X



Web制作者が愚痴るスレ 42クレーム目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/13(火) 22:05:23.76ID:???
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。
※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 41クレーム目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1539451357/


■過去スレ
Web制作者が愚痴るスレ ○クレーム目
40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1536619798/
39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1533267703/
38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1529993241/
37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1526445827/
36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1522074990/
35 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1514079883/
34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1502515466/
33 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hp/1495118361/
32 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1481742953/
31 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1481725685/
30 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1470216646/
0003Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/14(水) 05:35:07.11ID:???
同じ会社が新しいドメインを取って古いドメインのサイトより上位表示させろだと。アホか。
0004Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/14(水) 10:13:33.97ID:???
これ激しく同意。

> 985 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/11/13(火) 21:46:43.72 ID:???
> >>981
> ライターさん必要だと本当に思うんだけど
> どこの会社も特別大きな広告打たない限り自分たちで考えてるんだよな
> なんか日本語変…と思いながらデザインするのが気持ち悪い
>
> 986 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/11/13(火) 21:54:13.63 ID:???
> Webだとライティングが一番重要なのに、実際は一番疎かにされてるよな

いち企業の文書としてその表現どうなの?ってのもたまに見受けるが、
指摘するのも自分の領域じゃないのでそのまま使い不満足な気持ちになる
0006Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/14(水) 17:17:24.89ID:???
いちおつ

>>4
下請けだけど比較的大きいお客さんなのにその文章どうなのって思ってる
0007Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/14(水) 18:05:37.38ID:???
>>996
今のとこは請求書作ってないな
誤解あるかもしれんが事前にいくら振り込むという手続きはあるんだけど、俺が確認してなかっただけ
0008Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/14(水) 18:07:57.41ID:???
ということは「俺何やってんだよ!」って自分に対する愚痴か
0009Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/14(水) 18:14:42.62ID:???
Webライティング重要だよ
特に近年の検索エンジンはそっちにアルゴリズムを進化させてると思う
思うと言うかもともとHTMLは文書なのに広告媒体と勘違いして
文言やその構造を軽視してきたほうがどうかしてるわけだが

今月に入ってからも狙った語で上位表示できないって言ってくる客がいるから
このことを時間をかけて説明してライティングに力入れさせ始めたら順位爆上げ
ページをいくらめくっても捕捉もできないような圏外から
10日やそこらで2ページ目くらいには上がってきた
客が自分で書いた文章でもそれだけの効果がある
0010Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/14(水) 19:19:09.43ID:???
>>1

今日がコーディング最終日なのにまだデザインがフィックスしてない
おまえは時空を捻じ曲げる超能力者なのかと蔵に問い詰めたら
すみません納期延ばしますからと抜かす

違うそうじゃない
明日からは別の仕事するんじゃこっちは
0013Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/14(水) 23:56:45.38ID:21HqA+WS
>>10
あるあるある
お前のためだけにデザイナーもコーダーも存在してるんじゃねえぞっていう
スケジュール伸ばせば良いでしょってそんな簡単な話じゃねえんだよっていう
0014Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/14(水) 23:59:22.19ID:???
ライティングってなにすりゃいいの?
3行で済む文章を1000倍薄くしたような文章で長々書いて
最後は、ではないでしょうか!それでは!で締めるクソ文章かけばいいの?
0015Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 00:23:37.16ID:???
全時間を買い上げてるわけでもないのに納期までの間は
いつでも不規則に対応を要求できると思ってるバカもいるが
そのバカが高い確率で納期を伸ばしてもいいと思ってる大バカでもあるのはなぜなんだぜ
0016Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 00:59:54.48ID:???
「納期延ばしますから」の一言で
ウチが誠実に交渉してる証拠だと強弁して追加請求を断固拒否するため
ほんとに頭悪いバカなら説明すれば納得する
0017Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 05:32:53.94ID:???
客に原稿書かせたままだと事務的な情報に毛が生えた程度の文章
箇条書きのような文字原稿が来ることがある
下手するとポータルサイトのほうがその施設について
評判含め閲覧者が知りたそうなことが丁寧に書いてあったりする
0018Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 07:32:29.15ID:???
そもそも「事業内容」ですらまともに説明できない会社がほとんどだからな
0019Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 07:41:10.90ID:???
>>18
口の達者な士業の人がそれだったからまいった

今日暇そうだから旅行の予定を立てていろいろ予約したいな
きっと綺麗な写真を使ったサイトをたくさん見てればインスピレーションが湧くはず!!
0020Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 08:51:14.94ID:???
>>19
もしもし、大至急対応お願いします!
0021Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 08:57:13.78ID:???
>>20
本日は別案件で手が空いておりません!
0022Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 09:00:04.04ID:???
>>21
困ります!以前からお伝えしておりましたよね!
0023Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 10:01:38.40ID:???
>>21
メールとチャットログを確認しましたが緊急対応のお話は伺っておりません!
0024Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 12:25:03.18ID:???
>>23
言いましたよ!覚えてますから!こんなに頭下げてるのに、なんでやってくれないんですか!
0025Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 12:59:39.28ID:???
電話の向こうでは鼻ほじってるんだよなぁ…
0026Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 13:03:36.86ID:???
俺も寝っ転がってエロ動画見ながら
今急ぎの案件で手が塞がっておりましてー、て言う
0027Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 13:17:27.41ID:???
前にその案件について話したことがある
それも「こうなるといいね」程度の話をしたことがあるってことが
明日明後日の急ぎ対応に間に合わせることを約束したことになってるんだ?
前から言ってたじゃないか!とかふざけんなアホンダラ
そんなあやふやな話のために設備投資までして準備してるわけねーだろ常識で考えやがれ
0028Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 13:38:39.33ID:???
それとな常識で思い出したが
知り合い対応みたいな金額で依頼しておいて
請求の段になって内訳が書いてないのは非常識みたいなこと言うんじゃねーよ
長い付き合いでたまにそういう依頼があるのは仕方ないとは思うが
グロスでぼやっとさせてるからできる対応なのに
それを割った単価なんか書けるわけねーだろ貴様こそ常識で考えろ
ご都合主義で常識を使うんじゃねえ
0030Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 14:10:19.58ID:???
>>24
絶対やんないw

んもぉぉー!
クソディレの言うことがいちいちムカつく!
アンタが細かいこと言うからいちいち直してんのに今やらなくていいってふざけんな!
0031Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 15:39:16.80ID:r8mz4aXb
WF確認したよね?
トップデザイン納得したよね?
他デザインもOKだったよね?
コーディング入る前に最終確認したよね?

仮アップした途端何クラ今更無茶苦茶な事言ってんの?
んなページいつ追加すんの?
何で今になって長ーい資料出してくんの?
送りつけて来たワードで指定してんのそれデザイン案なの?
てか何で営業全部持ち帰ってくんの?
「ホント面倒なクラで」って何?
それをちゃんとおさめて納得させんのがお前の仕事だろ?

バカな営業と組むとマジで病むからホントあいつクビにして
0032Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 17:40:21.15ID:???
>>26
実際急ぎだし手は塞がってるなww
0033Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 18:08:54.53ID:???
>>31
全然別物作ってるなら制作費を営業の給料から引くべきw
といつも思う
0034Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 19:46:35.58ID:???
でも3分あれば終わるんでしょそれ
0035Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 20:07:46.28ID:???
よっしゃ、じゃあこれから費用請求できない追加作業に要した時間全部記録つけるかチリも積もれば山
0036Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 20:21:47.28ID:???
明日暇になっちった

監視係がいるから席に座ってないといけないし、
自分のパソコンは持ち込めないし、
ネサフか動画見るしかやることないのかなぁ
勉強する気にはならない
0037Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 20:29:00.85ID:???
なんとなく思いついた小ツールを作ってると時間がすっ飛ぶし勉強然とした作業じゃないけど勉強になる
ただし他人のために修正・保守はしないと固く心に決めておくこと
0038Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 20:57:31.07ID:???
小ツールってどんなのだろう

どんなLPを作りたいですか診断とか?
代わりにエスパーしてくれるツールが欲しい
0039Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 21:24:55.19ID:???
いないほうが利益になる営業を社会的に抹*するツールとかほしい
0041Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 21:54:25.38ID:ihiND6pl
>>31
最近同じような客に遭遇した。

「デザインOKもらってますよ」
って言ったら、
「OKしたら変更できないんですか?」
とかぬかしやがった。

ただ、俺の場合は、
SOHOで営業挟んでない。
完成サンプル提示まで進んでいた状況だったので、
その内容で納品して支払い確認して縁切った。


 
0042Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 22:45:09.91ID:???
コヒペの感覚なんだよ。
0043Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 22:47:17.64ID:???
難民流入で営業が改善されるなんてこた、まず無いよなあ・・・
0044Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 23:00:04.84ID:???
むしろ日本人が難民化する
0045Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/15(木) 23:25:29.62ID:???
蔵なんて土壇場でめちゃくちゃ言ってくるのが普通だと思うべき
手戻り少なくなるように配慮してくれる蔵なんて一握りだわ
0046Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 01:01:33.69ID:???
そんなん商人は全員詐欺師と思ってかかれと同レベルじゃないか
0047Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 02:10:30.40ID:???
賃金上がってないってかこれから上がりそうってところで
外から人入れろって単価上げんでくれって意味に決まってるやん
そもそも人手不足が深刻だー!ってホントかよ
それがホントなら世に溢れてる非正規を正規化して労働力確保するのに必死なはずやん
0048Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 02:17:40.18ID:???
なんで嘘バラ撒いて偽装請負・偽装準委任・個人事業主を勧めるか、つったら労働者に払う金少しでも減らしたいからだからな
単純に人間の数が増える=供給増加(ってことにする)=給料削減ってなもんよ
0050Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 09:07:49.41ID:???
社員様の残飯を美味しくいただく乞食です^q^

ちにたい…
0051Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 11:33:57.15ID:???
企業「低賃金重労働で働く奴隷が不足しています! このままでは我が社は人手不足倒産です! 政府! 何とかしてください!」
政府「AI使えんし、よっしゃ外国人労働者増やしたるわ〜」
外人「こんな劣悪な環境で働けるか〜逃げたろ」
地域「なんか外人増えたなぁ。。。」
外人「ナマポよこせや! 暴れるぞ!」
幼女「ママー!」

企業は結果的に幼女を苦しめている。猛省するべき。
0052Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 12:17:20.48ID:???
> 政府「AI使えんし、よっしゃ外国人労働者増やしたるわ〜」

これさあ、AIが万能どころかごく一部で局所的にしか
役に立たないことなんて最初の最初からわかってたことなのに
AIで自動化!!AIで仕事がなくなる!!って喧伝して賃金下げ誘導に使ってたんだよなあ

案の定いたよ、「鼻息荒くしてAIで○○をやりたい」って妄想クライアントとか
聞いてもないのに「AIで単純作業労働がなくなる(確信)」って語りだすクライアントが
説明しても聞きゃしねえ
0053Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 12:55:41.17ID:???
俺この半年くらいずっとAI作りっぽいことやってる
親子三代続いてるクラが溜め込んだ10万枚超えの写真を整理するお仕事で
AI作りの前は、サイズバラバラの紙焼き写真をデジタル化するための機械作ってた

最初は「フォトギャラリー作りたい」って呼ばれたはずなんだが
いや最終的にはそうするんだけど

面白いっちゃ面白いんだけど
合間にほかの案件の子仕事やる度に「こっちが本業なんだよなあ…」って思い出す
0054Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 13:02:44.93ID:???
AI?ただのバッチ仕事やん

自称AI関係はこういうのばっかりな感じ
0055Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 13:15:02.05ID:???
全く。どこがAIなんだか読んでて全くわからんかった
0057Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 14:01:02.67ID:???
>>55
俺が悪かったが>>54>>53に宛てたレスじゃないんだ
AI案件のほとんどが「ただのバッチだろアホか」案件だよなあって愚痴
AI利用≒機械学習である以上、確率・精度の問題が不可避的に付随するのに
>>54については写真の機械的属性(タグ)付加、機械的分類って辺りで機械学習がやる余地が普通にある
0058Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 14:07:29.43ID:???
>>56
読んで役に立つ要素も無ければ読み物としても三流
現場やフリーランスへの偏見印象付けがひっどい
ところどころに散りばめられてるウケ狙いが薄ら寒い

なにこの糞
0059Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 14:12:40.21ID:???
一応AI、っていうか映像認識と物理的操作の連携が役に立つはずの事例なんだから>>52にぜんぜん関係ないステマという
0060Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 14:43:02.90ID:???
うううう
もう書きたくない
はぁ…
0061Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 16:24:38.49ID:???
ただの統計をAIというのは、アメブロ使ってることをクラウド使ってると自慢していた俺の兄貴に通じるものがあるな
0062Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 16:50:53.53ID:???
その兄貴と同じ血が貴様にも流れているのだ
0063Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 17:43:44.11ID:???
兄にまさる弟などおらぬ
0064Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 17:54:54.06ID:???
緩く解釈すれば以前の処理でパラメータを変化させて
次の処理でそれを利用して条件分岐を行うものは人工知能と言っていいのだろうか
0065Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 18:13:00.78ID:???
情報をちゃんとよこさないくせに質問ばっかすんじゃねえ
いくら聞かれたって分からんものは分からん
お客に内部情報言っちゃったんですけどどうすればいいでしょうって知るか
0066Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 18:32:28.76ID:???
余白はCSSで調節するから、画像に余白を含めなくていいんです…
デスクトップサイズのときは問題ないけど、スマホで見たら画像が小さい!ってそりゃそうですよ…だって画像に含めてんだもん含めなくていいです…これこれこうなんで含めないでって言ってもあまりピンときてない様子…
でもデスクトップのときは余白欲しいんだけど?どうやって真ん中にするの?ってCSSで中央寄せできますから…
0068Name_Not_Found
垢版 |
2018/11/16(金) 18:38:27.87ID:???
ここでAIと言えば Adobe Illustrator だろ
「AI?昔から使ってるよ
 もう20年くらいになるかな
 今でもへっぽこAIに苦しめられてるよハハハ」
的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況