X



NAS総合スレPart35 (LAN接続HDD)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:22:15.68ID:spx/gjSH
ネットワーク接続型ストレージ、NASについての総合スレ
現状は家庭/SOHO向けの価格帯のモノが話題の中心です
数百万円〜数千万円規模のNASについて話題にする場合は要注意

専用スレのある機種や、その機種に特化した情報は専用スレにて
その他の機種やLAN-USBストレージ変換器、新製品の登場時とか、
NASの組込みOSにおけるセキュリティ問題(&対策)などもこちらでおk
自作PCを使用したNASの話題については、
ここがハードウェア板であることを考慮して扱ってください
次スレは>>980が立ててください

■前スレ
NAS総合スレPart33 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597149181/
NAS総合スレPart34 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1606329864/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:30:53.62ID:ashHhhdd
最近NAS買って運用してるんだけど、WDのblueってそんなすぐ壊れるの?

新品買ったんだけど次買うのは大体いつ頃を覚悟するべき?
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:44:40.61ID:Qh5WdIFx
うちにWD Green(2TB)で8万時間超えてるのもあるから
結局運だろ、そのへん
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:46:59.46ID:xDEalAH1
使ってないときにHDDを停止させるNASならPC用のHDDでかまわんのではないのか。
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:07:43.95ID:DSlmrDTa
NASってテレビ番組を録画・テレビでの視聴と、ファイルのバックアップやDLNAの両方使えるように出来ますか?
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:37:07.76ID:DSlmrDTa
I-O DATAのHDL-TA
シリーズについて疑問に思ったんだけど
機能比較表見るとDLNAサーバー(メディアサーバー)機能が×になってる
https://www.iodata.jp/product/nas/info/landisk/list.htm

でもこのサポートとか
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30043.htm
この製品ページ見るとメディアサーバーについて書かれてる
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-ta/spec.htm

これって別の機能て事なの?
それとも上の比較表が間違ってて自分が理解してないだけ?
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:38:45.91ID:DSlmrDTa
>>12
一番下

これって別の機能で自分が理解してないだけ?
それとも上の比較表が間違ってるの?

でした
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:38:58.37ID:W00omBq5
そういや昔使ってたBUFFALOのHD-HGLANは同社のUSBチューナーを繋ぐことで
PCレスでテレビの録画ができたな

>>11
NASのPCIeスロットにPT3挿してんのかw
まあ確かにNASってほとんどPCみたいなもんだけど・・・
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:24:50.12ID:MA4rLfBm
>>12
DLNA ⊂ メディアサーバー

全てのDLNAはメディアサーバーだが全てのメディアサーバーはDLNAではない
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:46:06.19ID:DSlmrDTa
>>15
使用上違いは大きいですか?何が出来なくなるんだろう?
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:08:02.32ID:Zjj8hcvO
テレビ番組を簡単に扱いたいならpcでts抜きするのが良い
ts抜きの具体的な話はDTV板へどうぞ
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:11:38.87ID:YkRzXUmJ
>>2
6年前の緑の4台中3台が今でもSMARTに異常無しで稼働し続けてるよ
ほぼ常時稼働
1台はReallocated_Sector_Ctが2になった
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:25:09.82ID:sN2o3fFp
緑で8台組んだ時は悲惨だった。
1年以内に2台、その後半年でもう1台逝った。
緑を信用出来なくて全部赤プロに変えてからは5年問題なく動いて、今は全部鉄狼に入れ替えた。

2台、4台とかなら緑でいいのかもしれないね。
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 01:02:59.76ID:N8rfjq4e
音楽サーバーとして使えれば良くて、容量も50GBすらいらないので
何か安いの有りますか?
それでも1万くらいしますか?
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 01:08:56.58ID:QmQdy/PV
>>22
まずはお使いのルーターに簡易NAS機能がないか調べてみましょう
ルーターに簡易NAS機能とUSB端子があるなら、そこにUSBメモリをブッ挿すだけでサーバーになる
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 01:11:04.51ID:N8rfjq4e
>>23
すみません
簡易NASではダメだったんです
ファイル数が増えるにつれて読み込みが遅くなって
NASに切り替えるしかないと思ったのです
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:00:50.84ID:3NRD4ObU
>>24
もしお使いのUSBメモリがお手頃価格品だったら
超高速品(そのぶん高い)にしてみると
簡易NAS機能利用のままで事態改善するかもしれませんよ
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:08:57.88ID:N8rfjq4e
>>25
ルーターもUSBメモリも3.0なんだけどなぁ
USBメモリじゃなく外付けHDDなら良くなったりするんだろうか?
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:25:04.65ID:3NRD4ObU
>>26
「高速!USB3.0対応!」を謳うUSBメモリにも
どこが高速やねんと言いたくなるものもあれば
実質SSDなものもあるんですよーというお話なのでした
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 04:26:49.76ID:JVx74IYv
てか、50G程度なら常時起動になるけどPCで共有フォルダ作ってeveryoneにアクセス権付与で十分じゃね?
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 04:28:31.39ID:bJ2fTU17
>>16
DLNAに対応してるかどうかだけ
DLNAの要不要はご自身で判断してください
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 08:18:40.29ID:kdC0/3Pd
最近のNASは、どのメーカーもDDNS使って外部アクセスできるんですね。

ネットでの紹介記事では「クラウドストレージみたいに使えて便利」って利点は書かれてますが、セキュリティ的に大丈夫なんでしょうか?
必ず二段階認証を経てログインするなら、大丈夫な気はしますが。

「不安なら公開するな」は理解してますが、みなさんどうしてるのか知りたいです。
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:30:11.87ID:N+FwVihU
>>24
音楽ファイルで50Gもいらない、ってファイル数やたら多くない?
フォルダ整理とかして1ディレクトリあたりの数を削減しないとダメかと
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:37:22.46ID:dE5Vm3sF
>>36
プロパによるだろうけどそんなにIP変わるもんなの?
ONU壊れた時に交換しても再起動してもここ10年一度もIP変わらん・・・
フレッツだと変わりやすい?
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:55:11.37ID:N+FwVihU
フレッツだとルータ再起動でip変わるとこ多いだろ
そのせいで自演とか多いかと
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:57:48.69ID:xxfHR2ui
VPN接続しようと思った時にIPが変わってたら困るからDDNS使うんだろ
保険だよ
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:05:22.21ID:dE5Vm3sF
なるほど
フレッツに乗り換えることがあったら気をつけよう
ありがと
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:08:08.35ID:N+FwVihU
>>33
l2tpipsecはユーザ、パスワードの他に事前共有キーもしくは証明書を使って接続する
だからありそうなユーザ、パスワードだけの攻撃だけでは突破は難しい
暗号解読もipsecの解読は相当時間がかかるから現実的ではない
そういった意味ではかなり安全
普通に業務レベルでも使用されているしな
ただ、vpn使用有無に関わらず、ルータ自体に脆弱性があるとかで攻撃されることは多々ある

結局どっかの大臣が言っていたが情報を持たないのが最大のセキュリティってとこだよな
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:26:03.21ID:ZUYgH4h8
複数のサーバーにデーターを加工して暗号化して分散化だな
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:53:46.07ID:dE5Vm3sF
クラウドのVPNサービスて手っ取り早くて簡単で便利だとは思うんだが
そのサービス自体を信用できるかどうかがキモだよね
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:34:43.30ID:r6RjXmAn
>>31
外付けHDDやSSDでも遅くなったら意味ないんだよなあ
大丈夫かな
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:35:03.44ID:r6RjXmAn
>>32
ありがとう
一応検討はします
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:02:50.64ID:Ppor3I8o
ルータの簡易NAS機能で音楽サーバの人かな?
>>35が指摘してる、1つの階層にファイルやフォルダが多すぎるときに
読み込みが遅くなる症状は今の手持ち機器のまま対策を試せるよ

あるフォルダを開いたときに見えるファイルやフォルダの数が
ものすごく多い状態になってるとこがあれば配置を整理してみる
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:16:28.43ID:r6RjXmAn
>>52
今のところ4.5GBくらいしかなくて一つのフォルダに多くても100ファイル(全部で500ファイル)くらいですよ
それでももっと少なかった時より重くなってきた
細かくフォルダに振り分けですか?
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 04:33:29.80ID:LyQexX5m
>>50
音楽サーバなら別にそんなに速度の重要性高くないと思うが
それ以前に最近の簡易NASてFAT32じゃなくなってるの?
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 05:17:33.36ID:r6RjXmAn
>>54
FAT32かXFSですよ
どっちもダメだった
ルーターの設定でUSBメモリを再検出し始めは読み込み速いけど
使ってるうちに遅くなっていって再生が全然始まらなかったり簡易NAS自体を読み込まなくなってくる
再検出しないと元の速さに戻ることはないのでその繰り返し
ファイル数増えてくにつれ、すぐなるようになった
もう疲れたから買い換えるしかない
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 05:19:21.45ID:r6RjXmAn
使ってるうちに、曲一覧表示するのに時間かかったり、再生が全然始まらなかったり、簡易NAS自体を読み込まなくなってくる
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 05:44:19.25ID:e5oIn/GC
>>55
DS119jに240GB SSDで1.3万円くらいかな
容量も冗長性も要らないならそれくらいからあるよ
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 05:47:27.43ID:a4x+QH5Z
俺はiTunesのストレージをnasにしてるけど速度に不満はない。
ストレージよりもクライアントやサーバーに強く依存する問題じゃないの?
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:31:13.56ID:10meYlBW
>>54
>>55
ASUSのルーターならNTFSやHFS+でもいける
VPNサーバーも立てられる
それほどヘビーな使い方でなければ、これで十分
メディアサーバーとしても使えるし
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 11:46:08.07ID:10meYlBW
>>61
RT-AC68Uがアマゾンでセールの時に上の機能目当てで買い換えたけど、
NTFSにフォーマットしたSSDを接続して使えてるよ
特に動作も重くはない
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:50:47.64ID:HIrmjEYz
質問者の希望としては、容量はいらないが速度はそれなりに欲しい
ということだね。
そういうことだと1万円は超えるだろうね。激安というわけにはいかない。
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:05:55.21ID:OCD9+NZr
iphone/ipadで繋ぐとなるとVPNはL2TP/IPSecしか選択肢ないからコレを使ってるわ
で、最近買ったAX89XにNTFSフォーマットのSSD繋いで普通に外からでも快適にアクセス出来てる

内部からだと10gbEの恩恵フルに受けられて普通に外付けしてるのと全く変わらん
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:23:17.49ID:Ai0V2DjG
>>65
ASUSのルーターのことを言ってるのだと思うが1世代前のRT-AC86UはL2TP/IPSec使えなかった
最新のWi-Fi6対応ルーターはL2TP/IPSec使えるのか?
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:00:55.48ID:OCD9+NZr
>>66
L2TPサーバー使えるよ
仕様書で確認してから買った
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:08:28.85ID:OCD9+NZr
書き方の問題かもしれんがそれ逆だと思う

昔から同じならiphone/ipadからIPSecクライアントセットアップして使ってみなよ、接続できるから。

89xがL2TPサーバーとしてIPSecクライアント(iphone等)をサポート、もしくは89xがIPSecクライアントとなってL2TPサーバへ接続可能ってこと

ちなみに89xのVPNサーバーの設定タブもPPTP、openVPN、L2TPの3つになってるよ。
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:18:39.47ID:OCD9+NZr
今、訳あってAPモードで使ってたんでルータモードに戻して確認してみたら確かに昔から変わらずIPsec VPNって書いてあった
思い込みってこわいわ、スマン

だとすると仕様にある

VPN Client L2PT:対応

ってなんだろ?だんだん分からなくなってきた
まぁiphone/ipad(IPSec)やwin(L2TP/IPSec)のリモートから繋げられるからいいんだけどね
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:38:53.24ID:Ai0V2DjG
>>71
それはその名の通りルーターをVPNクライアントにする場合だな
ルーター自体を別のL2TPのVPNに接続できるんだと思う
使ったことないけど
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:46:05.61ID:agLB0YW+
メモリを8GB積んだ機種から4GBの機種に買い替えたんだが、
新しい方、HDDのアクセス音が気になる。
HDDも別のものを積んでいるんで、確証はないんだが、
メモリが少なくなると音がうるさくなる気がする。
性能的には4GBで問題ないんだろうけど。
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:55:22.94ID:AL5Cfz9d
HDDの本数、容量が多くなれば、必要なキャッシュのサイズも異なる。
気になるようだったらメモリの増設を考えても良いんじゃないか。
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:16:23.63ID:Vdf9yNmV
>>72
使えるけどiOS端末を家庭内LANの端末として外から使えなければできない事が沢山出てくる(sipクライアントとか使えないのは致命的)からNG

http://akakabu.way-nifty.com/blog/2018/02/ipv6vpnvpn-ov-1.html

これが出来るのはL2TP\IPSecだけ
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 09:32:41.38ID:OYOD0qz2
UPSを使って停電時に自動でシャットダウンさせたい場合、WindowsのPCだと、
それ用のソフトをインストールすれば良いと思うんですが、NASの場合は
どうなるんでしょうか。元々、UPSに対応する機能があるんでしょうか。
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:24:33.19ID:6Ir7WLGu
>>81
NASだけじゃなくてルータ、ハブ、hgw合わせて通信インフラ全部繋いどくと停電時もしばらくイケる。特にオンラインで大事な社外ミーティングやる事も増えたからね
実際助かったことが1度有る

UPSはケチらず大容量のものをオススメする
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:01:06.88ID:3CNNJqRK
経年劣化もあるし必要な時間x2くらいの容量を選ぶ感じにした方が良いと思う
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:28:40.32ID:EfpbZAbU
どうせONUとルーターとハブだけだから500VAぐらいでいいや
と思ってたら先日の地震のときに停電して1時間保たなかったな
そういや監視カメラレコーダーつないでいたのを忘れてた
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:36:02.83ID:QKHPiwws
基本はシャットダウンするまで、あるいは非常用発電機が給電開始するまでの猶予時間稼ぐものやからな
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 15:30:39.45ID:hqCRQn6c
nasneから自動コピーしたかったので一番容量の少ないLinkStation買ってHDD入れ替えた
結構ええな
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 15:39:51.09ID:iwp3bCgM
オムロンのは正弦波多くて良さげに見えることもある

まあAPCしか買ったことないんだが
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 15:57:00.61ID:XBwQL8TP
>>91
んな訳ない
せいぜい中小の事務所のワークステーションに使うかってなぐらい
そもそも今も国内でサーバー作ってるのは富士通ぐらいでその富士通がapc使ってる時点でね
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:04:18.58ID:PtPADG2h
SSDの容量どんどん増えてるし、5年後のNASはSSDが標準になるのかな
HDD全然安くならないよなタイの洪水から10年近くPC向け2TBが1〜2万で、
価格ようやく動いたけど10TBがなかなか2万円切らず何年もストップ
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:08:55.05ID:NEZ24x93
>>95
何年も前から10TBが2万切らないレベルならそれこそ何本も買っていたんだがな
何年も前だと5万くらいしただろ
そこからならまあゆっくりと値下げしてると言えるだろ
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:25:14.14ID:BCPQVmGR
>>95
タイの洪水って2011年辺りの話だぞ?
そこから10年近くPC向け2TBが1〜2万っていうとつい最近まで2TBがその値段だったことになるけど
流石にありえないだろ

俺は6〜7年くらい前にSeagateのデスクトップ向け4TBを1台1万5千くらいで6台まとめ買いしたし、
IronWolfの8TBを1台2万5千円でまとめ買いしたのは3年くらい前だわ
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/06(土) 03:55:17.16ID:09e+8nF/
>>91
非常用電源で工場とかのシステムやってる企業がサブシステムにこぞってオムロン売ってたからその煽りで産業用とかには入ってるよ
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:56:51.49ID:2VlaAoG6
あー工場でオムロンは分かるわ
予備電源に切り替わるまでの時間稼ぎ用で入れてるのを良く見かける
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:23:07.43ID:RGUlbWuW
昔オムロンの2kWUPSを国の施設に納入したら
次の日に本体から火を吹いたという連絡が来て平謝りした記憶がある
そのあと同機種の代替品で再納入してなんとかなったが
正直UPSなんてどこも変わらんと思った
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:11:09.55ID:IkIZbFPS
SSDキャッシュ当てるようになってからUPS使わなくなったな
まぁそれ以前もデータ喪失は一度も経験ないけど
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:57:12.29ID:4w2t52q+
まあ、将来のどこかで家庭用NASのドライブは全部SSDになるだろうな。
業務用は知らん。
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:04:29.59ID:kcLQ2p1E
某メガバンはフラッシュストレージ使ってるな。一回データぶっ飛んでリカバリ大変だったって噂聞いて導入見送った。
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:52:05.87ID:+lTRIBDb
むしろSASIが懐かしすぎるのだが
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:44:09.39ID:7GrKLnNL
当時内蔵SASIなHDDユニットを買ったら
中身はSASI変換介したSCSI-HDDが入ってたなぁ
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:53:36.58ID:tppyUOAD
SASIの頃の10MBとかのドライブはスイングアームをリニアモータじゃなくスピンドルモータでベルトリンクで動かしてた
あの構造は結構芸術的だったと思う
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:28:21.40ID:ru52YxTb
当時の自分に、そこらの高校生が64ビットプロセッサ搭載の板きれを
当たり前に持ち歩いてることや、その板きれがヒモなどつながずに
余裕で100Mbps超えの通信をしてることなどを伝えて、泣くほど驚愕させたい
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:58:32.42ID:yr/gbg3U
俺が高校生だった頃は4ビットプロセッサ搭載の板切れに
300bpsでカセットテープに記録が最先端だったな
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:06:48.16ID:86nKaWE6
>>115
お前から話を聞いた当時のお前「俺、こんな夢見がちな虚言癖おじさんになっちゃうのか・・・・」
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:57:45.60ID:I8gH/AEN
普通のSSDでも普通に使ってたら寿命まで何十年もかかるくらいになったそうだけど、
家庭用NAS用途だとまだHDDの方が耐久性優位?
直下型大地震や停電や掃除機をコンセントに引っかける事故も考慮して
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:31:27.85ID:eewOYlzD
DC用のSSDなら完全上位かと、電源喪失時の保護機能内蔵している
IntelのDCモデルなら普通に買えるよ
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:42:16.52ID:ELWgyP3J
>>118
耐久性はもちろんSSDだよ
家庭用なんてデータ書き換え頻度低いし1TB以上のSSDならQLCでもTBW的にどうって事ないだろう
事故を考慮したらますますSSDが有利になる

俺もこの春に6ベイモデルに買い替えたときオールSSDで組むかかなり迷った
手元に中古HDDが結構な数あったからとりあえず踏み止まったけどそうでなければWD赤4TBを5個買ってた
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:16:19.41ID:v0t4QXks
SSDは突然死があるけど、そのリスクはRAIDを組むことによって回避できるしな。
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:57:41.95ID:J4Ybs/dx
メインをSSDで組むならもうRAID無しでバックアップ手段を充実させても良いと思う
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:12:55.50ID:yXm8rL0O
SSDx3 RAID0+HDDx1 のミラーとか出来ればいいのに
SSDアレイに障害が起きたらHDDに切り替わる感じで
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:07:48.21ID:rjtAZePg
>>124
そんな同期取りにくそうなクソ構成は嫌だな
SSDでRAID0組む意味が無くなりそう
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:12:37.58ID:N+9tZX9L
>>124
その場合、速度は一番遅いHDDが基準になるぞ
やるならSSDをキャッシュ化した方がいい
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:38:12.17ID:WQIsMSkl
購入相談です。
現在TS-231Pを10GB×2台で使用中です。自宅でPC数台とスマホなどを接続しています。古くなってきているので買い替えを検討中です。
現在ファイルサーバとしてしか活用していないので、NASではなく、外付けHDDでも良いのかなと思い始めました。
メイン(またはサブ)PCに外付けHDD(2〜4ベイ)をUSB接続して、他のパソコンとはWifiでファイル共有をするという方法です。
外付けHDDの管理のしやすさや転送速度に魅力を感じています。
メリットとデメリットについては一応調べましたが、なにかこれぞと思う注意点などありましたら教えていただけないでしょうか。
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:52:04.99ID:ZGuh0ual
何を調べたんだか知らないが、一応調べた上でそう判断したんならそれでいいんじゃないか

その内容でNASスレにどんな回答求めてるんだ
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:55:18.61ID:FGQ7oGr+
NASを使ってきた人が「環境的にDASでよくね?」となったのなら
とくに注意点もないような…
スマホにSMB等をしゃべれるファイラが要るのも説明不要でしょうし
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:56:30.26ID:v0t4QXks
>>128
調べたけど完全じゃないってこと?
俺らはエスパーじゃないしな。
お前が調べたことを洗いざらい全て書いてみろよ。そうすれば漏れを指摘
してもらえるかもよ。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:03:45.21ID:vbgh5qES
>>128
今までNASにPC数台とスマホ接続しててそれを外付けHDDに置き換えたらどう管理しやすくなるの?
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:17:29.65ID:08vbhDIE
そのうち2.5インチSSD二台が主流になってより小型化するのが楽しみ
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:44:03.67ID:N+9tZX9L
>>127
外付けHDDを接続したPCは起動していないとNASとして使えないことくらいだな。
いつも電源つけっぱなしなら何も変わらないが、使うときだけしか電源つけないなら運用が結構面倒になるね
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 15:07:01.40ID:ZAdY4BUy
>>137
そっちは熱がなあ
ネットワーク越しにそこまで必死になる必要はしばらくのところない
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:45.52ID:ELWgyP3J
>>138
最近のならPCIe4.0向けの高性能版が発熱凄いけどPCIe3.0向けのはほんのり暖かい程度かな
デスクトップでCrucialのQLCを使ってるけどヒートシンク不要
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:25:09.57ID:tu2PWeZN
NASのストレージ用にわざわざ高負荷なPCI eインターフェイス用意するよりネットワークの高速化の方が先やからなあ
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:50:01.44ID:ySzKZGFU
AS6508Tにキャッシュ用で WDS500G2B0C を2枚載せてるけど
ヒートシンクなしで44度位なので熱的には問題ないかな。
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:51:40.38ID:iM6Bd+wt
まあ、業務使用を考えてのことなんでしょうね。
複数クライアントからのアクセスが集中する場合、
LAN速度より先にキャッシュが必要なんでしょう。
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:10:25.26ID:GunAlO8X
QNAPのTS -932PX買おうかと思ってるんだけど、レビューとか皆無ですなー
誰か使ってる人いないかな?使い勝手とかおすすめアプリとか知りたい
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:43:52.68ID:D3eVpDER
使い勝手も何もハード仕様見ればおおよそ分かるっしょ
非力なARMでメモリも少なく拡張スロットもない
10GbEとSATA SSD専用ベイを活かして4基RAID5キャッシュのファイルサーバもしくはバックアップ専用機
ティアリングはARMだと非力過ぎると思う
スケジュール組んでしっかり管理しないと多分重い

てかTS-673より上の機種はTVS除いて鯖屋が客の用途聞いて選定するものだと思うよ
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 05:52:06.06ID:hiDCquOa
>>147
もう1台NASを用意して1時間おきに自動で差分バックアップしてる
んで1ヶ月に1度くらいの頻度でバックアップ先を全部消してフルバックアップ

万全を期すなら外部のクラウドにもバックアップしとくのがいいんだろうけど、
100Mbpsのうちのフレッツ光じゃ20TB超のデータを外部にアップロードするのは
現実的に無理なので諦めた
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:46:58.87ID:MZ3xQ/uf
>>147
日次の差分コピーで、タイミングをずらして三重化してる
片方は削除なしの増分バックアップ
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:23:57.94ID:1dye1QkQ
>>147
Cloudに重要部分だけバックアップ
実家PCのHDDにフルバックアップ、実家PCはvProで電源入れてる
ローカルのUSBHDDにフルバックアップ
の3重
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:03:44.01ID:f4zIVLOq
>>149
うちも当時100mbpsだったが40TB超の写真データをAmazon photoに移した。8ヶ月程かかったw
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:09:54.35ID:xpI0s70F
シノは開発者逃げちゃって新OSリリース3年遅れのズダボロだな
2.5GbEもないしオワコン
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:24:40.89ID:+FY8uppq
それほどまでして
厳重に守りたい内容のデータって
たとえば一体どんなものなんですか
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:25:49.86ID:AAiYv38G
そもそもシノで40MB/sってなんの速度?
プライムフォトならシノじゃもう使えないしLAN内で対PCの転送速度ならクソ遅い
WiFiでスマホへの転送速度だったらまぁ速い方か
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:30:57.05ID:2MFH2IMs
>>163
何が大事かは人それぞれやで
その人にとって失うわけにはいかないデータを厳重にバックアップするんや
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:35:26.96ID:2MFH2IMs
とか書くと、具体的には何か参考までに聞かせてとか言われるかもしれんので色々例を書いといたるわw
・事業関係のデータ
・作品
・家族の写真や映像
・アダルト動画
・TS抜きしたアニメ
・ゲーム
・5chのログ
・クッキー
・様々なアカウント情報
まあ、ストレージ上に存在しうるありとあらゆるデータが「失うわけにはいかないデータ」になりうりわけや
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:43:12.87ID:AAiYv38G
>>167
どこに?プライムフォトは使えないっしょ
VMでデスクトップアプリでも動かしてる?
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:45:00.95ID:AAiYv38G
あぁ、失礼
NASに写真保存する速度か
アップローダが何なのか書かないと意味ないと思う
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:17:53.64ID:+FY8uppq
NASは冗長化な必要性を考えると容量の半分しか保存できないですよね
10TB×2本購入しても、実質7から8TBくらいしか記録できない
さらにバックアップも考えると、実質3分の1くらいになります
このことをどう考えますか
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:25:11.08ID:FpyDYEQl
冗長性はNASだけの話やないやろ
例えばPCの外部記憶かてRAID化やバックアップせんといかんわけやし
まあ、何かあったらデータが消えるだけで問題ないっちゅうひとにはどうでもええことやけど
それもまたNASに限った話やないしなw
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:44:10.65ID:TU8Ay8xr
RAIDなしで、他にバックアップを二重三重に取るのも1つの考え
復旧するのにかかる時間や金や不便さとのトレードオフ
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:53:07.00ID:D3eVpDER
そもそもNASは便利な仮置場でしかないだろ
常時待機状態で必要になったら即座に取り出せるようにしておくためのもの
保管場所にすること自体間違い
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/11(木) 03:58:48.72ID:LlkAPzh7
>>175
>そもそもNASは便利な仮置場でしかないだろ
>保管場所にすること自体間違い

そのとおりだと思うよ。データをちゃんと保管したいなら、その時点で別メディアにコピーして切り離しておく
常に触れるデータは意図せず消去・改変とかあるし
RAIDなんか組んだところで故障のリスクはHDD/SSDの台数に比例するからね(修復はできるだろうが確実とは言えない)
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/11(木) 06:14:15.46ID:FfoB4bSk
>>170
何かツッコミどころ満載な書き込みだな

>NASは冗長化な必要性を考えると容量の半分しか保存できないですよね

RAID5や6で台数を増やせばもっと容量効率は上がるぞ?
お前の頭の中にはNASでの冗長性確保はRAID1のミラーリングしかないのか?

>10TB×2本購入しても、実質7から8TBくらいしか記録できない

RAIDで冗長性確保のために使えない容量が出るのと、TBとTiBの表記の違いで
容量が目減りしたように見えるのとをごっちゃにして語ることに意味があるのか?
それに10TB1台分しか使えなくてもTiB表示で9TiB以上は利用できるはずだが
NASのOS自体の容量を差し引いても9.3TiBが7〜8TiBまで目減りするなんてないだろ

>さらにバックアップも考えると、実質3分の1くらいになります

バックアップをするのもしないのも、バックアップ先の媒体をどうするかもユーザーの自由なんだが
「ユーザーは必ず同一のNAS内でバックアップしなければならない」って決まりでもあるのか?
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:38:06.57ID:Z0IWdUUA
>>179
そりゃあんな突っ込みどころ満載の質問がくりゃそうなって当たり前だろw
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:29:53.91ID:x7KXkfyF
質問っていうか初心者に見せかけたアンチの煽りだろ
まんまと釣られてる奴等がアホ過ぎ
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:12:09.20ID:M2bsn/n8
>>145
それを言うならQNAPのスレへ行くべき
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:42:54.02ID:t4p5++IO
そもそも冗長性(RAID構成)や信頼性(バックアップ)は容量パフォーマンスとトレードオフの関係にあるってだけの話
1MBでも容量を無駄にしたくないならそれらをかなぐり捨てて一発勝負すればいい
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:01:01.18ID:a7QUCGGG
なんかスレのばしたくて自演してんのがいるな
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:38:49.53ID:9QJWjPaM
>>186
中身による
一時ファイル置き場とかなら全然あり
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:13:20.58ID:fIv21/ik
お前らすげーな
SSDの容量と性能がどんどん上がってるのに信頼性も可用性もかなぐり捨ててパフォーマンスだけに特化するとか漢かよ
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:33:32.51ID:kbtmvaD3
SSDも突然死とかあるし。
一時的なファイル置き場としてのみありうるかというところだな。
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:53:23.55ID:a7QUCGGG
SSD 16TBがHDDと同価格になったら考える
10GbE環境だし200TB以上必要だし、今はHDDのRAID6とバックアップで何も困ってない
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:36:54.62ID:CEjpXhzt
SSDの突然死なんてTBWの概念も知られてなかった頃の話だろう
まぁRAID0でバックアップなしは勇者だと思うけどね
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:39:16.42ID:CEjpXhzt
>>192
うちも特にHDD+SSDキャッシュ+SSDティアリングで困っては居ないけどオールフラッシュは面白そうなので4TBがもうちょっと価格下がったらやるつもり
幸い10TBくらいしか使ってないから
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:55:34.14ID:fYEM3uL9
>>193
TBWはフラッシュの寿命の指標でしかなく故障しない事を保証するもんじゃないぞ
SSDはそれ単体で小さなPCみたいなものだからオーバーロードなんかでイカれる可能性は普通にある
むしろTBWを盾に故障しないと思ってる方が心配だわ
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:36:36.41ID:BptYvvWD
DS218j使ってたけど
掃除のためにルーター(ブリッジ機能しか使わない)再起動したらwolしなくなっちゃった。
なんでかわかる人いますか?
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:24:17.93ID:Vxv3FSQ6
>>195
SSDがオーバーロードなんて聞いたこともないしググっても出て来ないが妄想っすか
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:47:25.52ID:rwJ+FBgh
>>197
普通に英語なんかで情報あるよ
日本じゃあまりオーバーロードって言わないけど例えば散々出てきてる熱による故障なんかも一種のオーバーロード
基本的にPCと同じで熱や過電圧に弱くてファームウェアなんかがイカれたりもする
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:01:14.01ID:Vxv3FSQ6
>>198
NASで使ってて熱で壊れた例を示してくれ
NVMeのSSDの初期型やPCIe4.0向けの最新型をヒートシンクも付けずに使って壊れた話以外聞いたこともない
今現在NASでよく使われてるSATA仕様の奴がオーバーロードとやらで壊れる事例があるなら知りたい
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:02:34.03ID:Vxv3FSQ6
>>201
TBWは信頼性の指標の一つに違いない
それ以外にもあるだろうけど少なくともNAS向けのWD赤なんて熱で壊れるようなものじゃないよ
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:11:19.87ID:IyYqOuk6
このスレで語るならNAS用SSDをNASで使っているときの信頼性について語るべきだな
ファンレスPCで爆熱SSD使ってて壊れたなんて事例出されたところでなんの価値もないし同じ環境でHDDなら壊れないのかという話になってしまう
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:05:01.51ID:8W4wXs7l
普通に故障率で語ればいいだけの話
SSDの故障率なんて調べればすぐに出てくる
HDDよりはかなり低いけど天文学的に低い訳じゃなく普通に故障する
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:46:51.19ID:k/cvysm9
がっつり大容量をつかってる身としては、今のSSD容量には不満があるね。
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:02:12.91ID:XQf+swvk
不満というか話にもならないレベル
HDDですら今のデータ大容量化に追いついていけてない

高画素化、高連写化してるカメラだと1日のイベントで512GBのメモリ2枚消費する。週2回で2TB、1ヶ月で8TB。
最近はアマゾンフォトのおかげで古いのからどんどんクラウド行きに出来るからまだいいけど。
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:38:08.38ID:5pbC8R5S
>>209
1日1万2000枚超の中から選択してチマチマ削除なんかやってられない
使えるものだけ選んでサッサとlightroomにかけていく
再度振り返ると使えるものもあったりするから余計

現場で選択削除してるヤツもいるが、スポーツイベントなんかの場合はその削除してる時間にシャッターチャンスがくる事も多いから現場では撮る事以外に気は使わん
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:11:17.75ID:O9YDI/Z8
使えるものだけ選んで他のは削除だろ普通
全部とっとくとか意味わからん
前にポスプロでプロモの実写担当してたけど完パケ上げたら1ヶ月で素材はポイだったよ
肖像権の関係もあって将来なんかの切欠で流出でもしたら目も当てられないしな
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:49:53.54ID:O9YDI/Z8
あぁアマチュアか
撮った枚数がドヤ要素とかじゃ全部とっとくのが普通なのかね
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:04:44.14ID:JDdcXfAJ
というか選別とかやってられん
99.9%が現像しない画像でも、残りの0.1%がどの画像なのかを確定させる作業とか無理
なので全部残して気が向いたときに気に入った写真を現像する
下手すると1回の撮影で撮った写真をNASに移して、そのまま手を付けないなんてこともあるw
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:07:02.51ID:JDdcXfAJ
単純に1ショットに20枚くらい撮るとして
1日に1000ショットとか撮るわけだわ
20枚のうちのどの1枚を残すかってのを1000回やってたら写真撮る時間なくなるw
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:52:32.79ID:CgyhyyE7
個人の趣味だし何をどう使おうが知っちゃこっちゃないが、最初に
連写で撮った写真を1枚も捨てずに1ヶ月8TB使う特殊用途だとHDDですら今のデータ大容量化に追いついていけてない
って書くべきだったな
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:07:02.81ID:JDdcXfAJ
言っとくが、最初に話題振ったやつがどういう使い方してるのか俺は知らんぞ?w

デジタルになってアマチュアでも好きなだけ枚数取れるようになっちゃって
撮影枚数が2桁ほど増えて世界が変わった感はある
銀塩の頃は一日に100枚撮ることってまずなかったし
まあ、そういう撮り方は禁忌だと言って暴れる原理主義者みたいなのもいるけどw

俺は動画はやらないけど、動画なんかもマメに編集しなきゃあっというまに溜まっていくんじゃね?
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:38:39.60ID:9mlgSKRv
自称プロ(笑)がマウント取ってイキってるwww
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:53:00.25ID:JDdcXfAJ
プロは撮影した素材の扱いとか予め取り決めたとおりに処理するだけやろ
どう残すかとか考える必要ない
残すと約束したもんは残すし、納品すると約束したもんは納品する
それだけとちゃうか?
よーしらんけどw
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 04:02:23.42ID:JDdcXfAJ
あー、商業写真家と芸術写真家(いうんかな?)はまた別やろな
>>222は商業写真想定や
自分の作品として写真撮ってるプロの人はどうしてるんやろうな?
まあ、捨てる意味あんまないとは思うけど
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:57:54.66ID:HVtjretT
だからカメラオタクはキモイとか言われるのよ
外で何千枚とか言わん方がいいぞ
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:21:25.01ID:fLmLsfuw
写真部やってた時はとにかく数撮ってその中から良いのをコンテストに出す、ハズレ写真も次のコンテストに使えるかもしれんから保管しておく。
スポーツ写真やスナップ写真はそうしないといつまでもいい写真に巡り会えないよ
明らかに失敗な写真は選別前にすてるべきだけど
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:59:41.57ID:YmtYfG5r
でも最近の3D VR動画だと、圧縮しても40GB前後だからな
VR環境が整って作品を集めたら軽く2TB超えたよ

4k画質のドラマも増えて、1シーズンで200GB超え当たり前になりつつある
3年前に組んだ32TBでは手狭になってきたよ
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:37:55.49ID:eFH1uMDa
写真家つかプロだけどさ

そもそも連写するシーンなんてそんな多くないからオンラインストレージくらいで充分足りる
NASは使ってるがHDDは3TBのRAID1
>>212が書いてる通り肖像権問題もあるので人物撮りの使い回しは出来ないし自分で撮った素材集をちゃんと整理して入れてあるよ

アマチュアが撮った写真は使い物にならない
構図が用途を企図してないから編集が物凄くしづらい
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:43:09.55ID:eFH1uMDa
>>226
アマチュアは基本的に偶然に頼るからとにかくたくさん撮ろうとするね
プロは撮れませんでしたじゃ仕事にならんので撮る前からこうこうこういう写真を撮ってくるとイメトレしてポジションや構図画角を何パターンも考えとく
上手いやつほど撮る枚数は少なくなっていく
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:48:29.77ID:Npx9X/i2
ID:eFH1uMDaからは松村太郎と同じ匂いがする
誰それ? ぐぐればわかる

>>231
写真論は板違い
いいかげんにしろ
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:10:16.56ID:UeSckT71
USBメモリ型のSSDとかも出てきたし
ベイやスロット消費しないUSB接続のSSDキャッシュとか使えるNAS出てこないかな、リードだけでいいから

USB接続だとやっぱランダムアクセス弱いかな
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:14:16.54ID:eFH1uMDa
>>232
それ他のやつにも言ってやれよ
お前がアホなアマチュア写真家じゃないならな
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:18:13.73ID:LhOHUUkO
今、NAS用のSSDは4TBまでというメーカーが多い。一部メーカーが8TBを
出している。メーカーにはもう少しがんばってもらって、8TBをもっと
出してほしい。それで、価格ももうすこしこなれればと思う。
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:21:16.42ID:0JAGTFkN
>>232
「ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う」の人か!
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:32:58.27ID:tkoiYNlB
NAS用4TBが4万切るくらいになったらオールフラッシュにしてみたいな
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:29:51.19ID:9mlgSKRv
>>232
コミケのプロなんだろう(笑)
キモいからもうほっとけ
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:07:01.46ID:TycT8FEx
★Let'snoteスレ荒らし NAS爺 まとめ★

ワケも分からず高級NAS買ってイキり散らすハゲ爺さん

NAS爺「クラウドとかわろす!時代はNASだわ」
みんな「何だこいつ」
NAS爺「俺のNASはReadyNAS3台だ」
みんな「企業用じゃんかよ用途とか考えてなさそう」
NAS爺「オラァNASの写真だ!どうだ凄いだろう」
みんな「何に使ってるの?」
NAS爺「お前も写真アップしろ」
みんな「何に使ってるのか聞いてるんだが」
NAS爺「バックアップだ」
みんな「それなら1/3の価格で同じ環境に出来るね」
NAS爺「ファビョーン!お前の写真アップしろ!!」

★NAS爺の高級NAS★
https://i.imgur.com/oznaHku.jpg
(なおexifはわざと消した模様)

「俺はReadyNASの526X/626X/628Xと10GBASE-TのNASを3台 費用も本体だけで3台合わせて40万、HDD込みの全部なら90万」



このNASは企業向けで写真管理やモバイル連携など何もないため、普通は個人では買わないシロモノ
NASは用途で選ぶという事を知らず高い機種なら何でも出来ると思いこんでたNAS爺の無知が判明しフルボッコで煽られる

Panasonic Let's note -レッツノート- Part270
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1611705690/
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:10:04.23ID:EBDg8sfr
>>240
コピペに突っ込むのもアレやけど
そもそもimgurはup時にExif剥がれる仕様やで
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:58:20.06ID:NePH1jDj
> それ他のやつにも言ってやれよ
> お前がアホなアマチュア写真家じゃないならな
> マヌケな連写カスがイキっちゃったな

いじめられっ子の匂いしかせんわな
さぁもっと自演してみんなのオモチャになるんだw
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:26:33.87ID:qmjyK2Ib
>>243
プロwが皆んなこんなヤツだと思われるから正直なんだかなぁとは思う
面白いからもっとやれwww
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:35:20.10ID:+Di310Ah
自分のチョイスこそベスト!同意しないヤツはレスバしてでも潰す!
みたいな人多いよね、そんなん自前ブログかチラシの裏だろうに
とづまりすとこ
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:00:50.37ID:ZevF+6/h
荒らしてたのやっぱり撮り鉄?どこに行っても迷惑なカスだな
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:36:05.70ID:7wKtPhgo
撮り鉄のプロじゃねw
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:31:56.12ID:tK8YJDpd
いやプロを騙るアマの撮り鉄だよ。
オタクの香りタップリだし。
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:56:52.52ID:rsSv0l0S
>>240
大恥かいたキチガイがレッツの新スレになってまで発狂&連投かよ
どうせ発狂するならNASスレのこっちにしとけよゴミw
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:12:43.36ID:ZevF+6/h
あれ?USB HDDで事足りる用途にウン十万円のNAS3台買ってドヤってるお爺ちゃんこっち来たの?w
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:31:12.82ID:fUfvn7WP
M.2をキャッシュとして使えるストレージあるけど体感変わる?
特にランダムリードで
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:46:08.87ID:5vxEiU2x
>>252
Synologyは全く変わらん制御がクソ過ぎる
QNAPはそこそこ変わる
あとどっちもだけどメモリ大量に積む方が効果実感しやすい
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:29:27.43ID:VdrTxTFL
NASもいろんなアプリが載っていろんな使い方をされるようになってきた。
個人使用ではもはやファイル鯖を超えた「個人鯖」になりつつある。
昔、Windowsの家庭鯖バージョンがあったけど、ああいう世界に
世の中が追い付いて来たのかと思うね。
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:42:17.20ID:yjPYfTDg
>>255
企業的にも単純なストレージとしてのファイルサーバなんて廃れとるからなあ
組織が大きくなれば組織管理や履歴管理や外部アクセスやセキュリティと必要なサービスが増える
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:49:12.72ID:m2rzCKKp
最近は知らないんだけど大きな企業はSANとかにしてるんじゃないの?
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:33:42.55ID:dyewGoxg
>>255
WHSか
結局あれ中身は色んな機能をオフっただけのWindows7だったなぁ

>>256
小さなトコはクラウドのみでちょっと大きくなったりセキュア過ぎるデータはオンプレもって感じかな?
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:52:55.83ID:xuEnI+7X
>>255
本来個人にサーバーって必要な場面少ないんだけどメディアサーバーに関しては例外やからな
かといってそれだけの為にサーバー構築するのは無駄だからNASに統合された
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:12:00.64ID:CgbSlgug
スキルが無いし必要も無いからNASは共有ディスク専用
本体故障時もHDD故障時も心配してもしょうがないぐらい安心
えっへん
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:34:43.89ID:T1wldqIM
おまえら実際どんなサービスつこてる?

ワイは使うとしてDLNAくらいやけど、まあファイル共有で充分やな
バックアップは常時起動のPCのソフトでやってる
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:00:12.84ID:75b+nRZI
Windowsの記憶域は使い勝手が良さそう。raidなんかよりも素人には扱い易いと思う。でもwindowsってライセンスが高いのがネック。今こそWHSが出ればいいのにと思う。(WHSからsynoに乗り換えて色々勉強しました)
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:32:29.63ID:19PE37FS
>>262
自分もメインの機能はファイル共有くらいかな
後は他のNASと連携した自動バックアップ機能とメンテ用のSSHくらい

昔はメディアサーバとして使ってたからDLNAも有効にしてたけど、スマホのファイラーで
VPN経由で直接インターネット側からNAS内の動画ファイルを再生できるようになったんで
今はDLNAは使ってない
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:40:25.27ID:OgdU2SqQ
自分はsmbとiscsiでしか使ってないなぁ、dlnaは別だしでums立ててsmbマウントしてdlnaを共有してる。
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:26:03.78ID:31kM9q0a
自分はnasneで録画した動画を自動ダビングしてスマホタブレットからDiXiM Playで観れる様にしてめちゃくちゃ便利
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:37:52.84ID:5RAi6GYm
>>262
QNAPだけど、写真整理と動画整理と音楽整理とPC同期とクラウド同期と外部バックアップとVPNとDNSくらいかな

>>263
同じくWHSからsynology行ってQNAPに移動
synologyは遊び心がなくてつまんなかった
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:09:19.67ID:H2wyX9uk
>>263
windows serverの評価版でいいだろ
180日試用してものたりなければ6回延長できる
つまり3年半試用可能
延長の都度、再起動が必要だがそれくらい許容できるだろ
ファイルサーバ程度なら再インストールも簡単だろ
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:14:27.57ID:CI1NyaYJ
シノロジーはフォトなりドライブなりのフォルダを勝手に指定されるのが不快すぎる

DSフォトの造りも悪いしQNAP買えば良かった、、、、
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:18:46.10ID:mNmkWYvL
>>263
> Windowsの記憶域は使い勝手が良さそう。raidなんかよりも素人には扱い易いと思う。

これはダイナミックディスクのことなのかな?
ミラーボリュームやストライプボリュームを作れるあれ
というか非推奨になったあれ
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:33:59.09ID:U40daU22
>>269
シノはお仕着せバカチョン仕様だからな
DSM7も6より改悪されてるしSSDキャッシュも相変わらず遅いまんま
あれは初回設定したらHDD壊れるまでノーメンテで動いてくれないと困るという人向けのNASだと思う
とにかく安定性だけは素晴らしい
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:36:58.06ID:U40daU22
>>270
ストレージプールとシンボリュームが当たり前になった今Windowsのディスク構成なんて陳腐化してると思う
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:41:21.78ID:Sp8WRNgI
>>270
横からだが多分違うと思う。
記憶域(プール)はWindows8/WindowsServer2012から導入されたもので、かなり柔軟性がある。
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:44:03.69ID:U40daU22
今のWindowsServerってティアリングとかも普通に出来るのん?WHS以来全然触ってないからサッパリだわ
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:48:21.39ID:YIYj5Tql
>>269
QNAPは確かに全体として制約が少ないが、それはそれで面倒が多い
となりの芝じゃないかな
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:49:57.65ID:mNmkWYvL
>>272-274
指摘をありがとう

その記憶域のことをよく知らないまま
「良い?あれじゃないと思うんだけど…あれなのかな…」みたいな気持ちを
そのまま書いてしまった
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:56:06.30ID:H2wyX9uk
>>275
1日1回のバッチで入れ替えるってどっかにあったな。
会社での大人数利用ならそれでいいかな、とは思う。
俺はキャッシュ的な動作がいいから使わないけど
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:56:35.09ID:696Jc0Cd
ファイルサーバ用途ならSynologyの方が優秀だと思う
CPUやチップセットがショボくランダムRWで速度稼げない下位機種に1GbEしか載せないのも好感が持てる
ただしそれ以外の用途になってくるとSynologyでは対応できないジャンルが増えるよ
アプリケーションサーバには全く不向きだしアプリの出来も悪く更新も遅い
VMも価格の割にショボいスペックが足引っ張る
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 01:09:17.70ID:U40daU22
>>277
今のストレージシステムはHDDでもSSDでも一纏めにしてシステムが勝手に判断していいとこ取りをしてくれるみたいなのが普通になってる

>>278
バッチで入れ替えってティアリングならQNAPなんかでも普通にあるよ
頻度をどれくらいにするかで可用性と冗長性のせめぎ合い
もちろんキャッシュは別にある
NVMeでキャッシュ組んで下位にATA SSDとSASとATA HDDでティアリング組んだり
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:05:34.03ID:Uh7AXWyS
別に可用性と冗長性はせめぎ合いにならんやろ(というか可用性確保の手段として冗長性がある)
もしかして可用性を便利さと勘違いしてる?
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:40:17.12ID:D0JuytLx
winの記憶域階層も高速層が優先的に使われるから
使い勝手はキャッシュ動作と変わらんよ

高速層の約半分位が空きとして確保されるようで
それを超える書き込みがあると、使用頻度の低い物から順次低速層に押し出される

読み書き同時でも速度低下の少ないOptaneを高速層にすると全容量Optaneの様に使える
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:28:01.53ID:cTuyGdMr
>>283
高速域が優先的に使われるじゃなくて
頻繁に使うデータを高速域に移動させる技術ね
ティアリングはキャッシュじゃないよ
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:51:29.97ID:0aEacFTa
Windowsの記憶域はパリティありだと速度遅いし
ブルスクや不慮のシャットダウンですぐ再構築かかるし
普通のProじゃ記憶域と組み合わせるべきのReFSが使えないし
とか言いつつも記憶域でファイルサーバにしてる
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:05:29.20ID:EWU/9K0Z
NAS初心者で導入を検討しています
2.5GbEの選択肢があるのはQNAPとASUSで
Synologyには無いという理解でよろしいですか?
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:26:49.26ID:r+JcHt3+
3社とも使ってるけど
多ユーザで使うときの権限管理はQNAPが一番わかりやすいよ
一人で使うならASUSTORでもアリだけど

Synologyは安定性が全てで同価格帯だとハードは基本ショボイ
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:28:34.65ID:h+0QV6V6
遊びの玩具として買うんじゃなければ、安定性は大事だけどね。
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:31:47.34ID:EWU/9K0Z
>>287
ありがとうございます
他所の環境でNASを使った時の感想は
100MbE時代は正直使いたくない、
1GbEでまあ我慢できるかな、といった感じだったので
2.5GbE以上を最優先で構築したいなと考えています
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:38:32.99ID:h+0QV6V6
Synologyにはオプションで10/5/2.5GbE対応のボードがある。
安くはないけど。
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:01:58.67ID:Sm5WNjUQ
>>286
その通り
速度や自由度を気にするならQNAPでいいかと

>>290
PCIe拡張なんてSynologyは10万円以上の機種にしか搭載出来ないけどな
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:39:59.88ID:gtKZ4DnM
Synologyは、アプリがOffice、メールクライアント、メールサーバー、slackみたいなチャットやevernoteみたいなノート、アドレスブック、カレンダーって感じで、SOHO的な感じかな。

全部パクリ元には届いてない感じたけれど。
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:12:53.84ID:gtKZ4DnM
私の場合は、メールサーバーくらいかな。
あとは、dockerでゲームサーバーとかボイスチャットのサーバーくらい。

パクリ元よりも出来が良いならいいんだけれど、イマイチなので、情報を自分が管理できるところに置いておきたい人向けかも。
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:28:16.49ID:WBj3fpe1
googleのサービスじゃ賄いきれんからオープンソースの利点が生きとるんや
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:37:13.85ID:jeXGPK/a
オマエラたまにはNETGEARのReadyNASのことも思い出してやれよな
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:13:48.67ID:XM1vXb+n
いやいや
Droboさんなんて無かったみたいな感じになってるし
うち5N使ってるけど、アプリとかほとんど使う気にならないわw
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:37:49.59ID:+zwf9doO
>>284
使った事が無い人かな?
一日一回使用頻度に応じて階層移動するのは当然として
記憶域階層に書き込みすると標準で上記動作となるよ
0300283
垢版 |
2021/03/17(水) 21:30:25.57ID:HZQEwBx6
ちなみに>>283のような動作は、QNAPのQtierにもあるよ
Qtierではキャッシュ専用のSSDを更に割り当ててしまったので、高速層のどれくらいの容量がキャッシュ動作になっているのかは分からん
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:58:15.98ID:sZscm1VV
>>296
ReadyNASは今となっては買うメリットが見当たらないのがな
数年前ならQNAPのハイエンドクラスと同レベルのハードウェアスペックのNASが
ずっと安く買えたからファイルサーバとして割り切るなら十分選択肢に入ったけど、
今はほとんど安売りされなくなって一番のメリットが消えた
しかも新製品が投入される気配もない上に既存の製品の販売も終わりつつあるから
専用スレではReadyNAS自体がもう終わりじゃないかと囁かれてる状態

10GbEモデルが昔みたいに格安で出てくるならともかく、今の現状ではちょっと人には
勧められないね
自分はファイルサーバオンリーだから今でも愛用してるけど、このまま状況が変わらないなら
次はQNAPに乗り換えかな
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:35:08.95ID:B/qxAKxn
>>298
お前こそ一度も使ってなさそうだな
ユーザーから見えるのはボリュームであって階層を意識した読み書きなんか出来ない
記憶域階層を指定するなんてコトも不可能

ティアリングのデータ移動はアクセスを行った瞬間には発生しない
そういう動作するのはティアリングでなくてキャッシュ

キャッシュとティアリングをごっちゃにして語るなよ
こういうサイトでも見て勉強しな
https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1106/27/news109_3.html
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:45:21.78ID:B/qxAKxn
だいたいティアリングでアクセスのたびにデータ移動発生してたら無駄な移動が増えて重くなるだけだろが

記憶域とかいうのもWinの独自語かなんかかね
普通にプールと言えばボリュームの下位でドライブの上位概念だが
と思ってググったけど俺の認識の通りだった
https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1204/12/news118.html
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:09:26.53ID:SrZcdGtJ
MSが同じ技術概念を独自の言葉に変えるのはいつもの事
それはともかくこの手のそこそこ新しい論理ボリューム技術は階層を増やす分信頼性が下がるのがネックなんだよなあ
RAIDですら技術がこなれて信頼性の高いハードウェアRAIDになるまでそれなりに時間が掛かったし
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:32:38.67ID:B/qxAKxn
>>300
QNAPで組んでるならキャッシュの動作指定が出来るだろ
ブロックいくつで切るかでキャッシュされるファイルサイズをある程度切り分けられる
動画ストリーミング向けでオールキャッシュにしてなければだけど

俺はその設定してさらにサムネ再生成で画像ファイルを全部キャッシュさせてる

QNAPのQtierでも構築時の若干のティアリング動作を除けば基本的にスケジュール通りのデータ移動だよ
オンデマンドでデータ移動なんてモードはないしそんな事やれば重くなるだけ
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:41:49.23ID:B/qxAKxn
>>304
信頼性って冗長性の話?
まぁ言われる通りで冗長性は基本的にRAIDでカバーしてるのがネックだな
SynologyのSHRのようなプールとRAIDがごっちゃになってるようなのってどうなんだろう?
柔軟性は高いんだろうけどエンクロージャーを跨ってRAID掛けたり恐ろしいコトもやれるから
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:03:58.42ID:iw7jBhfo
>>306
信頼性は故障とかバグとかのリスクの事だよ
この手の論理ボリューム技術は仮想化技術の中で培われてるんやけど
ずっとコントローラー部分のハード故障やプログラミングバグのリスクとの戦いなんやで
サーバーに使われるストレージ環境がとんでもなく高価な事にはちゃんと理由があるんや
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:13:16.96ID:yJvzrzbl
柔軟性の高さ自体結構大きな機能(プログラム)な訳で
例えば過負荷なんかによって処理の中断異常終了によって論理構成が壊れるリスクは残ってしまう(それを防ぐ為の機能を作ったとしてもそれもまたプログラム)
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:31:58.89ID:B/qxAKxn
>>307
それを言い出したら仮想化そのものがヤバいだろ
てかコントローラーはほとんどソフトウェアじゃないの?そこまで知らんけど
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:10:56.67ID:EFUxHYc3
>>309
だから各技術の信頼性の問題だと言ってんの
個人向けのハード環境とプログラム環境で正直あんま安心できないから進んで使う気は起きないし使うとしても頻繁なバックアップ必須やろなあ
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:14:45.91ID:B/qxAKxn
>>310
まぁそれはわかったが>>304の書き込み
今はほとんどソフトウェアRAIDだと思うぜ
少なくともNASの世界では
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:28:26.38ID:Wq3IJP8w
>>311
家庭用NASはちゃんと解剖してないから何とも言えんけど少なくともサーバーの世界は殆どハードウェアRAIDやぞ(別個にコントローラーを用意してOSより上位のソフトウェアからは特殊なソフトを使わない限り通常のドライブとして認識)
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:32:40.79ID:B/qxAKxn
>>312
少なくともQNAPは全部ソフトウェアだよ
ラックマウントのやつも全部

>>313
読んでみたけど、書き込みの挙動についてだけで読み込み時にデータ移動があるとは書かれてないね
あなたは>>298とは違うのかな?ID変わりすぎてよく分からんけど
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:35:12.45ID:B/qxAKxn
あぁ失礼

階層を直接指定するような書き込みが行えるとは書いてない、だった
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:54:55.75ID:cyOiw0Se
NASを買おうと思って色々なスレをのぞいていたけど、俺のような素人で、
玄人になる気もない人間にはSynologyが向いていることがわかってきた。
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:07:24.38ID:XKVGKIOq
>>316
でも初心者でも速さは正義じゃね?
1GbEじゃ普通のHDDでも全力出せないから
使い方によるけど外付HDDケース買えばよかった、ってなりかねないよ

この2-3年以内に家庭内でも10GbEが当たり前になるだろうし
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:17:50.88ID:XYwmn1PD
>>317
そうはならんやろ

10GbE登場から何年経ったよ、数年では2.5GbEが普及するかどうかじゃね?
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:18:14.98ID:1QNuO1at
Synology
・転送速度気にしない
・処理速度気にしない
・アプリの種類や機能気にしない
・とにかく安定性最重視
・壊れるまでノーメンテにしたい

QNAP
・速度気にする
・弄り回して速くしたい
・最新技術に目がない
・パソヲタのプライド
・管理画面見るのが趣味

Asustor
・新しいもの好き
・同じ機能だったら安い方を買う
・いろんなアプリで遊びたい
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 18:35:34.85ID:I1AbbznD
まあNASなんて会社勤めの一人暮らしにはほぼ無用の長物やからな
自営業なんかで外出が多くてノートパソコン中心だとか家族でコンテンツ共有するとか必要な状況がないとまさに豚に真珠になる
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:24:59.95ID:oDXouEWp
必要な人には必要なんだ!
という意味のない主張はいらへんで
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:37:15.28ID:1zuxgpbc
>>318
やっとマザーオンボードに2.5GbEが載り始めたところだもんな
おれも今後5年で2.5GbEが普及するかどうかってところだと思うよ
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:18:37.48ID:NzGQ8onj
複数のPCでデータ共有する時にすごい便利
0328283
垢版 |
2021/03/18(木) 20:33:21.70ID:BLK4CeXt
>>314
基本的に書き込みは高速層(SSD層)が使われて、一日一回低速層に移動するから実質ライトバックキャッシュ的な動作をしている
という話なんだけどなんか勘違いしているぞ
>>275-280の話の流れを読んでくれ
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:35:23.92ID:rDVQnnoN
複数のPCを使っている場合、データファイルをNASに置くことにすると便利。
必要ないPCの電源をいつでも落とせ、しかもデータは他のPCからいつでも使える。
また、領域を共有していることから、一時的に使う領域の運用が柔軟にかつ無駄なくできる。
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:38:45.53ID:rDVQnnoN
最近は、ファイル鯖としての用途を超えて、アプリを使うことによりメディア鯖としてスマホと連携するなどの
用途も広がっている。
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:39.34ID:oDXouEWp
>>330
ノートPCだとストレージ容量稼ぐ&データの冗長性確保するのにNASが一番楽やわ
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:57:15.66ID:zeY6Mbw4
>>327
>>329
俺もこれ
頻繁に使うPCが複数台あるとやっぱNASは便利だわ
ファイルサーバ用PCを常時起動しとけばいいじゃんって言う奴もいるかもしれんが
ファイルサーバの構築とか管理に比べたらNASを導入する方がずっと楽だしね
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:10:06.28ID:jOZFYE+z
>>328
階層化使ってたけどキャッシュに使えるような空き領域なんて出来なかったけどな
だから何日か経過するとssd領域がなくなってcdmとかやってもhddそのもののパフォーマンスになったよ
明確なキャッシュソフトの方がわかりやすくていいね
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:13:52.57ID:rDVQnnoN
RAIDや拡張RAID(メーカー独自の)などを、PCに特別なソフトをインストールすること無く使えるし。
こんなのNASだけでしょ。
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:22:36.33ID:jOZFYE+z
>>335
慣れだろ、慣れ
俺は単体ディスクで運用してるんでwindowsの方が楽
高速化も限界までいけるしな
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:28:11.82ID:beJ6rt33
Windows Server入りのNASはあるね
LinuxだとSMRと相性の良いf2fsが使えたり
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:38:18.55ID:Mhj4+iLl
>>335
Windowsだって標準でパリティ記憶域使えるじゃん
ReFSこそ新規でフォーマットできなくなったけど
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:51:48.98ID:rDVQnnoN
Windows標準って性能に難があるよね。
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:02:23.89ID:BTJQxt7F
>>333
ファイルサーバ用というかメインPCでええやろ
こまめにシャットダウンするなら話は別やけど
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:06:20.52ID:jOZFYE+z
>>336
普通に買うNASだと限界が高いところにないからな
今時メモリも普通のPCで128GBいけるから90GBをキャッシュ、16GBを仮想マシンに、なんてことができてしまう。
90GBのメモリキャッシュがあり、rdmaが有効にできれば動画編集はホントに快適
普通に買うNASだとrdmaとかの前にメモリを大して積めないから動画編集とかするとどうしてもキャッシュから溢れてしまう
そうなると速度はガタ落ちで、まあこんなもんだよね、となってしまう
性能を限界まで高くしても体感できるかどうかの問題はあるがこれはロマンっつーことで。
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:13:35.86ID:zeY6Mbw4
>>342
PCだとHDDを6台も8台も内蔵しようとしたらかなりデカいケースが必要になるし、
中を開けないでホットスワップでポンとHDDを交換とか無理だと思うんだが
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:22:23.21ID:jOZFYE+z
>>343
1人の時でもPC4台構成で1台をNAS化、他PCでエンコしたりリッピングしてたりしてたな
リッピングが違法になる前の話だけど。
今はエンコは性能上がったしリッピングも違法になったから確かに1人だとNASはいらないかも

結婚したらフルタワーPCは目の敵になるからリビングには小型PCかノートしかおけなくなる。
フルタワーに積んでいたHDDはNAS(PC)として目立たない場所に置くようになるよ
人それぞれだが
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:22:38.54ID:Mhj4+iLl
>>341
あろうがなかろうが

RAIDや拡張RAID(メーカー独自の)などを、PCに特別なソフトをインストールすること無く使える

のはNAS(コンプライアンスサーバー)だけではない
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:24:15.58ID:Mhj4+iLl
あアプラインスね
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:46:14.47ID:zeY6Mbw4
>>346
PCでそういうNASみたいなストレージを構築するのは場所もとるし手間もかかって面倒だから
多少金はかかるけどお手軽なアプライアンス品のNASを使うってことだよ
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:00:00.08ID:p78dXDsn
>>345
そもそも内臓で6台8台とストレージ突っ込んで簡単に抜き差ししたいという時点で特殊過ぎる
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:01:43.04ID:oDXouEWp
・普段使いのPCにNASもやらせてる
・NASをPCんとしても使ってる
のどっちかやなw
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:02:36.10ID:rDVQnnoN
上を見るときりがないけど、適当なところで妥協する。その代わり、専用機だから
いろいろとメリットがある。それが今どきのNAS。
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:09:45.61ID:zeY6Mbw4
>>351
アプライアンス品のNASなら特殊でも何でもなく当たり前だけど
むしろ今時HDD交換するのに一度電源落として本体バラさなきゃいけないようなNASの方が
少数派じゃないか?
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:22:54.54ID:urK+w2NC
>>355
そりゃNASなら当たり前だけど
そんなに大量のHDDを頻繁に抜き差ししたいのか?って必要性の話やぞ
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:25:08.60ID:oDXouEWp
わい15年くらい個人的にも仕事でもNASつこてきたけど
ホットスワップは実験で1回やっただけやわ
まあ、出来るに越したことないけど
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:32:42.55ID:Mhj4+iLl
>>350
別にそれを否定してないけど?
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:37:11.91ID:sFJozOqR
WB blue x2 で運用してる人、RAID0、1、RAID組まず必要なら外付けHDDへバックアップ、ならどの方法がおすすめでしょうか?
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:01:06.68ID:gBUhj7Xa
どんな風に使いたいのかを先に自分自身で決めてから
HDDの銘柄・容量・枚数を検討したほうがいいと思いますよ
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:19:32.54ID:OxJDK6af
>>356
たとえ頻度が大したことなくてもHDD交換のためだけにいちいち本体バラすなんて面倒でやってられんよ
HDD交換は容量拡張や障害対応のためにやるわけだから全部のHDDが手軽に交換できなきゃ困る
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:52:55.92ID:+BF23HeO
4ベイのNASを買ってエロ動画倉庫にしたいんですが
全体をRAID1でミラーリングしたり外付HDDにバックアップするほど大事なデータじゃないので
1ベイをバックアップ専用HDDにしてそこにお宝動画だけバックアップしておくという使い方はアリですか?

同じNAS内に入れたHDDをバックアップと呼ぶのはおこがましいですが
外付HDDだと場所と電源を取るので
このやり方もアリかなぁと
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:54:28.35ID:lF46Wki6
4ベイがどういう構成になるのか具体的に書いてみるといいよ
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:55:24.25ID:HY3BtiMA
>>363
当然アリだよ
3ベイでSSDでRAID0組んで残り1ベイにバックアップ用HDD入れてもいい
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 01:03:25.31ID:+BF23HeO
>>367
あり!
速度優先、使い勝手優先ならSSD3台でRAID0組むのは確かにアリですね
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 01:04:48.65ID:HY3BtiMA
ファイルサーバ用PCでスマホと同期出来るのかよ?
クラウドストレージ使わずオンデマンドで自動で安定して出来るならやり方書いてみな

溜め込んだMP3をスマホで自由自在に再生したい時はどうするんだ?
馬鹿デカい容量のスマホ買って全部入れるのか?
それともMP3は全部捨ててストリーミングだけにするか?
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 01:16:43.23ID:HY3BtiMA
>>368
SSDのRAID0の威力は凄いよ
キャッシュもティアリングも組まなくていいしCPUがショボくてもメモリが少なくても速度出る

>>370
WMPでスマホ向けビットレートにリアルタイム変換したりスマホデータバックアップしたりできるのか知らんかったわ
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 01:26:35.21ID:HY3BtiMA
Windowsマシンをサーバ代わりにしてて固まったり落ちたりしたらどうすんの?
WMP起動するの忘れたらどうすんの?

rdpではWinには入れても固まってるPC再起動は出来ねーぞ?
vProマシン自作してAMTで入るのか?デスクトップのvProマシン自作は高いぞ
日本じゃマザー売ってないから米尼から買う羽目になるな
そうして作ってもグラボ載せてたらリモートKVMが動かないぞ

NASなら再起動でも何でもスマホから専用アプリでホイホイ出来る
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 01:31:33.59ID:lF46Wki6
わい、そういうの興味ないんでなんとなくふわっと思うだけなんやけど
SoftEtherとかVPNでファイル共有とちゃうん?
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 01:52:19.25ID:jWFtjpGX
>>372
wmpは付属でも出来る例でメディアサーバーソフトはごまんとあるしrdpやvproじゃなくても電源制御は出来る
そもそもNASもLinuxベースだったり下手すりゃWindows載せてたりしてるから提供されてる機能は元々サーバソフトの転用や
要はpcで他の機能ついで済ませて満足出来るか別途専用にNASを用意しなきゃ満足出来ないかというだけの話
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 04:20:40.25ID:U80UdpPU
中途半端に聞き齧った知識で真っ赤になってる残念な奴って印象
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 07:39:31.80ID:mAAUCPdi
お仕着せでも専用のアプリがあるNASの利便性に対して何も付いてないWindowsで同じ事やるのは不可能ではないにしても相当敷居が高いし金もかかるし汎用性がないよ

例えばAndroidAutoやCarPlayにWMPベースで対応しようとしたらアプリ自体開発してGoogleやAppleに審査出す羽目になる
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 07:58:43.24ID:7hKtBKt3
>>374
お前にとってのNASが単なるファイルサーバだって事はよく分かる
いくら説明してもその観念から抜け出せないのもよくわかった
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:24:09.09ID:IaBLN6Zq
NASをファイルサーバーだと思うのはスマホとガラケーの区別つかないジジイ並み
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:56:29.76ID:slVRh1Gm
>>376
使えるフリーソフト多いから金は掛からんやろ
NASに出来ない事の方が多いから汎用性があるのもPC(元々汎用的に色々出来るからこそのパソコン)
NASは用途を絞って使いやすくした分野
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:11:02.78ID:llDMLUoa
>>359
WD BLUE 3D SATA SSD 2TB を5台でRAIDZ( RAID5みたいなもん )組んでる。

バックアップ先は2つ。
・eSATAの外付けハードディスク(SEAGATE IRONWOLF 10TB 単体)
・別のNAS

eSATAは不便(製品が少ない)なのでオススメしない。
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:34:06.58ID:lk85P9un
>>379
机上の空論
お前が具体的なアプリ名を一切書けないのがWindowsでは120%不可能という証拠

出来ると言うなら具体的なアプリ名を書け
書けないなら出来ない事になる

スマホとデータ同期(iPhone Android)
スマホ向け動画リアルタイムビットレート変換ストリーミング
写真動画の顔オブジェクト自動認識とサムネイル一覧化、スマホ上で自由に閲覧
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:48:53.05ID:W4jarq2S
横からだがスマホandroidの同期なら、nasのアプリ使うよりSMBSync2使った方が遙かに高性能かつ安定してるけどな。もうかなり、ながく利用されてるド安定アプリや。
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:01:50.44ID:W4jarq2S
画像せいりではないけど、andfoidで閲覧なら
Perfect Viewerオススメ
漫画関連ならComicScreenや
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:51:18.19ID:t8rZSP2P
>>382
オンデマンド同期出来るんだ?ファイル実体はPCに保存してスマホにはエイリアスだけ置けるんだ?出来ねーよ

こんな知識もないのがWindowsしか使ってないバカユーザ
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:56:27.52ID:t8rZSP2P
>>383
ただのDLNAじゃん
VPN張ってスマホで使うのか?それともお前のオツムではDLNAがWAN通せるんか?
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:01:43.25ID:t8rZSP2P
早くQNAPのQusyncやQuMagieやMusicStationやVideoStation、SynologyのSynologyDriveやMomentsやDS musicやDS videoと全く同じ事出来るWindowsのアプリ出せよ

DLNAだのオンデマンド出来ない旧石器時代のゴミアプリなんか書いてねーでよ

出せないならゴミWindowsではNASの代わりできない事になるんだけど?w
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:08:15.26ID:gBUhj7Xa
フルタワーPCに見える物体がNAS、4Uサイズの物体が家庭用ルータ、
NASメーカーが出してる物体がメインPCのペンギン箱という人がいても
自分に関係ないしなんでもいいよ
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:12:51.62ID:W4jarq2S
なんだよ、横からだが他人だけどかいたんだがなぁ。

こんな頭の悪そうな口の利き方しか出来ない人たちが使い物なんですねぇ。NASって。
何と戦っておられるか。

それならば、5万枚くらい家族や友人たちの写真あるんだけどスムーズに負荷かからずサムネイルと振り分けしてくれるNAS教えてよー。大先生。
synologyもqnapも固まるやら歯抜けになってるやらで信頼性全くなかったから諦めてんだけど。
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:15:31.16ID:7JNJQI76
>>388
お前にとってはnas=qnap?
俺には用途がないから使ってないが同期ならgoodreader、nasアクセスならファイル(ios)でいいんじゃない?
基本的にqnapが専用に開発したものなんて限られていて殆どはuiを変更したカスタマイズだぞ
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:28:31.48ID:O355yWhP
オンデマンド同期なんてデカいファイルに使わないんだからその時だけonedrive使えばよくね?

それぞれに適した環境を作った結果シノ以外を有意に選択する事なんて簡単に想像できるわ
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:41:46.86ID:UEAtSB5W
NASなんて大概カスタムLinuxなのに
NASに出来てWindowsには出来ない事があると思ってるヤツが居るなんて
バカでも使えるNASの普及に感心する
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:44:19.73ID:L4sCOq0V
QNAP Synology あたり、個人向けNASのメーカーシェア(日本市場)はどんな感じなんだろ
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:22:21.68ID:YX/SR7Kn
>>391
それでオンデマンド同期出来るの????????
そもそもオンデマンド同期って知ってるか?????
リテラシー低すぎんだろw
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:26:44.06ID:YX/SR7Kn
>>393
OneDriveでジャンル毎に自動分類出来るんだぁ?俺の知ってるOneDriveとは違うのかな〜
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:28:15.72ID:XBawaWTu
>>394
で?早く>>388に答えてくれよw

逃げ回ってないでさぁw

ゴミWindowsのアプリでまったく同じ事出来るんだろ?

ほら早く書いてみなw
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:47:03.01ID:s067lu9K
大量にコンテンツ管理してるがただの一回も固まってない
必死ネガキャンでNASを悪く言おうとしてるのがミエミエ
どうせ一度も使ったことないくせに

https://i.imgur.com/RGZ7QzE.png
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:51:51.60ID:E4UtjmcL
>>388
第三者からツッコミ入れると
究極的にはリモートデスクトップ系を使えば実質全部快適にWindowsで出来るな

Parsec使っているけど、リモート視聴を出来ないBS/CS番組を100mS以下のラグで出張先やら移動中に見たり、
iTunesの音楽だけを聞いたり、Hyper-Vで遊んだり、同期にこだわるならOneDriveがあるよ

電源連動で起動するマザボなので、アレクサやGoogleアシスタンスで簡単に強制再起動も出来ます
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:58:50.09ID:equDQXov
>>402
できねーよ嘘乙

rdpでどうやって、スマホで写真撮っただけで瞬時に人物なのか物なのか自動的に認識されて全てのPCやスマホやテレビで一覧表示出来るんだよ?

rdpでどうやって、クルマのモニターに曲一覧表示させて聴きたいのを即座にカーオーディオで聴けるんだよ?

rdpで何ができるって?????????????????
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:07:21.73ID:equDQXov
QuMagie, SynologyPhoto, Moments
→ スマホで撮影した写真動画を自動的に取り込んで分類してサムネイル化してPCやスマホやテレビ等で一覧表示するNASアプリ

Qmusic, DS music
→ AndroidAutoやCarPlayも対応してるミュージックアプリ、トヨタ日産マツダ三菱ベンツBMWアウディその他いろんなクルマのモニター画面に曲一覧表示して好きに選曲も再生も出来るNASアプリ

こういうことが出来るWindowsのアプリを出せって言ってんの
出せないならWindowsは何も出来ないゴミな

リテラシー低過ぎバカの勘違いレスはウンザリだ
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:09:28.22ID:equDQXov
>>404
オンデマンド同期はクラウドストレージ使えば当然出来るだろうよ
GoogleOneでもOneDriveでもDropboxでもな
NASはクラウドストレージなくても出来るよ
Windowsはクラウドストレージないと出来ないポンコツゴミ
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:12:02.16ID:D+2jJ/ZY
なんかヒートアップしてるけど、それぞれ好きな物を使えばいいよ
自分のこだわりを人に押し付ける必要は無い。
知識/スキルも環境もニーズも予算も、それぞれ違う中で一番ストレス無い使い方すれば?

一つ言うなら、Windows推しの人はわざわざNASスレで主張することではないわな
NASを実際に使って、良さを知った上で言ってくれ。

俺はNAS上のVM環境でWindows10もUbuntuも動かしているし、Docker上でアプリも使うけど
NAS本来のアプリも機能ももちろん使うよ。自作PCサーバーに比べたらはるかに管理が楽だしな。
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:24:57.86ID:c2EoPnko
>>408
シェアポで何ができるって?????
テメーのオツムはシェアポとOneDriveの違いも分からないだけだろ
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:32:47.15ID:02IjCXEs
Buffaloあたりの、本当にファイルを置いておくだけのNASしか知らないんかな
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:47:39.50ID:Y4Gq4c5l
>>409
一言で言えば組織内のファイル含めた情報共有やな
組織向けって事で小型のNASのサービスじゃカバー出来ないディレクトリサービスとの連携が当たり前の様に出来るしユーザーや組織毎のポータルサイトを作ったり出来る
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:59:47.89ID:zEZrKlrt
>>362
>>380
返信有り難うございます。
出来ればなるべくNAS容量は大きく確保しておきたいので、外付けHDDへのバックアップを検討してましたが、別のNASへもバックアップ出切るんですね。勉強部族でした。
BlueはRAIDや24時間アクセスに向かない、という噺を聞いたことがあるのですが、特に問題なく使えてますでしょうか?
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:00:49.23ID:6enKXzT9
>>412
というか最近の小型NASがどんどん個人向け(家庭向け中小企業向け)のサーバーになってる
個人向けの小規模なサービスならNASの処理能力で足りるし
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:17:34.21ID:oK90z5Yu
>>413
NASの知識で負けたのでSharePointの話で誤魔化そうと必死なんやな恥ずかしいカス
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:18:47.01ID:F8jM28Sv
>>414
使えるか使えないかで言えばBlueでも使える
問題ないかと問われれば運次第
それ用のシリーズではないし推奨もされていない
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:19:31.61ID:2wh/NsW+
NASなんて不要!!



たった5万枚の画像管理も出来ない等と嘘つきまくる



フルボッコ
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:24:44.03ID:llDMLUoa
>>414
WD BLUE 3D SSDは何も問題無いよ。
WD RED SSDと同じNANDとコントローラーだし。何故かTBWが違うけど。

WDはWD REDにSMR HDDを採用してしまうくらいだから、WD カラーは鵜呑みにしない方がいいと思う。
SMR HDDはNASやRAIDで使い物にならんわ。

そもそも24365稼働するならストレージだけ考えてもねぇ。大体電源の方が先にイカれるわ。
一般的なPCを3台以上使って分散ストレージ(CEPHやGlusterFS)にした方が安くて管理が簡単。
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:43.00ID:ImfaPqqC
>>416
誤魔化すもなにもSharePointにオンデマンド同期の機能が有るのは事実でNASのサービスに出来ない事も色々出来る事を説明しただけやで
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:53:10.67ID:XuY/GNDz
>>420
必死に誤魔化してるとこ悪いんだが

QuMagie, SynologyPhoto, Moments
→ スマホで撮影した写真動画を自動的に取り込んで分類してサムネイル化してPCやスマホやテレビ等で一覧表示するNASアプリ

Qmusic, DS music
→ AndroidAutoやCarPlayも対応してるミュージックアプリ、トヨタ日産マツダ三菱ベンツBMWアウディその他いろんなクルマのモニター画面に曲一覧表示して好きに選曲も再生も出来るNASアプリ

こういうことが出来るWindowsのアプリを出せって言ってんの
出せないならWindowsは何も出来ないゴミな

リテラシー低過ぎバカの勘違いレスはウンザリだ
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:35:39.05ID:F8jM28Sv
バカにでも使えるようにパッケージ化されたアプリが用意されてるだけでNAS固有の機能なんて特にないからなあ
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:00:07.55ID:y33Bv/VY
>>422
正直機能がピンポイント過ぎて需要有るのかって感じやけどな(特にNAS周りのネットワーク事情に左右されやすい後者)
逆にPCやサーバに出来てNASに出来ない事はいくらでもある
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:29:58.83ID:YaGr5veM
>>425
>需要有るのか

NAS関連スレを見ていると、この関連の機能についてのピンポイントな
質問がかなりあるという印象を受ける。これ目当てでNASを買うという人も
少なくない。そういう人にとっては、ピンポイントどころか、これこそが本質
って感じだと思う。
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:35:05.47ID:ewuj9AQo
この機能が欲しい人にとってはこれこそが本質!

言ってて恥ずかしくならんか?
リテラシー的に
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:44:26.85ID:zEZrKlrt
>>419
有り難うございます。
WD BLUE のWD40EZRZ-RT2=CMRを選んだのでSMRよりは安心かと思ってます。

24時間フル稼動は全く考えてなく、動画や写真のバックアップ、スマホやPS3からの写真閲覧、動画再生といつ用途です。

結論としては、BlueでもRAIDは問題ないから、容量MAXで使いたいならRAID0+外付けHDDバックアップ、安心第一ならRAID1+外付けHDD,、という感じでしょうか?
他にオススメのRAID設定などありましたらお聞かせ頂けると助かります。
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:03:12.13ID:2yC7U3lc
>>428
RAID0にすると利用領域とバックアップ領域の容量がアンバランスになるのが悩みどころ
会社ならバックアップはLTO8とかの選択肢もあるけど
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:05:20.92ID:zmB5aSj/
>>425
お前が無知過ぎて知らないだけ
そりゃあWindowsがNASの代わりになると思い込んでるくらいの無知じゃわからんね
しかも何も出来ないWindowsを具体例も出さずに必死養護
キチガイかよ
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:06:25.99ID:5cP/5ojj
>>427
お前の足りないオツムじゃNASはファイルサーバーだけなんだよな?ファイルサーバーじゃないと馬鹿に出来ないもんなぁ
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:13:51.17ID:ewuj9AQo
>>431
そういう話じゃなくて、あんなトートロジカルな主張して恥ずかしくないの? という話
ほんと君、リテラシー低いね
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:21:26.38ID:bbS0n7H7
NAS大好きおじさんも、PCでNAS代替可能おじさんも
どっちもキモいおじさんだから早く消えて欲しい

こんなレスバトルに勝利して何の栄誉が得られるんや?
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:25:41.14ID:Qj6G4N3E
>>434
ID真っ赤にしてやる頭の悪いマウント合戦は5chの華やでw
レスし続ける限り自分が認められないと認めないで済むから必死なんや
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:30:18.03ID:I7n8EaEv
>>432
逃げ回ってないで答えろよWindowsサーバー君w
みっともないなぁ

QuMagie, SynologyPhoto, Moments
→ スマホで撮影した写真動画を自動的に取り込んで分類してサムネイル化してPCやスマホやテレビ等で一覧表示するNASアプリ

Qmusic, DS music
→ AndroidAutoやCarPlayも対応してるミュージックアプリ、トヨタ日産マツダ三菱ベンツBMWアウディその他いろんなクルマのモニター画面に曲一覧表示して好きに選曲も再生も出来るNASアプリ

こういうことが出来るWindowsのアプリを出せって言ってんの
出せないならWindowsは何も出来ないゴミな

リテラシー低過ぎバカの勘違いレスはウンザリだ
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:32:26.57ID:ftckkWoR
きいいいい!!NASなんて要らない!!Windowsでなんでも出来る!!!!



実際は何もできないと分かり相手を低リテラシー等と罵りながらレスバw
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:34:58.40ID:ewuj9AQo
>>436
ああ、本当に何を言われてるのか理解できないのかw
参考画像まで貼ってやったのに・・・・
ここまでリテラシーに欠けるとか残念な子過ぎだな┐(´д`)┌

まあ、正解は自分の書き込みの恥ずかしさに話そらして強弁に逃げてるだけだろうけど
そうじゃないとあまりに悲惨すぎる
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:38:41.36ID:zEZrKlrt
>>429
完全個人用途なので....
RAID0なら敢えてRAIDにせず、JBODのほうがいいですかね?
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:39:14.43ID:YaGr5veM
NASはファイルサーバーとしてスタートしたけど、その後、アプリを追加して、
スマホやその他からアクセス出来るメディアサーバーに変わりつつある。
個人用途のNASはもう以前のNASじゃないんだよな。
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:39:17.93ID:Qj6G4N3E
>>438
自分の何に突っ込まれてるのかを認識していることを明らかにしたくないんやろうなぁ
小泉のあの画像みて理解できんわけないやろうに・・・・
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:43:59.25ID:7Cv59y5G
>>438
逃げ回ってないではよ答えろ

QuMagie, SynologyPhoto, Moments
→ スマホで撮影した写真動画を自動的に取り込んで分類してサムネイル化してPCやスマホやテレビ等で一覧表示するNASアプリ

Qmusic, DS music
→ AndroidAutoやCarPlayも対応してるミュージックアプリ、トヨタ日産マツダ三菱ベンツBMWアウディその他いろんなクルマのモニター画面に曲一覧表示して好きに選曲も再生も出来るNASアプリ

こういうことが出来るWindowsのアプリを出せって言ってんの
出せないならWindowsは何も出来ないゴミな

リテラシー低過ぎバカの勘違いレスはウンザリだ
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:44:52.47ID:icLd2x4A
>>441
自演レスしながら逃げ回ってないではよ答えろ

QuMagie, SynologyPhoto, Moments
→ スマホで撮影した写真動画を自動的に取り込んで分類してサムネイル化してPCやスマホやテレビ等で一覧表示するNASアプリ

Qmusic, DS music
→ AndroidAutoやCarPlayも対応してるミュージックアプリ、トヨタ日産マツダ三菱ベンツBMWアウディその他いろんなクルマのモニター画面に曲一覧表示して好きに選曲も再生も出来るNASアプリ

こういうことが出来るWindowsのアプリを出せって言ってんの
出せないならWindowsは何も出来ないゴミな

リテラシー低過ぎバカの勘違いレスはウンザリだ
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:46:37.51ID:sLFwg1eo
>>443
複数ID自演乙でーす
たった2IDで自演って猿かよw

早く答えてね〜w
Windowsサーバー君www
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:51:43.56ID:+NYse9Su
ルーター新しいのに変えたらIDコロコロすんのに時間かかるようになってもーたわ
WR8500Nは2秒でID変えられたんやけどなぁ・・・・
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:01:01.24ID:+NYse9Su
あ、しもた
でかいファイル落としてる最中にIPアドレス変えたらDL中止になってもーたw
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:13:32.75ID:3PAOCM0/
>>439
JBODって複数ドライブを単一ドライブとして扱えるという以外に導入メリットはゼロでは?

ディスク障害時に失われるデータも多そうだし
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:44:32.19ID:RByLcaJk
>>449
異容量のディスク束ねても目一杯のサイズで利用できるとか
ストライプサイズでぶつ切りにされることがないのでファイル復旧確率が高いとか
コントローラにほとんど負担がかからないとか
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:46:45.34ID:zEZrKlrt
>>449
RAID0のほうがHDD故障率高い?かと思ってたのですが、故障率が変わらないなら、RAID0にした方が良いかも知れないですね。
まだバックアップHDD購入してないので、購入するまでRAID0にするかもう少し悩んでます。
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:53:09.01ID:gBUhj7Xa
RAID0とJBODのほかにシングル2つも検討対象に入れてあげてほしい気がする
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:55:55.65ID:tBlr/HhU
なんか荒れてるけれど、
求めてるのは、自分のやりたい事が、
出来るだけ面倒なく維持できるやつなんだよな。

出来る出来ないじゃなくて、楽に出来るものが欲しくてそこにお金を出す感じ。
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:24:51.64ID:D+2jJ/ZY
>>454
そうそうそんな感じ。
出来る出来ない論してるけど、Out of Boxで機能使えるかどうかで比較しないと意味なくない?
NASもDockerやVM動くから正直やろうと思えばなんでもできる。Windows ServerをNAS上で動かすこともできる。
ただ、どっちも導入の手間やメンテナンスが必要となる時点で同列かとも思う。

例えばMusic ServerならRoonやJellyfinをDockerやWindowsアプリとして稼働して、スマホのアプリでアクセスも可能。
QmusicやDS Musicと同等のことがどっちでも出来る。Windowsで出来ない事は無いって言ってるけど、NAS上でWindowsも動くんですがw

ただ、写真に関してはクラウドだけどGoogle Photoがダントツに優れていて、その代替となり得るのはPCには無さそう。
正直Synology PhotoやMomentsも代替になり得ないけど、QNAPのQuMagieが現時点では一番代替として使える可能性が高いかな。

あとはハード設計の違いとかかな。
24/365稼働前提で多数のStorage搭載を考慮しているか。猛暑時の冷却性能や消費電力、設置スペース等。
PCサーバーや小型のNCUではなく必要な物だけ搭載されてメンテナンス等もほとんどいらない。
PCだとモニターが必要となるケースもあるけど、NASだとそれも不要だったりね。

PCサーバーも経験した上で、現時点ではホームサーバーとしてはNASに満足してるよ。
まぁ、NASもピンキリでCPUの性能やメモリ量によったりして、結局けっこう高くつくんだけど。
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:31:40.22ID:NgBqxiPI
>>455
小型のNASがなんでも出来るは流石にウソ
構造上の性能限界がすぐ来るだけ
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:04:27.32ID:D+2jJ/ZY
>>456
それはその通り。上で書いた、CPUの性能やメモリ量による、という部分。
ファイルサーバーと簡単なアプリ動かすくらいならARM搭載の安い奴でもなんとかなるけど、
Docker動かしたりするならIntelのCeleron以上は必要。WindowsやUbuntuも使うならさらに上位のCPUでメモリも32GBくらいは欲しい。

そのあたりは、自分が何を優先するかによって選ぶところかと。
静粛性や省電力を求める人と、性能や速度、容量や高度な可用性を重視する人では、使うNASは変わってくるから。
上の論争では機能比較などの話だったので、機能や性能重視のケースについて書いたまで。
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:41:48.51ID:1q4lVHDW
NASをファイルサーバーにしか使ってないバカなんているの?
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:59:00.90ID:llDMLUoa
>>428
その用途だったらRAIDにせず、運用(写真と動画でディスクを分けたり、動画のジャンルで分けたりする)でカバーした方がいいよ。
下手にRAID0組むとバックアップの外付けハードディスクもRAID0が必要になる。そしたら他のPCで復旧させるのが面倒になるよ。
(余談だけど、QNAPのNASだと外付けはRAID組めなかったと思う。)
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:03:06.52ID:D+2jJ/ZY
これ煽ってたのかw
単純にファイルサーバーとして使ってる人も居るだろ

さっきの補足だけど、PCサーバーでもAtom積んだNCUなんてのは非力だし、>>456の言葉借りると性能限界が来るだけ。
ただ、ARM搭載が非力みたいに書いたけど、Macが積んでるようなARMのCPUだと性能逆転するかもね。

本質みたいな話も出てたけど、常時起動を前提とした設計とか、可用性(RAIDとかね)、
ネットワーク接続が前提で、ネットワーク経由で全て操作する前提とか、そういう方が本質なんじゃないかな。

その上で動かすものは何でもいいけど、初期はファイルサーバーから始まってプリンタサーバーとかiTuneサーバーが搭載されてきたからファイルサーバーのイメージが強いけど、
最近はクラウドでサービス提供されているようなアプリが自分専用で動かせるし、VMもDockerも動かせるようになっている。(性能次第だけど)
その辺りの認識が無い人とだと話がかみ合わないのかもね。
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:04:44.89ID:MR6cDfr5
NASだってPC鯖と共通する部分は多いんだよ。ハード・ソフトとも用途を絞って最適化している部分はあるが。
だが、用途最適化で使いやすくなった分、今までに無かったユーザー層に食い込める可能性はあると思う。
メイン端末がスマホの人とか。新たなユーザー層にコンピューティングパワーの恩恵をもたらす。
そういう可能性に俺は興味がある。
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:16:15.56ID:XP4YqJ2U
逆にどんなNASを使って、何をさせているのかを知りたいな

自分はTVS-951Xをファイル鯖にしか使っていない
10GbE接続でSATA SSD RAID10で800MB/s位出ればいいので購入した

仮想環境のテストや実験はi9‑9980XEのOptane上で動かしているし、
音楽は3万曲超えているけど、Android端末に全部入れて持ち歩いている
旅行の写真は基本的に一眼レフだけど、スマホwの写真も取り込めばSonyのアプリが起動して勝手に顔認識してフォルダ分けしてくれる

これらデータを安全にバックアップするためにNASを利用している
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:27:44.35ID:vw0CZ4HM
>>462
有り難うございます。知りませんでした。
俺の場合、複数のHDD装着できる外付けHDDのような運用のほうが良いのかも知れないですね...
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:34:53.56ID:hf0WNmnz
>>466
そいつ嘘つきだから信じるなよ
RAID0のバックアップがRAID0限定なんて大嘘
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:35:56.70ID:hf0WNmnz
qnapが拡張エンクロージャでRAID組めないなんて言うのも酷い大嘘だな
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:56:18.61ID:Iu51Kzlk
>>468
>>462はストレージプールとか知らないんだろうな
RAID0に直接シンプルボリューム作ったらそのボリュームは同じ構成のボリュームじゃないとバックアップ出来ない
プールにしてしまえばプール間のバックアップはRAIDの構成に依らなくなるという事を知らないんだろう
QNAPが外付けでRAID組めないと云うのも内蔵ディスクと外付けディスク同士ではRAIDが組めないという意味だろう
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:54:20.15ID:+NBn6Q7J
>>467
>>468
そうだすか...ご助言有り難うございます。

となると、>>428に書いた通り、BlueでもRAIDは問題ないから、容量MAXで使いたいならRAID0+外付けHDDバックアップ、安心第一ならRAID1+外付けHDD,、という理解で良いでしょうか?
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:00:53.90ID:85P05BeW
>>472
RAID0、RAID1ってのがどんな仕組みでそらぞれのメリットデメリットを理解すればいい
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 10:18:11.63ID:FDAxcF/L
>>457
どのくらいの容量が必要でどのくらいのディスクを買うのかが結構重要かな
RAID0は容量大きくてパフォーマンスも良いけど信頼性低い上にリカバリが難しい
だからバックアップ必須ぐらいに欲しくなるんだけどバックアップ側も大きくなった容量に対応しなきゃいけなくなる

個人使いなら同じサイズのディスク3本でRAID1+バックアップの安定感が個人的なお勧め
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:45:52.83ID:wefaq+Mk
NASセット販売で付いてきたWD Red 3TB(SMR)からWD Red Plus 8TB(CMR)に買い換え検討してるけど、回転数が5400rpmから7200rpmに上がるんだよね…
買い換えて回転数上がった人は音気になるのだろうか
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 14:15:16.02ID:i+iM7JqK
REDPlus使ってるけど全く気にならんな
HDDが常時動いてる訳じゃないしファンが付いてりゃそっちの方がうるさいし
エアコンやら空気清浄機やらの動作音の方が明らかに大きいし
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 15:07:42.54ID:yA4KsGy9
NAS用じゃないHDDをNASに入れている人は決して少なくないはずだが、
それでトラブったという話が全く出てこない。
結局、メーカーに騙されているだけじゃないのか。
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 15:12:11.23ID:z5SQ2OCD
>>478
NAS用使ってようが壊れる時は壊れるしな
俺も以前は24時間365日稼働のNASに普通のデスクトップ用HDDを選んでた
その時から今まで6〜7年くらい全くトラブルなし

今は安いデスクトップ用HDDにはSMRがだいぶ入り込んできてるから
SMR避けの意味でCMRが明示されてるNAS用HDDを選ばざるを得ないが
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:15:17.96ID:ZxagxZSh
どっかでNAS用は共振防止装置?が入ってるかどうかで、他は違わないいいって読んだ記憶がある。
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:38:08.78ID:i+iM7JqK
少し前は壊れるHDDの代名詞はseagateだったけど最近は改善されてWDの方が壊れやすいぐらい
モデルでの差が大きくてplusの付かないRED辺りはヤバい
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:42:54.42ID:1qRwGqkc
>>480
ヘッドのシーク待避制御とか違うって記事あったで
WDの記事だったがソース無くしたすまん
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:00:59.94ID:85P05BeW
>>478
昔WD緑を4台RAID組んで半年で2台、もう1台も1年で故障した経験から
デスクトップ向けでRAIDは2度とやらない
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:19:33.37ID:DHYBPROf
>>478
SMRのWD blue 6TBを4発で運用した事があったけど1年半特に問題なく遅くもならなかったな
NAS買い替えたときに丸ごと売っちゃったが最後まで調子良かった
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:03:17.41ID:DHYBPROf
>>472
自分はSSD4基のRAID0を内蔵のシングルドライブ2基RAID1でバックアップしてる
いわば巨大なライトバックSSDキャッシュを設定してるような感じ
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:04:44.33ID:DHYBPROf
間違えた

SSD 4基のRAID0を内蔵のHDD 2基RAID1でバックアップ

だね
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:19:01.72ID:58njOiVm
容量小さくて信頼性高いSSDでRAID0は有りな構成
ただ最近容量の大きいSSDがかなり安くなってるんだよなあ
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 23:23:46.82ID:HmBThmoY
HDDの容量増速度ずいぶん鈍ったしSSDに追いつかれて終わりかな
どんなに発展してもNANDフラッシュメモリ発明した升岡教授には一円たりとも入らないんだから日本衰退するわけだ
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:26:57.42ID:TArZy2Dc
>>473
RAID0と1については理解してるつもりなのです。
BlueのCMRなら行けると思ったのですが、最近>>483と同じような話を聞いたので、BluetとRAIDの組み合わせは相性悪いのか?と思い、質問させて頂きました。
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:52:33.13ID:X3CkIWbT
何故か赤2TBと紫2TBは2千時間台で不良セクタが急増したなあ4個中4個で
急場しのぎで緑に替えたけど30千時間超えても問題ない
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/21(日) 03:11:03.23ID:84gOfzV8
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wdhdd/1020471.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wdhdd/1022309.html
使えないことはないけど、Buleの特性がRedに比べてNASやRAIDに向いていない

>>428 の人だよね?
結局、HDDは4TBを買ったの?選んだだけ?
HDDは何台買ってNAS本体は何を買ったの?

4TBx2台でRAID0なら、NASにつなぐバックアップ用外付けHDDの容量は8TB必要になるのは理解してる?
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/21(日) 04:08:21.97ID:cuNIpPzn
そこまで青にこだわる理由が分からない
HDDはNAS向けを謳ったモデルではないし、NAS側で青をサポートリストに載せてるメーカーってあるのか?
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:59:21.53ID:r2WTb9KA
>>493
承知しています。
RAID0にした場合、外付けHDDにバックアップする重要データは4TBで足りると思ってます。

>>494
予算の都合もありますが、redでも短期間で故障したりSMRだったりするケースもありそうなので、CMRのBlue+外付HDDを検討してる、という状態です。
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:02:43.52ID:McZpMURy
青4TBx2のRAID1組んで1ヶ月だけど半年以内には赤Plus 8TBx2に乗り換えるわ。
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:35:31.72ID:CmkrOEny
一日のうち何時間かをHDDをスリープさせる設定(多分デフォルトがそう)で使う場合、
青でかまわないと思う。RAIDって言ってもどうせ4ドライブいかないくらいだろうし。
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:05:08.21ID:U/By8r97
>>498
>>500
赤でも故障した事例も見かけるし結局は運。運なら安価な青購入し定期バックアップ、という選択肢は有りだと思う。
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:09:59.29ID:YnezM4DX
>>501
だからそれを自分で判断できない奴の為にHDDメーカーが用途別にシリーズ分けして、NASメーカーバリデーションリスト出してるんだよ
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:14:04.36ID:bAfg51HU
経験が無いうちはメーカーがNAS向け、エンテープライズ向けと分けてるのか理解できず目前の安さにつられのも仕方ない
やらかして経験値上げてくもんだ
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:22:29.73ID:+M5GIUgJ
ちなみにASUSTORの互換リストにはWD青載ってる
篠とQNAPにはもちろん載ってない
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:27:05.30ID:bAfg51HU
ASUSTORの何ベイの製品?
4ベイや8ベイ以上でも青載ってるなら金ない奴はASUSTOR一択だね
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 05:01:34.13ID:9i6WGhlG
ディスクはNAS用じゃないと動かないのか?
形同じっぽいけど
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 07:30:05.04ID:9Y3ah+tY
>>478
山ほどあるし、データセンターのHDD故障レポートを見てもはっきりわかる
情報収集能力の問題だよ
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:41.35ID:u2LwXYYO
最近のプラスチックのベイだと、防振対策もなってないし、
振動や共振に弱いのは当然だと思う
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:08:47.92ID:qpaYHMpQ
NASを家族など複数人で使うとして
パスワード管理で1週間など一定間隔で変更させたりできる?
またそれをWiFiとあわせてやりたいんだけど出来たりるす?

何がしたいかって言うと全部あらかじめ決めたものでもいいと思うんだけど
パスワードが漏れたら駄々漏れになるので
それを防ぐために1週間とかでパスワードを変えさせたい
そして利用者からはその対応を楽にさせたい
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:10:57.93ID:+M5GIUgJ
>>513
出来るNASと出来ないNASがあるだろうし毎週パス変更なんて面倒くさくて誰も使わなくなる
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:57:11.00ID:v7y/+ND2
>>513
windows storage serverベースのnasならできる
が、そんな事しなくてもお前がパスワードを強制的に変えさせればいいだろ
期限決めて変更されてなければアカウント消す、とか
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:21:34.08ID:kseEszoM
>>513
wifiは別として2段階認証にすればよいのでは?
パスワードに加えワンタイムパスワードor特定デバイスの認証となる。

QNAP, Synologyはできたはず
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:00.58ID:ibJcwenw
週替わりパスワード案の実現方法を相談するんじゃなくて
「セキュリティを厳しくしたい。家族が苦にならない範囲で」ぐらいなら
いろいろ案が出やすいと思うの
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:40:42.78ID:pX+uvKkl
>>513
定期的にパスワード変更しても、セキュリティは向上しないって何処かに書いてあったはず。

そもそもパスワードが漏れないようにしないと何してもダメだろ。
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:50:50.22ID:bdgrrGtx
>>519に一票
話し合いは大事です

御参考:近年、パスワードの頻繁な変更は推奨されないようになったというお話

総務省(日本)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/business/staff/01.html
これまでは、パスワードの定期的な変更が推奨されていましたが、
2017年に、米国国立標準技術研究所(NIST)からガイドラインとして、
サービスを提供する側がパスワードの定期的な変更を要求すべきではない旨が示されたところです(※1)。

厳重なパスワード管理が“逆効果”となった情報漏えい事件
https://www.nec-nexs.com/sl/security/it/24.html
仕方なくA氏はパスワードを手帳に記載し、ログインのたびに見ていた。
「このパスワードなら誰にも類推されずに安心」とB氏が過信してしまったことである。

https://www.sp-network.co.jp/column-report/column/spneye/candr20027.html
このように、パスワードの定期変更が一様に「不要である」という認識を持ちがちですが、必ずしもそうではないということに注意が必要です。
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:27:09.68ID:nSbaH0BM
>>513
パスワードのポリシーで設定できるNASもあるね
60日経ったらパスワード変更を必須にするとか
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:22:24.48ID:F5zHW5JE
年一回の年賀状の写真ですら拒否反応を示されるのに、誰がわざわざと思わんでもない
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:02:08.22ID:9Y3ah+tY
漏れたらまずい物と家族で共有する物を同じ場所に置くのが間違いなのでは
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:04:58.37ID:+M5GIUgJ
家族と共有するだけならDropboxの家族プランとかで十分だしなぁ
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:04:46.65ID:dhr7i5za
>>497
>>499-504
貴重なご意見有り難うございます。

:NAS用のredでも故障しない訳ではないしSMRが増えている。
:Blueはredより安価だがNASのように24時間365日常時稼働を想定した設計となっていない

と理解したので、検討の結果、CMRのBlue 4TBを2台購入しHDDスリープ設定(スタンバイモード?スリープモード?)、余ってるHDDケースを使いバックアップを行う、という方法にしようと思います。

質問ですが、NASがスリープモードに移行した場合、HDD稼働時間にカウントされるのでしょうか?
俺の場合、NASの使用用途はバックアップでアクセスは定期的に行わないので、使いたい時にNASがオンになれば問題なしです。
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:14:34.31ID:J5VqGHje
NAS用REDはCMRしかないはずだが

CMR青をインテリパーク切ってりゃだいたい大丈夫。推奨はされないけど
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:29:15.33ID:dgxfqS9v
CMRのやつはRED PLUSと改名したよ。
今のREDはSMRだ。
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:31:01.63ID:Wug5lXdG
>>528
NASのスリープモードってルータとかPCによっては働かない事もあるから知っておいた方がいいよ
定期的にブロードキャストパケット流すタイプのルータとかあるとスリープに入らない
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:59:19.00ID:P84uvS9+
>>477
>>476だけどありがとう。
1本入手したけど、あともう1本入手したら移行を始めてみます。

>>528
惑わす意図は無いけど念のため
>:NAS用のredでも故障しない訳ではないしSMRが増えている。
→去年後半にCMRを謳い文句にしたRed Plusをラインナップに新しく追加してるから平行して販売していくみたい

>>529
これ書いている途中(遅いw)に皆が書いてくれているけど、例えばRedのEFAXは2TB〜6TBがSMRだよ
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:31:16.09ID:5Op8RKU0
LANは1Gしか引いてないけど、その1Gを全力で使えて、とにかく安くて、
SMBとできたらNFSとiSCSIの親になれて、機能としては外部へのバックアップだけ
できれば良いのですが、何かオススメはありますか?

HDDはWDか東芝のCMRを4か6発入れれて、1発あたり12TBくらいで考えています。
用途としては、LAN1Gしかない貧乏環境だけど速いファイル置き場が欲しいです。

QNAPはスレを見た限りでは使わない機能ばっかりだなーという印象でした。
シノはまだ見てません。他メーカーはIOとバッファローしか知りません。
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:27:29.86ID:Wug5lXdG
>>536
なんで1GbE限定なん?CAT5eでも2.5GbE出来るだろ
15000円の2.5GbEスイッチ買う金がないというなら仕方ないが
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:43:10.62ID:uCA766o+
端末も上限GbEだらけで当面リプレース予定もないとかじゃないかな
速さを求めるのならそのGbE縛りをだな、となるのはわかる

NASメーカー製品だとQNAPに限らず同じような印象になるだろうから
>>537と同じくNASを作るのが合うように思う
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:45:53.22ID:UhxyZ3Gf
>>536
速いファイル置き場が欲しいのであれば、2.5GbE標準とか10GbEが安く増設できるNASで絞った方がいいんじゃない?
どうしてもGbEでやりたいのであればSMBマルチチャネルという手があるけど
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:47:46.16ID:NamV1hf7
>>536
速さ重視ならQNAPかな。ARM機なら4ベイでも安い。
同じ価格帯でもQNAPの方がスペック高いし、同一スペックならBtrfsベースのより3割程度早い。
使わない機能は使わなければいい。いつか使いたくなる時が来たら使えばいい。

iSCSIも、家庭用NASでブロックベースLUNを使えるのはQNAPくらいくらい。
スナップショット取得とか、同期の速度が段違いに速いからいいんじゃない?
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:53:30.67ID:Wug5lXdG
あと外部へのバックアップというのがよく分からないよな
LANの外なのかPCの外なのか
あと保存するファイルがどんなものかにもよりけり
シーケンシャルアクセスだらけならラズパイNASでもいいけど、ランダムアクセスだったらメモリキャッシュやSSDキャッシュないと1GbEの速度にも届かない環境になるし
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:54:03.15ID:WLVrF/vN
>>531
有り難うございます。となると、使わないときはシャットダウンしか無さそうですね。
QNAPなので日時指定シャットダウン、日時指定電源オンが出来ればいいんですが。

>>533
Red plusがCMRなのは調べたんですが、8TBと10TBまでは不要なんですよね..
あと7200回転も要らないですし。NAS用なら7200でも発熱しないのかも知れませんが。
元々Blueを候補にしたのは、4TBのCMRという理由でしたので。
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:18:19.89ID:ulx+cQtD
>>543
時間指定や曜日指定のスケジュールでオンオフするくらいはバッファローやネットギアにもあった
QNAPやシノロジーにも多分ある
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:24:51.39ID:bI3kXBsp
ラズパイでNAS作るならこういうの使えばいいのかな
aliexpress.com/item/1005001825380289.html
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:28:53.13ID:uCA766o+
QNAP使ってるけど時刻指定に曜日指定・週末指定とかも組み合わせて
電源スケジュールを設定できるよ。WoLも受け付けるよ
この辺は各社似たようなもんじゃないかな
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:30:02.92ID:ulx+cQtD
>>546
自作したい強い願望が無いならシングルドライブのNASキットをおすすめする
簡易メディアサーバーくらいならそれで十分だし、複雑なことがしたいならラズパイではパワー不足
0552536
垢版 |
2021/03/23(火) 12:55:10.58ID:5Op8RKU0
短い間にレスありがとうございます。

1G限定なのは単に金が無くて2.5G以上を揃えられないからです。
24ポートのHUBが2個、48ポートのスイッチが1個、PCが常時稼動なのが6台くらい、
WoLで起動するの古いNASが30台くらい、HPのサーバが1台、ネットを使うその他の
機器が12台くらいと、ちょっと多すぎて1Gの壁から出られません。

古いNASが1GなのにWindowsのファイル転送で22MB/秒くらいしか出ず、ファイル
転送そのものは放っておけばいいので苦にならなかったのですが、PCのHDDの退避
場所として速いのがあるといいのにと思っていました。
(1年に2回くらいPCのHDD(IRST)がおかしくなるので一時退避に速い場所がーと)

昨日もまさにHDDがおかしくなり、古いNASに退避中ですが、今のNASはこれの
5倍速いんだろうなーと思ってオススメを聞きました。

もうちょっと調べてみます。
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:23:58.24ID:Wug5lXdG
>>552
こんなとこで質問してないで鯖屋に頼め
悪い事は言わん
どこらへんに負荷集中してるかとか確かめないと最適な構成が出来ないし金の無駄になりかねない
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:48:56.31ID:dgxfqS9v
>>552
俺ならSynologyのDS1621+を買うかな。
ただ、保証はできない。どんなところで足を
引っ張られるかわからんからな。
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:59:57.16ID:zBpPfmEL
>>552
ネットワーク各所の状態をiperfとかで確認してどこの経路をマルチポートするなり部分的に増速するなりして
どんなNAS使えばいいかとか算段するのは素人では困難なのでプロに依頼しなよ
5chなんかの情報信じてテキトーなモノ買っても十中八九失敗するよ
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:10:26.91ID:NamV1hf7
>555
金が無くて、って言っている人がプロに頼むとは思えないけどな。
2.5GbEは、将来Hubをアップグレードしたときのための先行投資としては意味あると思うけど。
既存の環境に合わせて1GbEに揃えてたらいつまで経ってもそのままだよ。

>>552
てかNASの台数多すぎ。統廃合も考えた方が良いのは明白。
6台x12TB程度のHDD搭載ではなくて、もっと大きなサーバーを考えた方が良いんじゃない?
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:10:26.92ID:uCA766o+
2つめのレスで明らかにされたNW構成を見て
自分なんかが口出すんじゃなかったすみませんみたいな気持ちになってる
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:22:58.41ID:VdL8fu8I
>>552
なんの仕事をしているのか趣味なのか分からないけど
それだけの機器を管理していながら更新のためのお金が出せないなら
土方のアルバイトでもしたほうが良さげ
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:43:07.59ID:M2EysBAU
常時稼働のPC6台とか用途によるけど仮想化して物理纏めてしまったほうが管理が楽な気がする
うちは幸いゲームと動画編集用のPC以外は仮想環境で事足りる用途だったので常時稼働5台を仮想化してたから
10GbE化したのはストレージ鯖とホスト鯖の2台だけなので楽に高速化できたけど
しかし22MB/sてうちの無線接続の物理PCと変わらんw
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:44:13.66ID:itoxX78V
NASが30台とか
どんな利用目的でどんな構築履歴なのか逆に聞きたくなるレベル
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:48:52.80ID:Wug5lXdG
>>555
全く同意だな
NASが問題だと思って買い替えても改善しなくて鯖屋に頼んでみたら配線の劣化でしたなんてケースもある
>>552はどう見たって情シスではない社内LANの管理者でしょ

アドバイスしてる奴は適当言わない方が良いぞ
実物見てみないと何も言えないと言うか責任持てないなら言ってはダメなケースだよこれ
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:04:50.40ID:bNM7Gkae
>>556
金がないなら余計無駄金発生させないためにも素人考えは不味いよ
2.5GbEに替えたら?って意見に金がないから無理だって言ってるのは全部交換しなければいけないと思い込んでるつまりこの人自身が素人って事だよ
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:52:41.96ID:sa5Z41s4
Synology VideoStation をしばらく使ってきたけどなーんかイマイチに感じてきて、
動画データはNASに置いたまま、VMやDockerにフロントエンドを任せようと思ってるんですが、使いやすいソフトってご存知ないですか?
自分がLAN上のPC/スマホで見るのと、実家家族がスマホで見る程度で、理想はアマプラみたいなUIです
今はEmbyをお試し中。
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:20:17.31ID:CPezo5Fd
>>545
>>547
有り難うございます。オンオフ共に設定できるなら問題ないですね。
>>551
そうでしま、失念してたというか、同じ4TB青と比べて倍近く値段が違ったので、候補から外してました..

まずは青2台+外付けバックアップ、夜間や仕事中はオフ、又はWoLで運用してみたいと思います。
皆さん貴重なご意見有り難うございました。とても勉強になりました。
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:50:22.42ID:rryTgh3E
1gbeの古めのNASを大量保有っていうと。
玄箱をハックしよう、の人ですね、私ファンです。
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:26:37.85ID:NuYrboxh
ちなみにTPのハブも安なってるけどワイはネットギア信者やw
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:11:55.30ID:Wug5lXdG
TPはロクな思い出がないな
リモートでファーム更新したら設定リセット掛かったルータとか
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:49:21.58ID:AqqZvXUg
やたらと価格抑える事ばかり考えると性能(容量スピード)に不足が発生して頻繁な機器追加が必要にななる
結果コスト(お金と時間)を浪費するというコスト至上主義にありがちな罠

パフォーマンス至上主義でお金を湯水の様に使うのもアレだけど用途的に必要でだったりするからコスト至上主義よりマシ
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:26:34.89ID:dFLGFk2J
>>570
なんかちょっと教えられたというか背中を押された気分
うだうだ悩んで余裕のない事してケチケチしてるよりどーんと行ってみろって言われた気がした
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:13:23.75ID:46s7CqxK
ケチって8TBのRAID組んでて結局16TBにした
最初から16TBにしとけば良かった
まぁ取替えたのはバックアップ用に使うけど
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:40:08.44ID:2f2yLeIn
余裕を見れば8ベイ必要だったのに6ベイにすれば2ランクくらい下げられる、浮いた金でキャッシュSSDの容量上げた方が速度有利のはず云々考えて
安価な6ベイではパフォーマンス的に色々問題あって結局当初の8ベイ買い直す羽目になった
2週間くらい時間無駄にした上に売却損も考えると10万くらい損してる
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:21:08.59ID:AXwMCktS
>>575
こういう当たり前のことを匿名掲示板でわざわざ書いてマウント取ってるオッサンってほんと無価値だよね
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:00:23.94ID:O5aOZ1Qp
基本的にコストとパフォーマンス(消費電力なんかのランニングコストも含む)のバランス(即ちコスパ)の良い製品を軸に考えれば良いと思うんだけど
その中でもパフォーマンス寄りの選択をした方が後悔が少ないのが経験則かな
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:31:06.14ID:kkMeUTGl
「悩む理由が値段なら買いなさい、買う理由が値段ならやめなさい」
っていう格言もあるしな。
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:09:30.65ID:8yoqFeO2
1万円台のNASでmp4やaviの動画置いといてandroidスマホやiPadから快適に見れるものってありますか?安くて快適なのがいいです。1万円未満でも。2万円前半は頑張ります。
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:11:19.33ID:8yoqFeO2
早送りとか引っ掛かり少なくスムーズにできるのがいいのですが。nasneは4k対応でるまで待つかなと。
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:02:17.94ID:EAn8XIlC
書かれてる予算はHDD代も込みかな
PCに共有フォルダを作ればNAS買わなくていいという案はどうですか
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:05:58.94ID:KE04wJkt
ビットレート下げれば今時のNASなら問題ないと思う
ビットレートが何かは説明しない
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:25:33.41ID:8yoqFeO2
ありがとうございます。
HDD代込みです。ノートPCしか持ってないのでNASが良いのかなと思いまして。
1080pビットレートは8Mbpsで30fpsで、滑らかに再生できるのでおすすめありますか?
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:46:32.77ID:THvtnKqB
4TB二本で1.5万くらいだから、箱にかけれるのは5千円か

ルータのUSBにHDD繋いで簡易NAS機能使うのが現実的じゃね
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:59:40.77ID:HjQ0CyBd
どうせエロ動画だろ?
xvideosとかtokyomotionをブックマークしときゃ終わり
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:15:18.21ID:HaYKj5VD
>>596
速度的には台湾製のNASキットが定評があるが、
バッファローでも最近のモデルなら大丈夫だろう。
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:28:16.75ID:EAn8XIlC
LS210Dは巨大ファイル作って転送速度がどれぐらい残念かを
確認したときで R:50MB/s, W:30MB/s 辺りだったはず。ランダム超苦手
大きな変更もなく長年売られてるからこの辺は仕方ない
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:38:54.22ID:xbFj7qg4
>>596
WiFiで見るのか?4G通信じゃないよな?
自宅にWiFiルータあるんだよな?
そのルータにUSB HDD繋いでファイル共有すればいいよ
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:48:03.46ID:+LK0kxPb
QNAPってSynologyの半分くらいはユーザーいるのかね
あからさまにQNAP人気無さそうだよな
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:23:47.05ID:HxdBnYTm
パワーユーザしか使わないだろうからね
俺からしたらSynologyだのASUSTORだのゴミでしかないが
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:20:36.47ID:T1UKj2Nx
QNAP社員の必死さが笑える!
シノに大負けだから仕方ないか
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:06:58.16ID:YbwQsReY
社員がいるって根拠はなんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:54:58.63ID:wpz+2wdN
そら先進性を誇張してるがNASに1番必要な安定稼動が出来ないからでしょ

NASを使って何かをするユーザーには見向きもされず、NASそのものを弄り回して遊んで喜ぶキモオタユーザー向け
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:07:57.12ID:rih4vX0Y
>>611
安定してるけどな
固まったとか一度もない
バカの一つ覚えで安定版でもないファームを無条件適用する猿が地雷踏んで不安定とか騒いでるだけ
使ってから言おうな
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:14:32.94ID:8T9XzZo5
業務で使うならsyno、自分で使うならqnapかな
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:17:12.33ID:rih4vX0Y
QNAPがなぜ売れないかと言うと安定して高いからな
Synologyも年初は高いが後半になるとQNAP同系に比べて1〜2割安い
それでバカ売れしてんじゃねーの
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:50:57.45ID:7T4AEkIP
パンピーがQNAP使いこなすのは無理だろ
篠はズブの素人でも余裕
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:31:05.17ID:s7lP6VGb
ファイルサーバにしか使ってなければ篠で我慢できる
マルチメディアでは篠なんてオモチャだよ
Googleフォト代替はQNAPじゃないと無理だ
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:33:10.40ID:9MwIcVV3
>>614

現実見ようなw
>>613が全てを物語ってる
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 03:46:17.23ID:bljVmuS6
>>623
売れ筋ランキングと安定性に何の関係があんの?
NetgearやASUSTORはQNAPより不安定なのか?
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 04:23:55.09ID:sNCFtqj5
>>612
信者同士が「社員必死だな!」とか煽り合うの
平成のインターネッツ感があって草
このスレの平均年齢50代超えてそう

>>613
ハードウェア板では全くスレに勢いのないバッファローが意外と売れてるのが不思議
知り合いが働いてた中小金融機関の下請システム屋でもバッファロー導入したと聞いて
バッファローはちゃんとセキュリティ面とかアップデートしてくれてるのか不安になったわ
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 05:48:47.27ID:ENlCEJu6
ファームアップデートする度に問題が起きるQNAPよりは数段マシ
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 05:54:15.67ID:FDxtIzsf
元々qnapなんか興味無かったけどココのqnap信者のカキコミ見てホントにキモいと思った

なんかいつもベンチマークとか取ってそうでマトモに使ってなさそうで草
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:00:43.44ID:+4e0wkJj
QNAPは本体デザインもカッコ悪すぎて買う気がしない
Synologyはデザインもそれなりに凝ってるからね
クソオタクは人に部屋見せないから関係ないだろうけども(笑)
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:14:24.65ID:gohg2bjf
なんか荒れてんな。QNAPに親殺された人が大量に書き込んでるw
専スレはワッチョイあるから、ワッチョイ無いNAS総合で書き込んでるのかな?
こういう書き込みの方がキモイんだけど。

どうせSynology信者だろ?好きなの使えば?
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:36:47.44ID:7zRMOayH
>>630
信者っていうかただの異常者では
キチガイ1人いれば5chの専門板なんてすぐに機能不全に陥るからあんまり刺激したくないけど
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:10:35.48ID:gT3OiOmF
>>626
極端な話
玄人向けのマトモな製品売るより
素人向けのアレな製品売るほうが利益率が高い
て事だろうな
当然だがそれと信頼性は関係ない
というか反比例する気がするがw
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:20:55.35ID:abdlhohn
QNAP本スレ見りゃわかんだろ
月の電気代4万とかキモオタ精神異常者でしかないw
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:24:56.22ID:9yDsfUIm
バッファロー……サムネイル……数万ファイル………うっ、吐き気が!!!
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:47:07.19ID:e1nWxJv2
Synology信者:粘着ストーカー気質
QNAP信者:オタク

こういうことですか?
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:50:18.74ID:/hwkMj/j
>>635
Baffalo LS500シリーズのサムネイル問題、LS700シリーズで仕様変更あったのかなぁ
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:52:38.55ID:9yDsfUIm
>>637
どうやろな
だとしても遅きに失したとしか言えない
あの仕様考えたやつ冗談抜きでガイジ、池沼、頭おかしい
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:07:26.88ID:CBgfNaKJ
>>636
そういう返信自体がストーカー行為でQNAPを陥れる行為だと気付け
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:34:47.66ID:TKiG838l
別にQNAPのファンとかじゃ無いけど、いつもSyno信者に絡まれて可哀想だなーとは思う。
全てのSynoユーザーではないと思が、一部の超面倒臭い人がずっと粘着してるよな。
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:15:30.64ID:CUjn7vkR
両方使ってる人間からしたら
どっちも信者は普通に面倒くさいけど
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:26:21.46ID:/evPJcPy
バッファロー→ネトギ→シノ
だけどQNAP高いなと思って手が出なかっただけ
ただのファイルサーバだから
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:35:24.15ID:3jbKC3ba
>別にQNAPのファンとかじゃ無いけど、

必死なファン程こういう言葉を使う
キモオタと思われないために工夫するのも大変だなw
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:36:25.61ID:FE1FGk9g
バッファロ→ネトギ→+Q→+バッファロ
で3併用のおいらが通りますよ…
それぞれで得意なところ任せたらこうなった
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:10:19.43ID:JhD6KCXA
購入相談です。長文失礼します。

現環境は下記です。
・7,8年前のWindows PCに外付けHDD 4TB x2台を接続してファイル共有しています。最近更に2台入手してしまったので新しい機器への置き換えも検討しています。3TBぐらい使っています。
・クライアントは主にノートパソコンでノートパソコンで写真現像、動画取り込み後に月一、ニぐらいの頻度でファイルサーバーに手動でコピーしています。
・家族が写真、動画を見るときはスマホ、タブレットでファイラアプリで参照しています。
・ファイルサーバーの電源は利用するときのみいれています。
・ネットワークは無線LAN利用(実効20-30MB/秒、ノートパソコンでのコピー)が多いです。有線LAN環境(1Gbps)もあります。

子どもの中学進学に伴いファイルサーバーを置いていた部屋を明け渡す必要があり、ファイルサーバーを小型の機器に置き換える必要があります

検討中の環境
1.NAS
 2ドライブぐらいのNAS。4TB〜8TBx2でRAID1。バックアップに今使っている外付けHDD。
 NASは2.5Gbpsをサポートしているアイオーデータ、バッファロー、QNAPがいいと思っています。
2.小型PC
 ルータが置いてある物置スペースに下記PCをおいて今使っている外付けHDDを接続。候補のPCは
 ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD
 Ryzen5 PRO 4650G/8GBメモリ/256GB SSD C7です。
予算は6万ぐらいを考えています。

教えて頂きたいこと。
・サーバーを24x365で動かさないのにNASの意味はありますか?例えば毎日夜だけ起動する運用はHDDに悪い?
・無駄に買ってしまった外付けHDDを活用するために、NASバックアップ用に外付けHDDを二台接続して二重にバックアップできる機種はありますか?
・写真、動画のサイズが大きい、量が多いと1Gbpsでは物足りないですか?



 
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:47:54.20ID:Dj+pz7//
BUFFALOだのアイオーだのは「日本メーカーだから安心」のジジイが買ってるだけ
今どき日本メーカーだからこそ信用出来ないわ
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:52:09.75ID:Dj+pz7//
>>647
NASは起動時間掛かるし使う時だけオンにするようなシロモノじゃないよ
ASUSTORなんかでそういう使い方前提にしてるのもあるにはあるが
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:54:01.06ID:4CyiM8F8
>>647
・夜だけ起動というのもあり、NAS自体の設定でそのようにできるものもある
・NAS標準のバックアップアソフトで外付けUSBにバックアップする機能がある
 USBHDD1へのバックアップとUSBHDD2へのバックアップの二つのジョブを作成すればいい
・さすがにGbEでは物足りないので2.5Gbps、予算がなければSMBマルチチャネル
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:55:32.34ID:VtjFfNGu
>>647
いちいち電源を切ってあるNASなんて家族は使いづらくてしゃーない
家族との写真動画共有はクラウドサービスに移行して
自分は裸族のカプセルマンションみたいな外付HDDケースにしたら
HDD5台まで入るし高速だよ
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:00:54.04ID:y2qKntUt
>>647
ファイルサーバパソコンって起動するまで1分以内でしょ?NASは5分くらい掛かるよ
常時電源ONで使うのが普通の使い方
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:05:55.06ID:hKdLpMVt
>>647
質問内容は他の人が回答してるから別の事書くけどNASは結構うるさいから置き場所に注意しましょう
家族が動画見てるときにガーゴーガーゴーいってうるせえエエエってな事にならないようにね
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:08:19.61ID:/evPJcPy
RAID組んであればどんなサーバでもコールドブートは遅いよ
全部のスピンアップ確認してから上がってくるから
シングルドライブのNASは使ったことないからわからないけど
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:31:12.84ID:JhD6KCXA
647です
皆さんありがとうございます。
NASで頻繁に電源OFFはイマイチそうですね。
日中スリープにすればHDDの負担は少ない、消費電力は低いという認識であっていますか?
また家族への共有はクラウドもありですね。写真だったら容量的にいけるかもしれません。

2.5gbpsサポートしているNASでお勧めはQNAPになりますか?
国産に比べて高いので躊躇してました。
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:20:23.98ID:Mm+ugRv/
>>657
HDDの負荷を考えるなら回しっぱなしか止めっぱなしどっちかだよ
電源オンオフしてるのが一番良くない
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:32:47.00ID:gT3OiOmF
仮に2.5Gbpsでほぼ帯域使った速度が出たとして
NASにファイル保存するのに起動5分コピー2分とかありそうw
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:04:12.76ID:JhD6KCXA
>>650

SMBマルチャネルが魅力的でしたがノートパソコンがある部屋に出している有線のポート一つしかないです。有線と無線のマルチャネルは駄目そうですね。
しばらくは1Gbpsで凌ぐことになりそうです。

>>658
>>659
私の運用だと
写真はクラウド、バックアップ時のみHDD接続がベストなのか。
HDDの持ち運び、接続が手間なのでNASかwindowsファイルサーバーにしたいのですが。
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:08:54.92ID:YKxzxwwt
2台のRAID1でHDDなんだから2.5GbEの帯域全部なんてとても無理だろう
CDM向けにメモリキャッシュのよく効くSynologyやAsustorなら見かけ上は出るかも
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:09:33.11ID:3lkaJDHL
>>657
国産NASなんて普通は選択肢にも上がらない

国産と台湾産の価格差がいくらか知らんけど台湾産でも2ベイなら検討中の小型PCの予算6万円よりは安い

失礼だけどIT知識に自信が無ければQNAPよりもSynologyの方が良さそう
Synologyもカメラマン向けに宣伝してるし
月1,2回の使用で保存庫としてなら1GbEで十分

NASに外付HDDを付けるぐらいなら最初から4ベイモデルにしたら
個人データのバックアップなら別にNAS内で問題ないでしょ
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:17:38.63ID:YKxzxwwt
>>660
NASに興味があるならやってみれば良いんじゃね?
起動に掛かる時間はホント長いから(安いモデルは尚更)オンオフはおすすめしないけどな
買うならDS220jかTS-230あたりかな
どっちでも大差ない
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:24:52.76ID:YKxzxwwt
>>662
横レスだけど
ベイ増やして内蔵ドライブをバックアップにするのはちゃんとした知識がある人向けだと思うよ
初心者には絶対オススメ出来ない
NASが壊れたときの事考えてプールに入れずntfsで運用しようとか思えるくらい知識ないとデータ取り出せなくなって立ち往生しかねない
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:28:59.93ID:JhD6KCXA
>>662

多機能なNASは使えこなせなそうなので
ここのスレを見る限りSynologyとは思っていました。2.5gbpsが無かったので候補から落としていました。
コピーするときは数十GB程度ですが、月に1,2度なので1Gbpsで我慢します。

4ベイの場合、RAID1 を2セット作って、それぞれにコピーする運用でしょうか?
データが消えないことを再重要視しています。

>>663
NASに興味があり背中を押してもらいたかったというのが正直なところです。
2ベイのエントリモデルから初めるのが良さそうですね。

PayPay祭りで DS220j がポイントこみ1.5万ぐらいなので決めてしまいそうです。
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:37:47.64ID:YKxzxwwt
>>665
うん、とりあえず安いのを一つ買ってみて何が出来るのか自分に向いてる使い方はどうなのか考えてみたらいいと思うよ
使ってるうちに色々変わっていって上位機種や別メーカー製品が欲しくなるかも知れないしそうならないかも知れない
正直最初の頃考えてたのと自分が本当に必要だった物って結構違ったりするからね
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:45:35.85ID:JhD6KCXA
皆さん

初心者にアドバイスありがとうございました。
まずは入門機からNASデビューしてみます。

DS220j
WD80EFBX x 2台 RAID1

でいってみます。PayPay祭りでポイント込み4.5万ぐらいです。
# PayPayの回し者ではありません。

バックアップに関しては、外付けHDD4TBx2台を流用する予定なのですが、
ボリュームを半分に切ってそれぞれバックアップする運用で良いでしょうか。
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:53:02.90ID:YKxzxwwt
>>667
Synologyも非常に多機能だよ
UIが優れてるから使いやすいだけ
ハード絡みでの相性問題も起きにくい
そのぶん色々勉強して学んで使いこなしたいタイプの人にはハードスペックの低さやアプリの柔軟さに欠ける事なんかで不満が残るけどね
まぁそれは今考える事じゃないので無視していいよ

バックアップはファイルレベルならフォルダ単位(正確には共有フォルダ単位)で出来るからボリュームは一つでOK
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:02:02.31ID:CUwbbIps
例1
・HDD1: 家族みんなで楽しむ各種データの置き場
・HDD2: とうちゃんが趣味で撮った犬猫写真置き場
例2
・HDD1: 実は例1のHDD1とHDD2を1枚にまとめても空きスペースだらけ
・HDD2: HDD1をときどきここにバックアップする

NASも外付けもHDD2枚の使い方はこういうのでもいいんだし
柔軟に考えればいいと思うの
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:15:07.63ID:JhD6KCXA
>>668
>>669

ありがとうございます。柔軟に運用できるのですね。
しばらくは4TBで行けるので少しずつ運用考えてみます。
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:22:47.94ID:7uri/q92
テレビの録画(MPEG2)を DLNA、DTCP-IPでiPhoneで視聴するには
トランスコードできるRECBOX買うのが楽そうだったけど
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:14:31.83ID:h1bc9Hvg
synoはデザイン変えずに中身だけアップデートして行ってほしい
あのデザインはシンプルですごいしゅき
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:28:21.36ID:yfF20V7Q
はじめまして。Googleフォトクラウドが制限つくということで‥ おすすめのnas教えてください。
子供の写真を基本iPhoneで撮る、raid1、アルバムを自動整理してくれる
上記三つの条件です。
ds220jは顔認識がないとのこと‥ 子供の顔認識して日付ごとに分けてくれたら最高なんですが、、、
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:52:18.21ID:pu+e2zG3
>>673
Google Photoの代替として使えそうなのは、QNAPのQuMagieくらい。転送速度とサムネイル生成の速度が全然違う。
Cayin Mediasign Playerのライセンス購入を忘れずに。対応するフォーマットが増えてトランスコーディングの速度も上がる。
あとは、モバイルアプリの出来も良いと思う。

CPUはIntelの最近の奴の方が良いから、TS-251Dあたりが良さげかと思うけど、予算と相談かな。
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:17:10.09ID:OQvgTTGJ
>>673
顔認識させたいなら220jの価格帯じゃどのメーカでも無理があるよ
最低でも2倍、出来れば3倍の予算は要るから
それプラスディスク代とUPS代で

場所も電気代もメンテナンスの手間も無いGoogleOne年払いとどっちがいいのかねってところ
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:23:32.06ID:yfF20V7Q
ご返信ありがとうございます。
ちなみにテレビはREGZA 65M520Xを使用しているのですが、テレビで見ることはできますか?
Androidなどは搭載されておりません。
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:17:56.69ID:yfF20V7Q
>>674
連投すみません。ts-230はQuMagie使える認識でいいですよね?
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:27:49.46ID:Gm1VBmn1
うちは顔認識はLightroomの機能でやってるわ
まあ、普段LR立ち上げっぱなしじゃないんで起動したときにネット越しにコツコツ認識って感じだけどw
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:58:54.86ID:JhD6KCXA
667です。
皆さんUPSはどうしています?
常時稼働だと停電が気になりました。

価格コムだとAPC BR550S-JP、オムロンBW55-Tが売れ筋ですが、Synologyの互換性リストにはありませんでした。
DS220jクラスにお勧めのUPSを教えて下さい。
ちなみに書き込み頻度が低い(写真、動画のPC取込みのタイミング、週1も無いぐらい)とはいえ、UPSはあった方が良いですよね?
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:00:49.42ID:Gm1VBmn1
オムロンのBN50Tつこてる
今から買うんやったらLIBつこてるBL50Tがええかと
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:41:27.74ID:TsaBfJg6
>>673
Synologyも顔認識はあるよ
但し次期OSのDSM7では物体認識がなくなりダウングレードになる
それと>>674の言う通りでSynologyは処理が遅すぎ本体のみ10万円以上のNASじゃないとその手の機能がサクサクとは使えない
ASUSTORは顔認識すらない

顔認識・物体認識・類似認識が出来てそれなりの速度で動くのがQNAP但し動画gifには非対応

Googleフォト類似の事をやりたいならQNAP一択
しかしまぁ大抵の場合Googleに金払った方がいいと思う
2TBで年12000円だろ
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:44:56.18ID:6Z7C40L/
話題がSynologyの機種のことに絞られてきてるんなら、Synologyの専用スレがありますから
そっちへ移動してください。
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:48:08.86ID:TsaBfJg6
>>679
upsなんて使ってない
個人ではTVS-872XTとTS-653D、会社ではDS3617xs、DS2419+、DS2415+、TVS-873eを部門サーバで使ってるけどupsは付けてない
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:00:25.68ID:pu+e2zG3
>>677
QuMagieはQTS4.3が使える機種なら大丈夫かと。
Regzaでかいの使ってて羨ましい。QNAPならHDMI出力があるから直接繋げばKodiとかのマルチメディア用デバイスにもなる。
映像ライブラリをスマホをリモコンにして操作したりもできる。HDMI搭載のNASという点でもQNAPを選ぶ意義はあるかな。

離れたところに置くなら、ChromeCastをHDMIに差しておけば、そこ経由で映像をCastできる。
音楽とかも、GoogleHomeのスピーカーにCastしたりできるのが何気に便利だったりする。

予算的に許すなら、TS-253Dが2.5GbE搭載だし一番長く使えそう。
NAS沼にはまるとすぐ買い替えしたくなるので、最初に良いもの買っておいた方が結果としてお金節約できたりする。
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:07:09.60ID:ERGgO1iT
TS-873A (8ベイ)
TS-673A (6ベイ)
TS-473A (4ベイ)
はいつ発売されるのかな?
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:54:57.01ID:c0conNVe
NAS沼は本当に怖いね
ほんの数年前まで中古ノートPCをvProで起動してVM動かして云々してたのに
廉価2ベイモデルから次々と買い替えて8ベイオールフラッシュまで行き着いた
壁内の配線も6Aや7に換えたり天井裏に10GbEスイッチ設置したり
これ以上ないからここが終着駅だとは思うけど
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:40:14.90ID:mUCLy8j4
極めて近い将来SSDNASが一般的になると思うからそれまでは更新しない
2.5インチなら10ベイでも圧迫感少ないし
いや今使ってるものが壊れたらそのとき手に入るものの中から買い換えないといけないけど
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:15:25.38ID:wXlDj2pK
一般用オールフラッシュNASは早くて5年後くらいじゃないかな
SSDの大容量化も4TBで鈍化したし2TBクラス以上は価格も2年ほどあまり変動がない
QLCが思ったよりTBW稼げなくて多層TLCに頼るしかなかったってのが大きいと思う
10GbEの発熱問題も解消出来てなくて一般用途は2.5がせいぜいだから転送速度もHDDの領域から逸脱しない
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:20:32.45ID:BG+KotWT
USBとLAN、どちらからも同時アクセス可能なアダプタみたいなものってないかな?
同時アクセスとなると処理が複雑でNASしか選択肢はないかもしれないけど
できれば多少遅くてもいいので安価なものがあると嬉しいのだけど
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:06:38.79ID:BG+KotWT
>>695
DVDプレイヤーの外付けHDDなんだけど3mほど離れたところにあって
メンテの時いちいちPCにつなげかえるのが面倒なんで
LAN経由でアクセスできれば楽だなと
プレイヤー側はNAS非対応でUSB接続しか受け付けない
書いてて気づいたけど同時アクセスは必須じゃないね
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:30:35.76ID:wnkHBF3S
DVDプレイヤーからはUSB mass storageに見えなきゃダメだし
PCからはNW上のSMBサーバ(例)に見えなきゃダメだし難しいね
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:39:55.78ID:1yMUlU7Q
QNAPにそういうのがあったと思ったんだが、あれは特殊なことしてるから、
DVDプレイヤーにはつながらないだろうな。
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:50:51.03ID:KqPrnThR
LAN/USB両対応な外付けHDDは10年以上前にIOとかバッファローから出てた痕跡あるが、現行機種はない
ITPROから5年前にHDD内蔵版やHDDケースとして出てたものもあったようだが、もう売ってるとこないな
物持ちがいい店に残ってる可能性はあるし、中古なら見つかるかもだが、現行品は難しそう
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:09:09.13ID:wnkHBF3S
NASとPCのUSB端子どうしを接続して
「だまされた!PCで認識しない。何のためのUSB端子だ!」みたいな感じで
激おこの人もいるわけだし、うっすらとした需要はあるのかな
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:23:28.03ID:a6FAkRS0
エスパー様助けて!
ルーターの簡易NASでSMBを利用し始めたんだが、
MacとWin両刀なんでexFATにしてて、いくらか書き込んでみた
ルーターから引っこ抜いてMacに直接刺すとフォルダが空っぽ(0KB)。
(Windowsに刺すと正常にファイル見える)
そういうもんって言われちゃうと困っちゃうんだけど、何か設定ないですか?

見えないもんだから一つのフォルダにMacからまた同じ名前のファイルを入れることができちゃう。
(アクセス権とかあるんかなと思っていろいろ弄ってるとMacから見えてない分のデータがざっくり消えてしまった)
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:27:29.47ID:D0X/nqyK
キャッシュに書かれただけの状態でちゃんとアンマウントせずに引っこ抜いて台無しにした?
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:30:58.93ID:PhtCNKpk
>>707
そりゃエスパーに頼んでるから

>>706
そのルーターが採用しているexFatが規格に従ってないインチキの可能性
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:49:51.73ID:a6FAkRS0
>>707
すまん頭が煮詰まらなくて詳細部分を消して書き込んじゃった(汗)
・TP-LinkのAX73ね
・WD 10TBとWD 3TBで別のHDDケースでも起こったから再現性はあるみたい

>>708
ありがとう。簡易NASのアンマウントってどうすればいいんだろう
つか最近Windowsってぶっこ抜いていいって言ってるよね。同じ感覚でいた。Macは怒られるからイジェクト押すけど・・・

>>706
ちょっとそのセンでもググってみます。

(いろいろググってみてるんだけど、だいたいデータ復旧のことしか出てこないん。
むかーしNAS使ったことあったけど、あの時はファイルシステムなんだったかな。抜いてケースに入れてもダメだった記憶はある。)
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:56:50.76ID:2BXDjcz/
>>710
どうやってアンマウントすれば良いかなんてマニュアル探して読めとしか言えんわな(まあ多くのルータがLinuxベースだからその方面でなんとかする方法はある)
もしくはWEBコンソール等から停止や再起動実行した後で抜き差しするぐらいか
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:01:44.14ID:PiyOGstg
mass storage なシステムで使われるようなファイルシステムであって
かつホスト以外の端末からでも読み書きできる

そんなんないよ
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:32:29.01ID:wXlDj2pK
>>706
完全にスレチ

exFATってどこが作ったか知ってるか?
Mac以外でexFATで作ったボリュームがMacで読めねーとか昔から散々言われてる

対処方法はないから諦めろ
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:38:17.10ID:wXlDj2pK
MacでexFAT読めない問題はMSが規格開示する前にappleがテキトーに解析してexFAT対応したからだよ
いわばApple独自のexFATになってる
MacでフォーマットしたexFATボリュームはWindowsやLinuxでも読めるが逆は基本的に出来ない
単なる林檎問題の一つでNASとはなんの関係もない
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:47:11.62ID:HWtZCMnG
macときて次にtp-linkときたら
嗚呼バカがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って反応しか帰ってこないわな・・
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:52:44.26ID:/zsi3YAS
exFATつーかFAT系ってファイルぶっ壊れやすいよな
HyperBackup(世代管理あり)にexFATドライブ使ってたけど数ヶ月で整合性がぶっ壊れたからおとなしくext4にした
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:13:12.46ID:7K+zTveN
Tp-Linkって中国版BUFFALOだよな
ド素人向けオモチャ専業
ちょっとでも知識あれば確実に避けるメーカー

素人が買いそうなルータ BUFFALO アイオー TP ASUS NEC ELECOM
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:37:07.57ID:vUoZkbx4
>>714
exFATの互換性の件、逆じゃない?
WinでフォーマットはMACでも読めるけど、MACでフォーマットがWinでNGじゃないの?

自分はMAC持ってないから確認できないけど
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:06:44.31ID:wXlDj2pK
ザイルとかヤマハとか値段的にプロユースだな
>>719のを除外したらSynologyかQNAPかNETGEARあたり?
マニアになると中華の多ポートミニPCで自作したりとか
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:02:27.57ID:PlgIZ2Nh
>>713
ディスクの内容を壊した張本人がMacだったと。
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 02:15:09.02ID:WhCAzbWm
>>614
最近、「安定版」言ってる人いるけど、リリース時点でそんなの見たことない。どこかに書いてあるの?
最新の安定版がどれか教えて〜
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:34:56.31ID:+j10QEOY
アップデートタブ

それとアップデート手順も読まない奴が地雷を踏む
まずリリースノートを読んで自分が認識してる問題が解決されてるのを確認する
書かれてないならアップデート不要
新パッチ出ても必ずしもアプデする必要はない
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:54:01.18ID:ZLLmQUvI
スマホネイティブ世代は自動アップデートかつ
不都合あったら他人のせいがデフォでしょ
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:32:52.84ID:bv3MU33L
>>719
Atermってなんかあったの?評判良かったと思うんだが。
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:03:02.48ID:WhCAzbWm
>>729
ですよね
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:06:41.39ID:WhCAzbWm
>>730
それオートアップデートのタブじゃん
そもそもオートアップデートしないでしょ?

だいたい月3回も出る安定版とかないわ
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:29:39.73ID:zdna4ibn
>>732
昔「何もしてないのに壊れた」→バカ言うなwww

今「何もしてないのに壊れた」→自動アプデのせいかよふざけんな!!!!!!
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:00:39.74ID:mNJWSWsq
ヤマハのルーターはヘアピンNAT付いてるからマジで羨ましい
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:12:49.54ID:EskacEa5
家族3人が使うNASの容量が4TBでそろそろ8TBに買い替えたいのですが、HDDからSSDにしたら値段に見合う価値はありますか?
私の部屋に設置してるのですが、夏場はカリカリうるさいことも多いので、静かになるなら歓迎です
ただ、4TBを2つ買うと10万ぐらい掛かるので、なかなか迷いますが、SSDのほうが寿命長いっていうのもガチなんでしょうか?
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:12:29.96ID:lboO9Sxw
>>744
同じ様な理由で4TBのSSD4個買ってRAID5で運用してるよ
リビングに置いててCPUファンの音がかすかに聞こえるかどうかくらいのとても静かなNASになった
速度は10GbEで頭打ちだけど同時アクセスにはかなり強い
一応NVMeのキャッシュ付けてるけど付けても付けなくても速度変わんない
SSDでNAS組むならオーバープロビジョニングの出来るQNAPがベスト
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:36:20.88ID:zpqXM8Dt
スマホ・ガラケー以外は基本的に使用者が管理者だろ
装置の動作に責任を持つのは管理者だろ?何言っているんだ?
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:26:09.75ID:5OAfyJNP
>>748
うちも実験的にSSDで1TB×2のRAID1のNASを運用してるけど、
異様なくらい静かだよね。
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:35:27.71ID:ZAf5Xi4U
駆動部ないんだから当たり前だろ
それとNASなんだから多少うるさくても音聞こえないところに移設すれば良い
ワンルームとかだとあれだけど…
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 10:48:56.01ID:hZpPa4GL
後ろだけ開けた箱の中に入れれば聞こえなくなるじゃろ
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:12:51.47ID:lboO9Sxw
>>751
前はそう思って床下に置いてたんだけど、今のはHDMIが付いてて4K出力出来るからテレビに繋いで動画直接見てる
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:46:26.97ID:vdYkvo/B
ダンボールの内側に吸音材貼ってその中にNAS入れたら静かになるんじゃない?
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:10:48.03ID:w0oSFfPD
テレビ自体がネットワーク経由で再生できるようになってきてるのにNASをHDMIで繋ぐとかナンセンスじゃね
まあ古いテレビ使ってるなら知らんけど
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:20:03.15ID:lboO9Sxw
>>756
いつからDLNAが4Kサポートしたの?
FHDテレビしか持ってなければ分からないか
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:36:37.72ID:iizTmMfv
>>757
え?
AndroidTVですよ
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:43:14.63ID:2D4dF/E5
>>757
DLNA使う必要ある?
テレビのメディアプレイヤーアプリでSMBマウントしてH.264なら再生できるじゃん
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:38:53.26ID:lboO9Sxw
あぁAndroidTVか
ちとスレチだが65インチ以上でチューナーなしのAndroidTV搭載ってあるかな?あったら教えて
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:55:43.52ID:5OAfyJNP
設置のやり方次第でうるさいNASでも問題なく運用できるというのはわかるが、
SSDを使ったNASは特に工夫しなくても良いというのがミソ。
明らかに家庭での運用においてハードルが低くなっている。
これは重要だよ。
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:03:35.56ID:lboO9Sxw
よく考えたらAndroidTVの端末買えばいいのか
安いし1つくらい買ってみようかな
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:25:58.89ID:lboO9Sxw
>>764
FireTVはある
あれsmbマウントしたり出来るのか知らなかった

>>765,766
モニターは65インチの4K60fpsのがあるんよ
うちは家族全員NHK死ねって人だからテレビは買いたくないんだけど
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:32:29.00ID:lboO9Sxw
おぉググったらFireTVでやり方載ってた
家帰ったらやってみる
スレチ荒らしスマン
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:36:04.92ID:5OAfyJNP
>>751
うん、ワンルームでもね。SSDのNASは場所を選ばない。
NASにSSDを入れてみて思った。一般家庭用NASはHDDからSSDに変わる。
省エネで静音、高速。容量も家庭用なら問題ない。
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:47:08.16ID:J4jNXc+x
1TBや2TBならともかく8TBとかになるとそのコストでHDDの欠点補えるからまだ時期じゃないと思う
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:20:30.67ID:lboO9Sxw
うちのオールフラッシュは趣味みたいなものだしなぁ
静かで速いってのはまぁあるけど価格考えたらキャッシュで使うくらいのが普通かな
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:29:55.55ID:HXjgIg9V
俺の感覚でいうと、家庭用っていうのは4TB未満なんだよな。1TBを4本のRAID5がマックスって感じ。
だからそういう意味では家庭用はSSDになるだろうなと思う。もちろん、SSDは今後も値下がりするだろうし。
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:46:33.82ID:9HLKlGli
LG OLED 48Int TVだけど、NASに置いてある
4K UHD Blu-ray をリッピングしたMKV生データを、そのままフレーム補完HDR再生出来るよ

再生用古井戸PCとか全部不要になった
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:07:01.19ID:6XyiQ5M1
今後は保存する画像や動画のサイズが上がっていくだろうから4TBじゃ足りんと思うね
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:12:03.33ID:Mv1OO/bw
>>775
我が家はLG OLED55B6Pなんだけど具体的にどのアプリを使えばNASにSAMBAで接続できるのかわからないんですが
別途ダウンロードとか必要なんでしょうか?
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:38:36.22ID:PwbosoTv
4TBとかムービー入れ始めたらあっという間に底尽きるだろ
FHDですら圧縮ゆるめ(高画質)だと1時間あたり50GBぐらい食うから
4K動画貯め出したらあっという間にテラが足りなくなる
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:52:01.16ID:zw+uz6GC
4K動画をためだしたら(キリッ

いやアホじゃあるまいにそんなもん貯めねえから
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:13:40.64ID:mM3znycQ
割とYouTubeでも4K動画がバンバン飛び交い始めているから楽観視はしていられない
0784775
垢版 |
2021/04/01(木) 22:44:32.36ID:ILDhEo8X
>>777
48CXPJA だけどリモコンの右上押して、
メディアサーバーでNASを選択して『写真&動画』を選択するだけ
4k未満でもアプコンしてくれるから再生にPC不要だな。良い時代になった
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:49:11.19ID:HXjgIg9V
今後、NASが普及していくとすれば、ライトユーザーが増えると思う。
極端な話、PCはあまり使わない、スマホだけです、なんて人が。
そういう層を開拓して行く中で、ライトユーザー比率が上がるんじゃないかと。
で、そういう人がSSDを使う。
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:50:05.21ID:h+Ml+jWI
NASが普及なんてするわけねーだろ
パンピーはオンラインストレージしか使わねーよw
俺もDropboxとGoogleOneが今の価格のまま容量3倍くらいになったらNASやめそう
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:25:39.94ID:VRJhSMdV
>>747
?

>>748
ありがとうございますやはり静かなんですね
4TBを4本はやはり予算的に厳しいのですが、もし故障確率がHDDより低いなら確かに2TBを4つ買ってRAID5で6TBというのもありですね
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:43:14.20ID:WQQaPJXl
>>788
ssdならjbodでいいんじゃない?
ssdだと同時期に壊れたりしないか不安にならない?
raid5は壊れたらすぐに交換できれば悪くないけど気付かなかったりすると結局壊れるまでの時間が長くなっただけ、ってことになりかねない
jbodもssdならそう簡単に壊れないしバックアップをHDDでとっておけば問題ないかと
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:05:24.58ID:us1h4CKQ
>>787
普及しないことはないんじゃない?
そのうちNASにもなります的なスマホ出てくると思うけど
オンラインストレージは固定コストが延々とかかり続けるから
iPhone使ってるようなオツムのゆるい連中以外は抵抗感強い
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:51:38.40ID:JN1ty5wc
>>789
jbodは一番ダメな使い方
各SSDの残量少ないとこで読み書きしてたら速度ガタ落ちだし寿命もガタ落ちになる
RAID0の方が遥かにマシだよ
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:56:01.40ID:JN1ty5wc
>>790
固定回線持たない人も増えてるのにNASが流行るわけがない
それに一般人が一番嫌がるのはランニングコストではなくイニシャルコスト
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:04:32.52ID:uOFAoW+u
>>792
googleフォトの無料で動画無制限アップロードに依存してた人はNAS導入すると思うよ
俺もまさにそれだし
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:19:16.74ID:3ClbhHqs
>>793
ああ、だからそういうおつむのゆるい人はオンラインストレージに金払うと思うよ
俺はgoogleフォトをおもっくそ使い倒してるけど依存はしてない
そうならないように調整しながら使ってきた
これからも無料で使える範囲で使い続けるつもりだけど
実際にはローカルで完全に保存してあるのでなんとなればgoogleフォトが
なくなっても困らない
困る状態になるのが嫌だから常に困らない状態を維持できるように工夫してきた
これからもそうするだけ
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:23:34.09ID:JN1ty5wc
>>793
10TBとか使ってる人はそうかもね
大抵はGoogleOneに年12000円払うだろう
もしくは安いNASの処理速度やアプリの出来の悪さに閉口するか
Googleフォトと全く同じに使えるNASは存在しない
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:33:01.52ID:pSpFvZFd
オンラインストレージは仮置き場な感がどうもねー
あれで充分な人にはNASはいらないとは思うけど
逆にNASが必要な人にとってはオンラインストレージのみってのは無理
つか、もともと目的的に別物なんでどっちがどうとか比較する意味はないんじゃね?
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:39:08.09ID:pSpFvZFd
あとgoogle photoくんに必要なのはオンラインストレージじゃなくてgoogle photoの機能やね
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:40:29.28ID:3ClbhHqs
>>796
はぁ
今日は気分がいいから特別に教えてやるが
俺が上から見下ろしているのではなくて
おのれが勝手に下がっていって俺を見上げて
「見下された!」
と喚いているだけだ
また一つ賢くなれてよかったな
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:55:09.09ID:uOFAoW+u
>>795
スマホならsynology momentで満足してるしPCならsftpギャラリーツールで何の問題もない
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:59:18.66ID:JN1ty5wc
>>801
お前が満足してるかどうかじゃなくGoogleフォト同様かどうかと言ってるんだよ
Momentsなんて被写体認識は使い物にならないしDSM7ではそれも消える
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:42:49.82ID:uOFAoW+u
>>802
俺が満足できるレベルだって言ってんだよボケ
満足できない奴なら使わなきゃいいんだよ他人にその評価を強制するなゴミカス
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:51:31.61ID:JN1ty5wc
なんだコイツ
パンピーがどう考えるかって話してんのに
誰もお前の好みなんか聞いてないよ
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:45:38.79ID:Rto14xFV
NASとクラウドの合体という可能性はないの?
・バッファローがクラウド事業を始める
・GoogleがNASを発売
で、NASとクラウドは専用の組み合わせで連携すると。
面倒くさいことは全部自動でやって、ド素人でも使える形で。
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:49:31.03ID:wMeG98ID
>>808
そもそもいちいち別けて考えるのもおかしな話どけどね
クラウドもNASの1種なんだし
俺はクラウド=頭の弱いめな人たちが足りない知識を金で補う形式のNASだと思ってる
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:18:05.37ID:4cRUxv1i
>>809
頭弱そうな書き込みですねぇ
いつからオンプレユーザの方が高スキル認定になったんだよマヌケ
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:24:37.36ID:TKPdJEvs
お金払えばハードのメンテしなくて良いって意味ではあってると思うが
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:29:57.35ID:0Yjv6OUP
>>809
専門を専門家に任せるだけで頭の強弱は関係ない
それを理解出来ないのは頭が弱いオタクっぽい考え
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:54:15.34ID:ZAsqwUhZ
一般の人は、管理したくないし物は持ちたくないんじゃない?
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:26:00.77ID:z+q74tMo
>>814
頭の弱いオタクは物を持ちたいし管理したいという難儀な生き物やからなあ
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:56:23.54ID:UpmGHvig
>>811
キジって知ってる?
黙ってりゃいいものを呼ばれたわけでもないのにわざわざ鳴いて撃たれるおバカな鳥なんだけど
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:14:59.68ID:IP/SdzCZ
何故たかだか数万円〜のデータストレージを巡ってキモオタはこんなにも争わなければならないのだろうか・・・
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:59:29.85ID:HLnCuMhS
>>808
クラウドをやってるNASメーカーは既にあるけどそれが例に出てこない時点で
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:36:11.02ID:3NdWzosr
>>824
NAS品質ではド底辺のバッキャローが最初に出てくる時点で知識レベルはお察し
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:33:15.65ID:Xr37IJtT
nasneとの連携考えれば普通に有り得る選択肢やけどな
ハイスペックな性能と機能を使いこなす事が出来るならええけど
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:54:21.88ID:K3XIWbKz
NASと言えばQNAPと篠って頭してるとジャップメーカーのゴミを咄嗟に思いつかないな
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 14:16:51.61ID:HLnCuMhS
グローバルで一度もトップになったことのないメーカーとかあげられても困るよな
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:59:23.22ID:KjVWjLWe
メルコやIOみたいな商社の名前出されても
今となっては国内では名前聞かないThecusやNetgearとかならまだしも
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:38:47.43ID:Anf+nU1y
よくわかんないけどとりあえずバッキャローとか
そういうの痛いからそろそろ卒業しようや
それかTwitterででもやってろ
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:13:53.56ID:Mc2gf0sY
いつの間にか情報系機器は日本メーカー製即ち使い勝手の悪い製品ってイメージになったよな

故障は少ないけどそもそも製品としてゴミな奴が多い
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:23:45.53ID:S3PSRvhA
ガラパゴスってるやつは国内メーカー品使わないと駄目なパターンがある
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:53:13.34ID:6L4SGd6t
>>835
ソフトウェアが重要な製品が増えていくにつれて
日本製はダメになっていった印象
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:21:20.79ID:FVERUPaP
日本だけは後からアップデートとか認めないからな

ユーザーをテスターにするのか!
製品なんだからバグのないものを出せ!

こんなこと言ってる間にどんどん他の国に先行され
いつしか日本独自のソフトは枯れた古臭いものしかなくなった
クレーマー気質の日本人にはソフトウェアは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:40:58.17ID:NbsSE7tA
>>838
俺は違う理由が主だと思うけどな

バグに対するクレームはアメリカの方がえげつないやろ
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:04:20.73ID:3YRXMjov
USとコスタリカ、日本の3つの国でITサポートやってたオレに言わせると日本だけだよ、クレームばっかで受け入れないの

日本だけは同じ製品でもサポート側のコストが2倍近くかかる
ので日本のユーザ企業にはサポート費用ももちろん倍額負担してもらってたけどな

悪い意味で保守的な日本
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:01:36.75ID:feiGWppn
>>840
すごく面白そうなキャリア
バクがあると嫌なのは全世界共通だと思うけど
日本人の反応はどう違うの?
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:09:58.99ID:nxbunTPO
日本人は最初から完成品求める民族性があると言われてるね
それが良い方に機能しすぎたのが自動車を
はじめとしたものづくりだって大学の日本産業史の授業で習ったよ
ソフトウェアが重要になりアップデートの更新方式になってこの方法は有効にならなくなったとも習った
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:10:14.40ID:IjPXO2Xu
>>843
よそ様の企業データを触るのにたった30万円なんて死んでもやりたくない
訪問して最初にやることはバックアップの有無の確認とバックアップ作成なんだろうけど
その時点で「データに何が起きても補償しません」とサインしてもらわないとPCに触れない
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 01:02:01.24ID:8lvU56Em
>>839
日本と違ってユーザーとメーカーが対等なだけ
ユーザーがクレームしたらメーカーは法的に対決したりするしどっちが勝っても負けても周囲や当人たちがそれを正当だと受け入れる矜持がある
日本はどっちかが悪者になって叩かれまくって人格否定されて潰されて下手すりゃ自殺者まで出したりするでしょ

俺は日本含めアジア人が物分りの悪いガキに見えてしょうがない
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:17:34.82ID:53XXqSen
日本人は目に見える物にしか価値を見い出せないのでソフトウェアやサポートはタダだと思ってる
酷いのになるとサービスっていうんだから無料だろとか言い出す
こんなバカ猿がまともなソフトウェア作れるわけがない
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:54:20.89ID:RqRpKGwG
同じサービスの顧客満足度ランキングをワールドワイドで比較するとダントツで悪いのが日本、次に韓国
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:59:40.42ID:RqRpKGwG
日本は教育の問題もあると思う
諸外国と違って感謝の心を叩き込まれない
金払えば横柄になってもいいと思っている
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:27:35.55ID:669Xt5LG
サービスなのに金取るってどういう事だってブチ切れてたオッサンがいたなぁ
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:12:36.45ID:OwCfgwsO
>>843
10GbEとバックアップ用外付けドライブとオンサイト保守が付いてくるならそんなもんだ
本体だけなら10万円弱で売ってる
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:17:36.59ID:OwCfgwsO
>>848
自社サービスを水平展開するだけなのにわざわざ高い金を出して海外企業と合弁する馬鹿もいるからなあ
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:52:01.72ID:ptXS2fDZ
日本だけ多く見える?だけでは
サービスの価値を理解できないバカはどこにでも一定数いるんじゃないの
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:25:11.61ID:rYIhNQHa
サービスに対して過剰な要求するのはどっちかつうとあっちの連中だけどね
ただ要求される側も「それ相応」なでかい態度で応じてるので傍目にはどっちがメーカーか
わからんように見えたりするけど
でもこれはどちらかというと小売店に対してであって、メーカーに対しては
もめたら即訴訟で小遣い稼ぎコース
メーカー側も訴訟になるのが分かってるので過剰なサービスはしないんでしょ
これ以上求めるならもうお好きにどうぞって話
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:39:34.43ID:ojKuG+0S
海外は裁判で争う
日本はそこそこ対応する
そんだけの違いだよ
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:28:01.31ID:GLa7luh0
そんだけの違いでこうもゴミだらけになるとはなぁ
白物家電以外は日本製要らんわ
クルマもソフトウェアの部分(ナビとか)は死ぬほどウゼエ
完成されて性能良いのはハードのみ
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:00:59.10ID:rYIhNQHa
>>857
それで何が問題なんだかまったくわからんけど
ソフトウエアもハードウエアも日本製で席巻してまたアメ公ともめたいか?
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:03:10.03ID:DqvFYe65
さらに結局零細のプログラマが実装すんのに
信用がないとかで一時受けはデカイところから二次、三次と中抜きしてく構造

不具合まみれになる未来しか見えない納期、コロコロ変わる仕様、下請けを奴隷マシンとしか見てない元請け

そのくせ不具合は許さない

こんなんでどうやってマトモなソフトを開発しろと
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:22:23.82ID:GLa7luh0
元請け下請け構図は中小企業優遇税制を改めないとどうもならんな
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:59:20.92ID:NZoIvARI
ソフトウェアに関してはIT土方構造から見直さなきゃ治らんよ
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:01:32.35ID:rYIhNQHa
いやいや話を元に戻そうぜ

>完成されて性能良いのはハードのみ

これのどこが問題なんだ?
絵がうまいやつもいれば歌がうまいやつ、計算が得意なやつもいる
日本はハードが得意でソフトが苦手
そこにどんな問題があると?
愛国マンセー厨にはこんなの許せないって話?
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:06:15.05ID:yNp1lNdk
マインド部分ではお客様は神様だみたいなのはやめたほうがいい
消費者教育しなかったツケがとんでもないことになっている
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:41:03.62ID:Bod3O2FS
バカ「日本にはIT土方構造があるのでamazonは生まれて来ないよ」

なんの関係もないけど思うけど
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:07:00.94ID:4CP9A/om
>>863
ハード単体 →商品にならない
アプリ単体 →商品になる
ハード+アプリ →商品になる

ハードだけ得意でもオワコン
分かったか?
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:41:52.68ID:PSC3Y/Qo
>>868
日本が黒物家電のシェア落としまくった理由はそれだな
いくらハードが良くてもソフトウェアが駄目だったら商品価値がない
でも最近の日本製はハードもよろしくないからどうにもならん
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:42:15.12ID:WAbaQXYO
ttps://www.fnn.jp/articles/-/162457
こんな事やっているくらいだから日本のITレベルなんて上がるわけがない
Wrodは英文ワープロだ、一太郎は日本語ワープロだ
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:43:13.28ID:qPt6i8Gq
いいかげんNASの話だけしてくれませんかね
これもう老人ホームだな
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:50:43.69ID:PSC3Y/Qo
機能性とか考えず日本製だから安心と妄信してる奴等が支えてるだけで
そういう信者が捌けたらもう日本製品終わりだろうなぁ
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:52:28.14ID:LiwIIwPP
NAS使いも老人とまではいわないが
かなり結構年齢層が高そうなのがな...
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:56:31.45ID:LiwIIwPP
最近の国内品で良かったものだと
USBPD充電器とモバイルバッテリとUSBPDケーブルを凝りに凝った国内中小企業のやつだった
Anker製品で4回連続交換対応とかなっていたから
代替品探してて見つけた

やっぱり病的なまでに神経症的な執拗な国内一部の
品管は安全性が必要な製品にはいいなと思ったよ
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:57:35.65ID:LiwIIwPP
あと単純に国内製造業はグローバルコスト競争だと
電気代の時点で勝てないことが多いよ
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:58:18.20ID:hr29rH95
BUFFALOのNASは本当のゴミだよな
なぜあんなのが一定数売れてるのか理解に苦しむ
画像保存するとサムネイル作られるけど用途毎にサイズの違うサムネイルがじゃんじゃん作られてオリジナルのファイルサイズ超えるし
しかも生成解除出来ないし作った奴頭おかしい
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:58:23.40ID:WAbaQXYO
日本が衰退した一因は論理的根拠無く「日本はすごい」、「日本は優秀だ」みたいなことを言う連中の
ご機嫌を取っていたからでしょ。それでライバルの研究を怠っていたら落ちぶれるのは当然の結果
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:59:05.14ID:9IAX3JJd
なんか少し前からスレの様子が変わったというか不思議な感じがしてます
争いも脱線もそら皆無ではなかったけど、相談にくる来客もないまま
謎の戦いやスレチネタでこんなにも伸び続けるスレでしたっけ
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:03:29.28ID:hr29rH95
>>877
MAXONARとかいう中国製の100Wアダプタ買ったけどすごく良いよ
Surfacebook3に100W給電してるけどエラー出さない
国内メーカーは容量小さすぎのしか出してなくない?
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:05:56.82ID:PSC3Y/Qo
>>880
モノづくりニッポンとかな
物(ハード)は作れても中味(ソフトウェア)は駄目すぎ
品質より機能に拘れよって思う
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:12:05.43ID:SEj8K9nn
日本がだめというが、じゃあ今、アメリカ以外にいい国はあるのか?
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:13:57.05ID:4CP9A/om
>>880
バブルジジイだな
うちの親もモロで困る
60〜の世代は選民思想持ってるから下手な事言うと喧嘩になってしまう
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:20:20.71ID:WAbaQXYO
むしろ中国はその辺国を挙げて研究しているから伸びてくるのは当然だし、アメリカと喧嘩になるのも当然
日本は過去にアメリカに睨まれて日和り車を取った結果、国内の半導体産業は壊滅。そして今、半導体が
無くて車が作れないとか完全に自業自得
中国は対米で一歩も引く気がないけど自国の産業振興を考えれば当然の対応なんだよな

これも「チュウゴクガー」、「カンコクガー」みたいな連中のご機嫌を取っていても何の問題の解決にもならないんだがな
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:25:05.41ID:LiwIIwPP
>>882
CIOという国内中小企業というかベンチャーかな
そこのクレカサイズGaN100WPD3.0PPSとかいう欲張りセットはなかなかないと思う
Mac信者も純正捨ててそれにしたぐらい大絶賛してた
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:27:41.66ID:RqRpKGwG
海外のソフトは開発スピード優先
仕様書なんざない。どうせ色々変わってメンテできないし

日本の元請けは外部仕様書、内部詳細設計書、テスト仕様書、テスト報告書を細かく要求して、変更があれば全て修正
レビュープロセスも現実を分かってない奴が偉そうに理想だけを細かく指示する
実際のコードも全てシンクロしながら実装していく

これだけでも10倍以上の労力がかかる

不具合修正すること際も直ればOKではなく、根本原因、再発防止策などを全て提示する必要がある。海外製はこんなことはほぼやらない

なぜか?

他の修正が入ればこれらは覆されその時のレビューは無駄になることが分かってるから

結果時間と口数だけが無駄に使われ出来上がったものは海外製品以下となる
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:49:18.09ID:XA0Skl1f
そこまでわかっててなぜやらないのか?
下っ端で権限もなくただ青臭い理想論を悟った振りしてくっちゃべるだけだからじやないの?
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:52:35.28ID:8HKqMtRA
PCとitunesの相性が悪いので、itunesに代わるものを探していたら
HDL-TAシリーズというものが見つかりました。

当面はitunesの代用としてだけ使う予定ですが、何かデメリットがありますか?
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:00:55.55ID:PSC3Y/Qo
>>889
これってソフトウェア以外でも重要な事だな
日本は会議の仕方や報告に無駄が多すぎる
ちょっとそういうのを考えてみようかな
ありがとう
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:07:22.98ID:WAbaQXYO
>>889
ドキュメントでプロジェクトを管理するのはNASA式システムエンジニアリングが起源と思われるが
日本では本質そっち抜けで歪曲され形だけ導入されているため、おかしな事になっている

ドキュメントでプロジェクトを管理するに手法そのものに問題があるわけではなく、そのプロジェクトの
管理手法としてドキュメントベースの管理が適しているのか検証・評価・判断されないところが問題
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:57:18.94ID:rrQ5rW2c
てかiTunesで何したいんだかしらんがApple規格を使うならApple機材で固めるのが定石ではないのかな?
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:50:47.70ID:WIcBoDLd
MacBookは100W充電ができるのに純正充電器だと最大96W充電しかできないから
少しでも早く充電したければ他社製品を使うしかない状況
だからCIOとかの100W充電器が脚光を浴びたってわけ
0902536,552
垢版 |
2021/04/05(月) 14:04:01.17ID:UmvPfxn8
>>536,552です。

結局QNAPのTS-431Kを買いました。
速度は古いNASから比べると数倍速くていい感じです。

HDDが12TBじゃなく東芝の8TBが4発余ってしまったのでとりあえずそれにしています。
NFSが使えるようになったのでLinuxでのパーミッションや所有者が簡単に設定できるように
なったのも嬉しいです。今まではSMB+UnionFSで使っていたので。

みなさまありがとうございました。
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:38:16.35ID:/8JbmGvg
>>902
古いQNAPに別の脆弱性、ネットワーク経由で乗っ取り可能との情報が公開される

人気のNAS製品「QNAP」の古いモデルに、直近のセキュリティアップデートを適用していても防げない脆弱性が報告された。
悪用されるとリモートから完全に乗っ取られる可能性もあるという。
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2104/06/news047.html
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:40:43.54ID:tRcx2V4U
QNAPのアプデは恐ろしいからなあ
脆弱性とデータ崩壊どちらをとるか
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:50:08.08ID:9yCFpWJw
>>904
普通にアプデしてて何も問題出ないよ
ベータ版のインスコとかしない限りはね
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:12:33.83ID:3ULhqqon
>>905
出ない人もいる
あなたはそう
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:30:08.21ID:buRInTMg
言うまでもない事だけど
月1ペースでファーム更新出してるQNAPのスレで不具合報告なんて1年に1回あるかどうか
不安を煽り立ててるのはそれで得するどこかの社員だけだよ
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:34:04.22ID:Ffr/1SWA
>>910
くっそワロタ・・
こういうことを書き込みする人も、どっかの社員とやらとしか思えないけど
社員と社員の罵り合いをここでやってるわけ?
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:44:25.78ID:6MkZr+C0
Synologyの社員はくだらん工作してないでゴミDSM7をどうにかしろよ
Moments劣化版のフォトアプリにダウングレードしてどうすんだ
オンザフライトランスコードも出来なくなってQNAPにボロ負けだな
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:02:41.30ID:3ULhqqon
>>909
Synologyは関係ないが?
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:11:16.49ID:3ULhqqon
なんでいちいちSynologyの話が出てくるのかね
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:24:10.84ID:2lHUhofw
qnapのフォーラムに参加してない奴の意見なんか見るに値しない糞意見だな。

ファームなんかアップするたびに不具合でとるわ。
データ保管しかしないやつには出ないものもあるが、二年前に食らった不具合は痛かったわ。大容量データの連続転送でRAID情報再構築はじめやがるとい。

フォーラムのリンク張ろうが不具合出ている連中が数十のレス付け合ってサポートから放置された操作や履歴のやりとりをみせても、俺は発生していない、おま環死ねよとかいわれたわ。これがqnapユーザー。

で、このレスにも噛みつくのが見えるわ。
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:34:46.63ID:pQuVHPNF
QNAPは日本国内での売れ行き悪すぎて焦ってるな

一方でSynologyがかなり殿様商売なんだよな
だから焦りもなくのんびりした製品しか出してない
それでも売れちゃってるのが問題
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:03:11.72ID:eLnHPOR2
>>917
へぇ?機種はなんだ?
って言うと使ってないから黙るよな
QNAPユーザーなら分かるはずのアプリの事なんかも全然知らない
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:06:39.64ID:wpKDVhFy
Synologyってやばいよなぁ
バカしか買わないよこれ

5つ星のうち1.0Amazonで購入
故障率が高く代理店 Fieldlakeのサポート対応が最悪の部類です。購入すべきではない商品
2020年8月3日に日本でレビュー済み
容量: Plusシリーズスタイル: 12ベイ:DS2419+パターン: 単品
購入後一か月経たずに電源が入らなくなる。

代理店曰くマザーボードか電源の故障

しかし発送から2週間経過しているので新品交換はしない

かつ修理対応ならば最短3週間、長ければ一か月かかると返信

20万円近い値段の24時間365日稼働前提の企業向けに分類される商品でこのサポートは最悪の部類です。

DS2419だけではなく全てのSynology製品は全代理店で同様の対応とのことから
まともなNAS環境構築を目指しておられる方は他社の製品を購入すべきです。

ネットワーク関係の仕事をしておりいろいろな製品を購入していますが、ここまでひどいサポートはなかなか見ません。
ある意味貴重な体験ができました。
56人のお客様がこれが役に立ったと考えています
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:12:36.33ID:KZ2i8cVg
流石に24時間稼働の企業で使うなら予備機をもう1台買っておくべき
代理店もダメなら使ってる企業もダメダメだったという…
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:42:47.50ID:Ec9qVypT
24時間365日稼働前提の企業向けだったら保守契約を結ぶよね
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:24:51.22ID:eDDNxexN
企業の業務で使うなら最低でも先出しセンドバックの保守契約は付けるよな
うちは5年で25万円の契約結んでるわ

さすがにオンサイト保守までは付けなかった
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:33:49.60ID:9nUw6UFq
次スレではここもワッチョイありにしない?
・NASと無関係の話を延々と続ける奴
・社員認定して荒らす奴
を排除して普通にNAS全般の話をするスレになって欲しい
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:28:52.84ID:O9JD5Dp5
>>980
ワッチョイはスレ立て時に本文1行目に以下の文字列を入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:47:20.22ID:SnpoCOLB
4ベイ以上のNASを運用してる人はバックアップは外付HDD?
4ベイ以上となると裸族のカプセルホテルとか裸族のカプセルマンションとかを使うの?
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:25:53.76ID:bS0eF1dC
>>980
次の次スレ以降の事故を防ぐ目的でこっちを本文の最初でも良い
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は三行になるようにコピペして下さい
〜以下テンプレ〜
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:40:33.89ID:O9JD5Dp5
というかちょっと早いけど次スレワッチョイありで立てとくわ
そのほうが間違いないだろうし
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:47:36.77ID:O9JD5Dp5
あ、ここって即死あるのかな?
まあ、即死したらまた立て直すということで
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:53:56.06ID:m3cxU+61
>>936
てかIPまで表示になってる・・・
さすがにNASユーザーはIP表示スレには書き込みしたくないのでは・・・
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:30:51.83ID:O9JD5Dp5
あ・・・・すまん
v一個多かった・・・・
もっかい立て直すわ
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:10:30.15ID:OFAw7x8d
ワッチョイ入れると荒らし1〜2名のために普通の人が10名以上消える
週1スレしか書けなくなるから当然だが。これで誰もいなくなったスレはいくつも見てきた
それで得するのは誰か?ググると上位に出てくるアフィブログやアフィ動画、広告主だねw
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:16:19.09ID:Er077qAP
ワッチョイは賛成だわ

書けない理由のある奴は消えて良い
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:57:02.03ID:70PpsYkJ
もともと使ってたQNAP君、古くなったのでリプレースする前に、お試しでTS-251D買ったのよ。

まあいくつか不具合あったけどど使える部分使っていたのだが、1週間もしないうちにエラーログが残るように。
指示に従って再起動するとRAID再構築し始めるのはさすがにねー。結局サポートからも放置されたか、フォーラムにの特定のファームで発生しなくなることがわかり古い物に戻した。けどまあ買い増しでsynologyへ移行した。

DS920+、DS1621+ともに快適ですわよ。
ノートラブル。


https://i.imgur.com/wDAJ8te.jpg

https://i.imgur.com/7t2zmBA.jpg
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:58:37.04ID:U1RqNXUb
>>946
ほらやっぱSynologyの工作員じゃん大当たり
その10GbEにも出来無いDS920+とかいうポンコツゴミDSM7になったらMoments使えなくなるんだよな
代わりにDS photoの劣化版で物体認識も出来なくなる
サムネやindex生成速度はクソ遅いまんま

てゆーかそのハブうるさくね?
俺は床下に置いてるわ

https://i.imgur.com/BcSgKBU.jpg
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:12:28.23ID:U1RqNXUb
TS-251DなんてオモチャでQNAPを語って欲しくないねぇ
DS920+やDS1621+と比べるならTS-453DやTS-672N程度は持ってこいっての

ま、Synologyは最新高級機種のDS1621xs+でもCPUは4年前から変わってない6年も前のXeon使いまわしでVMすらクソ重い

そんなんだからCore i載ってるQNAPを叩きたくなる気持ちはよく分かるけどな
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:15:07.47ID:96gpigLa
争いやらスレチを引っ張りまくるのやらは苦手だから
そこは>>925の提案者さんと同じ考えなんだけど
効果がわからんのですよね。消極的賛成ぐらい

ワッチョイあってもこうして写真つきで戦うのかなという気が
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:16:02.03ID:TTdEYKmz
床に直置きかよ
てか貧乏くさい汚ねー部屋だな
カーテンの下あたりカビ生えてんぞw
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:33:49.62ID:U1RqNXUb
>>953
物置だからな
部屋にこんなうるさいもん置かねーよ
それくらい想像しろ
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:35:15.05ID:S0lr6GUx
>>948
俺、その上げ底床大嫌い
便利だけど歩くと安物の撮影セットみたいなボコンボコンとこもった音がするから
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:42:04.95ID:U1RqNXUb
>>958
うちのはそんな音しないな
30ミリ厚コンパネが下地に入ってるからだろうか
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:47:44.99ID:wlL3D3zR
>>948
>>954
10GbEのL3スイッチ使ってるけど色んな機器の中で一番うるさいw
小さいファンが高速で回るときついよね
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:00:00.90ID:U1RqNXUb
tplinkの奴が5ポートだと10GbEでもファンレスなんだよな
tplinkはリビジョン商法やって来るから初期ロットはマトモ
買うなら今だと思う
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:49:03.01ID:RmmlzmIN
>>962
例えば、6TBx6ベイのRAID6だとHDD容量24TB分のバックアップスペースが必要
8TBx4ベイのRAID5にバックアップできるし6TBx4ベイのRAID0でもバックアップできる
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:12:34.02ID:U1RqNXUb
>>962
NAS内でバックアップも完結してる
俺のは8ベイだが全部を1プールにする必要なんかないし全部に同容量のHDD乗せる必要もない
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:44.16ID:70PpsYkJ
>>962
家は920+の方にgitのリポジトリがあり、それは全て一次バックアップとして1621+でとっている。細かいファイルは10Gにしても効果ないので。

esxiのバックアップ、写真関連、動画編集データ等を1621+でとっていて、利用頻度高い奴は920+へバックアップまわしてる。あと外付けHDDへも。

低頻度、それから二次バックアップとしてクラウドストレージ11TBくらいにまわしてます。ぜんたいでまだ32TBくらいしか使ってないのでこの程度。

利用量増えてきたら同型NASの買い増しで対応かな。
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:07:21.15ID:Mdx0U8nO
皆さん詳細な解説ありがとうございます

>>963
NAS沼ですね
バックアップのためとは言えメインで使う6TBよりも大きな8TBを後方に回すのは覚悟が要りそうです

>>964
確かに最初にコストをかけて8ベイモデルにするのが一番低コストかもしれないですね

>>965
クラウドストレージで11TBとのことですが
Googleの法人契約とかでしょうか?
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:51:14.98ID:lAneHfON
>>964
その場合、NAS筐体が急所になりますね。NAS筐体が壊れたら
共倒れになる。

>>967
基本、本番環境と同じ容量が必要なわけで。
バックアップ系は冗長度を落とすなどの方法もあります。
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:10:39.20ID:wQh7dj7W
>>968
俺はそのパターンだな
メインNASは8TB*8のRAID6でそれをサブの8TB*6/RAID5のNASにバックアップしてる
これでもまだ微妙に容量が足りないけどまだ実使用量が20TBくらいだから何とかなってる

サブNASで全部バックアップし切れないくらいデータが増えたらその時は
8ベイNASをもう1台買い足すしかないかな
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:16:00.90ID:S0lr6GUx
>>959
30mmぽっちのコンパネであの音が消せるわけない
靴で歩いてみろよ
うちは屋内も重歩行対応の床で基本的に土足だ
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:42:22.36ID:W4YyIYK0
>>968
>その場合、NAS筐体が急所になりますね。NAS筐体が壊れたら
>共倒れになる。

NAS内にNTFSとかHFS+とかでフォーマットしたバックアップ用HDDって入れておくことはできないんでしょうか

NAS筐体が壊れたらHDDを取り出して外付HDDケース等に入れてデータを救出するみたいな
0972不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:51:21.45ID:U1RqNXUb
>>968
筐体が壊れるって落雷直撃とか想定?
非常識を言い始めたらどんなバックアップしてもきりがないぞ
データセンターが燃えた事故引き合いに出すやつも居る
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:53:29.07ID:U1RqNXUb
>>970
家を土足で歩き回る趣味はない
ついでに普通の木造住宅は30ミリ厚コンパネなんぞ使ってない
お前の基準なら日本中の大半の家庭が安物の撮影セットだよ
くだらん難癖つけてくんな
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:54:50.91ID:up3BHR2Z
単にNASの電源ユニット故障とかありそう
コンデンサ破裂etc..
あと会社のヤツだと電源ボタンのあるちっさい基板が壊れて起動できないとかあったな
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:58:17.85ID:U1RqNXUb
>>975
ラックマウントのNASだったらリダンダントな電源になってるのあるよ
どこまで金掛けてどんなデータを運用するかだな
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:58:53.10ID:OB9eGZ9B
まあコンデンサの破裂はありそうだから確認するのも、いいかもね!
ついでに交換すればいいし
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:02:23.48ID:h1xzW7jn
>>974
いやそうだよそのとおりだ、木造の床なんて全部安物の床だわ
だからうちはくだらん安物の床ではなくガッチリした床で作り変えた
が、上げ底床は歩いたときの安っぽさがさらに加速されるから、そこらの木造家屋の床より数段落ちる
あんなもの耐えられたもんじゃない
あんな床の上で暮らすくらいなら庭にテント張ったほうがまだまし
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:55:13.60ID:wQh7dj7W
>>975
昔使ってたNASが稼働中に電源ユニットから煙吐いて死んだことがあったわ
電源が死ぬところを見たことなかったから結構ビビった
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:34:10.24ID:0Jzy37C3
朝の8:30前から赤くなるまでかきこみとかなかなかにヒマやね
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:54:01.39ID:ssAhjcOU
新年度早々遊び過ぎた
明日から真面目にやる
しばらく来ないよ
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:14:59.42ID:VpP1aNgF
次からワッチョイあるし、書き込みしづらいって事やろ?
不都合ある人は無理して書き込まんでもええんやでw
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:02:17.38ID:7SF9+TvF
叩いてる相手の事に詳しいし、
それぞれの社員が、自社の不満をぶちまけてるだけじゃね?
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:14:53.05ID:0s4if0Ie
社員認定とかみんなギャグでやってんのに本気にしてる奴がいて草
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:02:35.67ID:Ptu5P8BN
落雷とか滅多にないこと引き合いに出して論破した気になってたのに
そこそこ発生するコンデンサ破裂が出たらトーンダウンしててウケゆ
うちのTVSなんとかチャンは〜とか言っててもそれリダンダント電源付けられねーじゃん
大人しくUSBHDDなり遠隔地とrsyncするなりしたほうが安心安全確実だよん
0994不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:09:06.04ID:P/nhKXjW
落雷でRAID崩壊経験してるんで「滅多に無い」いうんは的外れに思うわ
まあ、UPS入れといたら普通は誘導雷程度で故障はせんけどな
うちもそれがきっかけでUPS入れたし
直撃雷は一般家庭やと対応不能やし、それこそ「滅多に無い」ことなんで諦めなしゃあないw
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:16:57.00ID:SDUM0sjW
普通に毎年落雷でネットワーク周りがぶっ壊れるんで停電対策も含めて各所にUPS設置
つか電源よりもLAN配線が誘導雷拾ってぶっ壊れるんで
NASとかの損害が大きい機器には避雷器よりも
間に安HUBかませて身代わりにしたほうがいいという経験値も会得した
メディアコンバータも光ケーブルもそんなに高くないから
HUB間は光に変換して絶縁してる
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:20:05.41ID:P/nhKXjW
>>995
LANから回り込んでやられるケース多いらしいな
LAN用のサージプロテクタは入れてるわ
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:55:34.88ID:HlvrMLA4
>>995
スレの一番最後でこんな役立つ知識を書くとは勿体ない
すごく参考になった
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:55:35.38ID:lUqD/+J+
>>995
安さ云々はともかくHUBを噛ませる理由の一つではある
まあルータ直結してる奴がここにいるとは思えんが
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:34:36.64ID:gyFw1vR/
光だったらHGWから雷が来ることは無いだろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 0時間 12分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況