X



デジカメinfo part108
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0959名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュT Sa77-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:13:31.16ID:0J9Avliza0909
画質向上にCMOSの最新微細化プロセスの導入は
必須です。配線を細くできますからね。

でも、CANONのように自社のみの需要では、最新
プロセス導入は投資額の大きさからできません。

それが画質面で他社比5年遅れとなってしまった原因。

80Dから微細プロセス導入と謳ってますが、韓国の
大手半導体メーカーとの協業は十分にあり得る話です。
0963名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 7a02-dme4)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:22:01.70ID:KQlzCIPq00909
>>958
両方ともソニーセンサーじゃん
0970名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ baf5-fC6D)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:20:15.80ID:Hpb/zie700909
>>966
人件費(価格)と宣伝の差だね
特にHUAWAIはXeriaが採用してる部品と構成同じなんだよね
バッテリーの設計もソニーがやってると公表してるし

隠したがるニコンとは逆で、ソニーや村田のパーツを使ってることを宣伝してたりする
0981名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ bbb3-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:19:04.97ID:NqSHsdOw00909
>>979
いい機会だから勉強しような

カメラの制御はアプリケーションチップに大きく依存している
スナドラなどを使うとほとんど何も出来ない

でもファーウェイは1から自社製なのでカメラ自体を細かく制御できる
だからトリプルカメラとかを自由自在に制御したり、RAW保存したり
高度な合成までもできるんだよボウヤ

スマホ写真の画質はカメラの性能では決まらないんだ
0986名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ baf5-fC6D)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:05:33.45ID:Hpb/zie700909
スナップドラゴンシリーズはGPU回路内臓のCPU。
それ以上でもそれ以下でも無いが、ネットワーク回路を内蔵したモデルもある

HUAWAIの言うところのAIチップってのはAI系のタスク処理をCPUとは別立てで炭労するチップ
今のところ画像解析に限定した機能。ソニーの瞳AFとか対象を識別し検知するのにディープラーニング系の技術使ってるけど基本的には同じ物

AIとか言ってるけどモノとしては割と昔からある技術
専用チップとして搭載すればCPUやGPUの負担減るから有利。カメラにCPUとは別に画像エンジン搭載してるようなもん
0990名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ bbb3-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:09:08.43ID:NqSHsdOw00909
>>986
お前の理解も知識も何もかも間違っている
いまどき検索すら出来ない馬鹿が、ネットでドヤ顔しようというのはかなり無理があるので
悔しい思いをしたくないなら、今後は控えたほうが良い
0991名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ bbb3-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:12:34.59ID:NqSHsdOw00909
>>989
全然違う ソニーはXperiaXZ2 PremiumにはAUBE fusionという
独自のISPを作っているが、アプリケーションチップとは別に作ってるので
割高になりやすい。一方でファーウェイは望む機能をアプリケーションチップに埋め込めるので
同じ画像処理やカメラ制御を他のスマホにも幅広く展開できるしなにより安価だ
0995名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ bbb3-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:24:05.26ID:NqSHsdOw00909
>>993
どのURLもお前の理解の正しさを何一つ証明できてないんだがw

 >>986
 >スナップドラゴンシリーズはGPU回路内臓のCPU。

全然違います。実例として「Snapdragon 835」を挙げて確認してみよう。

Snapdragon 835 (SoC)
CPU Kryo 280 CPU x2
GPU Adreno 540 GPU
チップセット MSM8998 Snapdragon 835
Wi-FI 2.4 Ghz / 5.0 Ghz / 60.0 Ghz / その他対応

クアルコムのSnapdragonも、見ての通り少なくとも4つのパーツを内蔵済みだ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ bbb3-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:30:54.50ID:NqSHsdOw00909
一般にスナップドラゴンなどをSoCと呼びます
GPU内蔵CPU(笑)などでは決してありません。
もっと広範な制御を行う一つのPCみたいなものですね。
たとえばファーウェイのKirinはカメラの制御を行いISPを内蔵している
KirinはGPU内蔵CPU(笑)などでは決してありません。

ソニーは貧弱なカメラISPしか持たないスナップドラゴンをに頼らざるをえないので
高度なカメラ制御、画像処理のために独自にISPを別個で作ってます。
なので高価なXZ2 premiumにしかダブルカメラを搭載出来ません。

ですが、ファーウェイは自社SoC Kirinがあるので、そこに全て埋め込めます
なので安価なボディにも複雑な画像処理を安価に反映させられるんですね。

マルチカメラや複数枚撮影しての合成が常識化しつつあるスマホカメラにおいて
その画質は単純なカメラ性能ではなく、それを使いこなすISPで決まるのです。

なので、同じソニー製カメラメーカーだから(笑)、なんてのは単にスマホのことを
なーーーーーーーーーーんにもしらない馬鹿の戯言に過ぎません。

ID:Hpb/zie700909 >>994 お前の知識は間違っているしもちろん理解も間違ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 15分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。