。
そして私が利用してる部屋のカギをこじ開けて私のフールー(Hulu)の1000円分のカードを2枚も盗んでいきました。
だから高岡賢太郎は私の名前も知ってます。
高岡賢太郎は私が利用してるネカフェの隣の部屋からどんどんと蹴ってきました。
それで私が部屋から出たらすぐにドアを開けて私の姿を確認しましたよ。
その男は髪の毛の長さは1センチ以下の短髪でした。
それが高岡賢太郎でしょ。
したらば、爆サイ、5chはパチンコ業界の資金で運営されてるパチンコ業界のためのステマ掲示板なのでパチンコ店を批判する書き込みをしすぎると、管理人から嫌がらせをされるんです。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 12:19:19.17ID:SFPW8CTd
>>910
したらば、爆サイ、5ちゃん(2ちゃん)は企業(パチンコ店など)と提携してる可能性が高い。
掲示板は企業がステマするためのサイトになってる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーをハッキングして個人情報を覗き見してる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーを特定しようと自宅やネカフェまで探しに来る。
管理人はユーザーが掲示板を見てるだけでも今どこを見てるか分かります。
掲示板を見るだけのときも必ず匿名性の高いプロキシを使ってください(低いのは意味ないです)。

爆サイ管理人=したらば管理人=ネット工作会社ピットクルー=パチンコ店(パチンコ業界)。
爆サイ管理人(したらば管理人)、ネット工作会社ピットクルー、パチンコ店社員は連絡取り合いながら連携してパチンコ店スレに書き込んでるようです。
「客の悪口荒らし」「長文荒らし」をしてるのは爆サイ管理人(したらば管理人)やピットクルーやパチンコ店社員です。
それを削除してるのも同じ爆サイ管理人です。
ニコニコは5ちゃん管理人と情報を交換していたから安全ではない。

ピットクルーなどが爆サイ管理人もしてます。
爆サイ、したらば、5ちゃんはパチンコ業界などの資金で運営されてるようです。

パチンコ店は無抽選台に遠隔大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
大当たり確率は嘘です。
パチンコ店は営業中に確率を自由に変えています。
パチンコ、スロットは詐欺です。
そして店は暴力団配下のサクラ軍団の台に遠隔大当たりをさせ、サクラ軍団は違法に年間数億円、数10億円を稼いでいます。
大手パチンコ店でも大勝ちしてるのはこのサクラ軍団ばかりです。

マルハン、楽園などの大手パチンコ店は顔認証データを交換していて、勝たせた客がは他店で勝てないようにしてます(最後は全員負けるようになってる)。
嫌がらせ対象に選ばれた客の顔認証データも交換していて、その客が来店して席に着いた瞬間に隣や後ろの台を大当たりさせる嫌がらせをしてきます。
この客は他の席に移動してもすぐに隣や後ろの台を大当たりさせる。
これはパチンコ店の違法行為、犯罪です
パチンコ店の社員は偏差値40くらいしかないです。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 12:19:33.21ID:SFPW8CTd
>>911
これが稲川会の資金源、サクラ派遣
違法に年間20億円は稼いでいます(大手パチンコ店も積極的にこの犯罪に加担しています)

日本中このような誰も止めることができない違法な産業、税金を使った無意味な公共事業がたくさんあります
例えばメタンハイドレート詐欺があります
東大の理系の教授が新潮で「メタンハイドレートは実用化は科学的に不可能」だと発言しています(3ぺージに及ぶ記事で)
メタンハイドレートの研究に年間200億円の税金が使われています
青山繁晴は夫婦でメタンハイドレートを利用して税金泥棒をしています

こーゆう無意味な利権の公共事業が日本中にある
心理学、精神医学もデタラメなのにデタラメ薬物を販売して金儲けしてる

誰も止めることができないです
止めたら何万人の生活に支障がでるからです
あと馬鹿な人のプライドです
メタンハイドレート利権で利益を得ているのは政治家と大学教授です
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 12:19:52.02ID:SFPW8CTd
つまり神田うのの夫(パチンコ店経営者)は詐欺師で泥棒だってことです。
公然と詐欺、泥棒が行われてます、日本中で。
もう一度言います・・・
パチンコは無抽選台に遠隔大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
これ犯罪です。
神田うのは泥棒して稼いだ金でエルメスを買ってる糞野郎です。

日本を代表する高級住宅地、兵庫県の六麓荘町にパチンコ店マルハンの創業者の韓国人が豪邸を作って住んでるけど、そいつは詐欺師、犯罪者ですよ。
六麓荘町の皆さん、良いんですか?
そいつ泥棒ですよ。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 13:18:09.34ID:fABzQxIL
>>914
ピティナコンクールは胡散臭いで間違いない??

まあ胡散臭いコンクールでも審査員がぐうの音も出ない完璧な演奏すればいいだけですよね。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 15:27:54.52ID:fjkUG8jE
習い始めて10ヶ月程
先生から定期的なゴイゴイの楽器購入勧誘と、買うなら私の恩師の所で!…って圧がすごくて引いてる

何度かやんわりまだいいや的なこと伝えてるけど聞いちゃいないw
もちろん良かれと思ってくれてるのも分かるんだけど
冬のボーナスもまさかのカットだったのにン10万円の楽器なんて今買えないわ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 15:45:20.20ID:PFkA5vf4
>>916うちも初めてのコンクール前に、年明けすると値上がりするからとか言われて、ぐいぐい来られて買ったけど、今も値段は変わってないわ。でも結果的には買ってよかった。電子とは全然違うもん。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 15:51:03.46ID:7bgQKPIA
煽りでなく聞きたい
習ってる先生からアップライトの購入を熱くすすめられたとして、そこで買わないにしても電子ピアノのままでその先生に習い続けれるものなの?
それともうちはアップライト置けないよって伝えてるのにすすめてくるおかしな先生なのかな?
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 15:56:20.96ID:FjzkbUxU
>>893>>896
確かに
教えようとするとグズグズするからこっちも疲れるけど塾はまだ早いかなと思ってるし頑張ってみる
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 16:04:21.50ID:d1PYAzsx
>>915
どうしても胡散臭いと思いたいみたいだけどあなたが思ってるよりはちゃんと審査されてるよ
ブルグみたいなカジュアルなコンクール通らなかったのにぐうの音も出ないような名演とかハードル上げない方がいいんじゃないの
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 16:08:03.32ID:PFkA5vf4
>>918うちは検討してると言ったらぐいぐい勧めてきた。それまでは何も言ってこなかったよ。断ってるのに勧めてくる先生は謝礼狙いなんじゃない。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 16:09:49.92ID:fjkUG8jE
>>918
まぁ、失礼なことしてる自覚はあるしそれ棚に上げて習ってる状態

習い始めに先生には失礼承知で、あと数年は本人が望む習い事があれば都度経験させたいと考えてる、
だからピアノも辞める可能性あるし、楽器購入もまだ積極的に考えてない、子供の熱意とか様子見つつ慎重に考えたいとお伝えはしてる
今はおもちゃみたいな電子使ってるけどそれに全く不満も熱意もない我が子見てるとね…
先生もそれは重々分かってはくれてるけどやっぱり来春の発表会のことで頭いっぱいだから…
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 16:48:33.27ID:xswMVi4B
そんなに気に病まなくても多くの家ではデジピのまま習い続けるし
さらに多くが3年生くらいでピアノをやめていくよ
先生だって教え初めのペーペーじゃなければそこは承知のはず
住環境的に買い替えは難しいと言えばそれ以上は普通言われないし
しつこい先生なら教室変えれば良いと思う

もちろんコンクールでそこそこの成績とりたいとか考えてたら別の話ね
習い物としてだけなら親子とも不要に思っているのにアコピ買う必要は無いよ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 17:00:42.82ID:MvHo+SNb
発表会止まりなら生ピアノ不要と思います。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 17:10:23.61ID:2Cq80j0y
発表会止まりだけどピアノ買ったわ
だってピアノ弾きたくて習ってるんだし
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 17:27:12.16ID:DQH40i+v
まあ、ピアノにどれくらい真面目に取り組むかは家庭によってかなり違うからね。
うちはピアノは真面目にやってるけど、バレエなんか超適当だしね。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 17:53:44.09ID:d1PYAzsx
これに関しては、ピアノに越したことないけど住環境で置けないならピアノ。ってだけだよね
どちらも否定はできない話
住民トラブルになったら電子すら弾けない環境になってしまうのだし
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 18:06:34.91ID:MvHo+SNb
アップライトでも消音機能つけたらいいのでは??
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 18:15:48.62ID:fjkUG8jE
>>923
そうなんだ
そう聞いてちょっと安心した
貧乏だしピアノも頭脳トレーニング目的が大きかったからやっぱりデジピで継続かな
子供が望むなら何してもそこそこの物買う覚悟あったけど…
あと一年くらい続けつつ先生の圧は頑張ってかわすわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 18:19:22.16ID:DinZe6UG
うち生ピアノだけど何気に調律代かかかるから良い電子でもいい気がする
生にこしたことないけど
賃貸と持ち家の固定資産税みたいなw
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:05:53.75ID:k/k4Kutb
>>928
どっちも消音機能つけられるし別に
色々引っくるめて理由なんて1つ「金に余裕がないから」
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:10:54.42ID:o/j3xHV+
出た出た
1も読めずに主観だけでマウントして溜飲下げるクズが
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:25:27.81ID:oZvqb6Xg
>>935
事実でしょ
結局のところピアノ置く環境も買えなければピアノ買う金すら惜しいのに憧れだけは強くて中途半端に子供に手を出させてるってことでしょ
なんか違ってる?図星つかれて発狂?
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:30:46.12ID:NnTmnu10
反田さんも電子ピアノだったんじゃなかったっけ、父親に土下座してグランド買ってくれって頼んだんだよね
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:39:01.96ID:fABzQxIL
>>937
要はピアノ買うな値する子供のやる気。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:43:21.29ID:/r4ENa2Z
親か子が生ピアノがよくて住環境も可能なら買えば良いんだよね
デジピで満足でも悪いわけではないよ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:45:15.20ID:d1PYAzsx
田舎の広大な土地でピアノ置ける人と都心のタワマンで置けない人を金があるないで比べられないからなんかズレてるとは思う
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:48:09.04ID:zAwoiCQK
でも広大な土地付きの家が安く買える地域では音大教授とか良い先生に師事するのが難しそうだし、
一概にどちらが良いとは言えないよね。
言えたところで住環境はなかなか変えられないけど。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:57:05.88ID:IbeHXa3u
>>941
うん図星だよね
ピアノ習ってるのに敢えて電子買うメリットも必要も全くないもん
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:58:43.72ID:J4+K5Mb5
プロになる夢があるわけでもない長く続けるかもわからない習い事に住環境含め大金突っ込むほど裕福な家庭が大半な社会ではないからね
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 19:59:05.04ID:k6HXj2zp
>>942
マンション住みでもグランドピアノ持ちなんて普通にいるけど?
必死になって馬鹿晒しすぎでしょさすがに
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 20:01:01.33ID:33z1sk6f
>>945
裕福wあのさ裕福じゃないとできないなんて話してないのよ
中か中の上レベルの家庭なら当たり前にピアノくらい置けるのよw
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 20:08:38.34ID:KUEebv+a
最近いなかったマウント馬鹿の本気スレ連中帰ってきちゃったか
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 20:11:27.33ID:tMSlBJu+
ガチでもなく、軽い気持ちでやらせる習い事で何十万の楽器を買うのは悩んで当たり前でしょ。
金持ちぶるなら日本舞踊かフィギュアスケートでもやらせな。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 20:16:54.24ID:/r4ENa2Z
本気スレ住人とかいうのやめてほしいな
どっちも見てる民なので悲しいよ
一人おかしいのがID変えてるだけなんだからスルーでおねがい
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 20:30:42.09ID:726HCemS
消音機能しか使えない環境でアップライトピアノ買う意味はあんまりない気がする
タッチはピアノでも返ってくる音は電子な訳でしょ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 20:40:00.39ID:iuUlDWP4
うち世帯年収3000万円以上あるけど電子ピアノだよー
電子ピアノで音大行く子もいるし、グランドでへにゃへにゃもいるし、本人の才能とやる気の方が大事だよ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 20:43:56.53ID:fABzQxIL
>>952
ずーっと消音機能活かせなんて言ってない。
タッチ大事でしょ。
触った事ない??
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 21:03:48.14ID:zAwoiCQK
家にグランドある人が羨ましい!!
グランドピアノ、うちには置けないけど欲しいーっ!w
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 21:14:12.82ID:fABzQxIL
>>958
消音機能は後付け…。アップライト 。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 21:17:34.36ID:0pQJLHcD
タッチは真似できるけど、下手に打鍵した時の音は真似出来ないから消音つけるなら電子ピアノでいいと思っちゃう
昼間アップライトを使えるなら余計電子ピアノと二台でいいし
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 21:26:11.41ID:y+zK84x8
しかし都心だと戸建てでグランド買って近隣からクレームきて防音室を入れることになって、防音室ギチギチにグランドで耳にキツくて後悔したママ友いるから難しいよね
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 21:38:58.12ID:VbCXHKnx
自分が小さい頃社宅のボロ団地の二部屋のふすま取っ払ってグランド置いてる音楽一家の家に遊びに行ったことあるけど子供心に驚いたな
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 21:40:40.98ID:U0JaUOgw
しかしピアノ教室でもアップライトの先生たまにいるよね
今までで2人出会ったことある
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 21:41:12.38ID:5n3IENr5
>>965
素朴な疑問だけどやっぱり電子ピアノの運搬とアップライトでは全然違うの?
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 21:45:50.06ID:ag4f0+3X
アップライト場合専門業者に頼まないと運搬できないよ
我が家も転勤族だけど借り上げ社宅で戸建て賃貸選んで会社負担でアップライト運んでもらっている
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 22:01:42.62ID:fABzQxIL
>>968
重さが全然違います
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 22:03:36.49ID:HVrv6CZF
>>969
そうなんですね
引っ越し予定がある場合は購入前に考えておかないとダメですね

>>970
重さが違うから何か問題になるの?
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 22:11:41.20ID:rt6657q0
そもそも転勤族でアップライトピアノ使わないのは運搬ではなくて住環境の問題かな
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 22:15:38.81ID:qGGP5Ho7
賃貸、重さでピアノNGとかあるよ
騒音云々よりそもそも重量で置けない
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 22:16:41.26ID:4DNgQNm5
というか次どんな環境でどんな家に住むか分からないのにピアノ抱えてくのはリスクデカ過ぎる
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 22:18:03.60ID:zAwoiCQK
電子ピアノはキーボード部分とペダルとかついてる土台部分が外せるから、割とどんな部屋でも搬出入できるけどアップライトはそうもいかないから、
廊下から直角に曲がって部屋に入れる場合とか、サイズが合わなくて入らないとか良くあるよ。
その場合窓から出し入れしたり、窓の外のガレージのひさし部分を解体してから搬入したり、
どうしようもない場合はピアノを一度分解して室内で組み立てなんかもあり得る。
値段もだけど、ピアノがボロボロになりそうで大きいピアノは買えなかったわ。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 23:14:15.61ID:3Lk0v4Rp
>>937
反田さんがはじめ電子ピアノだった、というのは実はアップライトの消音機能付きのことだったと言う話
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 23:27:29.77ID:EhcfxITS
>>986
電子ピアノだよ
見た目はアップライトだけど、ヤマハのクラビノーバPE
モスクワのおうちも電子ピアノだった
反田さん曰く、幼少期には必ずしもグランドは必要でないし、電子ピアノだろうとアップライトだろうとグランドだろうと練習することが必要、と
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 23:33:20.48ID:iuUlDWP4
高校まで電子ピアノ育ちってすごいよねぇ…
実力不足を楽器のせいにはできないわ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 23:36:16.79ID:xswMVi4B
反田さんクラスだと周囲が放っておかないからそこは成功者の苦労話とだけ聞くべきだと思うよ
仮に1日8時間練習してるとして内訳が7時間グランド(先生の家)1時間デジピ(自宅)とかかもしれん
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 23:37:06.57ID:EhcfxITS
逆に、電子ピアノでヘッドフォン練習できたから、自宅での練習量が桁違いだった可能性も…
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 23:38:47.73ID:EhcfxITS
でもあれよね、高校まで電子ピアノだったからこそ、自宅に念願のグランドがやってきた時の感動ってすごかっただろうな
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 23:47:59.88ID:3Lk0v4Rp
>>987
へー、そうなんだ
ママさんは電子買っといて一音会みたいなエリート教室になんで入れたんだろうね
というか、一音会みたいな所で電子でも許されるんだね
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 23:57:11.89ID:MTgnDky7
ttps://www.tfm.co.jp/dreamheart/smartphone/index.php?catid=1745&itemid=123737

12歳から本格的だからそっからグランドじゃないの
ソルフェージュ?なら電子ピアノのほうが正確だもんね
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/10(金) 07:08:52.01ID:0zLLwHM1
みんなプロ狙いなの?
プロになる子って幼児や小学校でも睡眠食事学校以外は練習みたいな生活だけど、そこまでやってるの?

ちょっとコンクールで良い思いしたいだけみたいなレベルなら電子でも充分だと思うけど…
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/10(金) 07:27:29.62ID:MPY64IZj
>>997
元々充分だのそういう鼻血してないんだよ
ピアノ買えないのは金に余裕がないだけという事実に図星突かれたのが大発狂しちゃっただけのいつもの流れ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/10(金) 07:34:13.40ID:61LiWIox
まぁでも…200万ほどでグランド買えるピアノはまだコスパいいと思う。兄弟でシェアできるし、一生買い替えなくていいし。
他の楽器は大概成長とともにサイズアップしていったり、1人一台必要だったり、ヴァイオリンなんてフルサイズ買うときにピンキリ過ぎて悩みすぎてハゲそうだ。
相場が分からなさすぎて、他の生徒さんはどのくらいのを購入してるか聞くとぴんきりと言われ、実際まぁそうなんだろうけど…
弓別で大体300も出すとそこそこいいの買えますよ、とだけヒントは貰えたけど…恐ろしや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況