X



【2.5"/M.2】SSD17台目【TLC QLCは超割高】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:20:36.18ID:VoM0k1Ew
240~512GB品がお手頃価格になり主流に。 TLC品やM.2品も続々登場だが?

【2.5"/M.2】SSD16台目【TLC QLCは超割高】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1644730764/
【2.5"/M.2】SSD15台目【TLC QLCは超割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1611451291/
【2.5"/M.2】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588635544/ ←実質14
【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1564885934/
【次世代HDD】SSD12台目【TLC QLCは割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548905630/
【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1498742001/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:21:35.50ID:VoM0k1Ew
【次世代HDD】SSD 9台目【フキュウシテキタ?】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454251042←実質10
【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432903007
【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352379295
【次世代HDD】SSD 7台目【2チャンネルモツカッテル?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333320568
【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1319462523
【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303616811
【次世代HDD】SSD 4台目【メインニナッテキタ?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1275459252
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253

【低速・低信頼性】TLCはクソ!!【SD/USB/SSD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1351328376/
【2012年】HDDの頃の方がよかった【SSD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1175661100/
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/29(水) 19:20:01.64ID:p833qFtQ
>>4
やめておけ
WDとSamsungの2択
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:50:33.30ID:1GvagGyE
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:06:04.61ID:1BDsHujl
128GBのSLCモードの耐久性予測 1

総書込量(NAND)は手持ちのTLCx2(片方はトランセンド)と同じ総書込量(ホスト)の32倍とする
平均消去回数を半分の50000回で6250TB 総書込量(ホスト)換算だと195TB
100000回で12500TB 総書込量(ホスト)換算だと390TB

OS用とアプリ用のTLCだと1500回で6TBで3000回で12TBなのでそれと比べると長寿命にはなりそう
128GBのMLCの書き込み限界は5000回の600TBと考えると1/3から7割くらい
TLCはSLCキャッシュを使うことで速度は上がってもNANDへの書き込み量は増大しているということかな?
SLCモードは3倍のNANDを1/3の容量で使うことでTLCより33.3倍ほど超寿命になりそうだけどMLCほどではなさそう
価格はMLCがTLCの倍でTLCのSLCモードがMLCの倍以上なので価格がネック
NANDからTLCの3倍あたりが妥当な感じはするがMLCより安くないとお得感はない
MLCが市場からなくなったとしても価格がね・・・
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:08:43.23ID:1BDsHujl
128GBのSLCモードの耐久性予測 2

S.M.A.R.T.に総書込量(NAND)や平均消去回数が見えてるTLCのSSDの情報をもっと見てみないとわからない
WDやSamsungやNVMeなんかはS.M.A.R.T.の情報が少ない
WDは2年使っても100%ってのは劣化具合を正しく示してなさそうな感じを受けてしまった(温度固定みたいに残り寿命100%固定?)
SSDの寿命は総書込量(ホスト)より総書込量(NAND)の書き込み次第なのだろう
SLCキャッシュで使ったとしてもNANDは贅沢に使われている???

NANDがホストの32倍になるかはその人の使い方やSSD次第なのかな?
TLCから大容量化してるけど容量が倍になれば寿命は倍になるのは間違いなさげ
1TBのほうが128GBより8倍長く使える

録画サーバやDL用SSDなら短命になるのかOSやアプリ用途より延命できるのか・・・
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:15:53.85ID:1BDsHujl
128GBのSLCモードの耐久性予測 3

トランセンドのHPには残り寿命が0%で保証しないとある
SSDは総書込量(ホスト)より総書込量(NAND)に注目(ないものはホストの数十倍消費しているのかも?)

トランセンドの保証はTLCのDRAMキャッシュありが5年保証でMLCやTLCのSLCモードは3年保証と短くなってる
高耐久モデルが保証期間が短いってどういうことだってばよ?
TLCはOSやアプリだけ(1日3GB程度)で使っても総書込量(NAND)の書き込み量の増大してる(当方で1日100GB程度)ので残り寿命がさくさく減る
単純計算では1日20GB使ってたらNANDは640GBで1日100GBならNANDは3.2TB

SLCモードが3D TLCと同じNANDがホストの32倍ならホストで見るTBWは200-400TB
3D TLCだと1日3GBのホストの書き込みで見るTBWは6-12TB(256GBなら2倍で512GBなら4倍)
NANDがホストの32倍で計算してるので10倍ならMLCと同等かそれ以上に100倍ならさらに残念な耐久性ということに・・・
実際SLCモードのSSDを使ってる人の情報が求められる

128GBがMLCより下がったら選択肢になりそう
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:27:22.24ID:1BDsHujl
TLCのSLCキャッシュ切れの速度が本来のTLCのNANDの速度らしい
NVMeはSLCキャッシュ切れでも早いものもあるらしいし
SLCキャッシュなしモデルってのがあってもいいのかもね
熱も抑えられるなら選択する人はいるかも?

SATAで十分ってことなんだけど体感が上がらない見せ掛けの速度なんていらない人もいるはず
新しいOSでSSDの概念が変わって体感がHDDからSSDくらい変われば・・・
電源いれて2-3秒でOSが起動するなら早いSSDがほしくなる
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:37:16.64ID:24efbz5Y
SN850とか980Proはキャッシュ切れでも1TB以上の速度出るからSATAでは不十分
まあ、そもそも全容量書込みとかしなければ滅多にキャッシュ切れにならないのだけど
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:56:45.38ID:15p/JZAS
SATAとかHDD用の規格を無理矢理SSDで使ってるだけ
遅すぎて話にならん(それでもHDDよりはマシだが)
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:43:18.23ID:FxmC6MlV
>>11
MLCは滅びゆく運命、あきらメロン
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/13(水) 02:56:26.57ID:lEXMW6gV
>>11
TBWの到達時はけっこうひどいもんで高温運用すると数か月で再プログラムが必要になる。
書きこんだ量より書き込みが増えてしまうんだよね。かといって無電源だと一年で揮発するし。
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:59:36.29ID:1aQtNyJh
外付けの場合みなさん冷却てどうしてます?
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/14(木) 09:11:50.53ID:AGhvx8SW
akasisのT3ケースてなんでたかいのです?
他のT3よりたかいですよね
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:14:24.27ID:edbSFRln
mx500を大きい容量に載せ替えようとしてるんだけどCruecial公式のAcroniusTrueImage使うとソースディスク選んだところで固まってしまう

Centuryの引っ越しキットだとコピーは終了できたけど起動できなかった

おすすめクローンソフトあったら教えて
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:58:49.00ID:8YN40t1d
2.5インチssdならCrucialとWD、どっち選んだ方がいい?
WDの方が値段高いってことは質もこっちが高いの?
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:14:52.55ID:3iPKkyXM
WDはKIOXIA製造のうちSanDisk分だからよけい高くなっているのだろう。
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:30:52.40ID:y9ZtQUN6
aliでnetacてメーカーのかってみた。
やけに安くてスペックはいいのがあやしい。
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:52:08.84ID:DA5mwVmp
私、SSD初心者なんですが皆さんのお知恵をお貸しくださいませ
10年くらい前に買ったTrancendの内蔵SSD256GBをケースに入れてPCで使っておりましたがPCを買い替えて不要になったのでデータを全て削除してゲーム機に繋ぎ、フォーマットしてくださいとの命令に従ったところ、ゲームをダウンロードできるようになりした。
しかし256もすぐに足りなくなり、1000GBの内蔵SSDとお立ち台という内蔵SSDでも差し込むだけで認識される便利なものが、あると知り購入しました
その製品はPCがなくともクローンが作れるとございましたのでクローン元に256をクローン先に1000GBを差し込みクローンボタンを押し45分くらいで完了しました
その後、お立ち台をゲーム機にUSB接続しましたら、外部データ保存機器に何も表示されませんのです
念のため、256と1000を各々SSDケースに入れてゲーム機に繋いでもダメでした
このSSDはもう二度と使えなくなってしまったのでしょうか

長文になってしまい誠に申し訳ございません
何卒、何卒ご助力を賜りますようお願い申し上げます、
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:58:10.94ID:CGSvZ/IQ
ケースによって対応フォーマット形式てかわりますか?
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/18(月) 05:42:18.34ID:x51GP0jN
ゲーム機はセキュリティの事もあるのでフォーマットやコピーはゲーム機側で全部やった方が問題出にくいですよ、としか…。あとケースによる相性も残念ながらある
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/18(月) 14:46:21.18ID:eqonupa7
あまってるssdとかどうしてます?
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:05:07.99ID:2OJCpO4C
>>33
M.2に移行していってるから2,5インチSATASSD余りまくる
とりあえず安いUSB外付けケースに入れたりしてる
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 06:36:10.21ID:n39w/IHP
新しくて速いのでると買いたくなるしこまるよね、
どんどん在庫が
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 09:52:56.47ID:q0ttetjm
お立ち台の横バージョンいうか、側がなくて端子のみてないのかな?でかいヒートシンクつけてみたくて。
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 13:20:11.24ID:8RRK2kX5
>>26
2.5インチ内蔵タイプならクルーシャルで問題ない
SATA接続部分がボトルネックになってるのでどっちでも性能に差はない
寿命も気にするほどの差はない

M.2はハイエンドならWDの方が断然いいね
低中性能ならどっちでいい、安い方で問題ない
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 13:53:44.27ID:Qi7EeUQD
m.2のusb10G接続てどのくらい速度でるもんなの?
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 19:11:21.50ID:eMfQNMKg
元がWindows8のメーカー製デスクトップPCにWindows10をクリーンインストールして使ってます
今はCrucialの2.5インチBX500 240GBを使っているんですが、同メーカーのMX500にしてもそんな違いはないでしょうか?
MXに対してBXは値段の安い下位互換だと聞いたもので
ちなみにマザーボードはmSATAってのにしか対応していないようなのでM2は選択肢に入らないですよね…
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:06:32.82ID:34l3PNnn
セールの値段だと大して変わらないからわざわざ保証が短いBXを選ぶ人は少ないのでは
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:03:42.49ID:dy/c+itB
2.5インチSSDって有名どころのメーカーならどこも性能差はそんなにないの?
定番で思いつくのはSanDisk、WD、Crucial、サムスン辺りだけど
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:18:04.45ID:6UI2KbWl
サバレントはどこのチップ?
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:50:19.81ID:R9h+oTaC
>>44
あるとしたらキャッシュ容量かな
全容量書き込みとかしなければTLCなら大抵大丈夫だけど
QLCはすぐにキャッシュ切れ起こすから「絶対、絶対、絶対に!」にやめておいた方が良い
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/23(土) 10:46:40.20ID:qmvgM+Kf
SSDかどうかわからんけど最近けっこうな異音がする
ぐいぐい何かが駆動するような音、プッ…プッ…という定期的なアラームのような音
somethinng in the way...
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:05:57.21ID:hkibQglg
SanDiskの2.5インチSSDのUltra3DとPlus
同じ容量でだいたい2000円くらいの価格差があるみたいだけど、性能もはっきり差があるの?
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/25(月) 09:38:07.99ID:lHqIdWIE
>>48
一応、Ultraの方が書き込みが速いのでキャッシュ性能はUltraの方が良いのではないか
保証もUltraは5年でPlusが3年

2000円の差ならUltraでいいんじゃね
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:06:20.25ID:fYXgy0MZ
SSDからそういう音がするのはなかなか考えづらそうだ
SSDだと思ったら中身がマイクロドライブでした、とか?
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:49:31.75ID:z3CvmL3w
SSDの寿命てほぼ書き込み回数でくるものなのですか?
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:32:41.20ID:Jipftv87
単純に書き込み回数だけで決まるわけではない
空き容量をどれくらい確保して使っているかでもかなり変わる
SLCキャッシュの使い方もハイエンドとローエンドで違うからなんとも言えない
一つ言えるのは寿命気にするなら良いのを買っておけとね
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:52:49.41ID:3AGeJ3qN
良いのと言ってもどれぐらいが良いのなんだろう?
自分的には1TB1万ぐらいのWD BLUEとかは悪いのじゃないと思ってるんだけど
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/27(水) 04:40:36.13ID:Ff45NlaS
書き込み回数による寿命なんて気にする必要ない
普通はQLCですら使い切れん
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/27(水) 12:41:27.25ID:6Ahch3is
QLCは書き込み遅いので使い切るのが大変
というのが現実だろうな
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:04:42.88ID:vKflEdQx
>>55
使い方にもよるけどNANDの寿命は書き換え回数で決まる
SSDはNAND以外の部品が壊れることもあるからNANDだけで寿命は語れない
MLCは100-200年だったがTLCはMLCの1/10程度だと思うが容量が大きくなった分比較はしにくい

>>58
TLCはSLCキャッシュでNANDをもりもり使うようになったからNAND寿命は気にしたほうがいいと思う
SSD出始めのころにあったテンポラリなどのキャッシュの移動や休止の取りやめ
それやっても10年くらいでNAND寿命が来る環境は多いかもしれない

>>61
MLCの128GBで5000回書き換えの600-800TBでデータ化けが出て書けなくなるとテストしてたサイト見た
普通に使ってて到達することはまずなさそう
TLCはあと5年もすれば通常利用でも書き込めない報告が上がってくるかも・・・
NANDは書き換え回数に到達すれば死ぬのは確定
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/27(水) 20:46:37.58ID:H28FFoya
個人的にはTBWの半分くらいかなとおもっている。TBWに到達したとき運用時の温度じゃ一年保持できない。
まあ遣い潰すならそのまま放置でいいがデータ保存もかねているなら少しは気にしたほうがいいね。
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/28(木) 00:35:21.25ID:gxcnYy8u
MLCのssdて普通に売ってるのですか?
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/28(木) 10:34:17.57ID:giDnV/Tb
MLCはもう無いよ
TLCで問題ないというか、TLCはSLCとしても動く(もちろんその場合の寿命はSLCと同じ)からもうMLCは世の中から必要ない存在なんだよ
SLCとしてしか動作しないチップに関しても不要になったわけだし
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/28(木) 12:04:14.73ID:GWJjk50u
そんなに書き込み回数気にするならHDD使っとけよ
普通に使ってればQLCで全く問題ない
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/28(木) 22:22:19.46ID:gTU+7LcS
QLCガイジ懲りねぇなマジで
俺はTLC使うからお前だけQLC使ってろ、な?
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 00:26:22.45ID:SVcr+Ocg
お前みたいなのがいるから市場のQLC移行が遅れるんだよ
ほんと害悪でしかない
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 00:45:24.89ID:ZOaZSYmu
移行する必要性がねぇんだよ低能
価格も1/10になればTLCとは別枠で売れるだろうがそこまで安くなどできない
TLCと同等の速度も耐久性も確保できない以上はただの劣化品
MLC→3D TLCの時とは訳が違う
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 01:15:23.10ID:8ivKnX1E
なぜかMLCとQLCに頑なにこだわる奴がいるな
どっちもオワコンよ
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 01:54:57.73ID:TwgbMyXi
dram付きって減っていくのですかね
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 10:13:04.41ID:vrXwqtru
RISC-Vの独自コントローラーにDRAMインターフェースないのかもね。
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 11:49:20.17ID:kksf3bjP
どうせここでこんな細かい事気にしてるようなオタクは直ぐに新しい機器に更新するからね
寿命来るまで使ってるような人はここには来ない
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:15:57.02ID:FhdwNt+R
ひたすらベンチマーク回して数値見てニンマリするのが趣味かもしれんぞ
そんな事してたら速攻でダメになる
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:05:35.93ID:RfKVBysl
使ってるSSDのスペックでマウントなんか取っても虚しいだけだろ
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:12:14.05ID:A5fX4TNY
1Tにくらべて2Tて割高のなはなんでですか?
2T以上のモデルもあまりみかけないですよね。
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:59:30.76ID:kQz7tCvU
あまってるssdてどうしてます?チャイナとかの安いのあるとためしてみたくてついついかってしまう。
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:14:22.30ID:3tjfdBUR
>>64
SATAのMLCなら日尼やイートレンドで売ってるが高いよ
MLCのSSDもNANDは数百年持っても他の部品が故障することもあるから20年30年持つかはわからない
TLCで5年もつなら5年毎に現行品の手ごろなSSDに買い替えたほうが無難
QLCはNANDの耐久性から普及までいかない気がする
TLCすらあやしい雰囲気

DLや録画用などの用途ならHDDがいいよ
速度の必要のない用途ならHDDで十分
HDDも20年30年持つかは未知数
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:15:51.43ID:3tjfdBUR
>>69
MLCの5000-10000回が3D TLCの3000回だけ見ればそんなに劣化してないように見えるが
実際の3D TLCのNAND消費はMLCの数十倍になってる
ヘビーに使ってるやつはTLCの耐久性のなさに脱毛してるはず
1TBが2-3年でNANDの寿命になる・・・なんてことも
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:24:07.52ID:8ivKnX1E
>>80
20、30年後にSATAが使えるのかすら怪しい
今IDEのストレージ使うのキツイだろ
フロッピーなんて完全に御臨終だし
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:09:32.29ID:JlZZFyNW
インターフェース的に保守出来るのかどうかということだと、
USB変換でどうにでもなるから、USBがどこまで残るかによる
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:19:05.67ID:jGC2qJqa
USB以外の規格つくって流行らせてなんて無理かな。できてたら不恰好な拡張をしたUSB3のころに出たと思う。
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:22:35.05ID:3tjfdBUR
>>82
SATAはFDみたいに簡単に捨てられないと思うがな
IDEからSATAやHDDからSSDは比較的にうまくいったと思う
SSDは耐久性が落ちてるからそのうちずっこけると思う

SATAからM.2はIDEからSATAほどうまく言ってないと思う
NVMeはベンチのスコアだけなのにCPUなみの爆熱
体感もさほど変わらない

20年後パソコンが1秒で起動したらいいと思うがたぶんそれはない
いまのところもこれからもSATAで十分という感じだと思う
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:31:36.13ID:3tjfdBUR
>>84
USBは下位互換があるからずっと残ると思うな

ぐぐるとPCI-E X1 PCIEからSATAに変換するボードもある
SATAもUSBみたいに残りそうな予感もする

SATAがなくなったらパソコンはいまよりさらにいらない時代になるかもな
SSDがこんな状況だとHDDは必須だしな・・・
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:34:00.64ID:jGC2qJqa
大量のSSD運用するのにNVMeは電気を使いすぎるので冷却も電源確保も大変。
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:33:20.92ID:8ivKnX1E
SATAが600Mから速度上がっていないのはもうお役御免が近いからなんだよ
もうHDDの為だけに存在している様なもの
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:44:52.63ID:z6e767GI
>>90
どこの板にあるの?
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/30(土) 15:20:23.26ID:sW9ugsmL
キャッシュの設定とかほかのマシーンに付け替えたら無効になってしまうの?
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/09(火) 21:01:03.00ID:jHLJvObI
tlcと3d tlcって区別があるんでしょうか?また、サムソンのなんちゃってmlcってtlcより上位って言いたいの?後はキオクシアの3d tlcも他社より優位になのでしょうか?
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/09(火) 21:03:04.28ID:jHLJvObI
>>80
最近のhdはコストも追求して、耐久性を落としたものが結構多いとか聞きますが、どうなんでしょう?
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/09(火) 22:14:04.06ID:obB4J5bj
>>94
現行TLC製品はほぼ3D(多重)
3Dなしは2D(平面)のことでMLCはほとんどが2D MLC
TLCは2Dから3Dで1000回が3000回と3倍耐久性が上がってるらしいが・・・
そのTLCの技術はNANDを浪費するような気がする

>>95
HDDは大容量化してSMRになって信頼性が落ちたといわれている
ヘビーな用途で長く使うならCMR(従来の方式)を選択したほうがいい
CMRは2TBまでしかなかったと思う

どっちでも壊れるときは壊れるから過信はいかん
詳しくは知らないからぐぐってくれ
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/11(木) 23:14:13.08ID:wrHt8xkZ
なんかチャイナと激安のもこわらなんじゃねて思うようになった
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/12(金) 08:30:53.89ID:Pwvz3R+B
チャイナや激安はメーカーを厳選しないとSDカードのときみたいな容量詐欺がある
多少高くても名の知れたとこを買う方がいいと思うがな
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:30:43.23ID:+dLsOl3a
>>100
あやしい中華でいいメーカーはないけど台湾のメーカーならまだ使えるかも
まともなメーカーだと価格は有名どころとそれほど変わらないがな・・・

例えばADATAやシリコンパワーやエッセンコアクレブなど
それなりに実績あるメーカーがいいと思うよ

それ以下は見なくていいと思う
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/13(土) 17:38:03.11ID:+dLsOl3a
トランセンドも台湾か
アイオーやバッファロー買うなら台湾メーカー買うな
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:43:20.77ID:BytGKkyf
SSD交換して回復パーティションの移動が必要で急いでたんで大して調べないでMinitoolの無料版てのを使っちゃったんだけど
このソフトってもしかして怪しかったりする?
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:45.75ID:zuZo6u2i
別に怪しくはない
カナダの企業だが香港にもオフィスがあって
中国人が~と騒いでた奴はいたが
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:03:29.62ID:4tM1Qhks
>>96
ご解説いただき有難うございます。
取り敢えず何台かにQLCを導入しちゃったのですが、起動に使うには心配なので、3D TLCにはしておこうと思います。

HDDについてはとくにノートPCのものはフルサイズのHDDよりも弱くて5年もすると漏れなく壊れるようなイメージがあります。
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:16:19.44ID:1xVC3H88
>>109
毎日毎日SSDに何十GBも書き込む用途だったり
パンパンにアプリやデータを詰め込んで空き容量が少ない運用でもなければ
QLCでもよっぽどの粗悪品でもなければそうそう壊れたりせんよ
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:59:33.23ID:aJkEe1m4
寿命の減りは速いがな
その割りにアクセス遅いし >QLC

メイン用途は512以上の3D-TLCで決まりだ
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:13:03.29ID:goz0JSVP
>>109
SSDやHDDは一個で使わないで用途分けが大事かな・・・
OSとアプリとデータくらいは必要
全部一個にするとパフォーマンスは落ちるし壊れたときの復旧も大変
分けるとシステムが安定して壊れにくくもなるかも

3.5インチと2.5インチのHDDの耐久性や性能はほぼ同じ程度だと思う
HDDは小さなファイルが苦手なのでOSやアプリよりデータ向き
常時3年使えてるHDDは10年は大丈夫と言う人もいる

壊れるときはSSDでもHDDでも壊れるので10年大丈夫とは言いにくい
その人の使い方次第
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:24:16.93ID:goz0JSVP
>>112
TLCはNAND馬鹿みたいに使うからOSだけでも512GBでもいいと思う
アプリ用はOSよりNAND消費激しかったりするし1TBでいいのかも

HDDに慣れてると使用率数%だともったいない感じがするがそれがベター
使用率より使用量が大事だけどTLCはどれだけ工夫してもどうしようもない
長く使うならなるべくでかい容量を選ぶくらいしかないと思う
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/21(日) 23:05:36.52ID:6M9oM7Zm
TLCかQLCか書かれていなくてただ3D NANDと記載されている商品は?メーカーの仕入れの都合で中身が変わるよってこと?
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:33:39.71ID:RHKQbdxg
売れないと困る側の人間なんだろう

方式を見る知識がある者からしたらQLC以降はホント迷惑でしかない
何も知らん一般かライトユーザー辺りなら構わんのだろうが
いずれにしてもフラッシュROMはもう限界
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:02:24.68ID:YsJMMx96
QLCはゴミ
絶対に買ってはいけない
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:09:42.70ID:WyhNCIZC
おれもQLCはないと思ってたけどSSDの劣化はTLCから始まってた
ベンチ速度が上がってたから惑わされてたけど耐久性にまで着目できてなかった

TLCはヘビー用途ではぜんぜん使えない
通常利用でもキャッシュ逃がしたりなるべくNANDにやさしい使い方をするしかないが
SLCキャッシュでNANDをもりもり使ってしまうからなにしようがどうしようもない

次世代ストレージってなんか候補あるの?
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:15:24.73ID://QoyLM7
QLCの耐久性が低いってw
十分だよ
大過剰な品質を求めるのはもはや害悪
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:23:56.83ID:YsJMMx96
>>122
SLCキャッシュでモリモリ使って何が問題?
SLCキャッシュってのは空き部分のTLCをSLCで動かすんだからなんの問題もないぞ
当然だがTLCをSLCとして動かした部分の寿命減少は少ない
SLCと同程度になる
だからSLCキャッシュをモリモリ使っても問題ない
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:26:28.53ID:YsJMMx96
>>123
問題なのは耐久性じゃなくて、遅い!とにかく遅い!
キャッシュも構造的に容量少ない上、キャッシュ切れるとHDDより遅い
これならOptane+HDDで使った方が100倍マシ
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:28:30.67ID:Ee1aUG3g
NANDは超高層化でどんどん進化していくのについていけないんじゃ消えるしかないわな
SLCより高価格なまま赤字垂れ流して売り続けても容量と価格でどんどん離されていく地獄でしかなかった
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:49.61ID:l5xIWA1U
メモリは半永久的に使えるのにM/Bが変われば使えなくなる
唯一ストレージは使いまわしが出来たのにTLCになってNAND寿命を気にする必要が出てきた
HDDはシーケンシャルで150MB/s以上出るしがんばってるよな

>>124
SLCモードは容量3倍使って10万回?
TLCから見たら耐久性はアップするだろうけど
SLCモードで数十倍NANDを使っては結局SLCには遠く及ばない
MLCのときみたいに128GBで書き込み限界のデータとか出てこないと判断できない
本当に10万回なら12500TB書けることになるが・・・
きっとSLCキャッシュが足を引っ張って数百TBでNAND寿命が来るだろう
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:01.25ID:oSEH9KhT
>>127
性能がよければ生き残る業界ではないからね・・・
使い勝手やコスパに負けることは多々ある

NANDはなんどかんだいっても柔軟性があったんだろうな
Optaneも有機ELみたいにあとあと花開くこともあるかも?
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/24(水) 00:59:58.34ID:Z5RPlTps
IOPSに替わるスペック表記ってないのかな~
中身は同じでいいんたけど
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/27(土) 07:34:57.29ID:tFbwor70
wd blueのWDS100T2B0AとWDS100T3B0Aってどこが変わったの?
T3の方が発売は後だけど
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/27(土) 17:19:59.98ID:preHYXJ8
ハイエンドしか興味ないからわからん
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:54:27.09ID:xhj5mLe1
助けてください。
ノートパソコンの内蔵SSDを換装しようと思って1TBのSSD買ったら、ヒートシンクがガッツリくっついてて外れないでござる。
買ったのは、プレクスター製 PX-1TB9PG+ です。
価格コムの書き込みでは外れるって書いてあるけど、どう見ても外せなさそうです。

お助けください。
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/02(金) 01:26:35.03ID:H7ZIa8Nq
無事換装して、wndows11が起動しました。
まだ、詳細は見てないです。
現状ヒートシンク無し運用なので、あまり安くて薄いヒートシンクを発注しときます。
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/02(金) 01:34:50.26ID:sQbkJSNV
最初からヒートシンク無しのを買えば良いのに
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:28:48.17ID:gJBwXmtl
B0BBM1NZGZ
Hanye 1TB 内蔵型SSD 2.5インチ 7mm SATAIII 6Gb/s 550MB/s 3D NAND採用 アルミ製筐体 正規代理店品
¥6,580
無料配送
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:05:17.79ID:3WrHfx+S
ハンイエ、実際はどうなんだろ?

日本人のレビューサイトあったが、
とくに悪そうでも無かったがねえ
自己責任で買ってみるかな?
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:12:10.96ID:gJBwXmtl
B0B62S8SC9
Hanye 1TB 3D NAND TLC採用 内蔵型 SSD 2.5インチ 7mm SATAIII 6Gb/s アルミ製筐体 国内正規代理店品
価格: ¥6,580

>>148と何が違うんだろ???
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:49:38.61ID:4lgyXGYJ
>>150
同じ商品を何個も登録する尼でよく見る販売方法
たまに値段違ってることもある
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:30:49.20ID:4Gl8nBdv
外付けケースを購入しようと思うのですが、B key M.2 SSD非対応というのが多いみたいですけど、これはなぜでしょうか?
B keyはマイナーな接続規格、あるいは、新しい規格だったりするのでしょうか?
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:53:48.24ID:6n8mnujn
M Keyがx4接続の早いやつ
B Keyはx2接続の遅いやつ
市販のM.2SSDはほぼ全てM Keyのはず
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/04(日) 02:47:52.57ID:/zP3NytA
>>155
ありがとうございます
PS5に対応する最新の高速M.2の切り欠けもB keyと同じタイプみたいなんで少し気になっていました
なるほど、そうなのですねSSDは最近購入したばかりでよくわからないので助かりました
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:00:35.17ID:Bp3YcQMV
B Keyのみ対応のSSDってSATAタイプがほとんどだからじゃないの?
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:06:55.95ID:DY19Bbce
質問失礼致します。

ssdのHPAの削除方法を教えてください。
windows上で完結できれば助かります。

よろしくお願い致します。
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/06(火) 12:29:29.14ID:H2HO6LCy
HanyeのQ55シリーズは恐らくだけどQLCの3D NANDなんだろうな
でもあまりSSDを酷使しない普通の人が使うにはいいんじゃないか?
2TBで14,180円は安い
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/07(水) 10:12:32.58ID:AXHmHQwU
>>161
N400がTLCで、Q55がQLCってことかな?
ということは同じ1TB¥6,580ならN400のほうがおすすめ???
教えてエロい人
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/07(水) 18:57:48.99ID:NmmoVTJp
>>161
1GBのベンチしかないから使えない
何GBでキャッシュ切れ起こすかとキャッシュ切れ後の速度は最低でもほしい

>>162
この情報だけで性能を判断するのは危険
128GBがDRAMレスとあるのも気になる
普通は120GBや240GBがDRAMなしで128GBや256GBはDRAM有りになってる
なんとなく激安中華並みの地雷臭を感じる

買ったらH2testwの結果でも書いてくれれば参考になる
読み込みは250MB/s前後になると思うが書き込みが100MB/s未満なら外れで
150MB/s以上なら当たりでその間なら悪くないと思う
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:25.59ID:+Ffk9bv3
Netac SSD 内蔵 128GB 2.5インチ SATA3.0 6Gb/s 7o 3D TLC NAND FLASH アルミ合金 メタルバスケット PS4動作確認済みハードディスクソリッドステートドライブ120GB240GB250GB 256GB
セール特価: ¥1,835
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 08:14:59.73ID:2gxwB+i8
遅くてもいいから温度が低いSATA 2.5インチのSDDのおすすめってある?
サイズは500GBか1TBあたりを狙ってる

温度なら870 EVOあたりだと思っているんだが今は1.5倍ぐらいになってるからなー
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 08:25:49.61ID:2gxwB+i8
そういえばMX500ってもう発売されてから4年半も経っているんだな
そんなに古いものがまだ現役の第一線級として売られているってっことは
ずっと進化が停滞しているんだな

QLCとか進化というより退化って感じだしw
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 09:01:13.79ID:Ikzeri9z
>>168
SATAの進化止まってるし
SSDでSATAのスペック使い切ってるし

中身はコスト削減のために
ちょっとずつ変わってるでしょ
しらんけど
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 09:47:53.58ID:L8qejmtq
>>163
ありがとさんです
レス読んでなんか買う気がなくなりましたw
ん〜、しかし倉庫用途ならどうなんだろ?
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:39:51.61ID:LMLprkUs
>>165
安くでいいぞ 粗悪NANDにdramキャッシュなしさらに2chクソコン搭載には目を瞑ること
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 11:14:00.27ID:2gxwB+i8
>>169
SSDでSATAのスペックって使いきれてないでしょ

870 EVOですら少しの書き込みだと500MB/sぐらい出ても
連続書き込みで22GBのキャッシュを使いきると300MB/sぐらいに落ちる

例えば1TBを移動させると1TBのうち98%ぐらいは300MB/sの速度しか出ないことになる
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:28:58.08ID:qcXd89Pn
>>172
550MB/sあたりでSATAの上限に達してるから使い切ってると言う表現は間違ってないと思う
NVMeでも4KBの速度とかSATAの上限までぜんぜん使えてないでしょ

低温のSATAのSSDならMLCしかないと思うぞ
キャッシュがほとんどない激安中華だと速度が出ないから低温の可能性はある

君には鈍足でいつ壊れるかスリルを味わえるであろうHanyeやNetacやsuneastをおすすめしよう
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:38:06.55ID:qcXd89Pn
>>170
あのサイトはどっちかというと宣伝よりなので参考にしちゃいけないサイトだと思う
倉庫ならなお更キャッシュ切れ後の速度は大事
H2testwで100MB/sだと体感でHDDと同等程度の速度になるので小さなファイルを扱わないならHDDがいいってことになる
逆にOSやアプリで大量に書き込まない用途なら普通に使えることは使える
インストール作業やアップデートなどは遅いがそのほかは気にならない可能性はある

おそらくADATAやトランセントよりはキングスペックなどの格安中華よりだと思う
とりあえず名前も聞いたこともない怪しいメーカーは避けるべき
まともなメーカーならそのうち情報が集まってくる
それから購入するか判断したほうが無難
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 13:40:32.99ID:2gxwB+i8
>>173
連続書き込みをしてずっと500MB/sぐらい出れば何も文句はないんだけどね
小ブロックである4Kが下がるのは納得しているし気にしてない
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:19:51.22ID:X5BwBAKE
「有名メーカーのほうがいい」

そりゃそうだ、
「格安中華なんて粗悪だ」と言ってるのと同じぐらい、意味が無い
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:31:12.44ID:RSaBS38L
SSDって書き込みと消去をあまり繰り返さない使い方だと寿命もあまり減らない?
書き込んだデータはほとんど消すことなくほぼ読み取り・再生だけに使うような感じで
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:41:33.00ID:OUgGLF6J
MX500は初期のと現行のとでは別モノだぞ
64層->96層->172層と進化した上に176層でNANDのテクノロジーが変わった
消費電力もかなり変わってるはずだが、計測するのも面倒なのか最近は最大消費電力が非公開になってる
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:53:53.22ID:OUgGLF6J
64層->96層->176層、の間違い

ちな96層まではIntel系の技術使ってるから公称TBWより遥かに長持ちするはず(WAF病起こさなければ)
MLCに負けないくらい
なぜかこの利点については誰も語らないけど
ただしIntel系なので消費電力が高め
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:26:11.60ID:C+y/uZQ9
鉄版メーカーとなるとCrucial・Samsung・WD(SanDisk)、ちょっと落ちてKIOXIAあたりになるんだろうが、いかんせん高い
これら以外で丈夫で長持ち、壊れにくくて突然死しないメーカーってないの?せめて準じるぐらいのメーカーは?
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:00:39.95ID:6me4Unwo
>>175
だからMLCなんだよ

>>176
有名メーカーも最初は無名メーカーだった
まともなメーカーは生き残り有名になってなめてるメーカーは名前変えて商売続けてる
今まともなメーカーもいつおかしくなるかは未知数

>>177
安い中華のSSDを再生専用で使うにしてもHDDなどにバックアップは取ってたほうがいいと思う
あと大量に書くならHDD以上に時間がかかる覚悟は必要
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:02:21.63ID:6me4Unwo
>>181
俺の中でキオクシアは台湾メーカー以下だな・・・
東芝のHDDは悪くなかったけどUSBメモリなどのフラッシュメモリで当たったこと無し
キオクシアになっても買いたいと思わなかった

東芝自体がやばいけどキオクシアはさくっと売られる可能性もある
キオクシアなら台湾メーカー買収したほうが金になりそうだが・・・
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:26:54.68ID:IL83kpbR
>>183
そもそもあんたが下記のことを言い出したんだろ
矛盾しすぎ

>とりあえず名前も聞いたこともない怪しいメーカーは避けるべき
>まともなメーカーなら
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:03:06.87ID:9Io1jTks
そんなに耐久性命ならPC4U辺りで投げ売りされてるIntel D3-S4510とかどうよ
折角のIntelブランドだから俺は240GB(TBW:1.6PB)のを2つ注文したけど?
(使い道がないから遊んでから飾っとく予定)
3.84TB(TBW:15.2PB)のなら1TB1万円ちょっとだしコスパ良いぞ

Solidigmにも興味はあるけど中身はほとんどHynixみたいなもんだし…
個人的に推してるのはMicron(Crutial/Spectekは除く)と昔のIntel,Sandisk
旧SandiskのSSDはMLC(19nm)時代のを今も大事に使ってる
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/13(火) 05:12:55.70ID:p8u6Uq+c
MX500のNANDチップが減っていると消費電力も減っていたら嬉しいな
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/14(水) 15:45:32.81ID:OjfX7nez
Fanxiang S101 128GB SSD SATA III 6Gb/s 2.5インチ 内蔵ソリッドステートドライブ 読み取り速度最大550MB/秒 ノートパソコンおよびPCデスクトップに対応 (ブラック)
¥1,880
B09XHPHKPJ
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:54:03.61ID:A+PAAQEZ
>>187
中華の安物と違ってアルミ筐体の裏面処理がどれも薄汚いのと2.5インチSSDとしては信じられないレベルの発熱だから本物。
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:49:36.40ID:rrThWIcs
もちろぐで96層になったMX500のレビューが入っていて
消費電力(=温度)もしっかり下がってそうでいい感じ

安価な低発熱ポータブルSSDとして使いたいんだけど、鉄板ケースってあるの?
同じUSB3.1 Gen1を使っていてもケースが違うと性能差が出るとかあるみたいだし
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:23:53.49ID:ECN8F8kh
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/      / ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/     |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
SSD温度の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ Intel   | | | |ヽ
               ̄ ̄        ̄ ̄ ̄
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:46:03.35ID:OLgbjbZ7
>>193
SALCARのアルミケースはなんか安定してないみたい
「HDD/SDDドライブ外付けケース2種類で速度比較〜ケースで差が出る? 」でググるとそんな記事があった
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:44.19ID:V3RUmEr9
>>192
ケースバイケースはそこから来てるらしいからな

冗談はさておき
SATA⇔USBのハード?の違いによるものでないかな
UASPに対応していないケースだと速度が出ない

Win8以上でないと速度が出ないのもあるし理由は他にも考えられる

速度を求めるならそれなりのメーカーのUASP対応ケースを買えとしか言えない
SATAのSSDならSATA USB3.0変換ケーブルでもいいと思うぞ

SSD次第だがUASP非対応ケースのほうが速度が出ないから発熱は抑えられるかもしれない
SATA2だとさらに速度が抑えられるからいいかも(MAX250MB/s)

>>195
名もなき中華メーカーはロット違いで当たり外れがあることもある
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/28(水) 14:08:46.71ID:5yUNClMH
2.5インチで容量240GBくらいのSSDをCドライブ用に欲しいんだけど、どれを買えば間違いない?
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:00:24.85ID:NOYH7bGn
Windowsノートが起動しにくくて問題探ってます。
BIOS後から起動しにくい状態です。
最後に疑っているのが3年目のSSDです。
SMARTをみても異常は無いです。
パソコンが起動してしまえば、
Windows起動速度やコピー速度、
ディスクにまつわる異常は感じません。
Windowsのシステムチェック系も問題なし。

SSDが劣化すると、
PC起動だけに異常が出るって事ありますか?
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:19:47.95ID:ivMBd5rS
>>198
サムスン870EVO、CrucialMX500、サンディスクultra3D(=WDblue3D)
他はDRAMキャッシュレスのゴミ
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:17:08.31ID:2p0/NaLm
>>206
その書き込みだけで原因を特定することは出来ないが熱のせいな気がする
SSDはサーマルスロットリングが発生すると鈍足になる
起動ドライブで発生してると起動するのにいつもの2-3倍かかったりする

去年一昨年問題なかったならパソコン内部の掃除でもしてヒートシンクやファン追加などエアフローを見直すのもあり
CrystalDiskInfoの正常やWindowsのシステムチェックとかなんの参考にもならない
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:01:15.20ID:bVcoImc+
トランセンドやシリコンパワーのSSDってどうですか
安かろう悪かろうってやつでしょうか?
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:16:10.56ID:v+2zGNHa
>>213
シリコンパワーのは問題なく使えてるけど
CrystalDiscInfoで温度が常に40度と表示される
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:57:56.84ID:6yrvww2r
Crystalの作者氏に報告すれば対応してくれる
かもしれないね
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:51:44.23ID:76skuVqF
M.2の512GBのSSDが物理的に壊れたらしくPCで認識されなくなったんだが

こういうのって普通どうしてる?

ハンマーとかで基盤上のチップ割って物理的に破壊?

それとも認識しないほど既に壊れてるんで卓上オブジェとして遊ぶ?
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:53:50.35ID:q2DckQA5
>>213
トランセンドは爆熱SSDが多い印象
大丈夫という書き込みもたまに見かけるが基本的に他より温度は高いようだ
起動ドライブにすると起動直後で夏場は60度を越えて冬でも50度は越える
SATAのSSDをUSB3.0接続でH2testw取ったら80度超えてびびった
台湾メーカーは悪くはない印象はあるしおれは気にしない
品質は有名どころよりやや落ちる程度かな

>>215
温度センサーなしは台湾メーカーに多い
前買ったESSENCORE KLEVVのSSDも40度固定だった
H2testw時でも触ってもそんなに熱くなかったから大丈夫そうだったが不便さはあるね
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:58:23.32ID:q2DckQA5
>>218
おれはHDDやSSDは売ることはせず捨てるとき物理的に壊す派
釘指せばイチコロ
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:01:45.00ID:/+O0ERLI
HDDはバラせばその辺のネオジムなんて目じゃない強力な磁石が手に入る
強すぎるのと形に難があるのがちょっと困るけど
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:49:36.21ID:RjyDmgPY
中華SSDの2TBが投げ売りしてるとこ見ると年末セールで他も15,000円になる可能性あるな、楽しみだ
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:46.27ID:csnjnbKz
>>221
ありがとー
俺もそうすっかな
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:49:42.77ID:Z3k1aIrZ
ハイウェのSSDが、アマゾンのオススメになってるな

爆発的に売れるかもしれんわ
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:54:59.34ID:YkQGznLf
価格.comを見てたらAcerがSSD出してる
まだ出てそんなに経ってないせいか(登録日はどれも今年になってる)レビューは全然無い
製品的にいいのか悪いのかわからない
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:57:44.07ID:ofqZRabr
WDとsamsung以外は全部ハズレ
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:45:06.64ID:Rh4Kz//U
>>230
SSDはNANDの品質落ちまくり祭りだからしょうがない
安いメーカーは安さしか売りがない
キャッシュ切れでHDDより遅くなるSSDは過剰在庫を抱えてるのもありそう
そろそろ大規模に淘汰されていいころ

トランセンドのMLCはずっと値上がり傾向なんだよな・・・生産停止した?
下がれば買おうと1年くらい見てるが2割は上がってる
下がらないなら価格が変わってないTLCを数年買い替えでいいんだけど・・・

>>231
名前だけで中身はどっかのOEMだろうけどな
台湾以上の性能であってほしいところだね
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:04.78ID:oilrZsr3
CrystalDiskInfoってSSDによっては温度表示が33度で固定なんだっけ?
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:52.21ID:u1PfA+Ec
ロードサイクルカウントが増えないんでおかしいなとメーカーに問い合わせたらSSDは寿命に影響しない項目なんで無視でという回答だった
まあそうだろうな
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/04(火) 18:41:22.17ID:1h6E0Le5
>>238
それはCrystalDiskInfoに限った話じゃなくて
温度センサーがついてないSSDが固定値を返してくるとかいう話じゃないか?
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:26:55.16ID:XFmk1jgX
Cドライブ用に2.5インチSSDでWDのを買おうかと思ってるんだけど
通常の用途なら数種類あるうち青いのを選んでおけばいいの?
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:02:06.28ID:IWmUVNqW
>>240
ページングをゼロで使うんなら128か256くらいでいいけど、
標準設定のページング有りで使うんなら
500GBくらい有った方がいいだろうな
OS以外は全て空にするって事
ページングさせると消耗が激しい

別の言い方すると、
1TBのSSDを買って、OSとデータの合計が
500GB以内とかにすれば、まぁ安心して使える

で、青でいいと思う。
俺はIntelとcrucialしかないけど
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:17:50.30ID:IWmUVNqW
安価間違えた

>>241
ページングをゼロで使うんなら128か256くらいでいいけど、
標準設定のページング有りで使うんなら
500GBくらい有った方がいいだろうな
OS以外は全て空にするって事
ページングさせると消耗が激しい

別の言い方すると、
1TBのSSDを買って、OSとデータの合計が
500GB以内とかにすれば、まぁ安心して使える

で、青でいいと思う。
俺はIntelとcrucialしかないけど
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:05:17.62ID:M/Qbynrg
ページングっても実際にスラッシングが発生していないなら負荷はないよ
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:10:11.85ID:ocXy9HqA
>>247
メモリー32GB有って10GBくらいしか使ってなくても
ページングはガンガン動いてる

SSDの書き込みを見てみろ
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:33:55.51ID:TOP1z+dX
古いノートPCをちょっと起動する用に120GB、最低64GBあれば充分なんだけど
価格コムの最安クラスだと120GB2000円弱だがどのメーカーが1番マシ?
64GBはもう新品無いらしい
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:45:16.67ID:O2zeAw5m
新品で流通してる120GB 2000円とかにはもうまともな品質の商品はほとんどないだろ
Intelや東芝のデッドストックとかあれば古くてまともな奴だろうけど
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:53:37.32ID:O2zeAw5m
最低240GB程度のまともなNANDメーカー品の下位モデル探すか
それとも個人売買で昔のNANDメーカーMLC採用未開封品の掘出物が出てくるの期待したほうがいいんじゃねぇの?
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:03:00.07ID:M/Qbynrg
>>248
いや全然なんだけど?
Mバイトの数字すら出ない
この程度で寿命に影響はないよ
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:28:58.75ID:cvxABTWq
書き込みの分散化を狙って複数ドライブに逃がすのは非常に有効だが
それをさせてくれないホスト固定のハイバネーションは無効対象の筆頭だな
スリープ運用で十分
同時に悪名高い高速スタートアップ()も切れて一石二鳥
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:30:28.23ID:7sUkJZjs
>>248
仮想メモリなんて特殊な環境以外切って大丈夫
ただスリープ運用と相性悪し常時起動させて週一再起動がおすすめ

SSDの書き込みがガンガンあるのはTLCのSLCキャッシュのせいだと思う
MLCの数十倍書き込む仕組みになってる

>>249
MLCなら64GBや128GBで十分だったがTLCはNAND寿命が早く来るのででかいほうがいいよ
長期使用を考えるならMLCのままで十分
TLCにしたいなら512GBか1TB

選択肢は有名どころか台湾メーカーまで激安は1GBベンチは良好だがすぐキャッシュ切れ起こしてHDDより鈍足になる
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:49.58ID:TOP1z+dX
>>250-254
そうか
安くても早く壊れたり遅すぎちゃ意味ないし、潰しも効く大容量のTLC NANDにしとくかな
よく分からない中国メーカーは避ける
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:51:06.66ID:9WrpuEC0
まったくシッタカが妄想の大間違いを事実のごとく言うんだから
恐ろしいわ
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:57:29.52ID:9WrpuEC0
ちょっと言い過ぎた(´・ω・`)
昔記録したのを確認したら
ちょっと違うくらいだった

みんなゴメン
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 20:52:58.58ID:M/Qbynrg
>>258
ええんやで
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 20:58:59.88ID:M/Qbynrg
WD SN850とか使用量を容量の4分の1までに抑えればSLCキャッシュからTLCに書き換えしないんだよ
そうなると寿命はSLCと同じなわけで
なんでCドライブは1TBのSN850でやってるな
SLCなんでページングとか気にする必要もない
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:32:28.94ID:6ieUv3m4
B0B51GGFPV
EDILOCA ES106 128GB SSD SATA III 2.5インチ 3D NAND
1,850
5% OFFクーポンの適用
無料配送
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/10(月) 00:39:42.07ID:8sfZOvux
SUNEASTの激安SSD1TBが買って1ヶ月もしないうちに認識されなくなったんだけど
個人情報が入ってるので販売元に交換してもらうのを躊躇してる
みんなこういうときあっさり交換してる?
しかしとんでもないポンコツだなCrucialにしとけばよかった
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/10(月) 01:03:17.17ID:rN90uZjn
HDDと違ってSSDは製造に特別な技術や設備が必要にならないので、資金力に乏しい中小工場ですら作るのが可能
つまりとんでもない粗悪品ですら製品として作れてしまう分野だから、今まで聞いたこともないような中華企業のSSDとか絶対に買わないようにしている
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/10(月) 06:25:15.88ID:lrZpR5yD
各陣営競り合ってるところから個人で買うのはちょっと無理かなー
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/10(月) 07:55:50.72ID:8WyCdXv/
P5 Plus CT1000P5PSSD8JP

速度こんなもんでしょうか?


* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 6707.045 MB/s [ 6396.3 IOPS] < 1249.86 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 3937.806 MB/s [ 3755.4 IOPS] < 266.05 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 883.074 MB/s [ 215594.2 IOPS] < 143.68 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 69.850 MB/s [ 17053.2 IOPS] < 58.52 us>

[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 5091.386 MB/s [ 4855.5 IOPS] < 1645.22 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 4222.330 MB/s [ 4026.7 IOPS] < 248.01 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 603.088 MB/s [ 147238.3 IOPS] < 211.11 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 263.136 MB/s [ 64242.2 IOPS] < 15.47 us>

Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [C: 8% (71/931GiB)]
Mode: [Admin]
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2022/10/10
OS: Windows 11 [10.0 Build 22621] (x64)
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:06:17.15ID:V8kUaxq2
尼で売ってるSSD安っいの増えたよなぁ
128GBで1680円なんてのもあったみたいだし
そのうち1500円切りそうだわ
1TBが6000円切る日も近いかもしれんわ
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:54:56.62ID:/0cjbcir
>>263
買わなくて良かったわ
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:57:01.63ID:w7PdpzrS
保証が適用されるSSDで保証期間中に>>263みたいな事があったとして
無料で交換できても個人情報入りメディア出すのはためらうね
そう考えるとSSDの保証って意味ないんじゃないかと思えてきた
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:01:32.69ID:+g/rmjFc
Amazonで売ってる謎メーカーの激安SSDってどういう人が買うんだろう
ブログのネタにするとか?
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:21:41.35ID:6kamKjZ0
普通の人だろ
難しいことがわかってない普通の人
初めてSSD換装に手を出す普通の人
PC買い替えより安く上げたいから値段で決める普通の人
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:43:49.04ID:zAJkD6Th
HDDは最終の組立工程に大規模な設備と多大な資金が必要で、製造メーカーが優良な大手に限られてて、どれ買っても大外れは引かないようになってるから、
SSDも同じだろうって適当に選ぶ人もいるんだろうな

SSDは部品単体こそ特定の製造メーカーから仕入れる必要あるけど、最終組み立て工程は中小町工場レベルでできちゃうからな・・・
SSDとしての製造メーカーでピンからキリまで品質が存在するってこと理解できてないと適当に粗悪品を買ってしまうかもな
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:53:48.30ID:m0VB8E3w
WDとSamsung以外はハズレだと思ってる
クルーシャルがギリOKかな
キオクシアもダメだな
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:12:30.30ID:m0VB8E3w
サンディスクはWDの安ブランドなんで・・・
まあBlueとかは同じの使ってる事もあるんでサンでもいいっちゃいいけど安いのは勧めない
キャッシュがやたら小さかったりする

海門はなー
最近は良くなったと聞くけどサーバーグレード以外は信用できないんだよね
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:22:16.01ID:e4uvBIso
プレクスターは?
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:27:03.28ID:zAJkD6Th
自社か関連会社でNANDメモリ作ってるかどうかも重要

作ってるなら仕様変更があったとしてもNAND製造メーカーはまず同じ、
だけど作ってない場合はロットによって採用メーカーが異なってもおかしくない

中国メーカーが低品質ながらNAND生産できるようになってきたから、
自社生産せずに使用NANDメーカー名を記載していないタイプは知らぬ間に変更されている可能性がある

主要メーカーのNANDだとレビューで見て購入したら違ったとか
故障して修理に出したら中華メーカーNANDだったとか、があり得る
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:42:31.74ID:zAJkD6Th
Plextorは東芝メモリに買われ、その直後に東芝メモリがKIOXIAに社名変更

https://exp.dospara.co.jp/express/esports/85

NANDはKIOXIA使用で安定、コントローラは歴代モデルで採用しノウハウのあるMarvel系チップを継続して使用、
Phison採用してる本家KIOXIAよりも信頼性は高いかもしれない
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:22:35.16ID:69FJZCyI
2.5inch SSD の EXTREME PRO を知っている世代なら、安物とは思わないですよねーw
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:04.79ID:BB8iNRoi
駅プロはディスコンだし、SSD PLUSとかいう緑相当のが幅きかせてるし。そういうとこじゃね?
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:04:19.06ID:GeizwG6n
昔はともかく、今はSunはWD買収されたし、ハイエンドはWD Blackで先に出してからsun professionalで後に来るから最終的に使っている物は同じでも2軍イメージかな
カローラでいうスピリンターみたいな(古いか
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 02:06:44.03ID:T3H6XYUX
WD BlackシリーズはNVMeでSSDとは別物。
SanDiskは買収されたがブランドはそのまま。しかし、内蔵SSDにExtreme Proシリーズが残っているとWDのSSDシリーズが霞むので路線変更。
今のUltra 3Dが実質Extreme Proシリーズ。SSD Plusは廉価版という位置。SanDiskのSSD技術を使っててWDブランドを作っているから製品仕様が同じならどちらも同じ物でSanDiskが劣っているとかアホ。
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 02:47:23.51ID:GeizwG6n
Sun信奉者の負け惜しみにしか聞こえん
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 02:57:58.45ID:GeizwG6n
スバリストが「スバルはトヨタの子会社じゃない!」って怒ってるのと同じ様に見えた
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:48:12.95ID:LWl2CAsU
WDの青も旧型と新型(SA510)があるような?
SanDisk UltraもG25(J25)とG26があるような?

誰か解説してくれ
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:00:23.39ID:oIxTFghQ
盲目的なWD+寒推しは最近SSDを買ってなくて情報がアップデートされてないオッサンだからスルーでよか
特に今の寒を推す奴は間違いなく代理店の回し者かここ三年は寒買ってない老外
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:34:06.19ID:M2+YlfSK
Samsungは中国工場製NANDが採用されるようになってから品質落ちたとは聞く

なお中国にSamsungとSKHynixの工場が出来てしばらく経ってからYMTCのNANDの品質が急激に上がった
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:00:23.71ID:rQN+XJMw
サムソンはDDR2時代のメモリを最後に買っていない
VRAMに入ってしまったりは仕方ないと思うが、指名して買う事は生涯無い(断言)
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:06:26.50ID:rFYNCXyg
SSDの値段が下がってくれるとありがたいからYMTCに期待してたんだが
もしかして日本から輸入したフッさんをSがYMTCに横流ししてんの?
そうだとすると原材料がボトルネックになって値段下がらんな
バイデンにも目つけられてるし
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:16.91ID:XwJ7eJ3D
品質向上したのは技術流出だろう
他社へ一般従業員として入って製造のノウハウを本社へフィードバックするパターンは中国工場ではよくある
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:13:08.56ID:8+62mGu2
>>269
日本の壺パラすらインチキ商品を売ってたんやで
規格外チップを使った粗悪品を
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:21:14.44ID:Urdc/+Yl
寒損 十数万円のPCIeのSSDに固体コンデンサに見せかけた電解コンデンサ載せてたのはドン引きだった
5年保証の長寿命とか謳っててもコンデンサが逝きそうで怖くて使ってられんだろ
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:41:19.85ID:6M9IuYEB
あのコンデンサの役割は電源平滑用じゃなく小規模バッテリー代わりだからな
小容量の固体コンでは役目果たせないので信頼性の高いメーカーの電解コンが使われてる感じ

IntelやKIOXIAのエンプラ向けでも使われてるぞ

https://www.ixbt.com/img/r30/00/02/43/07/IMG5129.jpg KIOXIA CM6-R
http://i2.kknews.cc/RJKv_q1JMT7Do8W2drHo1Wf-AgADYq3BAQ/0.jpg Intel D3-S4510
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 06:44:12.01ID:EvNTS9gs
Hanyeを買ったよ

ここでは評判が悪いけど、自分は満足してる
というか、ここは選択肢が少なすぎて参考にもならないしなあ
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:48:26.15ID:jCLYckPh
久しぶりにWINDOWS11導入にあたりM2.SSDを購入

以前は寿命延命のために「ハイバーネーションは無効にする」ってのがあったけど今のSSDはどうなの必要ない?
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:42:07.74ID:1VHiMAQF
あれはスリープが使えない場合の手段で常用するべきものじゃ無い
ホスト以外に書けない仕様だし
標準でONになってるあたり余計なお世話だと思う
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:56:34.08ID:p+gkjS7y
安SSDでないなら大した問題ではないよ
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:57:17.70ID:pizt46or
15年前に話題になったSSD延命法を今も紹介する雑誌やブログは老害以外の何者でもない
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:18:39.77ID:1VHiMAQF
バッテリがあって電源断の可能性が低いノートなら標準でOFFなのにか?
ただ眠らせるだけでストレージを消費するハイバネを有功にしておく必要があるのか?
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:18:48.74ID:TKTv/fHf
SSDのTrimって週一とか月一でたまにやった方がいいの?
コントロールパネルのデフォルトだと週一になってるけど数週間経っても自動でされてない
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:31:01.15ID:sjTwv1mM
老害は休止でどのくらい消耗するかも理解できていないんだよ
ボケてるんでそんなもんよ
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:34:33.46ID:sjTwv1mM
>>316
今のPCはスリープにしたって殆ど電池の消費はしないからな
12時間でも1%とかそこら
老害は化石PCしかなく、スリープでは速攻で電池が無くなるんだろうよ
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:42:26.34ID:1ogigxeT
雷が鳴り始めたときにデスクトップPCのコード抜くための仕組みだと思ってる
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:54:31.67ID:p+gkjS7y
>>322
それなら問題なし!

ただ高速スタートアップは無効にした方がいいね
これはSSD、HDD関係なくね
色々と不安定になるトラブルが増える
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:07:41.53ID:WAq3k396
マイクロソフトは害しかない悪名高き高速スタートアップが失敗作である事をなぜ認めないのか
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:28:42.22ID:/5q11ZLZ
高速スタートアッフはほとんどメリットないのにONにするのは頭悪い
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:15:14.71ID:IQuh2Lei
メリットとデメリットの比率が異常に悪くなければどっちでもいいかと。。。
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:02:37.51ID:QbqVVT1V
高速スタートアップを有効にしたままの奴はマヂでアホ
ヘタしたら不具合の永久ループ
不具合要素を放置する方がおかしい
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:55:43.33ID:xkWvb0T1
5日間づつページングの有無を確認したが、
ページング無しで21GB
ページング有りで43GB

差分が22GB

1年間で1606GB 余計に消耗する
これを多いと思うか、消耗に値しないと思うかは
個人次第だな
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:37:22.25ID:ETays2lZ
>>333
RAM搭載量と1日何時間使用なのかわからないとなんとも
それを聞かないとしても1年1.6TBって全く問題なくね?
ハイエンドなら600-1000TBくらい普通に耐久力あるし、安モデルでもその半分くらいはあるでしょ
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:44:22.87ID:muFJQ/Wd
うちのTLC 256GB(アプリ)は1年でNANDに50TB書いてるぞ
おまえらのTLCもNANDは思ってるより消耗している

NANDの書き込みが見えなくてホストしか見せてないメーカーは論外
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:53:16.49ID:ETays2lZ
つっても俺のCドライブのM.2は10ヶ月で8TBしか書いていないな
もちろんページングはデフォルト状態で有効
Dドライブに至っては3TBしか書いてない
ゲームや数Gのデータを色々入れたり消したりしているんだけどな

普通こんなもんじゃね
ベンチマークばっかり回していると恐ろしい進む方するけどな
それこそ一回で数百Gとか
だからベンチは購入直後だけであとは絶対にやらない
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:00:57.33ID:2vJh/dl1
ああ、ホストじゃなくてNANDね
なぜか表示がホストしかないんだよね

しかしWDのツールでLife Remainingが100%なので全く問題ないだろ
ちなSN850
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:02:00.33ID:A10OtzEi
古いSATAのADATA製SSDを
Temp兼Pagefile兼logfile兼Cache等々ゴミ捨て場と化しとる俺、高みの見物

嫁用PCに定期的に健康状態の警告(CSSD-M2M5GEG1VNE)が出て
うざってー何とかしろクソァ! と仰るので
俺用のApplication用SN550をSN770に換装して浮いたSN550を入れて差し上げた

CSSD-M2M5GEG1VNE、10TB程度の書き込みと約14000時間の使用で83%とかまさにQLCだわ
もう買わんぞ
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:06:39.57ID:ExLLSJkD
>>338
ホストはそんなもんだろうな
おれのOS用は年ホスト1TB未満でNANDが22TB
やれる対策は全部やってそれだからどうしようもない
ページングなんて俺の環境には必要ナッシング

MLCのときはホスト=NAND+αだったからNANDの寿命なんて気にしてなかったが対策はしてた
性能評価は購入直後がっちりと年数回程度1GBベンチ
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:11:31.02ID:ExLLSJkD
>>341
うちのTLCは年10パーは減るぞ
WDとかのTLCで年1パーも減らないのがあやしい
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:18:45.45ID:2vJh/dl1
SN850は容量の25%までしか使わない場合は、完全SLCモードで動くらしい
なのでCドライブは130GB/1TBしか使っていない
200GBは超えない様に使ってる
カタログでは600TBWなんで普通に行けば1%は減ってるんだろうな

キャッシュ容量とかキャッシュの扱い方によっても相当寿命は変わると思う
安い奴は地獄の様に効率悪いウェアレベルングしているのだろう
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:25:32.59ID:FiOKw6hS
TLCで年10%とか、いったいどんな低容量モデルで、どれだけ使用率高い状態で、どんな酷使の仕方してるんだ?
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:27:20.55ID:FiOKw6hS
1TBモデルの600TBWとかだとホスト側で年60TB書き込むんだろ?
6日あたり1TB、毎日166GBの書き込みが必要になって来るけど・・・
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:37:35.59ID:2vJh/dl1
安いSSD基準で決めるの禁止!
ってもハイエンド基準も良くないな
中間取ってCrucialくらいか?

昔使ってたCrucialのM550の256GBは7年使って残り82%だったわ(もちろんページング有)
まだまだ使えるな
もうつかっていないけど

1年で10%とかまともじゃない
数百GBクラスのDBデータをゴリゴリと常時バッチ処理でもしているのか
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:44:03.85ID:95TNCQa0
>>346
OS用が128GB(20GB使用)でアプリ用が256GB(40GB使用) どちらも使用率は15%程度

両方同時期に買って2年は経過した
OS用はホストが1.6TBでNANDが45TBで残り寿命78%
アプリ用はホストが3TBでNANDが100TBで残り寿命74%

メーカーによって残り寿命の考え方は違うだろうけどこのメーカーは最大消去回数を1500回としてる
すでに平均消去回数が300-400回いってるので残り寿命とマッチする
この2つのSSDのブロックサイズは32MBとデカイせいもあるかも・・・
MLC(ブロックサイズ512KB)と比べて30倍ほどNANDが消費されてる
MLCは一日3GB程度だったがTLCは一日100GB近い

S.M.A.R.T.の情報を見せてないメーカーもあるらしいからTLCはこんなものだと諦めた
TLCのSSDはNANDが消耗しやすいからとりあえずでかい容量を買ったほうがいいかも
まぁ今の使い方で8-10年は持つが・・・MLCなら数百年持つ
当然NANDは数百年持ったとしても他の部品が持たないだろう
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:56:50.01ID:2vJh/dl1
>>352
とりあえずSSDの型番言ってもらわないと話にならない
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:31:31.45ID:FiOKw6hS
128GBとか256GBみたいな低容量使うと寿命減るのは早いぞ
そして3Dじゃない旧TLCだと更に書き換え寿命は短いぞ
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:40:26.27ID:FiOKw6hS
ほぼ減らない
追記だけして読み込みが殆ど、っていう使い方ならQLCもまぁ選択肢になってくる
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:51:18.62ID:95TNCQa0
>>353
TranscendとESSENCORE KLEVVで両方台湾メーカー
両方SMI SM2258 3D TLC NAND Flashらしい
コントローラー的には一般的にTLCで使われているやつだからどれも同じようなもんじゃないかな
WDみたいにNANDの書き込み量がわからないやつは寿命を算出できてないと思う

>>354
両方3Dだよ

旧TLCは書き換え1000回で3Dは3000回になってる
TLCは鈍足さをSLCキャッシュで高速化してるからNANDが消耗しやすいのだろう
MLCが5000回でTLC 3Dで3000回だからNAND寿命半分という計算は間違ってると思う
MLCの数十分の一程度の寿命になると思われる
それを容量でごまかしてる
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 01:14:35.60ID:CJpCVqPU
TLCに対してSLCキャッシュ使用して書き込みするとNANDに対して約4倍の書込み量になるから
MLCの書換寿命を1とした時、SLCキャッシュを使用するTLCの書換寿命は 3000/5000÷4=0.15 となって1/7~1/8くらいにはなってる
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:56:25.29ID:GAFG28L5
>>358
うちでは8倍程度でなく30倍前後になってるのはブロックサイズが関わってるかも?
MLCのときは512KBだったがTLCでは32MBとMLCの64倍のサイズになってる
OSやアプリは小さなファイルの書き換えが多いからかNANDの書き込みがMLC比で30倍になってると思われる
MLCのときはホストとNANDの書き込み量が数割違うだけだったがTLCはNANDが30倍多い

SLCキャッシュやブロックサイズでNANDが酷使されるからMLCよりかなり短命になるのではないかな
SLCモードもSLCは当然としてMLCほどの耐久性はないような気がしてる
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:59:47.94ID:GAFG28L5
SSDの技術進歩は数値(ベンチ)アップのごまかしの技術でNANDが著しく消耗する技術の可能性があると思う
ベンチは上がってるが体感はSATA2の300MB/s時代から進歩していない
シーケンシャルの速度よりHDDは残念な速度の4Kの数値がかなり上がったことによって体感が上がったのかも?

TLCのSSDが出回ってから5年近くになるので無策で使ってると256GB以下はそろそろNANDが死んでもおかしくないと思う
キャッシュや一時ファイル置き場でゴリゴリ使ってる人は512GBや1TBでも1-2年でNANDが死ぬなんてこともあるかもね
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:06:48.57ID:5P56PnCP
いやそんなのないって・・・
安い上に小容量タイプ使いすぎ
それなりに金出せよ
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:17:00.64ID:CJpCVqPU
ホスト書込みに対してNAND書き込みが大きいのは、SLCキャッシュ利用に加えて、容量小さいとウェアレベリングの頻度が増加するからであって
MLC書換寿命に対してのTLC書換寿命の比率とは全く関係のない話
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:27:00.91ID:CJpCVqPU
TLC低容量がそろそろ寿命迎える個体増えてくるってのは同意するが、
単にSLCキャッシュ使用による書換回数の増加と、TLC-NAND自体の書換回数の低さと、SSD本来の仕様によるものであって、特別な何かがあるわけではない

MLC128GBが普通に使って40~50年余裕と言われてたものが、SLCキャッシュ利用3D-TLCに変わったために、計算通り1/7~1/8の5~8年程度で寿命を迎えるようになっただけだよ
2年で25%消耗なら8年で0%になる計算だよね
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:28:46.62ID:GAFG28L5
>>361
TLCは安くて大容量化したから寿命がわかりにくくなってるだけだと思うぞ
128GBが1TBになればNAND的に8倍長持ちになる
NANDが30倍使われても8倍長持ちでにごすみたいな

おれはいろんなメーカーのSSDを買いあさって評価してるわけでないから真相は知らない
ただTLCにはきな臭さを感じている

>>362
SSDの寿命はNAND寿命が関わってるから寿命に関係ないとは言えないと思う
128GBが1TBになれば8倍のNAND寿命になるから長持ちするだろうけどね
TLCやQLCのSSDはSLCキャッシュによってNAND寿命はMLCと比べると著しく落ちるってことには間違いはなさそうだね
その分速度はMLCと比べて早くなってるみたいな(SLCキャッシュが切れるまでは・・・)
諸刃の剣にしてはリスクが大きすぎるとは思う
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:31:36.01ID:GAFG28L5
>>363
いやいやMLC 128GBで5000回書き換えが可能だから625TBで200年だったはず

いまのところ8-10年で0%になる計算
まぁ1500回なのでNAND的に3000回なら倍になるね
データ化けとか怖いから0%前に買い替えると思う
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:40:32.26ID:GAFG28L5
200年は使い方にもよるし100-200年にしとくか

1/30までいかなくても1/7〜1/8よりは大きいはず
NAND的に寿命は短くなることが書かれたのでTLCは思ってるよりNAND寿命が短いぞということは間違いなさそうだね
製品として5-8年持てばいいとは思うがだまされた気分は残る

TLCはNANDを浪費するから大きいモデルにしましょうねということならそうするしかなさそうですね
少しでも長く使いたいなら大容量モデルを選択しましょうってことっすね
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:02:09.99ID:CJpCVqPU
長期間使ったMLC SSDだとこんなデータがある

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560717348/161

>Intel 535 240GB (SSDSC2BW240H6) 6年使用
>Host Writes : 41513 GB
>NAND Writes : 293482 GB

ホスト書込量に対してNAND書込量は約7倍、これは大体ウェアレベリングによる差
>>352のTLC SSDだとホスト書込量に対してNAND書込量は約28~33倍

ウェアレベリングによる7倍に、SLCキャッシュ使用による4倍を掛けると28倍となり、大体計算通りになる
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:37:08.40ID:GAFG28L5
>>367
30倍の根拠まで恐れ入りますm(_ _)m

MLCで100-200年持つと思ってたのが100/7-200/7で14-28年
TLCは/4して3.5-7年?

ホストの書き込みしかないのはMLCで7倍でTLCで7*4=28倍NANDに書き込みするってことっすかね
S.M.A.R.T.にNANDの書き込みがないのはそう考えてたほうがいいってことっすね
メーカーは寿命を少しでも長くみせるために意図的に隠している???
サンディスクのMLC 240GB(DRAMレス)はホストとNANDの差がほとんどなかった記憶があるがちゃんと確かめてみないとわからないっすね

240GBだとDRAMレスだと思うけどDRAM有りと無しで寿命が変わったりしますか?
なんとなく4Kの書き込みが早いDRAM有りを買っちゃいます
SLCキャッシュがあるTLCだとDRAMの意味あるのかとか思っちゃってますが・・・
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:50:08.60ID:GAFG28L5
ヤフオクの画像だとNANDよりホストの書き込みが多い(笑)
SanDisk 内蔵SSD 2.5インチ / 240GB / SSD PLUS / SATA3.0

URLが規制に引っかかったので文字で・・・
ホストの書き込みが5501GBでNANDの書き込みが2848GB
どういうことだってばよ(笑)

もういいか
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:58:09.30ID:CJpCVqPU
それはたまにあるけど、旧バージョンのCDI使ってたり、該当モデルSSDのSmart読み取りにCDIが未対応だったりで、正常な数値を読み取れてないだけ
読み取る位置か単位を間違ってるから正常な数値が出ていないだけかと
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:12:58.77ID:AKdt/4mH
P5800X、905P、9300Pro使ってるワイにとってTBWとかただの数字遊びにしか思えん
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:36:37.88ID:GAFG28L5
>>370
CDIが古いとブロックサイズがずれてるとかあるんすかね
ホストとNANDが同じもずれてるかもしれないっすね

>>371
メーカーによって開きがあるがTBWは低めに設定された数値だぞ
NANDが同じならNAND寿命は同じ
SLCで10万回
MLCで5000-10000回
TLCで1000回
TLC 3Dで3000回
MAX値は容量x回数

1TBの3D TLCならMAXで3000TBということになる
でもメーカーはそこまで保証したくないからかなり低く設定している
多くて半分
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:37:56.06ID:5P56PnCP
だから安いクソで空き容量少ない極限状態かつキャッシュの容量も使い方もゴミなSSD持ち出すなって

50%以上の空き容量維持すればまた変わってくるし、普通のユーザー向けの状態で比較してくれよ
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:43:19.29ID:GAFG28L5
ADATAの128GBのMLCで600TBあたりまでは書き込めて650TBから完全に書けなくなったとか耐久テストしてたサイト見たことある
128GBx5000回が625TBなので数値的にはあってる

MLCは書き換え1万回なんていわれてたがTLCが出るころには5000回になってる
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:48:05.18ID:GAFG28L5
>>373
空きが85%だが?
有名どころと台湾メーカーは性能的にはほとんど変わらんよ
温度センサーなしとか人によってはどうでもいい部分が違ってる

つまりちみのSSDも思ってるよりかなり消耗してるってこと
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:54:38.82ID:5P56PnCP
>>375
残り寿命100%なんで消耗しているのかどうか全く分からんよ
今まで買い替えまでに80割った事ないし

温度センサー超重要だろ
グラボの熱くらって極限行ってても何にも警告出なかったら死ぬ
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:23:36.55ID:jnd4L1Xz
>>376
WDは異常なほど残り寿命が減らないみたいだぞ
なにか特別なことしてるわけでもないからたぶんNAND的にはゴリゴリ減ってる
高耐久を売りにしてるから数値だけは減らないようにしてるんじゃないかな
温度40固定みたいに残り寿命100固定とか(笑)

実はコントローラもNANDも台湾と同じなんてことも・・・
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:08.98ID:CJpCVqPU
書換可能量とTBWについては、SLCキャッシュ前提にした場合、TBWと書換可能量が近付いており、計算上の書換可能量がTBWを下回るモデルが存在する
きっちりと予備領域用のNANDを余分に載せたモデルならいいが、単にカタログスペックを水増ししているモデルの場合はただの数字遊びと言われても仕方ない
(FireCuda530とかは、NANDはきっちり容量分だけ、予備領域用NANDは搭載せず、SLCキャッシュ使用しているのに、TBWは過剰に高く設定している水増しスペック)

計算上の書換可能量
3D-TLC 250GB→250GB×3000回÷4=187.5TB、500GB→375TB、1TB→750TB
3D-QLC 250GB→250GB×1000回÷5=50TB、500GB→100TB、1TB→200TB
(上記はウェアレベリングによるNAND書き込み増加分は考えていない状態)

実際の製品TBW
3D-TLC 250GBモデル→70~380TBW、500GBモデル→120~850TBW、1TBモデル→400~1700TBW
3D-QLC 250GBモデル→50~150TBW、500GBモデル→100~200TBW、1TBモデル→100~370TBW


TLC/QLCのような元々大容量のSSDモデルで運用することを考えられたNANDを無理矢理小容量SSDに搭載したモデルは、
そもそもの製品モデル自体が微妙な扱いされるの当たり前の話だけども
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:03:10.09ID:zVpIrLcO
高いTLCのSSDはSLCキャッシュの容量が大きい上に可変
しかもSLCキャッシュのデータを常にTLCに書き直すわけじゃない
SLCキャッシュの容量がミジンコで毎回毎回TLCに書き直す仕様ならそりゃ寿命も早いわな
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:29:42.85ID:EsE5u06F
SLCキャッシュはSSDの未使用領域をSLCのように使う技術で、TLC/QLC NANDとしてみた場合の消耗は使わない場合より遥かに速いよ
1セルあたり TLCだと3ビット8段階 QLCだと4ビット16段階 に掛ける電圧を調整してデータ書き込むところを、電圧調整しない1ビット2段階(0か1)で書き込むから書込速度が速くなる
もちろん元の使用するNAND容量1に対して TLCだと1/3 QLCだと1/4 のデータしか保存できない

SLCキャッシュとして使用した場合も書き込んだ回数としてカウントされるし消耗もする
SLCキャッシュ1ビット書込みは、TLC NANDだと3ビット書込み、QLC NANDだと4ビット書込みに相当する使用量


データをSLCキャッシュ経由でTLC NANDに書き込んだ場合 3倍+1倍 のNAND書き込みが発生したことになるが
SLCキャッシュをTLCをして書き込まなかった場合は 3倍 のNAND書き込みが発生したことになる

常時TLC NANDに書き出す仕様に対して、SLCキャッシュを書き出さない場合の寿命は確かに1.33倍にはなるが、
SLCキャッシュを使わずに素で書き込んだ場合の 1倍 のNAND書き込み量からすると、SLCキャッシュを使用している時点で寿命は遥かに短くなる
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:34:19.45ID:zVpIrLcO
>>380
そうはならない
TLCをSLCとして書き込んだ時の寿命は素SLCと同じだから
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:50:07.44ID:EsE5u06F
SLCキャッシュとして使ったTLC NANDを
SLC NANDとして使う場合の寿命の減り具合は素SLCと同じだけど
TLC NANDとして使う場合の寿命の減り具合はTLCと同じになるんだよ


NANDは1セル内に電荷を保持して、それを正しく読みだせなきゃ駄目なんだけど、書き込みを繰り返すうちにゲート部分が劣化して電荷が逃げやすくなる
多少の誤差はあれど、書き込み1回あたりのセルの劣化度合いは大体同じ

SLCだと2段階なので電荷が入ってさえすればいいので、電荷を16個入れて、そのうち15個が逃げるくらいセルが劣化しても正常に読み出せるので、正常扱い
TLCは8段階なので、電荷を16個入れて、そのうち1個が逃げる程度の劣化では正常扱いだけど、2個が逃げる程度にセルが劣化するだけで不良扱いになる
QLCは16段階なので、電荷を16個入れて、そのうち1個逃げる程度にセルが石化するだけで不良扱いになる

TLC NANDをSLCとして使うだけであれば、16個入れた電荷が15個逃げても寿命には達していないが、
これをTLCとして使うのであればとっくに寿命を迎えていることになる
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:54:45.72ID:zrHFAUuM
先週Win11を入れました。

P5 Plus CT1000P5PSSD8JP
こんなもんでしょうか?


CrystalDiskMark 8.0.4 x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/

* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 6661.180 MB/s [ 6352.6 IOPS] < 1258.33 us>
SEQ 128KiB (Q= 32, T= 1): 6412.463 MB/s [ 48923.2 IOPS] < 653.72 us>
RND 4KiB (Q= 32, T=16): 2841.356 MB/s [ 693690.4 IOPS] < 736.73 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 69.293 MB/s [ 16917.2 IOPS] < 59.00 us>

[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 4985.016 MB/s [ 4754.1 IOPS] < 1679.84 us>
SEQ 128KiB (Q= 32, T= 1): 4960.225 MB/s [ 37843.5 IOPS] < 844.60 us>
RND 4KiB (Q= 32, T=16): 2654.308 MB/s [ 648024.4 IOPS] < 789.14 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 246.854 MB/s [ 60267.1 IOPS] < 16.50 us>

Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [C: 9% (87/931GiB)]
Mode: [Admin]
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2022/10/22 8:00:01
OS: Windows 11 [10.0 Build 22621] (x64)
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:07:39.84ID:pLRbUGZx
SLCキャッシュは残量の半分は欲しいな
で、キャッシュ3/4以上埋まったら最低でも1/4は解放とかさ
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:05:22.95ID:9iCu5xZ7
TLC500GB中20GB使ってて残量480GBの半分240GBをSLCキャッシュに使うと80GB分のSLCキャッシュになる
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:47:01.40ID:dHs4zihj
WESTERN DIGITAL WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A
キオクシア EXCERIA SATA SSD-CK960S/J

どっち買おうか迷ってるんだけどどう思う?
このスレで評判いいのはWDだけど
キオクシアも安いし尼のレビューでは高評価

SUNEASTの1TB買って数日で認識しなくなって返金してもらったんだよね
だから次は慎重になってる
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 02:40:00.50ID:9iCu5xZ7
SATAはどっちも大して変わらんだろうな、書き込み速度500MB/s、キャッシュ切れ後は200
SA510は SanDisk製コントローラ、KIOXIA NAND使用、マレーシア工場で組立、400TBW
EXCERIA SATAは Phison製S11カスタムコントローラ、KIOXIA NAND使用、中国工場で組立、240TBW
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 02:41:44.77ID:9iCu5xZ7
キャッシュ切れ後は200~250MB/s
保証期間はSA510が5年、EXCERIA SATAが3年 と考えると似た値段ならSA510のほうが良いか
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 03:04:38.96ID:dHs4zihj
やっぱWDか
あまり変わらないならキオクシアでもいいかなと思ったんだけど
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 03:19:14.12ID:9iCu5xZ7
価格差大きければEXCERIA SATAでもいいんじゃね
性能面や品質面ではなく保証面での差くらいしかないしな
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:06:02.91ID:UAMXdrT1
>>389
WDがDRAM有りでキオクシアがDRAMなしだから価格や保証期間が違う
DRAM有り 128GB 256GB 512GB 1TB
DRAM無し 120GB 240GB 480GB 960GB
※ 一部違うメーカーもあるっぽい

他のメーカーでもDRAM有りTLCは5年でDRAM無しTLCは3年になってるような気がする

キオクシアはDRAM無しだから安いともいえる
俺が比較するならどちらもDRAM有りかDRAM無しにするかな
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:36:34.69ID:Y9AplvKC
>>392
SA510はDRAM無しらしい
これは型番変えてるからいいけど、WDは型番変更無しサイレント改悪多い

34+1 :Socket774 (ワッチョイ 855a-F+yd) [↓] :2022/07/11(月) 07:17:50.41 ID:n33GUTmC0 [PC]
SA510は下記のレビューによれば以前のSATA-Blueとは異なりDRAMキャッシュ非搭載
SANDISKで言えばULTRA3DではなくSSDPlus的なハードウェア構成の製品なので、劣化したと言えなくもない
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/096/4096524/
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:57:23.37ID:UAMXdrT1
>>393
おっと失礼
WDはサイレント劣化でDRAM無しでしたか・・・
WDはHDD時代からいい思い出がなく俺は外すメーカー
SSDでは評判がよかったから買ってみようと思ってたらBLUEがSanDiskのNANDにしてたことありましたよね
あれでもう絶対買わないメーカーになった

WDがSanDiskを買収したときがっかりした(笑)
そのときSanDiskも外すメーカーになった
メーカー体質ってあるよね
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:07:14.19ID:UAMXdrT1
東芝はHDDはまぁよかっただったけどフラッシュメモリでいいことなかった
東芝もずっとやばいしキオクシアも外すメーカー

安さにつられて保証に期待せず台湾メーカーを買っちまう俺がいる
中華メーカーは一度だまされてから二度と買わないことにした
中華メーカーは社名変えて販売するから厄介

SUNEASTも中華だけど尼のページみてもまともそうに見えるようになった
前は手抜きページだったからわかりやすかったのに・・・
安いのもあるしそれでだまされるんだろうな

SSDは技術進歩でスコアだけ上がって中身劣化してるし未来は暗そう
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:26:42.14ID:UHRpSqoN
キオクシアはねぇ…

295 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 23:07:52.16 ID:J4fZ8ykT
KIOXIA w
TransMemory U366 と U301 買ったんだけど、ランダムがw

https://i.imgur.com/QSNJrjr.jpg
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:35:38.52ID:UAMXdrT1
>>396
東芝時代からフラッシュメモリやSDカードはうんこだったよ
それらはSanDisk買っとけば間違いなかったがWDに買収されてしまった・・・

2年ぶりにSanDiskのmicroSDXC買ったけど年々スコアが悪くなってる
上位品と区別するようになったからかもしれないけど遺憾に思う

>>397
CrucialもQLCになったとかなかったか?
大手もWDを筆頭にあやしいぞ
大手ならサムスンあたりがまともそうに見える
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:32:04.93ID:UAMXdrT1
価格ドットコムのランキングに旭東エレクトロニクス SUNEASTが入ってる

ぐぐったら本社は大阪にある

数日から数ヶ月で認識しないとか1GBベンチすら遅いとか尼のレビューにあった
激安中華ですら1GBのベンチはまともだったな・・・

せめて台湾メーカーくらいの品質のSSDを卸してほしいものだね

>>399
なにかは知らん
スレで文句いってたやついた記憶があるが俺の勘違いもあるかも?
3D NANDを買ってTLCでなくQLCだと騒いでただけかも?
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:32:48.88ID:MXPuXyBt
不具合あったときの東芝一度使ったらまず二度と買わないわな
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:40:10.21ID:9iCu5xZ7
SUNEASTは元々ファストっていう商社でPatriotのメモリーとか扱ってたメーカー
ただの箱詰め商社に何を期待してるのか
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:08:21.14ID:UAMXdrT1
>>402
本社が大阪だから(東京にも支社)台湾メーカーと同等以上の性能なら不具合対応しやすいから購入候補になる可能性はある
尼を見る限り激安中華(劣悪品)の横流しに見えるからいまのところ眼中にはない

社名変えるところはなにかしらやましいことがあることが多いよね
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/24(月) 02:26:26.66ID:xMp3nHiW
Silicon Power Ace A55 SP001TBSS3A55S25
CFD CG4VX CSSD-S6B960GCG4VX

この比較だとどう?
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:25:14.09ID:WEBPR3H1
好きなようにしたらいいよ
PCはSSDだけ、HDDは10GbE NASでって人も増えてるな
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:00:59.87ID:7nLqmek7
>>405
Silicon Power Ace A55 SP001TBSS3A55S25

NANDがQLCみたいだ
尼のレビューにIntel 144L QLC 1024Gb/CE 1024Gb/dieとある

CFD CG4VX CSSD-S6B960GCG4VX

3D NAND TLC(BiCSフラッシュ)

とりあえず3D NANDとあるものはQLCを疑う
3D TLC NANDはTLCなことが多いがサイレントでQLCになってることもあるので調べる必要はある
両方クローンソフトは付属してないのでフリーソフトのクローンソフトを使う必要がある
なにを選ぶかは君次第といったところだろう
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:18:12.37ID:WEBPR3H1
SP001TBSS3A55S25の分解レビュー
https://tech-legend.com/reviews/silicon-power-ace-a55-1tb/2/

>SM2259XT+29R08T2AWCTJ1

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1478971430/722-
ここのSlim S55 960GBと同スペック

>NANDはIntelロゴ無しの29R08T2AWCTJ1が1枚
>1枚で8Tbit=1TB、2ch、16ダイ(512Gbit)、TLC、96層。
>Intel・Micronの96層TLCにはB27AとB27Bがあるけど、どちらか不明。
>4chコントローラーのSM2259XTを2ch動作なのでベンチマークは振るわない。

ここからサイレント仕様変更でQLC化したっぽいか
それならどっちもゴミだな
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/25(火) 02:11:47.76ID:FEl1ng4x
結局どれ買えばいいのさ
1TB1万円前後でコスパいいのないの?
全部サイレント改悪でゴミなの?
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/25(火) 02:35:59.31ID:QUdg++sj
SATAの安定モデルはNAND製造メーカー製のTLCモデル
Crucial MX500、WD Blue 3D/ SA510、KIOXIA EXCERIA SATA
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/25(火) 11:16:10.72ID:f1peWenx
基本的なこと知らないんだけど、SSDの管理領域ってどこにあってその領域の書き換え耐性ってどれくらいなの?
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:07:34.09ID:B60MXkwQ
熱問題があるNVMEの上スロット用に後付けシンク付けてたけど、
思うように下がらないからファン付きに買い換えた
やっぱ効くな~、ファン付き
10度ぐらい下がって負荷時でも40度行かなくなった
ゲーム中の話だから大量書き込みだとまだ上がるかもだけど、まぁ問題ない範囲だろう
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:17:36.43ID:QUdg++sj
普通はCPUソケット周りの冷却ファンの風で自然冷却されるんだけどな
もしかしてサイドフローとか簡易水冷だけでVRMに風当てて冷やしてないんだろうか・・・
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:33:18.96ID:QUdg++sj
信頼性の低いメーカー使わなきゃ大丈夫

中華メーカーの粗悪SSDとか、中古ジャンクHDD使うようなもんだし
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:36:11.99ID:QUdg++sj
書き換え回数寿命のこと言ってるなら低容量SSD買わなければいい
1TBクラスのTLCモデル使えば数年~十数年は使えてHDDよりも寿命長くなる
0428419
垢版 |
2022/10/25(火) 20:26:11.14ID:OQb/KGal
>>420-421
Torrentの風だけではキツかったようだ
お察しの通りCPUクーラーがウンコ、ビデオカードが3080Tiでサンドイッチ状態
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:23:31.30ID:aQ6ys54b
負荷時にNAND50℃、コントローラ70~80℃って十分冷えてると思うけどな
サーマルスロットリング温度にも達してないからTBW寿命終えるまで熱が原因で死ぬことはないと思うけど
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:42:33.78ID:QNKEPl/V
先輩教えてください。

SANDISK  SDSSDXPS-480G-J25 を持っていますがTWBわかる人いませんか?
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:49:26.39ID:B9rAOzhZ
古いのは公表されてないことが多いよね
ちなみにTWBでもTKBでもなくてTBWな
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:18:47.28ID:aQ6ys54b
MLC時代は低容量でも書込み耐久性は十分高かったからTBWを設定する必要がなかったからな

250GBクラスで300~500TBW、500GBクラスでも600~1000TBWくらいはあったから、
書込みによってNAND寿命に到達するより、保証期間(最長10年)が先に尽きることが殆どだった
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:31:58.73ID:tjbx/nFN
>>424
    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:36:19.28ID:4fyEdKiY
>>430
MLCで10年保証か・・・
MLCなら容量x5000回はいけると思うので2000TBはいけると思う
たぶん書き込み限界は3000TB超えた3500-4000TBあたりになると思う
使い方によってはもっと早死にすることはある

TBWは保証したくないメーカーが勝手にいってるだけだから気にすんな
3D TLCなら容量x1500回だがTLCはMLCよりNANDが浪費されるのでMLCより短命になる
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:46:06.31ID:4fyEdKiY
>>422
通電してるならSSDもいいと思うが保管するならHDDのほうがマシな気はする
最終的に外付けHDDにデータを保存するなら内蔵ストレージもSSDでなくてもいい
持ち歩く場合は衝撃に弱いHDDよりSSDだろうね
大容量ならHDDみたいに使い分け

テレ録みたいな速度を求めていなかったりヘビー用途はHDDがいいかな
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:31:56.40ID:kSMsRQs0
データ保管専用に使うSSDならそんなに高いやつじゃなくても、そこそこ名の知れたメーカーでいい?
そんなに大量ってわけでもないので2.5インチで250GB~500GB辺りが欲しい
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:18:08.23ID:aQ6ys54b
高い安いの個人的な基準がわからんけど、大手NAND製造メーカーの製品なら特に問題ないと思う

SUNEASTやCFDみたいな中身が中国メーカー製は買うと高確率で後悔するし、
メーカーに限らず買って後悔しそうなのはQLC採用モデルの250~500GB程度の低容量品


大手NAND製造メーカーとサブブランド
Crucial(Micron)、KIOXIA、Plextor(KIOXIA)、Samsung、Sandisk(WD)、SKHynix、Solidigm(SKHynix)、WD
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:55:56.61ID:ty4zE1gE
>>436
データ保管用ならCMRのHDDがいいと思う
なんだかんだいっても実績が違う

NAND的に見れば大手も台湾も同じで中華はかなり品質が落ちる
TLCはNANDがゴリゴリ減るからほしいサイズの倍か4倍が無難
256GBがほしいなら1TBをすかすかで使うのがいいと思うよ

SSDを保管用にするならHDDにバックアップして使うといいとおもう
人に意見を求めるより自分で決めて失敗して勉強しろ
なんでも他人のせいにして文句言うだけのカスになるぞ

>>441
NAND寿命はずっと前から決まってるし同じ
SLCが10万回でMLCが1万回でTLCが1000回で3D TLCが3000回
その数値の半分なら余裕があるという解釈でいいと思う

TBWはメーカーがその前に寿命になったら対応するというだけの数値
どのメーカーも限界の半分にも満たない
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:45:36.29ID:0/luGpFL
一度でも食らうとフラッシュROMにデータは置きたくなくなるよ
失ったら返ってこないデータななおさらな
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:11:42.56ID:YFcnsExt
そんなの起きた事がないし起こるわけもない
人為的に何かミスってるのに気がついていないに100億パーセント
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:47:32.41ID:z/zE78lX
値段と手軽さならUSBメモリとかSDカードもあるけど長期保存には向かないしな
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:28:32.61ID:M5+3MKv3
俺もデータ化けで何個か開けなくなった動画が何個かある

>>448
データ壊れてもきずかないだけだよ
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:09:24.44ID:Th5VtXNu
フラッシュROMは消耗品だ
根本的に保存に向かない
あくまでも高速アクセスのプログラム用と一時保存用として割り切って使うものだ
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:48:01.42ID:YFcnsExt
データセンターでは重要なデータほどHDDからSSDにシフトしつつある
故障率もHDDよりも明らかに低く寿命も長い
メンテナンスが楽になりデータ保全の信頼性もあがったと大喜び
がいまや定説

安いSSDばっかり使ってるからそうなるんだよ
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:30:29.59ID:ZM53T/oH
>>454
データセンターは基本通電しっぱなしだからな
使わない機器は電源切ったりする個人ユースとは話が違うよ
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:09:40.92ID:YFcnsExt
何年電源入れずに放置したんだ
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:01:20.85ID:p+02WzxS
>>444
SSDは進歩という劣化だからな・・・MLCならまだ可能性があった

ひとそれぞれ好みはあるけど俺の中では
倉庫としての信頼度はHDDが10ならSSDは4-5くらい
システム・アプリ用途ならSSDが10でHDDは1-2あるか
向き不向きがあるので使い分け

NVMeはいまんとこいらない子
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:03:55.25ID:p+02WzxS
>>451
データ化けしてみればHDDのほうがSSDよりマシと思うよね
SSDのほうが早いし優位と考える人がいるのもしょうがない

>>455
容量の問題や作りやすさや軽さもありそう

10年後20年後どう評価されるかだろうな
HDD時代のほうが良かったと言われないといいね(笑)
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:09:33.58ID:LfTzA9dF
SSD製造メーカーの良し悪し気にせず買ってた奴は化けるだろうな
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:09:33.55ID:6lR9Y1EE
重いゲームデータを読み込むためならやっぱりHDDよりSSDなんだよね
あとフォトショでお絵描きとかさ
定期的にHDDにバックアップ取りつつSSDで作業

結局WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aを買ったわー
9940円で買ったら購入直後に1000~2000円値上がりしててギリギリ
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:02:38.22ID:xgO3JvqZ
あんまり書き換えしない使い方なら
可動部が一切無いSSDの方が精神上良い
(但しいいHDDに当たれば10万時間20万時間でも絶好調)

TBWやら書き換え限界は全領域使った場合の話なんで
デッドスペースが半分も有れば、寿命も半分

当たり前の話だが
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/28(金) 23:35:49.56ID:XxV7YFz3
業者としか思えんHDD否定野郎がいるな
適材適所って知ってるか?
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 01:41:34.90ID:jvJ3BoJX
NASは仕方なくHDD使っているけど金持ちだったらオールSSDにするし
そもそもHDDでも普通にデータ化けるし実際ZIP内の一部画像ファイルが壊れたりしたし壊れないならビット腐敗の対策されたファイルシステムがあるのがおかしいだろ
https://i.imgur.com/YDI6o27.jpg
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:19:42.97ID:A7/vjkod
現状のSSDでは欠点ありすぎで全部はまかなえないだろ
データではまだまだHDD現役だよ
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:53:46.94ID:XPi3HRc8
>>469
SSDスレで何か言ってるな、そんな話じゃねーし
SSDが一般普及して15年経つのに未だにデータが湯水の如く蒸発するとでも思ってるのか
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:03:55.09ID:S1w9jrBS
HDDは資本力も技術力もある巨大メーカーが、クリーンルームをはじめとする様々な設備環境整えて、
厳選された部品と最先端の技術を使用して製造し、しっかりと検品したうえで出荷されている
新品として販売されている全てのHDDがこうだから、一定以上の品質しか存在しない

一方でSSDはHDDと同レベルの資本力と技術力のある巨大メーカーが製造している製品から、
資金力も技術力もない粗悪部品を使用する弱小メーカーが製造している製品まである

HDDと
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:06:06.34ID:S1w9jrBS
SSDに対して問題提起している人は何故か「メーカーの玉石混合なSSD全般」の話しかしないことが多いが、
HDDとSSDを比較するのであれば、HDDと同レベルの製品を製造できる大手製造メーカーの製品を比較対象とするべきだろう
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:08:20.79ID:S1w9jrBS
× HDDと同レベルの製品
○ HDDと同レベルの品質管理が出来ている製品
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:22:08.43ID:JnesC/PA
>>467
データのコピーや移動とかネットからのDLなどデータ転送時にファイルは壊れやすい
これらについては確率的にはSSDもHDDも同じくらいで起きる
対策としてシステムアイドル時に転送やベリファイできるツールで移動やコピーすれば多少回避できる

SSDはNANDが消耗すればデータ化けが頻発する
一気にだめになるわけではなく少しずつ率が増えていくから厄介
最初はいつものことと思ってるとあきらかに失敗が増えていく
おれが経験したのは毎回5%のハッシュエラーが出た
そこでようやく気づいてHDDに換装した

俺の場合はSSHDだったから消耗に気づくのが遅くなったがSSDはツールで確認できるのが救い
WDみたいに残り寿命100固定でなければNANDが死ぬ前に気づける
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:52:31.41ID:JnesC/PA
>>472
HDDも大手でなく怪しいメーカーのものはあるよ
SSDと比べてかなり少ないから気づいていないのかもしれないが・・・
SSDみたいに当たりがあるわけでないから聞いたことないメーカーは除外でOK
尼みればだまされている人多数いる

SSDがHDDに変わるのは容量単価でSSDが安くなったときだろうね
大容量化でキャッシュ切れ後HDDより遅いでは話にならない
この辺は改善してほしいポイントだな

データが数年で消える問題も改善できるものならしてほしい

HDDにしてもSSDにしても未来は暗いのは事実
HDDはSMRであやしくなってるしSSDはベンチスコアだけで体感変わらず爆熱

このままストレージはSSDに任せて大丈夫かと思っちゃう
いまのところHey yo!だな

未来のために石版を3枚発注しようかと思ってる
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:39:19.18ID:S1w9jrBS
現在HDD製造してるメーカーが Seagate、WD、東芝 の3社しかないのに何処に製造するメーカーがあるんだよ
MARSHALL等の弱小メーカーは廃品再生してるだけで製造してないぞ
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:16:37.08ID:S1w9jrBS
Samsung中国工場引き取ってからしばらく品質低下に悩まされてたな
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:30:18.85ID:S1w9jrBS
WDに引き取られたよ


>>476-477
お前さんが使ってエラーが出たというSSDのメーカーと型番を明示するほうが被害者減らせていいと思うけど
メーカーも型番も存在しないエアメーカーなのか?
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 02:46:20.40ID:d2/UW0lN
よく見たらSSHDとか書いてるな

SSHDって寿命が微妙過ぎてラインナップから消された製品だから、短期間で壊れても何らおかしくないよ
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:51:25.43ID:lGZnse0X
B09KZG6PQV
キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 1TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 3.0×4 国産BiCS FLASH搭載 5年保証 EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/N 【国内正規代理店品】
特選タイムセール
-13% ¥8,680 税込

B08B39XXMG
キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 240GB 2.5インチ 7mm SATA 国産BiCS FLASH搭載 3年保証 EXCERIA SSD-CK240S/N 【国内正規代理店品】
特選タイムセール
-27% ¥3,180 税込

B08B3D7PDJ
キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 960GB 2.5インチ 7mm SATA 国産BiCS FLASH搭載 3年保証 EXCERIA SSD-CK960S/N 【国内正規代理店品】
特選タイムセール
-11% ¥8,880 税込

B0BBM1NZGZ
Hanye 1TB 内蔵型SSD 2.5インチ 7mm SATAIII 6Gb/s 550MB/s 3D NAND採用 アルミ製筐体 正規代理店品
特選タイムセール
¥6,380 税込

B08LKMQ9T4
Patriot Memory SSD 120GB Burst Elite SATA3 内蔵2.5インチ PBE120GS25SSDR
-8% ¥1,795 税込
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:21:33.65ID:2W2nhT6Q
980pro2G
amazonでヒートシンクモデルのほうが安いけどたまたま?
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:27:14.90ID:d2/UW0lN
ヒートシンクモデル付きと無しで、付きモデルのほうが安いのは割とよくあること
PlextorとかWDでもヒートシンク付きのほうがが安いのを割と見かける
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:34:32.46ID:7oG9N1UU
ヒートシンク付きはPS5くらいしか使い道ないからな
自作マザーにはヒートシンクあるし
在庫がダブつくんで付いてる方が安くなる
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 19:13:05.29ID:FtNzZMd0
PCのマザーボードがM.2非対応の場合、SSDは2.5インチSATAしか選択肢はないって事になる?
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 19:21:59.92ID:vy9s2AM8
PCIeスロット空いてるなら
PCIe変換カードにM.2 NVMe SSD付けるのもある
データドライブなら設定不要
OS起動はBIOS改造かUSBメモリにブートローダー入れる
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 20:41:18.43ID:yRteaOBR
今時のPCケースはほぼ全てが3.5インチベイや
2.5インチベイが無いものばかりなんで困る
昔のPCケースを持ってるなら大事にな

それから電源の位置関係もエアーフローも悪く
電源は早々に壊れそうやな
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:04:55.33ID:hb364nCT
電源を底に閉じ込めるケース多くない?
あれ絶対良くない気がするんだが
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:22:42.23ID:d2/UW0lN
底面とか前面とかから吸気した低温の空気で電源を冷却するようになってるだけだろ?
CPUの真上から、CPUの放熱で熱々になった空気を取り込んで冷却するよりいいと思うけど
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:39:46.84ID:7oG9N1UU
CPU程度なら13600Kクラス以上でない限り大した事はないよ
むしろグラボの方だろうね
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:52:48.80ID:xn3G14o5
3.5のベイなら2.5にする変換マウンタで
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:13:16.76ID:16lvY2wj
光学ドライブが不要なら5インチベイ用マウンタという手も
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:33:26.57ID:uCn7G2xA
3.5のベイに2.5×3枚積める変換マウンタもあるようだな
まあ2.5×2枚積む変換マウンタのほうが無難かもしれんが

リアスロットに2.5×1枚か2枚積めるのもあるようだわ
PCIeスロットに差すタイプと差さないタイプ両方ある

関係ないけどリアスロットに3.5積むのもあるんだな
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:43:22.56ID:iCmhCkaJ
そもそもSSDは駆動部品ないから、(PCを移動するような予定ないなら)別にしっかりと固定しなくてもいいんだが・・・
ケース底面に軽くテープ止めとかで済ませてる人もいる
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:05:50.01ID:BBZgkQfh
いっそPCの隙間からケーブルを引き出してSSDは外に置いておくとか
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:39:12.72ID:+nW35VNh
SSDならマウントに固定しなくてもええやろ
ウチはu.2→HHHLx2だけど
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:25:22.63ID:gSS+M+G/
スレチだけど便乗でPCケースの底板に3.5インチHDDを置きたいのだけど
何かHDDの振動と熱を遮断するような小物アイテムないかな?
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:15:59.92ID:2tRIQVDT
ゴム足でも買ってNittoの電工テープで固定しておけば良い
あれは熱にも強いし剥がして何度でも使える
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:50:59.07ID:/zsCERMA
4tbのm2 ssdをノートパソコンに増設しようと
思ってるんですが、片面実装というのを
選べば良いのでしょうか。
5万くらいで高いですね…。
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:08:04.17ID:ahuWjHjM
もうすぐ年末だからAmazonのブラックフライデーでSSDが少しでも安くなったりしないかなと期待してる
0506502
垢版 |
2022/11/02(水) 20:43:05.65ID:gSS+M+G/
>>503
なるほど!それでいきます!
どうもありがとうございました
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:59:01.49ID:2tRIQVDT
>>506
電工テープだとググっても出てこないね
アセテート粘着テープで
Amazonで539円で売ってるよ
色々使える超スグレモノ
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:20:37.46ID:gSS+M+G/
>>507
何から何まですみません
教えて頂かなければ安いビニールテープで済ますところでした
Amazonでお薦めのアセテート粘着テープ買います
本当にありがとうございました
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:44:05.13ID:xbtjcZxC
3日前にタイムセールあったばっかじゃん
G2とP31が安かったろ
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:20:37.50ID:dOflC+BQ
すべてのドライブをSSDにするってのは大丈夫かね、クラッシュ、耐久性などで
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:44:02.40ID:YUvcQrQH
>>510
14年前からシステムドライブでSSD使い始め、
5年前からALL SSDにしてるが1個も壊れたこと無い

今使ってるドライブは
システム:P5800X 3.2TB
データ:9300Pro 15.36TB
作業場:905P 1.5TB
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:03:11.93ID:PW7OYL/b
まともなメーカーなら問題ない
中華メーカー製は1台入れるだけでも問題
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:48:45.65ID:PW7OYL/b
NAND製造大手メーカーのTLCモデル選べば特に問題はないよ
500GBより1TB、1TBより2TBのほうがスペック的に色々お得になってる
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 22:28:31.29ID:niPtb+KG
そうとも言い切れんな
2TB以上は逆に割高になる可能性もある
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/03(木) 22:33:49.20ID:PW7OYL/b
現状のGB単価は大体   高い← 500GB>2TB>1TB →安い   となってる
大容量のほうがTBW大きいのは当たり前として、SLCキャッシュ切れた後の素の書込み速度も速い
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 01:01:35.16ID:iQ3jV+6n
SSDの耐久性が低いという奴いるけどHDDよりは間違いなく高い
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 05:58:07.93ID:FeufnEop
電荷は自然に抜けていくが磁気記録はそうじゃない
んでゲートはフラッシュの度に磨耗していく
どこが耐久性高いんだ?
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 07:54:38.59ID:DF/l6Cy4
HDDは物理的な摩耗の問題があるから 電気的な耐久性vs物理的な耐久性 の勝負
HDDメーカーは5年くらい想定してるみたいだしTLCあたりと同等なんじゃねぇのかな
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:17:43.82ID:Esvh31r9
データ入れた後、使わないで置いとく前提ならな
しかし過去の経験じょう、5年以上放置しておいたHDDを電源入れたらそのまま動かなかった事が少なからずある
機械は使わなすぎても壊れる
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:21:17.50ID:DF/l6Cy4
モーターやヘッド駆動部のグリス固着すると動かなくなるからなぁ
古い放置HDDは湯煎してから動かすと復活したりしてたな
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:24:57.94ID:D2ichJXR
湯煎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:53:09.97ID:Esvh31r9
HDD優位論者の必死の抵抗だなあ
負けると決まっている勝負に挑むのも辛かろう
絶対に馬鹿にしないから素直に認めてもいいんだぞ
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 19:48:31.30ID:rUsqob/P
SSD原理主義はPCビギナーが必ず通る道
紆余曲折してバックアップの必要性とHDDの優位性に気づくと中級者にランクアップできるよ

今の時期はどこのIT奴隷もクッソ忙しいから、ageて煽って楽して情報得る手法が通用しなくて大変よねw
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:15:42.66ID:vX+gvrbA
>>527
半年前に自作したPCは全てGen.4のSSDにしたわ
予算の関係でデータSSDが前の2THDDから1TSSDになったのがちょっとだけ不満
ゲーム入れていくと容量の違うから減りが早くなるのがわかる
2TのSSDがもう少し安くなったら増設しようと思案中だからHDDはもう買わないかな
ゲームと動画しか見ない使い方なので保存する人はHDDの方がいいかもね
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:50:51.76ID:iQ3jV+6n
もちろんHDDの優位性は認めてるよ
それは容量単価だ
他は・・・・残念ながらない
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:35:49.70ID:S37A4UN1
記憶媒体なんて、それぞれ自分の環境に合わせて使うもんでしょ
何百TBもの膨大な保存データがある人はHDD使えばいいし
ゲームが主な人はHDDなんて必要ないし
自由にすればいいじゃん…
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:44:43.62ID:yUCU7CqI
>>519
いや、905P以外は高くなる前に買ってるからそんなに高くない
P5800Xは110万、905P/9300Proは各30万やで

P5800Xは3D XPointさよなら記念で奮発した
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:43:20.49ID:3nZAwJPg
>そんなに高くない
>P5800Xは110万、905P/9300Proは各30万

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  , .
(;゚ Д゚) …?!
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:03:00.84ID:Poz2EBhh
533様「P5800Xの3.2TBが110万!? 安っす! 買った!」

お前ら「SSDの1TBが1.1万!? 高っか! 見送り!」


533様「905Pの1.5TBと9300Proの15.36TBが各30万!? 安っす! 買った!」

お前ら「SSDの240GBと256GBが各3千!? 高っか! 見送り!」
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:09:00.63ID:F0TWsZ/i
ネタだと思うが耐久性で言えばMLCとほとんど変わらないがな
10年持たず壊れたら笑ってあげよう
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:05:27.35ID:vzJXstLS
SPDの出してるデザインダサいやつは駄目すか?
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:25:23.31ID:qqpGIRDT
SPDというメーカーは存在しない、SSD古参のSiliconPowerとは別物
泡沫商社が中国製粗悪SSDを仕入れて箱に入れて売ってるだけ
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:44:57.35ID:3LbaztJT
つまり安物買いの銭失いってことっすねアリガトウ
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/07(月) 13:52:35.07ID:dxw354sp
データ保管用SSDならそんな高性能じゃなくてもシリコンパワーかトランセンド辺りでも事足りる?
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/07(月) 14:20:29.82ID:DNKgJWMo
高性能じゃなくていいが
NANDは高品質の方が壊れにくい
選別落ちNAND使ってそうな所より
NAND製造大手メーカーの方がいい
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:14:25.93ID:hCuoe3U4
高性能でなくてもいいが高品質のほうがいいな
Gen4である必要はなくGen3でいいが、中華メーカーやQLCではなく古参NANDメーカーのTLCがいいと思う
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:49.95ID:tF/+x5+z
>>539
自分のSSDの入り口となったX25-Eは出端に買った32GB、半年後に出て買った64GBも今でも生きてるで?
もう14年なるがな
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:10.37ID:kTGLiLre
MLC以前のものはプチフリ等ハズレじゃない限り丈夫なのは当たり前
TLCは3Dになってからマシになった程度
QLC以降は話にならんし問題外
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:27.86ID:JUm1Rw2y
SSDを信用できるようになったのは RealSSD C300 (だっけ)を買ってからw
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:13:27.98ID:sIGiulcD
>>550
SSDはプリフリが改善したあたりから品質や価格が安定してきた感じはある

10年前だとかなり高くて庶民は買える価格でなかったと思う
価格が下がり出したのは7-8年前あたりからでSSDに換装する人が増えて
5-6年前くらいから価格が暴落してBTOとかでも標準搭載って定着した感じかな
SSDが買いやすくなった時期は多少ずれたとしてもこの辺だと思う
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:16:10.48ID:sIGiulcD
>>554
書き換え寿命はMLCの1万倍でも製品寿命で見れば同じ程度では?
事業の命運は尽きたようだけど・・・
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:02:55.76ID:zzNvhwBr
X25-V 40GB MLCの出た12~13年前には2万円割って手が届くようになってた
2011~2012年頃には既にKingstonやSiliconPowerといったメーカーも64GBで1万割れSSDが出してきたからそれなりに広まってた
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:47:34.69ID:yS8naHq2
当時、8万出してIntelの80GB買ったよ
システムドライブにしても唯一プチフリがなかったからね
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/09(水) 01:07:12.55ID:tx2e7WlS
中華SSD、ADATA等で突然死はあるが
コントローラーとNANDどっちが死んだか不明
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/09(水) 01:45:00.80ID:zzNvhwBr
あの辺の突然死は電源周りの部品が死んだ結果、主要チップが死ぬんだから製造品質問題だよ
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:15:15.17ID:C74+8MJ6
そういえば、Optane は NANDフラッシュメモリとは違うって言ってた気がしてた…何が違うか知らないけど
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:33:32.26ID:UJGrk5xb
書き込み単位のページ・消去単位のブロック(複数ページまとめて)といった縛りがないから
読み書き混在のアクセスが鬼つよで、空き容量が少なくてもスピード減が激しくなったりしない

短く言うと、「なんかよくわからんけど遅くなった」というよくあるNAND SSDトラブルが発生しない
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:37:35.72ID:YsVYMofh
crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8JP 買った俺は正解だったでしょうか?

c:¥
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/10(木) 00:40:46.77ID:lRHcMaly
>>557
俺は2009年にSAMSUNG MCCOE64G5MPP-0VAを3万円台で
このぐらいの頃からまあ買える値段になってきたかな
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:49:05.47ID:jrgnAZdL
>>565
スピード減が激しくなったりしないじゃなく、スピード減しない
勝手に取られる枠以外、使える容量は全域フルスピード

>>570
X25年-Eは32GBも64GBも8万近く出して買ったな
元々ストレージスピード気にしてたからこれ買う前はシステムドライブにはCheetahやAtlas10Kとか使ってたわ
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:46:04.42ID:DsyH56li
B0BBM1NZGZ
Hanye 1TB 内蔵型SSD 2.5インチ 7mm 3D NAND採用 SATAIII 6Gb/s 550MB/s PS4動作確認済 アルミ製筐体
価格: ¥5,999 税込
無料配送

1TBSSDがなんと6,000割れ
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:54:36.75ID:oolzG/xo
16TBを名乗って実は中身が500GBくらいの中華SSDあったな
「16TBは型番名です」とかほざいてた
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:54:59.67ID:pcC2v8EW
なんかやたら安いのにこだわる香具師が住み着いてるよね
安物買い銭失い話はマジイラつくんでやめてくれないかな
自業自得だろ
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:40:06.91ID:YlUPSSEV
CrystalDiskInfoで寿命予想をするとき
書込総量のホストとNANDどっちで計算しますか?
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:44:41.87ID:XBLkp8Od
ホスト<<NAND になってるSSDならNAND側で、TBWじゃなくNANDの書き換え寿命×容量 と比較して
ホスト>NAND になってるSSDはNAND表記があてにならないからホスト側で、TBWと比較して
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 03:52:47.35ID:NZTb69wH
バグだらけのCDIなんてつかわねぇよ
なんでこのスレって手短に回答するのが難しい変な質問ばっかしてくるんだよ
人に長文書かせるのが目的の嫌がらせかよw
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:20:24.53ID:rY1rwAZI
その言い方だと寿命に触れさせたくない意図があると邪推されてしまうな
他の有効な手段を提示するならともかく
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:37:35.83ID:o2AuJPRa
ホストがOS上でユーザーが書き込んだデータ量で、これとTBWを比較して寿命が出るはず
NANDが実際にNANDに書き込んだことになる合計データ量、ウェアレベリング等で余分に使った分も合わせて出てくるので、
ホストよりも多くの数値になっているはず

まぁ寿命計算したいときは大抵SSDメーカー純正のユーティリティで見るのが確実な気はするが
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:00:51.38ID:O0Rfi7hA
>>561
突然死は中華が多いだけで他は低確率ながらどこにでもある
SSDに大敗北したOptaneですら例外ではない

>>581
NANDの書き換え寿命はNANDの書き換え寿命/2がいいと思う
SLCなら50000 MLCなら5000 3D TLCなら1500

TBWはかなり低く設定されているがTLCはホストで見ると危険かも・・・
NANDの書き込みが見えていないメーカーは外すほうが懸命な気はする
TLC(3D服務)からはメーカーによっては多少効率がいい程度でゴリゴリ減ってると思われる

>>584
S.M.A.R.T.を見てるだけなので何見てもそう変わるものでもないよ
なんらかの数値の増減で残り寿命(Remain Life)が減るだけ
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:14:16.17ID:o2AuJPRa
CDIで読み取ってるSMARTの場所が間違ってる場合があるからメーカーユーティリティで見るべきって言ってるだけだよ
HOST<NAND になるのあたりまえなのに、CDIだと HOST>NAND になってるモデルがあるからね

どの種類のNANDも計算通りに寿命出てくるんだから謎な1/2とかの数値持ち出さなくていいよ
SLC・MLCは書き換え寿命もホストに対するNANDの増加量もウェアレベリングの補正分くらいで、
SLCキャッシュ使い始めたTLCとQLCの2種類が、ホストに対するNANDの増加量がSLC/MLC比で4~5倍になって短寿命になるだけなんだから
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:28:00.13ID:O0Rfi7hA
>>586
CDIはホスト>NANDになってるときあるね
他のツールでも数値の単位がおかしいときはあってもホスト>NANDになってるのは見たことない

残り寿命はメーカーごとに考え方が違うからそれだけ見るのも危険な感じはする
WDとかまったく減らない(減りにくい)のは参考にならない(してはいけない)と思う

NANDは書き換え回数が決まってるが安心ラインとして/2を推奨しただけ
たまたまおれのSSDがそうなってるからそれはそれでいいと思った
その回数超えたら化け始めるならいいけど前後する可能性はある

MLCなら1万回で3D TLCなら3000回大丈夫は危険な感じはする
サイトによっては1/3までは安全というラインを引いてるところも見た
TBWはさらに安全な数値になってる

メーカーの押している残り寿命で寿命を判断するってのもメーカーによっては危険
5年経過するといきなり0%になるところもあるらしいし・・・
この辺は人によって考え方が違うのはしょうがないと思う

当然メーカーの残り寿命の算出基準もなにかしらの根拠はあると思う
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:12:11.42ID:O0Rfi7hA
>TLCとQLCの2種類が、ホストに対するNANDの増加量がSLC/MLC比で4〜5倍になって短寿命になるだけ

MLCは書き換え10000回で3D TLCは3000回なので約1/3なので
同容量のMLCと3D TLCの寿命を考えると3D TLCはMLCに比べて12-15倍短命と言っていいってことだね
3D QLCは1000回?ならさらに1/3で36-45倍短命ということか

128GBのMLCと同レベルの耐久性を求めるなら3D TLCで1.5-2TB
3D QLCなら4.5-6TBのSSDにしたらいいってことになる
数値にすると結構ショッキングだな
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:17.89ID:6DFFvLtZ
安さの基準は人それぞれ

533様「P5800Xの3.2TBが110万円!? 安っす! 買った!」

575君「Hanyeの1TBが5999円!? 安っす! 買った!」
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:29:59.76ID:ROMF9gft
>>588
気にするだけ無駄
かつて、CD-RWやDVD-RWは1000回しか書き換え出来ないなんて少なすぎると散々言われていたが、誰も1000回書き換えるほどの使い方する奴居ないのと同じ
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:45:45.23ID:o2AuJPRa
TLCまではまず気にする必要ないレベルなのでTLC買っとけ、っていうのが最近の流行り
QLCの小容量(250~500GB)になってくると使い方によっては数年以内に寿命到達する可能性あるので注意、くらい

1TBのSSDに、累計10TB書き込んだと仮定したときの比較
                               SLCキャッシュ                   NAND               MLCの消耗を1としたときの
        書込データ量   仮定倍率         使用時の消耗      NAND書き込み量  / 書き換え上限 ./ 消耗度   他のNANDの消耗具合
MLC     ホスト10TB×ウェアレベリング5倍              =NAND    50 TB  /. 10000 TB   /  0.5%  →  1.00
TLC  .   ホスト10TB×ウェアレベリング5倍×SLCキャッシュ4倍 ..=NAND .  200 TB  /  3000 TB   /  6.7%  →. 13.33
QLC   .. ホスト10TB×ウェアレベリング5倍×SLCキャッシュ5倍 ..=NAND .  250 TB  /  1000 TB   /. 25.0%  →. 50.00
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:45:04.44ID:K3j0LSpx
>>571
現役だぜ
今書き込んでるPCのシステムドライブなんだけどまだ寿命90%
ランニングコストで考えたら本当いい買い物したわ

>>587
5年で0%になるのは残り寿命の定義が保証の残量だからということらしい
メーカーによって寿命の考え方が違うからそれを無視して寿命だけ見比べても危ないってのは同意
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:38:57.46ID:cyGeasKW
>>590
DVD-RWやDVD-RAMはメディアも高かったし書き換え時間が長かったし安くて早いDVD-Rでいいやって感じだったな
SSDの場合は起動のたびに勝手に書き込み増えるしそれなりに書き換えが出来たほうがいいとは思う

>>591
割と多いな・・・TLCならOKってのはちょっとなぁ・・・
容量単価が下がった分大容量でにごすようにしたほうがいいってのは思う

SLCキャッシュがないモデルがあればそれは長寿命になるね
容量がでかくなれば速度低下が起こりにくかったりするし・・・
そらならMLCの1/3の耐久性になるからゆるせるかも

ウェアレベリングも書き換え回数に制限のあるSSDには必要なんだろうけど
NANDをゴリゴリ浪費するのはなんかね・・・
SSDは裏があって怖い
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:43:20.89ID:cyGeasKW
>>592
いきなり0%は残り寿命=メーカー保証ってパターンなんすね
メーカー保証もメーカーによって違うし初期不良以外泣くことになるんだろうな(笑)

MLCでもTLCでもSLCでもOptaneでも壊れるとき壊れるから
必要以上に神経質になる必要はないけどね
交換のタイミングは迷うよね

いつシステムが死んでもすぐ復旧できるようにはしとくべきだね
イメージバックアップと予備のSSD
準備しとくとなかなか壊れないけどね(笑)
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:49:58.88ID:cyGeasKW
>>593
中身によるけどSATAで1TBもあればキャッシュ切れ後の速度低下もないからSLCキャッシュは必要なかったりする
それなのにSLCキャッシュを搭載しているメーカーってどうかと思うよな
単純にSLCキャッシュなしだと4倍NAND寿命が長くなる

SATAの1TB以上の3D TLCでSLCキャッシュ搭載してるモデルは罠とさえ思ってしまう
意味もわからずだまされてる人多いだろうな
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:35:43.06ID:8rQMbgB5
>>596
3D TLCも多層化が進んでチップ数が減ったことから
1TBの容量でもキャッシュ切れ速度がSATAの上限を下回るケースが出てきてるよ
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:07:58.60ID:NYoff7qJ
>>575
ものの見事に騙された

ケーパで見ても、そんな価格は無かった
6500円にはなってたけどね
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:54:38.99ID:d69Ercpr
古いサブPC(i5-650)を中古PC(i3-7100)に置き換えるのですが
SSDのAS510S3-120GM-Cを流用しようか悩んでます
容量はほぼシステム入れるだけなので120Gで十分なのですが
最新?の低容量SSDのほうが速度寿命ともに良いのでしょうか?
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:13:37.65ID:mGVwePqQ
酷使しているようなら買換えがいいだろうし、それほど書き込んでいないならそのまま流用がいいと思うので、
とりあえずCrystalDiskInfo等で現在使用中のSSDの書込み量を調べることをお勧めする


1TBクラスの大容量モデルにはSATAのほぼ上限速度500MB/sのモデルも多いが、
TLCとなったうえにSLCキャッシュで速度稼いでるタイプが多いので寿命は短い

250GBクラスのSATA SSDを買う場合、今のSSDを使い続けるよりも短期間で寿命に到達する可能性もあるので、まずは今使っているSSDの使用状況の確認を
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:48.61ID:AQO/qCkF
>今のSSDを使い続けるよりも短期間で寿命に到達する可能性もある

      マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:52:38.30ID:mGVwePqQ
MLCの書き換え可能回数8000~1万回 →MLC 120GB SSDに書き込める量は960~1,200TB
TLCの書き換え可能回数3000~5000回 →TLC 250GB SSDに書き込める量は750TB~1,250TB(SLCキャッシュ使用時 更に1/4)
QLCの書き換え可能回数500~1000回 →QLC 250GB SSDに書き込める量は125~250TB(SLCキャッシュ使用時 更に1/5)

酷使して1年の書き込み量(ホスト)は10~20TB、ウェアレベリングでホストの4~8倍書き込むから、年40~160TBの書込み量(NAND)になる

10年使ったMLC SSDと比べてもいい勝負しそうなQLC 250GB
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:45:14.42ID:fKCU3njd
Acer RE100-25-256GB(S-ATA)というのをポチってみた
いろいろネットで検索してもショップ以外の情報がほとんどないが
4chコントローラーに140TBW、保証5年など他と違う匂いに興味が湧いてしまった

本当はHanyeのN400を買って泣き笑いどっち?のつもりだったけど、さてどうなるかな
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/17(木) 23:05:28.57ID:fKCU3njd
やっぱり泣き笑いに期待!か?
256GB版は違うと期待して、土曜の到着を待つわ
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:07:29.73ID:8U2/VpKV
フラッシュROMの悪いところはドラレコを見れば一目瞭然だな
メーカー自身が消耗品だから1年程度で寿命と考えて入れ替えてくれって公言しとる
つくづくデータ保存に向かない媒体だわ
どうあがいても容量いっぱいは使えないし
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:40:38.82ID:U/7rjVX3
そのうちドラレコも分解されて何が積まれてるかメーカー型番で分類されるんかもな
TLCなら数年持つはずなんだがQLC化したんかねぇ・・・
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:13:12.06ID:Qnr0i1ZE
>>612
長期保存と一時保存は用途が違うからな。
「何年も保存できます」「容量一杯に使えます」とか言ってドラレコにHDDを積んでも私は買わん。
フラッシュROMより好適な記録媒体が現れるのを待つしか。
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:08:02.10ID:WTwrdapQ
>>614
ドラレコの話はあくまでフラッシュROMの特性について例えただけだよ
俺だってドラレコにはSDカード使ってるし
ただこのスレで全部SSDで、なんて話が度々出てるわけで
製品として容量と引き換えに劣化していく一方のフラッシュROMだけでは危険だという事だよ
もちろんHDDだってバックアップなり複数保存なり必要なのは変わらんけどな
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:13:34.84ID:Qnr0i1ZE
>>615
> ただこのスレで全部SSDで、なんて話が度々出てるわけで
その「全部」は、バックアップ先も常に含んだ話でしたか?
PC内蔵はSSDだが外付けのバックアップ先はHDDという話はレアでしたか?
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:41:55.93ID:U/7rjVX3
最近のSDカードにはコントローラ内蔵QLCフラッシュ使ってたりするみたいだな
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:21:08.94ID:y+xQZZcH
ドラレコは入れてあるSDカードに一定時間/1ファイルでどんどん動画を書いていき、
容量を使い切ったら古いものを消して空きを確保しつつまた書き込んで、を繰り返す

ウェアレベリングも役に立たないフラッシュROMとしては一番やってほしくない使い方だ
タイヤと同じでメーカーの言うように消耗品として割り切って入れ替えるしかない
それもレコーダーの対応する容量いっぱいで車内を想定した高耐久のものを、だ
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:05:32.34ID:U8k+dyCr
>>623
スペースには余裕がありそうなのになんでじゃろ
スロット部品がそっちのほうが安かったりするのかな
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:36:45.72ID:26Aw3T9S
>>624
まんべんなく全域を一定に消耗させていくんだから、ある意味正しく使っていると言える
小細工して肝心の記録が万一にも撮れていなかったりする方がマズい
ちなみに俺は往復50キロ通勤+土日プライベートだが、2週間程度で128GBを一周する

>>625
コストじゃないかなぁ?
正直取り回しが最悪だからノーマルSD採用して欲しいけどね
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:11:36.50ID:unL6A2o2
保険屋が付けていった後付けドラレコはネット保存だったよ
外部端子もないし録画内容も見れない
裁判の証拠に使うのでネット繋がなくても録画はしてるはず
256-1024くらいは内部貯めこんでるのでは
保険屋が営業して付ける端末のほうが小売りより圧倒的に数でるだろうしなあ
営業車3台で2台に保険屋のドラレコ付いたし
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:53:55.95ID:26Aw3T9S
俺のドラレコも保険屋(あいおい)だがKenレコでMicroSD記録
保険屋で違うのかね
そのネット記録とやらは外部のPC等でアクセス出来るのかな?
俺なんか他車の危険運転を見かけたらSD引っこ抜いてPCにコピー保存してるw
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:46:07.45ID:kbjw1QB2
VISTA以降でフォーマットすると問題なかったんじゃなかったかな????
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:08:38.08ID:fy1VUtcz
SUNEAST SSD 2TB 内蔵 2.5インチ 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 サンイースト SE90025ST-02TB
Black Friday Sale
-20% ¥11,980
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:13:54.91ID:eVkCuaNX
評価じっくり読んでからにしろよ
他の大手NANDメーカーの製品の評価と見比べれば半額でも安くないと分かるもんだが
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:14:07.16ID:fy1VUtcz
LEVEN 内蔵 2.5インチ SSD/SSD 128GB / SATA3.0 6Gbps / 3年保証 / (JS600SSD128GB)
Black Friday Sale
-48% ¥1,540
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:15:14.34ID:7jRmnDMw
無名ブランドだから敬遠されがちだけど9月のはじめに2台購入してRAID0で使ってて何の問題もない
ちなみに年内出荷分のみ通常3年保証が5年保証になってる

今回4TBが安くなってれば欲しかったけど残念
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:17:26.63ID:fy1VUtcz
Hanye 1TB 内蔵型SSD 2.5インチ 7mm 3D NAND採用 SATAIII 6Gb/s 550MB/s PS4動作確認済 アルミ製筐体
Black Friday Sale
-10% ¥5,899
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:29:39.37ID:120QEM5l
旭東SSD、信頼性は知らんけど速度低下が激しそうで買わん。
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/26(土) 00:22:44.49ID:7V/ul9Am
キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 960GB 2.5インチ 7mm SATA 国産BiCS FLASH搭載 3年保証 EXCERIA SSD-CK960S/N 【国内正規代理店品】
5つ星のうち4.4 2,094個の評価
Black Friday Sale
-20% ¥7,980
過去価格: ¥9,980
クーポン: \500 OFFクーポンの適用
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/26(土) 02:31:39.83ID:hJKrmaIy
こういう時はお得感がいまいちわからず何も買わない俺ガイル
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/26(土) 09:02:19.85ID:+T2ykOLh
>>631-632
SSDやHDDをSSDにクローンしたとき、使ったソフトによってなぜか4Kアラインされてないことがあるらしい
クローンした後は4Kアラインされているか確認した方がいいかもしれん
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:31:51.33ID:IJiUBNsv
XPG SX8100の2T買ったわ。最初はスペック通りの性能でなくて悩んだら、HwINFO64で見ると
PCIe3.0の最高速度が8GT/sなのに、リンク速度が5GT/sで動いてた。
Windows11の標準 MVNE コントローラーのドライバーがダメで、ADATA SSDToolBoxを起動して
ダウンロードされるFirmwareアップデートを起動したときにディレクトリに出てくるRealtek NVME
Controllerのドライバーにデバイスマネージャーからデバイス接続別表示にして更新と速度が出ない。
ただしこれにドライバーアップデートするとS0低電力スタンバイいわゆる、Connected Standbyに
なるとカーネルパニックで再起動になる。
msinfo32.exeで見ると標準 MVNE コントローラーのドライバーはカーネルドライバじゃないんだな
そりゃ速度出るわけないわ
ドライバーのリリース日を見ると2018/07/19の1.4.1.0なので、もっと新しい奴が作られてるはずだけど
どこを探してもない。ADATA見てたらコントローラードライバーの最新版公開してくれYO
ま、当分はコネクティッド・スタンバイ切って使うからまあ良いけどさ
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:41:51.49ID:EbO1Kete
NVMeドライバはSSDとは関係ないよ
PCのチップセットやCPUにあるNVMeコントローラ(SSDとの通信を制御する)のためのドライバだから、
SSDコントローラ(SSD上でNANDメモリへの読み書きを制御する)のためのドライバ(存在するのかどうか知らないが)とは別のもの
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:46:25.92ID:EbO1Kete
NVMeドライバが古いというなら自分の使用しているマザーボード/CPUのメーカーのHPから
Windows11用のチップセットドライバ/CPUドライバ/MEドライバ等々を入手してインストールする必要があるのであって
ADATAから提供される謎のドライバをインストールする意味はあまりない
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:52:15.10ID:WR68qXV5
今年Z690で組んだAlder機の1TBを、尼セールで買った2TBに換装しようとマザボ付属のヒートシンク外したら
大量のオイルブリードしてたんだけど、これって普通なの?
一応メーカーに問い合わせる最中だけど、拭くだけでおk?
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:59:24.60ID:TIsulBpJ
普通というかよくある
壊れたりはしない、拭くだけでいい
MSIはオイルブリード報告多い
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:03:09.30ID:WR68qXV5
>>648
なるほどありがとう!傾ければ滴る程度にオイルまみれだったんでビックリしちゃってさ
半年程度でこんなんなるんかって感じ
板はMSIですね。数か月くらい定期的に確認して拭かないとダメだなこりゃ
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:04:34.53ID:WR68qXV5
それか代替でオススメの似たようなサーマルパッドなんかあれば教えて頂けると助かります
まぁ良くあるって事だからこれは構造的な宿命なのかな
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:23:46.89ID:TIsulBpJ
オイルブリードしないシリコンサーマルパッドは無さそう
ASUSでも少し濡れてた

シリコン以外のサーマルパッドならオイルブリードしにくい
おすすめはアクリル系の3M ハイパーソフト放熱シート
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:38:30.45ID:DdK/0gUU
MSIマザボ標準付属の奴とか特に厚め(1.5mm~)のシートを全面に貼って圧迫して使うようになってるから、
NAND部分とか背が高いのに面積広いから一番圧力掛かって滲み出る原因になってるな
0.5と1mmのシートをSSDに実装されてるチップの高さに合わせて貼れば目立つほどオイルブリードしないだろうけど
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/03(土) 14:06:26.34ID:H+dYHY2z
SSDシェアトップメーカーが新製品販売から2年掛けて受けた尼評価の故障報告数を
新製品販売からわずか2ヵ月で2倍上回るくらい凄いとこだよ
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/03(土) 16:54:42.89ID:1OjBSAFt
>>654
中身の品質は中華
サポートはアマゾン並の好対応かな

レビュー読んだ感想だけど
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:26:54.84ID:cOV0r4D+
>>654
9月上旬からSE900の2.5インチ2TBを2台、RAID0にして使ってるけど不具合を感じたことはない
使用用途はダウンロード中のデータの一時保存場所
データを10GbE接続のNASに移す際、初速は500MB/Sを超えている
ちなみに年内出荷分は通常3年保証のところが5年保証
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/03(土) 23:00:37.52ID:dR9KsgPw
どこで作ろうがしっかりとした設備、品質の良い材料、検品させなされていれば問題はない
だが、こと大元の設計となると話は別
あの国が作り出した車なんか絶対に乗りたくない
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/04(日) 05:18:29.37ID:ZS6l14OQ
設備・材料の品質・検品と整った環境で製造できるのは大手だけだしなぁ・・・
今のSSDを構成する主要部品は大手から購入できる状態だから、製造はクリーンルームのない町工場でもできてしまうわけで・・・
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:44:50.50ID:LbiME1D5
MX500の2GBと4GBのやつこっそりQLCになってるかも疑惑があるんだな
QLCはやめてくれよ
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 06:56:26.93ID:EgcP7gVG
速度とか速くなくて良いから発熱少ないm.2おしえて…
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:03:32.72ID:MCY4kHo3
Gen3の速度低めの選べば大体低発熱

KIOXIAのEXCERIA G2(オレンジ)は割と低発熱
温度センサーの計測箇所がコントローラ付近になってて、ソフト計測温度はNANDメモリ部分測ってる他社製より高く出るけど

SN570も割と低発熱
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:28:53.35ID:niq04WTB
やっぱりそういう事かベンチ中ヒートシンク触っても全然熱くなってなかった
G2オレンジ3枚持ってるけどこれで安心して使える
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:37:54.56ID:EgcP7gVG
助かる…
発熱系の情報ってどこ見れば良いのか全然分からなかった
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:41:44.30ID:MCY4kHo3
温度や消費電力になってくるとレビューサイト色々みてくるしかないよな

自分も1箇所だけ見てたときはソフト計測に騙されてKIOXIAがアチアチって思ってたわ
高負荷時のSSDサーモグラフィ画像載せてるサイト見て、やっと温度計測場所が違うってわかったし
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:46:52.21ID:MCY4kHo3
>>667
低発熱とはいえベンチ中のヒートシンクはそれなりに熱持つぞ?
コントローラ部分がNANDフラッシュ部分より0.4mmくらい低いけど、ちゃんとコントローラ部分にサーマルパッドとか接触してる?
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:53:27.98ID:MCY4kHo3
ならよかった
自分は両面テープ止めヒートシンク使って一カ月くらい失敗してた
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 10:05:43.41ID:BsytS32/
ファン付きM2用ヒートシンクおすすめ
CPUクーラーとPCI-Eー1次第だが、クリアすれば絶対の安心感がハンパない
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:04:27.24ID:dRZF6yI+
以前買ったノートに入っていたSSD(M.2 NVMe)が容量苦しくなってきたので換装を考えてる
SATA2.5時代はExtream Pro(10年保証だった気が)やIntel 535を使ってましたが、
これらに匹敵するような信頼性・耐久性のM.2(NVMe)ってある?
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:15:50.27ID:MCY4kHo3
現行のm.2はもう殆ど全てTLC・QLCに代わってるのでMLC程の高耐久性製品は存在しない
TLCの2TBモデルを選択すれば耐久性は困らないとは思うが
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/06(火) 01:08:32.60ID:1hkFBD7G
WDのSN850とかになって来るのかな
SamsungとSKHynixは中国製増えてきて怖いしCrucialは時々ファームウェアでミスしてるしKIOXIAはカタログ上の耐久性他社より低いし
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:14:57.75ID:76NImOzr
キオクシアのオレンジG2 2TB届いたからチップとか確認してたんだけど、
1TBと2TBでDRAM違うんだね。コントローラは一緒だけど

・1TB Micron製 DDR4-2666 CL19(8Gb)

・2TB Samsung製 DDR4-2666 (8Gb) K4A8G165WC-BCTD
 https://semiconductor.samsung.com/jp/dram/ddr/ddr4/k4a8g165wc-bctd/
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:02:03.40ID:BUJKEDjt
世界最大容量100TBの3.5インチSSDが登場
2018年3月22日 13:58
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112924.html
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:24:42.41ID:LeP0ayJh
俺が求めている音はゴリゴリ感だ
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:22:54.17ID:1eoxDJ5v
下がってるね ブラフラ最終日に安いと感じて慌ててぽちった品は
その3日後の通常価格ではお得感皆無に近い値まで下がってたので慌ててキャンセルした
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:57:13.98ID:9mByOPDv
ノートPCについてたSSDを自作デスクトップに付けたいんだけど
アダプターとかないですか?
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:46:50.45ID:Hdtc93x6
USBに変換するアダプタとか、SATAならそのまま内蔵できるんでは?
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:23:25.84ID:3oBFSUj8
ノートのSSDがどのタイプか知らんがm.2もmSATAも変換アダプタあるだろ
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:32:22.66ID:BZTX6Ba0
ネットサーフィンや動画観る程度ならsataで充分だよね?

m2と体感差無いって聞くので。
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/16(金) 02:07:40.34ID:20Dqo/3B
SATAからNVMe Gen3 250~500GBに変えたときは気付かないかもしれない
NVMe Gen3 1~2TBからSATAに変えると速度差を実感する
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:15:38.02ID:uVYUqn2Q
ネットサーフィンなら体感ないかもな
動画はローカルファイルならシークの反応が良くなるだろう
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:23:52.22ID:KaKVDCo2
動画編集は当然だが、ソースのサイズによる。4K編集とかなら恩恵は受けやすい
あとはゲームのローディング

場面シーンごとに「LOADING...」みたいなのが1~2割程度早くなるとかその程度
一旦メモリに読み込んじまえばその後は体感差なんてないんで、動画編集するにしても搭載メモリ量でも変わってくる
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:16:56.29ID:Wsqoa5BJ
>>699
間違えてヘルプ出しちゃった時とかウイルスチェックすると明らかに速いw
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:38:34.40ID:mhyS+1c9
皆さんだったらどっち買いますか?


crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8JP


WD_Black SN770 WDS100T3X0E
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:30:42.23ID:MoxirXAD
>>702
あ、システムディスクとして使うならね
倉庫用途なら770で十分だと思う
でも倉庫用途ならExeria G2 の青か橙の方が良いと思うけどノートPCで両面実装品の搭載が難しいなら770もアリだと思う
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:09:38.44ID:q1Z4kKXk
写真で気づいたがS70のコントローラー?部に小さい四角いシール貼ってあるんだが
あれって高さ合わせの超薄サーマルパッド?もしそうならあるか知らんが
保護シール剥がしてないわヤバいそのままヒートシンク上に貼りつけヨシって
スロットに挿入したった…
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/24(土) 21:36:47.94ID:SKblaNnI
EXCERIA G2もだな
センサー位置コントローラ部にあるから基本温度高く感じるが
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:49:12.34ID:dLoe6MEb
SSD初心者なんですが、ざっと読んだ限りでは…

・パーティションは切らない方がいい
・価格を気にしないなら大容量(1TBとか)の方がいい
・価格を気にしないならTLCよりMLCの方がいい
・中華製は避けるべき、名の知れたメーカー(WDなど)がいい

こんな認識でいいでしょうか?
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:54:18.24ID:VK1A1rzv
今もうMLCとか殆ど売っていない
QLCっていう更に耐久性低い遅いモデルが追加されて TLCとQLCの選択でTLC選んだほうが良い になっている
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:55:24.03ID:VK1A1rzv
あとSamsungとかが3bitMLCとか4bitMLCとかいう記述してるときあるけど
3bitMLC=TLC、4bitMLC=QLC なんで注意
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:06:32.07ID:dLoe6MEb
>>722
ググって調べたらMLCはトランセンドくらいですかね
でも大容量はないみたいです
やっぱりWDが無難でしょうか?
HDDはずっとWDばかり使ってます
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:22:29.83ID:VK1A1rzv
何のPCで使うか知らないが、購入前に自分の使っているPCで動作確認取れているモデルは調べたほうが良い
稀にASRockのマザーボードを使ったPCで、KDやKIOXIAやSKHynixのSSDが正常に動かないことがある
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:19:53.82ID:Z3LQTX0Y
Crucial
TLC→P5 P5plus
QLC→P1 P2 P3 P3plus
MLC→なし
TLCかQLC→BX500、MX500
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:28:32.79ID:PKVEF/9b
SSDの場合はパーティションを切っても切らなくても書き込みに影響はない
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:49:52.16ID:Z3LQTX0Y
そうだね

再インストール時のバックアップに外付ドライブの必要がないパーティション分けか
ファイル移動時に余計な書込みが増えない1パーティション運用か
好みで選ぶ程度
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/29(木) 17:03:50.50ID:iyKSM75U
BTOでマザーボードにスロットがあっても追加で2台目にM2指定できないことが多いのは
なぜだろう
熱が厳しいのかなあ
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/29(木) 19:44:10.66ID:c808pMCo
m.2を外付けで使ってる人居る?
容量足りなくなってきたから追加しようと思ってるんだけど、USBからで給電足りるのか心配
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/29(木) 20:39:30.76ID:snVBv9jN
最近のマザボ専用ヒートシンク付いてるけど
ヒートシンクの長さに台座が設定されてて(2280より長い)
サーマルパッドの粘着頼りでSSDと同時固定という
SSD自体は台座無くて浮いてるのや上下ズレたり抜けかけてたり
密着してるか確認できなくて怖いんだけど
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/29(木) 21:42:22.17ID:wDnD506N
>>738
一応使えているが不安定になることもある
理由は電力なのかどうかわからない
スマホのバスパワーだと書き込みはきつい
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:22.93ID:Z3LQTX0Y
>>739
SSD自体固定できない奴ってあるのか?
大抵はSSD固定した後でヒートシンク固定すると思うけど

サーマルパッドの高さ足りてなくてSSDに接触してないマザボ付属ヒートシンクも多いな
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:13:39.04ID:Ub5l/7XO
>>740
不安定になるのはちょっと怖いね…
USBCなら問題ないんだけど3.1で使うのはちょっと怖いかな
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/31(土) 02:30:49.89ID:D6QCzT6R
>>741
付属品的に台座になる
ネジが足りなくないか?
うちのは台座m.2A用m.2B用二個だけだった気がする
もう一回箱確認するか…
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/31(土) 05:55:40.16ID:wKraihu+
サーマルパットそんなに必要か?
オイルブリード気にするやつ居ないんだな
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/31(土) 06:07:57.10ID:039qnrY4
マザーボード付属のヒートシンクって、SSDに固定するんじゃなくて、
固定したSSDの上に載せてマザーボードから生えてるナットに固定するタイプだから
SSDの上面とヒートシンクの間に隙間が出来るのでサーマルパッドが必要になる

付けてないとヒートシンクとSSDが接触しない奴が多いし、標準の奴だと高さ足りずに冷えない奴もある
手持ちのMSI B550 GamingPlusだと高さ足りてなくてNANDしか冷やせなかった、1.0mmパッドをコントローラ部に載せたら温度15℃下がったよ
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2022/12/31(土) 08:32:03.42ID:039qnrY4
あとオイルブリード気にするなら低オイルブリードタイプのパッド買っとけばいいと思う

非シリコンのアクリル系の3M 6550Hとか、熱伝導率も気にするなら尼で安売りしてるドリス扱いのThermalrightパッドとか
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/01(日) 00:07:22.43ID:zUFSJscz
すり込もうとする必死さを感じる
アレがややこしいならPCなんて触れんだろうが
どうあがいてもQLC以降は性能ガタ落ち&短寿命のゴミという事実は変わらん
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/01(日) 00:33:53.22ID:Dod62oFX
SSDの寿命おじさんて
EVはバッテリーがもたないおじさんと同じタイプなんだろうな
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/01(日) 02:04:53.57ID:w68xnSw3
PLCって結局普及せんかったな
LAN線引いたほうが早いもんな
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/01(日) 10:46:12.73ID:+SB4Iuu5
>>754
PLCってpentaってこと?
技術として優れていても実用性低そう
あえて耐久性を落としたい用途向けとかか
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/01(日) 11:57:02.75ID:4S6WXYyu
EV車はSSDみたいに低品質化はしないと思うが充電時間が一番の課題
交換タイプはいいけどバッテリー品質や劣化具合には差がある

坂の多い日本には向いていないと言われていたがどうなるんだろうね

PLCは設備内の電源コードで通信するやつだったっけ?
おれ的にはイメージよくなかったけどな
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/01(日) 16:00:33.48ID:ByMzf5wo
>>752
真の寿命気にするおじさんは
何も声を上げぬまま挿入後不具合なければ
ファームアップ更新せず
ベンチも回さない各社用意のアプリも入れない
おじさんな気がする
時々hwinfoで良いよね?
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:45:37.13ID:+SB4Iuu5
>>756
スマソ自分もアホなレスしたと思ってた
電力線でネットワークを構築するやつね
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/01(日) 18:13:50.46ID:K5d5hpQk
PLCは今となっては無線より遅いからなぁ
Wikipediaによれば試験環境でも実行速度100Mbps出ないみたいだし

ま、普及しなかったのは機器の値段がリーズナブルじゃなかったのが原因だろうけど
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:53:55.22ID:4nONFG7E
すっかりバッテリの話ばかりになってしまったな
先のないフラッシュROMだから仕方ないかもだが
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:57:42.79ID:On0PE/6d
シリコンパワーのm.2 2280 512GB 4300円で買ったわ。
今までsata2.5しか経験無い
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:45:21.88ID:bHUlaxpN
G2 \4480@尼
SN570 \5680@工房

180円ケチって尻を選ぶなんて、尻フェチか
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:51:14.09ID:bHUlaxpN
SSDに関する限り、価格comが何の役にも立ってないな
ランキングも浮世離れした結果表示してるし、放置スクリプトが自動で価格監視してるのをカウントしてるだけかな
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:06:57.07ID:rHEyWYBg
G2ってキオクシアか。東芝でも国産だしよかったね。
シリコンパワー時価総額4兆円位の台湾会社だしねと。
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/04(水) 21:13:22.70ID:5jKygZ4R
デスクトップ用マザーボードで動かないのはASRockの一時期のマザーボードだけ
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 13:13:49.42ID:hJ25+duO
M2って最初デバイス管理で割り当てないと表示されないんだな。
壊れてると思って普通のSSD買っていろいろいじってたらデバイス管理で出てきた。
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 14:29:27.99ID:AP63nGU7
割り当てならディスクの管理だな
NT系に古来からあるお馴染みの
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:36:32.39ID:8uofd2nY
SATAもディスク管理で領域確保しないとドライブとして出てくるわけないだろ
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:53:12.49ID:Mtuk9Qj+
内蔵タイプのストレージを使ったことなかったんでないか?
外付けは未割り当てでないことが多い
誰かがやってくれてたってこともあるかもしれないな

ついでにdiskpartくらいは覚えてもいいと思う
そろそろこの話題にも飽きた

SSDがMLCに戻ってくるくらいでないとインパクトはないが・・・
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:11:28.47ID:8uofd2nY
なるほど外付けだとメーカーが領域確保して出荷してるパターンか
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:03:51.55ID:6jRam5Xd
M2 SSDを使うのが初めてなんですが、ヒートシンク(熱伝導シートなし)との間に
CPUグリスを塗った方がいいでしょうか?
SSDはWDのWDS200T3B0C、グリスは親和のSMZ-01Rです。
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:05:25.97ID:Epoli/Vy
素直にサーマルパッドを貼ったほうがいい
グリスは想定されていないと思う
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:14:37.76ID:i8dg34xL
グリスは塗らないほうが良い
コントローラ部分のほうが背が低いので、コントローラ部分にサーマルパッド余分に載せてしっかり熱伝導するようにしよう
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/09(月) 00:10:09.13ID:6oqf3GIe
>>785-786
ありがとうございます。
安価なものでも500円くらいするんですね。
温度計を見ながら検討します。
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/09(月) 00:10:34.73ID:6mqmrY8n
皆様ありがとうございます
784の代わりにお礼申し上げます
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/09(月) 00:18:51.59ID:kP2Iuyfu
>>787
マザボ付属のヒートシンクの場合はサーマルパッドが大きめに貼られてるだろうし
WDのSSDはコントローラ部とNAND部の2箇所しか接触しないから
接触しない部分のサーマルパッドを切って、コントローラ部に貼るだけでいい
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:01:42.80ID:4QAnSwpX
安いからメイドインチャイナのエレコムSSD使ったら
1年しないで壊れたわ
素直に日本か台湾のにしておけばよかった
0791784
垢版 |
2023/01/09(月) 19:47:31.46ID:6oqf3GIe
>>788
どうもw

>>789
ありがとうございます。
参考にします。
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/11(水) 18:31:35.41ID:uDNYeRQu
システムドライブとして使ってたら、安全の為にも修理に出せないよな
保証期間なんて有ってないようなもんだ
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:45:56.01ID:TafW1ZgO
Dドライブ用としてSATA SSD 1GBを考えてルンだすが何がいいだべ?
CドライブはWD M.2 1GBにする予定だす
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/12(木) 01:19:26.44ID:VrZ0paWj
NANDメーカー品なら
初期不良期間有で格安の場合買うかも
壊れたら諦める

GPU、マザーボード、SSDなどの故障率について、小売業者が4年間集めた情報を公開
https://texal.jp/2023/01/01/four-years-of-information-collected-by-retailers-on-failure-rates-of-gpus-motherboards-ssds-etc/

NVMe SSDについては、Samsungが返品0とのことで、素晴らしい信頼性を誇っていることが分かる。比較対象のTeam Groupは1.2%の故障率だったとのことだ。
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/12(木) 09:11:27.00ID:7/39xZ6V
不景気になればSSD等の在庫が増えて価格低下につながる
今買うのはやめとこう
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/12(木) 09:12:06.06ID:713wIvIH
小規模小売店でSamsungとTeamしか扱ってないところみたいだな
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/12(木) 16:04:59.54ID:713wIvIH
Samsungが0/257 で Teamが3/243 だってよ
個人の計測よりマシくらいの統計量だよ
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:34:23.08ID:tK5uB0oZ
ゲーム用に使わないなら大した体感差はない
MLCも探せばある
汎用性が高い
熱で悩まなくていい

メリットてんこ盛り
0810794
垢版 |
2023/01/12(木) 20:41:22.62ID:7U2QuKx0
>>745
あぁ、スマンコ

>>796
Cのバックうpとかデータの保管とかwwww

>>797
それマジレスれすか?
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:32:47.69ID:4H8Un5YM
>>808
用途による。よく使うファイルの置場として大容量ディスクをつくるとどうしてもSATAになる。
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:37:22.22ID:uflmOmZ5
スリム型だとPCI-Expressに別のボードが刺さってるからSATAでガマンするしかないんだよね
大容量も種類が少ないし
当然、マザボにはM.2を挿してる
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:27:28.71ID:wLG78mQM
M2は熱暴走の恐れがあるからCドラ以外ならSATAでいい
もっとも、データ保管程度で熱暴走するとも思えんがな
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:55:16.86ID:xFUq7uos
熱くなったらサーマルスロットリングで速度落として温度下げるから熱暴走するのは壊れてるか粗悪だけだよ
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:38:54.58ID:IpDEEJDl
マザボが古いと速度って頭打ちするのか?
Z97-Cっていう4世代の古いマザボに、サムスンの980proを載せてるんだけど、800mbs程度しかでない
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:51:45.93ID:xFUq7uos
PCI-Expressバスの規格が古くて遅いからな
Samsung 980Proの規格はPCI-E4.0(Gen4)だけどZ97世代はPCI-E2.0(Gen2)で大体1/4の転送速度
更にSamsugn 980Proはx4の帯域幅を使ってアクセスするのに対して、Z97世代のm.2スロットはx2の帯域幅でアクセスするから更に1/2の転送速度
組み合わさって1/8くらいの速度になってるな
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:56:52.04ID:2FJWnjXK
PCIe gen 4.0 x4 で 約4GB/s らしいので、PCIe gen 2.0 x4 だと 1GB/s しかでない。
なので、>>816 の 800MB/s はだいたいフルスピード出ている感じじゃないですかね
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:02:34.05ID:IpDEEJDl
なるほどそういう見方するのか
PCIe2.0x2でPCIe4.0になるからスペック足りてる思ってたわーアホやな
そのうちマザボ買い換えるわ、教えてくれてありがとうな
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:21:03.10ID:xFUq7uos
Z97でCPU直結PCIeバスが分割出来ないモデルだと、グラボ用の3.0x16以外は全部2.0なんよね・・・
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:44:35.40ID:IpDEEJDl
マニュアル見たら確かにそうだわ、しかしよく知ってるな
初任給で買ったPCをカスタマイズしてきたからかなり愛着あるけど、さすがにここまでだな
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:46:46.50ID:2FJWnjXK
ぎゃー 間違ってたw

PCIe 3.0 x4 で 約4GB/s
PCUe 4.0 x4 で 約8GB/s

でした。

PCIe 4.0のSSDで速いと 7GB/s ぐらいますもんね。すみません。
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:49:32.20ID:2FJWnjXK
興奮して スペル間違った … PCIe 2.0 x4 だと約2GB/s 出る計算だけど、
800MB/s というのは PCIe 2.0 x2 かな?
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:46:08.15ID:7vJtvZGG
Z97-CのM.2スロットはGen2x2

PCIEスロット空いてるなら変換カード使用して
BIOSで設定変更したらGen2x4
理論値は出ないからベンチマーク1600MB/sぐらい
https://www.paltek.co.jp/semiconductor/maker/diodes/pci/transfer/index.html

PCI Express 2.0 x16 スロットの動作レーンモードを設定します。
[X2 mode] PCI Express 2.0 x16 スロットは常にx2モードで動作します。
[X4 mode] PCI Express 2.0 x16 スロットは常にx4モードで動作します。PCI Express 2.0 x1
スロット(PCIEX1_1/2)は無効になります。
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:40:50.95ID:V1PrASLw
ノートPCに載せ替え用として買ってクーロン化したもののPCが認識できず、
結果的に使わずに放置していたCFD(東芝製)SSD 240GBが出てきました。
中のデータは使えなくていいのですが、フォーマットすれば問題なく
使えるものでしょうか?
普通に考えて大丈夫だとは思うのですが、5年くらい通電せず放置してたので、
最初良くてもすぐにダメになるなら使用を諦めます。
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:17:53.13ID:AZM4s41H
クーロン化していたなら、中身はめちゃめちゃに入り組んでいる可能性がある
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:26:46.56ID:MSBQ+NZf
>>829
クーロン(九龍)化を茶化してるだけだからフォーマットでたぶん大丈夫だよ
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:31:46.38ID:C4KohpfM
昔の東芝SSDは内蔵すると最近のPCでは認識しないことがある模様
その場合も外付USBケースだと問題なく動く
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:49:34.14ID:wrRRx++j
東芝って数年ほっとくとReadOnlyモードになって使えなくなるの無かったっけ?
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:50:55.62ID:V1PrASLw
ご回答ありがとうございます。
データの保管用で使ってみます。
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:08:52.67ID:y7vgiE/C
グラフェンヒートシンクの上にアルミのヒートシンクを重ね張りしたら
放熱効果は上がるかな?
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/16(月) 18:41:54.74ID:TwjL19QW
ラップトップPCからギュッとかギュイーンみたいな音がするのですが
SSDの特質的なものですか?
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:48:20.64ID:kRoyPbgF
すみません
SSDではなくファンが止まる時に鳴ってるっぽいです
これは仕方なさそうですね
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:12:09.01ID:u3ggwepz
SATAのシリコンパワーの512MB安かったから買ったけど糞だねこれ
大容量ファイル書き込むと低速になる
後々見るとamazonレビューの低評価にも書いてあった4ギガ以上のファイル書き込むと低速になると
このレビューを一番上に固定にしとけよ
低速になるどころか書き込み中フリーズして何も操作できなくなるんだが
10ギガ以上のファイル書き込む使い方をよくするのに駄目だわこれ
買うんじゃなかった
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:51:11.45ID:cbeM/8qJ
無粋だとは思うが512MBに10ギガ書き込もうとするな、と言わせてくれ
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:41:37.25ID:q2g/NfQ2
あのキュッって音はファンからだったのか
知らなかったありがとう
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/17(火) 17:40:53.77ID:VJ0MIWJ0
少し上にも似た話題があったんだけど……
PCIeの規格が古くても、レーン数を増やせば速度を稼げるという認識であってる?

速度が本来なら約7000MB/s出るGen4のSSDを、PCIe変換カードを通してスロットが無くPCIeも第三世代な古いマザボに刺すとき、
PCIe3.0x4からの変換だと約4000MB/sで頭打ちになるけど、PCIe3.0x8からなら約8000MB/sまで行けるから速度低下しないみたいな。

アマゾンで変換カードを物色してるとx1とx4が多いから、そもそもx8やx16で変換してくれるカードが無かったりする?
x16まで対応というカードはたくさんあるけど、それはレーンにしっかり刺さるから固定にブラケットがいらないという端子の形的な意味っぽいし。
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:24:35.26ID:7ODofGV3
Broadcom P411W-32PならPCIe Gen4SSD1枚繋げてPCIe Gen3 x16スロットに挿せば6900MB/s出るよ
ケーブル含めて高いけどね
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:13:21.77ID:VJ0MIWJ0
>>855 >>856
x4接続が基本で、それ以上は例外的ということですね。
助かりました。ありがとうございます!
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/18(水) 16:58:17.94ID:+VsNE84z
>>851
夜中にモキユがモキユモキユするの?
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:02:59.85ID:qY3XqmZ4
>>827
領域確保してcipherコマンドだけでも良いかも知れないがな

どうしても不安ならLinux mintか何かをUSBメモリでライブ起動して、gigazineに書かれている儀式でも試してみるのも良いんじゃね
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:10:31.25ID:ZBLY+JtW
押し入れから古いノートが出てきたのでSSD化しようと考えてるんだけど
今の時代IDEで2.5インチ7mm厚のSSDなんて売ってる?
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:07:13.54ID:4Q7d51F7
>>863
IDEで7mm(正確には7.4mmらしいけど)のやつが尼にあるぞ
容量128GB、公称リード119MB/s、ライト67MB/sのトランセンドのやつ
23034円

HDDよりは気持ち速くなるだろうけど、普通に金ドブ案件だな
尼で中古整備品を2万で買った方が満足感高そう
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:21:10.92ID:mnZh4rzE
>>865
IDEのノーパソだとCPUはセレロンかペンティアムMとかでメモリ512MB-1GBだろうしな
ネット見るだけでスワップアウトして激遅だろうからSSDにするとマシにはなるだろうけど・・・
それより中古で2万のノーパソ買ってSSDでなかったらSSDにしたほうが賢いね

今買うなら4コアか4スレ以上がいいと思うな
なんだかんだ長く使える
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:31:31.16ID:8Vb+HwK/
安くしたいなら
AliExpress等でM.2 IDE変換ケースと
国内通販でM.2 SATA SSD
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:54:19.14ID:5hWZLEv+
15年前にやってたなあ
お遊びにはもってこいでしょ、IDEのSSD化
普通に超高速でキビキビ動作になる
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 11:13:02.05ID:ZBLY+JtW
20年位前のノート(ThinkPad s30) だからさすがに2万は出せないな
変換基盤使うやつはもってるけど基盤のチップが爆熱で排熱が追いつかなくなるからあきらめた
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 11:16:26.24ID:PI+ZJgmO
>>870
ショートが心配なので…
絶縁テープ巻いておけば大丈夫ですかねw

あとは BIGDRIVE 対応しているかどうかも気になりますねw
128GB(137GB)の壁ですね
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:36:35.63ID:iv1fVH+W
>>863
玄人志向の1個ずつ買って台座を入れ替え
・KRHK-MSATA/S7 (mSATA→2.5in SATA 7mm)
・KRHK-MSATA/I9 (mSATA→2.5in IDE 9.5mm)
mSATA→2.5in IDE 7mmのできあがり
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:16:57.55ID:p/KqJ4sv
64GiBか128GiBのCFカードどうぞ
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/20(金) 23:16:01.62ID:8ED/INnE
中古ノート買ったら電源1000回、累積2000時間で15TB書き込みって
多いと思うんだけどどういう使い方をしてたんだろうか?普通の用途じゃないのかな?
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:26:53.83ID:KgyD+/EI
>>880
ちょっと神経質すぎじゃないか?
15TB程度なら個人的にはほぼ新品の感覚だな

普段メインの作業で使ってる2TBのSSD確認したが
電源338回の6172時間で総書込み量387TBで健康状態は85%だ@970EVO+2TB
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:57:46.51ID:nqURT3te
>>883
AmazonでそのMX500を見てみたら250GBより容量の大きい500GBの方が安くなってるけど、Amazonだとよくある事?
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:10:29.63ID:bUVpSBot
よくあることではないことでもなくないこともあることはないがないこともなくなくなかにためなななななはよわわややゆ
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:39:35.35ID:5qTxTuKp
QLCがシェア取れなかったからねえ
次の技術革新が起こるまでは大量生産でNANDコストを下げるくらいしか手がないんじゃね?
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/29(日) 00:00:14.04ID:ODWr2CYH
換装する予定だけど今使ってるSATA3やめてm2にしたほうがいいのか?
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/29(日) 00:36:55.27ID:diz+Dvfa
haswell初期型までだとBIOSが対応してないので直接ブートできない
Cloverその他のツール使えばOSインストールしてツール経由でブートできる環境が整えられる

Windows 11対応のことは分からん
10をブートできれば行けるんかね
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/29(日) 07:51:51.08ID:jhQz3cAS
マザーの対応次第でしょ
m.2ついててもOSブートがダメならPCIeの増設カードでブートに対応してるやつつければいい
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:12:24.26ID:U1EhwUAT
蓮初期型と同時にリリースされた80系チップセットは全部駄目だよ。。。
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:32:14.35ID:pDPEwKNJ
4TBをP3 plusとLEGEND960 Maxで迷ってるんですが、後者のレビュー少なすぎて手を出しにくい
容量2TBは埋まって、後はワーキングスペースとして利用、システム用SSDは別にあります
どちらの方がオススメでしょうか
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:33:13.41ID:kKX6jCa3
メーカーを叩くわけじゃないけど、ADATA製品って安かろう悪かろうのイメージがあるような
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:05:39.01ID:ckODw6MQ
去年自作PC板に書いたADATAの問題点

433 :Socket774 (ワッチョイ eb62-YBJW) [↓] :2022/12/26(月) 03:44:02.65 ID:MrniEobI0 (1/2) [PC]
>>425
ADATAは劣化版8200Proが突然死したからもう買わないな

8200ProはコントローラとNANDおみくじ
https://www.tomshardware.com/news/adata-switches-nand-on-sx8200-pro-ssd-performance-impacted

8100は故障報告多いのとTLCからQLC
https://www.newegg.com/xpg-4tb-sx8100/p/0D9-00DF-000A5?IsFeedbackTab=true#scrollFullInfo

S70は2.1GBで認識してデータ復旧不可
品質管理悪いのかFW不具合か不明
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001351807/SortID=24532484/
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:18:44.56ID:B6zVECF/
ADATAは容量実質1/3のモデルあったはず
m.2の癖にスピードダウン著しいという報告があったはず
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:08:32.83ID:WE+EueeT
MX500の1TBをポチってやったぜ
尼のクーポンを使って\8,100だったぜ
値下げで何か変わったんかな?
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:49:08.07ID:NaoO+sn/
500が5,000円だったから、良い買い物だね
モデル末期だからじゃね
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:50:02.51ID:FSE1/DoM
>>898
SN850Xはちょっと予算オーバーなんですよね
でも別途バックアップは取ってるとはいえ、倉庫なのである程度の信頼性も欲しい…
2TBのうち重複ファイルもたくさんあるはずなので、この機会に整理してP3 PLUSにします。
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/31(火) 00:20:51.74ID:8gnPy0V+
903の500使ってるがそんなに悪いものなのか?
sataでは有料かと思ってた
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:55:08.01ID:9WD/e+9I
Cドライブ用にCrucialのBX500を使っていて、交換を考えています
予算はあまり潤沢ではないのでKioxiaの2.5インチとSanDisak Plusを候補にしてるんですがどちらがいいでしょうか?
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:17:56.64ID:lrN8FPAI
>>909
両方DRAMレスで性能大差無い
SLCキャッシュが少し多いKioxiaを選ぶかな

Amazonでセール中のDRAM有MX500なら価格差少ない
JCBカード持ちなら還元ある
エントリー必須

【最大3,000ポイント】JCBカードのお支払い5,000円(税込)ごとにAmazonポイント1,000ポイントプレゼント
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2023/01/31(火) 14:52:02.85ID:jp7wjk0v
>>887
それ見て思い出したが今のXBOXってSSD追加しようとすると1TBで3万もするの知って、
相変わらずXBOXはボッタクリが続いてるんだな、と呆れたわ
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:05:40.70ID:ela0t7Vy
数年前カスタマイズせずに発注したらSATA3だったな
H370M Pro4使ってるからM.2対応しているみたいだけど当時は高すぎて主流じゃなかったのかな
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:39:26.84ID:iIfNh+K3
もう遅すぎてHDDには戻れないわ
SSDはほんとストレスがなく快適
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:39:36.37ID:Bsvx2A9q
室温25℃で32℃だからNVMeが爆熱って事はない
熱対策してればHDDより若干低いぐらい
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:44:25.91ID:nIcKrICq
なんだそんな程度の熱なのか
よかったよかった
風評に騙されちまったよちくしょう
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:43:16.82ID:x/Iyw1pM
CDIってSSD側が対応してないと温度は33℃で固定表示されると聞いたけど
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:50:05.39ID:HnmEoHpc
じゃんぱらにSSD買取に出したんだけど、売った後でSSDのデータが完全には消せないってことを知った。
HDDとは違うんだね。やばいかな。
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/05(日) 22:11:27.42ID:uWPvcMV1
>>934
SecureEraseしとけば少なくともHDDより簡単に取り出せる事はない。
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/05(日) 22:17:47.41ID:2gBqcrwA
>>934
売るとかありえない
普通壊して処分やで
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/06(月) 01:10:09.10ID:DZDUAESZ
それを壊すなんてとんでもない
0943934
垢版 |
2023/02/07(火) 09:22:00.94ID:5YsI/8I9
心配になってじゃんぱらに電話した。
>>935さんの情報を元に、にわか仕込みの知識で「Secure Eraseですか?」と聞いたら「ダミーで上書きします。データは完全削除されます」とのこと。
「Blanccoを使うんでしょうか?」と聞いたら「ツールです」とだけでした。
うーん、大丈夫そうな感じかなー。
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:17:31.14ID:FW0hdHFz
そのSSD内に個人情報さえ入ってなければ最悪にはならんのでは
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:34:03.97ID:4yabTZFy
社用端末とかだいたいどこもレンタルだけど、返却した端末のデータを復元されて機密漏洩したって話を聞かないあたり、まあ大丈夫なんだろうなとは思う
0947934
垢版 |
2023/02/07(火) 14:46:58.83ID:5YsI/8I9
Cドライブだったんで思いっきり個人情報が入ってますね。心配になったんでネット系のパスワードは全部変更しておきましたがDropboxも入っていたのが痛い...。まあでも、基本的にお漏らしするのは、メルカリとかヤフオクとか意味不明な引き取り業者を使ったときくらいですからね。
じゃんぱらもソフマップもお漏らしが出たことはないし、大丈夫と信じます。
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:51:23.93ID:uNKXJoLd
SSDはフォーマットしたら市販のレスキューアプリでファイルを復旧できないでしょ
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:38:30.02ID:7qCSflW+
>>948
1日に何件扱ってると思ってんだ
客の個人情報なんて興味無いし厳しい買い取り条件で書き込み検査してるから心配ない
0950934
垢版 |
2023/02/07(火) 17:52:27.24ID:5YsI/8I9
え、個別店舗だと通常0件、最大であっても1日3件くらいじゃないかと...そりゃまあ店員さんは見ないと思う。
心配なのは中古SSDを買っていく人ですね...。
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/07(火) 17:55:47.54ID:gAsUYDkN
>>949
読解力検定
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:23:13.37ID:q4uHwPei
>>940
高かったんだっけ?
ハードディスクが速くなる!って
ちょっと意味がわからない
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:35:10.32ID:m3dhF9sL
大体、1日2件。多くて5件。
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:01:40.74ID:qgrr9f4r
しょーもない質問で悪いんだけど、通販でSSDを買う時に安いからとメール便を使うのって危険?
多少値段が上がってもショップのオプション等から宅配便を頼むべき?
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:31:18.58ID:fg+VstcP
アマゾンで40000円出してSSDを購入してもSSD単品で購入したら封筒で配送です
HDDなら止めたほうがいいけど、SSDなら気にしなくてもいいと思う
でもパソコン工房やJoshinならダンボールとプチプチで配送される
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:11:29.44ID:1n+EctAi
封筒が不安ならダンボールに同梱してもらえるように、何か小物を一緒に買うといいぞw
ただし、別配送になっちゃうリスクもある
0961957
垢版 |
2023/02/08(水) 15:28:47.88ID:6PgCbODO
あほなレスしてごめん
なんかメール便って配送の保証がないとかポストからパクられる可能性があるとか、ネガティブな印象があるもので…
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:43:05.32ID:bz2t7FuV
SSDって買ってから放置してても劣化しないですか?
また買ってから一回書き込んで放置した場合はどうですか?
お願いします
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:44:34.99ID:54BpQaXf
2.5インチのシリコンパワーの512GBのを
USBケースに入れて外付けで使ってるんだけど
クリスタルディスクインフォだと
健康度100%温度はずっと40度固定
そのほかのも全部100 100 50って数字で機能してない
電源投入回数とか読み書きGBとかは普通に出てる
公式のチェッカーツール使っても
まず最初の段階でデバイスが検出されない(英語)って出て
出来ない
なんとかならませんか?
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:08:10.64ID:d4d/DwSR
>>964
USBのケースに入れてるならUSBで読み書きするためのコントローラーチップを経由してるせいで
正確なSSDのデータが取れないからどうにもならんよ
ケースによってはちゃんとS.M.A.R.T.のデータが取れるのもあるからよく調べて別のケースを買うか
USBケースに入れるのを諦めてちゃんとSATAケーブルに接続して内蔵して使うかだ
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/09(木) 16:12:50.57ID:54BpQaXf
そんな仕様だたのか・・・・
中につけるの面倒だからUSBケース入れたのに;ぃ!!
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/11(土) 10:38:59.56ID:jWSybbQM
SSDによってはそもそもCrystalDiskInfo側が対応していない事もあるんだっけ?
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/11(土) 15:50:43.58ID:EsergX60
個別に対応しないといけないシステムがよくわかんない俺ガイル
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/11(土) 18:49:21.69ID:tYl7uqgb
>>968
いくらでもある
そもそもS.M.A.R.T.がメーカーの独自基準で統一されていない
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/11(土) 23:55:39.27ID:TiLauZTd
SUNEASTのSSDを4年落ちノートの起動ドライブにして半年経つけど何の問題もないわ
512GBだったけどクーポンで3千円切った
0972不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:53:44.08ID:G8ow+wKC
ソニータイマーみたいなもんだ
保障期間終わった直後に壊れるよ
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/12(日) 01:28:53.30ID:MAq8Zp3B
消えて困るデータ入れるんじゃ無ければ好きに使えとしか。
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:33:03.70ID:QXAvBbOT
大容量データを連続書込みする場合に糞遅くなる(HDD以下)けど、小規模な書込みや読み出しメインなら問題ないのかね
もちろん、データが消えるのはまったくの問題外だけど>SUNEAST
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/14(火) 11:20:01.49ID:w7X1VuYS
ちょっと質問なんですが
NVMe SSD+PCI Express変換ボードと、2.5インチSATA SSDとではやはり前者が高速でしょうか?
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:42:32.03ID:hx3Xe5vi
10Gのネットワーク同士のコピーだと全然違う
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:51:04.74ID:qAznH/qB
全容量640GBHDD(450GB使用中)を
500GBのSSDでクローンできる??
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:35:05.79ID:DjB8bUUr
140GB未割り当てにすれば出来そうな気がする 詳しい人教えて
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:42:15.99ID:R6a+mMDj
>>979
クローンできるかどうかはソフト次第だけど、できてもやめた方がいい
SSDは空き容量が少ないと寿命の減りがマッハなのでせめて1TBのを使った方がいい
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:40:36.83ID:RPdaWH0W
>>979
QLC NANDチップを使用した廉価な製品にはSLCキャッシュを使い切ると書込み速度がHDD以下(二桁MB/sec)にまで激減するモノがある

通常使用するなら残容量50%程度は開けておくべき
読み出しメインの倉庫用と割り切るならある程度埋まっても大丈夫だろうけど、残容量が少なくなるとコピーするだけでめちゃくちゃ時間かかったりする
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/15(水) 19:57:35.96ID:KfC1JxX/
最近見かけるMSIってメーカーのSSDってどうなんだろう
確かグラフィックボードとか出してるとこだよね
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:22:47.98ID:Es8Sr0Ek
メーカーは信頼おけるけど
MSIだからって製品が必ずしも秀逸とは限らないよね
口コミを待つべし
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/16(木) 09:40:50.78ID:FilaRBr1
新規は情報少ないしレビュー口コミが貯まるまで数か月は様子見した方がよさそう
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/16(木) 22:59:25.69ID:/kNIgyeg
信頼性なんて使い方にもよるだろ?
おまいらみたいに1日16時間ずっと使ってるやつもいれば
動画編集で酷使してるやつもいれば
ちょこっと使って終了を1日に何度も何度も繰り返してるやつもいる
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:15:20.18ID:a37XBaet
ちょこっとがいちばん健康にいいとも限らないのがまた奥が深いな
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:45:44.45ID:RKCBEMVB
Amazonにて2.5インチSSDのいくつかが250GBより500GBの方が安い価格になってる
WD青、SanDisk Ultra3D、Crucial MX500等…
これは買い時というやつなの?
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:06:51.13ID:OOCyh18v
500GBなんて5年くらいもう買ってない気がする
ちょっと前までは1TBだったけど最近お買い得に感じる容量は2TBかな個人的に
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:49:12.97ID:OOCyh18v
用途によるよね
自分の場合は動画とか色々やるから容量はいくらでも欲しいし
m.2とかはスロット限られるからできるだけ大きいのを入れる場合が多い

あとキャッシュ切れでダラ下がりの安価なQLCのm.2のSSDとかは
内蔵しても帯域も一瞬しか活かせず無駄に専有するだけだからほぼ購入してないわ
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:27:15.54ID:0o/B8sJR
自分はCドライブにはOSとブラウザ等のアプリしか入れてなくて250GBクラスで間に合っていたので、その感覚でレスしてしまった
確かに用途と必要な容量は人それぞれだね
0999不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:28:05.20ID:II/BSNLk
>>982
ADATA m.2 SSDの一部製品だと70%あけないと駄目らしいがな
240GB / 256GBクラスのディスクだとOSと最小限のアプリしか入れらんないな
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:04:00.50ID:46zsofv0
当時からMLCでさえ半分と言われてたわ
フラッシュROMは消耗品なんだから当たり前の話
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 235日 8時間 43分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況