>>687
全タイトルを保持した場合は期間でなく、獲得が連続した期数での計算だから全然違うよ
木村名人の場合は名人しかタイトルがない時代だから長期間名人でも保持期数は8期、羽生は保持した期間は1年少々だが連続8期獲得なので保持期数は8期
全タイトルを保持した期間は羽生より升田のほうが長いが保持期数は羽生のほうが上という計算になっている

なお、木村、升田、大山、羽生以外の棋士は一部のタイトルのみ保持しているので保持した時点を1回として数えているが、全タイトルを保持した場合は最初の獲得を1期と数えている
「期」と「回」で区別しているので悪しからず