X



FUJIFILM X-H1 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-mtMV)
垢版 |
2018/12/31(月) 06:44:52.18ID:r0xsGYhQd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/

●特設サイト
http://fujifilm-x.com/jp/cameras/x-h1/

●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/

●撮影画像サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/sample_images/

●前スレ
FUJIFILM X-H1 Part6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1532504975/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
FUJIFILM X-H1 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536496385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8701-MZ+k)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:28:10.25ID:rHQ72hqX0
フルサイズだと全体的に大きくなって機動力落ちるんでしょ?
であれば日常使いでAPS-Cにして、ここぞという時にでかい中判でいいんではなかろか。
T3とGFXの2台持ち。コンデジはXF1やな。
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 271e-O7ai)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:37:10.86ID:QXDu/Szj0
富士にした理由。
ソニーのカメラ(コンパクト)も使ってたが出て来るのが記録用写真みたいなのとAIが使いにくくて候補から外れる。
カメラに興味を持ったのがX100を買った事がきっかけで、写真の楽しさと、出て来る写真が素晴らしかった。
X100の、不満点を解消するためにX-T2買ったが別の不満点が出た。その不満点を解消するためにX-H1
不満点が完全に無くなった。撮影旅行にバシバシ出かけている。今じゃ詩季織々の自分で気に入った写真が撮るのが趣味になった。が…同時にX100シリーズの素晴らしさに気がつく。
今は、RAW編集の勉強中。良い写真が撮れるように常に構図をイメージして撮るようになったがイメージした写真にならなくて悪戦苦闘。あと一歩踏み出すのが大事だとつくづく思う。その一歩が写真家との違いなのかな?
0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-4XAq)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:26:52.38ID:XBzyT+NS0
フルサイズ使ってもプロ以外出てくる写真はAPSCと変わらないんだよ
圧倒的な値段の差はあっても画質的にほとんど差がないのだから、フルサイズフルサイズと言っている輩は意地になっているだけ
その証拠にここで圧倒的にフルサイズが良いという例を挙げられない
ただ喚くだけだからな
なるほど富士の方が良いのも頷ける
0398名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-O7ai)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:09:04.19ID:WcXaZikyd
T30に手ぶれ補正付いてるの?
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp7b-usya)
垢版 |
2019/02/18(月) 11:50:21.95ID:hE3i/Gp5p
そりゃT3のセンサー使いのは分かってた事なんだから、AF周りの性能はT3準拠になるのは当たり前だし
H1ユーザーとしては手ぶれ補正の有無が重要なので、カタログスペック第一主義でも無ければ特に騒ぐ事ではないかと
0400名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-3oG5)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:01:58.77ID:jANdrNSQM
うん、どーせファームウェアで同等になるでしょ?
今までもそうやったじゃん
というか、下位機種でもフラッグシップと心臓部は共通ってのも
富士が評価されてきた部分じゃなかったっけ
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp7b-4XAq)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:53:31.73ID:H3jUQhGWp
PENTAX、パナソニック、オリンパス、シグマは一人もいないのか
なんという明白な差
プロ用に作れとは言わないけど、性能差というよりも信頼性だろうな
壊れにくい、壊れてもすぐサポートしてくれるところが富士やそのほかと大きな違い
富士も猛省すべきところだ
0404名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-/Tm3)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:12:57.22ID:0OMH73GEr
>>400
今までは各機種ごとに別にファームを作ってたから、発売後の更新で下位機種は対応しなかったりしてたけど、
T3からコンポーネント化されてファーム共用されていくらしいので、今まで以上にソフト的な差は無くなっていくらしいので、
より用途別のラインナップ展開が進んでいきそう
0406名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7f-O7ai)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:30:36.29ID:WcXaZikyd
>>405
ライカ(も、持ってるだけ)も有りますよ!
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4741-MdPk)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:12:50.80ID:uPGThDDf0
今や単なる金持ちのアクセサリーだからな

でも、それがどれほどの儲けを稼ぎ出してるかを考えると、正にマーケティングの妙だ

時計業界で言うとロレックスみたいなもんかな。正確な計時という本来の役割としては100均時計にも劣るものが何千倍という値段で飛ぶように売れてるわけだから
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-CgQS)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:37:25.97ID:oamflrIP0
>>408
今はすべて自社生産だけど、21世紀に入るぐらいまでは他社のムーブメントも使ってたかと。
まあそれはそれとして、たとえクオーツだとしても100均で同レベルの精度が出せるかは微妙だとは思うけど。
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc1-Md/6)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:11:46.94ID:H6kP7dqX0
>>402
フェーズワンは需要があってもGFXは無視されているのか
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e763-O7ai)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:28:58.43ID:QpwzU1m80
>>399
ほんとそれ
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e763-O7ai)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:31:12.72ID:QpwzU1m80
>>405
いや
ライカ仕事で使ってる人居るよ
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ba-BjwS)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:25:42.56ID:fGBG2hci0
今、T20なんだけど、次買うならT3より手ブレ補正の方が魅力的なんだけど、重さが倍近いんで悩ましいんだわ。

それにしてもソニーの軽さと小ささは別次元やな…
オールドレンズ 専用に使うなら、フルサイズの方が良いんだが、そうするとニコンも検討せにゃならんし…
0425名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-BjwS)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:42:52.68ID:+kgLuzjLF
ソニーに比べると、H1がデカくて重いのは、単純にフジの開発能力が遅れてるからなの?
それとも、ソニーのは何かを犠牲にしてるからなの?

価格も近いし、フルサイズのオールドレンズがアダプタ追加するだけで使えるなら、ソニーは魅力的なんだけど、次のH2で重量軽くなるなら、出せる色的にはH2欲しいけど…

NikonのZ6はイマイチみたいだし…
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3db0-Ee0N)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:21:43.19ID:HtTc7MUw0
>>425
小さくて軽いのが良いならソニーで良いのでは?
その代わり手の小さな人ならともかくソニーはボディ小さすぎで持ちづらいよ
単にスペック上の小型軽量を重視するか使い勝手まで含めてデザインするか、メーカーの思想の違いなんだろうけど
0427名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-LvDS)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:12:31.18ID:hq6/BLJ8d
a7やa9はボディが小さい割にグリップが大きい。そこにデカイレンズをつけるとグリップとの間が狭くて手袋したままではちゃんとグリップが握れない。開発者自身が使えばすぐわかることなのになんでこうなってるんだろうと思う。
その点H1はそのあたりちゃんとできてる。カメラ作りの姿勢も含めた開発力という意味では、オレは現時点でフジの開発陣の方に信頼を置いている。
0428名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-46OX)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:23:46.86ID:YNlGMp2xd
ソニーは見た目のスペックが重要だから使い勝手とかそんなのはどうでもいいんだよ
UIも本当にクソだと思う
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a532-sniU)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:00:29.66ID:nortLA/T0
久々に、バッテリーグリップ付けて撮影してみた。
シャッターが切れなかったり、過剰に反応したり、散々だった。
やっぱ定期的に使ってないと、調子が悪くなるね。

今更だが、本体とバッテリーグリップで、シャッターの重さやストロークの違いが気になった。
サービスが、東京と大阪だけというのが残念。
0430名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-EBYA)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:59:27.99ID:Jse5kptYd
>>429
郵送すればやってくれるぜ?
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a532-sniU)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:30.39ID:nortLA/T0
>>430
https://fujifilm.jp/information/articlead_0555.html
※ 窓口以外の受付(電話、郵送)は行っておりません。

サービス内容を読む限り、ノーマルを含めた4段階で調整。
私が、してほしいのは、横と縦を、同じフィーリングにすること。
おそらく、出荷時は、横も縦もノーマルだと思う。その段階での、微妙な差異を均一にしてほしい。
提供されるサービスと、私が求める事は、たぶん違うと思う。
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea02-Vd0N)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:08:26.53ID:sd0IpegK0
>>425
H1は防塵防滴かつ熱対策がソニーのα7シリーズよりより明確に優れているのでその違いじゃない?それにセンサーサイズの違いもあると思うけど体感ではシャッターショック対策もH1の方が優れているように思う(シャッターユニット保持部材がでかくなる)
あと使うレンズ次第だけどオールドレンズ遊びならニコンZ6の方がいいよ。カバーガラスが薄いから対称型や明るいレンズでもライカほどとは言わないまでも周辺が荒れないらしい。
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 691e-EBYA)
垢版 |
2019/02/25(月) 08:09:22.35ID:vUWO84Wb0
>>431
えっ??始まったばっかりの時に電話したらやってくれたんだ。変わったんだ
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)
垢版 |
2019/02/25(月) 10:22:00.51ID:34FI1JLj0
>>431
そもそもあなたが求めているのは、
オプションサービスのシャッターパーツ交換によりフィーリングの変更ではなく、
初期状態のフィーリングが規定の範囲内に収まっていない可能性に対する調査と修理なので、
全国どこからでも修理扱いとして普通に対応されることだし、保証期間内であれば無償で対応されることのはずだよ?
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)
垢版 |
2019/02/25(月) 18:00:33.53ID:34FI1JLj0
3:2のフルサイズと4:3のGFXのセンサーサイズ幅はあまり差がないんだから、
Gマウントにフルサイズセンサーを載せて廉価に作ろうが、
レンズなんてほとんどそのままにしかならないんだし、別に作る意味がない
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 691e-EBYA)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:48:25.27ID:YcOUT+ld0
エテルナそんなにいい?
気になって購入理由の一つにしたけど、ネガばっかり使ってる
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-EBYA)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:32:22.59ID:YrAsY9P9p
エテルナ良い
動画で使うととてもよいカラグレめんどいから
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1114-92Lr)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:31:40.13ID:kdTJpxlc0
X-H1  623g、673g(総重量)
α7R III 572g、657g(総重量)
--------------------------------
X-T3  489g、539g(総重量)
EOS RP 440g、485g(総重量)

APS-Cは小さく軽いは昔の話になったな。
フジは小型軽量化しないと、これ以上シェア伸びないんじゃないかな。
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5eed-/xkV)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:59:10.72ID:EkR3F+E+0
そもそも比較対象がおかしいけど、EOS RPってミドルなんだから比較するのはT30だろ?
それはいいとしても、APS-Cだから軽いとか小さいなんて元々無いだろ
APS-Cレフ機でも上位モデルはデカ重いし、m4/3ですらデカ重い
そもそもセンサーがデカくなればレンズもでかくなるんだし、ボディだけ軽くても意味無いでしょ
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-AWPA)
垢版 |
2019/02/28(木) 00:00:24.39ID:GacCMsPs0
>>447
X-H1は冬山でもガンガン使える完全プロ仕様のカメラで、X-T3と比べても剛性感やイイ物感は全然違う。
程度の低い防塵・防滴で、グローブをはめたままではまともに握れないようなα7シリーズとは別種類のカメラ。

EOS RPと比較するならX-T30の方でしょう。
但し、センサーサイズ以外EOS RPが優っているところは何も無いですが…www

APS-Cのコンパクトさをトコトン追求したカメラが欲しいのなら、X-E3もご用意しておりますよ。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-NGKx)
垢版 |
2019/02/28(木) 00:13:37.21ID:jLFrsbAQp
>>111
富士のJPEGで一番苦戦する事の一つが
普通の赤をそのまま普通に赤く出す作業かな
ピンクになっちゃうのよね

>>116
は?誰がProNegStd限定の話したんだ?(;´Д`)
またお得意の脳内論点コロコロか
お前、自分が何も言い返せてないって気づいてる?
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f763-oczp)
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:52.36ID:B6M7e/jF0
すげえ
まだミラーレスに重さ云々言ってる奴いるんだ
0458名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-zck3)
垢版 |
2019/02/28(木) 00:47:40.09ID:zvtaXwS3d
>>455
俺も富士の赤の出方は気になってる。
赤系だけ強調されたような発色になるよね。
まあ、富士機はリアルな色を追及するカメラじゃなくて、癖のある発色を楽しむカメラと割りきってるけど。
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f763-oczp)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:59:55.45ID:B6M7e/jF0
単純にダサいからだと思う
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f31-oczp)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:19:50.19ID:C7172t2i0
別にポンコツでも良い写真が撮れて撮る楽しみがカメラにあればなんでも良い。
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1732-sQqH)
垢版 |
2019/03/02(土) 22:13:45.23ID:5FygWoIO0
H1の発売から1年経ったけど、どのくらいシャッター切った?
(もしくは、動画を何時間ぐらい)

普段はコンデジ、ガチでH1。なんて思ってたら、使う機会があまり無かった。
10000枚以上シャッター切ったけど、残したいと思う写真は100枚以下だった。

「f/2.8通し」なんて気取らず、小さく軽いレンズを買っとけば使う機会が増えたかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況