X



IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 07:07:02.19ID:NEsOv0sp0
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)

■公式情報
中判ミラーレスカメラシステム GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/gfx/
GFX100S
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100s/
X Stories
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/

■レビュー
Fujifilm GFX 100 Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100/fuji-gfx-100A.HTM
Fujifilm GFX 100S Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100s/fuji-gfx-100sA.HTM
Fujifilm GFX 50S Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx/fuji-gfxA.HTM
Fujifilm GFX 50R Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-50r/fuji-gfx-50rA.HTM

前スレ
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592415223/
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614767029/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4563-Kchq [118.6.168.240])
垢版 |
2021/11/13(土) 23:18:06.45ID:jTTUzby/0
>>802
流石に時期に出ると思うよ。その前に出たカメラ達が逆に発売当初海外に全然届かなくて批判が殺到したんで、今度は先に海外ってことみたい。

違う、電子接点がボディの中に2つあって、接点を手前して刺すとSD、奥にするとCFみたいな感じだね。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-XhP4 [150.249.3.206])
垢版 |
2021/11/14(日) 00:36:00.78ID:dA/khufr0
GFX50SUがいつ入荷かわからない
いっそGFX50Rにしようかな
レンズはGF50もしくは35-70でしばらく遊びつつ、いつかはGF110か80を買いたい
スナップ、ポートレートがメインなので、そんなに手ぶれ補正は必要かと言われると微妙だが

ファインダーやAFでGFX50Rと50SUでそんな変わらないよね
0810名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-Kchq [1.72.2.95])
垢版 |
2021/11/14(日) 01:47:45.87ID:LQw/QPijd
手振れはフルサイズ感覚でいるなら結構違うと思う。フルサイズで1/30くらいなら手振れなしで全然大丈夫と思ってたけど、GFX50R借りて試した時はブレるなぁと思った
後、センサー同じはずなのに高感度耐性が全然違う。処理が違うからだと思う
AFは他社フルサイズから来るなら、結構覚悟がいるよ。50SUの方が良いらしいけど、体感はそんなに良くない(キットレンズはまあ良いけど、110とか80とかポートレート用の単焦点はマジでキツイ)
それでも画質を求めるならどうぞって感じだね
0814名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-09aj [106.128.189.75])
垢版 |
2021/11/15(月) 16:29:38.27ID:T33kbxfha
GFX50シリーズよりより100シリーズの方がブレるんか?
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4563-Kchq [118.6.168.240])
垢版 |
2021/11/16(火) 01:30:47.63ID:nnmS9OVi0
100シリーズ以降の手振れが入ってるやつは全然気にならない。1/10とかでも良く止まる。
画素が上がったかより手振れのあるなしの方が、このラージフォーマットの場合は重要。もちろん、1/60とかならもちろん手振れはなくても大丈夫だと思うけどね
0816名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-HWhl [126.157.197.183])
垢版 |
2021/11/16(火) 07:57:05.23ID:nveykJolr
50R使いだけど
三脚立てて風景とポトレがメインだから
基本的に手ブレは必要ない
でもたまにGF50つけて街撮りする時に
手ブレが欲しいと思うこともある
ISO上げてSSスピード速めて何とかしてるけどね
0817名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb5-HWhl [126.157.197.183])
垢版 |
2021/11/16(火) 07:58:26.67ID:nveykJolr
SSスピード→SS ダブりw
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ba-xuLo [112.68.237.153])
垢版 |
2021/11/17(水) 02:19:39.06ID:FcQ07PyG0
エクステンションチューブの作例が見れるとこ教えて!
全然見つからない
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dde6-1OmB [14.3.54.240])
垢版 |
2021/11/17(水) 10:48:48.19ID:bOiJnVuF0
>>822
同じセンサーではあるけど、マイクロレンズ云々でキレが良くなったとか、開発者が言ってたよ。

言われてみれば、同じレンズであっても確かに精細さと言うかシャープネスが上がったようにも感じるね。気のせいかも知れんけどw
0825名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-Kchq [49.98.170.11])
垢版 |
2021/11/17(水) 11:04:44.94ID:ANG/vZBid
>>822
ダイナミックレンジと立体感かな
特に立体感は単にボケの大きさでもない気がしていてf値が5を越えても不思議な立体感が残ってる
高感度はこれから出る機種はラージフォーマットではなくXでも耐性は強くなっていくと思う

無理に言葉にするとこんな感じだけど、何か違うっていうのが本音。多分初めて触ったら多くの人が感じると思う。昔からフジで開発に携わっていてもハッキリ言えないみたいだね
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9b3-lRA9 [114.169.202.116])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:52:58.67ID:IXB9oKqU0
>>828
あら、あちこち出てる?
キタムラ(納期未定)と焦点工房(即納)だけだったが。
まぁこの手の品物初めて手にするので、正規代理店に限るかなと。
既に着弾している。

日曜日の夕方に注文したけど、日曜増額+昼に配られたクーポンも使えたので。
まぁちょい安く買えたくらいかな。

まだ R なところは在庫あるようだぜ。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9b3-lRA9 [114.169.202.116])
垢版 |
2021/11/17(水) 19:00:05.35ID:IXB9oKqU0
85mm F1.8 を駆動させてみた。
うわぁむっちゃうるさいわ。駆動音。
よくみたら、中に大きめの埃有りなので。
まぁ、30年ぶりぐらいだからなぁ、こいつら。
EOS10 と組んで使ってたやつだから。

タムロンの Fringer がデモやってる望遠触ってきた。
フルで使いたいときに外す必要があるリアのプラパーツ、マジ簡単に外せるのな。

この価格のレンズ、自由に触りまくれるのって恐ろしいことだね。
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c963-HWhl [114.166.31.56])
垢版 |
2021/11/17(水) 22:03:25.01ID:S7TRWPla0
>>822
立体感とか色々あるんだけど
一番違いを感じるのはハイライトの粘りかな
同時に持ち出して滝を撮ったときに
Xで白飛びしてた所がちゃんと階調が残ってて
ぶっ飛んだよ
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c963-HWhl [114.166.31.56])
垢版 |
2021/11/17(水) 22:10:08.86ID:S7TRWPla0
>>822
それとこれは良し悪しの話じゃないけど
Xだと淡白でほとんど使ったことが無い
フィルムシュミレーションのPRO Neg. Stdが
GFXだと色のりが良く自然で風景もポトレも
こればかり使うようになった
色彩の情報をしっかり拾って忠実に表現できるって
ことかな
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d197-1og0 [218.46.81.184])
垢版 |
2021/11/18(木) 23:23:19.91ID:WN8QPEFD0
フジの開発動画見たら、マイクロレンズを小さくしたチューンは初代からフジ独自設計で50sIIも変わってなくて、当初はその事をはっきり言ってなかったということらしい。
画像処理エンジンが変わっても、RAWファイルだったら同じではないかな?
実用上は手振れ補正でシャープネス上がるシーンがあるだろうけど。

実際に新旧比較した人がいたら教えてほしい。
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3342-cmHb [118.5.162.2])
垢版 |
2021/11/19(金) 09:55:43.71ID:5OH2Qbmo0
>>833
ここで比較出来ますね
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&;attr13_0=fujifilm_gfx50sii&attr13_1=fujifilm_gfx50s&attr13_2=fujifilm_gfx100_studio&attr13_3=nikon_z7ii&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&normalization=full&widget=833&x=0.8372024937942605&y=0.18069724661412703
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3635-ORhV [39.110.212.72])
垢版 |
2021/11/19(金) 13:09:51.96ID:5X7j79VK0
>>833
同じセンサーでもノイズ感と解像度が全然違うね。お金に余裕があるならやっぱりUかなと正直思う

話少しそれるけど、実は50SUと100Sどっちにするか買う前に悩んでた。最初は長く使うこと考えたら一気に100シリーズとおもったんだけど、何か色乗りが50の方がどうしても好みで、悩んだ挙げ句50SUにした。こうして間近で比較すると全然違うもんだね。もちろん良し悪しではなく好みの問題だと思うけど。
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3797-trTO [218.46.81.184])
垢版 |
2021/11/19(金) 20:33:06.00ID:8fhUNgRa0
>834
これでRとS2のRAW比べてみたけどノイズとか解像度の違いはあまりわからないなあ
どうやって作ってるんだろう
カメラや拡大場所によってピントの合い方や露出もバラついてるように見えるし
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ba-6AXq [112.68.237.153])
垢版 |
2021/11/19(金) 20:58:01.16ID:/2xJGToV0
一緒やん
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-Xc2I [153.140.117.124])
垢版 |
2021/11/19(金) 21:10:45.85ID:ijDJXrvmM
>>835
エンジンがどれくらいRAWの画質を決定付けてるのか?そこは正直よくわからないんだけど
いろんなカメラからRAW現像してるとカメラのエンジンより現像ソフトの種類や世代の方がずっと差が大きい気がしてて
15年前のRAWも今のLrで見違えるほどノイズが消せたり解像感良くなったりするし
Fujiの上野さんも、SIIはエンジンが変わったので重箱の隅を突けば全く同じではないかもしれないが、みたいな言い方してたけど(RAWの話かは不明)
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a36f-vGV2 [124.24.211.112])
垢版 |
2021/11/19(金) 21:51:40.38ID:C2WD58OX0
>>843
モニター何を使ってますか?
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-Xc2I [153.140.117.124])
垢版 |
2021/11/19(金) 22:04:18.41ID:ijDJXrvmM
ちょっと検索すると
「RAW (ラウ)とは英語で生、何も加工されていない事を表す言葉で、デジタルカメラにおける RAWファイルとは、画像エンジンにより補正、圧縮処理が行われる前のファイルのことをいいます。」

実感としては同世代センサーのRAWはLrでプロフ揃えて現像したら見分けつかなくなったりするな
GFXみたいにセンサー同じでエンジンが違うってのはレアケースだが
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-Xc2I [153.140.117.124])
垢版 |
2021/11/19(金) 22:23:37.78ID:ijDJXrvmM
>>845
MacBook16インチ(3,072 x 1,920ピクセル)が多いです

シルキーピクスのサイトの解説見てもRAWはベイヤー配列の生データとしか読めなくて、
RAW生成にカメラの画像エンジンが介在しているのなら具体的に知りたいです

https://silkypix.isl.co.jp/community/what-is-raw-data/
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-Xc2I [153.140.117.124])
垢版 |
2021/11/19(金) 22:40:52.43ID:ijDJXrvmM
>>848
CMOSセンサーってADコンバーターを内蔵していてベイヤーのデータをデジタル出力するのでは?
画像エンジンX-processor4でAD変換するのではないのでは?
0855名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-ORhV [49.98.164.161])
垢版 |
2021/11/19(金) 22:54:16.96ID:qo/buweEd
>>852
そうか、X-processer4ってのは画像処理の中のその部分を指すのかもね。もっと広域的な意味で画像処理だからって言いたかったんだよ。ADコンバーターから直接どうのこうのはやったことないけど、一口にデジタルにするっていったって、どうデジタル的に階段状(っていった方がいいのか)にするかはプログラム処理だからね。会社によっても機種によっても違うはず。だから機種毎にLrとか対応がいるんだと思うよ。RAWが完全に同じなら対応要らないはずだから(同じ会社内で同じRAWってものあるとは思うけど)
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-Xc2I [153.140.117.124])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:02:33.76ID:ijDJXrvmM
>>855
CMOSイメージセンサーの中でデジタル信号に変換してRAWデータを出力するのだから、そこが違うとしたらそれはイメージセンサーが違うということですよね
このスレ的には、GFXはプロセッサーが旧型はX-proで新型はX-4になったけどセンサーが同じだからRAW画質は同じじゃないのかな?という話で
個人的には向上していてほしいのですけどw
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-Xc2I [153.140.117.124])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:10:39.31ID:ijDJXrvmM
>>855
確かにFujiは同じ世代のセンサーとエンジンでも機種ごとに個別でLr対応になってるみたいですね
そこはRAW現像のためのカラープロファイル情報を敢えて変えてるんですかね
0858名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-ORhV [49.98.156.185])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:23:12.27ID:uph+sB1+d
>>856
ここから先は想像になっちゃうね。ただSUは16bitHEIFとかにも対応してるし(古いのも出来るのかな??)中身違うんじゃないかと思った。RAWは14bitでも情報は多くもってると思うよ(作用点の)
じゃないと16bitHEIFとか詐欺ってことになるw

余談だけど、16bitと14bitって本来大きさまるで違うはずなんだけど、100Sの対応してる各々のRAW(無圧縮)ファイルの大きさは変わらないんだよね。多分だけど、50SUのRAWは14bitだけだけと、この世代のRAWは多く情報をもってるんじゃないかと思ったんだ
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-Xc2I [153.140.117.124])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:30:21.07ID:ijDJXrvmM
ベイヤー配列のままの生のRAWの14bitと
現像してカラー画像化されたTIFFの16bitは意味が違うのでは
0863名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 3797-Klv4 [218.46.81.184])
垢版 |
2021/11/20(土) 00:21:14.17ID:c+Bpwt+d0HAPPY
14bitRAWから16bit TIFFを出すのは詐欺でもなんでもないのでは

TIFFはプロセッサで現像後の画像データ
50の新・旧でセンサーは同じだとフジが言っているのだから、センサーから出てくるRAWデータの情報量は同じなのではという話で
0864名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 3363-ORhV [118.6.168.240])
垢版 |
2021/11/20(土) 00:29:22.64ID:+/b1eIg10HAPPY
よく読んで。逆説的に言うと情報量を持ってるから詐欺ではないっていってるんだよ。
RAWって元は光量の情報(ここを生って言ってる)だけど、時代によって付加情報も持ってるみたいだよ。だから各社その時々で違うわけなのでは。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 3797-Klv4 [218.46.81.184])
垢版 |
2021/11/20(土) 00:47:32.63ID:c+Bpwt+d0HAPPY
イメージセンサーの出すRAWの情報量は同じでも、現像のためのプロファイルが違うということはあるかも
自分が興味あるのはGFX50の新旧でRAWに画質差があるかどうかってことで(JPEG使わないので)どうなんでしょ

ただ>835さんの「センサからデータを読み取ってRAWファイルを作るのがエンジンなんですが…
RAWがセンサの生データだと思っている人って、結構多いよね」はまだ理解できないです
0866名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 3363-ORhV [118.6.168.240])
垢版 |
2021/11/20(土) 05:26:44.51ID:+/b1eIg10HAPPY
自分は新旧似せてるけど厳密には違うって動画で言ってたところが気になってね。
上で紹介されてたサイトでも結構違ってみえたから元データの影響もあるだろうなと思ってしまったんだよね
昔、他の人が作った画像処理を他のプログラムで使用する仕事してたんだけど、元違うもの似せるって凄い難しいと体感してたんだよね。
多分そのころのこと思い出してしまってたんだと。今見返すと変にムキになってしまってて、いやお恥ずかしい……

似てて気にならないなら問題ないなさそうだね。良く考えたらLrみたいな画像ソフトでノイズとかリダクションして、更にそこにテクスチャとか、かすみの除去とか入れてしまったら元がどうとかあまり関係なくなるかもね
0868名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 3797-0EZc [218.46.82.27])
垢版 |
2021/11/20(土) 12:33:47.27ID:bcr4muxa0HAPPY
画像処理エンジン(プロセッサ)はパソコンのRAW現像ソフトの仕事をカメラ内部でやってるわけで
JPEG撮って出しの人はプロセッサのバージョンが重要になるけどRAWは変わらないはず
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3797-Klv4 [218.46.81.184])
垢版 |
2021/11/21(日) 16:31:08.34ID:6ArdOE0J0
イメージセンサーはADコンバータと出力回路を内蔵しており、そこから出てくる生データがRAWですよね
0874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-wZI9 [106.154.145.188])
垢版 |
2021/11/22(月) 04:34:26.70ID:Yymo4yl9a
キャップだけで済んで良かったな。
カメラ、レンズ、撮影者が谷底に落ちたら目も当てられない...
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 765f-v6SA [111.237.105.111])
垢版 |
2021/11/22(月) 13:12:24.96ID:sAR1ScNX0
>>875
死んだら元も子もないって意味だろーが
だからお前は知的障害者なんだよ
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37d-Q1J3 [124.219.236.95])
垢版 |
2021/11/23(火) 02:29:50.53ID:V8AV4oQS0
>>880
基本的にはその考えで合ってるはずよ

>>881
rawの格納方法は各社バラバラだからさ
あるファイルを圧縮したときにzipとrarとtarじゃ
元は同じでも全然別のファイルになるようなもん
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 03:02:06.08ID:6ESW9Pxz0
fujiのraw file formatは以下で示されている
https://libopenraw.freedesktop.org/formats/raf/
Uncompressed RAWの部分がセンサのデータで、RAFファイルの大部分を占める

撮影データのサイズからは、ベイヤーの色画素の、RGBG画素数x2Byteが近くて、無圧縮TIFFのような、画素数xRGB24Bitではない
それでも、仮にセンサと逆の特性を持つRGBGモニタでデータを目視したら、「純粋な一枚の画像」に見えるかもよ
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 03:11:29.38ID:6ESW9Pxz0
>>880
そうかもしれないしそうでないかもしれない
センサのAD変換値をそのままRAWの画素データとして記憶しなければならないというルールは無いから
そのまま記憶するメーカがあるかもしれないし、いったんプロセッサで処理して特性変換したデータを記憶するメーカもあるかもしれない
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3363-ORhV [118.6.168.240])
垢版 |
2021/11/23(火) 05:54:29.29ID:WJ3niVK20
>>883
ライトルームとかでみんな色々と情報操作するよね。それがなぜ可能か考えたことかる?
例えば話を簡略化するために少しはしょるけど、24bitの画像(写真)があるとする
画像の中に大きな写真が写ってるとして、その写真部分にある1ピクセルが16進数で#808080のグレーのピクセルがあるとして、それと同じ値の1ピクセルがまわりにもあるとする(写真以外の部分)。それが地の色なのか光量で暗くなった灰色なのかで、どうやって区別をつけてると思うの?直接仕事であつかったことはないけど、RAWってそういう値を作るための情報の集合体だと思うよ
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 06:06:57.58ID:6ESW9Pxz0
>>887
そうかねぇ?
輝度情報とカラーフィルターの情報でRGBGのドットにしてLCDに表示しても、網膜上でミックスされて絵として認識されるんじゃないかな
色情報に対してルーズ、という原理は昔のカラーテレビもそうだし

という、実験をRAWの16進データを見ていてやってみたくなった
興味本位だけだし、センサのリニアリティが補正できない分ガタガタな気もするが
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 06:17:30.60ID:6ESW9Pxz0
>>888
なぜ可能かは考えたことは無い
なぜそうするかは考えるよ、能動的に設定された仕組みだからね そこから生まれたのがベイヤーっしょ

jpegとRAWの耐性の違いを、24bitの例で語っていいのかな〜
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 06:31:12.34ID:6ESW9Pxz0
>>898
「白飛びとは」
オーバーフローのことか?

「破綻」ってのは、例えばハイライトの中の階調が表現されないことだと思うんだけどな、
上限値に張り付くか否かは関係なく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています