X



Web制作者が愚痴るスレ 46クレーム目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2019/05/22(水) 18:59:35.03ID:TCfE+CFK
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。
※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 45クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1554477499/

■過去スレ
Web制作者が愚痴るスレ ○クレーム目
44 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/
43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546923802/
42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1542114323/
41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1539451357/
40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1536619798/
39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1533267703/
38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1529993241/
37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1526445827/
0670Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 01:05:44.03ID:???
今や紙主体のデザイナーでも
ウェブ用にちゃんと作れる人の方が多いから(俺の周りでは)
困ることはほぼ無くなったけど
書き出し面倒なのがなあ

フォトショと同じレイヤーにファイル名書くだけのアセット書き出しが何故できん!
0671Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 01:49:08.27ID:???
あれ?上で出来るって誰か言って無かった?
0672Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 02:29:11.78ID:???
アセット自体はあるけどPSのとは仕様が違う
パーツを登録(DD)する別ウィンドウがあって
そっから書き出しができる
0673Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 03:05:13.18ID:???
そうそう
面倒というか使い物になりにくいというか

サイトで使うアイコン集みたいなのを
1ドキュメントの中でアートボード分けて作って
それぞれSVGやPNGで書き出し場所も設定して
みたいなのはまあいいんだけど

一枚のデザインカンプからパーツ書き出すとか無理ぽ
0674Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 08:23:20.39ID:???
>>666
それはさすがに嫌だ
>>667
前のiMacと新しいiMacだとだいぶ違うのかな
でもアードボードの設定は違わないよね…
>>669
1200pxからスマホ表示にしたいくらい
0675Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 08:30:45.46ID:???
>>674
単純に画面がデカイから適切なサイズで作ってしまうと
どうしても小さく感じるのだと思う

俺もiMac5K使ってんだけどデフォの解像度でも2560x1440ある(最大5120x2880)
フルHDと比べてもこれだけ広い
https://i.imgur.com/UwLEJ0Y.png

その割に27インチって24インチの12%増しくらいだから
実質小さく見えるわけで

これってCRTの19や21が普及しだしたときにも同じようなことがあった思い出
古い話だが
0676Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 09:25:39.72ID:???
>>675
自分の環境に合わせて作ってるってことか

解像度が高くなって全てが「ちっせ!」って経験はあるけど、制作物のベースの大きさは変わらないからなぁ
0677Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 11:59:27.93ID:???
俺は4Kだけど、Win10メインだからスケーリングで調節してるんだが、
フォトショ使うとき困るわ。画像の大きさが合わなくなる
かといってスケーリング止めると文字が小さすぎるし、
解像度を変えると文字が汚くなる。いろいろと困ってる
0678Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 12:55:06.10ID:???
紙デザイナーでも日本語ファイル名しか付けないって相当無能な部類だぞ
普通は要らぬ文字化けトラブルとか避けるからwebとか関係なしに英文字ファイル名にするはず
0680Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 14:34:27.72ID:???
そうでもないことがおかしいって気づけ
0681Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 14:39:13.80ID:???
おかしいけどそうでもないものはそうでもないわな
0682Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 15:07:48.82ID:???
俺も関わる紙デザの7割位がリンク配置している写真jpgファイルに日本語名がついてて
データは大抵がギガファイル便で届けられ、そのままzipを解凍すると文字化けしてファイル開くとエラーエラーエラーってなってイライラする。
0683Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 15:09:27.85ID:???
デザインそこそこ上手いなって思う人でも文字化けデータ送ってくるからもう何も言わないけど
0684Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 15:11:28.42ID:???
写真は加工せず使ってたりするから、
写真を撮った人か素材を選んだ人が日本語名付けて、
それをそのままリンク配置してるかもしれん
0685Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 22:52:52.57ID:???
>>682
もしウインドウズだったら
アーカイバ変えた方がいい

ZIPの日本語ファイル名が壊れるのは
ウインドウズとまともに更新してないアーカイバのせいなんだ
0686Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/24(月) 23:26:29.03ID:???
iMacの5Kで作業だと300%くらい拡大でやってるわ
確認は別モニターで安いノーマル液晶あえてつなげてやってる
0687Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 09:00:21.87ID:???
>>686
それは5kディスプレー使う意味あんまり無いんじゃ・・・
0689Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 10:32:00.05ID:???
>>685
大抵の有名なアーカイバが文字化ける。
文字化けない事を目的としたマイナーなアーカイバをこのためだけにわざわざインスコしてる
0690Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 12:53:17.98ID:???
Windowsだったときはリンクが化け化けしてたけど、Macで化け化けしてることってないかも
0691Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 13:31:00.37ID:???
>>688
ウインドウズはFAT32時代ファイル名をSJISでエンコードしてた
んで現在のNTFSもFAT32を許容するためSJISのファイル名が混ざる

そんな歴史があるためウィンドウズの多くのアーカイバは
圧縮解凍時にファイル名をSJISでエンコード・デコードする

このせいでユニコードで作られたZIPファイルがぶっ壊れる問題は
Win7の頃からマイクロソフトはわかってて
その解決策は「アプリ側でなんとかしろ」

なのでそれ以降、ウィンドウズに標準で搭載されてるZIP解凍機能は
ユニコードのZIPを壊さず解凍できる
エクセルとかの実質ZIPなファイルが問題ないのもそのため

ただこのことを知らない意識低い糞アーカイバは
有名・無名含めて沢山あるので
ウィンドウズ使いなら知っておきたいところ
0692Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 13:34:31.20ID:???
Web制作をしてる途中で「あー、これ作っても微妙かな」って思うことある?

そういう場合、とりあえず完成させる?辞める?
0693Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 13:38:42.43ID:???
>>692
デザインが微妙、指示が微妙、プロジェクトが微妙とか、微妙にもいろいろあるけど
とりあえずモックは完成させなきゃならんね
0694Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 13:59:57.20ID:???
>>693
そうですよね
なんかプロジェクト自体微妙じゃないかなぁって思っちゃうんですよね
0695Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 14:06:45.19ID:???
>>694
会社自体が微妙だなぁって時もあるしね
とりあえずモックは作る
0696Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 15:14:11.60ID:???
しっかしまぁ、同業者のクライアントってなんであんな「しつこい」んだろうね
ものすごい細かいことまであーだこーだと指定してくる
こっちのミスや不具合ならまだしも、「それ変更作業だよね?」ってことまで聞いてくる

こっちに責任があるかのように言えば言い分が通ると思ってるんだろうが、
そんなわけねーだろ。あんたもWeb制作者ならわかるだろ
無駄にWebのことしっているからか、余計な対応させられて疲れるわ
0699Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 18:03:44.48ID:???
>>692
これ俺たちと代理店と客以外誰が見るんだろう

って案件をもう3年以上やってるよ!
考えたら心が折れるからマウス操作とタイピングの練習だと思ってるよ!
0701Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 19:36:48.80ID:???
逆パターンもたまにある。

上位表示してアクセス数も会員数も増えてきてるのに
蔵が全く対応してないから、「意味あるのか?」っていう。
それでも更新の依頼をしてくるから不思議なもんだ
0702Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 20:45:08.42ID:???
>>700
前にも書いたかも知れんが
個人を証明できる顔写真つき書類のコピーを郵送して顧客アカウントを作り
さらに膨大な入力を要求されるサインアップ画面でサイトのアカウントを作り
毎回のオートコンプリート出来ないログイン画面を越え

その先で見られるのは

ググったら100万ページ見つかりそうな真新しさ皆無の
「チャーハンの作り方」とか「失敗しないビジネスシューズ選び」とかそんなの
3ヶ月に1回更新だよ!
0703Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 21:11:31.92ID:???
>>702
アハハハハハ!!!!
作るだけじゃなくて更新作業もあるんだwww
0704Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 22:00:14.14ID:???
客もまったくやる気ない糞仕事だからエラー無い限り良しとも駄目とも言わない
ただただ、いくばくかの金が客→代理店→制作会社へ流れ
何キロバイトかのページが制作会社→代理店→客へと納品される( ;∀;)
0705Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/25(火) 22:34:56.14ID:???
>>699
知らんけど代理店と客が使えば十分なんじゃないの?
0707Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 00:26:28.00ID:???
>>702
電子タバコの会員サイトがそんな臭いする
0709Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 00:53:49.19ID:???
企業の社員しか見ないイントラサイト作ったことあるけど
理論値でも300人くらいかな?それでも一部のユーザーの活動はアクティブだったから全然ましか
0710Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 01:14:44.99ID:???
Webで○○を売りたいです!って客の依頼でECサイト作ったことあるけど、売上がまったくゼロで俺も凹んだ思い出
気の毒で契約途中で保守料金の請求止めてしまった、やる事もなかったし
0711Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 01:16:10.40ID:???
保守料金でSEOでもやればよかったのに
0712Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 01:37:36.52ID:???
Yahooストアのカテゴリーページに商品が表示されない!何故!?
と電話で聞かれたので、んなもん知らんがなと思いつつ「調査しておきます」と返事
ようやく今日の別案件が片付いたのでログインして商品のステータス見てみたら販売期間が2018年になってやんの
デザインのカスタマイズしか触ってなかったから、こんな機能あったことすら知らんかったわ
なんでこんな夜中に商品登録した蔵の尻ぬぐいまでやらなきゃならんのかね
調査費として5000円くらい請求してもバチは当たらんよな
0713Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 08:43:52.77ID:???
昔俺もこれ誰見んだよ…ってサイト作り続けてたから、虚しい気持ちわかるわ…
延々と地面掘っては埋めてを繰り返してる感じ
0714Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 09:45:53.41ID:???
助成金をナイナイするためだけにサイトでっち上げたりとかはある
0715Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 11:24:21.08ID:???
メールの9割は「無理です」って回答なのに、
1割の「そこはできます」ってのだけ見て依頼したいって言うの止めようよ
メールの文章ちゃんと読めば無理だってわかるでしょ
0716Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 12:00:32.51ID:???
>>710
前にも書いたかもだけど
父ちゃんが家族の説得を振り切って始めた
着るだけで痩せるTシャツ販売のサイト作ったよ!
もちろん家族だから無料だよ!

前の事業失敗したばかりであまりお金持ってなかったから
っていう切ない理由で損失は少なかったよ!
0718Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 12:30:29.15ID:???
>>717
父「俺はあれで失敗をするという経験を得た」
家族「(その前の事業も失敗したじゃん…)」

てなるのがお約束だよ!
0719Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 12:45:55.08ID:???
>>716
言うほど悪くないと思うけどな。
綺麗なお姉ちゃんにTシャツ着せて、Before/After載せて
それをダイエット関係のワードで検索させればいいでしょ

ま、商品の質が悪いから売れないって話だろうけど
0720Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 12:59:47.11ID:???
いや、着ただけで本当に痩せるならバカ売れするんじゃね?
0722Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 13:18:48.30ID:???
いや、「痩せて見える」だけで十分だと思うけどな
0723Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 13:34:24.73ID:???
商品1
繊維に唐辛子の成分カプサイシンが織り込まれてています!
特許製法で洗っても成分は落ちません!
カプサイシンの発汗作用でダイエット!

商品2
繊維にラベンダーの成分が織り込まれています!
特許以下略!ラベンダーの香りが心を落ち着けてダイエット!


商品1は聞くだけで肌が痒くなりそうだろ
商品2はちょっと無理があるだろ
0725Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 14:19:10.94ID:???
えぇ・・・シャツの繊維が痩せるって話かよ・・・
さすがにそれは詐欺臭くて誰も買わないわ
0726Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 14:32:42.67ID:???
売れるかどうか分からない商品のECサイト作るなんて話があったらまずカラーミーショップでも勧めてるわ
本格的にECやりたいってならカラーミーで起動乗ってからでも十分でしょ
0727Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 14:33:08.49ID:???
薬事法的には痩せるって表記はまずいから別の表現にしないとね
0728Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 14:34:28.47ID:???
カラミーって確かjsとかの外部ファイルをサーバーにアップできなかったよな・・・
0729Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 14:56:24.44ID:???
[重要]推奨環境の変更に関するお知らせ【楽天銀行】

winの推奨ブラウザが全部IE11かEdge・・・
0730Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 15:28:13.16ID:???
俺もカラーミー提案してるな
jsがどうのとか、最初からそこまで必要ないでしょ
0731Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 16:04:19.37ID:???
ECキューブは駄目なの?
0734Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 18:08:09.08ID:???
駄目。サーバーだの、ドメインだのの管理を素人に任せたら大変なことになる
0735Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 18:32:25.90ID:???
カートサービスはクレカ払いとかpaypalだとか支払い関連が楽だよな
0736Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 19:59:46.51ID:???
事前に何度も確認したのに納品後に追加要望する蔵って
なんで居なくならないんだろうな
0737Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 20:04:32.06ID:???
>>736
何度も確認したのに送信後に間違いに気づくメール
みたいなもんじゃね?
0739Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 20:29:33.42ID:???
>>736
追加なのに、
「○○が無いんですけど」
みたいな、
こっちが忘れてるぐらいの言い方してくる奴もいるしな。
0740Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 21:11:16.03ID:???
確認して納品後に追加はひどいな。というか対応しないなうちだと。
確認の段階で追加を要望してくる客ならいる。
0741Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 23:01:11.00ID:???
iMacのBluetoothの接続切って去ってきた
0742Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/26(水) 23:18:29.15ID:???
敵「フハハハ、今日中に作業しろと言ったな、あれは嘘だ」
敵「今日中にステージングにまで上げろ、客が帰る前にだ!さあ早くしろ!」

って話だから昼間の予定全部キャンセルして頑張って夕方アップしたら

敵「サーバの設定がまだでしたPHP動きませーん、てへ♪」
敵「設定終わるまで待っててくださいー」

ってことだったんで今まで別の仕事してたのに

敵「お客さん帰っちゃったので明日でいいでーす」

フジャッケンナ!フジャッケンナ!
0743Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 00:30:29.46ID:gMZxW5My
みんなはなぜクソレベルが低いHTML業界で働いてるの?
JavaScript出来ますって言ったら神扱いされて笑っちゃった
0744Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 00:42:01.92ID:???
ID:cF9g8qFS が再放送に来ました
0745Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 03:19:44.44ID:???
ID:cF9g8qFS ってスゲェ奴だな

>未経験可でちゃんとPHPの研修受けさせてくれて

phpって研修受けるような言語だって生まれて初めて知ったよ。
そんなもので金取ったら詐欺とか言われないの?
0746Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 07:15:17.79ID:???
Excel は、Excel エンジニアと呼ぶ。
PHP も、あまりプログラミング言語扱いされない

Ruby 以上が、言語

どうしてもPHP は、WordPress みたいに、画面をいじくって作っているだけで、
プログラミングは知らないというイメージがあるから
0747Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 08:06:03.75ID:???
最近ECの売り上げ悪くない?
0748Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 08:36:12.05ID:???
不景気以外に理由あるか?
0749Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 08:53:21.22ID:???
>>736
あらかじめ追加要望は有償って言っとけば良いじゃん
そしたら向こうも本気でチェックするし、もし追加が来ても儲けになるのだから文句あるまい
0750Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 08:55:27.57ID:???
>>746
パーフェクトPHPを読んでるけどムズすぎて泣きそう。
今日も読んでいく。
0752Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 09:49:47.88ID:???
>>749
えっ?これは有償を前提で話していて、それでも止めてくれって言ってるのでは?
そもそも納品後の追加要望をタダで作ってあげたら会社に怒られるだろ?
0753Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 10:44:39.14ID:???
>>746は何を言ってるんだ…
でもこのレベルでわかってない奴Web業界にゴロゴロおるから、頭痛いんだよな
0754Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 11:06:12.73ID:???
>>749
有償なのは当然なんだよ。問題はそこじゃない
後から言われることでスケジュールが狂うんだよ
そいつだけの仕事をしているわけじゃないんだから

そして、簡単な作業でも後からやると面倒で割増になるからな
0755Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 12:51:13.48ID:SubHExWI
>>754
金貰えるなら別に良いじゃん
スケジュール狂わされるとか言ってたら新しい仕事一切取れないと思うが・・・
後出しの追加要望なんだし納期の主導権ぐらい握ればよくね?もしくは代理店経由だから納期の決定権がないとかか?
0756Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 13:07:42.27ID:???
先月半ばに初校出したのに「確認中なので返事はもう少し待っててね」と言いつつ
追加でちまちま修正を送って来て「直ったら上司に見せる」と言うもんだから一向に校正が終わらない
3校目以降は別途請求と見積もりに注意書きしてあるので初校で慎重になっているのだろうけど
これじゃあ5校6校やってるのと変わらん状態なんだよなー
この手の厄介な蔵対策も今後考えないとだわ
0757Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 13:22:34.03ID:???
>>754
よくわかる

自分が受け取るデータが修正されまくってて作業に入れないのがひとつある
次の仕事のケツが決まってるから今さら来られても困るけど
0758Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 13:56:06.54ID:???
複数の会社と取引してるなら
もうちょっと余裕持ってスケジュール組んだ方がいいんじゃないの
0759Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 14:05:33.29ID:???
>>755
会社なら良いかもしれんが、俺はフリーだからな
スケジュールは勤務だけの問題じゃない。
それにある意味、自分のメンタルが仕事に大きく影響する。
予め決まったものを後から追加・変更されることほど、ストレスなこともないぞ
0760Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 14:25:48.04ID:???
>>758
余裕持ってスケジュール組んでこれなんだよw
約束の日からせめて3日以内にデータくれてたら良かったけど

>>759に完全同意です、はい
フリーになってまで穴を掘って埋める作業したくない
0761Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 15:05:13.70ID:???
リーマン時代は稼ぐ事より成長する事やプロジェクトの成功する事に重点置いてたが
独立したら稼ぐことの方に重点置いてるから穴掘って埋める作業でも問題ないわ
0762Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 15:41:51.78ID:???
そりゃ価値観の違いだな
0763Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 16:50:24.31ID:???
フリーランサーは稼ぐことと成長する事の2兎を追わないと駄目なんだよなぁ…
今は良くても、そのプロジェクト終わったら今の技術で受注できる保証は無い。
常に新しい領域も成果出せる様になっとかないと…。
0764Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 18:05:24.33ID:???
たった一万の作業にどこまで要求するんだよ
こっちはあらかじめ「これだけしかやらない:って提示してるのに
ここでも出てるけど、金の問題じゃなくてこういう後出し野郎はほんと腹立つわ
0766Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 22:24:40.23ID:???
>>759
ストレスだけど仕事ってそういうものじゃん
言っても聞かないわけだし
フリーランスの人らはサイト納品したら保守とかしないのか?
0767Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 22:28:02.78ID:???
明日はワードプレスサイト3件アップ作業だわ
プラグインで機械的にチャチャっとやるだけだがこんなので良いのかって思う
できる人ならDB直接触って置換とか自分でやって…ってやるのだろうか
でも単純に置換しただけだとぶっ壊れるとも聞くしな…
0768Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 23:08:28.27ID:???
設置するだけの仕事が一番いいわ
設置した後にごちゃごちゃ言われるのは面倒だが
0769Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/27(木) 23:37:41.49ID:???
データ以降は接頭辞がwpから始まってたらAll-in-One WP Migration使っちゃうことが多い
すぐにプラグインと生成されたファイル消して、パスワード変えてるけど、セキュリティ的には大分問題あるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況