X



OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9371-w9aA [157.147.174.99])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:53:30.92ID:JDztTrHx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

E-M1 MarkII
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約574g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part72
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544837490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 437d-aP+A [133.232.145.232])
垢版 |
2019/02/13(水) 09:17:58.51ID:5BIv0C8V0
SS2〜3秒が5枚に2枚ほどの割合で撮れるのが
3枚4枚撮れるようになると考えると
手ぶれ補正の進化はもっとやっていくべきかもしれない
静物撮りに関しては
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp19-apJm [126.152.204.117])
垢版 |
2019/02/13(水) 10:14:52.24ID:zlfyH7I3p
これ、被写体ぶれも補正してくれるんだろ?
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 437d-aP+A [133.232.145.232])
垢版 |
2019/02/13(水) 10:21:41.50ID:5BIv0C8V0
それハイレゾで撮ってた時の微妙なブレだけじゃね?
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 437d-aP+A [133.232.145.232])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:34:34.95ID:5BIv0C8V0
集合写真であとでよく見ると
メインの人じゃなく周囲の人がブレてたときがあったわ
SSもっと上げとけば良かったとか思ったけれど
集合写真ってどれくらいのSSが目安なんだろうか
ISO上げてでもかなり速いSSにしたほうがいいのかな
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 437d-aP+A [133.232.145.232])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:08:02.92ID:5BIv0C8V0
ごめん 説明が悪かった
結婚式の親戚集合写真とかを撮ろうとしたんだけれど
メインの新郎新婦とその両親とかはしっかり写ってたのだけれど
親戚のチビッ子が少しブレてた 
多分200くらいで撮ったと思う
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 437d-aP+A [133.232.145.232])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:26:32.16ID:5BIv0C8V0
>>352
そうかもしれない
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-PGOX [49.239.67.205])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:38:20.78ID:oxEVrgFRM
営業赤字で事業撤退もうすぐかな?
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンWW FFf1-IbHV [210.227.19.74])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:50:02.68ID:RuHEq01lF
>>354
Xも大コケだからな

未来はない

レンズ資産がある人は売るなら今

不良資産になる
0358名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-VosH [182.251.240.45])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:00:35.66ID:2JOcjthQa
>>323
>オリンパは極小センサーのままボディ肥大化させるの好きだよね

フルサイズ出せないからボディだけは大きくしないと見劣りするからなあ
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンWW FFf1-IbHV [210.227.19.74])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:03:10.71ID:RuHEq01lF
>>358
まるで朝鮮人だな

9cmなのになw
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-/XlR [210.149.254.119])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:07:42.87ID:rawivWc2M
ある程度の性能を担保する為に必要なセンサー/ボディ比があって、その為に大きくなってる可能性がある…
つまり…今までのフルサイズやAPS-Cはセンサーのサイズに対してボディが小さ過ぎたんだよ!

ΩΩΩ<な、なんだってー?

みたいな。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンWW FFf1-IbHV [210.227.19.74])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:09:00.91ID:RuHEq01lF
豆粒センサーの低画質カメラは
コンデジと同じで

高倍率に逃げるしかないな

低画質だからな
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンWW FFf1-IbHV [210.227.19.74])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:19:17.76ID:RuHEq01lF
>>349
こんな低画質カメラを結婚式場に持って行くな

親戚中からお前の親が笑い者になるぞ
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンWW FFf1-IbHV [210.227.19.74])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:20:14.38ID:RuHEq01lF
そもそもフルサイズと併用してる
設定じゃないのか?

やはりこんな低画質カメラしか買えない乞食だったんだな
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンWW FFf1-IbHV [210.227.19.74])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:21:57.23ID:RuHEq01lF
>>328
他にどれだけ愚かなたわごとを並べようと構わないが、無惨にこんなカメラしか買えない乞食を愚弄するな
フルサイズどころか、APS-Cも買えない惨めな貴様には理解できないとしても、決して許しはしない
0370名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-VosH [182.251.240.45])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:36:01.08ID:2JOcjthQa
>>359
まるでパンパースだなw
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e3c1-PGOX [61.200.96.103])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:49:06.99ID:bb0ScCc40
胃カメラ売れてれば十分かと
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-PGOX [49.239.67.205])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:14:58.03ID:oxEVrgFRM
昔 オリは4/3のことをフルサイズと呼んでいたよね
あれは何だったの?
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-sSlT [49.239.64.250])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:28:42.90ID:69Da7IlIM
>>369
結局のところこういうのを見ると、BCNランキングとかでオリ機が上位に来ているのはリベートをばら蒔いているからだと考えちゃうよね。
おそらくオリのカメラ事業の販管費率は他社(キヤノン除く)と比較して突出しているのではないかな。
その成果がカメラグランプリレンズ賞3年連続受賞なんだろう。
月間カメラマンでもオリの連続受賞について山田久美夫氏が「もっと他にも良いものがある」と愚痴ってたよね。
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b81-OF6d [183.180.151.237])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:37:03.47ID:RlyOlOjZ0
>>373
コダック製FFT-CCDのこと。詳細は検索してね。

>>375
カメラマン誌はオリンパスの発表を眉唾としてチャカした事があって、オリンパスから強く抗議を
受けた。何らかの不利益を課すことをちらつかされたのか、翌月以降はヨイショ記事が増える
事となった。ヤマキュウは当時の事を忘れてはいない筈なので、チクリとコメントしたのだろう。
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/13(水) 22:36:15.31
圧力て。
ニコンキャノンが雑誌に金出してるから記事が増える、そのまた逆も然り。
今時紙媒体に金出しても意味無いのにね。
0387名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 2b02-z6VA [113.148.0.62])
垢版 |
2019/02/14(木) 08:25:34.32ID:69qOQbq20St.V
そう言う意味じゃないよ
カメラ宣伝の広告費を会社宣伝の広告費とすることで
カメラ事業の赤字幅を縮小してみせることだよ
0389名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM43-z6VA [49.239.67.73])
垢版 |
2019/02/14(木) 09:09:24.56ID:lVOlIwfQMSt.V
>>388
株主への背任やで
粉飾決算でまたまた捕まりたいんか
0392名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd03-vR9F [1.75.214.161])
垢版 |
2019/02/14(木) 10:02:08.29ID:28LAgyAVdSt.V
オリのカメラはどこよりもカッチリ作ってる
他社はブレまくりの手ブレ補正や、漏水結露しまくりの防滴に配慮した(笑)作りや、ゴミ付きまくりのゴミ取り、熱暴走や低温フリーズだろ

これらを実用範囲で全てクリアしてるのはオリだけ
ソニー筆頭に他社はほとんど一つもクリアできてない
0395名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW a58e-w4hU [124.85.82.227])
垢版 |
2019/02/14(木) 10:41:37.47ID:B8W8YJbM0St.V
確かに今の市場でカメラ事業やめたら内視鏡部門でフジにかなり知名度、シェア持ってかれそうだしね

カールツァイスのレンズだって昔は全く知らなかったけど、カメラ初めてからカールツァイスのレンズ使ってる歯医者なんかは一目置く用になったわ

一般に認知される知名度はやっぱ大事。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (中止 23ab-A2tD [59.157.101.104])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:33:03.39ID:TLtMEciL0St.V
12-200mmはしょせん便利レンズだからねぇ
望遠端のサンプル写真もいまいちぱっとしないし
でもまぁそこそこ撮れればいいかなと
12-100mmのほうがF値も明るいし画質もいいんだろうけど
望遠端100mmだと個人的に横須賀で護衛艦撮ってていまいち寄れない
0405名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:43:37.40ID:5mPGgaa50St.V
お父さんがマイクロフォーサーズの低画質カメラを使っています。

先生、どうにかできませんか。
0406名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:44:47.41ID:5mPGgaa50St.V
>>395
何でSONYのカメラを買わないで

こんな低画質カメラを使うの?
0409名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:03:47.31ID:5mPGgaa50St.V
全く問題ないけど?

SONYを買えない乞食のいいわけかw
0412名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:14:38.64ID:5mPGgaa50St.V
騙されて
マイクロフォーサーズ買ったんだな

後からセンサーが豆粒で
低画質って気付いたんだw
0413名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd43-vR9F [49.98.160.131])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:15:23.85ID:u9ovW2wadSt.V
これが事実だ
【αの特徴】随時更新

手ブレしまくりの手ブレ補正
ゴミ付きまくりのゴミ取り機能
漏水する防滴に配慮した作り
デザインが醜くブサイク
最悪の操作性
華奢で壊れやすいボディ
熱に弱い(熱暴走シャットダウン)
低温に弱い(寒さでフリーズ)
アンバランスなレンズとボディ
妥協の産物Eマウント
通常レンズは低画質
支持者はキチガイだらけ
安っぽい作り
ソニータイマー
カタログスペックだけで満足する節穴向け

ゴミ付け機能
http://s.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=21706623/

ブレまくり補正
https://youtu.be/oIMXbFCiSWo
0414名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd43-vR9F [49.98.160.131])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:16:22.24ID:u9ovW2wadSt.V
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。、
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。、、。、、
0416名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:20:25.11ID:5mPGgaa50St.V
SONYは10台は買ったけど
全く問題ないけどな

騙されてこんな豆粒センサーの低画質カメラを買った人は
認めたくないんだろうな

20万円もするなら
フルサイズってみんな思うよな


それが豆粒センサーだなんてw
0417名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW 4ba5-Fd8k [153.178.35.181])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:21:14.92ID:5mPGgaa50St.V
>>369
うわああ


フルサイズしか売れてない


マイクロフォーサーズを買うバカはいない
0418名無CCDさん@画素いっぱい (中止W FF43-vR9F [49.106.188.185])
垢版 |
2019/02/14(木) 13:36:01.77ID:z+OBXtbkFSt.V
安いからってソニー買うやつはただの貧乏人
物の価値も分からんバカ(穴太郎)しか買わない

アルファを買うメリットは何一つ無い
物の分からないバカが安物手にしてフルだぞぉ(笑)
って勘違いした貧乏人が自慢して笑われるくらい

ソニーはカメラにせよビデオにせよまともなもん作れよ
ビデオ業務機はまともなのに民生用のカメラはゴミ
貧乏人ほどアルファみたいな安物のフルを買いたがる
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/14(木) 13:41:06.35
α7は安くなんかないわな。
だがあらゆるレンズがデカい重いので最終的に使わなくなってしまう。
0421名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp41-u7O1 [126.152.204.117])
垢版 |
2019/02/14(木) 14:17:06.57ID:P2P98MDdpSt.V
ソニーのα買うよりフェラーリ買った方が金持ち気分味わえるよね。
0425名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd03-sAJ3 [1.75.228.95])
垢版 |
2019/02/14(木) 15:44:33.59ID:Zlm66KdydSt.V
そもそも、鳥屋って7DmkUに600F4とか400F4とかF2.8とか、貧乏だとシグタムの150-600つけてるやつ多いじゃん。
em1mk2なら80Dと同等の画質で、7Dのが低画質なのにキヤノン使ってるの?
ワザワザあんなクソ重いの担いで。
ズームレンズとくらべられてもw
ご立派な立体感が分かる作例を拝見したい。

キヤノンはまたボディ手ブレもなしでボディ17万のゴミ作ったって?
0426名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sx41-YoT1 [126.149.139.158])
垢版 |
2019/02/14(木) 16:14:21.71ID:UftVVgHQxSt.V
期待のパナのフルサイズが予想以上にでかいことで、ミラーレスでもまともに作るとでかくなることがはっきりしたな
ソニーがαのサイズを維持したまま防防熱対策ゴミ対策ばっちりに出来たら感心するが、よほどのブレークスルーがないと無理だろう
0427名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa29-22EB [106.181.134.133])
垢版 |
2019/02/14(木) 16:56:43.23ID:poWbmGYfaSt.V
キャノン、ニコン、ソニーより売れてから大口叩いてくださいよ。お豆さんw
0430名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa29-22EB [106.181.134.133])
垢版 |
2019/02/14(木) 17:08:49.29ID:poWbmGYfaSt.V
高齢者が多く金も漏ってるのになぜ豆を選らばないんですか?
軽くて有利な豆が売れてない。売れないには訳があるんですよwお豆さんw
0432名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa29-22EB [106.181.134.133])
垢版 |
2019/02/14(木) 17:16:09.90ID:poWbmGYfaSt.V
ソニーは売れてますよwお豆さんw
0433名無CCDさん@画素いっぱい (中止 2501-cT+3 [60.111.23.105])
垢版 |
2019/02/14(木) 18:15:50.67ID:mQRgqYzQ0St.V
>>430
カメラ初心者です。
フルサイズ、フルサイズって言うけど何が良いん?画質?
売れてるのには訳があるんだよね。教えて?
0434名無CCDさん@画素いっぱい (中止 037d-VNfk [133.232.145.232])
垢版 |
2019/02/14(木) 18:27:26.02ID:CmSM8EhL0St.V
高感度にした時のノイズと
ボケ量を重視すればフルサイズ
これだけは工夫などは超えられなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況