X



【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それも名無しだ
垢版 |
2023/12/21(木) 15:28:49.57ID:Zj9vhRwg
創造が争乱を激化するーー。
魔改造メカアクションシューティング『CUSTOM MECH
WARS -カスタムメックウォーズ-」

プラットフォーム:PlayStation5/Steam
発売日:今冬発売予定
ジャンル:魔改造メカアクションシューティング
価格:未定
対応人数:オフライン 1人/オンライン1~4人
CERO:審査予定
声の出演:大桃陽介/関根明良/三石琴乃/岡本信彦/Lynn/
前田雄/深月みな/上間江望/藤堂駿介 他
発売:株式会社ディースリー・パブリッシャー

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/cmw/
※前スレ
【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697686270/
【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1700883271/
【PS5&Steam】カスタムメックウォーズpart3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1702554229/
0825それも名無しだ
垢版 |
2024/01/07(日) 23:47:53.61ID:PGpiCDlx
最初の会話が1番短いミッションってどこだろう。カメラモードさっさと入りたいのに長いんだよね
0826それも名無しだ
垢版 |
2024/01/07(日) 23:54:58.04ID:YZsTrHIM
ストーリーってか、先輩くんが世界守るだけの給料もらってるか……?って割と人として重要なコト悩んでる中で私語は慎めっていう社長は人でなしすぎない?
0827それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 00:06:46.21ID:4ckIu1lY
ブースターや懸架アーム等も本当は効果があったんじゃないかな。このままじゃもはやバグやw
0828それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 00:39:08.14ID:E/9DjapK
死んだらその給料も貰えないって状況で戦闘中の同僚にその話をしだす先輩が100%悪いと思う
0829それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 00:46:12.49ID:J1O58LoS
ブースターとか説明文の内容全部詐欺じゃないですか
0830それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 01:02:54.85ID:SHWgaLsJ
>>824
複雑な回転をさせる場合はそうやってルール付けて覚えるしか無いかぁ・・・
そして普段は平気で回せるのに斜めのジョイントに取り付けると回転順を守る必要があるのが出てくる
これ、中心座標の小数点以下の丸めが結構大きめだったりするんかな・・・
0831それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 02:21:59.12ID:I1HO47IF
>>812
接続ごちゃってたから解体しようと思ってたんだが、ありがとう最高に下品だったわ
これは感謝の乳揺れモーション
https://i.imgur.com/WUqM2CZ.mp4
0832それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 02:22:38.53ID:5eoi2Qk0
触れただけで爆散する僚機は想定どおりの挙動なのか気になる
0833それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 02:24:56.53ID:5eoi2Qk0
そういやバイクみたいな2輪や1輪足や武器としてのタイヤってないんだな
バイク戦艦作れないじゃないか
0834それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 02:37:47.07ID:0Q65w4BD
>>833
YouTubeのどっかで見たんだよなぁスターウォーズに出てくる一輪型のバイクみたいなのを操って戦ってる動画
何か上手いことやればそれっぽいものは出来ると思う
0836それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 06:39:24.72ID:4zsBrs/j
次やるならフレンドリーファイア消して武器はマガジン制からの無限リロードにしてサイズ格差をなくして積載重量を撤廃してくれ
0837それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 07:10:56.46ID:pRl0JJ6B
次やるならアクションは無双系にしてオートロック(セミ)でいいかな
0838それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 07:26:19.56ID:2qF12dil
>>837
オートロック切り替えできてカメラモードの入りやすさと間違って閉じにくさがAC6並みなら
かっこいいスクショ撮りまくれるなあ
0839それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 07:27:52.38ID:I+1eOM2y
次ヤルなら、稼ぎマップ用意して下さい。
あと、デバッグを我々にやらせる体質を改善して下さい。
0840それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 07:36:11.32ID:Qcveeunw
みんなわがままだな。>>831氏みたいなことするのが正解のゲームなんだよ。
0841それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 08:39:29.28ID:E/9DjapK
公式の要望コメントの大半はアレなのだしね
安易に採用されたら本当に取り返しが付かないものばかり
近接修正は腕部専用だけに留めておくべきだったと思うわ
修正前から腕部制限の無い近接は使えてたけど修正後はぶっ壊れになった
0844それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 11:03:51.41ID:zQzjcHRN
そろそろ地面の判定ちゃんと直してほしいわ
飛び方に一工夫加えないと真っ当にブーストすらできないマップ何とかしてくれ
0845それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 12:18:25.69ID:5eoi2Qk0
いくつかデータをExcelで並べた結果わかった事として、重量比だけなら軽量級S腕はとんでもなく頑丈
装甲板と一緒に軽いS腕並べてもいいぐらい。問題は見た目が最悪ってことで
0848それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 12:49:17.72ID:J1O58LoS
はえーエクセルか
装甲に使えるそういうデータ欲しいわね
0849それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 12:54:12.46ID:5eoi2Qk0
重量比HPだけで見れば装甲アクセが一番良いのは予想どおりなんだが、Sサイズの方が効率良いのは予想外だった
0850それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 12:55:29.39ID:SHWgaLsJ
重量に対するHPはサイズ小さい方が基本的に有利だからなぁ

重要なところを覆う場合は覆える範囲との相談になるし、
パーツ壊れると怯むから、重量に余裕があるならサイズが大きいのを縮小して使う方が有利にはなる
0851それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 13:10:44.63ID:sTJDsOf6
腕も10本以上つけられないぞ
0852それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 17:39:11.01ID:SHWgaLsJ
やっぱオリジナルのカッコいい機体作るのが一番難しいな・・・
ガンブレやACみたいに適当に組んでもカッコよくならないし
0853それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 19:23:20.85ID:Y2mLkl8x
でも逆に言えばその分個性が出るから良し悪しだなぁ
まともなロボゲーじゃおっぱい揺らすバックパックなんてまず作れないし
0854それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 19:59:03.14ID:4ckIu1lY
仕方ないんだろうけど、ネタロボに走らざるを得なくなりがちなのはもったいない
0855それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:03:32.89ID:pRl0JJ6B
まあ元々チープだってのは分かって買ってるからね
0856それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:04:03.20ID:Qcveeunw
ディティールアップパーツがいまいち。
マスビルダーみたいによくわかんないけどカッコイイ形した部品みたいなパーツがほしかった。
0857それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:14:17.91ID:4ckIu1lY
汎用的なパーツが普通に充実して(て普通に入手できて多数使える形になって)れば結構やりようあっただろうにな
V字アンテナとかGNドライブっぽいのとかレドームとか主翼とかはある?
0858それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:19:30.78ID:SHWgaLsJ
話が明後日の方向に行ってるな
すまん
俺が言いたかったのは、自分の中にオリジナルのカッコいいロボの詳細イメージがないからカッコいいの作るのが難しいって話
0860それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:20:49.39ID:pRl0JJ6B
>>858
ガンブレの時は別のロボアニメやゲームの機体再現から入ったな
Jフェニックスやらダンボール戦記のとか
0861それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:25:16.87ID:4ckIu1lY
>>858
そういう話か。
それはわかるが、「ガンブレやACみたいに適当に組んでもカッコよくならない」とは???
0862それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:25:26.41ID:huiarqb1
ブーストで生えてくる光の翼みたいなの欲しかったな……
0863それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:32:25.96ID:pRl0JJ6B
なんかその辺のエフェクト付きとかは結構大変なんかね開発力ないと
0864それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:40:25.42ID:SHWgaLsJ
>>860
再現機体はできてるからこそのオリジナルの話なんだ・・・
変なテク使わなくても素直に使えるパーツが多いから再現楽だしな
絶対外したくない部分も細く作り込めるし

>>861
ガンブレは適当にミキシングするだけでもカッコいいからね・・・
ACも適当にパーツ組み合わせただけで様になる
こっちは骨格に肉付けしていくのに近いから適当にやっても微妙って話

打ち込んでたら絵ちょっと描くかって気分になってきた
メカ絵苦手だけど
0865それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:41:57.21ID:Uj3By7cM
SML全部コンプしてやっとオリロボ作れるからな
0866それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 21:00:54.78ID:4ckIu1lY
敵がやってくるエフェクト纏っての体当たり等はこっちは出来ないのかね、もったいない

で、適当にキーパーツと武器組み合わせるだけではイマイチなのはやはりパーツのセンスの差なんだろうな
いっそキーパーツの大きさ調整も解放できればと思うが、さすがに色々厳しいのかな
0868それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 21:10:20.46ID:k9u0YytP
プレイヤーのセンスが問われてるのは間違いない
改造すること前提なのにゴチャゴチャしてたらやりにくいだけだからな
だからこそ棒人間が欲しかったというのはある
0871それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 21:43:22.01ID:OSBy2xwa
>>858
アトムスとかギアルグをベースにすればいいだけじゃね?
アトムススナイパーカスタムとか高機動型ギアルグとか
なんのためにわざわざプリセットの機体構築があるかっていったら、そういう自分でイメージ持ってない人が手軽にテーマを持つためにあると思うけど
0872それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 21:49:57.03ID:OSBy2xwa
アトムス
ヴィジェット
ラプラス
ギアルグ
ベリュードラ
タフネス
コルーチェ
ヒーロー
ヴィーパ
ダィア・シグヌス

結構たくさんあるじゃん

これに
高機動型
フルアーマー
ライトアーマー
スナイパーカスタム

とか掛け合わせてたらテーマ尽きなさそうだけど
0874それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 21:57:11.60ID:zQzjcHRN
既存のモノを作るとか既存のモノを弄るのと全くの無題からクリエイトするのは違うからなぁ
何も気にせずトントン拍子で作れる人もいればマジで何もできず頓挫する人もいる
このケースの場合前者の人間が後者の人間にこうすればええやんってのはあまり意味がなかったりする
0875それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 22:27:57.96ID:pRl0JJ6B
仕事中とかでも着想が降って来る事もあるし
既存の再現してたら閃く事もあるし
自機弄ってたらいつのまにか創造してる時もあるし
0876それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 22:30:47.81ID:huiarqb1
>>869
やっぱりワームスフィアじゃねぇか!
使えないのか、残念
0877それも名無しだ
垢版 |
2024/01/08(月) 22:39:58.75ID:4ckIu1lY
>>870
連休明けに期待したい。ここらでテコ入れ無いようならもう普通に飽きるw
0880それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 01:13:45.16ID:lGtcMa8R
コンテスト締め切ったな。正直何をもってあぶない機体とするのかが気になるわ
0881それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 01:41:55.02ID:WCBVVY8z
数え間違いがないなら95作
投稿者が同じものが結構あるから人数的には70人台ぐらいだろうか
結局100には届かず
0882それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 08:32:21.25ID:JJWlU02Q
まだ終わってない安心感のためにも
軽微な修正でいいから明日には1回アプデ欲しいなー
0883それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 09:42:13.68ID:/gX4BCL/
何をどれだけアップデートしても足を装甲で固めて武器を中に埋めるのが最適解なのほんと悲しい
トロコンをしやすくなるアップデートしか望まん
0884それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 12:26:50.46ID:+tYvvbgY
コンテスト受付終了というツイートすらないぞ。
もう無かった事にするつもりじゃ?
0885それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:46.88ID:5dk3fnrP
D3の公式見るに業務開始は今日からっぽい
それどころか12/23から年末年始休暇始まってる部署ありそう
0886それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 15:17:11.54ID:CuX5sdPb
なんか足被弾多いのは速度上げた弊害じゃないかなぁとか思えてきた
多分コア無し考慮して腰接続あたり狙って攻撃飛んでくるんだろうけど、引きうちするから足先に当たるとか、ジャンプ高度上げたから本来Mクラスとかみたいに打ち上げられて食らうダメージがSでも入ってるとかなんかそんな雰囲気を感じる。
0887それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 15:43:50.47ID:KfYAu2+D
部位破壊完全OFF等が欲しいな。見た目だけじゃなく完全に全部一律で耐久度判定する等の。
〇〇クリア特典やシークレットで購入等でもいいんで。
0888それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 15:53:02.20ID:8fYZk8rj
どうもメイン脚部の股間部分を狙ってくるんだよな。
縦にずらーっと胴体を積んだ場合、上の方の胴体は飛行タイプの攻撃か放物線で飛んでくるミサイル以外被弾しない。
ちなみに、ニクスみたいにでかいイチモツもってると、そこにもきっちり被弾する。
ほかには爆風のある攻撃は回避しても、地面に着弾爆発してダメージ範囲に足が残ってることがある。
爆風は貫通ダメージだから装甲で防げないし。

好き勝手作れる弊害でNPCのエイム調整が難しいんだろうね。
これ、コアパーツを脚部にしたの間違いだったんじゃねぇかな‥…。
テラテックみたいにコアファイターみたいなのをどこかに積む、だったら被弾を調整できたんじゃ?
0889それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 16:27:10.78ID:pZuAEFbu
脚部被弾多いのは単純に全パーツ中で被弾面積が一番大きいのと、自機の操作方法の所為じゃないかな
撃ち降ろし攻撃に対して退くと足元側にずれる、撃ち上げ攻撃は脚部の被弾面積が更に上がる
被弾方向とそれに対応した装甲や硬い武器配置を意識するとダメージが分散されるのが体感できる
敵の狙ってくる部位も結局はこちらと同じで破壊すれば終わるメイン脚部とメイン胸部を狙うように設定されているだけだと思う
0890それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 16:42:47.64ID:5dk3fnrP
敵の狙いがメイン脚部の腰の接続部のちょい下くらいなのは確か
ボッ立ちさせて敵に撃たせてカメラで確認してるとその当たりに向かって射撃が飛んできてる
L脚使うと分かりやすい
0891それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 16:50:55.84ID:KfYAu2+D
内部仕様的な部分の問題もあるんだろうな。
普通に頭や胸部優先で狙うとかだったら大分違うし頭載せる意味も増した
0892それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 16:51:32.05ID:xuTwnCGv
どんなロボを作ろうとも必ず組み込まれているのがメイン脚部だけだからそこをターゲットにしているだけでは
せめてエネミー毎に狙う部位の優先順位を付けて欲しい
0893それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 16:56:14.13ID:WCBVVY8z
股間に注目するのは公式の宣伝動画だけで間に合ってるんだよ
ゲーム内の敵まで股間に注目するなよ…
0894それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 17:11:24.90ID:pZuAEFbu
Sサイズ機体は避ければいいから極端な話ナイトメアで脚に装甲無しでもいける
問題はMサイズ脚部とLサイズ脚部
HPの上昇割合が足りてないから余剰積載で装甲盛ってねってことなんだろうけど
見た目が変わらない透明装甲があればいいなぁ
展開シールドはなんか違うこれじゃない感
0895それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 17:14:05.19ID:L4luJo/j
脚だけはどの機体にも必須だからそこ見るのは当たり前で、仕様もクソもないのでは?

プリセットのカスタムメック見てると基本的にガッツリアクセ盛ってある
本来こんなレベルで弄りまくる想定だから、自然とアクセの集積装甲が出来上がって脚に被弾して即爆散みたいなのが考えられてなさそう

実際プロト版だと即爆散なかったしな
0896それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 17:23:35.02ID:lVafmhgu
とある動画でちょろっと出てた機体だけど下にデカいタンク足つけてその上に浮かせる形で足から頭までつけた浮遊するタイプのロボット作るのはどうだ?
タンク足はフィギュアでいう土台みたいな位置付けにしてそれっぽくシールドを貼りまくるなら違和感はないし上のロボには誰も手出しできない
0897それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 17:29:00.15ID:bh04lW2A
脚保護めんどくさい時は同じ種類の脚を重ねて1ptだけ前にズラしたものをたくさんつけてる

そこまで見た目は崩れないで継戦能力が上がるしセミの抜け殻みたいな取れ方するのが笑えて気に入ってる
0898それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 17:32:07.57ID:5dk3fnrP
ホワグリ見たら70アクセ中、25個くらいが脚周りの装飾に使ってあったわ
そりゃ硬い
0899それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 17:37:53.32ID:pZuAEFbu
脚保護1ptズラしって二脚でそれやると脚部起点が両足先の間だから動いたときにえらいことにならない?
0900それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 17:56:40.22ID:KfYAu2+D
脚が必須だからってそこばかり狙われて実際よく壊れるから不満出てるんでしょw
本来当たり前では無くて上半身や武器狙う等もあってもよいし脚に関しても要調整だ
0901それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 19:11:41.71ID:pZuAEFbu
敵AIも効率的に考えて脚狙ってるってことにしとこう
そこにどう対応するのか工夫するゲームなんだろうし
0902それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 19:34:03.80ID:KfYAu2+D
ええ、それで脚を装甲で囲まなきゃとか魔改造楽しみづらいとか本筋からズレ気味なんです
0903それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 20:03:41.59ID:5dk3fnrP
アクセでデコるだけで装甲になるから装甲板をバリバリ使う必要はないぞ
足は長いし目立つから一番パーツ使うことが多くて自然と固くなる

ただ、電車とかトラックとかだと、あえてアクセ使いたくないみたいなのはあるかもしれない
0904それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 20:27:12.36ID:8fYZk8rj
たいして耐久のないアクセ盛り盛りで、被弾して脱落させながら戦うミリタリー風味の趣味機。
0905それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 20:45:13.34ID:KfYAu2+D
残念ながらそこの当たり判定はちゃんと取ってるっぽいんだよな
後方に装甲いくらつけてても前からの攻撃ではちゃんと脚部耐久度から減るw
0906それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 22:13:57.46ID:vcsYyClp
いかに見た目を取り繕いつつ装甲を貼るかだな
Sサイズ足とかナイトメアだと不意の一撃で3〜4割は持ってかれる
0909それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 23:27:26.58ID:KfYAu2+D
>>907
ええな。ジムのバリエーションかと思うくらいカッコイイ
0910それも名無しだ
垢版 |
2024/01/09(火) 23:44:37.95ID:lGtcMa8R
ジムスパルタン思い出した
0912それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 00:46:22.44ID:qXLn1pZP
かっこよくなる程短足が気になるなw
やっぱニクスのデザイナーと別なんだなって
0913それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 00:47:30.28ID:FKrJT+zS
数日前に4000円と思ってたら3000円まで来たな
0915それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 03:19:35.43ID:7SWQ2pAt
アシストアクセサリーは機能しませんか?
0916それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 03:32:58.85ID:ohYd2fM+
>>915
カメラとかライト以外はは機能しない。説明文もウソ
0917それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 03:36:45.65ID:9redQosE
>>914
良い感じだなぁ
ダンボール戦記カスタムロボやSD体型なら中々ですな
0918それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 04:54:00.34ID:7SWQ2pAt
武器を透明にすることができないな…。
0920それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 08:06:45.10ID:W2FbLGih
武器にもジョイントくっつけてくれないかな
そうすれば相手に勝手に向くのを利用して砲台装飾が捗るのに
あとは姿勢が変わらないドローンか起き上がりこぼしみたいなどんな姿勢でも直立させるジョイント
0921それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 08:12:01.18ID:pEiVg2Ob
パーツの着色で透明度変更できたらすっげぇ色々できるんだが。

見た目気にせずに装甲盛れる。
カトラスを持たせながら透明にしてアクセで作った武器をズレを気にせず振り回す。
おっぱい用コンテナΓの突起を消して丸くする。
0922それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 08:46:19.02ID:CljOy6j0
これってPCユーザとPS5ユーザでマルチはできない感じ?
0924それも名無しだ
垢版 |
2024/01/10(水) 09:32:29.67ID:IBzyDYIh
新品7.5万円のAIで稼げるPCはPS5より高性能

新品2万円のゲーミングPCはスイッチよりも高性能
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況