X



ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 17:02:32.09ID:vKFWAehH0
てか誰も指摘してないけどミラーレスが実絞りで測距するっていうのは重大な欠点じゃないの?
暗くなればなるほど精度が低くなるんだから
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 17:02:55.69ID:PhXHVtDx0
キヤノンからフルサイズミラーレス出るならEFマウントでお願いしたい。
ボディちっこくしてもレンズはどうせデカいしね
16-35/4IS、16-35/2.8III、11-24みたいな優秀な超広角を無理に小型化しないでもいいと思うし。
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 17:34:33.45ID:w4GYUlkW0
>>435
ミラーレス用レンズのラインナップ見ればわかるだろうがフルサイズ一眼レフの代用にはなれない
APS-Cやフォーサーズなどのコンデジ以上フルサイズ一眼レフ未満の隙間商品
そのクラスの一眼レフがどれだけ残るかどうか
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 17:48:38.91ID:lnIEh9ak0
>>438
レンズは絞り込むと焦点移動が起こるので撮影時の絞り値で測距するのが最も正確
開放での測距は一眼レフの欠点の一つだよ
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 17:58:06.52ID:WdrgNIae0
>>438
あはー、すごいアホきたー。

実絞り測距が出来て開放測距が出来ないわけないじゃん。
実絞り測距にするという意志が入ってるに
決まってるだろ。
メリットが多いからそうしてるんだよ。

一眼レフは常時実絞りだとファインダーが
暗くなるから選択の余地が無いだけ。
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 18:13:04.12ID:WdrgNIae0
あとミラーレスが全て実絞り測距ではない。
開放測距の方が多いんじゃないかな?

ソニーは実絞り測距を選んだ。

例の絞りによるピント移動の件もあり、
他社メーカーのユーザーは羨むことはあっても
マイナスだと捉えるユーザーは見たことないな。
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 19:14:15.19ID:hwD4SJqh0
>>438
やろうと思えば無くせる欠点ってところだね
開放絞りか実絞りかを選べるようにもできそうだから大した問題にはならないと思う
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 19:59:02.11ID:w4GYUlkW0
>>436
35mmフィルムがまだ需要があり売れている状況ではカメラメーカーとしても新品として購入できるフィルムカメラを残す必要がある(フィルム一眼レフ)
プロ向けのフルサイズ一眼レフの需要もあるしソニーはフルサイズ一眼レフ市場では売れず日本市場からは事実上の撤退(α2桁シリーズね)
ソニーはフルサイズ一眼レフ市場に入り込めないので一眼レフは残るというか残さざるを得ない
フルサイズは一眼レフそれ以外はミラーレスという方向にしたいのでは
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 20:51:56.09ID:fSW+x6o30
>>439
キヤノンがsd Quattroみたいなミラーレス出したら株全部売られるんだってよwwwwwwwww
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 21:07:02.24ID:MHyRyFXm0
α7sも5Dmk3もD5も使っているけど、実用度はキヤノニコの方が上手だと思う
普通の全く厳しくない条件で撮るならどれもそう変わらないけど
周囲の明るさとか周囲温度とかいろいろ悪条件が重なってくるとαはまだまだじゃじゃ馬のような
E-M1mk2の方が安定しているというか安心して使える
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 21:10:35.61ID:MHyRyFXm0
>>438
絞ると被写界深度が深くなるからね
少々センサーがチョンボしてもわかりにくいという利点もある
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 21:18:35.60ID:MHyRyFXm0
要はSONYが責任持って ミノルタから分捕ったαの面倒を見てくれるかどうか
APS-Cで NEX始めた頃はレンズよりコンパクトなカメラ本体ってんで理屈にかなっていたけど
みんなが「フルサイズ病」にかかってからスケベ根性出してαブランド名乗って無茶に35mm判を
持ち出してきてスペック番長とステルスマーケティングで売りに出したからダメなのよ
現行α7/9の正体を知ったらカメラ愛好者がまたいなくなってしまう

オールドレンズや外国レンズで遊びたい人にはいい贈り物だったけどね でもそれで良い写真が
生産されているかというとそうでも無いのが痛いところ やたらレンズの特に外国ブランドにこだわる人って
そもそも写真の基礎が解っていないんじゃ無いかって人が多いような
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 21:33:51.84ID:WdrgNIae0
>>447
欠点???

バカなの?

こんなバカいっぱいいるの???
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:29.51ID:fSW+x6o30
>>453
日本のツァイス信者が「ツァイスのボケや色乗りは素晴らしい」って絶賛してたら、
ツァイス自身から「うちは解像力命でボケも色乗りもどうでもいい」って返されたらしいなwwwwww
雲台のザハトラーもギアで抵抗を得ていると本気で信じているヤツがいるw
(実際は他社の雲台と同じでグリスで抵抗を得る)

ブランド厨って本当に滑稽だよwwwww
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 21:47:38.21ID:PHoEuyiR0
スレ新参者は、今までにどういう議論があったのか、過去スレも見ておいて欲しい。
(ちなみに、このスレは「実質part4」)

【過去スレ】
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520628773/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519390467/
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518319695/
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 22:24:52.23ID:JIF15E5b0
うーん...俺手がデカイから
ミラーレスみたいなコンパクト過ぎると難しいんだよなぁ
レフ機で良いや
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 22:25:55.38ID:fSW+x6o30
そもそもスレの主旨がミラーレスの弊害についての考察なのに一眼レフの欠点書き込んでる奴や一眼レフオワタ論者は完全にスレ違いなんだよなあ
馬鹿だから気付いてないのか?w
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 22:44:54.00ID:+j+FciIp0
ミラーレスを高さ方向に小さく作らなければいけない理由は何もないし
先々グリップ一体型出ても不思議じゃないつーか出るんじゃね

レガシーレフ機みたいにコロコロ厚くて丸っこいのは嫌だわ
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 22:47:22.16ID:Ao/Ewg2v0
カメラを名乗って良いのは一眼レフだけ
それ以外は「スキャナーにレンズを付けたもの」
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 22:58:28.75ID:I7UQwE0X0
ミラーレスの弊害について真面目に考えれば
考えるほど、一眼レフの時代遅れ具合ばかりが
目に付くんだよね。

だからこの流れはおかしくない。

一眼レフを駆逐してしまうのが人によっては
弊害かもね。
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:04:52.50ID:kbwLEZjC0
>>464
パタパタ言うだけならなら電子音で可能だろ
馬鹿か君は
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:05:49.83ID:+j+FciIp0
ミラーレスと一眼レフの特徴と欠点(弊害)って結局↓だよね(特に利点は書いてないけど)
ミラーレス
■ミラーがないので
 OVFは使えない
 常時LVもしくはEVFに給電するのでバッテリーの持ちが悪い
 電源OFFの時にファインダーが使えない
レガシー一眼レフ
■ミラーボックスが必要
 ボディが厚くなり、大きくなりがち
 AFユニットを撮像素子面に置くことができない→AF精度に難がある
 フランジバック長を短くできない→広角レンズの設計が難しい
 ミラー駆動機構、ペンタプリズム(ダハミラー)などが必要→高コスト、重量増、連射に制限

やっぱりレガシー機の方が基本的に制限が大きく、今のところ長年作ってきた歴史の積み重ねがあるから
対抗できてるようにしか思えない
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:06:35.63ID:EJtvhIf70
CG撮りだったらスマホでいいよ
ミラーレスはデカすぎる
0471468
垢版 |
2018/03/27(火) 23:19:01.87ID:+j+FciIp0
レガシー一眼の弊害にミラーショックも追加してちょ
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:22:23.98ID:s3eIvqaY0
キヤノンがフルサイズミラーレスを発売するまでミラーレスの弊害を考察するスレ、に変更したら?
0473468
垢版 |
2018/03/27(火) 23:23:01.52ID:+j+FciIp0
それと太陽直視すると目が焼けるとかも
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:25:21.48ID:giZxHuzK0
フルサイズだとレンズは大して小型化出来ない筈だけど、レフ機から完成度がまだ劣るミラーレスに乗り換えたり併用している人って何にメリット感じているの?
やっぱり流行りだからとか?
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:25:34.13ID:yT3K6Pqz0
フジは太陽直視するとカメラやセンサーが焼けるぜ
「フジ センサー焼け」でググってみ
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:27:25.90ID:+j+FciIp0
>>474
それってミラーレスと関係ないじゃん
広角レンズはショートフランジバックのミラーレスの方が小さく作れる
標準〜望遠はサイズが変わらないだけでしょ?
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:27:50.86ID:giZxHuzK0
OLYMPUSではEVF焼けってのもあるらしいね
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:30:34.09ID:giZxHuzK0
>>476
フランジバック分と言っても高が知れてるでしょ
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:33:08.81ID:giZxHuzK0
結局センサー大きければレンズの巨大化は避けられない訳で
α7シリーズ買った連中は瞳フォーカス連呼しているけどそれもメリットを感じる人ばかりでもない訳で
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:35:31.71ID:+j+FciIp0
レンズのサイズが小さくならないことが弊害なのかよw
同じサイズだってことは一眼レフに対する欠点なの?
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:37:09.46ID:giZxHuzK0
24-70GMなんかはレフ機用レンズと大して変わらないよね
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:39:16.41ID:giZxHuzK0
>>483
じゃあミラーレスは小型化するのがメリットという訳ではないって事でおk?
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:43:08.83ID:3l14Upox0
少なくともエントリー帯は露出やホワイトバランスが、撮るときに見えるってのは絶対にメリットになるし、状況次第では往年のレフユーザーにもメリットになり得る筈
そこまで悪し様に言うのって単純に自分が持ってるのがレフ機ってだけでしょ

それを認めず貶めるからアンチにつつかれてるのに…それがわからないほどアホなの?
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:49:45.46ID:EJtvhIf70
結局は道具としてコンパクトでバッテリーの保ちも良くて目が疲れないのはレフ機だというところに戻ってくるんだよ
今更スマホがあるのにデカクて重たいミラーレスなんか担ぐわけ無いだろ
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:51:40.00ID:Ao/Ewg2v0
コンデジやミラーレスはカメラじゃない。スキャナーの技術を応用した家電製品。
一眼レフは長い歴史を持つ正統な光学機器……違いが分かる大人が嗜むものである。
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:54:30.80ID:giZxHuzK0
フルサイズミラーレスはお散歩カメラには好適かも?ってところかな
その他の用途だとどうなんだろ?
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:54:48.63ID:3l14Upox0
フィルム末期に似たようなセリフを聞いたな
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:58:06.59ID:EJtvhIf70
どーしてこう100%キモメガネ思考になるんだろうね
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 23:59:13.10ID:Ao/Ewg2v0
スキャナーをカメラのカタチに似せて作ったのがミラーレス……つまり「カメラもどき」だよ。
いっぽう、一眼レフは、正統な光学機器である「銀塩カメラ」の、そのフィルムをセンサーに
置き換えることで成り立つ、正統な「光学機器」である。
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:03:22.47ID:5uM7CAbK0
>>478
一眼レフで網膜焼けて困ってる話なんぞ聞いたことがない
何故ならそんな馬鹿なことやる人いないからな、小学生じゃないんだから
電子レンジで猫を温めてはイケマセン、と同じくらいアホくさい話だ
じゃあ一眼レフで太陽をフレームに入れた逆光撮れないかというとそんなことはなく、今時はライブビュー使えばいいだけの話。

フジのセンサー焼けはそういう問題じゃない。
逆光で撮影してて気がついたら焦げたり溶けたりしてるんだぜ、これは弁解の余地無く欠陥。
別にミラーレス全般の欠点ではなく、単に特定メーカーの製品の信頼性の問題だけどな
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:06:01.29ID:UFDMIauP0
>>494
アンタもだいぶキモいよ?
客観的に自分見えないの?視野狭くない?そんなんでOVF必要ですかー??
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:07:00.56ID:UFDMIauP0
最初のカメラはレフなかったけど…知らないの?
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:09:20.99ID:C6z9IeOp0
キモメガネどもはキモメガネになるべくして生まれてくるんだよな
何度輪廻転生繰り返してもやっぱりキモメガネはキモメガネ
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:11:37.26ID:UFDMIauP0
>>500
小学生レベルの反論で笑ったわ
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:13:23.50ID:C6z9IeOp0
ママちんがガキに向かって一々こう言うのかよ
「ちょっとあんた!EVF覗くんだったらブルーライトカットのメガネを掛けて覗きなさいよ!!」
これって相当バカな話だろ
結局尻拭いはOVFの役目だろ!
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:13:48.53ID:ntfVqZiO0
ミラーレスの呼び方はレンズ付きスキャナーでもいいよ

そもそも「カメラ」って呼び方に拘ってる事が時代遅れなんだよなー

2020年にはカメラは事実上の消滅
以後はレンズ付きスキャナーの時代
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 00:26:23.77ID:UFDMIauP0
ピンホールカメラこそ真のカメラ!
0506改訂版
垢版 |
2018/03/28(水) 00:48:07.50ID:b1hAm07j0
1.ミラーレス
■ミラーがないので
 OVFは使えないために一部の爺はまともな写真が撮れないと妄言する根拠にすることがある
 常時LVもしくはEVFに給電するのでバッテリーの持ちが悪い
 電源OFFの時にファインダーが使えない
 大口径望遠をつけて太陽を撮影したりすると撮像素子が焼かれて修理費用が発生する場合がある
2.レガシー一眼レフ
■ミラーボックスが必要なので
 ボディが厚くなり、大きくなる傾向がある
 AFユニットを撮像素子面に置くことができないのでAF精度を出しづらくAFマイクロアジャストメント等で対応するが限界がある
 フランジバック長を短くできないので広角レンズの設計が難しく巨大になりやすい
 ミラー駆動機構、ペンタプリズム(ダハミラー)などが必要なのでコスト・重量増が見込まれ連射への制限、ミラーショックが起こる
 大口径望遠をつけて子供が太陽を直視したりすると網膜損傷し失明する危険がある
0507改訂版2
垢版 |
2018/03/28(水) 01:13:52.73ID:b1hAm07j0
ミラーレス
■ミラーがないので
 OVFは使えず、現状EVFはタイムラグやブラックアウト、フリッカーも起きるので動体には不向き、人によっては不快かもしれない
 常時LVもしくはEVFに給電するのでバッテリーの持ちが悪い
 電源OFFの時にファインダーが使えない
 像面位相差が高速AFに必要で画素欠損があり特定の条件下では画質に影響がでる。DPAFが完全にこれをクリアしているかは不明
レガシー一眼レフ
■ミラーボックスが必要
 ボディが厚くなり、大きくなりがち
 AFユニットを撮像素子面に置くことができない→AF精度に難がある
 フランジバック長を短くできない→広角レンズの設計が難しい
 ミラー駆動機構、ペンタプリズム(ダハミラー)などが必要→高コスト、重量増、連射に制限
 AFユニットが高価でありAFポイントをむやみに増やせない。
(但し過去のノウハウの蓄積があるので上位機種の動体対応は極めて良好)
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 02:48:15.07ID:C6z9IeOp0
ミラーレス

EVFを覗くのにブルーライトカットのメガネが常に必要

これも忘れずに入れるべき
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 12:23:36.82ID:S/LVMNTW0
レンズとセンサーの間にパタパタする鏡を
入れるとか、今ゼロベースで設計したら
そんなアホな事をやる奴はいない。

フィルム時代はそれ以外の方法がなかったから
仕方ないんだけど。

ニコン、キヤノンみたいに過去の遺物を
捨てるリスクを取れないところはミラーレスへの
移行が遅れちゃうんだよね。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 12:32:36.03ID:MJuAXLNw0
>>438
すごく初期のラミレスなら問題だけど

選べる機種もあるし、暗く測距が難しい場合一瞬絞り開く機種もあるよん
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 12:51:01.82ID:bLE6vM5f0
>>511
パタリロさんちーす!
デジタル時代でもCCDは発熱とかの関係でレフ機でないと大型センサー使えなかったんだぜー
フィルム時代の遺産とか適当なことフカしてんじゃねーよー
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 12:51:45.94ID:cuzpai3Y0
OVFを今迄信奉してきた人が
今更EVFの方がメリット多いね
なんて言えないのは分からなくもない
フルサイズOVFの優越感wも無くなるし

でも、これからはEVFの時代なんだよ
OVF教徒なんてどんどん高齢化して減少していって、そのうち絶滅危惧種になるだけ
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 13:00:40.31ID:S/LVMNTW0
>>514
今設計したらって言ってんじゃん。
CCDっていつの時代だよ。

そして遺産などという良い言葉は使っていない。
遺物。

しかも遺産じゃないと言いたいのか?
産廃とか?

まあ、一つ言えるのは
お前は国語の成績悪かったろうな
ってこと。
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 13:08:40.97ID:bLE6vM5f0
重箱の隅つついてドヤ顔ですかあ?
現代文の成績は勉強しないでも5万人規模の代ゼミ全国模試でいつもトッ10だったから何言われてもなんとも思わんわw

今設計したらとかつまんねー言い逃れしつんじゃねー
CCD主流の時代が何年あったと思ってるんだ?その間の技術の積み上げがあって今があるんだよ
勝手にお前の中で封印した時代にしてても事実は覆らないんだよ
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 13:23:38.48ID:bLE6vM5f0
ほんとミラーレス信者はタラレバばっかりな
さらに進化し続けるとか夢想も甚だしい、EVFなんてビデオの世界じゃ随分昔からあるけど言うほど進化しとらん
ミラーレスはサイズを小さくって脅迫観念があるから大型EVFを搭載するのも限度があるしな
ソニーがその辺の縛りをなくして業務用クラスのEVFを載せてきてからドヤって欲しいもんだ
まああんまり大型化したら光学ファインダーでいいじゃんて結論になりそうだが
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 13:30:43.25ID:LNhAldlG0
その前に
はいこれです!
って人物の写真を上げてくれれば簡単に見切りが付く話しなんだけど
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 13:34:21.12ID:3+YUc/XK0
ファインダー像はα9でフルサイズ0.78倍相当だからかなりでかいよ、MF時代含めてこれより大きいのはレフ機でもそれほどない
ただなんというか見え方が不自然さ残るんだよな…背面液晶に比べても
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 15:10:42.31ID:R6HIOQkX0
>>490
お爺さん未だにフィルムカメラ使ってるの?
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 15:13:43.32ID:R6HIOQkX0
>>514
昔話じゃなくて未来の話をしようぜ
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 15:33:43.56ID:607vivR20
付き合う以前に次の交際相手とのことを考えて口走るような女じゃマトモに受け答えするだけ時間が無駄ってものだろ
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 16:47:30.52ID:S/LVMNTW0
おじいちゃん。
意味のない昔話ばかりしてたら子供や
お孫さんに嫌われちゃうよ?

レンズからセンサーに送られる光をわざわざ
鏡でさえぎって遮断するというアホみたいな
設計のカメラは、たらればじゃなくて、
現在進行形の話だよ。

おじいちゃんはデジタル一眼持ってるかな?
持ってたらレンズを外して中を見て。
鏡が見えるでしょ?
そう、それが諸悪の根源。

昔は意味があったんだけどね。。
今は意味がなくなっちゃったの。
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 17:08:41.90ID:FD0ZjZaT0
レンズの光を8ビットでしか見れないミラーレスw
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 17:15:53.88ID:607vivR20
あっ、ばれちゃったか〜(^^;)ゞ
だって8bit Jpeg sRGB only機世界統一へ向けての囲い込みなんだもん(w
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 17:51:22.24ID:S/LVMNTW0
おじいちゃんがデジカメ全否定はじめちゃった。。

全滅テロですか。。
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 18:13:57.96ID:JEvMmqBq0
OVF爺さんってどうせ老眼と白内障でろくにモノ見えないだろ
モスキート音聞こえないような年寄りがオーディオの音語ってるみたいで笑える
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 18:51:23.08ID:GVXv4EVw0
MC-11挟んだAFクソやん

あれで満足してるソニー信者クソすぎやろ
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 18:53:20.10ID:bLE6vM5f0
10年前のCCD時代も覚えてないモウロクジジイが老い先短いのに未来を夢想しても意味ねーだろ
まあEVFは老眼には福音らしいから、スレ違いのボケ発言かましてないでEVFと仲良く棺桶に入っててくれ
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 18:59:48.23ID:B+zrcqAb0
>>526
訳の解らない例え話なら、しなくていいんだよ
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 19:42:18.97ID:bLE6vM5f0
EVF信者は老人ではないけど老眼が進みはじめてOVFが辛くなってきた世代かね
老いへの恐怖と抵抗心と、新しいモノを賞賛してる自分が若いかのような錯覚とが強いコンプレックスを生み出して「おじいちゃん」を連呼させてんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況